経済的・実用的な2シーター軽乗用車
過去スレ
【ATMT】SUZUKI ツイン TWIN【Hybrid】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1170521405/
【スズキ】 ツイン Part2 【TWIN】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1199578669/
【スズキ】 ツイン Part3 【TWIN】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1232097378/
【スズキ】 ツイン Part4 【TWIN】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1270020188/
【スズキ】 ツイン Part5 【TWIN】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1319124204/
【スズキ】 ツイン Part6 【TWIN】
https://maguro.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1356590534/
【スズキ】 ツイン Part7 【TWIN】
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1393663574/
【スズキ】 ツイン Part8 【TWIN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1489582615/
探検
【スズキ】 ツイン Part9 【TWIN】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1阻止押さえられちゃいました
2019/05/06(月) 12:47:54.29ID:KZQO46hJ2019/05/06(月) 12:51:23.87ID:ctyXOWdp
スレ勃てありがとう
3阻止押さえられちゃいました
2019/05/06(月) 12:59:23.74ID:KZQO46hJ あ、スレ終わった、じゃあ次スレブックマークしておくかと思ったら無かった……
で、立てた。
ついでにメモ
・Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%B3
・ミンカラ
https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/twin/
・ヤフオク落札価格(過去半年分)
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?auccat=26360&b=1&n=100&brand_id=31880
で、立てた。
ついでにメモ
・Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%B3
・ミンカラ
https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/twin/
・ヤフオク落札価格(過去半年分)
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?auccat=26360&b=1&n=100&brand_id=31880
2019/05/06(月) 15:49:05.81ID:KZQO46hJ
過去スレから拾って貼ってみるテスト
・ツインの駐車の仕方
https://video.twimg.com/ext_tw_video/987599874160975872/pu/vid/1280x720/Jvp1oMrzJWCUTwDF.mp4
・コンセプトカーpu3 車いす分離/スライドドア
https://www.suzuki.co.jp/release/d/d001016.htm
https://response.jp/article/2000/11/01/5280.html
・パーツリスト
https://www.megazip.net/zapchasti-dlya-avtomobilej/suzuki/twin-1887/ec22s-3400
https://www.megazip.net/zapchasti-dlya-avtomobilej/suzuki/twin-1887/ec22s-3400/xacf-3-65743
・ツインの駐車の仕方
https://video.twimg.com/ext_tw_video/987599874160975872/pu/vid/1280x720/Jvp1oMrzJWCUTwDF.mp4
・コンセプトカーpu3 車いす分離/スライドドア
https://www.suzuki.co.jp/release/d/d001016.htm
https://response.jp/article/2000/11/01/5280.html
・パーツリスト
https://www.megazip.net/zapchasti-dlya-avtomobilej/suzuki/twin-1887/ec22s-3400
https://www.megazip.net/zapchasti-dlya-avtomobilej/suzuki/twin-1887/ec22s-3400/xacf-3-65743
5阻止押さえられちゃいました
2019/05/07(火) 10:31:55.11ID:1mlpkSRd おつおつ
2019/05/07(火) 14:19:21.60ID:qDdFxVvi
コーションプレートを解説【スズキ車編】ツインを使って解説します
https://youtu.be/pELD6h-pRSc
https://youtu.be/pELD6h-pRSc
2019/05/08(水) 08:04:00.02ID:duOi//+c
スレ立て&テンプレありがとう
次スレ立てもせず無意味に埋めるバカは何なんだ
次スレ立てもせず無意味に埋めるバカは何なんだ
8阻止押さえられちゃいました
2019/05/08(水) 08:48:45.10ID:iL0Z1Qy2 せやな
とりあえず次スレ立てたかどうかぐらいわかるようにせなあかんわ
スレ立てしてもラグが結構あるしな
とりあえず次スレ立てたかどうかぐらいわかるようにせなあかんわ
スレ立てしてもラグが結構あるしな
2019/05/12(日) 09:30:56.88ID:Ha9/lYhg
可愛くペイントしてあるな。営業車だったのかな。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q288786905
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q288786905
10阻止押さえられちゃいました
2019/05/13(月) 21:11:36.28ID:vUOPddKW うーむ…ついに
12,900か…わかっていたが
12,900か…わかっていたが
2019/05/14(火) 21:25:04.83ID:ah6Xj/R3
10だが…
自動車税な。
一気にぜい金高くなっても、乗り続けるゾ!
自動車税な。
一気にぜい金高くなっても、乗り続けるゾ!
12阻止押さえられちゃいました
2019/05/14(火) 21:54:51.86ID:cEk+jK8K 去年からそうなってるぜ
物を大切にすると余計お金がかかる国があるらしいぞお
物を大切にすると余計お金がかかる国があるらしいぞお
2019/05/17(金) 22:04:14.26ID:VdAOSKIS
いつも通る道が渋滞しているっぽいので、
普段は通らない林道を通ってみたらすごく楽しかった。
ちょっと前に短い豪雨があったせいか道に石とか枝とかゴロゴロしてる。
下りとかエンジンブレーキ効かない。
ATのシフト、2の下の1があればいいのになあ、ブレーキ壊れるかと思った。
楽しかったけどあの道を毎日通ったりするとツインの寿命が短くなりそう。
普段は通らない林道を通ってみたらすごく楽しかった。
ちょっと前に短い豪雨があったせいか道に石とか枝とかゴロゴロしてる。
下りとかエンジンブレーキ効かない。
ATのシフト、2の下の1があればいいのになあ、ブレーキ壊れるかと思った。
楽しかったけどあの道を毎日通ったりするとツインの寿命が短くなりそう。
2019/05/18(土) 00:00:36.22ID:XE1sdVwi
コラムATに改造とかも出来るのか
https://item.fril.jp/07ff9f01cda1c6f9bce5be27e78e6340
https://item.fril.jp/07ff9f01cda1c6f9bce5be27e78e6340
2019/05/18(土) 19:06:44.18ID:MYPoalw8
>>15
ツインと同時期に出た車種だし移植出来そうな感じはするけどコラムシフトにする必要ってある?
オーディオやエアコン操作しにくいだろうし・・・コラムシフトのワゴンR乗ってたけどオーディオ部分にかかって使いにくかったw
ツインと同時期に出た車種だし移植出来そうな感じはするけどコラムシフトにする必要ってある?
オーディオやエアコン操作しにくいだろうし・・・コラムシフトのワゴンR乗ってたけどオーディオ部分にかかって使いにくかったw
2019/05/18(土) 21:26:04.76ID:pFN0qQOB
レカロシートにするとコラムが欲しくなること
2019/05/18(土) 21:32:55.27ID:XE1sdVwi
2019/05/19(日) 18:22:46.23
久しぶりにフォードKaというクルマを見かけた。
なんかツインに似てる気がした。
なんかツインに似てる気がした。
2019/05/19(日) 20:12:10.68ID:a/Y8JzFJ
自分の行く場所柄かもしれないが(スーパーや病院)
おばちゃんにはよく声かけられる。あら小さい可愛いクルマだねえと
たまにJKにも言われる(イオンタウン等)
おっさんなど同姓からの声掛け事案は皆無
男性の方がクルマに興味ありそうなのになぜだろう…
と考えて辿り着いた答えは
俺がキアヌリーブス似のイケメンだからなのかなと
以上、最終行のみ妄想でお送り致しました
おばちゃんにはよく声かけられる。あら小さい可愛いクルマだねえと
たまにJKにも言われる(イオンタウン等)
おっさんなど同姓からの声掛け事案は皆無
男性の方がクルマに興味ありそうなのになぜだろう…
と考えて辿り着いた答えは
俺がキアヌリーブス似のイケメンだからなのかなと
以上、最終行のみ妄想でお送り致しました
2019/05/19(日) 20:48:34.12ID:BsFU3/IV
うちのはおじちゃんにも声かけられるなあ
値段聞かれて答えると安さに驚かれる。
値段聞かれて答えると安さに驚かれる。
2019/05/19(日) 20:52:59.52ID:4i8EWfad
わてもオッサンばかりに声をかけられる。
声はかけられないが、話題にしている雰囲気は日常茶飯事だな。
声はかけられないが、話題にしている雰囲気は日常茶飯事だな。
22阻止押さえられちゃいました
2019/05/20(月) 00:09:04.77ID:5JgBXGCm 若いお姉ちゃんはない
老夫婦が一番ほっこりした
小学生低学年か幼稚園ぐらいのに
この車ちっちぇー!とスーパーの駐車場で大声で叫ばれた時が最高
お父さんの申し訳なさそうな顔と言ったらなかった
老夫婦が一番ほっこりした
小学生低学年か幼稚園ぐらいのに
この車ちっちぇー!とスーパーの駐車場で大声で叫ばれた時が最高
お父さんの申し訳なさそうな顔と言ったらなかった
2019/05/21(火) 09:46:14.05ID:0lD6IhKL
林道その2
地図見たときに国道が渋滞している時に使えそうと思った林道を通ってみた。
入口に車停められる場所があるのでそこでちょっと休憩してる間に軽トラと軽BOXが出てきた。
案外使われてるのか、大丈夫そうかな。
入って50mで後悔。ダメだ舗装されてないもん、尖った岩とかごろごろしてるもん。
このツイン、前オーナーが車高調とか入れて若干車高低くなってるしスプリング固い感じだし。
かといって転回する余裕がある場所は見当たらないからヘッドライトつけて時速8Km/hとかで大きな石を避けながら進む。
道自体は1車線とはいえ、少し余裕があるし、結局対向車とは会わなかったけど対向車が来ても戻るか進むかすればかわせそうな
場所が結構ある。
舗装されてさえいれば結構いける道かもなあ、そこそこ日も入って明るい林って感じ。
あと、アップダウン楽しい、ジェットコースターとまではいかないけど遊園地の遊具みたい。
オフロード車だったら楽しいかもなあ。(しかし、入口から出てきた車はどちらもオフロード仕様とは思えないし……)
タイヤと足回りだけでも舗装してない道対応にしたらツインでも日常的に使えるだろうか。
もっとも林道を出て舗装路に戻ったところも結構曲者で「この道は細いので軽自動車しか通れません」という看板がある
古い家の軒先を通るような細い道、しかもあみだくじみたいに枝分かれが多い。
(庭に普通車停めてあって、どうやって通ったんだろうとちょっと疑問、熟練の技ならばなんとかなるのだろうか)
距離的にはちょっとそこまでなんだけど、ツインにはちょっと辛い道だなあ。
国道の渋滞に甘んじるしかないか。
地図見たときに国道が渋滞している時に使えそうと思った林道を通ってみた。
入口に車停められる場所があるのでそこでちょっと休憩してる間に軽トラと軽BOXが出てきた。
案外使われてるのか、大丈夫そうかな。
入って50mで後悔。ダメだ舗装されてないもん、尖った岩とかごろごろしてるもん。
このツイン、前オーナーが車高調とか入れて若干車高低くなってるしスプリング固い感じだし。
かといって転回する余裕がある場所は見当たらないからヘッドライトつけて時速8Km/hとかで大きな石を避けながら進む。
道自体は1車線とはいえ、少し余裕があるし、結局対向車とは会わなかったけど対向車が来ても戻るか進むかすればかわせそうな
場所が結構ある。
舗装されてさえいれば結構いける道かもなあ、そこそこ日も入って明るい林って感じ。
あと、アップダウン楽しい、ジェットコースターとまではいかないけど遊園地の遊具みたい。
オフロード車だったら楽しいかもなあ。(しかし、入口から出てきた車はどちらもオフロード仕様とは思えないし……)
タイヤと足回りだけでも舗装してない道対応にしたらツインでも日常的に使えるだろうか。
もっとも林道を出て舗装路に戻ったところも結構曲者で「この道は細いので軽自動車しか通れません」という看板がある
古い家の軒先を通るような細い道、しかもあみだくじみたいに枝分かれが多い。
(庭に普通車停めてあって、どうやって通ったんだろうとちょっと疑問、熟練の技ならばなんとかなるのだろうか)
距離的にはちょっとそこまでなんだけど、ツインにはちょっと辛い道だなあ。
国道の渋滞に甘んじるしかないか。
24阻止押さえられちゃいました
2019/05/21(火) 13:25:20.43ID:t2gCjJCg わしゃ大人しくスズキのジェベルxc乗るわw
でも四輪にしても車高をあげるならまだしも
走れる範囲が狭まる下げると言う行為にはなんも同意できんわ。ただの貧乏性かもしれんけど
車高調だったら高くしてみたら?
でも所詮FFでめっちゃ軽いからまずい状況になった時どうにもならんぞ
パワステ無しモデルで林道入るとハンドルがアホみたいに軽くなって逆に怖かったわ
でも四輪にしても車高をあげるならまだしも
走れる範囲が狭まる下げると言う行為にはなんも同意できんわ。ただの貧乏性かもしれんけど
車高調だったら高くしてみたら?
でも所詮FFでめっちゃ軽いからまずい状況になった時どうにもならんぞ
パワステ無しモデルで林道入るとハンドルがアホみたいに軽くなって逆に怖かったわ
2019/05/22(水) 01:13:23.92ID:ooY8dQx5
2019/05/22(水) 08:50:17.58ID:DdOPhAdg
サービスマニュアルってそんなもんじゃない?
27阻止押さえられちゃいました
2019/05/24(金) 06:36:22.83ID:DIr7h2hk ユーチューブでツインの当時のCMが見たが可愛いすぎて笑った。
2019/05/24(金) 06:48:46.02ID:WJ4KJXsm
ちゅんちゅん、ぽよよーん、チリリーン
29阻止押さえられちゃいました
2019/05/24(金) 08:30:35.59ID:afeu+lVK ツインっ!ツインっ!
2019/05/24(金) 09:32:04.11ID:WJ4KJXsm
ツインツイン 走って行け ツインツイン どこまーでも♪
2019/05/29(水) 20:08:00.19ID:oKuhr53H
2019/06/01(土) 23:30:06.62ID:5pwMkwJa
ttp://news.livedoor.com/lite/topics_detail/16552920/
33阻止押さえられちゃいました
2019/06/01(土) 23:59:35.57ID:71dAPcMG ツインの総評短すぎるw
2019/06/03(月) 12:46:12.24ID:PYnMuSfu
2019/06/17(月) 21:48:07.75ID:pCnouIKQ
マイファーストカーで通勤etcに活躍していたのに、
いつからか妻に取られている…
一応、ワシ名義なのに妻に貸してと言われて、
逆に使わない日を聞いてたまに乗っているわ…
夫婦円満の為ちょいと我慢我慢。やはりたまに乗ると面白いツイン。
いつからか妻に取られている…
一応、ワシ名義なのに妻に貸してと言われて、
逆に使わない日を聞いてたまに乗っているわ…
夫婦円満の為ちょいと我慢我慢。やはりたまに乗ると面白いツイン。
2019/06/18(火) 03:52:39.54ID:tVR3BhYu
そんなあなたにツインをもう一台!
ツインでツイン!
ツインでツイン!
37阻止押さえられちゃいました
2019/06/18(火) 05:23:52.30ID:ptbZNwf1 ツインツイン!
2019/06/18(火) 07:55:25.73ID:HaVZWcXk
ツインツインカムカムターボだぜ
2019/06/19(水) 14:08:10.63ID:C9y5J9p8
下限あるとはいえ、年々、さすがに中古車価格が安くなっていくな…
2019/06/21(金) 14:50:56.76ID:KxTkoW1T
ツイン興味あってちょっと調べてみたけど、元が50万のわりに結構お高いのねえって感じ。まあ希少車だもんな・・・
41阻止押さえられちゃいました
2019/06/21(金) 15:42:23.83ID:CJyTqXxV だいぶレア車両だわな生産一万ちょっとってのは
しかも鋼板ペラペラで腐りやすいのに残ってる車両でまともなやつはそんな多くないやろな
しかも鋼板ペラペラで腐りやすいのに残ってる車両でまともなやつはそんな多くないやろな
2019/06/21(金) 19:01:33.12ID:CzqljRwV
自分のが一台、近所でもう一台走っているのをみかけるから
この町には二台は現役で走ってる。
この町には二台は現役で走ってる。
2019/06/21(金) 19:19:39.46ID:VS31Ar6x
たまに見かける…ように思っても、やっぱりなかなか見ない車かと。
2019/06/21(金) 19:47:13.95ID:ROLb3myK
静岡市葵区には
青と白が一台ずつある町内があった
自分のはキューティーな黄色
青と白が一台ずつある町内があった
自分のはキューティーな黄色
2019/06/21(金) 20:01:45.18ID:CzqljRwV
なーかまー。自分も黄色
2019/06/21(金) 21:21:08.28ID:ROLb3myK
ただでさえ小柄な軽自動車規格なのに
その極めつけ的なツインだから
目立つカラーで赤か黄色か迷った
実写見て即決でしたイエローツイン
その極めつけ的なツインだから
目立つカラーで赤か黄色か迷った
実写見て即決でしたイエローツイン
2019/06/21(金) 22:50:01.09ID:LUZFZkBj
うちの市内には俺(白)の他に青と赤と白のターボがいる、みんなツイン好きだな
2019/06/21(金) 23:51:05.80ID:KxTkoW1T
近所でパッと思いつくのは行きつけのスーパーにいつも止まってる従業員さんの白ツイン
50ナンバー付いてて通勤車としてかなり気に入られてるっぽい
50ナンバー付いてて通勤車としてかなり気に入られてるっぽい
2019/06/24(月) 03:59:10.45ID:WTEumwVz
窓の内側がやたらに曇るんだけど、なにか良い対策はない?
2019/06/24(月) 04:56:47.78ID:XS5Itp7k
窓の内側の汚れを拭く、内気循環を外気導入に変える、エアコン入れる、の順で試してみ。
2019/06/24(月) 05:23:10.41ID:WTEumwVz
うーん、たしかに、その順でエアコン入れて待つあたりでなんとかなる感じで
待ちたくないもしくはエアコン入れると寒い場合は窓全開かなあ。
なにか塗っておくとまったく曇らないとかそういうのがあったらいいのになあ。
待ちたくないもしくはエアコン入れると寒い場合は窓全開かなあ。
なにか塗っておくとまったく曇らないとかそういうのがあったらいいのになあ。
52阻止押さえられちゃいました
2019/06/24(月) 07:02:35.66ID:VT0TxOk2 クリンビューとかさ
つかったことないけど
つかったことないけど
53阻止押さえられちゃいました
2019/06/24(月) 07:03:35.03ID:VT0TxOk2 てかエアコンなしでもデフロスタで送風したら改善しないか?
2019/06/24(月) 15:12:45.21ID:sEmmepxu
エアコンとヒーターを同時に入れろ
2019/06/24(月) 16:12:51.29ID:06rHmSSL
内窓が汚いの!
どうせタバコも吸ってんだろ?
車内も汚いから軽く拭いただけだと改善しない
洗剤浸したタオル使って3回拭け
そのあと濡れタオルで3回拭き取れ
そのあと乾拭きをしっかりやれ
どうせタバコも吸ってんだろ?
車内も汚いから軽く拭いただけだと改善しない
洗剤浸したタオル使って3回拭け
そのあと濡れタオルで3回拭き取れ
そのあと乾拭きをしっかりやれ
2019/06/24(月) 23:10:33.26ID:bpTfyzq6
私のは綺麗
57阻止押さえられちゃいました
2019/06/27(木) 22:25:29.45ID:pQg2q2Ye この車、うちの近所にも1台赤がいる
近所のお買い物専用車みたい
近所のお買い物専用車みたい
58阻止押さえられちゃいました
2019/07/05(金) 12:40:43.43ID:8Lq9ebUM ホームセンターで 1X4材(183cm)を5本買って担いで駐車場へ
女子高生2人がガン見してた
リアハッチから積み込み完了したとたん1人に拍手されたがもう一人は腹抱えて笑ってた
シート倒さず助手席の足元へ突っ込めば5本までなら積み込めるぞ
女子高生2人がガン見してた
リアハッチから積み込み完了したとたん1人に拍手されたがもう一人は腹抱えて笑ってた
シート倒さず助手席の足元へ突っ込めば5本までなら積み込めるぞ
2019/07/05(金) 12:52:40.76ID:jDp+BFVm
箸が転んでもおかしい年頃だからな
2019/07/05(金) 13:28:06.22ID:8MaJ8YtV
女子高生「え、入っちゃうの、あ、あ、入っちゃった」
うーん、シートを倒さずに助手席の足元に通すのがいまいち想像出来ない
サイドブレーキの上あたりを通すのかな。
うーん、シートを倒さずに助手席の足元に通すのがいまいち想像出来ない
サイドブレーキの上あたりを通すのかな。
2019/07/05(金) 14:52:13.16ID:FDk+2der
小さいという先入観があるからで
実際にはツインも自転車じゃないから結構デカイから
実際にはツインも自転車じゃないから結構デカイから
2019/07/05(金) 15:10:26.00ID:8MaJ8YtV
最近、うちのわんこは助手席から後ろの荷台に移ってのびのびするのを覚えたっぽい。
運転手っぽく、「今日はどこの公園に散歩にいかれますか?」と聞いてみたりする。
今日は雨だから散歩無しだけど。
運転手っぽく、「今日はどこの公園に散歩にいかれますか?」と聞いてみたりする。
今日は雨だから散歩無しだけど。
2019/07/05(金) 23:34:34.01ID:tX/g//H8
布団敷いて車中泊する人もいるしな
64阻止押さえられちゃいました
2019/07/06(土) 00:11:10.61ID:17AUhgEH 掛け布団積んで出かけたことはあるけど
体は伸びないなぁ
少しでも楽になろうとシート倒して左足をフロアシフトの左に投げ出すわ
体は伸びないなぁ
少しでも楽になろうとシート倒して左足をフロアシフトの左に投げ出すわ
2019/07/06(土) 05:03:31.25ID:RIBwUXb2
眠いのに眠れないときの暇つぶし、
google map でツインを見つけよう
https://goo.gl/maps/KYUwctDs7mBJ7hb17
https://goo.gl/maps/NbToZ9fxQzuwXMMZ9
https://goo.gl/maps/AkydZ28F4gKFprHX9
google map でツインを見つけよう
https://goo.gl/maps/KYUwctDs7mBJ7hb17
https://goo.gl/maps/NbToZ9fxQzuwXMMZ9
https://goo.gl/maps/AkydZ28F4gKFprHX9
2019/07/06(土) 05:31:09.98ID:RIBwUXb2
67阻止押さえられちゃいました
2019/07/10(水) 22:10:25.02ID:YQ/8ZJLk なにをどうやったらそんな次々見つかるんだよww
2019/07/11(木) 00:02:59.07ID:QAIf2GCb
カーセンサーで登録日が古い(ずっと売れてない)店の住所をgoogle mapで見てみた。
69阻止押さえられちゃいました
2019/07/11(木) 12:14:59.99ID:wMMVNvWb 車検に出したらバッタもんレカロフルバケ(前後アイロンプリント)は問題無しだったのに
シートレールが引っかかった
強度証明書提出しろだってさ
今までそんな事無かったのに…
シートレールが引っかかった
強度証明書提出しろだってさ
今までそんな事無かったのに…
2019/07/11(木) 12:27:57.63ID:QAIf2GCb
2019/07/11(木) 12:43:27.66ID:0zD+6T9U
Keiがセットになってることが多いw
2019/07/11(木) 19:25:07.89ID:Q4sHrC9h
近所に白ツインとスバル360とエブリィの三台持ちの家が在る。
何気におもろい組み合わせだよね。
何気におもろい組み合わせだよね。
2019/07/16(火) 18:07:56.14ID:XYwWKX5X
近所の中古車店にツイン入荷を確認!
値札ついてなかったけど売約済みなのか、それともこれから値札付けるのか。
これでこの町を走るツインは3台になる(多分)。
値札ついてなかったけど売約済みなのか、それともこれから値札付けるのか。
これでこの町を走るツインは3台になる(多分)。
2019/07/17(水) 00:23:34.02ID:fq9h5xcj
何時もネタ要員
https://twitter.com/cell8008/status/1151047352834232322
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/cell8008/status/1151047352834232322
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/17(水) 02:05:10.83ID:LKLfxyfa
ふむ、いつぞやの馬か
https://twitter.com/cell8008/status/1123029995444563968
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/cell8008/status/1123029995444563968
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/17(水) 02:16:27.78ID:fq9h5xcj
俺もお馬さんみたいに腹筋ローラーやってるけどモチベーションが保てない
立ちコロ連続15回+インターバル入れて15回の30回位から進歩なしw
立ちコロ連続15回+インターバル入れて15回の30回位から進歩なしw
2019/07/17(水) 07:52:23.25ID:Jj9+wMIC
うちのはインナーフェンダー切ったんであそこは持てない
2019/07/17(水) 16:31:11.47ID:MhBEpsVx
行きつけのスズキディーラーの中古車コーナーにツインが置いてあったので気になって見てみたらハイブリッドでびっくりした
低走行でピカピカだったから乗り換えたい位だけど別に今の普通のツインの燃費でも十分なのにハイブリッドの意味あるのかと思ったり…
ちなみに俺以外は誰も興味ないのかディーラーの人に聞いたら一カ月で一件見積もり依頼があっただけで全く引き合い無いって嘆いてた
低走行でピカピカだったから乗り換えたい位だけど別に今の普通のツインの燃費でも十分なのにハイブリッドの意味あるのかと思ったり…
ちなみに俺以外は誰も興味ないのかディーラーの人に聞いたら一カ月で一件見積もり依頼があっただけで全く引き合い無いって嘆いてた
2019/07/17(水) 16:35:24.70ID:TmfaPPNi
ツインは貨物化出来ないから13年超はもろに増税食らうしセカンド買ってもなって感じか
2019/07/17(水) 17:30:56.99ID:LKLfxyfa
13年超の差額なんて3000円ぐらいじゃない?気にするほどじゃないと思うけど。
2019/07/17(水) 21:47:25.99ID:KBk+veb+
5000円以上あるよ
2019/07/18(木) 05:08:46.34ID:ptsW3xvo
擬人化ツイン。うーん、ちょっと違うかなあ
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17267782
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17267782
2019/07/18(木) 06:31:46.60ID:ptsW3xvo
眠いのに眠れないときの暇つぶし、
google map でツインを見つけよう その3
https://goo.gl/maps/HZsCGLfC8yyFhdWAA
https://goo.gl/maps/i4RoHjJY4Wh4YWRr8
https://goo.gl/maps/r8MmRvPVmRBgBet86
在庫二台&ひとつは口ありバージョン
https://goo.gl/maps/ZEJwkFggc2SWkjGJ7
このバンパーいいなあ
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/700110025330181123001.html
google map でツインを見つけよう その3
https://goo.gl/maps/HZsCGLfC8yyFhdWAA
https://goo.gl/maps/i4RoHjJY4Wh4YWRr8
https://goo.gl/maps/r8MmRvPVmRBgBet86
在庫二台&ひとつは口ありバージョン
https://goo.gl/maps/ZEJwkFggc2SWkjGJ7
このバンパーいいなあ
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/700110025330181123001.html
2019/07/18(木) 12:11:43.84ID:qOn8olq5
2019/07/18(木) 21:42:02.60ID:qwS8pt0e
この車買って1年くらいたつんですが欠点なくないですか
2019/07/18(木) 21:51:07.40ID:6ZTr8yCJ
欠点は沢山あるよ。
それでも乗ってる。
それでも乗ってる。
2019/07/18(木) 22:12:28.70ID:ptsW3xvo
正直、自分に合ってる。買って良かったと思ってる
けど、無理やり難癖つけると(しかも多分途中から要望が入るし、何か取り付ければそれで解決ってのも結構ありそう)
・燃費が案外良くない(ATで短距離しか乗らないせいだけど1リットル10Km/h程度)
・上り坂に弱い(エアコン入れてると特に)
・右側Aピラー邪魔
・ルームミラー邪魔
・バックするとき後ろ見にくい
・前に出すぎると信号見にくい
・収納が無い
・ナビ&オーディオが1DINしか入らない
・(自分のだけかもだけど)霜が付きやすい、窓内側曇りやすい(内側うーんと綺麗に磨いてみたけどダメ)
・R1とかiQに比べると内装がチープ
・電動収納リモコンミラー欲しい(いっそデジタルアウターミラー付けてみるって手もあるかな)
・全方位モニター欲しい(鼻先モニターとかも欲しい)
・春とか初夏の天気が良いときはルーフ外せたら良いのにとか少し思う
・古い(新しいの欲しい)
けど、無理やり難癖つけると(しかも多分途中から要望が入るし、何か取り付ければそれで解決ってのも結構ありそう)
・燃費が案外良くない(ATで短距離しか乗らないせいだけど1リットル10Km/h程度)
・上り坂に弱い(エアコン入れてると特に)
・右側Aピラー邪魔
・ルームミラー邪魔
・バックするとき後ろ見にくい
・前に出すぎると信号見にくい
・収納が無い
・ナビ&オーディオが1DINしか入らない
・(自分のだけかもだけど)霜が付きやすい、窓内側曇りやすい(内側うーんと綺麗に磨いてみたけどダメ)
・R1とかiQに比べると内装がチープ
・電動収納リモコンミラー欲しい(いっそデジタルアウターミラー付けてみるって手もあるかな)
・全方位モニター欲しい(鼻先モニターとかも欲しい)
・春とか初夏の天気が良いときはルーフ外せたら良いのにとか少し思う
・古い(新しいの欲しい)
2019/07/18(木) 22:27:56.86ID:tf/Oe+/D
R1は子育てが終わった世代向けの上質なセカンドカーがコンセプトだった(価格倍〜3倍…)
ツインもまともなATかCVT積んでたら良かったのに
ツインもまともなATかCVT積んでたら良かったのに
2019/07/18(木) 22:43:51.68ID:ptsW3xvo
まあ、売れなかったんだから仕方ないけど
高級グレードツインとかやサンルーフオプションとかとかツインカブリオレとかも選択出来たられば
でも内装がチープだから自分で内装貼り替えて自分好みに出来てるんだよなあ。
あとAピラーがまんま鉄なもんで磁石でもの貼れるし。
ツイン乗った直後にヴィッツ乗ると車内静かだしスピード出しても安定してて急カーブも曲がれるしと色々驚く。
でも、ツインが好き。
高級グレードツインとかやサンルーフオプションとかとかツインカブリオレとかも選択出来たられば
でも内装がチープだから自分で内装貼り替えて自分好みに出来てるんだよなあ。
あとAピラーがまんま鉄なもんで磁石でもの貼れるし。
ツイン乗った直後にヴィッツ乗ると車内静かだしスピード出しても安定してて急カーブも曲がれるしと色々驚く。
でも、ツインが好き。
90阻止押さえられちゃいました
2019/07/18(木) 23:14:57.07ID:F0s75vHl 変わり種が愛車ってだけで十分
軽トラにくらべたら休憩できるってだけで極上空間よ
軽トラにくらべたら休憩できるってだけで極上空間よ
2019/07/18(木) 23:32:52.48ID:YDoyIe51
あんなに小さくて軽いのに意外と燃費悪いのか。クルマって不思議なもんだな。
2019/07/18(木) 23:55:41.50ID:ptsW3xvo
多分乗り方によるんだと思う。片道100Km往復で200Km走ったときは1リットル20Kmぐらい走った。
この道も山道だったから平坦な道だったらもっと燃費良いと思う。
それで思い出した、欠点もう一つ。
・ガソリンタンクが小さい。20リットルしか入らない。
まあ、ワゴンRでも27リットルだそうだからそういうものなんだろうけど。
倍ぐらい欲しい。
この道も山道だったから平坦な道だったらもっと燃費良いと思う。
それで思い出した、欠点もう一つ。
・ガソリンタンクが小さい。20リットルしか入らない。
まあ、ワゴンRでも27リットルだそうだからそういうものなんだろうけど。
倍ぐらい欲しい。
2019/07/18(木) 23:58:50.22ID:tf/Oe+/D
衝突安全性高めたり荷室広げたりでタンク容量は年々小さくなってると思う
軽で30リットル下回る車種は少なかったもん
軽で30リットル下回る車種は少なかったもん
2019/07/19(金) 04:24:30.90ID:AUuonXX1
JKの姪がやけにツインを気に入っちゃって
乗せて乗せてドライブ連れてってとせがまれる
自分達は普段ベンツだのボルボなど乗ってるのに
何が良いんだか
いつのまにかスタイルも大人びてきてたし
森三中の大島似だけどかわいい
乗せて乗せてドライブ連れてってとせがまれる
自分達は普段ベンツだのボルボなど乗ってるのに
何が良いんだか
いつのまにかスタイルも大人びてきてたし
森三中の大島似だけどかわいい
2019/07/19(金) 05:11:04.76ID:TEi88TJS
2019/07/19(金) 06:16:42.31ID:/VDyLuTK
google mapでツインを探そうその4
ターボツイン
https://goo.gl/maps/Mq1Zw6M8WYGiVyY5A
https://goo.gl/maps/NXpocn7XaMLuyEwK8
(ここはターボ化を請け負ってくれる店)
さらにちょっと離れたところに2台
https://goo.gl/maps/TcCRhbaeYiv8GHik8
さらにもう1台
https://goo.gl/maps/1u6etbWepd37Rbeh8
ターボツイン
https://goo.gl/maps/Mq1Zw6M8WYGiVyY5A
https://goo.gl/maps/NXpocn7XaMLuyEwK8
(ここはターボ化を請け負ってくれる店)
さらにちょっと離れたところに2台
https://goo.gl/maps/TcCRhbaeYiv8GHik8
さらにもう1台
https://goo.gl/maps/1u6etbWepd37Rbeh8
2019/07/19(金) 07:32:44.59ID:tetJKM+e
MTでリッター平均19ぐらい走ってるからそんな燃費悪いと思ってないなぁ
そら最近の車にくらべたらすごい走るわけじゃないけど
そら最近の車にくらべたらすごい走るわけじゃないけど
2019/07/19(金) 16:20:01.62ID:QKLwAoxK
MTでか
良くないな
MTなら25km/Lくらい走って欲しいところ
良くないな
MTなら25km/Lくらい走って欲しいところ
2019/07/19(金) 16:33:01.19ID:XLUki7W+
最近の車は燃費のためなら何でもするからね
ストレーキやボルテックスジェネレーターなんてもはや標準装備だし
フロアは覆われてフラットだし
ストレーキやボルテックスジェネレーターなんてもはや標準装備だし
フロアは覆われてフラットだし
2019/07/19(金) 18:40:23.15ID:3fQkBdt6
チープだから弄るのに躊躇しないのよ。気になる所は少しずつ改良する楽しみもあるよ。
流用パーツは中古で安く手に入る。新品パーツを買っても高級車と比べると滅茶苦茶安い。
流用パーツは中古で安く手に入る。新品パーツを買っても高級車と比べると滅茶苦茶安い。
2019/07/19(金) 21:57:21.05ID:9F/8q+uC
>>98
街乗りがほとんどだからね
高速ロングランは25まではいかないにしても22ぐらいかな
発売年的には結構よかったんじゃねぇかな
ひと昔の軽自動車の燃費って昔は14前後とか言われてなかったっけ?
ツインの燃費は軽量ボディとリーンバーンだけが武器
街乗りがほとんどだからね
高速ロングランは25まではいかないにしても22ぐらいかな
発売年的には結構よかったんじゃねぇかな
ひと昔の軽自動車の燃費って昔は14前後とか言われてなかったっけ?
ツインの燃費は軽量ボディとリーンバーンだけが武器
2019/07/19(金) 22:01:33.89ID:QKLwAoxK
前乗っていたMTのtoday4doorの方が燃費が良いな
2019/07/19(金) 22:01:37.73ID:d7WOUs2Y
CVTが実用的になってきた10年位前からぐっと燃費が良くなってきたイメージ
いまやターボでも軽く20出ちゃうでしょ
いまやターボでも軽く20出ちゃうでしょ
2019/07/21(日) 00:12:28.97ID:EhEZoRlE
メルカリに良さげなツインが出てる。黄色で19万円台ならスペアでほしいくらい
2019/07/21(日) 00:32:46.17ID:CmthglsU
6万3千キロで19万8千円+7650円はお安いね。
北海道に近い人には良いかも。
赤、車検無し、7万5千Km、 15万円、福島郡山市ってのもあるね。
北海道に近い人には良いかも。
赤、車検無し、7万5千Km、 15万円、福島郡山市ってのもあるね。
2019/07/21(日) 00:44:06.16ID:ga/lLedt
郡山は高レベル汚染地だから積極的には買わないほうがいい
友人が住んでるけど吹き溜まりとか測定すると怖い数値が出るからもう誰も測定なんてしないで生活してるってw
まだ政府は原子力緊急事態宣言を解除できてないことは忘れちゃいけねぇ
友人が住んでるけど吹き溜まりとか測定すると怖い数値が出るからもう誰も測定なんてしないで生活してるってw
まだ政府は原子力緊急事態宣言を解除できてないことは忘れちゃいけねぇ
2019/07/21(日) 00:52:22.00ID:CmthglsU
原子力発電所から60Kmぐらい離れてるからエンジンかけてないツインが青く光ったりはしないと思う。
2019/07/23(火) 19:18:43.84ID:AuPIAM6c
2019/07/24(水) 00:50:37.35ID:ijNeDVuO
2019/07/24(水) 19:18:36.21ID:UdSsO4eL
放射線が怖くてバナナが食えるか!
BED - 放射線被曝量を測る単位。バナナを1本食べたときに受ける線量を表すもので、およそ0.1マイクロシーベルトに相当するとされる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A%E7%AD%89%E4%BE%A1%E7%B7%9A%E9%87%8F
BED - 放射線被曝量を測る単位。バナナを1本食べたときに受ける線量を表すもので、およそ0.1マイクロシーベルトに相当するとされる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A%E7%AD%89%E4%BE%A1%E7%B7%9A%E9%87%8F
2019/07/25(木) 02:14:54.87ID:8VFkSEhC
面白いのがタバコ科の植物は大気中のポロニウムを吸収する性質があって
喫煙者の肺からは人より強い放射線が観測されるんだって
これが発がん性の一員じゃないかって言われてる(原発事故が無かったとしてもね)
車に無理やりつなげると喫煙者の車のヤニは弱い放射線を放ってる
おそらくそれ自体は体内に入らない限り無害だと思うが
喫煙者の肺からは人より強い放射線が観測されるんだって
これが発がん性の一員じゃないかって言われてる(原発事故が無かったとしてもね)
車に無理やりつなげると喫煙者の車のヤニは弱い放射線を放ってる
おそらくそれ自体は体内に入らない限り無害だと思うが
2019/08/07(水) 20:24:35.82ID:BS428qh5
真夏の暑さだと冷房吹き出し口が2ヶ所だけなのが割と辛いよねぇ
小さい車室だから、効きが悪いなんてことはないはずなのにね
小さい車室だから、効きが悪いなんてことはないはずなのにね
2019/08/07(水) 22:17:49.74ID:HxczvY86
冷房自体は結構利くけど、乗り始める前に窓開けておかないと結構大変。
左右の穴は飾りでどこにもつながってないの?
左右の穴は飾りでどこにもつながってないの?
2019/08/07(水) 22:27:05.35ID:NSbhs4hy
左右のはミラーが見えるようにするデフロスタ
115阻止押さえられちゃいました
2019/08/09(金) 18:32:39.57ID:cTN616C1 漏れの子、長年活躍してくれたおかげで塗装が色変わりするくらい痛んで見える。全塗装してあげたいです。
2019/08/09(金) 19:27:53.96ID:cUgHOJsR
赤?
全塗装ってめっちゃ金かかるしなぁ
DIYしる?
全塗装ってめっちゃ金かかるしなぁ
DIYしる?
2019/08/09(金) 20:09:10.47ID:Ms0+2M3C
中古の軽だと、色塗るだけで購入価格より金かかるじゃんみたいな・・・
2019/08/09(金) 22:18:19.54ID:NQCJyI+f
うちのも色あせた黄色ですでにブリリアントイエローではなくなってるなあ。
DIYで綺麗に塗れる自信はないし。
DIYで綺麗に塗れる自信はないし。
2019/08/10(土) 05:45:54.19ID:/Fo7dcFM
ホント全塗装したいイエロー
かわいくて仕方がない
見知らね方々にカワイイクルマですねと声掛けられると
うれしさマックス
だからこそよけい綺麗な状態を維持したい
かわいくて仕方がない
見知らね方々にカワイイクルマですねと声掛けられると
うれしさマックス
だからこそよけい綺麗な状態を維持したい
2019/08/10(土) 07:12:41.12ID:25hQf8Vb
塗る面積も小さいし外すとこも少ないから20万もあればそこそこ満足いくクオリティで塗ってくれると思うよ
2019/08/10(土) 08:02:19.48ID:NqbxsTQE
ツインは抱きつきたくなる可愛さがありますね
2019/08/10(土) 10:18:58.83ID:KUXXF9jq
白でもちゃんと観光地の駐車場でも皆さんに喜んでもらえてますね
2019/08/14(水) 13:05:15.21ID:k6bTfzdK
オイル足しても数カ月するとオイルランプが点灯するんですが普通にオイル漏れですかね
2019/08/14(水) 13:18:41.60ID:VJfBGyYv
たれてないなら燃えてるでしょ
ってかオイルランプは基本的に油圧が無くなると点灯するから点灯したらかなりダメージが有るよ
ってかオイルランプは基本的に油圧が無くなると点灯するから点灯したらかなりダメージが有るよ
2019/08/14(水) 15:44:28.94ID:6teJC7BZ
燃えてケツから出てるかな
白煙が酷くなってない?
うちもオイル上がりか下がりでまぁまぁ減るけど
定期的にチェックして補充してる
白煙が酷くなってない?
うちもオイル上がりか下がりでまぁまぁ減るけど
定期的にチェックして補充してる
2019/08/14(水) 16:05:19.74ID:5zWqOYaj
冬場は辛いけど1ランク〜2ランク硬いオイル入れるのが一般的な対症療法だね
2019/08/14(水) 18:42:31.67ID:oOSmJwe/
夏期休暇取得された方々
ツインで遠出されましたかね?
自分はカレンダー通りの歴なので
コインランドリーと食品スーパー巡りしかできません
渋滞ものともせずツインと出撃された武勇伝お聞きしたい
ツインで遠出されましたかね?
自分はカレンダー通りの歴なので
コインランドリーと食品スーパー巡りしかできません
渋滞ものともせずツインと出撃された武勇伝お聞きしたい
2019/08/17(土) 20:05:26.65ID:NVJIIP5E
遠征かー
箱根のターンパイク行って小田原側から乗ったんだが途中の休憩所?までほぼ常時フルスロットルで登った
あの勾配4速上げると失速するしアクセル抜いても失速するから3速レブギリギリを10分くらい続けてたけど何とか壊れずに済んだよ(笑)
箱根のターンパイク行って小田原側から乗ったんだが途中の休憩所?までほぼ常時フルスロットルで登った
あの勾配4速上げると失速するしアクセル抜いても失速するから3速レブギリギリを10分くらい続けてたけど何とか壊れずに済んだよ(笑)
129阻止押さえられちゃいました
2019/08/21(水) 12:11:37.43ID:S669zMtd リアガラス戸の内側下部のプラスチック内装が劣化してささくれています。なんとかならないでしょうか?
既出でしたらすいません回答を探してみます。
既出でしたらすいません回答を探してみます。
2019/08/21(水) 14:20:32.61ID:yVGas4hn
ガラスにフィルム貼ってないとすぐ劣化しますね
8年で交換して予備品もストックしてます
8年で交換して予備品もストックしてます
2019/08/22(木) 00:26:23.79ID:ORZflHOs
屋外駐車ですか?
うちはガレージだから気にならんだけか
うちはガレージだから気にならんだけか
2019/08/22(木) 00:33:37.37ID:rGBvKarT
一応まだ新品を入手できるようだから買って交換は可能。でも結構お高いなと感じた。
2019/08/22(木) 14:35:13.40ID:yUGXEG0m
アドバイスありがとうございます!部品の交換を点検の時でも聞いてみます!他に同様のクルマが無く代替きかないし、お気に入りの我が子ツインなので費用負担についてもある程度まで出せるように頑張ってみます。
2019/08/22(木) 16:41:56.89ID:UmApklPz
135阻止押さえられちゃいました
2019/08/22(木) 17:41:41.67ID:+2DQ9vDg2019/08/22(木) 19:16:42.97ID:883L3Wx6
モノコックボディを改造するのは申請が難しい
2019/08/22(木) 23:06:44.74ID:rGBvKarT
ツインをオープンに改造するよりX-90を買い足した方が良いかも
https://www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_63700.html
https://www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_63700.html
2019/08/23(金) 00:01:49.93ID:2F97Ou2q
x90珍車のくくりだがかなりほしいくるまだなぁ
MTほしいなぁ
MTほしいなぁ
2019/08/23(金) 00:14:37.43ID:Hs14symn
いまだに軽の新車よりは安く買えるけど、部品の入手性とかツインよりハードル高そうだけど
近所の中古車屋に並んでたら後先考えずに買ってしまいそう。
近所の中古車屋に並んでたら後先考えずに買ってしまいそう。
2019/08/24(土) 08:14:54.21ID:eqI9xyX6
2019/08/24(土) 08:28:48.28ID:+XxAEP16
内装剥がし始めるとこれもいらね、これもいらねってドンガラになっていく
そしてエアコンの効きの悪さとうるささに耐えられなくなって戻していくw
そしてエアコンの効きの悪さとうるささに耐えられなくなって戻していくw
2019/08/24(土) 21:27:26.81ID:eqI9xyX6
内装外すとうるさくなるんですか?
2019/08/25(日) 00:33:14.90ID:9HGwSVaj
多少なるやろな
うちもリアの内装パネル剥がした
というか修理歴アリ車両でケツが掘られてて内装剥がれや切れがあって余計汚くなってたから取った
MDF板でスピーカーつけようと手を出したけどだいぶ停滞してるわ
うちもリアの内装パネル剥がした
というか修理歴アリ車両でケツが掘られてて内装剥がれや切れがあって余計汚くなってたから取った
MDF板でスピーカーつけようと手を出したけどだいぶ停滞してるわ
2019/08/25(日) 00:36:45.95ID:20b0Am7X
元から商用車みたいな車はあまり変わらないけど
内装で固められてる一般の乗用車は軽量化で内装剥がすと落差でちょっと耐えられないくらい煩い
内装で固められてる一般の乗用車は軽量化で内装剥がすと落差でちょっと耐えられないくらい煩い
2019/08/28(水) 11:55:14.61ID:FVnPKtQb
新型でないんですかね…
出たら即買いするよ
出たら即買いするよ
2019/08/28(水) 12:40:40.09ID:WZF/vYOP
コミューター市場はいつでも不人気だからね
電気ミニカーもさっぱりだったし
電気ミニカーもさっぱりだったし
2019/08/28(水) 12:46:13.91ID:7f9dZ6Ui
国が2人乗りの新規格作るって話はポシャったのかな?
2019/08/28(水) 12:50:39.30ID:WZF/vYOP
そんなんあった?
税金が安くなる新規格を作らないとメーカーも本気にならんよな
今は規格一杯一杯使ってデカく広くしないと売れないイメージついちゃってると思う
おんなじ税金払って小さいの乗るのはある意味贅沢
税金が安くなる新規格を作らないとメーカーも本気にならんよな
今は規格一杯一杯使ってデカく広くしないと売れないイメージついちゃってると思う
おんなじ税金払って小さいの乗るのはある意味贅沢
2019/08/28(水) 13:28:01.69ID:FVnPKtQb
超小型モビリティの話は最近まったく聞かなくなりましたね
あってもいいけど、ぶっちゃけ中途半端過ぎて要らないと思う規格だし
セブンイレブンのコムスも見なくなりました(走ってた頃はマジで邪魔だった)
私の求める軽の小型車はやっぱりツインかマイティーボーイなんだよな
ガソリンかハイブリッドで(EVいらね)しっかり速度出して走れるのがいいよ
規格いっぱいいっぱいの無駄にでかくて無個性な今のハイトールワゴンとかいらんです
あってもいいけど、ぶっちゃけ中途半端過ぎて要らないと思う規格だし
セブンイレブンのコムスも見なくなりました(走ってた頃はマジで邪魔だった)
私の求める軽の小型車はやっぱりツインかマイティーボーイなんだよな
ガソリンかハイブリッドで(EVいらね)しっかり速度出して走れるのがいいよ
規格いっぱいいっぱいの無駄にでかくて無個性な今のハイトールワゴンとかいらんです
2019/08/28(水) 13:55:57.60ID:7f9dZ6Ui
360ccの旧規格をそのまま小型モビリティにして昔あった軽自動車免許復活させたら良いのにw
16歳で車という選択肢があればバイクも減るだろうし
ミニカーの50cc縛りも遅すぎるから125ccまで拡大したら良いと思うし
16歳で車という選択肢があればバイクも減るだろうし
ミニカーの50cc縛りも遅すぎるから125ccまで拡大したら良いと思うし
2019/08/28(水) 14:22:27.23ID:FVnPKtQb
2019/08/28(水) 18:33:44.18ID:k8noX2KL
小さいってのは贅沢なんだよな
コペンもスマートも、高級車だから売れるんだ
安くて小さいのは売れん、貧乏人が欲しがるのは「同じ値段で他よりデカイ車」だから
コペンもスマートも、高級車だから売れるんだ
安くて小さいのは売れん、貧乏人が欲しがるのは「同じ値段で他よりデカイ車」だから
2019/08/28(水) 19:00:56.66ID:NgtOcxgb
て言うのがインドのタタでも証明されているよね。
2019/08/28(水) 19:51:21.27ID:xrHO6Cwm
タタナノってちっちゃいエスティマみたいだよな
インドといえばマルティクスって車めっちゃ気になってた
インドといえばマルティクスって車めっちゃ気になってた
2019/08/29(木) 09:50:42.18ID:66SMj5K9
コペンも別に数は出てないよ
月に200台とか300台程度
実用性がない軽の高級車が売れるわけない
S660の方が1.5倍程度でてるけど毎月万単位で売れてるNシリーズと比べたら赤字事業だよな
月に200台とか300台程度
実用性がない軽の高級車が売れるわけない
S660の方が1.5倍程度でてるけど毎月万単位で売れてるNシリーズと比べたら赤字事業だよな
2019/08/30(金) 14:13:11.42ID:kswlmEKn
図らずもその少量生産のクルマを作ってもらえるのはホンマ贅沢な気分になります…ツイン乗り
2019/08/30(金) 14:57:35.35ID:fTO5jzRM
高級にしたコンパクトが売れるんだったらR1ももうちょい売れたかもね
デビュー時の月販売目標がR2→8000台に対してR1→800台ともう初めからわかった上で出してた
兄弟車なのに外装はほぼ別設計でホイールベースまで違ってた(ロワアームはスズキと共同開発)
ツインなんてハイブリッドもあったし売れるかわからない新ジャンルにかなり攻めてたよな
デビュー時の月販売目標がR2→8000台に対してR1→800台ともう初めからわかった上で出してた
兄弟車なのに外装はほぼ別設計でホイールベースまで違ってた(ロワアームはスズキと共同開発)
ツインなんてハイブリッドもあったし売れるかわからない新ジャンルにかなり攻めてたよな
2019/08/30(金) 16:04:55.89ID:OymSjpQ5
R1は顔つきが可愛くないからなあ
もうちょっとニコット寄りのデザインだったら良かったのに。
IQも顔が可愛く無いのが難点だな。
せめて2代目ヴィッツみたいな顔だったら良いのに。
ツインも吊り目ではあるもののとぼけた感じの顔つきが
なのが良い。
もうちょっとニコット寄りのデザインだったら良かったのに。
IQも顔が可愛く無いのが難点だな。
せめて2代目ヴィッツみたいな顔だったら良いのに。
ツインも吊り目ではあるもののとぼけた感じの顔つきが
なのが良い。
2019/08/31(土) 14:34:21.35ID:YAHKD6Bt
かわいいですねー外車ですか?って言われる
2019/08/31(土) 14:42:37.17ID:LBfHRbCT
R1のSの顔は愛嬌があって好きだな
最近の何でも厳つくするデザインは好かん
最近の何でも厳つくするデザインは好かん
2019/09/01(日) 10:55:26.47ID:C6suPb3M
うーん俺はすきな方かな
2019/09/02(月) 23:11:50.44ID:muGC4cVU
ツインのストレッチリムジンがあってもイイよな。
2019/09/03(火) 01:38:40.14ID:bsH+ZqA1
スズキのボデー伸ばしたら折れんべぇ?
2019/09/03(火) 06:42:28.99ID:dIq1XGVU
ツイン伸ばしたらアルトやん
逆にアルト短くしてくれたら購入検討余地大アリやわ
逆にアルト短くしてくれたら購入検討余地大アリやわ
165阻止押さえられちゃいました
2019/09/08(日) 00:23:43.11ID:GTU1wgEx そうそう。アルトワークスの2ドア出してくれたら解決や。
2019/09/08(日) 00:43:13.75ID:Pgh29uAf
だったらツインワークスの方がいいな
2019/09/08(日) 05:06:10.12ID:0Pl54r1V
モンスタースポーツツインあったらいいのに
ツインのツインエンジン
ツインのツインエンジン
2019/09/08(日) 06:31:59.57ID:j0FYiPEV
250cc4気筒を各ホイールに
協調制御出来たらかなりカッコいい音しそう
協調制御出来たらかなりカッコいい音しそう
2019/09/08(日) 07:51:00.80ID:0Pl54r1V
GS250FWだったかな?
20000回転くらいのレッドゾーン
凄そう
20000回転くらいのレッドゾーン
凄そう
2019/09/08(日) 09:08:55.75ID:K7GvITpT
SV650のV型2気筒650ccなら軽規格に収まるしコンパクトだしバイク用の割にはトルクもあるし11000回転まで回ってハッピー
2019/09/08(日) 16:12:06.03ID:Pgh29uAf
Vツインエンジンという名前の響きは気に入った
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hadoutaitei/20180124/20180124011717.jpg
でも、二気筒って事はウルサイのかな。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hadoutaitei/20180124/20180124011717.jpg
でも、二気筒って事はウルサイのかな。
2019/09/08(日) 18:16:41.72ID:pX6d8xnu
ツインプラグだしなw
2019/09/08(日) 20:43:43.18ID:pX6d8xnu
画像はシングルプラグだからSV400のエンジンじゃね?
2019/09/09(月) 02:21:34.04ID:vqfQhWDb
650も初代前期はシングルプラグよ
175阻止押さえられちゃいました
2019/09/14(土) 08:31:10.61ID:jkHVThGp 15年以上経つんでEV化で生産中止前にとガソリンスマートを妻に提案してみたが、また車検を通せと言われた…うーむ…愛されているのかツイン!さすがにあちこちボロボロやけど
2019/09/14(土) 09:08:09.30ID:e++Rtr5i
金の問題だろうw
177阻止押さえられちゃいました
2019/09/14(土) 10:49:34.83ID:SsJ7X+Ft もう、可愛い2シーター車ってガソリン車は造られないだろうからな。
ツインは、大事に乗るべき。
ツインは、大事に乗るべき。
178阻止押さえられちゃいました
2019/09/15(日) 13:52:57.94ID:UqAmrdne 何度も言われているだろうけど、今の技術で同じツインが欲しい!
2019/09/15(日) 17:14:21.77ID:wj7vKzFe
価格によるね
オサムちゃん
低価格路線踏襲させて
トップダウンの指示で販売してくれないかな
オサムちゃん
低価格路線踏襲させて
トップダウンの指示で販売してくれないかな
2019/09/15(日) 18:40:18.18ID:kMU0N9pi
ツインみたいな採算性が見込めない
クルマの企画が通って生産販売出来たのは
・当時のスズキは軽自動車ナンバー1メーカー
で幾らか余裕があった
・工場での生産工程を新人育成プログラムに
組み込む大義名分が有った
・二輪車のチョイノリとのコラボ企画的な感じで
企画が通った
・クルマの使用用途を街乗り専用とする事で
開発テスト工数を減らして開発費用を圧縮出来た
ようはタイミングが良かった
クルマの企画が通って生産販売出来たのは
・当時のスズキは軽自動車ナンバー1メーカー
で幾らか余裕があった
・工場での生産工程を新人育成プログラムに
組み込む大義名分が有った
・二輪車のチョイノリとのコラボ企画的な感じで
企画が通った
・クルマの使用用途を街乗り専用とする事で
開発テスト工数を減らして開発費用を圧縮出来た
ようはタイミングが良かった
2019/09/15(日) 19:11:29.93ID:LQ/mr0pa
社会実験的な側面があったとかなかったとか
182阻止押さえられちゃいました
2019/09/15(日) 21:25:07.10ID:4lYdvtn2 175だが、皆さんの言うとおり当時の時代の流れで運良く入手でき、その後も唯一無二で大事にするしかないかと感じました。
183阻止押さえられちゃいました
2019/09/15(日) 21:59:30.45ID:4cW1owVL ツインのノーマルエンジンってK6Aをデチューンしてあるってネットで見たんだけど
どういう方法で出力落としてるかわかる人いる?
エンジン変える以外に元の馬力出せるような方法が知りたいです。
どういう方法で出力落としてるかわかる人いる?
エンジン変える以外に元の馬力出せるような方法が知りたいです。
2019/09/15(日) 22:13:16.51ID:p8kVl4RH
過去スレとかでシリンダー一個減らしてると書かれているのを読んだ気がする
2019/09/15(日) 22:17:41.39ID:p7JvYiz9
リーンバーンっつって燃料噴射量を薄くしてるんじゃなかったけ?
2019/09/15(日) 22:19:11.73ID:p7JvYiz9
流石にシリンダーは3本で3気筒は変わらんぞw
減ってるかもしれないのはピストンリングでオイルが減りやすくない?って話だったと思う
減ってるかもしれないのはピストンリングでオイルが減りやすくない?って話だったと思う
2019/09/16(月) 01:25:33.37ID:gDZqZoQM
ツインは通常なら3本有る
ピストンリングを2本にしてる
エンジンも6000回転までしか
回らないようになっている
ピストンリングを2本にしてる
エンジンも6000回転までしか
回らないようになっている
2019/09/16(月) 05:55:29.74ID:fUpmm/pu
【11円均一】ニューモデル速報 バックナンバーフェア(9/19まで)
https://www.%61mazon.co.jp/b/?node=7485859051
残念、ツインの全て ってのはないんだな。
https://www.%61mazon.co.jp/b/?node=7485859051
残念、ツインの全て ってのはないんだな。
2019/09/16(月) 06:06:13.47ID:VRlBv+nj
2本リングとかそんなレーシングエンジンみたいなわけあるかい…えっ?まじかよw
190阻止押さえられちゃいました
2019/09/16(月) 10:47:35.68ID:hJ31oV8S 183です。皆さん回答ありがとうございます。
少なくともコンピュータ、ピストン、リングは変えなきゃいけないんですね・・・
少なくともコンピュータ、ピストン、リングは変えなきゃいけないんですね・・・
2019/09/16(月) 19:11:33.99ID:QHtLnhQD
ピストン変えるレベルまでバラすならターボエンジンに載せ替えた方が手っ取り早いんだよな
2019/09/16(月) 19:15:48.04ID:yeC/xLx0
ミッションも合わないからごっそり交換しないと
2019/09/16(月) 23:09:59.11ID:4JbvCu8A
ミッションそのままで大丈夫だよ
2019/09/17(火) 06:35:39.80ID:94HLC484
ツインのミッションは特殊だったと思うが
少なくとも旧アルトワークスには互換性がない、というかグレードで細分化されすぎ
少なくとも旧アルトワークスには互換性がない、というかグレードで細分化されすぎ
2019/09/17(火) 07:03:49.83ID:16lQBK3M
ワイヤーだったりロッドだったりするってやつよね?
k6エンジンのミッション
k6エンジンのミッション
2019/09/17(火) 20:48:17.34ID:kuo3qfeb
ターボ用がワイヤー式でNA用がロッド式だね。
ターボエンジンに載せ替えてもクラッチとフライホイールをツイン用を使ったらツインのミッションそのままでいけるよ。
ブーストアップしてもクラッチは滑らなかったよ。
ターボエンジンに載せ替えてもクラッチとフライホイールをツイン用を使ったらツインのミッションそのままでいけるよ。
ブーストアップしてもクラッチは滑らなかったよ。
2019/09/17(火) 20:53:41.75ID:kuo3qfeb
ターボ用のミッションを使おうとしたら、別途ドライブシャフトを用意してフロアの穴塞いでワイヤー通す為の穴開けたりしないといけないんで面倒臭いよ。
2019/09/17(火) 21:22:02.48ID:9J2Nub5+
2019/09/18(水) 19:19:36.48ID:m7Z4odHD
現状でもう少しパワーが欲しいので確かにターボ換装したいなぁ!
2019/09/18(水) 19:41:16.31ID:n3HdYwE+
すぐ切れる性格なのは自覚している
S13やZ32に乗ってた時は抜かれると追いかけて抜き返す
こんなDQNな運転日常茶飯事だった
ツインでは教科書レベルの模範運転だと自認しているし
ツインのような非力が自分の性格にあってるんじゃないかと
ターボ化は超憧れるけど速くなってしまったら
若かりし頃のDQN運転蘇りそうで怖い
S13やZ32に乗ってた時は抜かれると追いかけて抜き返す
こんなDQNな運転日常茶飯事だった
ツインでは教科書レベルの模範運転だと自認しているし
ツインのような非力が自分の性格にあってるんじゃないかと
ターボ化は超憧れるけど速くなってしまったら
若かりし頃のDQN運転蘇りそうで怖い
2019/09/18(水) 20:07:41.74ID:dNk2xs+L
うちの近所は片側一車線、センターラインは黄色の山道ばかりなので
抜いたり抜き返したりする道自体がないや。
もっとも、ツインは非力なので、後ろに付かれたら待避所入って譲るようにしてる。
抜いたり抜き返したりする道自体がないや。
もっとも、ツインは非力なので、後ろに付かれたら待避所入って譲るようにしてる。
2019/09/18(水) 22:24:39.57ID:ezVPQEWv
高速でトラックを抜くのにも一苦労
2019/09/19(木) 04:40:48.30ID:Eqk3ZaA9
でもツインだからなんでも許せちゃう
204阻止押さえられちゃいました
2019/09/19(木) 19:58:42.63ID:EL/7AGmF ギア比が低いから高速以外ではかなり機敏に動ける車種じゃね?
坂道で追い越しとか(相手に煽るだの抜き返すだのする気がないことが前提だが)
非力な普通車にべったりくっついたり
重いターボの軽とか引き離してミラーの点にするのは普通に可能。
まあ2速3速で全開だけどね(^^♪
坂道で追い越しとか(相手に煽るだの抜き返すだのする気がないことが前提だが)
非力な普通車にべったりくっついたり
重いターボの軽とか引き離してミラーの点にするのは普通に可能。
まあ2速3速で全開だけどね(^^♪
2019/09/20(金) 07:42:31.03ID:5fhIVGx5
いろは坂で40キロ位でマジでアルトワークスを抜いた。つまりはアルトワークスですらツインのNAには勝てないというわけで以下省略
2019/09/20(金) 08:17:47.50ID:rHYfmInK
ツインが売れてたらツインワークスとかツインクラシックとか作られたかもなあ
2019/09/20(金) 08:51:16.45ID:YSnByJ0J
ツインロング
2019/09/20(金) 12:35:44.80ID:57CQxJOV
ツインXツイン(4人乗り)
2019/09/20(金) 14:42:36.46ID:/1/W58m1
それにしても個人的に長いツインは要らない…あの転がって行きそーな、まるくかわいいのがいい
2019/09/20(金) 15:04:24.52ID:XYEZYnRj
色々悪条件が重なると
冗談抜きで転がるからなぁ
冗談抜きで転がるからなぁ
2019/09/20(金) 18:40:17.84ID:j52wEERS
両運転台のツインとか
2019/09/21(土) 07:00:38.01ID:c44wY2Ef
個人的にもなにも、伸ばしちゃったらただのアルトだからな
2019/09/21(土) 18:37:40.61ID:XqyhqGfG
転がるかどうかはやった事ないから分からんけど、この車ブレーキング時のノーズダイブで不安定過ぎね?リアロックまではいかないんだけどフラつくのが気になる。たまに飛び出してくる車とかいてドカンと踏むとおおぅってなる。
2019/09/21(土) 19:19:17.73ID:Z2HZzrGg
全長、ホイールベースが超短かく
更に超フロントヘビー
特に1名乗車時は右前が重い状態になるので
ハードブレーキでクルマが左に向き易い
2型、3型はどうか知らんけど
自分が乗ってた1型後期のガソAは
ブレーキでバランスを崩してから
1テンポ遅れてABSが作動する感じだった
足まわりがノーマルのままなら
限界越えてもスピンで済むかもしれんけど
強化して有ったりすると
転け易いと思う
更に超フロントヘビー
特に1名乗車時は右前が重い状態になるので
ハードブレーキでクルマが左に向き易い
2型、3型はどうか知らんけど
自分が乗ってた1型後期のガソAは
ブレーキでバランスを崩してから
1テンポ遅れてABSが作動する感じだった
足まわりがノーマルのままなら
限界越えてもスピンで済むかもしれんけど
強化して有ったりすると
転け易いと思う
215阻止押さえられちゃいました
2019/09/24(火) 11:42:37.45ID:PfnGxHnp ツインだけあってレアでリアルな情報が出てがありがたいです!スタッドレスタイヤが3シーズン目に入るので平地は行けるところまで行って自宅近辺の坂道用にスノーチェーンを検討しているのですが、ツインに合うチェーンはコレ!ってアドバイスありませんか?
2019/09/25(水) 06:10:34.07ID:qJSYIoGO
どんだけスタッドレスで走ってるか知らんけど3シーズンだったらそんなんまだまだイケるんじゃない?
ツインでスノボ行ったりするけどチェーンなんてはめたこと無いで
それでもつけるってんなら標準的な軽自動車用みたいなのを前輪だけつけたらええと思うよ
ツインでスノボ行ったりするけどチェーンなんてはめたこと無いで
それでもつけるってんなら標準的な軽自動車用みたいなのを前輪だけつけたらええと思うよ
217阻止押さえられちゃいました
2019/09/25(水) 10:53:22.65ID:ll6g1z7L 215です。
お返事ありがとうございます。
昨シーズンに坂道でスリップしてヒヤリとしたんで予防策としてチェーンが欲しくなりました。それにしてもツインのタイヤゴムがまったく減らないですね。軽すぎる?
お返事ありがとうございます。
昨シーズンに坂道でスリップしてヒヤリとしたんで予防策としてチェーンが欲しくなりました。それにしてもツインのタイヤゴムがまったく減らないですね。軽すぎる?
2019/09/26(木) 09:54:49.55ID:fZxJsV5O
よくチョロQみたいと言われてたけど
おもちゃのチョロQって絶滅してね?
おもちゃのチョロQって絶滅してね?
2019/09/26(木) 11:48:35.11ID:LNtk4piN
ツインももう無いんだよ目を覚ませ
2019/09/26(木) 11:54:54.92ID:Rt118z3r
やだなあ、このスレだとほぼ一家に一台あるじゃないですか。
2019/09/26(木) 16:51:21.88ID:Rt118z3r
チョロQだけでなく、ミニカーが大人向けにシフトしてるみたいだな
https://minicar.tomytec.co.jp/lineup/choroqzero/
少子化ゆえか、子供の遊びのハードからソフトへのシフトゆえだろうか。
それにつけてもツインのミニカー欲しいな。
https://minicar.tomytec.co.jp/lineup/choroqzero/
少子化ゆえか、子供の遊びのハードからソフトへのシフトゆえだろうか。
それにつけてもツインのミニカー欲しいな。
2019/09/26(木) 17:29:45.27ID:uzAaw7+S
昔、性感マッサージで「チョロQプレイ」って無かったっけ?
2019/09/26(木) 20:54:20.43ID:N2bePiRZ
どんなんだろ〜?ワクワク
チョロQプレー
チョロQプレー
2019/09/28(土) 20:45:26.60ID:gOQQahZH
みんカラでターボエンジン載せようとしているひとに教えたい
そのエンジンには水パイプが邪魔で触媒はつかないよと
そのエンジンには水パイプが邪魔で触媒はつかないよと
2019/09/29(日) 06:41:04.82ID:PiyMMEkk
みんカラってコメ欄なかったっけ
2019/09/29(日) 09:33:18.61ID:TxpbEZGu
コメント欄あるけどアカウントを作らなきゃ投稿できない
2019/09/29(日) 12:42:10.18ID:8pJ92l0G
ああそっか
228阻止押さえられちゃいました
2019/10/02(水) 12:32:36.53ID:7QJmiDa3 みんな走行距離なんぼ?自分のは10万越え
2019/10/03(木) 18:33:32.36ID:byMKFBOv
うちのは、たしか六万キロくらいやったかな…
2019/10/04(金) 04:20:50.86ID:XG8JP3FH
99964
99999と100000は写真に撮りたい
77777は撮った
99999と100000は写真に撮りたい
77777は撮った
2019/10/04(金) 10:36:06.18ID:oM0yzCU+
お、イイねー!キリ番撮影で楽しめる
2019/10/04(金) 11:45:16.46ID:tjfrlNXd
給油ごとにどのくらい走ったか見るために
リセットできる側を表示させてるから
総走行距離ってしばらく見てないなあ。
12万Kmまでもうちょっとぐらいだと
思うけど最近1日に1.5Kmぐらいしか
乗れない。
リセットできる側を表示させてるから
総走行距離ってしばらく見てないなあ。
12万Kmまでもうちょっとぐらいだと
思うけど最近1日に1.5Kmぐらいしか
乗れない。
2019/10/04(金) 13:05:36.07ID:DU774Rck
今の基準だとツインもミゼット2も作れないんだっけ?
どのへんがアウトなのかな?
どのへんがアウトなのかな?
2019/10/04(金) 13:35:31.72ID:nI+Bx43h
売れる見込みがない
企業が冒険する余裕がない
企業が冒険する余裕がない
2019/10/04(金) 14:23:27.70ID:tjfrlNXd
排ガス規制とかは今のエンジンつむとかEVにすれば良いだけだろうし
安全基準も問題なさそうだから
規制とかじゃなくて需要が読めないってだけかも。
初代バモスとかの形は安全基準とかでだめかなあ。
安全基準も問題なさそうだから
規制とかじゃなくて需要が読めないってだけかも。
初代バモスとかの形は安全基準とかでだめかなあ。
2019/10/04(金) 14:33:33.54ID:tjfrlNXd
しかしツインみたいにツーシーターでちっちゃい車ってほぼ全滅かなあ。
IQかR1も生産終了だし
(そういやツーシーターでもないのか)
コペンがちっちゃくてツーシーターだけど
スポーツカー風味だと
ゆっくり走ってると煽られそう
IQかR1も生産終了だし
(そういやツーシーターでもないのか)
コペンがちっちゃくてツーシーターだけど
スポーツカー風味だと
ゆっくり走ってると煽られそう
2019/10/04(金) 15:52:50.89ID:8nBIn7j5
EVオンリーで復活しそう
2019/10/04(金) 19:58:12.94ID:XG8JP3FH
軽も普通も箱?ばかりでつまらん
売れないから仕方がないのかな
売れないから仕方がないのかな
2019/10/04(金) 20:41:09.34ID:/w9zGN1R
あれ、規制とか基準って関係なかったんだ
てっきりその手で作れん思ってました
てっきりその手で作れん思ってました
2019/10/04(金) 22:07:10.69ID:40NMgS5Y
子供の頃に聞いた怪談話に、山道を走ってトンネルを抜けたところで誰もいないはずの
後部座席から人の声が……
古いトンネルっていうのはたいてい工事で死んでてうんぬんとかいろいろあって。
ツーシーターっていいよね。
後部座席から人の声が……
古いトンネルっていうのはたいてい工事で死んでてうんぬんとかいろいろあって。
ツーシーターっていいよね。
2019/10/04(金) 23:13:00.45ID:JjLYYhhb
>>240
そのネタ、昔smartのPVか何かで使ってるだろ。
そのネタ、昔smartのPVか何かで使ってるだろ。
242阻止押さえられちゃいました
2019/10/07(月) 08:02:45.33ID:GyJse2zL2019/10/07(月) 10:03:06.52ID:ObwPbGOC
コペンクーペあっただろ、って思ったけど4気筒っつーと初代の話してんのか
2019/10/07(月) 11:36:26.89ID:ygyCxnIp
コペンクーペって限定で更に100万くらい高く無かったか?
オープンカーって強度出すのが難しいから高価で重くなるのに固定屋根にして値上がりだと本末転倒な気がするw
オープンカーって強度出すのが難しいから高価で重くなるのに固定屋根にして値上がりだと本末転倒な気がするw
2019/10/11(金) 08:33:50.57ID:mkH8GONn
めちゃくちゃ偽販売サイトっぽいとこでツイン売ってる。
送料無料、1〜2営業日で発送って……宅配便で届くのかw
https://www.alpacaamigos.icu/index.php?main_page=product_info&products_id=40980
画像はここのを盗用?
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/17/700100207430160906001.html
送料無料、1〜2営業日で発送って……宅配便で届くのかw
https://www.alpacaamigos.icu/index.php?main_page=product_info&products_id=40980
画像はここのを盗用?
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/17/700100207430160906001.html
246阻止押さえられちゃいました
2019/10/11(金) 22:15:09.11ID:auMbAuZZ おぉ、頼むから台風でひっくり返らないように祈る!屋外駐車場のワイのツイン!
2019/10/12(土) 00:52:47.14ID:4EadhUU5
新規格で2シーターの車がどうたらこうたら
2019/10/12(土) 12:27:52.67ID:OdsXLFJo
マジ?
2019/10/12(土) 12:33:07.24ID:yiyYFwnn
2019/10/12(土) 13:30:54.33ID:OdsXLFJo
記事見た。125ccは寂しい…しかもみんな可愛くないんで、やっぱツインがいい!
2019/10/13(日) 03:24:54.76ID:kXNlAhF2
125ccでも2気筒ターボなら40馬力くらいは出せるだろう
車重が軽かったら面白いかも
車重が軽かったら面白いかも
252阻止押さえられちゃいました
2019/10/14(月) 21:37:01.73ID:gz+85aHo >>242
初代なら電動オープンじゃない軽量脱着ルーフの仕様あったけどアレじゃダメなのかな?
外せるけど取り外し手間だし、ルーフの形そのままだから家に置いとくしかないって事で売れずにラインナップから消えてったけど。
初代なら電動オープンじゃない軽量脱着ルーフの仕様あったけどアレじゃダメなのかな?
外せるけど取り外し手間だし、ルーフの形そのままだから家に置いとくしかないって事で売れずにラインナップから消えてったけど。
2019/10/15(火) 02:07:12.38ID:qVVoIxVn
昨日の朝、伊豆の135号線で白ツイン見たよ。
2019/10/15(火) 09:46:11.37ID:3xQ8hL06
2019/10/15(火) 10:53:07.91ID:qVVoIxVn
超小型モビリティはもう来る来る詐欺と呼んでも良いと思う。
2019/10/15(火) 17:39:40.49ID:I0cWeGsG
バッテリーまわりのブレークスルーがないのが進まない要因なんだろうな
4時間充電で100キロしか走れないんじゃ用途は相当限られちゃう
ガソリンエンジンなら航続距離100キロでも5分で満タンに出来るのに
低価格で売るの前提だろうからハイブリッドは難しいしな
4時間充電で100キロしか走れないんじゃ用途は相当限られちゃう
ガソリンエンジンなら航続距離100キロでも5分で満タンに出来るのに
低価格で売るの前提だろうからハイブリッドは難しいしな
2019/10/16(水) 16:58:32.05ID:x2cQH34r
マジな話
自転車 シニアカーで良いからではないかな
健康ためには出来る限り歩いた方が良いし
自転車 シニアカーで良いからではないかな
健康ためには出来る限り歩いた方が良いし
2019/10/16(水) 18:07:01.51ID:1qwOzG30
バイクは乗りたくないけどって若い人に売るんじゃないの?
年寄り向けじゃないでしょ?
年寄り向けじゃないでしょ?
2019/10/16(水) 19:44:58.02ID:h3/45BGZ
超小型は高すぎて個人は買いそうもない
2019/10/16(水) 19:53:50.06ID:zkCa5UMZ
「どうせなら4人乗れるほうが…」「どうせなら後ろにもドアがあるほうが…」でおしまい、ツインがそうだったように
2019/10/16(水) 19:58:20.50ID:0S6IIYwb
ツインは軽規格だから他の軽と比べて優遇されてないでしょ
新規格はそこがどうなるか、ミニカーみたいに車庫証明もいらず税金は格安だったらある程度売れると思う
車検不要は危ないから辞めてほしいが、最低限ブレーキ、光軸、排ガスくらいは検査して欲しい
新規格はそこがどうなるか、ミニカーみたいに車庫証明もいらず税金は格安だったらある程度売れると思う
車検不要は危ないから辞めてほしいが、最低限ブレーキ、光軸、排ガスくらいは検査して欲しい
2019/10/16(水) 20:27:08.16ID:h3/45BGZ
軽も車庫証明はいらない
いるのは車庫の届け出
いるのは車庫の届け出
2019/10/16(水) 21:08:21.77ID:M/79s5Ez
軽自動車の車庫は自治体判断だからあーだこーだは言ってもしゃあないだろ
なにより法整備が先よ
軽自動車より安い維持費になることを明確にしないとメーカーが本気にならんやろな
なにより法整備が先よ
軽自動車より安い維持費になることを明確にしないとメーカーが本気にならんやろな
2019/10/16(水) 21:11:38.38ID:/3ec+MPP
昔の軽自動車免許みたいに小型モビリティは16歳から免許取れるようにしたら今や絶滅しそうな原付の代替にもなりそう
2019/10/16(水) 21:21:26.45ID:K5MKFoDv
高校生は校則で免許取得禁止とかで無意味になるかも。
2019/10/17(木) 02:58:53.42ID:/PrqQxQ2
三ない運動は関東では去年を持って全都県で廃止されたけどまだ免許禁止とかあるかな?
自分の時は乗って登校すんなとは言われてたけど免許については制限なかった
タバコは停学三日で三回目で退学勧告される厳しさだったなぁ
自分の時は乗って登校すんなとは言われてたけど免許については制限なかった
タバコは停学三日で三回目で退学勧告される厳しさだったなぁ
2019/10/17(木) 08:49:00.09ID:kTDpDZ1b
あといかにも近未来的なデザインとか要らんよな
2019/10/17(木) 09:44:49.24ID:MVX+75MI
でもツインも割と未来的デザインのたぐいと思われてるような。
電気自動車?って聞かれるし。
電気自動車?って聞かれるし。
2019/10/18(金) 14:52:29.04ID:9tgeyaJC
トヨタの小型EVは来年販売予定だって
https://youtu.be/kYW6Z6dlwnk
https://youtu.be/kYW6Z6dlwnk
2019/10/19(土) 00:15:28.41ID:dzIeFdaI
動物で例えられる幅が分かりやすかった
冗談はさておき結構ええやんと思ってしまったよ
冗談はさておき結構ええやんと思ってしまったよ
2019/10/20(日) 03:55:51.43ID:Y1MTq3/n
2019/10/20(日) 04:06:45.05ID:VhtEb5xf
原付の代替くらいかな
屋根付きエアコン付き二人乗りOKなら近所の買い物や彼女乗せて飯食いに行くくらい出来る
ただやっぱエンジンのほうが良いよな給油なんて5分だもん、それなら下道で飽きるまで走れるし
屋根付きエアコン付き二人乗りOKなら近所の買い物や彼女乗せて飯食いに行くくらい出来る
ただやっぱエンジンのほうが良いよな給油なんて5分だもん、それなら下道で飽きるまで走れるし
2019/10/20(日) 15:15:41.93ID:OX+JBPo3
自分は原付き通勤がつらくなってツイン買った
2019/10/20(日) 21:47:13.81ID:AwQWbqpm
せめて最高速度70q〜の125ccガソリンエンジンなら買ったのに
2019/10/20(日) 21:53:50.44ID:+P1MTBRb
エアコン付けるなら250ccでも辛そう
2ストが無い今の125ccなんてバイク用のハイスペックのでも1万2千回転15馬力とかだよ
2ストが無い今の125ccなんてバイク用のハイスペックのでも1万2千回転15馬力とかだよ
2019/10/20(日) 22:12:57.52ID:2d76KWEM
トヨタの車の顔は可愛くないのがなあ。
IQは顔以外はいい感じなんだけど。
IQは顔以外はいい感じなんだけど。
2019/10/20(日) 22:30:16.60ID:2d76KWEM
流れと関係ないけど、ツイン・スケルトンモデル
2019/10/20(日) 23:17:14.69ID:2d76KWEM
2019/10/21(月) 11:59:16.57ID:p0uXZjlu
2019/10/21(月) 12:01:31.21ID:397qUY7l
船じゃないんだから
重さやスペース的に不利すぎる
重さやスペース的に不利すぎる
2019/10/21(月) 12:16:56.59ID:p0uXZjlu
たかが数キロの発電機も載せれないって?
2019/10/21(月) 12:36:01.33ID:hzGWSt4N
>>278
タミヤの楽しい工作シリーズ?
タミヤの楽しい工作シリーズ?
2019/10/21(月) 13:32:22.52ID:Gtb4jfBo
2019/10/21(月) 13:50:29.76ID:w4f//+bL
エンジン発電機ってかなりうるさいよねえ
タイヤみたいな形にして車外に取り付けるとか。
タイヤみたいな形にして車外に取り付けるとか。
2019/10/21(月) 14:23:30.43ID:Hrbkvbzu
>>281
数キロの発電機で何をするの?
数キロの発電機で何をするの?
2019/10/21(月) 14:37:28.43ID:Gtb4jfBo
ホンダの正弦波インバーター発電機の900VAでも13キロ 1800VAで21キロの乾燥重量があるね
それを乗せた125ccが常時12000回転で走ってたら会話なんか出来ないと思うしエンジン2機がフル稼働してるとメンテサイクルや寿命がなぁ
郡馬17の仕事だと思うw
それを乗せた125ccが常時12000回転で走ってたら会話なんか出来ないと思うしエンジン2機がフル稼働してるとメンテサイクルや寿命がなぁ
郡馬17の仕事だと思うw
2019/10/26(土) 07:16:33.55ID:fRBnt4wf
2019/10/26(土) 07:17:09.47ID:fRBnt4wf
2019/10/26(土) 11:05:23.77ID:8gGkGwlE
デコ助、ピラーが邪魔そう
イゼッタもどき4時間充電で100Km走れるのは良いな
スケーターつけるのは理解できそうにないけど。
イゼッタもどき4時間充電で100Km走れるのは良いな
スケーターつけるのは理解できそうにないけど。
290阻止押さえられちゃいました
2019/11/05(火) 11:22:18.12ID:SA2NeWkK あげ
2019/11/07(木) 22:58:08.33ID:jC+OlOV1
ttps://news.livedoor.com/lite/topics_detail/17345324/
2019/11/08(金) 18:27:57.91ID:T/65z2h5
時代が追い付こうとしてるんだよなぁ
2019/11/08(金) 19:08:47.49ID:tOuSelfp
俺らに
2019/11/08(金) 22:54:51.91ID:S1/E1LuI
本当に追いついてくるのだろうか。
超小型車とかも結局不発で終わる予感だし。
なんか、発売してもやっぱり売れなかったね、で終わりそうな予感も。
出てくれるとツインが壊れても代わりに買う車種が出来て嬉しくはあるんだけど。
いすゞビークロスいいな。
デザイン優先で後ろが見えないもんでバックビューモニタ採用というおバカっぽさが良い
超小型車とかも結局不発で終わる予感だし。
なんか、発売してもやっぱり売れなかったね、で終わりそうな予感も。
出てくれるとツインが壊れても代わりに買う車種が出来て嬉しくはあるんだけど。
いすゞビークロスいいな。
デザイン優先で後ろが見えないもんでバックビューモニタ採用というおバカっぽさが良い
2019/11/09(土) 00:38:23.94ID:ihczA4Sf
今買える小型車の代名詞みたいなスマートが来年からEVオンリーだし、
日本車でも将来的に>>269のトヨタ車みたいのが広く認知されれば、ツインもEVで復活とかありそうだけど
日本車でも将来的に>>269のトヨタ車みたいのが広く認知されれば、ツインもEVで復活とかありそうだけど
2019/11/09(土) 10:44:36.53ID:zxh0+8pf
スマートがモデルチェンジしてもあの大きさで存続してるんだから世界的には最低限の需要あるんだろうけど、スペーシアタントNボしか売れない国ではね
2019/11/09(土) 14:23:17.82ID:vKweNJTh
そら維持費が一緒だったら使い勝手の良い大きい方買うわ
2019/11/09(土) 16:58:16.74ID:1QT76/by
どんなえぐい駐車場でも躊躇なく止められる使い勝手の良さもあるんやで
2019/11/09(土) 17:40:35.14ID:GJwYJQLc
いまだに後ろから入れるの苦手
2019/11/09(土) 18:45:56.73ID:c5jsk92s
後ろ向きに停めるほうが簡単だろ
2019/11/09(土) 22:39:22.12ID:Vh659MW5
ここ普通の軽でも長さ足りんだろ…ってところに喜んで入る。
駐車場の角に留めると「ドヤ?みんな曲がりやすいやろ?」って勝手に良いことした気になれる
駐車場の角に留めると「ドヤ?みんな曲がりやすいやろ?」って勝手に良いことした気になれる
2019/11/10(日) 00:34:08.44ID:46hv0ir+
狭い駐車スペースだろうが入るのには困らないけど、慣れないうちはスペース配分に「あれっ?」ってなるのはツインあるあるだな
2019/11/10(日) 01:30:13.72ID:jTkQd50F
車屋の積載車に2台同時に積める。
304阻止押さえられちゃいました
2019/11/12(火) 04:09:39.37ID:/4hqXruA 全長が短いってのがかなりメリットなんだよね。
車庫とか両隣にでかい車が止まっててそこからバックで車道に出る・・・
みたいな場面で覗いて小窓から確認できるもんなぁ。
普通の軽でも切り返す必要がある道幅でもツインならUターン可能になるし。
車庫とか両隣にでかい車が止まっててそこからバックで車道に出る・・・
みたいな場面で覗いて小窓から確認できるもんなぁ。
普通の軽でも切り返す必要がある道幅でもツインならUターン可能になるし。
2019/11/12(火) 05:48:50.91ID:z0FtwZNe
区画にまっすぐに停めるのが微妙に難しい
2019/11/12(火) 09:56:07.04ID:WYJrslfA
区画にまっすぐ止めなくでも問題なかったりするのがツインの良いところ!気にしない気にしない
2019/11/12(火) 09:58:44.66ID:4k6wUGis
横幅は普通の軽自動車と変わらないけどね。
前後は空間余ってなんか笑えるけど。
前後は空間余ってなんか笑えるけど。
2019/11/12(火) 12:55:49.57ID:/Eav0VsL
後ろにバイク2台置けるw
枠内に斜めに止めると周りの人が警戒して距離あけてくれる事があるから若干安全になるよ
枠内に斜めに止めると周りの人が警戒して距離あけてくれる事があるから若干安全になるよ
2019/11/15(金) 19:42:29.35ID:aMGwR6ws
正直ホンダが新規格でジャイロキャノピーを4輪化125ccにして出してくれたら買うよ
2019/11/15(金) 22:01:29.73ID:uxgFm//c
4輪になったらジャイロX系列とは別の名前をつけそうかな。
2019/11/15(金) 22:53:26.19ID:aMGwR6ws
てか通勤用とかに気軽に使えるバギーとか出てこんのかね
遊び用か一部の林業とかの需要だけじゃなくてさ、もっと風呂敷は広がると思うんだけど
YAMAHAとかもその辺適当にやってるせいか市場はほぼ中華に取られとるし
遊び用か一部の林業とかの需要だけじゃなくてさ、もっと風呂敷は広がると思うんだけど
YAMAHAとかもその辺適当にやってるせいか市場はほぼ中華に取られとるし
2019/11/15(金) 23:24:07.73ID:5dOWcODP
バギーの区分がいま無いからなぁ
2019/11/15(金) 23:29:46.38ID:uxgFm//c
50ccだとちょっと心もとないかなあ
https://item.rakuten.co.jp/icebear/hl50bw-kit/
https://item.rakuten.co.jp/icebear/hl50bw-kit/
2019/11/16(土) 00:39:46.30ID:avYeXTQL
タケオカのララが可愛い。
2019/11/16(土) 03:11:26.87ID:xrncygAg
ミニカーはマリカーが日本の免許持たない外人に貸しまくって悪評広げたからなぁ
2019/11/16(土) 03:43:06.02ID:ZszMyctW
変態日本なら需要があるなら50ccスーパーチャージャーハイブリッドで15馬力くらいの頑張って作るだろう
しらんけど
しらんけど
2019/11/16(土) 09:41:43.26ID:xQU6o/kq
バギーを新規格の125にあてれない?
YFの街乗り仕様とか夢あるよね
YFの街乗り仕様とか夢あるよね
2019/11/16(土) 09:50:26.48ID:/UFEhBIH
小型モビリティってまだ法整備されてないけど国土交通省の言うには
>超小型モビリティとは、自動車よりコンパクトで小回りが利き、環境性能に優れ、地域の手軽な移動の足となる1人〜2人乗り程度の車両をいいます。
つまり660cc以上になる可能性は低いが50ccや125ccのなる可能性も低いと思う
250ccとか400ccもしくはEVになると思う、本当に規格化されるとしたら
>超小型モビリティとは、自動車よりコンパクトで小回りが利き、環境性能に優れ、地域の手軽な移動の足となる1人〜2人乗り程度の車両をいいます。
つまり660cc以上になる可能性は低いが50ccや125ccのなる可能性も低いと思う
250ccとか400ccもしくはEVになると思う、本当に規格化されるとしたら
2019/11/16(土) 10:02:25.98ID:84vkID87
これから法整備となると各産業への需要創出とか海外への環境アピールもあって電気のみになりそうな気がする
そうなったらスズキにはセニアカーとツインハイブリッドのノウハウを活かして頑張ってほしい、どう活かすか知らんけど
そうなったらスズキにはセニアカーとツインハイブリッドのノウハウを活かして頑張ってほしい、どう活かすか知らんけど
2019/11/16(土) 11:31:42.75ID:EZ5mQjDX
ツインは出た時代が悪かったって言われるけど、15年経ってもツインほどの小さい車が流行ってる時代は来てないね
軽自動車が流行りというか、むしろ軽の時代にはなったけど
電気自動車でもいいから復活してほしいけど、日本じゃ無理ゲーだから、まず海外向けに作るべきだね
軽自動車が流行りというか、むしろ軽の時代にはなったけど
電気自動車でもいいから復活してほしいけど、日本じゃ無理ゲーだから、まず海外向けに作るべきだね
321阻止押さえられちゃいました
2019/11/27(水) 20:29:30.73ID:BvUdSzAH 今は当たり前になったハイブリッドも先駆者はツインだからね。
2019/12/02(月) 13:11:38.75ID:VxlaUEUm
ドアにぽっこり錆が
2019/12/06(金) 19:36:12.42ID:8Pm9AI8t
2019/12/06(金) 22:49:41.39ID:/RKSfkKn
まだ新品部品として手に入るよ。
もっとも、うちのは外して平ねじに防水用にゴム板挟んで目隠し貼って取っ手は無し状態。
もっとも、うちのは外して平ねじに防水用にゴム板挟んで目隠し貼って取っ手は無し状態。
2019/12/21(土) 18:20:04.27ID:/+UApW5f
コインパーキングでスマートか枠内には一応止めているものの、タイヤ止めの板をまたいでいないために例の板が上がっていなかった…ツインでは今のところ見たこと無いがいったいどうするつもりだろう
2019/12/21(土) 19:00:58.78ID:KwW3aDfn
今の時代そういった不正はすぐSNSで晒されるよ
検挙カーもやってて騒がれたじゃん
検挙カーもやってて騒がれたじゃん
2019/12/23(月) 22:01:56.07ID:yA11/m4t
不正はダメですよねー、ワイはコインパーの板をまたぐと、凄くスペースが余っててツインの小ささに思わずニヤけてしまう。
328阻止押さえられちゃいました
2019/12/24(火) 07:33:57.63ID:aebSX10d 以前ロック板が通過したのに上がらなかったことあったな。
軽すぎて車だって認識されんかったんかな。俺入れて600キロだとして
タイヤ一個で単純に150キロしか力与えてないことになる。
デブが踏んづけたのと一緒なわけだ。
軽すぎて車だって認識されんかったんかな。俺入れて600キロだとして
タイヤ一個で単純に150キロしか力与えてないことになる。
デブが踏んづけたのと一緒なわけだ。
2019/12/24(火) 08:16:04.70ID:UR3eP0e2
ロック板は動くのか
2019/12/24(火) 12:44:47.45ID:k9JyghDW
ロック板って光センサーだと思ってたが違うのか
駐車場に奥まで入れて「実は入ってますよ」を演出するの、好きだけどめっちゃ腹立つだろうなと思って反省もする
駐車場に奥まで入れて「実は入ってますよ」を演出するの、好きだけどめっちゃ腹立つだろうなと思って反省もする
2019/12/29(日) 19:16:32.46ID:Sf4bfpHS
タイムスは鉄製を感知するセンサーとネット記事を読んだ記憶がある。
2019/12/29(日) 23:35:12.93ID:ldFU3gfY
アルミホイールだと検知してくれなかったりするのだろうか。
関係ないけど、最近ドライブスルーのセンサーが反応してくれないらしく
待ってても気づかないようで「マイクに向かってこんにちわ」と言ってもらえない。
関係ないけど、最近ドライブスルーのセンサーが反応してくれないらしく
待ってても気づかないようで「マイクに向かってこんにちわ」と言ってもらえない。
2019/12/30(月) 18:55:36.58ID:sR8y7kmk
センサーはホイールではなくシャーシの鉄製部分に反応してるらしいです。それにしてもドラスルーに反応しなかったりするとは、ツインならばと微笑ましい…
2019/12/30(月) 20:58:21.91ID:+FWuYvdM
インプレッサの丸目ヘッドライト流用してる人いるんだね(´・ω・`)
凄いなぁ。
ポン着け出来るヘッドライトキットないかなぁ。
凄いなぁ。
ポン着け出来るヘッドライトキットないかなぁ。
2019/12/30(月) 21:36:27.07ID:sR8y7kmk
できればヘッドライト変えたいなー。黄色いし暗いし
2019/12/31(火) 22:02:24.38ID:eAXPekoC
黄色いのは磨けばどうにかなるぞ?
2019/12/31(火) 22:12:10.51ID:2tjG0v7n
そっか〜磨きもありですねー。いっそ思い切ってユニットごと替えたらいくらぐらいだろう?それよか部品そのものがまだ手に入るか疑問です。
2019/12/31(火) 22:16:56.77ID:2tjG0v7n
先日のどなたかのアドバイスでリアガラス下のプラスチック交換できました!あまりにも劣化してささくれていたので助かりました。
2019/12/31(火) 22:19:41.79ID:FMPC2352
片方税別18100円
多分これだよね
35120-80H00-000
35320-80H00-000
多分これだよね
35120-80H00-000
35320-80H00-000
2019/12/31(火) 23:57:46.73ID:2tjG0v7n
>>339
メモしました。ありがとうございます。ユニット交換と磨きとバルブ交換も視野に入れて検討したいと思います!これから新年早々楽しみです!
メモしました。ありがとうございます。ユニット交換と磨きとバルブ交換も視野に入れて検討したいと思います!これから新年早々楽しみです!
2020/01/01(水) 01:29:18.33ID:rqXSpPMP
用事で出かけて帰り道、ツインに乗ってる間に年を越したよ。
液晶の車載時計をとりつけてるのだけど、年を越したときにアラームなって慌てた。
アラーム機能とか設定した記憶はないのだけど夜12時に乗ることがなかったから
気が付かなかっただけで、毎日12時に鳴り続けたのだろうか。
液晶の車載時計をとりつけてるのだけど、年を越したときにアラームなって慌てた。
アラーム機能とか設定した記憶はないのだけど夜12時に乗ることがなかったから
気が付かなかっただけで、毎日12時に鳴り続けたのだろうか。
2020/01/01(水) 08:33:07.44ID:Lb9DToit
344阻止押さえられちゃいました
2020/01/01(水) 15:37:04.94ID:b4m3vEJm 磨けば満足いく透明感は得られるよ。
テープで周りを保護して2000以上のペーパーで磨けばまず失敗しない。
磨き汁が白くなるまでやったら後はピカールとかプラモデル用とかなんでもいいから
コンパウンドつけて磨くだけ。機械持ってたら片目10分かからん。
その後すぐに中性洗剤で脱脂洗浄してホームセンターかカー用品店に売ってある
ヘッドライトコーティング剤買って表面を保護すべし。
テープで周りを保護して2000以上のペーパーで磨けばまず失敗しない。
磨き汁が白くなるまでやったら後はピカールとかプラモデル用とかなんでもいいから
コンパウンドつけて磨くだけ。機械持ってたら片目10分かからん。
その後すぐに中性洗剤で脱脂洗浄してホームセンターかカー用品店に売ってある
ヘッドライトコーティング剤買って表面を保護すべし。
2020/01/01(水) 15:43:00.18ID:TjhxsiHs
200番台位から始めると細かいクラックも消えるけど手磨きだと1日仕事になるで
時間対効果で考えると新品交換したほうがいいってなるw
時間対効果で考えると新品交換したほうがいいってなるw
346阻止押さえられちゃいました
2020/01/01(水) 17:07:22.24ID:b4m3vEJm まあ程度によるんだろうけど一日もかからないよ。
時間短縮狙うならペーパーの番手若干粗いの使えばいいし(1000か1500で劣化層落として
2000以上で慣らしとかね)
仮に超神経質に1日にかけて完璧にしても(新品にしても同じ)また黄ばむのは同じだからなぁ。
一日ツインの作業に時間使ってなお4万浮くなら最高じゃないかな。
時間短縮狙うならペーパーの番手若干粗いの使えばいいし(1000か1500で劣化層落として
2000以上で慣らしとかね)
仮に超神経質に1日にかけて完璧にしても(新品にしても同じ)また黄ばむのは同じだからなぁ。
一日ツインの作業に時間使ってなお4万浮くなら最高じゃないかな。
2020/01/01(水) 21:46:12.13ID:HqsoHZs0
340です
情報提供ありがとうございます!
ツインだけでも15年以上の付き合いでメチャ丁寧に仕上げる整備業者さんがいるのでいつもお任せしてしまうのですが、私自身工作好きなので1日愛車をライト磨きしながらムフフと可愛がるのもいい手かと思いました。
情報提供ありがとうございます!
ツインだけでも15年以上の付き合いでメチャ丁寧に仕上げる整備業者さんがいるのでいつもお任せしてしまうのですが、私自身工作好きなので1日愛車をライト磨きしながらムフフと可愛がるのもいい手かと思いました。
2020/01/11(土) 11:21:34.16ID:PhvAkR/o
コンビニで黒全塗装の白ナンバー見かけたけどめっちゃオシャレだった
外車かと思ってマジマジと見てしまった
バンパーは塗装してたほうがよかったんじゃないかな
外車かと思ってマジマジと見てしまった
バンパーは塗装してたほうがよかったんじゃないかな
349阻止押さえられちゃいました
2020/01/12(日) 06:37:48.21ID:cCddoN50 ツインってさデザイン自体はかなりレベル高いよね。
16年も前の車だけどN-oneとかラパンに対等に戦えるよ。
16年も前の車だけどN-oneとかラパンに対等に戦えるよ。
2020/01/12(日) 11:11:06.97ID:FWM9BH1D
チョロQという先達がいるおかげで形の説明が楽なんだよなあ
2020/01/14(火) 13:43:08.34ID:XjFYU4jS
前の車にTWINGOというロゴがあって、なんかなかーま?と一瞬思ったけど
ツードアに見えるけど取っ手が変なところにあるだけで4ドアだし
仲間ではなさそう。
ツードアに見えるけど取っ手が変なところにあるだけで4ドアだし
仲間ではなさそう。
352!dama
2020/01/14(火) 22:25:51.93ID:aXd82s+/ あああラゲッジに水漏れが!
2020/01/18(土) 22:34:05.39ID:DUtAjmIu
もうガソリン車ではこのコンセプトは出ないだろうな
2020/01/19(日) 18:45:22.78ID:vhv89D5L
ライトをLEDに換えた!めっちゃ白くて明るい
2020/01/19(日) 22:11:20.06ID:3v0tsyLH
どこのメーカーの入れたの?
2020/01/20(月) 07:30:59.49ID:gQRDbhpz
確かレイブリック。詳細は手元に空き箱等無くてわからないすまん
2020/01/21(火) 19:49:42.15ID:jToMxM0M
>>355
箱出てきた、RK42って書いてある。点灯ユニットとか付いているし、オヤジさんが左側ウォッシャータンク等外したと言ってたわ。なんだか付けるのが大変やなぁ。
箱出てきた、RK42って書いてある。点灯ユニットとか付いているし、オヤジさんが左側ウォッシャータンク等外したと言ってたわ。なんだか付けるのが大変やなぁ。
2020/01/22(水) 00:40:51.36ID:8IaI2ryt
やってもらったんか〜い
2020/01/22(水) 08:55:50.22ID:J5F6Jwy1
二玉2980円のファンレス安物LEDは入れ替えるだけで楽だった。
コネクタまでケーブルが伸びてるのでコネクタぶらつくのが気になるけど。
コネクタまでケーブルが伸びてるのでコネクタぶらつくのが気になるけど。
2020/01/22(水) 10:06:34.54ID:iFmg1a7l
ファン付きって
アクセサリーONにするとフィーン…って小さく聴こえて
あ、やっぱ鋼板薄いよなって思う
ワイは5千円足らずのやつ
アクセサリーONにするとフィーン…って小さく聴こえて
あ、やっぱ鋼板薄いよなって思う
ワイは5千円足らずのやつ
2020/01/22(水) 11:47:46.65ID:G263J6Bx
>>358
ごめんちゃい!みんな自分で施工できるのね。このスレにメンバーにしては軟弱でした。今後頑張ってみるわ〜
ごめんちゃい!みんな自分で施工できるのね。このスレにメンバーにしては軟弱でした。今後頑張ってみるわ〜
2020/01/22(水) 11:52:18.34ID:tetF0c7o
うちのヘッドライトはバルブ固定用の金具を引っ掛ける部分が何故か折れちゃってて、バルブ交換のたびにバンパー外してヘッドライトユニットごと脱着しないとまともに取り付けられなくやっている
2020/01/22(水) 18:48:41.98ID:d0ZLnqZI
うむむ…バルブ交換ごときに何気にスゲェスキル
オーナーさんに大事にしてもらってシアワセなツイン!
オーナーさんに大事にしてもらってシアワセなツイン!
2020/01/22(水) 19:23:26.86ID:vmU0HXa6
塗装も車検もセルフ
2020/01/22(水) 20:10:19.67ID:d0ZLnqZI
マジ?もしかして本職(プロ)の方ですか?
2020/01/23(木) 01:12:33.21ID:FA8HyASp
ユーザー車検は珍しくないでしょ
普通におばちゃんやお姉ちゃんもやってるよ
普通におばちゃんやお姉ちゃんもやってるよ
2020/01/23(木) 07:17:43.67ID:GbipQXYW
2020/01/23(木) 07:31:21.48ID:POm8ug13
プロです(他職)。
冗談はさておき高級車じゃないからやれるってところがあるよな
電装だってダッシュパネル裏に覗いたら見える配線丸出しだし
いじって遊ぶのにすごく適した車だと思う
軽量だから機材も安いので十分持ち上がるのもあるし
冗談はさておき高級車じゃないからやれるってところがあるよな
電装だってダッシュパネル裏に覗いたら見える配線丸出しだし
いじって遊ぶのにすごく適した車だと思う
軽量だから機材も安いので十分持ち上がるのもあるし
2020/01/31(金) 07:55:51.50ID:zkQSKIsX
2020/01/31(金) 08:33:59.23ID:gHgxoLEK
生産がもうちょっと続いて社外パーツを扱うところが多かったりしたら
4輪モンキーと呼ばれるような感じになっていたかもなあ。
4輪モンキーと呼ばれるような感じになっていたかもなあ。
2020/02/01(土) 21:08:47.25ID:05UfvvPw
>>369
グロ?
グロ?
2020/02/02(日) 13:38:13.96ID:ig+6vcFc
ドアバイザー欲しかった人、お高いけどヤフオクに出てるよ
2020/02/10(月) 23:32:18.61ID:fRhf77gR
助手席スライドってどういう風にやったんだろうなあ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU2160868789/index.html
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU2160868789/index.html
2020/02/11(火) 14:02:32.17ID:PAFYgKGP
社外のシートレールっぽいのが2枚目に見えるね
2020/02/13(木) 13:21:13.63ID:McCPAQNM
中古で買って初めての車検色々直したりしたら20万くらいかかってワロタ…
2020/02/13(木) 13:50:36.79ID:cBN/m3XN
旧車買うならある程度いじれる人じゃないと金ばっかかかってしょうがないよ
元が安い車だろうと工賃は高級車と変わらんしw
元が安い車だろうと工賃は高級車と変わらんしw
2020/02/13(木) 15:29:50.11ID:gzNDTVcD
何を直したんだよ...
2020/02/13(木) 21:20:43.45ID:EQH81t3p
オイル漏れ直したりとかした?
でもあちこちガタ来ててもしゃあないっちゃしゃあない
いじり趣味がなければ正直クルマの修理の適正価格なんてわからんよな
騙されてるとかそういう話じゃなくて実際すげー手間賃がかかるってことな
自分でいじると納得できる事ばっかよ
5月の車検のためにそろそろクルマ屋に遊びに行って下潜らせてもらうかな
でもあちこちガタ来ててもしゃあないっちゃしゃあない
いじり趣味がなければ正直クルマの修理の適正価格なんてわからんよな
騙されてるとかそういう話じゃなくて実際すげー手間賃がかかるってことな
自分でいじると納得できる事ばっかよ
5月の車検のためにそろそろクルマ屋に遊びに行って下潜らせてもらうかな
2020/02/13(木) 23:19:52.05ID:ZUPwlgbM
点検整備してもらった直後にブレーキ警告灯ついてブレーキフルード漏れてたとかいうことがあったっけ。
整備に出して調子悪くなって返ってくるとかあるんだなとびっくりしたっけ。
整備に出して調子悪くなって返ってくるとかあるんだなとびっくりしたっけ。
2020/02/13(木) 23:24:36.45ID:Fbkd7yzp
よくあるよ
低賃金で皆すぐ辞めちゃうからベテラン整備士なんていないと思っていい
最近は新人の3割位が外人だって話
低賃金で皆すぐ辞めちゃうからベテラン整備士なんていないと思っていい
最近は新人の3割位が外人だって話
2020/02/13(木) 23:26:33.60ID:LW5LLyJT
どうせそんなところ何も見てないよ
液量をチェックしただけだろ
液量をチェックしただけだろ
2020/02/13(木) 23:29:32.46ID:f4XR2r7G
いやいや、フルード交換した時にブリーダーやっつけちゃったんだろ
2020/02/14(金) 10:43:51.07ID:R2PVBJsW
友達のツイン脚回りリフレッシュしたら激変した。
やっぱりメンテナンスだな。
やっぱりメンテナンスだな。
2020/02/14(金) 11:51:59.67ID:ZxBquSYJ
リアショックは変えたい、ローダウンスプリング入ってて跳ねる跳ねる
パンプラバー切ったらマシになるかな
パンプラバー切ったらマシになるかな
2020/02/14(金) 12:15:07.14ID:qx/14p1U
カヤバSR でも入れてみるかな
2020/02/14(金) 12:18:20.11ID:j5BbwAa3
カヤバの純正同等品は若干硬いみたいね
純正形状で強化スプリングもあればいいのに、+10%+20%-10%位のがあれば需要あると思う
純正形状で強化スプリングもあればいいのに、+10%+20%-10%位のがあれば需要あると思う
2020/02/18(火) 08:33:47.35ID:gCssJQTl
ちょっと大きな荷物を運ぶ必要があって、普通車借りて乗ったら曲がらないしアクセル踏むと飛び出すしちょっと怖かった。
ブレーキの利き方は普通車の方が穏やかで良かったけど、街中走るには非力でスイスイクルクルなツインは乗りやすい。
ブレーキの利き方は普通車の方が穏やかで良かったけど、街中走るには非力でスイスイクルクルなツインは乗りやすい。
2020/02/19(水) 07:23:06.06ID:K125Ho4I
笑った画像スレにツイン貼られてた
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1581684169/339
339名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/19(水) 06:42:02.78ID:7UrehWyv
https://i.imgur.com/NxV6fnz.jpg
https://i.imgur.com/tsegWWn.jpg
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1581684169/339
339名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/19(水) 06:42:02.78ID:7UrehWyv
https://i.imgur.com/NxV6fnz.jpg
https://i.imgur.com/tsegWWn.jpg
2020/02/19(水) 13:59:29.79ID:Yli2h7ML
なつかしいな
390阻止押さえられちゃいました
2020/02/19(水) 16:35:52.50ID:N8fTGtyG なんJに貼られていた
【画像】ヤバイ車走ってたωωωωωωωωωωωωωωωωω
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582096796/
1 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 16:19:56.98 ID:VKidVhqKM
tps://i.imgUr.com/NxV6fnz.jpg
tps://i.imguR.com/tsegWWn.jpg
【画像】ヤバイ車走ってたωωωωωωωωωωωωωωωωω
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582096796/
1 風吹けば名無し 2020/02/19(水) 16:19:56.98 ID:VKidVhqKM
tps://i.imgUr.com/NxV6fnz.jpg
tps://i.imguR.com/tsegWWn.jpg
2020/02/20(木) 00:45:04.79ID:lLN84BF3
>>390
くそだの恥ずかしい車だとか言われててちょっとおこ
非力だけど小回りきいてかわいい、それでいいじゃないか。
15年10万キロオーバーのツインくんを今後いかに延命させるか
海がすぐ近くの場所なんで、隠れたところに錆が増殖しているとは思うんだけど
そのうち塗料全剥がし後錆取り錆防止の後全塗装
あとはゴムパーツの全とっかえかな。
くそだの恥ずかしい車だとか言われててちょっとおこ
非力だけど小回りきいてかわいい、それでいいじゃないか。
15年10万キロオーバーのツインくんを今後いかに延命させるか
海がすぐ近くの場所なんで、隠れたところに錆が増殖しているとは思うんだけど
そのうち塗料全剥がし後錆取り錆防止の後全塗装
あとはゴムパーツの全とっかえかな。
2020/02/20(木) 07:03:59.21ID:uHsNWayE
バンパー外して
チェックしてみたら事故修正箇所の錆がパワーアップしてたな
フレームが錆びて穴空いてた
チェックしてみたら事故修正箇所の錆がパワーアップしてたな
フレームが錆びて穴空いてた
2020/02/20(木) 08:06:31.92ID:BhpE9n4t
スペアタイヤ外したら水たまりになってたよ
2020/02/20(木) 15:15:47.57ID:8J/avlz/
それもあるしドアには塗装下から浮き出す錆
小突いたら穴開くやつ
小突いたら穴開くやつ
395阻止押さえられちゃいました
2020/02/23(日) 21:03:58.27ID:OpfOb1OV 錆転換剤が簡単かつ効果があってお勧め。
見た目は黒さびだから一見よくないがさびの進行が止まるからとりあえず現状維持で
痛ませないで済む。明らかエンジン、ミッションおろしてーのが必要な個所も長い筆とか
使えば余裕。
見た目は黒さびだから一見よくないがさびの進行が止まるからとりあえず現状維持で
痛ませないで済む。明らかエンジン、ミッションおろしてーのが必要な個所も長い筆とか
使えば余裕。
2020/03/06(金) 20:00:44.06ID:FazRbbPo
そういや、生産終わって長いなぁ、どれくらい経つ?
初度登録平成16年乗りのワイです。
初度登録平成16年乗りのワイです。
2020/03/06(金) 22:43:37.47ID:Zxq7ZfQ3
今日見たら17万キロこえてた。
2020/03/08(日) 11:12:38.48ID:5Pd6QGfT
低走行車が見つけにくくなってるよねぇ
2020/03/08(日) 15:24:33.54ID:smX6ZVBO
現在、約120,000キロ。
再発売したら良いのになあ。
新車のツインも欲しい。
再発売したら良いのになあ。
新車のツインも欲しい。
2020/03/08(日) 19:36:32.73ID:7jPAa+az
2003年から17年 今年車検して19年?
いい加減限界かな?
いい加減限界かな?
401阻止押さえられちゃいました
2020/03/08(日) 22:57:37.64ID:WjLHZMpA 丸15年、走行距離10万kmでクラッチが滑るようになり交換。ついでにリアハッチ下のボロボロになったバッグドア・トリムと壊れた給油口のストッパーも交換。8万円弱でした。
2020/03/08(日) 23:18:36.93ID:WpFMgVt1
駆動部分は両後輪のハブベアリング交換ぐらいかなぁ
DIYでできる程度だから部品代はやすいもんだったけど
二ヶ月後の車検に気合いれていこう
DIYでできる程度だから部品代はやすいもんだったけど
二ヶ月後の車検に気合いれていこう
2020/03/10(火) 19:40:19.70ID:Y6jQq8rj
396です。ワイは、多少大掛かり?なのでは、エキパイ交換、ヘッドライトのLED化及びリアゲート下のプラスチック交換のみ。あとはリコール扱いのマフラー交換くらい。このスレの皆さんのアドバイスでツインを大事にするゾ〜!
2020/03/11(水) 21:56:18.72ID:XYBFHVky
ハブベアリングは二回交換した。ヘッドライトも新品にした。
あちこち交換してるけど新車買うより遥かに安い。
ボディ逝くまできっと乗ると思う。今までこんなに愛着の持てた車はツインだけだなぁ。
あちこち交換してるけど新車買うより遥かに安い。
ボディ逝くまできっと乗ると思う。今までこんなに愛着の持てた車はツインだけだなぁ。
2020/03/13(金) 18:08:40.08ID:PZ8S6Tb2
一生乗るつもりで予備品も色々揃えたけど、他に楽チンな車を買ったらそっちばかり乗るようになった
手放すことはないだろうけど、車検は通さないかもしれん
手放すことはないだろうけど、車検は通さないかもしれん
2020/03/13(金) 19:23:44.20ID:fQ5zrO04
小さな車は、もう電気自動車ばかりだからな。
ガソリン車で小さな車が楽しいのにさ。
ガソリン車で小さな車が楽しいのにさ。
2020/03/13(金) 21:30:25.35ID:wWahcQoK
ツインを電気自動車にしたいなぁ。
2020/03/17(火) 12:20:39.26ID:nGhBAAEu
バンパーのシマシマ、研磨&コーティングでも結局再発すんのね
んで、再発後がもっと面倒くさいとは…
んで、再発後がもっと面倒くさいとは…
2020/03/18(水) 06:46:14.30ID:RUip6ytp
せやから白にDIY塗装したなぁ
2020/03/20(金) 23:36:02.45ID:GxMMY58i
高坂ツイン並べやりたいですか?
2020/03/21(土) 01:08:10.95ID:HQoAQsbb
なんかツインの中古車って修復歴ありが多い気がするのだけどなぜ
2020/03/21(土) 07:44:26.86ID:3xY7Xmad
数年前にモノタロウでヘッドライトとテールランプ買ったけど、今は取扱終了になってるね
他の部品もそろそろ出てこなくなるのかな?
他の部品もそろそろ出てこなくなるのかな?
2020/03/21(土) 07:47:58.73ID:VBIvpEiQ
品番改定がなきゃ微妙なとこだね
2020/03/21(土) 11:34:44.59ID:EfV+2ohh
ヘッドライトが直せなくて廃車、とかはやだなあ。
2020/03/21(土) 22:23:20.25ID:1R4lrSAC
ヘッドライトはちょい前に新品にしたので当分はいらないかな。もう、新品はないの?
2020/03/22(日) 07:35:11.88ID:M71JKqLK
417阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 11:07:42.27ID:1AeaP6NQ2020/03/24(火) 11:23:18.27ID:oDY8JVSs
修復歴付くような事故をやったから手放したとかかも。
無事故で大事に乗ってるのは売る気にはならないから中古市場に出ないと。
無事故で大事に乗ってるのは売る気にはならないから中古市場に出ないと。
2020/03/24(火) 11:27:45.03ID:QJCWfUwK
S2000なんかだったら100万出しても修理するけどツインに100万かけて鈑金する人は少ないだろう
しかしそれは売る方も同じで安い車に高額修理しても利益が出ない
ちょっとコツンとぶつけてフロントのメンバ修正したくらいのが多いだろうな
単に修復歴が嫌われて売れ残っただけかと
しかしそれは売る方も同じで安い車に高額修理しても利益が出ない
ちょっとコツンとぶつけてフロントのメンバ修正したくらいのが多いだろうな
単に修復歴が嫌われて売れ残っただけかと
2020/03/24(火) 11:41:59.24ID:oDY8JVSs
まあ、100万円出すのなら程度の良さそうなのを買い増しして壊れた方は部品取り車にしちゃうだろうなあ。
2020/03/24(火) 12:06:14.47ID:RwQl0JHs
なので精一杯DIY楽しもう
2020/03/31(火) 18:06:51.14ID:iZpKAxdr
OBD2ってちゃんと動く?
クリアブルーのちっちゃいやつ買ってみたんだけど
機材とスマホは繋がるんだけどツインのコンピュータに繋がらないわ
クリアブルーのちっちゃいやつ買ってみたんだけど
機材とスマホは繋がるんだけどツインのコンピュータに繋がらないわ
2020/03/31(火) 18:51:45.93ID:sUAM1Bu/
繋がってるよ。
アプリはSZ viewerとOBD Driver
ググったときはK-LINE2を選べって書いてあったけどK-LINE1だとデータ取れるみたい。
アプリはSZ viewerとOBD Driver
ググったときはK-LINE2を選べって書いてあったけどK-LINE1だとデータ取れるみたい。
2020/04/01(水) 10:13:49.91ID:mOMHq+Pc
さんきゅ
もうちょっと触ってみるわ
もうちょっと触ってみるわ
2020/04/01(水) 18:50:51.19ID:QAT91xLO
本人いたら反省するように
https://youtu.be/FnC7MojIcTQ
https://youtu.be/FnC7MojIcTQ
2020/04/01(水) 19:00:45.83ID:QAT91xLO
ここにいるかどうかわからないけど、堪能しました、ありがとう。
https://youtu.be/I1ySarDNKdU
https://twin-works.h%61tenablog.com/archive/category/%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%B3
自分もなにか工作したくなってしまう。
https://youtu.be/I1ySarDNKdU
https://twin-works.h%61tenablog.com/archive/category/%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%B3
自分もなにか工作したくなってしまう。
427阻止押さえられちゃいました
2020/04/07(火) 17:49:07.53ID:adeBflwD >>425
蛇行運転でもしてんのかと思ったら普通の車線変更じゃねぇか。
蛇行運転でもしてんのかと思ったら普通の車線変更じゃねぇか。
2020/04/07(火) 17:57:00.45ID:ch1YduWU
撮影してる車に近すぎるし、結果的に右車線走っている車を左から抜くってのをやってるのは
ちょっとダメなんじゃなかろうか。
もっとも、撮影してる車が前に入られたときにパッシングしてるのもどうかと思う。
目がくらんで危ないよ。
ちょっとダメなんじゃなかろうか。
もっとも、撮影してる車が前に入られたときにパッシングしてるのもどうかと思う。
目がくらんで危ないよ。
2020/04/07(火) 19:25:30.44ID:JPOJt6Yv
良いマナーではないが起こる程の事でもない
2020/04/07(火) 21:00:14.82ID:EhdJz1oX
ツインに抜かれるとは情けない(笑)
2020/04/08(水) 09:57:23.70ID:GtGh6uIN
目の前に割り込み、ってほど近いか?
左から追い抜いてるのは良くないが、
撮影車を右から追い越す→左に戻る→次の車を追い越すため右へ
の動きにも見えるし
いずれにせよ実際に見たらマナー良くないなとは思うがYouTubeに上げるほどのことでは
左から追い抜いてるのは良くないが、
撮影車を右から追い越す→左に戻る→次の車を追い越すため右へ
の動きにも見えるし
いずれにせよ実際に見たらマナー良くないなとは思うがYouTubeに上げるほどのことでは
2020/04/08(水) 14:36:55.25ID:x5iv+t5P
自分が乗ってるし、自分の周辺ににもほかに何台かツイン乗ってる人がいるんでレアって感じが無いんだけど、
ツインが目の前走ってたとか交差点渡ったってだけで動画上げてる人もいるぐらいだから
危険運転というよりレアなものを見たから上げてみたって感じかも。
でも、パッシングするぐらいには危険と思ったのかな。
ツインが目の前走ってたとか交差点渡ったってだけで動画上げてる人もいるぐらいだから
危険運転というよりレアなものを見たから上げてみたって感じかも。
でも、パッシングするぐらいには危険と思ったのかな。
2020/04/20(月) 17:49:44.08ID:Pt5I4LGO
車屋にピットに入らせてもらったら
見事にドラシャブーツが破れてた
GW前後に車検なので分割ブーツで許してもらおう
見事にドラシャブーツが破れてた
GW前後に車検なので分割ブーツで許してもらおう
2020/04/23(木) 00:48:10.47ID:1GSsMdb/
分割ドラシャブーツ
モノタロウ注文した次の日全品10%オフが来てしまった。
モノタロウ注文した次の日全品10%オフが来てしまった。
2020/04/25(土) 14:37:23.96ID:dxIDdaOh
分解過程が参考になるなあ
【珍車再生】小さくて可愛いアイツをアウトドアが似合う無骨スタイルにリノベーション!君は時代を先取りし過ぎた迷車「ツイン」を知っているか!? VOL.1
https://youtu.be/kU7RUGp9zYw
【珍車再生】小さくて可愛いアイツをアウトドアが似合う無骨スタイルにリノベーション!君は時代を先取りし過ぎた迷車「ツイン」を知っているか!? VOL.1
https://youtu.be/kU7RUGp9zYw
2020/04/28(火) 19:33:35.48ID:43giOemV
その色いいねえ
2020/04/28(火) 21:03:49.02ID:Kfj2JLF6
VOl.2来てた
https://youtu.be/y3cKDeJAiy8
https://youtu.be/y3cKDeJAiy8
438阻止押さえられちゃいました
2020/04/29(水) 21:54:39.83ID:Ski45pzm 動画紹介サンクス(^^♪
2020/05/01(金) 11:10:40.82ID:N+H6bU4W
2020/05/01(金) 11:46:14.39ID:y36/vpB7
レストア総額でいくらぐらいになるんだろうなあ
新品同様のツイン欲しい
新品同様のツイン欲しい
2020/05/06(水) 17:57:13.03ID:eEX1DLrD
再販して欲しいけど、安全基準に達しないのかもな。
2020/05/11(月) 15:58:49.20ID:LtQkh5l0
Vol.3と4来てた。シート下の錆だらけだったのががきれいになるのすごい
https://youtu.be/QpJdP0MP5tQ
Vol.4 ドリンクホルダ一つつけるのにこんなに手間かけるのすごい
https://youtu.be/1uLKbeJ-Xjc
https://youtu.be/QpJdP0MP5tQ
Vol.4 ドリンクホルダ一つつけるのにこんなに手間かけるのすごい
https://youtu.be/1uLKbeJ-Xjc
2020/05/19(火) 09:33:21.31ID:ouH0lgd1
2020/05/19(火) 13:34:56.68ID:fCUvxWto
スマホ専ブラのちっちゃいサムネでも無いかなって
2020/05/25(月) 15:49:30.61ID:tVW7x/m0
ツイン乗って一年半たちますけどメインカーでもぜんぜんいけるね。むしろ遠距離乗らないならこちらのほうが色々と楽
2020/05/25(月) 22:50:55.73ID:HtvU9SjO
ワイはバイクがベースなのでツインでもロングライド全然OK派
でっけぇ乗用車乗ったら感覚はちがうんだろうなぁ
でっけぇ乗用車乗ったら感覚はちがうんだろうなぁ
2020/05/26(火) 14:49:18.99ID:Xd4PdFpb
そうだね、125のスクーターに屋根がついたような快適さ
2020/05/26(火) 14:53:19.75ID:3VS4Zbeo
バイクは風が気持ち良いんだから
スクーターに屋根付けたら快適じゃなくなると思う。
スクーターに屋根付けたら快適じゃなくなると思う。
2020/05/26(火) 17:25:06.22ID:qDTGDZhO
風が気持ちいいのは1時間未満かなぁ…
極力肌は出さない
ワイはオフ車でフラット林道散策が好きだが
ツインでリクライニング改造した後は素晴らしい使い勝手
極力肌は出さない
ワイはオフ車でフラット林道散策が好きだが
ツインでリクライニング改造した後は素晴らしい使い勝手
2020/05/26(火) 18:04:39.65ID:ty00pY26
移動手段としてならバイクも風がない方が快適さ
451阻止押さえられちゃいました
2020/05/27(水) 19:47:34.98ID:wpdmSJ+a バイクからの転向組の人多いよね。
積載性のなさとか機動性のよさとか似たとこ多い(^^♪
立ちごけとか転倒しないとこ、雨が関係ないとこが魅力かな。
積載性のなさとか機動性のよさとか似たとこ多い(^^♪
立ちごけとか転倒しないとこ、雨が関係ないとこが魅力かな。
2020/05/27(水) 20:35:37.05ID:0Hk/dKZS
転倒する。
2020/05/28(木) 00:07:23.35ID:PivbfmlO
脚がもうちょいまともに動けばなぁ。
俺の場合は乗ってるバイクも脚がお粗末なんだよな、国内で全然売れなかったスズキのバイク
俺の場合は乗ってるバイクも脚がお粗末なんだよな、国内で全然売れなかったスズキのバイク
2020/05/28(木) 16:14:16.82ID:ObvXzdt2
スズキのバイクとか普通車乗ってるだけでおっさんからモテますよ
2020/05/29(金) 16:28:54.34ID:Iq5QRNo4
おっさんに持てると困る
2020/05/30(土) 17:51:28.15ID:S0lHoR3n
まあ、変わり者が多いのは事実。
2020/05/30(土) 18:03:51.35ID:HvePxPXW
俺も変わり者
2020/05/30(土) 19:12:20.70ID:w4qCQRgI
VOL.5来てた
https://youtu.be/ToKBwfjk4TI
エンジンルームまで塗り替えるともう新車みたいだな。
いいなあ、これ依頼ではやらないのだろうけどもしやってもらったら
新車価格超えたりして
https://youtu.be/ToKBwfjk4TI
エンジンルームまで塗り替えるともう新車みたいだな。
いいなあ、これ依頼ではやらないのだろうけどもしやってもらったら
新車価格超えたりして
459阻止押さえられちゃいました
2020/06/01(月) 10:53:14.09ID:yhC8lz+5 程度の良いEC-22S(AT)が有ったので可愛さにホレ、手に入れました。
バンパーを剥いでもほとんど錆びが無く、修復痕も見られず、手間暇かけて延命処置の後、
現在オールペンに出しております。
入手可能なパーツは純正交換し、早く街中に再デビューさせたいとワクワク中。
色はトヨタの新色コーラルクリスタルシャインで依頼、請求金額が怖いです。
多分トータルで新車時価格を越えそうな気がします。
バンパーを剥いでもほとんど錆びが無く、修復痕も見られず、手間暇かけて延命処置の後、
現在オールペンに出しております。
入手可能なパーツは純正交換し、早く街中に再デビューさせたいとワクワク中。
色はトヨタの新色コーラルクリスタルシャインで依頼、請求金額が怖いです。
多分トータルで新車時価格を越えそうな気がします。
2020/06/01(月) 11:12:24.23ID:tJZ/3cOj
超えてもなんらおかしくはないかな
2020/06/01(月) 11:18:49.51ID:3FUBuu5G
入手可能なパーツ:ターボエンジン
2020/06/03(水) 13:34:32.65ID:KN3I4bqm
足の車にそこまで出せないから羨ましい
2020/06/03(水) 19:42:51.80ID:UcpoD/9P
自分でやればエンジン代50000円くらいで済むよ
2020/06/04(木) 23:50:09.15ID:kjpqknTf
ツインで深夜の都心部をドライブしてみましたが大人しく走っても幹線道路では煽られまくりでしんどかったです
2020/06/05(金) 00:06:25.78ID:S+cU6Pqf
主にくねくねした片側一車線追い越し禁止の山道を走ってるけど、待避所見つけて譲る技術はとてつもなく向上したと思う。
2020/06/05(金) 01:40:59.08ID:iE4+vET9
2020/06/05(金) 02:10:04.10ID:6U+J2lHk
近すぎてミラーに後続車のライト映らないくらい寄ってくるやついるよね
2020/06/05(金) 07:57:28.81ID:xFx8vEeu
顔とリアウィンドウが近すぎるせいもあるよな、後続車のライトが気になるの
スモークはれば少しマシになる
スモークはれば少しマシになる
469阻止押さえられちゃいました
2020/06/05(金) 13:24:21.43ID:jMUvkDlB 459です。
エンジンも調子良いし、オイル漏れや滲みも皆無。
走行は購入時で32000kmほど、エンジン異音、走行時の異音無し。
走った感じではダンパーもまだしっかりしていて問題無しです。
タイヤもブリジストンのスニーカー8分山。
中古車店で49万
車検と車検整備で16万
内装・外装のパーツ交換(劣化樹脂パーツが主)で10万
欲しかった外装パーツが5万
で、今までで既に80万(w
そこに、オールペン、まだ請求書も来ていないけどたぶん40万は下らない予想(泣
エンジン換装はいまのエンジンがへたったら考えます、というか軽いので走りにはなんら不満はありませんもの。
峠を走りに行くならロードスターで行きますから、この車には走行能力は求めません、かわいく居るだけで良いです。
近所のお買い物とか、カフェに行ったりとかの足ですね。
FIAT500も考えたけど、可愛さとファニーさではツインの勝ちでした。
で、4月中頃にオールペンに出したのにまだ戻ってきていません。
エンジンも調子良いし、オイル漏れや滲みも皆無。
走行は購入時で32000kmほど、エンジン異音、走行時の異音無し。
走った感じではダンパーもまだしっかりしていて問題無しです。
タイヤもブリジストンのスニーカー8分山。
中古車店で49万
車検と車検整備で16万
内装・外装のパーツ交換(劣化樹脂パーツが主)で10万
欲しかった外装パーツが5万
で、今までで既に80万(w
そこに、オールペン、まだ請求書も来ていないけどたぶん40万は下らない予想(泣
エンジン換装はいまのエンジンがへたったら考えます、というか軽いので走りにはなんら不満はありませんもの。
峠を走りに行くならロードスターで行きますから、この車には走行能力は求めません、かわいく居るだけで良いです。
近所のお買い物とか、カフェに行ったりとかの足ですね。
FIAT500も考えたけど、可愛さとファニーさではツインの勝ちでした。
で、4月中頃にオールペンに出したのにまだ戻ってきていません。
470阻止押さえられちゃいました
2020/06/05(金) 13:37:16.04ID:jMUvkDlB2020/06/05(金) 17:56:09.74ID:NtokAEUv
ターボが欲しくなる。追突されるんじゃないかとヒヤヒヤするときがある
2020/06/05(金) 19:35:16.20ID:BBsbmkgW
後ろからぶつけられたら死ぬと思ったんでロールケージを入れた
2020/06/05(金) 20:59:54.65ID:n6yUysjY
当たらなければどうと言うことはない
2020/06/05(金) 21:02:52.78ID:BuxG2GTb
ターボに批判的な人がいるけど、いざという時の加速は安心感があるよ。高速道路でエアコンかけてて、登りも追越しも苦ではないから。
でも、車検が通らなくなっている所が増えているらしいよ。
でも、車検が通らなくなっている所が増えているらしいよ。
2020/06/06(土) 14:28:50.50ID:52uChtGX
匿名掲示板だからといって適当な事を言うな!
どんな理由で車検通らないって言うんだ?
どんな理由で車検通らないって言うんだ?
2020/06/07(日) 06:25:40.68ID:oBnzsPtt
検査官のさじ加減じゃからのう
2020/06/07(日) 08:06:31.80ID:bxH8+s4x
事実だからさ。地域差があるみたいだけどね。噛み付く前に調べろよ。
2020/06/07(日) 08:27:20.78ID:npsW9s8N
エンジン型番が同じで車検が通らなかった事例見つからないよ?
載せ替えたエンジンがオイル漏れでも起こしてた?
載せ替えたエンジンがオイル漏れでも起こしてた?
2020/06/07(日) 09:16:46.03ID:bxH8+s4x
継続ならとおりやすいけと、ナンバー新規で取ろうとして取れない事例が出てます。確実に取れる保障はないってこと。
場所依存か審査官依存かは分からないけど。
場所依存か審査官依存かは分からないけど。
2020/06/07(日) 12:13:48.10ID:Xclqmy0R
いつもの車屋に車検お願いしてればこれからはダメとか言われることはほとんどないやろな
でも違法改造して通せよと車屋を困らせてはならぬぞ
でも違法改造して通せよと車屋を困らせてはならぬぞ
2020/06/07(日) 12:56:10.23ID:VlQM02N1
ユーザー車検で持ち込めば
見た目がノーマルなら大丈夫だろ
見た目がノーマルなら大丈夫だろ
2020/06/07(日) 14:23:38.84ID:HeswTuIt
このブログに地域差があること事例が載ってる
http://narita-auto-tensyu.cocolog-nifty.com/blog/2017/05/k100-bbd0.html
http://narita-auto-tensyu.cocolog-nifty.com/blog/2017/05/k100-bbd0.html
2020/06/07(日) 14:28:48.65ID:LPw3UScb
エンジンの型番一緒だから構造変更いらんでしょ
2020/06/07(日) 16:09:07.98ID:bxH8+s4x
ツインターボが有名になったから目をつけられているらしいよ。ボルトオンならOKって言われたってさ。
2020/06/07(日) 21:28:22.76ID:t0zEsP9F
ソースはブログ(キリッ
2020/06/08(月) 02:07:01.42ID:QCfqYEC+
2020/06/08(月) 12:32:25.24ID:S4NI1swv
ツインとドナーエンジンの排ガス適合記号は合わせていたほうが良いとは思うけどな
溶接して無理矢理腹下に触媒を付けているのは駄目なんじゃないかと
溶接して無理矢理腹下に触媒を付けているのは駄目なんじゃないかと
2020/06/08(月) 12:50:22.04ID:nAqm5Z3N
ツインターボ化するよりカプチーノとか買ったほうが幸せになれるのでは
2020/06/08(月) 12:54:41.49ID:Rsh3bp/l
あれ長いねん
2020/06/08(月) 12:56:00.28ID:S4NI1swv
エキマニ直下ではなく腹下に触媒が付くK6Aエンジンはツインの製造開始時期よりも古い
2020/06/09(火) 11:40:47.99ID:MDvEpiyP
(車体の排ガス記号と合わない古い)ターボエンジンへの載せ替えはNG、元々のエンジンにターボ付けるなら(排ガス記号の問題が出ないから)いいよ
の、括弧内が抜け落ちてんだろうな
の、括弧内が抜け落ちてんだろうな
2020/06/09(火) 13:14:28.29ID:tI/l+K9B
車検のときの排ガス規制って実測じゃないの?
UAなツインとCBAなツイン間でエンジン載せ替えてもだめってことはないっしょ?
UAなツインとCBAなツイン間でエンジン載せ替えてもだめってことはないっしょ?
2020/06/09(火) 20:06:33.48ID:3e1/fZ6Q
UAとCBAでも厳密に言うと駄目なんだろうけどエンジン番号までは見ないだろうね
みんカラ見たらGFのエンジン載せている人何人かいたけど、あれは駄目なんじゃなかろうか
みんカラ見たらGFのエンジン載せている人何人かいたけど、あれは駄目なんじゃなかろうか
2020/06/12(金) 12:32:10.74ID:nJyv0Za7
購入してから初めて遠出してみたのですが、エアコン全開だとパワーダウンが他の軽自動車より顕著ですね
2020/06/12(金) 16:21:50.61ID:FQ9P0w+i
おんなじ排気量でも出力が抑えられてるのも関係あるかもね
それかコンプレッサーの動きが渋くなってるか
MTで自分でパーツ集めてエアコンユニット付けたけどワイはあまりエアコンON/OFFでトルクの変化を感じてない
それかコンプレッサーの動きが渋くなってるか
MTで自分でパーツ集めてエアコンユニット付けたけどワイはあまりエアコンON/OFFでトルクの変化を感じてない
2020/06/12(金) 17:16:46.12ID:39/ADC3P
坂を上るときに歩く速さぐらいになっちゃうんでエアコン切ったりしてるw
2020/06/16(火) 19:32:10.52ID:uWNE8E5F
ツインなら、バイク用のターンテーブルが使えそうだな。
2020/06/17(水) 15:13:23.79ID:nN+iOk9S
2020/06/17(水) 17:51:11.86ID:p0ir5Dzz
500阻止押さえられちゃいました
2020/06/21(日) 16:51:30.40ID:3C4oodad 459です
やっと車が上がって来ました。
画像
http://get.secret.jp/pt/file/1592725401.jpeg
購入から整備して車検、全塗装とガラスコートと約4ヶ月かかり、総費用134諭吉でした(白目
やっと車が上がって来ました。
画像
http://get.secret.jp/pt/file/1592725401.jpeg
購入から整備して車検、全塗装とガラスコートと約4ヶ月かかり、総費用134諭吉でした(白目
2020/06/21(日) 17:00:38.20ID:Huqg2o9E
おめ。サイドステップつけると可愛くなるよ
2020/06/21(日) 18:58:51.50ID:nJhc+akk
2020/06/21(日) 23:54:13.82ID:cRQZqmAA
これはすごいよ。ツインにここまでお金出せるなんてよっぽど気に入ってるんだね。130諭吉オーバーするなら極上のカプチーノにも手が届く
504阻止押さえられちゃいました
2020/06/22(月) 10:23:58.98ID:cGaBs0BQ 500です。
カミさんのセカンドカーなので、自分は何にも言えまへん。
なので「せめてオリジナルのバンパーだけでも同色で塗って!」と依頼かけてやってもらいました。
バンパー変えればオリジナルの容姿に戻りますので、自分が乗るときはそっちに変えます。
まあ、10分も有れば交換できるので楽なんですけどね。
自分でも、この車に後ろ付かれるのは嫌だなぁと思いますんで。
503>
ですよねぇ-、ロードスターのNCでもそこそこの車が100マソちょいでしたから。
ビートとかコペンの初期型も射程内でしたもん。
アバルト595に食指を示してたんですが、好みに合わないと没。
ゴルフは「重たくて嫌」、じゃあポロGTIはというと「マニュアルだから嫌、渋滞しんどい」と我儘。
「じゃあ、いっそ珍しい車でも乗ったら?」と冗談でカーズツインの画像見せたら「これにする!!」と相成って、この車が出来ちゃった訳です。
ディーラーにも「ここまでやったお客さん初めて」と言われる始末。
カミさんのセカンドカーなので、自分は何にも言えまへん。
なので「せめてオリジナルのバンパーだけでも同色で塗って!」と依頼かけてやってもらいました。
バンパー変えればオリジナルの容姿に戻りますので、自分が乗るときはそっちに変えます。
まあ、10分も有れば交換できるので楽なんですけどね。
自分でも、この車に後ろ付かれるのは嫌だなぁと思いますんで。
503>
ですよねぇ-、ロードスターのNCでもそこそこの車が100マソちょいでしたから。
ビートとかコペンの初期型も射程内でしたもん。
アバルト595に食指を示してたんですが、好みに合わないと没。
ゴルフは「重たくて嫌」、じゃあポロGTIはというと「マニュアルだから嫌、渋滞しんどい」と我儘。
「じゃあ、いっそ珍しい車でも乗ったら?」と冗談でカーズツインの画像見せたら「これにする!!」と相成って、この車が出来ちゃった訳です。
ディーラーにも「ここまでやったお客さん初めて」と言われる始末。
2020/06/22(月) 10:38:06.03ID:FqQE/DNe
極上のカプチーノかぁ... 良いなぁ...
2020/06/22(月) 11:25:49.05ID:NSsNfPQR
ツインはバンパーの色変えてツートーンカラーにした方が可愛いと思う
2020/06/26(金) 00:01:36.42ID:QVUIku3Q
外装はノーマルがかわいいとは思う。ちょっと狙いすぎなくらいぶりっ子臭がするくらいにね。
2020/06/27(土) 14:27:52.10ID:SuYQtrY3
ツインがもし壊れたとき何を買えばいいのか常に考えてる
2020/06/27(土) 17:59:35.86ID:Y9LpdVLi
うん。現行車でツインのかわりになるものって見当たらないし
iQなら終息品とはいえわりと新しめのがあるけど
顔がもうちょっと可愛ければなあ
ここまでやらなくてもいいけど前面をこんな感じにしたらいけるかも
https://stat.ameba.jp/user_images/20160218/08/tasakusi/fc/fd/j/o0400030013570253387.jpg
iQなら終息品とはいえわりと新しめのがあるけど
顔がもうちょっと可愛ければなあ
ここまでやらなくてもいいけど前面をこんな感じにしたらいけるかも
https://stat.ameba.jp/user_images/20160218/08/tasakusi/fc/fd/j/o0400030013570253387.jpg
2020/06/27(土) 23:46:14.03ID:SuYQtrY3
これはちょっと買えませぬが、IQってのはよさそうだね
2020/06/28(日) 06:36:14.15ID:ZwMp6rUd
ミゼット2の箱付きタイプも欲しい
2020/06/28(日) 09:21:12.27ID:qHsbOg0b
短い人生、同じような車ばかり買ってていいのかい?
2020/06/28(日) 10:44:11.95ID:srQKWqeX
レンタルや代車で楽しんだらいいやん
2020/06/28(日) 12:10:50.00ID:Rgcw5seB
一回ぐらいバスを運転してみたいとは思う
2020/06/28(日) 12:10:57.33ID:wKyqaVxS
大は小を兼ねるという理由で独身なのにミニバンを持っていた時期もあったけど結局一人で乗ることが多かったから割り切ってる
2020/06/28(日) 12:58:42.82ID:Rgcw5seB
ふと思い出してyotubeを見てみたらツイン動画が結構増えてる
アップロードした人たちもこのスレにいたりするのだろうか
色褪せた赤い車を【手作業で復活】させる。レア車スズキ「ツイン」
https://youtu.be/FDYZYCqNVv4
色褪せたバンパー&樹脂パーツ&ヘッドライトを復活!【スズキ・ツイン】色褪せた赤い車の復活!後編
https://youtu.be/Oi6itK4l198
スズキツイン 代行車になる
https://youtu.be/Tm9o5ycI5Lo
スズキツイン 100均商品で白化樹脂パーツ再生
https://youtu.be/s3UZDb1MbxU
スズキツイン シリコン洗車(信越化学KF96)
https://youtu.be/UI3pbtQGxzg
スズキツイン ドアミラー塗装(色替え)してみた
https://youtu.be/pzSHArZQwxA
スズキツイン フロントバンパー色替え塗装
https://youtu.be/jGAk3Pn1-tU
おぉ、この店の通販でツインのパーツ買ったことある
ツイン ウインドーウォッシャーノズルカバー 99000-990x4-w01 スズキ純正
https://youtu.be/yiHgYfYzyfA
中古車宣伝動画
https://youtu.be/2cFOSJF7Ps0?t=59
動画でターボの方状態あんまりよくなさそうと思ったけど
35万円のノーマルの方が案外きれい
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7843236693/index.html
黄色い
https://youtu.be/VN3q9R_6fEk
アップロードした人たちもこのスレにいたりするのだろうか
色褪せた赤い車を【手作業で復活】させる。レア車スズキ「ツイン」
https://youtu.be/FDYZYCqNVv4
色褪せたバンパー&樹脂パーツ&ヘッドライトを復活!【スズキ・ツイン】色褪せた赤い車の復活!後編
https://youtu.be/Oi6itK4l198
スズキツイン 代行車になる
https://youtu.be/Tm9o5ycI5Lo
スズキツイン 100均商品で白化樹脂パーツ再生
https://youtu.be/s3UZDb1MbxU
スズキツイン シリコン洗車(信越化学KF96)
https://youtu.be/UI3pbtQGxzg
スズキツイン ドアミラー塗装(色替え)してみた
https://youtu.be/pzSHArZQwxA
スズキツイン フロントバンパー色替え塗装
https://youtu.be/jGAk3Pn1-tU
おぉ、この店の通販でツインのパーツ買ったことある
ツイン ウインドーウォッシャーノズルカバー 99000-990x4-w01 スズキ純正
https://youtu.be/yiHgYfYzyfA
中古車宣伝動画
https://youtu.be/2cFOSJF7Ps0?t=59
動画でターボの方状態あんまりよくなさそうと思ったけど
35万円のノーマルの方が案外きれい
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7843236693/index.html
黄色い
https://youtu.be/VN3q9R_6fEk
517阻止押さえられちゃいました
2020/06/29(月) 11:07:58.70ID:W5AO1T44 絶版車は減る事は有っても増える事は無いですからねー。
特にツインは販売時人気が無く、土や鉄に還っていった車両も多いのでは?
可愛さにほだされツインを飼い始め、思った事は車を「生活の道具」として買うのか「楽しむ為の道具」
と取るのかの違いだと。
それを両方叶えられる車は少ないと言えます。
ツインは生活道具としても使え(普通の買い物程度)、所有欲やあのファニーな姿にヤられた物にとって
代えがたいものです。
でも、日ごろの足やセカンドカーとしてならそこらへんに売っている7年落ちぐらいの軽で十二分なのですよ。
でも、そこらへんに同じような車は溢れ、駐車場でも似たような車ばかり。
メーカーも冒険できる環境ではなくなってきているし、転がしてるだけで楽しい車は少なくなってきていますね。
特にツインは販売時人気が無く、土や鉄に還っていった車両も多いのでは?
可愛さにほだされツインを飼い始め、思った事は車を「生活の道具」として買うのか「楽しむ為の道具」
と取るのかの違いだと。
それを両方叶えられる車は少ないと言えます。
ツインは生活道具としても使え(普通の買い物程度)、所有欲やあのファニーな姿にヤられた物にとって
代えがたいものです。
でも、日ごろの足やセカンドカーとしてならそこらへんに売っている7年落ちぐらいの軽で十二分なのですよ。
でも、そこらへんに同じような車は溢れ、駐車場でも似たような車ばかり。
メーカーも冒険できる環境ではなくなってきているし、転がしてるだけで楽しい車は少なくなってきていますね。
2020/06/29(月) 11:32:00.60ID:8DVPzjB3
ハスラーカワイイけどたくさん走ってるからいらないかな。
などとちょっと思って、走ってる数が少ないから愛着湧いてるって点もあって
再製造再販売されたら愛着無くなる可能性があったりするのかもと不安になったり
ならなかったり。
などとちょっと思って、走ってる数が少ないから愛着湧いてるって点もあって
再製造再販売されたら愛着無くなる可能性があったりするのかもと不安になったり
ならなかったり。
519阻止押さえられちゃいました
2020/06/29(月) 13:00:45.67ID:W5AO1T44 【もしツインが再生産されたら】
・少なくとも600kg台にはなりそうにない。
・5MTの設定は無く、CVTだけ。
・価格はラパンより高くなる(月産150台程度)
・安全性確保のため全長が伸びる(代わりにラゲッジスペース増大)
・ターボやAGSの設定は無し(アルトと被る)
・小さいけどクローブボックスが付く(やっぱり欲しいよね)
・初代の方が人気が出る(希望的観測)
うーん・・・やっぱり新型ツインは出そうには無いですね、過熟した軽四マーケットに勝てる要素無いし、
だいたい90%の人は無駄な広さや機能にお金出すから。
コペンやロードスターってやっぱりすごいブランドだわ。
・少なくとも600kg台にはなりそうにない。
・5MTの設定は無く、CVTだけ。
・価格はラパンより高くなる(月産150台程度)
・安全性確保のため全長が伸びる(代わりにラゲッジスペース増大)
・ターボやAGSの設定は無し(アルトと被る)
・小さいけどクローブボックスが付く(やっぱり欲しいよね)
・初代の方が人気が出る(希望的観測)
うーん・・・やっぱり新型ツインは出そうには無いですね、過熟した軽四マーケットに勝てる要素無いし、
だいたい90%の人は無駄な広さや機能にお金出すから。
コペンやロードスターってやっぱりすごいブランドだわ。
2020/06/30(火) 07:03:25.48ID:iNuqao64
いまのアルトが610kgなのにどう予測したら「600kg台にはなりそうにない」になるのよ
「500kg台間違いなし」の意味か?
「500kg台間違いなし」の意味か?
2020/07/06(月) 01:20:18.22ID:9ArK0W5E
2020/07/06(月) 07:17:31.26ID:LQSKH34W
正直おぞましい
523阻止押さえられちゃいました
2020/07/06(月) 14:50:59.51ID:+oaDzEG4 こういうのを良いっていうやつの気がしれん。
気持ち悪い事山の如しだろ。
気持ち悪い事山の如しだろ。
2020/07/06(月) 14:54:23.12ID:XuSM7+44
リップバンパーとヒップバンパーはいらないけど
カエルみたいなヘッドライトはちょっとほしいかも。
しかしボンネットだけでも三十万円か。
youtubeでツインのボンネットをFRPで作る動画が上がってたけど
結構手間かかってたからそのぐらいの値段はしてしまうものなのか。
でも車検通らなくなるかもと思うとちょっと無理かな。
カエルみたいなヘッドライトはちょっとほしいかも。
しかしボンネットだけでも三十万円か。
youtubeでツインのボンネットをFRPで作る動画が上がってたけど
結構手間かかってたからそのぐらいの値段はしてしまうものなのか。
でも車検通らなくなるかもと思うとちょっと無理かな。
2020/07/06(月) 23:07:58.99ID:Ma5CYZIo
金かけてドレスダウン
2020/07/06(月) 23:14:05.43ID:9ArK0W5E
2020/07/10(金) 01:08:29.53ID:qm3xHI7K
ガソリンB買い替えすることにした。次はガソリンAのMTにする
2020/07/10(金) 10:10:34.03ID:/MKwcIr0
ガソリンAのMTに乗っちゃうとねぇ、今度はターボエンジンが欲しくなるのよ
2020/07/10(金) 12:15:04.21ID:1d+xxvuU
沼に嵌ってくってやつかい
2020/07/10(金) 17:28:39.91ID:qm3xHI7K
お金がある方ではないのでもう最初かターボエンジンになってるやつを買いたい
予算は乗り出し90万以内であれば購入します
予算は乗り出し90万以内であれば購入します
2020/07/10(金) 23:41:48.59ID:VNSbAA5Q
ターボは確かに欲しいけど、ガソリンA/Bには54馬力のふつーのK6Aを載せて欲しかったなあ。
弱体化K6Aはハイブリッド用だったのと違うのだろうか。
弱体化K6Aはハイブリッド用だったのと違うのだろうか。
2020/07/20(月) 18:30:17.98ID:sq66lEI2
なんか知らぬ間にミラーの下側のカバーが落ちて無くなってしまったみたいなんだが、誰か部品番号分かる?
後期のガソリンAのMTなんだけど。カプチーノと一緒なんだっけ?
後期のガソリンAのMTなんだけど。カプチーノと一緒なんだっけ?
2020/07/20(月) 20:10:11.02ID:7mDhQBDn
https://www.megazip.net/zapchasti-dlya-avtomobilej/suzuki/twin-1887/ec22s-3400/xavl-65728/mirror-sun-visor-477452
https://www.megazip.net/zapchasti-dlya-avtomobilej/suzuki/twin-1887/ec22s-3400/xavl-65728/mirror-sun-visor-477451
https://www.megazip.net/zapchasti-dlya-avtomobilej/suzuki/twin-1887/ec22s-3400
https://www.megazip.net/zapchasti-dlya-avtomobilej/suzuki/twin-1887/ec22s-3400/xavl-65728/mirror-sun-visor-477451
https://www.megazip.net/zapchasti-dlya-avtomobilej/suzuki/twin-1887/ec22s-3400
2020/07/21(火) 04:50:30.51ID:2/LPbYZU
俺はドアバイザーが肩っぽ盗まれたから探してます
2020/07/21(火) 06:38:40.72ID:9lk0W3LL
ドアバイザーってそんな簡単に剥がせるんか
2020/07/21(火) 16:56:16.23ID:EZU+vVLh
>>533
助かる!ありがとう!
助かる!ありがとう!
2020/07/23(木) 02:21:44.74ID:OglW2M84
後ろにめっちゃ速い白いツインいると思ったら日産のADだった
2020/08/01(土) 06:16:34.10ID:wLONR/NV
まぁ…似てるかも
2020/08/03(月) 19:04:34.83ID:Da3m+zg/
同じ色のツインが連なって走ってたから
走行会かと思いきや関係なかった
走行会かと思いきや関係なかった
2020/08/04(火) 03:48:45.12ID:hix2Zn2Y
ツインは珍しいから目立つ
2020/08/09(日) 04:53:06.85ID:RVwxUBtA
リアスピーカー取り付けてる方いらっしゃる?
2020/08/09(日) 05:37:24.71ID:etkamAFK
付けたいと思って材料買ったが進んでいない
2020/08/09(日) 14:17:11.57ID:gBnPlvFy
メリットあるんだろうか
2020/08/09(日) 15:04:16.82ID:5O07mn7y
4chステレオの価値は人によるだろうから
2chでも気にならない人にはメリット無いし
やっぱり立体音響はいいなあって人には
メリットあるだろう
個人的には走ってて結構うるさいんで
断音材貼りまくったら幸せになれるか
どうかたまに考えるものの
長時間乗るわけじゃないしなあ
2chでも気にならない人にはメリット無いし
やっぱり立体音響はいいなあって人には
メリットあるだろう
個人的には走ってて結構うるさいんで
断音材貼りまくったら幸せになれるか
どうかたまに考えるものの
長時間乗るわけじゃないしなあ
2020/08/09(日) 15:41:16.28ID:XClEJmJM
ライトな耳栓つければ良い気がする
効果は知らないがバイク用耳栓というのが売ってる
会話ができるけど高音域の疲れる音を減衰させるとかなんとか
効果は知らないがバイク用耳栓というのが売ってる
会話ができるけど高音域の疲れる音を減衰させるとかなんとか
2020/08/09(日) 15:52:07.20ID:5O07mn7y
ノイズキャンセリングイヤホン的なものも良いかも
でもイヤホンも違反になるんだっけかな
でもイヤホンも違反になるんだっけかな
2020/08/13(木) 12:32:42.52ID:J2vb5Esu
ツインってマニュアル換装とか可能?無理ならガソリンAを買う
2020/08/13(木) 14:42:52.19ID:62U4/CX2
最初からガソリンAを選ぶ方が楽だろうなあ
ATでエアコンかけて坂を上がるときに思いっきりアクセル踏むと一応キックダウンかかるけど
いっそ1速がある方が良いよなあ。
ATでエアコンかけて坂を上がるときに思いっきりアクセル踏むと一応キックダウンかかるけど
いっそ1速がある方が良いよなあ。
2020/08/14(金) 00:12:26.65ID:2rYrglom
換装する予算まで考えてるならついでにターボエンジン載せちゃえばいいと思うけど
そうじゃなけりゃガソリンAのエアコン付き探せばいいんじゃないすか
ただ登り坂はMTでも結構ながんばりを要するよ
そうじゃなけりゃガソリンAのエアコン付き探せばいいんじゃないすか
ただ登り坂はMTでも結構ながんばりを要するよ
2020/08/14(金) 00:13:24.94ID:6ZRyGLHf
空気圧3キロ入れて頑張れ
2020/08/14(金) 06:12:06.32ID:hB9EHl12
ガソリンB所有してるんだよね
2020/08/14(金) 06:34:37.18ID:LlgYhOXD
クラッチペダル取り付けるためにインパネ全ばらししなきゃならないし、MTは単体で降りるけど、ATは単体で降りないとエンジンも一緒に降さないといけないし大変だよ
ハーネスもそのままじゃエンジンかからないからいじってやんなきゃならない
何より部品揃えなきゃならないのが面倒臭いww
ハーネスもそのままじゃエンジンかからないからいじってやんなきゃならない
何より部品揃えなきゃならないのが面倒臭いww
2020/08/17(月) 00:43:59.77ID:TJf4461Y
ガソA買ってDIYでエアコンつけて
パワステ無しエアコン付きになってる
パワステなくても十分軽いやんな
パワステ無しエアコン付きになってる
パワステなくても十分軽いやんな
2020/09/08(火) 12:21:57.94ID:3TuDMLFS
数日前、お前のと同じ車がテレビ出てるって電話着てテレビつけたけど観れたのはうな重だった。
2020/09/08(火) 12:50:20.91ID:BtobkGj+
日村が乗ってたね
客観的に見たら、よくあんなのに乗るなって思った
客観的に見たら、よくあんなのに乗るなって思った
2020/09/08(火) 13:09:18.15ID:3TuDMLFS
>>555
さんきゅー、おかげでググれたぜ
https://youtu.be/cXstUVxPnsM?t=8
blog.livedoor.jp/suzudas/archives/53363352.html
さんきゅー、おかげでググれたぜ
https://youtu.be/cXstUVxPnsM?t=8
blog.livedoor.jp/suzudas/archives/53363352.html
2020/09/08(火) 13:12:14.06ID:3TuDMLFS
2020/09/11(金) 06:36:10.04ID:zOYAzydl
スムーズに走っていて暑いのでエアコンON。
途端にパワーダウンしる。
早く涼しくなれ!
途端にパワーダウンしる。
早く涼しくなれ!
2020/09/11(金) 11:34:44.39ID:vT9MlUMg
山を越えるときは窓全開にして
エアコンオフブースト始動!
夜通るときは鹿やら猪やうさぎやリスも出るとこなんで
すごく空気が良い
でもやっぱあと10馬力欲しいのお
エアコンオフブースト始動!
夜通るときは鹿やら猪やうさぎやリスも出るとこなんで
すごく空気が良い
でもやっぱあと10馬力欲しいのお
2020/09/13(日) 09:05:12.86ID:FMXVAhnX
そんなエアコンで変化してる気がしないんだけどなぁ…
(ガソAに後付け)
(ガソAに後付け)
2020/09/13(日) 11:32:27.72ID:iWmPSA6g
ATだとレンジ2でキックダウンかかっても40km/h出ない坂道は
MTでも40Km/h出ないと思うから
そのぐらいの上り坂でエアコンをON-OFFしたら
実感あるかも
今日は涼しいので窓全開エアコンオフブーストが
とっても気持ちよかった
MTでも40Km/h出ないと思うから
そのぐらいの上り坂でエアコンをON-OFFしたら
実感あるかも
今日は涼しいので窓全開エアコンオフブーストが
とっても気持ちよかった
2020/09/13(日) 14:53:36.04ID:hrcHXXYu
ガス補充してワコーズやニューテックの添加剤入れるだけで結構変わる
2020/09/13(日) 16:39:17.70ID:FMXVAhnX
>>559
度を越すと動物園みたいな匂いに
度を越すと動物園みたいな匂いに
2020/09/23(水) 20:17:20.35ID:zC9tb3YE
ツインてどうですか?壊れちゃいますかね?
2020/09/23(水) 23:21:47.51ID:yfShS/Gk
11万キロ、いまのところ快調
2020/09/24(木) 06:54:57.93ID:D3vGLBZE
壊れたら治せば良いのです
2020/09/24(木) 11:27:47.13ID:MB1LsBIM
15年落ちのアルト買うのと一緒です
2020/09/24(木) 11:50:35.99ID:oi95dPVq
言い得て妙だと思ったけど
レア度の差からくるのか愛着が違うし
アルトだったら諦めも付く故障もツインなら何とかして維持してしまう
レア度の差からくるのか愛着が違うし
アルトだったら諦めも付く故障もツインなら何とかして維持してしまう
2020/09/24(木) 19:32:50.71ID:zFYbYigl
古い分電子制御が比較的少な目なのと、機械部分の故障劣化は直したら何とかなっているので今のところ維持してる。初度登録平成16年のワイ
2020/09/25(金) 16:50:15.30ID:jiCNsDxG
シンプルな作りなので胡椒少ないよ、アルトと一緒。内装がボロボロになるとかはあるけど
2020/09/25(金) 17:17:04.76ID:UuPD7noC
未だに新品パーツも手に入るし、中古パーツもある。もうすぐ、20万キロだ。
2020/09/25(金) 19:25:29.54ID:V3ooET7o
みんな相変わらず、よく持たしてる、凄いな
お見込みどおりアルトなら買い替えていたかもしれん。
唯一無二ツイン最高!
お見込みどおりアルトなら買い替えていたかもしれん。
唯一無二ツイン最高!
2020/09/25(金) 22:40:01.35ID:BNqd7XO7
先週スズスポのブッシュに打ち替えた
シャキッと曲がるようになったよ
シャキッと曲がるようになったよ
2020/09/29(火) 00:06:31.89ID:c5g3sTuL
ガソAで340km走ってきた
リッター19kmで良い調子
リッター19kmで良い調子
575阻止押さえられちゃいました
2020/09/29(火) 22:55:07.59ID:WRsRCyhj スピードメーターが0のまま動かない。
メーター交換で4万+工賃。
184,800km走ったが、消え去って
メーターだけ新車のツイン誕生。ちょっと寂しい。
メーター交換で4万+工賃。
184,800km走ったが、消え去って
メーターだけ新車のツイン誕生。ちょっと寂しい。
2020/09/30(水) 09:05:33.31ID:54Q+uzgu
新しい冒険の始まりだな
2020/09/30(水) 12:23:29.70ID:7K01Ms3r
メーターってお高いんだな。
2020/09/30(水) 16:49:56.41ID:IPK/sZDu
ヤフオクで出てるけど。交換もめちゃ簡単だよ。
2020/09/30(水) 19:45:38.07ID:s6r2Qd8g
ネジを5、6個外すだけかな
580阻止押さえられちゃいました
2020/10/07(水) 23:38:56.32ID:FlARtWR2 スピードメーターが新品になりました。
10月1日からの部品値上げ+税で5万要りましたが、
走行12km表示を見て、再スタートだ、また乗れると
happy気分です。部品が切れるまでツインとお付き合い。
10月1日からの部品値上げ+税で5万要りましたが、
走行12km表示を見て、再スタートだ、また乗れると
happy気分です。部品が切れるまでツインとお付き合い。
2020/10/17(土) 00:46:44.91ID:Kxl6IvLR
ヤフオクにサービスマニュアルのCD-ROMが6600円で出てる
582阻止押さえられちゃいました
2020/10/18(日) 21:44:27.13ID:gwRT+Jbg 580です。折角アドバイスをいろいろと頂いたのですが、
業者の方にメーターの不具合の修理依頼した後のことであり、
スズキの部品は一旦発注すると返品不可とも伺い、修理して
頂きました。
今後の部品確保が心配です。
業者の方にメーターの不具合の修理依頼した後のことであり、
スズキの部品は一旦発注すると返品不可とも伺い、修理して
頂きました。
今後の部品確保が心配です。
2020/10/19(月) 01:10:28.47ID:Dre/QK2T
いまさらだけどOBDII経由のスピードメーター付ければ車検は通るような気がする
2020/10/20(火) 09:07:06.82ID:PW1qwYfe
日村見た〜〜〜w
585阻止押さえられちゃいました
2020/10/21(水) 17:28:39.88ID:Nakdx4yq この車って貨物登録は出来るの?
2020/10/21(水) 17:30:49.10ID:diWAuHcD
貨物の規定サイズが入らないから無理じゃね?
2020/10/21(水) 22:27:14.71ID:cgsFBlo9
荷室が狭いんで無理だね
588阻止押さえられちゃいました
2020/10/22(木) 07:34:40.81ID:CyflFGT2 荷物取り出し部を助手席側ドア
助手席は撤去(平らになるように加工)
これで貨物の条件満たせんのかな?
開口部のドアが90度開かないと無理かやっぱ
黒ナンバー化出来ると仕事に使えるんだが
助手席は撤去(平らになるように加工)
これで貨物の条件満たせんのかな?
開口部のドアが90度開かないと無理かやっぱ
黒ナンバー化出来ると仕事に使えるんだが
2020/10/22(木) 08:38:47.21ID:Iwa7vSPu
なんたらいーつ?
運転代行とかピザ配達とかに使われた例はあるっぽいけど
運転代行とかピザ配達とかに使われた例はあるっぽいけど
2020/10/22(木) 09:08:55.46ID:X8Jm8jv5
ドア小さすぎてアウトじゃないかな
あと運転席と助手席の間に仕切りが要るのでは?
あと運転席と助手席の間に仕切りが要るのでは?
2020/10/23(金) 11:57:12.94ID:vz7UgdaN
ツインの異母弟とかそんなんだろうか、これもかわいいな
https://youtu.be/DUgWZ3rUNRE
https://youtu.be/DUgWZ3rUNRE
2020/10/27(火) 00:24:33.50ID:2ioMRSVr
>>584
もう車変わりましたよ
もう車変わりましたよ
2020/11/01(日) 11:16:28.97ID:OTnh/64g
2020/11/01(日) 14:20:54.64ID:2jpNSKSu
EPIなのにツインキャブってか
2020/11/02(月) 14:58:17.59ID:mMaqKzmE
運転代行?
2020/11/19(木) 02:55:23.83ID:yJrlgvnE
なんか昨日はカーブがすごくなめらかに楽に曲がれた。
運転席の後ろに缶コーヒー30本箱入りx2があったせいだろうか。
運転席の後ろに缶コーヒー30本箱入りx2があったせいだろうか。
2020/11/20(金) 02:10:04.80ID:6VN29LFI
もしかしたらハイブリッドの方に合わせて車体の設計をしてあって
荷室に100Kgぐらいの重りを置いたらちょうどバランス取れてる状態になるんだったりして。
荷室に100Kgぐらいの重りを置いたらちょうどバランス取れてる状態になるんだったりして。
2020/11/20(金) 12:15:38.82ID:KTns0v5A
2020/11/20(金) 15:12:20.09ID:n4KNU2Pz
>>596-597みたいな自演は微笑ましい
2020/11/20(金) 16:05:15.39ID:KTns0v5A
日を跨いでIDが変わってる書き込みも
自演と呼ばれるものなのだろうか
自演と呼ばれるものなのだろうか
2020/11/21(土) 04:58:43.74ID:lav6jmC3
ツイン走りとデザインは最高なんだが目立ちすぎて恥ずかしくなってきた、子供に指をさされる
2020/11/21(土) 07:29:02.71ID:xiOkbsfq
だんだん気持ち良くなってくるさ
2020/11/21(土) 15:58:35.66ID:k07XXEwd
小さい車で減退色だと実際より遠く見える錯覚起こりやすいから目立つくらいの色や仕様の方が安全だと思うの
2020/11/29(日) 00:29:05.39ID:xXiGeb9U
ドルフィンアンテナ付けた人いる?
天井に穴開ける必要がありそうなのがちょっと怖い。
天井に穴開ける必要がありそうなのがちょっと怖い。
2020/11/30(月) 14:02:07.79ID:srBwK6ch
2020/12/01(火) 21:11:57.22ID:3HrBPMkf
俺のは中古で買った時からドルフィンアンテナらしき物体がついてるんだけど、純正のラジコンみたいなアンテナも付いてるんだよな
ハリボテドルフィンかよ…
ラジオ聞かないんで純正アンテナも外したいんだけど、ホールのカバーわざわざ買うのもな
ハリボテドルフィンかよ…
ラジオ聞かないんで純正アンテナも外したいんだけど、ホールのカバーわざわざ買うのもな
2020/12/10(木) 23:32:40.07ID:pxu503/J
山科でめちゃ速いツイン見た
2020/12/11(金) 07:45:14.00ID:BtbxvxSt
赤ボディにピンクのハートマーク4個つけてる
2020/12/11(金) 11:37:27.22ID:JVZSVZjG
おじいちゃん、もみじマークは細い方が上ですよ
2020/12/11(金) 11:59:31.72ID:JVZSVZjG
新型ツイン
http://www.byngsautos.com/wp-content/uploads/2016/12/mgo-3-press-img.jpg
と言われたらちょっと信じるかも。
フランスの免許不要のマイクロカーで550ccの4人乗りだとか
http://www.byngsautos.com/microcar-m-go3-highland/
http://www.byngsautos.com/wp-content/uploads/2016/12/mgo-3-press-img.jpg
と言われたらちょっと信じるかも。
フランスの免許不要のマイクロカーで550ccの4人乗りだとか
http://www.byngsautos.com/microcar-m-go3-highland/
2020/12/11(金) 14:55:25.74ID:I70OjOhD
>>610
欲しい…
欲しい…
2020/12/11(金) 19:09:28.79ID:/w4MYTgA
>>610
四人乗りの車体で400Kg、えらい軽いな
四人乗りの車体で400Kg、えらい軽いな
2020/12/12(土) 00:14:38.72ID:Courvm6M
殆どFRPらしいから
614阻止押さえられちゃいました
2020/12/14(月) 12:09:56.87ID:XUZGlsW7 日本の安全基準は通るんだろうか、ちょっと本気で欲しいんですけど。
2020/12/14(月) 16:44:44.88ID:QWRgohc7
こういうの、昔韓国車にあったなぁ
待ってよ、今思い出すから
待ってよ、今思い出すから
2020/12/14(月) 16:57:54.68ID:H6O3c0Fn
左ハンドルなのが惜しいな
https://youtu.be/PAhUz5D3wXQ?t=9
なんかトラクターみたいなエンジン音だ
https://youtu.be/6jyrwRJN1h0
https://youtu.be/yiDTTtlxXHE
https://youtu.be/PAhUz5D3wXQ?t=9
なんかトラクターみたいなエンジン音だ
https://youtu.be/6jyrwRJN1h0
https://youtu.be/yiDTTtlxXHE
2020/12/14(月) 17:34:43.82ID:H6O3c0Fn
右ハンドル仕様もあるっぽい?
http://micro-car.co.uk/press.php
https://youtu.be/t6HuQFaalBM
内装がなんかツインより豪華なんですけど
https://youtu.be/zUx4mOoWDdI?t=20
そして衝撃映像
https://youtu.be/4v4B4OBLKsw?t=6
中古車価格は7万程度から
https://www.reezocar.com/en/occasion/annonce-microcar-m_8-RZCATMDE313936448.html
https://www.reezocar.com/en/occasion/annonce-microcar-m_8-RZCATSBE3731EF6038B2.html
https://www.reezocar.com/en/occasion/annonce-microcar-m_8-RZCATMDE310146373.html
新車はわからなかった
http://micro-car.co.uk/press.php
https://youtu.be/t6HuQFaalBM
内装がなんかツインより豪華なんですけど
https://youtu.be/zUx4mOoWDdI?t=20
そして衝撃映像
https://youtu.be/4v4B4OBLKsw?t=6
中古車価格は7万程度から
https://www.reezocar.com/en/occasion/annonce-microcar-m_8-RZCATMDE313936448.html
https://www.reezocar.com/en/occasion/annonce-microcar-m_8-RZCATSBE3731EF6038B2.html
https://www.reezocar.com/en/occasion/annonce-microcar-m_8-RZCATMDE310146373.html
新車はわからなかった
2020/12/14(月) 17:53:30.29ID:Z1jybKPC
2020/12/15(火) 08:35:50.90ID:tusZ2FnF
2020/12/15(火) 15:14:13.52ID:mX4qSf3S
おーそう、マティス
日本の乾式CVTを使ってたけど、あんま結果としてよくなかったんだよね
スズキとダイハツも一時期使ってたけど
全ポシャ
日本の乾式CVTを使ってたけど、あんま結果としてよくなかったんだよね
スズキとダイハツも一時期使ってたけど
全ポシャ
2020/12/15(火) 15:16:41.13ID:mX4qSf3S
スバルのプレオにニコットっていう変わり種があったんだけど、それのパクリだろ?って
外見に関しては当時そう思っていた
外見に関しては当時そう思っていた
2020/12/17(木) 14:37:34.46ID:MH7TJYZP
昨日スマイルバンパーつけたツインを見かけたよ
すれ違う一瞬だったけど、取り付けて走ってるのは初めてみたなあ
向こうもツインすれ違ったことに気づいたろうか
すれ違う一瞬だったけど、取り付けて走ってるのは初めてみたなあ
向こうもツインすれ違ったことに気づいたろうか
2020/12/25(金) 19:32:25.95ID:A7WzFDr4
C+podはツインの代わりになるだろうか
IQよりかはややかわいい顔だけど
200V電源無いと充電に時間がかかりすぎるのネックだな。
ガソリンタンク小さくてもツイン一回の給油で240Km以上走るしなあ。
IQよりかはややかわいい顔だけど
200V電源無いと充電に時間がかかりすぎるのネックだな。
ガソリンタンク小さくてもツイン一回の給油で240Km以上走るしなあ。
2020/12/25(金) 21:18:35.72ID:MKMuiObi
最高速度が 60km/h だと買えない。
2021/01/02(土) 04:33:36.85ID:K7X5Uyr3
>>584
あの番組、日産がスポンサーになってフィガロで固定化されたみたいだね
あの番組、日産がスポンサーになってフィガロで固定化されたみたいだね
2021/01/13(水) 21:25:46.56ID:Yptcgi2q
車高調のおすすめ有りますか?
2021/01/23(土) 01:33:10.84ID:gxqjNdSb
ご近所に4台目のツインを観測
4Km四方ぐらいの域内にツインが4台あるって
実は結構すごかったりしないのかな。
4Km四方ぐらいの域内にツインが4台あるって
実は結構すごかったりしないのかな。
2021/01/23(土) 17:32:05.54ID:/CcPscAD
ふとみたらテールランプカバーとその根本の黒いやつとの間に
隙間が出来てる。
強く押したら元に戻るかなと思ったけどびくともしない
つめで引っ掛けてあるだけなく接着剤で固めてあるのかな
そのうち外して構造を確認してみようと思った矢先に雨
あそこから雨入ってショートとかしたら困るなあ
ミットもんしけどテープ貼って防水すべきか
でも出先でテープもないー
隙間が出来てる。
強く押したら元に戻るかなと思ったけどびくともしない
つめで引っ掛けてあるだけなく接着剤で固めてあるのかな
そのうち外して構造を確認してみようと思った矢先に雨
あそこから雨入ってショートとかしたら困るなあ
ミットもんしけどテープ貼って防水すべきか
でも出先でテープもないー
2021/01/25(月) 17:59:01.55ID:WwEtt6TB
2021/01/25(月) 20:38:24.00ID:hiMNd+2O
>>628
ヤフオクで安く出てるよ。
ヤフオクで安く出てるよ。
2021/01/26(火) 00:32:02.36ID:TFwyMcJK
>>629
東京とは200Kmぐらい離れた田舎町
東京とは200Kmぐらい離れた田舎町
2021/01/26(火) 07:46:55.26ID:9WdufYvh
うちの周りもそれくらいの距離なら6台はいるよ、東京からは800kmくらい離れた田舎だけど
2021/01/26(火) 08:06:00.09ID:TFwyMcJK
実はツインは珍しくない車なのか
あるいはツインを見てツインを買う人が多くて集中するとか。
あるいはツインを見てツインを買う人が多くて集中するとか。
2021/01/26(火) 14:42:26.58ID:0tFv+2NQ
ワイも見て感化されたクチ。
初めてマイカーを選ぶタイミングだったから、余計にツインで頭いっぱいになったなぁ
もちろん家族の車ってのは別にあった。
初めてマイカーを選ぶタイミングだったから、余計にツインで頭いっぱいになったなぁ
もちろん家族の車ってのは別にあった。
2021/01/26(火) 18:12:18.75ID:B0ocnqsw
今こそ改めてハイブリッドツイン出して欲しいなあ
2021/01/26(火) 23:54:34.95ID:S6hDHEao
渋滞で対向車線のツインと並んだら睨まれた。
意識してんのかな。
意識してんのかな。
2021/01/28(木) 15:44:26.07ID:42sgb309
2021/01/30(土) 23:59:43.10ID:fQuo7Icu
ttps://www.webcartop.jp/?s=スズキ%E3%80%80ツイン
2021/01/31(日) 00:01:31.67ID:laGHbL6U
ttps://www.webcartop.jp/2021/01/650099/
2021/01/31(日) 00:21:30.27ID:kBZzXGYm
今のツインが廃車とかの憂き目にあった際はiQも検討しようかなと思ってるけど
そうやって写真並べるとやっぱツインは可愛い。
そうやって写真並べるとやっぱツインは可愛い。
2021/02/10(水) 19:17:04.75ID:YDQZ4LFC
2021/02/10(水) 23:31:07.33ID:bQaPHL9q
ほとんど曲芸だなあ。
本当に連結してるとかかなあ。
なんのためにあんな危ないことしたんだろう。
本当に連結してるとかかなあ。
なんのためにあんな危ないことしたんだろう。
2021/02/11(木) 21:31:28.99ID:aNMkBh84
牽引で無茶してるんかって距離
ワイも白&白だからナントも言えん気分だった
ワイも白&白だからナントも言えん気分だった
2021/02/14(日) 18:17:15.19ID:heJ7XwMQ
ttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/19695519/
2021/03/02(火) 18:09:21.91ID:0DWz4CDy
駐車場で大柄な外国人にワァオってされてた
これちっさくね⁈ ミニカーw
おまえ絶対乗れないぜワハハハ
ちょっと嬉しかった
全塗装したら幾らくらいかかるのだろう?
これちっさくね⁈ ミニカーw
おまえ絶対乗れないぜワハハハ
ちょっと嬉しかった
全塗装したら幾らくらいかかるのだろう?
2021/03/03(水) 06:45:38.34ID:fbz9iGqi
DIY!
2021/03/03(水) 16:35:18.07ID:Q/8NX9oB
ツインにK6AのCVTエンジンって載せ換え可能?車重軽くて変速ショックがキツく感じるからCVTにしたい…
2021/03/03(水) 16:49:35.22ID:DZMC9PD0
ワゴンRスティングレイTSがターボ付きK6AでCVTなんだねえ、載せ替えられたらいいねえ。
シフトがインパネらしいからそこらへんも移植しないといけないのだろうなあ
載せ替えする業者さんの腕と工夫次第なのかな。
シフトがインパネらしいからそこらへんも移植しないといけないのだろうなあ
載せ替えする業者さんの腕と工夫次第なのかな。
2021/03/07(日) 11:12:39.11ID:Nw9h7sjJ
最近毎月どこかしら故障する
大幅改修するか乗り換えるか
大幅改修するか乗り換えるか
2021/03/07(日) 12:10:53.17ID:q1f+9HA2
うちの子は今のところ絶好調。
すこし空気が湿ってたりするとさらに絶好調。
とはいえ、明日は我が身かなあ。
油断してるとちんまい錆穴出来てたりする。
ツインが修理不能なほど壊れてツインの程度の良いものが
見つからなかったらiQかな。
iQはツインに比べるといまいち可愛くないけど
ちょっと顔が違うタイプがあるんだねえ。
すこし空気が湿ってたりするとさらに絶好調。
とはいえ、明日は我が身かなあ。
油断してるとちんまい錆穴出来てたりする。
ツインが修理不能なほど壊れてツインの程度の良いものが
見つからなかったらiQかな。
iQはツインに比べるといまいち可愛くないけど
ちょっと顔が違うタイプがあるんだねえ。
2021/03/07(日) 13:26:38.87ID:cKdX1yJ+
ツインがダメになったらジムニーかなと思ってる
iQとかスマートとか、なまじ似たような車選んだら「なんか違う」ってなりそう
iQとかスマートとか、なまじ似たような車選んだら「なんか違う」ってなりそう
2021/03/14(日) 13:50:15.94ID:6Z8XvcIK
649だけどN-ONEの6MT買ったよ
とりあえずツインは維持
とりあえずツインは維持
2021/03/17(水) 18:19:00.74ID:L2u8Kmdv
その存在を知ってから15年ぐらい
いつか手に入れてみたいと憧れてる車なんだけど
いまいち周囲から賛同を得られない
いつか手に入れてみたいと憧れてる車なんだけど
いまいち周囲から賛同を得られない
2021/03/21(日) 06:06:04.02ID:nFXJDN4M
好きなの乗りなよ、市場からしばらくはなくならないけどもうだいぶ古い車
2021/03/22(月) 16:28:36.38ID:8a90FCNI
青買うわ
2021/03/22(月) 17:54:34.69ID:EIzVp9D8
バンパーの色変えてツートーンにするとかわいくなるよ
2021/03/24(水) 17:42:06.11ID:32u/dUOx
2021/04/01(木) 15:47:45.86ID:LaLxCvmB
ミラ モルモット かわいい
ってワードが目に入り、
ほお、われらがツインよりかわいいのかどうか
見てみようじゃないか、と、ググり…
負けたw
ってワードが目に入り、
ほお、われらがツインよりかわいいのかどうか
見てみようじゃないか、と、ググり…
負けたw
2021/04/25(日) 12:01:16.54ID:mzXqaNlG
おそらくは最古のツインの動画を貼ってみる。
https://www.webcg.net/blob/video/0/8/08b060d48be280ac19f8fc8763293a89.webm
https://www.webcg.net/articles/-/17290
あれ、でも、これの前の1999年のモーターショーに展示されたPu-3コミュータの方が最初か。
ザ ベスト コンセプトカー特別賞とかもらってるけど1999年東京モーターショーの動画とか
見ても映ってなくて、動画撮った人は興味なかったんだろうなあ
https://www.suzuki.co.jp/release/d/d991029.htm
後ろの三角窓はコンセプトカー時代には無かったんだな。
https://www.webcg.net/blob/video/0/8/08b060d48be280ac19f8fc8763293a89.webm
https://www.webcg.net/articles/-/17290
あれ、でも、これの前の1999年のモーターショーに展示されたPu-3コミュータの方が最初か。
ザ ベスト コンセプトカー特別賞とかもらってるけど1999年東京モーターショーの動画とか
見ても映ってなくて、動画撮った人は興味なかったんだろうなあ
https://www.suzuki.co.jp/release/d/d991029.htm
後ろの三角窓はコンセプトカー時代には無かったんだな。
2021/04/25(日) 12:08:31.53ID:mzXqaNlG
と、思ったら2000年版pu-3コミューターには三角窓ついてる
https://response.jp/article/img/2000/11/01/5281/4086.html
https://response.jp/article/img/2000/11/01/5281/4086.html
2021/04/26(月) 07:15:14.88ID:KDox+/qM
ツイン手放したくないけどこれ一台だとしんどくなってきた
2021/04/26(月) 07:24:53.01ID:jaBeY/wb
もう一台買う?
2021/04/26(月) 08:38:54.42ID:vJW7NTsf
色違いにするか同じ色にするか悩むなあ。
2021/04/27(火) 10:38:56.00ID:IVipJMAo
駐車場ひとつに2台入るから平気平気!いけるって!
2021/04/27(火) 12:53:51.55ID:Jlx6mjmr
単色二台買ってバンパー入れ替えるのも良いかもな
2021/04/29(木) 06:32:59.64ID:sH8Ech42
カプチーノかジムニーかどちらかの2台体制にする
2021/04/29(木) 07:53:07.62ID:gmujBfTV
GWにロングドライブ計画
県境跨ぎは自粛中なので県内完結のルートを模索する
雨だからルートをあれこれ考えるのもまたよし
超早朝出発で渋滞をなるべく回避し
伊豆半島一周か半島真ん中から帰路はフェリー利用
駿河湾フェリーの料金が改訂されて
ツインが適用される車長最短料金が廃止されたのが残念
県境跨ぎは自粛中なので県内完結のルートを模索する
雨だからルートをあれこれ考えるのもまたよし
超早朝出発で渋滞をなるべく回避し
伊豆半島一周か半島真ん中から帰路はフェリー利用
駿河湾フェリーの料金が改訂されて
ツインが適用される車長最短料金が廃止されたのが残念
2021/04/29(木) 12:47:47.95ID:3C8xWFnn
伊豆には青、白、黄白、リップ付き白ツインがいるんで鉢合わせするかもねえ
2021/05/04(火) 13:17:33.12ID:8MLaQf6/
予定では石廊崎まで行こうかなと思ってたが
伊東マリンタウンで引き返した
ツイン一台も見かけなかった
伊東マリンタウンで引き返した
ツイン一台も見かけなかった
2021/05/04(火) 16:21:33.78ID:PNA/bkuj
おつかれさま、腰が痛くてツインでは遠出億劫
2021/05/04(火) 17:37:35.06ID:cWoU02ZV
メガトンキの近くの道の駅、伊東マリンタウンって言うんだ、知らなかった。
そこから30分進んだところから5分ほど山奥に行くと今、ツインが一台停まっているのだ。
まあ、自分のだけど。
そこから30分進んだところから5分ほど山奥に行くと今、ツインが一台停まっているのだ。
まあ、自分のだけど。
2021/05/04(火) 17:53:21.12ID:cWoU02ZV
メガトンキってなんだw
メガドンキって打ったはずだったんだ。
メガドンキって打ったはずだったんだ。
2021/05/06(木) 16:43:07.25ID:Hzb2b805
このクルマは、ちっこいクルマだね(´・ω・`)
2021/05/06(木) 17:58:28.30ID:FPVkSsJj
顔デカイからや
2021/05/07(金) 15:21:07.35ID:VEAnXSQc
抱きしめたくなる
676阻止押さえられちゃいました
2021/05/15(土) 08:44:22.94ID:8fLRqFmC ツイン可愛いな・・・
最高★スギ!
免許取ったらホスィ・・・
at車しか中古車が無い地域だけど
乗るのであればmt車オンリーかな・・・
載せ替え出来たらラパンssのffのエンジンにしたいなぁ
youtubeのラパンssのエンジン積んだツインうpされてたけど
zc32sのRSの16インチホイールはやり過ぎwwwww
内装もラパンssなのもすげぇんだがwww
最高★スギ!
免許取ったらホスィ・・・
at車しか中古車が無い地域だけど
乗るのであればmt車オンリーかな・・・
載せ替え出来たらラパンssのffのエンジンにしたいなぁ
youtubeのラパンssのエンジン積んだツインうpされてたけど
zc32sのRSの16インチホイールはやり過ぎwwwww
内装もラパンssなのもすげぇんだがwww
2021/05/15(土) 10:54:11.35ID:wUriFtza
MT車は黄色がない
2021/05/18(火) 19:49:02.39ID:hMrUScqk
カヤバのNewRS注文したふわふわ感減ってくれるといいな
2021/05/19(水) 04:32:20.88ID:4CoYH/6z
ttps://toyota.jp/cpod/images/sec1-sld-img3.jpg
どうよ?
どうよ?
2021/05/19(水) 06:51:55.29ID:9LcFpaeb
C+podか。
トヨタはなんで可愛く作れないんだろう。
トヨタはなんで可愛く作れないんだろう。
2021/05/24(月) 16:52:26.76ID:4xqA5SFR
>>678
何用買ったん?アルト用?
何用買ったん?アルト用?
2021/05/24(月) 21:29:15.11ID:t1dJOezA
>>681
定番?のワゴンR MC22Sの4型用
定番?のワゴンR MC22Sの4型用
2021/05/26(水) 12:16:02.90ID:v2BAvECh
2021/05/27(木) 08:03:14.55ID:4XGahBsW
俺もワゴンR用買って、取り付けぬまま半年が経った
2021/05/27(木) 20:46:56.46ID:MvJa8dKT
あるよな。そういうの。分かるわ。歳なんだ。
2021/05/28(金) 17:25:21.11ID:aoN/kueo
エンジンチェックランプつくんだけどエンジン消して再始動すると消える。これは持病?
2021/05/28(金) 17:30:03.52ID:36E4NFoV
故障の兆候かも
2021/05/29(土) 06:27:01.28ID:mk7Yx93R
旧車は特に早めの点検が肝心
2021/05/29(土) 06:35:08.76ID:8b848HdZ
うちのはいつもではないけど数日前から
走行中ウインカー出したタイミングとかで
瞬停が起きるようになってしまった。
雨でどこかショートしやすくなったのか
バッテリーは交換したばかりだしオルタネーターも
怪しいかなあ。
走行中ウインカー出したタイミングとかで
瞬停が起きるようになってしまった。
雨でどこかショートしやすくなったのか
バッテリーは交換したばかりだしオルタネーターも
怪しいかなあ。
2021/05/29(土) 07:49:11.82ID:fbYExAVg
スズキの持病
センサーが悪いだけの可能性がある
センサーが悪いだけの可能性がある
691阻止押さえられちゃいました
2021/05/29(土) 18:19:25.16ID:EteHPvOk 俊停とか怖いな。私のツインも丸17年超なのでいつおかしくなっても不思議じゃないんだ。
2021/05/29(土) 19:49:33.46ID:iSoXQZJS
ツイン壊れたらチンクエチェントかなり気になってるけど走行不可になるような故障はする気がしない
2021/06/22(火) 07:05:31.95ID:owC+TGwO
リアガラスからの雨漏り直したのにまた漏れてきた。
2021/06/22(火) 07:59:04.73ID:9f6zZJ5j
雨漏りはしないけど、このまえ大雨のときに荷物取り出そうとリアハッチ開けたら
リアハッチの上側の隙間から雨がガンガン入って来て焦った。
リアウイングでもつけようかなとかちょっと思ったっけ。
リアハッチの上側の隙間から雨がガンガン入って来て焦った。
リアウイングでもつけようかなとかちょっと思ったっけ。
2021/07/07(水) 13:48:44.70ID:RydDSAFZ
2021/07/10(土) 00:52:28.60ID:CO/z1xJv
安定のエンジンチェックランプ
2021/07/10(土) 08:14:37.71ID:SRrkESry
2021/07/17(土) 07:54:39.10ID:yI8PuEY9
ツイッターで見かけたので
https://pbs.twimg.com/media/E2MX-BsUcAA9J8X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E2MX-BsUcAA9J8X.jpg
2021/07/21(水) 09:32:04.62ID:x+kHoVoB
その縁取りがいるのだろうか
2021/07/21(水) 09:36:07.65ID:xhnaQKdI
黄色と黒は勇気の印♪
2021/07/27(火) 05:37:08.19ID:3UcviyKV
黒ホイールに交換したいイエローですが
お金がありません
カタログとか見て慰めてる厨房状態です
さすがにここまでいじらないけど
黒黄って絶対似合うと思います
お金がありません
カタログとか見て慰めてる厨房状態です
さすがにここまでいじらないけど
黒黄って絶対似合うと思います
2021/07/28(水) 20:53:36.50ID:qU4w8jru
(おっ虎か?)
2021/07/28(水) 20:58:02.76ID:qU4w8jru
写真を撮って画像いじってみて納得したら缶スプレーで塗ったらどうか
缶スプレー塗装の動画いっぱいあるしためしてみ
缶スプレー塗装の動画いっぱいあるしためしてみ
2021/08/25(水) 10:32:13.99ID:vx8a+D8l
2021/08/25(水) 10:56:55.79ID:vx8a+D8l
706阻止押さえられちゃいました
2021/09/05(日) 22:50:12.51ID:ZvH86GBI ツインのヒューズボックスって、ダッシュボードの裏の奥にあるのか
めちゃくちゃヒューズ交換やりにくいな
めちゃくちゃヒューズ交換やりにくいな
2021/09/10(金) 14:28:54.87ID:URvyVcAo
車検行ってきたんだけど、この車リヤブレーキ弱すぎね?
ブラジルまで踏み抜いたのに2回連続NG食らったからサイド引いたわ
ブラジルまで踏み抜いたのに2回連続NG食らったからサイド引いたわ
2021/09/10(金) 14:36:39.28ID:tiyoHAGB
ブレーキパッド減ってるか調整がおかしいんじゃない?
2021/09/13(月) 01:02:49.99ID:gdNhsXTm
いや、リアはドラムだからシューだな。
こんな軽い車なのにシュー減るんかね?もう11万`近いが。
リアブレーキ開けたことある人いる?
こんな軽い車なのにシュー減るんかね?もう11万`近いが。
リアブレーキ開けたことある人いる?
2021/09/14(火) 22:46:36.47ID:ih+G05Ww
一昨日初めてツイン同士のすれ違いでヤエーできたよ
向こうは笑顔で会釈だけだったけど
向こうは笑顔で会釈だけだったけど
2021/09/14(火) 22:56:20.13ID:bKiU3Zo6
どうしよう、運転しててすれ違う相手の顔とか見てる余裕ない。
たまにツイン同士ですれ違うけど相手がヤエー(?)してたら無視したみたいに思われてるかも。
たまにツイン同士ですれ違うけど相手がヤエー(?)してたら無視したみたいに思われてるかも。
2021/09/14(火) 23:48:06.84ID:ih+G05Ww
今回は交差点右折時
向こうが停車時だったから予め存在がお互いわかってたと思うし速度的にも余裕があった
向こうが停車時だったから予め存在がお互いわかってたと思うし速度的にも余裕があった
2021/09/21(火) 18:15:16.92ID:5LrxvSPz
54馬力のNAに載せ替える方がいないのはメリットが少ないからでしょうか?
2021/09/22(水) 08:20:46.96ID:BM+1kefx
>>713
NAを選択した人もいたと思いますが、どうせ載せ替えるならターボにという人が多いのではないでしょうか。
NAを選択した人もいたと思いますが、どうせ載せ替えるならターボにという人が多いのではないでしょうか。
2021/09/22(水) 10:45:10.20ID:uCQLfavR
そもそもNAなら丸ごと載せ替えなくてもピストンとヘッドまわりとECUくらいの交換で済むのでは?
716713
2021/09/22(水) 16:42:41.22ID:f2zf9KVA2021/09/25(土) 07:40:27.91ID:hCE1PraI
エンジン載せ替え計画中です。
719718
2021/09/25(土) 07:48:19.29ID:hCE1PraI ごめんなさい続き。
整備士さんに作業してもらうのですが「ECUは交換しなくて良いのでは?」と言われました。
必ずセットで交換するものでもないのでしょうか?
ちなみにワゴンRのNAエンジンにスワップ予定です。
整備士さんに作業してもらうのですが「ECUは交換しなくて良いのでは?」と言われました。
必ずセットで交換するものでもないのでしょうか?
ちなみにワゴンRのNAエンジンにスワップ予定です。
2021/10/15(金) 03:40:28.10ID:4g1yoNEr
定価916 円 のところを今なら330円とお得だよーってことで、
以前からツインの記事が乗ってるという
歴代軽自動車のすべてを買ったけど、
https://bookwalker.jp/de56655023-dd70-476b-bbe4-77487c1d2dd7/
ツインの記事は1ページの半分しかなかったorz
フロンテとかスズライトとかスバル360の記事は楽しかったけど。
以前からツインの記事が乗ってるという
歴代軽自動車のすべてを買ったけど、
https://bookwalker.jp/de56655023-dd70-476b-bbe4-77487c1d2dd7/
ツインの記事は1ページの半分しかなかったorz
フロンテとかスズライトとかスバル360の記事は楽しかったけど。
2021/10/17(日) 16:54:02.81ID:x1j/EFmY
こち亀169巻と170巻にツインが登場してるらしい
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/024/588/990/002c93a85f.jpg
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/024/588/990/002c93a85f.jpg
2021/10/18(月) 01:01:46.29ID:ERUqXNJL
今週の木曜までeBookJapanが集英社電子本対象セールで半額クーポン適用で買えるので、こち亀169巻と170巻を買ってみた。
ちょこっとずつ登場しているけど >>721 のページは見当たらなかった。
172巻ではフルEVに改造されて、さらに巻数が進むとケータハム7に買い替えられてしまうとか。
ちょこっとずつ登場しているけど >>721 のページは見当たらなかった。
172巻ではフルEVに改造されて、さらに巻数が進むとケータハム7に買い替えられてしまうとか。
2021/10/18(月) 08:05:58.24ID:+q5DFCFq
残念(北条)がツイン買ってからはほんとちょこちょこ両さんの足代わりに登場している
2021/10/18(月) 16:17:43.80ID:ERUqXNJL
ツインからケータハム7に乗り換えるのが192巻だそうな
2021/10/18(月) 17:19:48.45ID:ERUqXNJL
187巻に超小型モビリティの巻というのがあるけど、ここでは登場せず。
176巻では四人乗りに改造され、さらに時速400Kmに挑戦
176巻では四人乗りに改造され、さらに時速400Kmに挑戦
2021/10/21(木) 13:39:12.16ID:/L/YDwA4
メーターが動かなくなった。スズキあるある?暖まると動き出す。
警告灯は出るからいいやと思ってたら、ガソリン警告灯だけはメーターの残量計介して点くらしく、ガソリン減ってるの気付かなくて危うくガス欠するところだったw
警告灯は出るからいいやと思ってたら、ガソリン警告灯だけはメーターの残量計介して点くらしく、ガソリン減ってるの気付かなくて危うくガス欠するところだったw
2021/10/21(木) 13:48:42.83ID:KyDLANHT
以前にもメーター交換した人がいたねえ
分解してメーターの周辺叩いたら治ったりしないのだろうか
分解してメーターの周辺叩いたら治ったりしないのだろうか
2021/10/21(木) 13:49:18.08ID:/L/YDwA4
この車、メーター外したらエンジン掛からんとかある?
そのまま動くなら修理出したいんだけど、動かんなら代車用意せんといかんのだよな。
そのまま動くなら修理出したいんだけど、動かんなら代車用意せんといかんのだよな。
2021/10/21(木) 13:53:30.75ID:/L/YDwA4
>>727
叩いたりはしてみたけどダメで、結局1番効果あるのは車内の温度を上げるというか、暖房でメーター回りを温めてあげることが1番効果あるな。
もう寒くなってきたから温まりも悪くて通勤で30分以上走らせないと復活しない。そのせいで距離計も進まないから何キロ走ったかも分からんw
叩いたりはしてみたけどダメで、結局1番効果あるのは車内の温度を上げるというか、暖房でメーター回りを温めてあげることが1番効果あるな。
もう寒くなってきたから温まりも悪くて通勤で30分以上走らせないと復活しない。そのせいで距離計も進まないから何キロ走ったかも分からんw
2021/10/21(木) 16:42:09.03ID:cYqT/tQa
2021/10/21(木) 16:46:10.57ID:KyDLANHT
グリスが劣化して固まってしまうとかだろうか。
732阻止押さえられちゃいました
2021/10/22(金) 17:13:56.21ID:x2i6Htqh 経年劣化でハンダにクラックが入って接触不良になってるんだと思う
メーターの基盤を外してハンダが割れてないかチェックしてみたら?
メーターの基盤を外してハンダが割れてないかチェックしてみたら?
2021/10/24(日) 09:47:18.08ID:BW/pBtf/
この車を買おうかと思っているんですが
なんか注意点ありますか?
なんか注意点ありますか?
2021/10/24(日) 12:24:43.99ID:KoLSUvq+
基本的に中身はアルトと一緒なんで別に…
あ、リアのガラスハッチを固定するプラスチックが経年劣化で割れてハッチが閉まらなくなることがあります
部品代1000円ちょいで直ります
あ、リアのガラスハッチを固定するプラスチックが経年劣化で割れてハッチが閉まらなくなることがあります
部品代1000円ちょいで直ります
2021/10/24(日) 15:48:18.39ID:LN0Z2pkc
>>733
ボディの経年劣化には注意かなぁ。その他の部品は安く手に入るので交換すればいい。
ボディの経年劣化には注意かなぁ。その他の部品は安く手に入るので交換すればいい。
2021/10/24(日) 18:58:24.72ID:ATeUYXGV
2021/10/24(日) 19:03:43.40ID:DEmMXWsr
>>704 の動画の人は全塗装含めて改造する気まんまんで買ってみたらサビが酷くて別のツインを物色することになったっぽいね
2021/10/25(月) 10:29:18.24ID:47vEyEnR
あー注意点って、中古の個体を買う際の注意点か
ツイン特有のってのはほんと特にないと思う、やっぱりスズキの軽だからサビのチェックは入念にってことくらい
ツイン特有のってのはほんと特にないと思う、やっぱりスズキの軽だからサビのチェックは入念にってことくらい
2021/10/25(月) 23:17:36.89ID:pIEx4Hn0
まぁバンパー捲らせてくれる車屋が居るかなぁ
2021/10/26(火) 15:18:26.35ID:GNFiYnC9
>>739
下を覗きながら一周回ると分かると思う。フロントはエンジンルームからでも分かるかも。
下を覗きながら一周回ると分かると思う。フロントはエンジンルームからでも分かるかも。
2021/10/28(木) 20:03:53.34ID:fEJlpWPf
リアハッチの右下の溶接の繋ぎ目?辺りが錆びてる
クラックかな
クラックかな
2021/11/06(土) 00:07:26.53ID:ANddPwWP
雑誌にちょっと載ってた
ttps://geibunsha.co.jp/car/k-mag/30498.html
ttps://www.fujisan.co.jp/product/1281690618/new/
ttps://geibunsha.co.jp/car/k-mag/30498.html
ttps://www.fujisan.co.jp/product/1281690618/new/
2021/11/06(土) 04:39:24.55ID:MqQT+p74
カーセンサー東日本版 最新号:2021年12月号 は楽天で買うと送料無料の100円
https://books.rakuten.co.jp/rb/16909450/?l-id=search-c-item-text-02
K magazine の電子版はhonto eBookJapanでも買えるからクーポンとかで割り引きがあるかも
https://honto.jp/ebook/pd_31249413.html
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/520137/
https://books.rakuten.co.jp/rb/16909450/?l-id=search-c-item-text-02
K magazine の電子版はhonto eBookJapanでも買えるからクーポンとかで割り引きがあるかも
https://honto.jp/ebook/pd_31249413.html
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/520137/
2021/11/08(月) 19:07:46.79ID:MWaIKD7F
ツイン申込んできた。
みんなよろしくです。
みんなよろしくです。
2021/11/08(月) 19:10:39.85ID:BWl4gMdv
よろー。良い個体だと良いね。
2021/11/08(月) 21:52:29.83ID:g19O/dTg
そろそろ並べますかね。
2021/11/11(木) 14:18:23.98ID:noO7ceuw
ツイン並べと言う奴か
2021/11/11(木) 19:12:10.27ID:nLmMWMg2
同じ色が3つ並ぶと消えるんですね
2021/11/12(金) 08:55:51.62ID:tKJrSYV5
ならべるなら行くぞ
750726
2021/11/12(金) 21:26:04.86ID:CDliWWtU メーター直っった!
中の何らかの部品の経年劣化で絶対いつかは起きる症状らしく、そこ交換してもらうと直るみたい。
それが何かは向こうも商売だろうから聞かなかった。とりあえずしばらくは安心。
オクで中古漁ってたら見つけて送っただけなんだけどね。一応情報共有しときます。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1018981572
中の何らかの部品の経年劣化で絶対いつかは起きる症状らしく、そこ交換してもらうと直るみたい。
それが何かは向こうも商売だろうから聞かなかった。とりあえずしばらくは安心。
オクで中古漁ってたら見つけて送っただけなんだけどね。一応情報共有しときます。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1018981572
2021/11/13(土) 05:19:27.56ID:C+P0Yvrl
キャリイのメーターも流用できるらしいね
2021/11/17(水) 13:35:01.64ID:ai39t/Kf
緊急事態宣言解除され県境跨いだ移動も可能と思われるので
場所によるが
ツイン並べ
行けたら行くわ
場所によるが
ツイン並べ
行けたら行くわ
2021/11/18(木) 13:20:38.36ID:qJaLB7IB
洗車機かけたらミラーもげた(T_T)
部品でるかなぁ(;´д`)トホホ…
部品でるかなぁ(;´д`)トホホ…
2021/11/18(木) 13:39:11.70ID:+AXEMMnT
以前はヤフオクで結構見かけた気がするけど今みたら一つしかひっかからない感じかなあ
信頼出来る販売サイトなのか知らないけど
https://www.croooober.com/cparts/search?q=%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD+%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%B3+%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC
売り切れ中のこれが気になる
https://www.croooober.com/item/cparts/00000208/Body-Parts-Accessories/7636789
純正で電動は無いだろうから↓みたいな改造をした奴なのかな
https://ameblo.jp/krcustom/entry-12274396260.html
信頼出来る販売サイトなのか知らないけど
https://www.croooober.com/cparts/search?q=%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD+%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%B3+%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC
売り切れ中のこれが気になる
https://www.croooober.com/item/cparts/00000208/Body-Parts-Accessories/7636789
純正で電動は無いだろうから↓みたいな改造をした奴なのかな
https://ameblo.jp/krcustom/entry-12274396260.html
2021/11/18(木) 16:09:19.23ID:4bKb308X
カプチーノ
2021/11/19(金) 00:40:59.82ID:Lzu65heK
カプチーノと共通なの1型だけでしょ?
2021/11/19(金) 20:37:21.49ID:jN5y60nh
>>756
取付穴は一緒だからどっちでも付くよ。ミラーの大きいのが良いならニコイチするしかないけど。
取付穴は一緒だからどっちでも付くよ。ミラーの大きいのが良いならニコイチするしかないけど。
2021/11/19(金) 23:10:38.14ID:dkN0qIMe
K6AターボCVTってツインに載りますか?
加速のフィーリングが好きで
バイクもスクーターばかり乗っています>.<
加速のフィーリングが好きで
バイクもスクーターばかり乗っています>.<
2021/11/20(土) 05:22:30.42ID:ZrF8bHKZ
エンジン、ミッションマウントの位置が違うんじゃないかな
ドナーにするのはワゴンRだとMCの4型以降、MH型になっちゃうといろいろ違うんで気をつけたほうがいいよ
ドナーにするのはワゴンRだとMCの4型以降、MH型になっちゃうといろいろ違うんで気をつけたほうがいいよ
2021/11/20(土) 06:30:11.60ID:bIdzwqd4
いっそEVにしちゃえばCVT以上になめらか発進になるんじゃないかなあ
https://www.google.com/search?q=evhonda
https://www.webcg.net/articles/-/42826
https://www.google.com/search?q=evhonda
https://www.webcg.net/articles/-/42826
2021/11/20(土) 13:46:33.52ID:IdKGqw9m
CVT積んだツインを見た事がなかったのはそういう事だったんですね…
EV化も面白そう(^^)
今はツイン4ATターボに乗ってますが変速ショックをコントロールしようとして右足がめちゃ疲れます(TT)
EV化も面白そう(^^)
今はツイン4ATターボに乗ってますが変速ショックをコントロールしようとして右足がめちゃ疲れます(TT)
2021/11/24(水) 17:23:51.85ID:9vi469WI
プラグ交換しようと思ってプラグ外したら2番がオイルデロデロだった。
そっと新しいプラグを取り付け、コイルを刺して、カバーを閉じた(˘ω˘)
そっと新しいプラグを取り付け、コイルを刺して、カバーを閉じた(˘ω˘)
2021/11/24(水) 19:17:02.33ID:Yv/0QVsG
>>762
それオイル食ってない?
それオイル食ってない?
2021/11/24(水) 20:45:48.82ID:Pa2R3nGp
>>762
K6Aあるあるだよ。パッキン交換するしか無いと思う。
K6Aあるあるだよ。パッキン交換するしか無いと思う。
2021/11/25(木) 17:59:17.14ID:St1KYqlS
あのカムカバーは構造が良くないよね
2021/12/01(水) 05:10:28.09ID:aCnS/Hiq
真っ赤なツイン見ました
2021/12/01(水) 08:01:26.34ID:etm7mcp2
今朝は青いツイン見ました
2021/12/01(水) 08:31:18.13ID:/pLMaKhU
一昨日はうさぎ、
昨日は鹿
今日は猪をはねそうになりました。
ツインで。
昨日は鹿
今日は猪をはねそうになりました。
ツインで。
2021/12/07(火) 14:05:30.77ID:RiQ4Ouo+
黄色と白のツインに乗ってます、内装は黒と赤。
黄色と黒と白と赤……わかるかなあー、わかんねーだろうなあ。
黄色と黒と白と赤……わかるかなあー、わかんねーだろうなあ。
2021/12/11(土) 11:24:08.70ID:r1W6egkY
2021/12/11(土) 19:02:45.68ID:bdSpg0uk
急ブレーキでコケそう
2021/12/11(土) 20:23:33.88ID:xpyMGltN
みんなマフラーかえてる?ATなんだが低速なくなる?気にならん?
候補はJworksのAuto Juwell N1 Streetなんだが
候補はJworksのAuto Juwell N1 Streetなんだが
2021/12/11(土) 21:51:05.01ID:qdKxAlvA
買った時からwiruswinのセンター2本出しがついてた
中間サイレンサーあたりの溶接が剥がれたので純正マフラー調達して中間パイプノーマル・出口wiruswinの組み合わせにした
音は静かになって低速トルクが増して乗りやすくなり見た目はかっこいい、最良のマフラーができた
小排気量NAだから下手なマフラー付けるとダメなんだなと思った
中間サイレンサーあたりの溶接が剥がれたので純正マフラー調達して中間パイプノーマル・出口wiruswinの組み合わせにした
音は静かになって低速トルクが増して乗りやすくなり見た目はかっこいい、最良のマフラーができた
小排気量NAだから下手なマフラー付けるとダメなんだなと思った
2021/12/14(火) 21:52:45.54ID:Udwg3qaE
2021/12/18(土) 08:02:07.40ID:VJdrlpqk
癒される
2021/12/24(金) 03:15:55.68ID:Mg7sOwhP
スズキが出しそうだったのをトヨタがやりました
C++なんとかって超小型二人乗りED
おいくら万円なのかね
C++なんとかって超小型二人乗りED
おいくら万円なのかね
2021/12/24(金) 03:27:07.69ID:EY2Qt77O
個人向けでリース契約で165万円〜171万6000円
https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/36450876.html
あと、こんなのも
https://blog.evsmart.net/ev-news/fomm-one-kei-car-available-in-japan/
こっちは1台だけの国内向け限定販売車が275万円だったっぽい。
スズキだったらツインそのまんまをEVにしてくれた方が嬉しいけどなあ。
更にツインと部品共通でツインにも流用出来たりしたらすごく嬉しい。
https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/36450876.html
あと、こんなのも
https://blog.evsmart.net/ev-news/fomm-one-kei-car-available-in-japan/
こっちは1台だけの国内向け限定販売車が275万円だったっぽい。
スズキだったらツインそのまんまをEVにしてくれた方が嬉しいけどなあ。
更にツインと部品共通でツインにも流用出来たりしたらすごく嬉しい。
2021/12/25(土) 16:14:59.31ID:sX9lthbt
たけえー
2021/12/26(日) 21:19:52.16ID:HkX9pxju
2021/12/31(金) 23:53:31.57ID:hM/zlZ55
>>779
名車、迷車、珍車?
名車、迷車、珍車?
2022/01/01(土) 02:38:50.33ID:DSMSwr1Z
70歳のおばあさんもツインのMT乗ってるそうで
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6411cd7bdfc3109e8b21327dbfc3039201e2ee0/comments
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6411cd7bdfc3109e8b21327dbfc3039201e2ee0/comments
2022/01/02(日) 00:32:26.91ID:ujD6hFDA
ガソAでスノボ行ってきた
2022/01/06(木) 14:14:26.95ID:+YTMgmp3
ツインって雪でもイケる?
2022/01/06(木) 15:14:00.81ID:/LlpAC+3
冬用のセカンドカーがツイン
2022/01/06(木) 15:21:44.84ID:PjhMAhy2
東京は雪が降ってきたみたいだねえ。自分のとこは雪はふらないので夏も冬も同じタイヤで良いのだ。
2022/01/06(木) 15:28:20.00ID:ERahoipJ
2022/01/06(木) 15:38:37.12ID:d4KtFQmF
スマートフォーツーなんかは冬道厳しいって聞くんで、ツインも同じイメージ持たれがち
スマートがきついのはショートホイールベース+RRのせいだと思う、どちらか一方ならいいんだけど
スマートがきついのはショートホイールベース+RRのせいだと思う、どちらか一方ならいいんだけど
2022/01/06(木) 15:59:27.07ID:PjhMAhy2
意外に横風とかにも強いし
2022/01/06(木) 16:24:09.13ID:+YTMgmp3
スタッドレスはないけどチェーンはある
なんとかなるかね。
ありがとう
なんとかなるかね。
ありがとう
2022/01/09(日) 18:09:32.70ID:nWJIuMIg
雪道走った後は、念入りに洗車してあげて
特に下回り
ツインは錆に弱いと思う
特に下回り
ツインは錆に弱いと思う
2022/01/09(日) 18:26:53.10ID:DofnD78o
スズキの軽だからね
2022/01/17(月) 12:20:58.55ID:BBSBSRou
赤いツイン見ました
ターボみたいな穴が空いてました
ターボみたいな穴が空いてました
2022/01/17(月) 18:28:25.28ID:3UpskmXS
ツインターボけっこう多いよねぇ、けっこうな金(もしくは手間)かかるだろうに
2022/01/17(月) 23:38:43.85ID:s8gBSfdM
去年末に中古で買ってきたんだけど、これ意外と乗ってて面白いよね。
年式が古いんでさすがに塗装とか内装とかくたびれてきてたりするけど
できるだけ長く乗ってやるぞ
年式が古いんでさすがに塗装とか内装とかくたびれてきてたりするけど
できるだけ長く乗ってやるぞ
2022/01/17(月) 23:40:57.99ID:s8gBSfdM
ところで、ハイマウントストップランプ自作した人います?
なんか丁度いいのが見つからなくて。
なんか丁度いいのが見つからなくて。
796阻止押さえられちゃいました
2022/01/24(月) 09:20:47.82ID:7ON3uD3y カレー宅配ツインとかあったんだな
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/45/Suzuki_Twin_of_CoCo_Ichibanya_20090606.jpg
>>795
車内の天井からぶら下げる奴つけてる
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/45/Suzuki_Twin_of_CoCo_Ichibanya_20090606.jpg
>>795
車内の天井からぶら下げる奴つけてる
2022/01/24(月) 12:09:27.67ID:2nzbofNX
ttps://www.walkerplus.com/spot/ar0727s61472/
2022/01/24(月) 15:53:52.73ID:+NbzkMCn
うちのツイン、中古で買った時から助手席側ダッシュに無線機付けてた跡みたいなねじ穴がたくさんあるし「無理に単独で追跡せず集団で確保」とか書かれたシール貼られてるし、まさかな…と思ってたんだけど
そのまさかっぽいな
そのまさかっぽいな
2022/01/24(月) 16:41:12.20ID:7ON3uD3y
沢山のツインパトカーに追跡されるとかドキドキするな。
助手席のダッシュボードってエアバッグ入ってるから穴とか開けたり
ものを貼り付けたりしたら危ないんじゃなかろうか。
助手席のダッシュボードってエアバッグ入ってるから穴とか開けたり
ものを貼り付けたりしたら危ないんじゃなかろうか。
2022/01/24(月) 17:30:23.41ID:aBKo1CdE
ガソAなので助手席エアバッグないのよ
2022/01/25(火) 07:57:24.31ID:jvzaC87r
802阻止押さえられちゃいました
2022/01/28(金) 22:03:42.49ID:UQRk63x62022/02/06(日) 02:47:29.01ID:Cc1rNouH
2022/02/06(日) 05:04:25.34ID:g1d2Bz8M
ばくおん!!4話やねえ。ツインのエンブレムでお尻にSの焼き印を押されてしまう子可哀想。
ふつーだとエンブレムで焼印を押すと左右反転のSになるけど、
このツインのオーナーは自作エンブレムをつけたけど間違って左右反転のエンブレムを作ってしまったという無理やりな設定で、
父親のバイクにのってた小学生の子がバイクから振り落とされて飛んでっった先に
夏の炎天下でボンネットがめっちゃ熱くなってるツインが。
その焼印が高校生になっても残ってるのが露天風呂のシーンで発覚するのであった。
ふつーだとエンブレムで焼印を押すと左右反転のSになるけど、
このツインのオーナーは自作エンブレムをつけたけど間違って左右反転のエンブレムを作ってしまったという無理やりな設定で、
父親のバイクにのってた小学生の子がバイクから振り落とされて飛んでっった先に
夏の炎天下でボンネットがめっちゃ熱くなってるツインが。
その焼印が高校生になっても残ってるのが露天風呂のシーンで発覚するのであった。
2022/02/15(火) 08:06:19.46ID:LuLSS38R
真っ赤なツイン見ました
車の屋根にスノボーが乗ってました
車の屋根にスノボーが乗ってました
2022/02/15(火) 08:13:03.49ID:hYgNalS5
緑の中を走り抜けてく真紅なツイン
この歌、いま改めて歌詞を見ると同方向に走ってる車とミラー当たるとかどんだけ接近してるんだよとか思う。
それにしても阿木燿子、宇崎竜童コンビはいろんな歌を作っててすごいなあ。(小並感)
この歌、いま改めて歌詞を見ると同方向に走ってる車とミラー当たるとかどんだけ接近してるんだよとか思う。
それにしても阿木燿子、宇崎竜童コンビはいろんな歌を作っててすごいなあ。(小並感)
2022/02/15(火) 08:20:57.80ID:hYgNalS5
関係ないけど、シートカバーがよれてきたので同じシートカバーの新しいのを買おうかなと思ったら販売終了っぽい。
装着実例の写真の商品がもう売ってないとかなんだかな。
https://www.autowear.jp/suzuki/twin
装着実例の写真の商品がもう売ってないとかなんだかな。
https://www.autowear.jp/suzuki/twin
2022/02/15(火) 08:23:26.67ID:hYgNalS5
と、思ったけどセンスIIにブラック+赤色とかブラック+青色があるからこれ注文すると写真例に近いのかも
https://www.autowear.jp/seatcover/twin/1301
https://www.autowear.jp/seatcover/twin/1301
2022/02/15(火) 08:44:34.49ID:YPNtleiS
ミラーこすったのは駐車場だろ
2022/02/15(火) 09:32:14.54ID:hYgNalS5
駐車場で擦ったのを気づかず駐車場を出て
交差点で信号待ちしてたら擦られた車が追いかけてきて
横に並んだと
うむ、わりとありえる情況かも。
関係ないけどコンビニの駐車スペースから出るときに
両脇に車が止まってたら要注意
ツイン、車長が短いから左右の車の陰になって見にくいし
ツインの車内からも後方の左右が死角になるんだよね
交差点で信号待ちしてたら擦られた車が追いかけてきて
横に並んだと
うむ、わりとありえる情況かも。
関係ないけどコンビニの駐車スペースから出るときに
両脇に車が止まってたら要注意
ツイン、車長が短いから左右の車の陰になって見にくいし
ツインの車内からも後方の左右が死角になるんだよね
2022/03/16(水) 12:06:22.96ID:H8QBO+s4
買った時から14インチホイールついてたんだけど、やはり12インチに戻したほうが軽快に走るだろうか。
体感できるほど差が出るか否か、でもパワーない分そういうところの非効率は解消したい
体感できるほど差が出るか否か、でもパワーない分そういうところの非効率は解消したい
2022/03/16(水) 19:25:37.97ID:gTVRlyhF
2022/03/16(水) 20:26:21.31ID:qGJAuuKa
買ったときから13インチだった。
814阻止押さえられちゃいました
2022/03/17(木) 08:45:25.81ID:2+lC6G91 買った時が14インチだったけど、12インチの鉄チンにしたらめっちゃ軽快になったよ。
2022/03/17(木) 08:57:11.62ID:Qn/+IReH
最初インチアップしたくなったけど
結局純正サイズに戻してしまう
最初はなぜかラパンのホイールがついてた
そろそろサマータイヤに替えなきゃ
結局純正サイズに戻してしまう
最初はなぜかラパンのホイールがついてた
そろそろサマータイヤに替えなきゃ
2022/03/21(月) 01:48:46.47ID:kUiiCxhA
純正鉄12インチで4年乗り、去年14インチアルミ(155-55-14)に交換して感じたこと
・サイズと扁平率が違うので当然なのだが12インチのほうがハンドルの応答性が軽く、
路面の凹凸の吸収も格段に良い
・燃費は12インチが20km行くのだが、14インチだと18km
・オドメーターが3〜4%ずれる
私もツインには12インチがおすすめ(特に燃費のメリット)
・サイズと扁平率が違うので当然なのだが12インチのほうがハンドルの応答性が軽く、
路面の凹凸の吸収も格段に良い
・燃費は12インチが20km行くのだが、14インチだと18km
・オドメーターが3〜4%ずれる
私もツインには12インチがおすすめ(特に燃費のメリット)
2022/03/21(月) 06:46:24.29ID:PBUrGuaV
色々考えるのが面倒で12インチのままだ。
これ、純正のホイールカバーってまだ買えるのかな。
これ、純正のホイールカバーってまだ買えるのかな。
2022/03/21(月) 08:56:08.49ID:3Iz1c3jY
売ってるね。amazonにもあったけどamazon のURLはNGになってて貼れない
https://item.rakuten.co.jp/suzukimotors/tw-g-8/
https://item.rakuten.co.jp/suzukimotors/tw-g-8/
2022/03/21(月) 20:26:50.73ID:L45XJD9M
ツイッターでトップギアって番組の話題が上がっててamazon primeで観れるので
ちょっと見てたらリンカーン・コンチネンタル・マークIVの欠点は運転席から車の先端まで3mあるとか言ってて
うわー、ボンネットの部分にツインが一台収まるのか、並べたい。
ちょっと見てたらリンカーン・コンチネンタル・マークIVの欠点は運転席から車の先端まで3mあるとか言ってて
うわー、ボンネットの部分にツインが一台収まるのか、並べたい。
2022/03/22(火) 08:01:49.48ID:Z5A1H8jk
【スズキTWIN】一度乗ったら絶対欲しくなる一台。今こそ買い!!!
https://youtu.be/CWkoAfAI7gk
https://youtu.be/CWkoAfAI7gk
2022/03/22(火) 08:05:14.55ID:Tw1EWsch
2022/03/22(火) 08:28:51.71ID:HlpOkirq
>>820
黄色20万と赤22万とお安いのに、カメラに写ってる人たちは買わないんだな。
黄色20万と赤22万とお安いのに、カメラに写ってる人たちは買わないんだな。
2022/03/22(火) 11:40:38.83ID:Dp7UOm4d
オマエは安けりゃ何でも買うのかw
2022/03/22(火) 12:36:54.98ID:oTVAEF8F
>>816
燃費計算、オドメーターのずれを考慮し忘れてるってことは無いか?さすがに1割悪化はにわかには信じ難い
燃費計算、オドメーターのずれを考慮し忘れてるってことは無いか?さすがに1割悪化はにわかには信じ難い
2022/03/24(木) 08:09:20.21ID:2ujfvTAK
>>820
15万キロは走ってそう
15万キロは走ってそう
2022/03/26(土) 13:47:52.93ID:SZQ29aOm
カーセンサーに30万キロオーバーのがあるね
2022/03/27(日) 02:13:45.61ID:d+0+AykG
>>820 の店の赤
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6814028281/index.html
黄色は売れたっぽい?赤は6.4万キロと意外に走ってないな。
月まであと7万キロな31万キロもの。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU7308498493/index.html
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6814028281/index.html
黄色は売れたっぽい?赤は6.4万キロと意外に走ってないな。
月まであと7万キロな31万キロもの。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU7308498493/index.html
2022/03/27(日) 23:10:39.07ID:CU/WWpt2
その走行距離だとかなりあちこち劣化してるんだろうけど、部品取り用に出来るかな?
大阪だとちと遠いなぁ
大阪だとちと遠いなぁ
2022/04/05(火) 13:55:01.07ID:JFGPH1jf
おわかりだろうか
https://youtu.be/cT61uRUOGm4?t=27
https://youtu.be/cT61uRUOGm4?t=27
2022/04/12(火) 14:17:08.27ID:jgSXTSYC
旧チンクのev版は660万円〜とものすごいお値段だけど
https://www.museo500.com/500ev.html
https://youtu.be/vlEOLst6Tdc
ツインをev化するにはどのくらいお金がかかるんだろうなあ
https://www.museo500.com/500ev.html
https://youtu.be/vlEOLst6Tdc
ツインをev化するにはどのくらいお金がかかるんだろうなあ
2022/04/16(土) 07:28:43.37ID:265VPifM
2022/05/16(月) 22:50:15.41ID:PH72Mh/E
2022/05/17(火) 00:54:16.28ID:eSeCw+NU
これセンスいいな。
これ、本当にスズキの軽なの? もはや「実物大ラジコン」にしか見えない「シャコアゲ」ツイン!
https://www.automesseweb.jp/2021/12/12/851356/0
これ、本当にスズキの軽なの? もはや「実物大ラジコン」にしか見えない「シャコアゲ」ツイン!
https://www.automesseweb.jp/2021/12/12/851356/0
2022/05/17(火) 00:55:15.68ID:eSeCw+NU
2022/06/08(水) 14:15:30.14ID:yg8q9rYN
そして誰も居なくなった。
2022/06/09(木) 01:19:31.77ID:lfm+GtQl
居るけどネタがない
837阻止押さえられちゃいました
2022/06/10(金) 22:49:18.62ID:1+5GFSw9 2003年9月に乗り始めた黄色ガソリンB。
205,000kmでお別れです。大好きだったのに。
雨の日の自損事故→修理費😵+間近の車検+オイル漏れの拡大😭
皆さんお世話になりました。C+pod人生に変わります。さようなら。
205,000kmでお別れです。大好きだったのに。
雨の日の自損事故→修理費😵+間近の車検+オイル漏れの拡大😭
皆さんお世話になりました。C+pod人生に変わります。さようなら。
2022/06/11(土) 00:05:01.78ID:wgE7/jdT
ようがんばったな
新しい相棒かわいがっておくれ
新しい相棒かわいがっておくれ
2022/06/11(土) 00:07:24.82ID:wgE7/jdT
わしゃユーザー車検通してまだしばらく乗るわ
言うて中古ガソAでメイン車両なのに2年で6000kmぐらいしか走ってない
ほんとちょいノリばっかりだわ
言うて中古ガソAでメイン車両なのに2年で6000kmぐらいしか走ってない
ほんとちょいノリばっかりだわ
840阻止押さえられちゃいました
2022/06/11(土) 15:14:35.79ID:EHYKPWOp リアショック変えようと思いつつ、フロントフェンダーの内側が朽ち果ててきたのも気になる
走行距離はまだ8万なんだけどな
走行距離はまだ8万なんだけどな
2022/06/11(土) 18:55:01.53ID:g50DNsdT
まだ形を保っているのなら、板金修復で大丈夫。
842阻止押さえられちゃいました
2022/06/11(土) 19:21:43.99ID:1Tu3bLaQ もうこんなんだぜ
https://i.imgur.com/wBvuGWA.jpg
https://i.imgur.com/wBvuGWA.jpg
2022/06/11(土) 19:28:09.76ID:g50DNsdT
鉄板で作り直せば大丈夫。
その辺のパテ盛り板金屋じゃなくて、
トラックや農機具を板金してるトコで相談するといいよ。
その辺のパテ盛り板金屋じゃなくて、
トラックや農機具を板金してるトコで相談するといいよ。
844阻止押さえられちゃいました
2022/06/24(金) 17:25:07.52ID:wLeudeVE ツインのミニカーとかチョロQとかって存在しない?
2022/06/24(金) 17:49:33.14ID:gqaLUlKt
存在しないの。
ラジコンを自分でカスタマイズしてツインにした人をyoutubeあたりで見かけた気がするけど。
スズキの軽自動車のガチャポンとかたまに見かけるのに
https://kaiyodo.co.jp/items/capsule/suzuki-collection/
https://kaiyodo.co.jp/items/miniq/mqn018b/
https://toyscabin.com/product/20211030_396.php
ツインは入ってないねえ。
こういうのでツインがあったらいいなあ
http://www.jpc24.jp/home.html
ラジコンを自分でカスタマイズしてツインにした人をyoutubeあたりで見かけた気がするけど。
スズキの軽自動車のガチャポンとかたまに見かけるのに
https://kaiyodo.co.jp/items/capsule/suzuki-collection/
https://kaiyodo.co.jp/items/miniq/mqn018b/
https://toyscabin.com/product/20211030_396.php
ツインは入ってないねえ。
こういうのでツインがあったらいいなあ
http://www.jpc24.jp/home.html
2022/07/14(木) 21:26:28.68ID:r6bQ03Rg
2022/07/17(日) 10:56:28.31ID:2tPZrHl9
2022/07/23(土) 23:46:23.85ID:scPjI0OF
黄色いツインを見ました
2022/07/23(土) 23:54:20.96ID:kdbV/PH5
今日は乗ってないからウチのじゃないな。
2022/07/24(日) 06:28:21.96ID:BhzZ0Epn
黄色と青はけっこう見る
自分は赤
自分は赤
851阻止押さえられちゃいました
2022/07/24(日) 20:37:14.70ID:nJ2ZYAiR うちのはバンパーが純正にない色で塗られてるから完全に身バレするんだよな
852阻止押さえられちゃいました
2022/07/25(月) 15:50:22.63ID:iPxWGepO >>851
全塗しようぜ!
全塗しようぜ!
2022/07/25(月) 16:13:12.59ID:wRNJmiFT
バンパー別色の方がかわいいよ。
バンパーと同色のサイドエアロをつけるとさらにかわいい。
バンパーと同色のサイドエアロをつけるとさらにかわいい。
2022/07/25(月) 19:05:09.53ID:wTS/Bi5z
ツインのオールの難しさって内張がないから中まで塗らないといかんところ
2022/07/25(月) 19:13:44.55ID:wRNJmiFT
内側は壁紙でも貼るといいよ
856阻止押さえられちゃいました
2022/07/25(月) 19:35:05.27ID:dIxO7kuE 中まで塗っても普通の車の外装塗るより楽そうだけどな
2022/07/25(月) 23:56:09.37ID:l0VNhOt4
全塗多難
858阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 13:13:47.75ID:JtFJM+oO かけるかな?
859阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 13:16:01.80ID:JtFJM+oO 書けたw
大阪市内で19800円のガレージを見つけたんで今頃ガソリンBが欲しくなった。
元K11海苔です。カーシェア生活になって10年過ぎました。
基本ヒキなんで乗る時間がない。カーシェアにツインがあればいいのに・・・
大阪市内で19800円のガレージを見つけたんで今頃ガソリンBが欲しくなった。
元K11海苔です。カーシェア生活になって10年過ぎました。
基本ヒキなんで乗る時間がない。カーシェアにツインがあればいいのに・・・
860阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 18:12:54.51ID:htF8pQ3e K11ってなんだよ
2022/08/17(水) 18:34:58.68ID:JubWVGSF
たぶん、マーチ。
K100ならちっちゃい機関車
https://youtu.be/XBxzKVYZjmc
最近、ツインのメンテのこのシリーズを発見して、分解したときの動画がとっても参考になる
https://www.youtube.com/playlist?list=PL2UfXrSeDV6OH1DFpzarOeF9wC-BhmAbq
なにげにまじってる#10はいったい何なんだろう。
K100ならちっちゃい機関車
https://youtu.be/XBxzKVYZjmc
最近、ツインのメンテのこのシリーズを発見して、分解したときの動画がとっても参考になる
https://www.youtube.com/playlist?list=PL2UfXrSeDV6OH1DFpzarOeF9wC-BhmAbq
なにげにまじってる#10はいったい何なんだろう。
2022/08/17(水) 18:50:53.65ID:JubWVGSF
ちな、K100の素体は
こんな感じのアンフィキャットという水陸両用車だそうで
https://youtu.be/Q8BnYcuETWs?t=142
海も渡るのだ
https://youtu.be/bVdWKDTKyhQ?t=89
こんな感じのアンフィキャットという水陸両用車だそうで
https://youtu.be/Q8BnYcuETWs?t=142
海も渡るのだ
https://youtu.be/bVdWKDTKyhQ?t=89
2022/08/17(水) 19:17:06.43ID:JubWVGSF
そして、現代に蘇るK100
https://youtu.be/znqpmbt7TDo
まあK100レプリカではなく、C571レプリカなんだけど(と言っていいのかよくわからない)
https://www.city.yamaguchi.lg.jp/site/movie/20639.html
まったく、ツイン関係ないな。
関係ないけど、今さっきツインで帰宅途中に対向車線を走るツインと出会った。
https://youtu.be/znqpmbt7TDo
まあK100レプリカではなく、C571レプリカなんだけど(と言っていいのかよくわからない)
https://www.city.yamaguchi.lg.jp/site/movie/20639.html
まったく、ツイン関係ないな。
関係ないけど、今さっきツインで帰宅途中に対向車線を走るツインと出会った。
864阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 23:22:12.93ID:JtFJM+oO ツインの最初のオーナーってどういう年代性別だったんだろうか?
禁煙ワンオーナー車を望むのはハードル高い?
予算乗り出し50万。
禁煙ワンオーナー車を望むのはハードル高い?
予算乗り出し50万。
2022/08/17(水) 23:38:53.64ID:HyiV2Xpd
禁煙車は意外とあると思うけどもワンオーナーはどうだろう?
地道に探せば出てくると思うよ
自分のは9万kmだったけど禁煙ワンオーナー整備手帳付きだった。
地道に探せば出てくると思うよ
自分のは9万kmだったけど禁煙ワンオーナー整備手帳付きだった。
866阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 18:58:12.84ID:gWUoEojw 最古で19年落ちだからねぇ
最近の軽自動車を買った方が幸せになれると思う
最近の軽自動車を買った方が幸せになれると思う
2022/08/18(木) 22:33:51.00ID:sI0+3wBd
まぁ伊達や酔狂で選んだろ?
ワイはそうだが
使い勝手や安全性や税制は二の次やで
ワイはそうだが
使い勝手や安全性や税制は二の次やで
2022/08/19(金) 06:02:19.40ID:0jCckDgx
ヤフオクにターボエンジンに載せ替えたのが18万円で出てるね。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1060520142
ボンネットはノーマルのままみたいだけど載せ替えてはあるようだ
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0308/users/e414f011ced7a615afc5f79d5dfb54ca7ef625c7/i-img1200x900-1660386604ddqqpi14850.jpg
なにこれ?なんでオートエアコン入ってるの?欲しい!
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0308/users/e414f011ced7a615afc5f79d5dfb54ca7ef625c7/i-img1200x900-1660386591fijcnu14844.jpg
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1060520142
ボンネットはノーマルのままみたいだけど載せ替えてはあるようだ
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0308/users/e414f011ced7a615afc5f79d5dfb54ca7ef625c7/i-img1200x900-1660386604ddqqpi14850.jpg
なにこれ?なんでオートエアコン入ってるの?欲しい!
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0308/users/e414f011ced7a615afc5f79d5dfb54ca7ef625c7/i-img1200x900-1660386591fijcnu14844.jpg
869sage
2022/08/19(金) 15:21:51.73ID:dSfUeRae870阻止押さえられちゃいました
2022/08/19(金) 17:45:46.84ID:dSfUeRae >>837
20年近く乗ったんか、すげーw
20年近く乗ったんか、すげーw
2022/08/19(金) 19:26:33.79ID:yVCwRnzG
872阻止押さえられちゃいました
2022/08/19(金) 21:51:12.00ID:JpY9I7dS >>864
当時のオフ会の参加者は20代から40代の男性が多かった。
2004年10月から今も乗ってるけど次の車検が通るか心配してる。1年前の車検時にパーツが手に入らず通せないとディーラーに言われたから。
当時のオフ会の参加者は20代から40代の男性が多かった。
2004年10月から今も乗ってるけど次の車検が通るか心配してる。1年前の車検時にパーツが手に入らず通せないとディーラーに言われたから。
873阻止押さえられちゃいました
2022/08/19(金) 22:11:58.32ID:jn01ls9D >>872
手に入らないパーツって何?
手に入らないパーツって何?
2022/08/19(金) 22:47:07.01ID:AfCVdavy
ユーザー車検勢のワイ興味深々
この春通したけど
この春通したけど
875阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 06:17:40.22ID:DArGNB872022/08/20(土) 11:18:53.88ID:4qnCugK6
ベルトのバックルアッシか
そんなツイン専用なんじゃろか
そんなツイン専用なんじゃろか
877阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 11:59:25.99ID:fBhlO39Q メーターパネルはキャリイか何かのと互換性あったような気がするし
2022/08/20(土) 12:44:44.85ID:aTJDviSD
メーターパネルは上の方で新品に変えたって話があったねえ
これで合ってるか自信ないけど、在庫はあるっぽい?
https://storage.megazip.net/catalog/M/4db/4dbacf23f9fb201d3c69d6c06cbdf7d2.png
https://www.monotaro.com/p/2072/4007/
シートベルトの方は在庫無いっぽいかなあ
https://www.megazip.net/zapchasti-dlya-avtomobilej/suzuki/twin-1887/ec22s-3400/xavl-65728/seat-belt-477453#/il-10386870-5116294-5116294
なんか中古が引っかかったりしたけど
https://item.rakuten.co.jp/e-cle/3330810100-000213136577151/
これで合ってるか自信ないけど、在庫はあるっぽい?
https://storage.megazip.net/catalog/M/4db/4dbacf23f9fb201d3c69d6c06cbdf7d2.png
https://www.monotaro.com/p/2072/4007/
シートベルトの方は在庫無いっぽいかなあ
https://www.megazip.net/zapchasti-dlya-avtomobilej/suzuki/twin-1887/ec22s-3400/xavl-65728/seat-belt-477453#/il-10386870-5116294-5116294
なんか中古が引っかかったりしたけど
https://item.rakuten.co.jp/e-cle/3330810100-000213136577151/
2022/08/20(土) 12:54:23.53ID:aTJDviSD
あと、これも一式とは書いてあるけど1だけな気もするし
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/84901-80H10-LA7/
シートベルト、互換性のあるのがあっても良さそうなのになあ。
赤いところが色あせてるし、ベルトの戻りがあまくなっていたりするからまるごと新しくしたい気はする部分だねえ
シートベルトセンサーとかマイクロスイッチが入ってるだけじゃないのかなあ、スイッチだけ変えるとかもできそうだけど
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/84901-80H10-LA7/
シートベルト、互換性のあるのがあっても良さそうなのになあ。
赤いところが色あせてるし、ベルトの戻りがあまくなっていたりするからまるごと新しくしたい気はする部分だねえ
シートベルトセンサーとかマイクロスイッチが入ってるだけじゃないのかなあ、スイッチだけ変えるとかもできそうだけど
880阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 14:09:47.11ID:5m9nzXzC シートベルトはシート下のコネクタ抜けばメーターの警告が消えるんでさほど問題ではないね
2022/08/20(土) 14:51:13.77ID:aTJDviSD
シートベルト締めてない状態で警告灯が点かなかったら車検通らないんじゃない?
2022/08/20(土) 16:07:02.28ID:4qnCugK6
いまはキャンセルで通らんようになってるって聞いた気がする
883阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 16:24:37.24ID:5m9nzXzC そうなんだね
警告灯が点きっぱなしだと車検に通らないのは知ってたけど、点かないのもダメなんだ
DA63キャリイのシートベルトキャッチは全長が長かったけど、JB23ジムニーのは鉄のブラケットの形状がちょっと違うだけで長さは同じくらいで使えそうだったよ
警告灯が点きっぱなしだと車検に通らないのは知ってたけど、点かないのもダメなんだ
DA63キャリイのシートベルトキャッチは全長が長かったけど、JB23ジムニーのは鉄のブラケットの形状がちょっと違うだけで長さは同じくらいで使えそうだったよ
2022/08/20(土) 18:22:31.60ID:5ipxB9vd
車検に出したら警告灯が点きぱなしで戻ってきた
前のオーナーがケーブルを切ってあったらしく、警告灯が点かないと車検を通らないからショートさせて車検を通したらしい
装着時に消えることは確認しないみたい
前のオーナーがケーブルを切ってあったらしく、警告灯が点かないと車検を通らないからショートさせて車検を通したらしい
装着時に消えることは確認しないみたい
885阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 18:50:37.99ID:WPxyAmBN 警告灯つきっぱをごまかすために電球抜くやつがいるから、イグニッション回した時に一回全部つくのを確認するというのは聞いた
でもそこまできっちり見られたことは正直ないな
でもそこまできっちり見られたことは正直ないな
886阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 19:40:40.92ID:mRd2LfPT ボディ同色のバンパーはグレーに見えるネイビーの樹脂バンパーとは
そもそも素材が違うの?
グレーに見えるネイビーの樹脂バンパーだとちょっとオカマ掘られても
ゴメンの一言ですまされそうだ・・・
そもそも素材が違うの?
グレーに見えるネイビーの樹脂バンパーだとちょっとオカマ掘られても
ゴメンの一言ですまされそうだ・・・
887阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 20:05:58.06ID:NNWecU1X 素材は一緒だろう、下地処理っていうか足付けしっかりすれば普通に色塗れるよ
俺のガソリンAは買った時からバンパー黄色かった
俺のガソリンAは買った時からバンパー黄色かった
888阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 20:54:45.95ID:5XW2YegN 素材は同じだろうけど、ガソリンA用とその他用では部品番号が違うんだよね
金額はその他用が高い
その他用では塗装前提で足付けしてあるのかなと勝手に思っていた
金額はその他用が高い
その他用では塗装前提で足付けしてあるのかなと勝手に思っていた
889阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 21:12:27.01ID:5XW2YegN いや、違うな
その他用でもガソリンB、V用とカラーPKG用で部品番号が違った
その他用でもガソリンB、V用とカラーPKG用で部品番号が違った
890阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 12:39:53.17ID:hrKf8M4A セニアカーみたいな色遣いのバンパーがシルバーのボディが薄い水色みたいなのは
2005年式ですか?
2005年式ですか?
2022/08/21(日) 13:08:41.54ID:OT1dWjTB
塗ってあったり交換してあったりするしバンパーじゃ年式わからない
2022/08/21(日) 13:38:33.11ID:OT1dWjTB
ボンネット開けると中央やや右の奥に型番パネルあるから
それ見てcolorがZJ3 だったら2005年に追加されたブルーイッシュブラックパール3なので2005年式。
TYPEが CBA-EC22Sだったら2004年6月以降、UA-EC22Sだったらそれより前のもの。
Colorの下にXACFってあったらMT、XATLってあったらAT。
これは推測だけど
うちのは、Colorの下にXATL-2 ってあって、-2の部分は2型(2004年1月以降を示してると思う
無かったら初代、-Q2だったら2004年6月以降、 -3だったら2005年2月以降
それ見てcolorがZJ3 だったら2005年に追加されたブルーイッシュブラックパール3なので2005年式。
TYPEが CBA-EC22Sだったら2004年6月以降、UA-EC22Sだったらそれより前のもの。
Colorの下にXACFってあったらMT、XATLってあったらAT。
これは推測だけど
うちのは、Colorの下にXATL-2 ってあって、-2の部分は2型(2004年1月以降を示してると思う
無かったら初代、-Q2だったら2004年6月以降、 -3だったら2005年2月以降
2022/08/21(日) 13:56:22.57ID:OT1dWjTB
> Colorの下にXACFってあったらMT、XATLってあったらAT。
上はそれぞれ、ガソリンA、ガソリンBで
-XAVL がガソリンV
-XADF がガソリンAのエアコンパワステ付き
-XASL がガソリンBカラーパッケージ
らしい。
上はそれぞれ、ガソリンA、ガソリンBで
-XAVL がガソリンV
-XADF がガソリンAのエアコンパワステ付き
-XASL がガソリンBカラーパッケージ
らしい。
2022/08/21(日) 16:51:01.07ID:OT1dWjTB
2022/08/21(日) 18:45:28.74ID:p1MrTrAm
端的に言うとさ
>>890が言ってる色これだろ?「塗り替えてある可能性を除けば2004か2005」が答え
https://s.response.jp/article/2004/01/09/56868.html
>>890が言ってる色これだろ?「塗り替えてある可能性を除けば2004か2005」が答え
https://s.response.jp/article/2004/01/09/56868.html
896阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 18:59:00.13ID:hrKf8M4A897阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 22:52:27.58ID:hrKf8M4A ヤフオクのコレ気になってる
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1055918598
けど個人売買はK11マーチで懲りてるからなぁ
複数オーナーの修復歴なしはどこまで信じられるんだろう
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1055918598
けど個人売買はK11マーチで懲りてるからなぁ
複数オーナーの修復歴なしはどこまで信じられるんだろう
2022/08/22(月) 03:46:15.34ID:uxkIWKft
そういえば、これ、走行距離と年式のわりには安いかなとか思った
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU8482551634/index.html
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU8482551634/index.html
899阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 07:34:29.80ID:e5zDd/7i2022/08/22(月) 08:18:09.04ID:uxkIWKft
マフラーが2回とイグニッションスイッチが1回の3回かな
901阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 09:24:16.33ID:GTW4nPa52022/08/22(月) 09:59:48.58ID:uxkIWKft
車検が10月までだからかな
さすがに次の車検が通らないとかいう落とし穴は無いだろうけど。
さすがに次の車検が通らないとかいう落とし穴は無いだろうけど。
903阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 16:40:42.20ID:RiJ4oBnI904阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 17:34:40.92ID:e5zDd/7i 2型は知らないけど1型は鉄だよ
2022/08/22(月) 17:34:51.43ID:4oT392VI
ドアポケットなんて純正であったの?後付け?
2022/08/22(月) 19:03:08.62ID:RzghaIZj
2004年1月ぐらいから運転席側だけ、2005年版は両方に網目物入れがついたのかな
エアコンスイッチも変わってるんだね、古い型の方が風量ダイヤルの中央がエアコンスイッチ
新しい方は独立。これは古い方が良いと思うなあ。
エアコンスイッチも変わってるんだね、古い型の方が風量ダイヤルの中央がエアコンスイッチ
新しい方は独立。これは古い方が良いと思うなあ。
2022/08/23(火) 23:43:26.71ID:pSSqgwSG
ハイブリッドの4ATと通常の3ATの変速ショックとかほぼおなじ?
もうハイブリッドのバッテリーはへたってるかな・・・
もうハイブリッドのバッテリーはへたってるかな・・・
908阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 07:35:45.37ID:J+pgIDwT ハイブリのバッテリーは普通のをいっぱい並べてるだけじゃなかったっけ?
重いからあんまり意味がないと聞いたことがある
で、バッテリー外すと車検が通らないとw
重いからあんまり意味がないと聞いたことがある
で、バッテリー外すと車検が通らないとw
2022/09/10(土) 00:25:07.52ID:T2XG8CzS
わが町にはツインが4台いるのだけど、今日、白いツインが前を走っていて、
4台のうちの1台かなと思ったけど、なんか違う。
白ツインは後ろ側のツインステッカーを外してたはずなのに目の前にいる白ツインはステッカー付き。
おぉ、5台目のツインだ。
片田舎にはツインがよく合うのかなんか徐々にツインが増えてきてる。
4台のうちの1台かなと思ったけど、なんか違う。
白ツインは後ろ側のツインステッカーを外してたはずなのに目の前にいる白ツインはステッカー付き。
おぉ、5台目のツインだ。
片田舎にはツインがよく合うのかなんか徐々にツインが増えてきてる。
2022/10/08(土) 12:32:56.94ID:oV8ufDIm
アンテナホールカバーが廃盤とのことなんだけど
アルト用の39262-84000が同じ形状に見える
流用を試みた人いないすか
アルト用の39262-84000が同じ形状に見える
流用を試みた人いないすか
2022/10/08(土) 17:47:22.51ID:CP+FJxNv
純正アンテナを付けてカバー捨てちゃったなぁ
912阻止押さえられちゃいました
2022/10/11(火) 07:40:58.36ID:wA7dQUmH 一緒だよ
2022/10/11(火) 08:15:31.74ID:R/QokG1R
パーツ番号が一緒なら一緒じゃないかな
2022/10/11(火) 08:17:32.25ID:R/QokG1R
逆に言うとパーツ番号が違うと部品も違う
ただ必ずしも付かないとは言い切れないけどね
ただ必ずしも付かないとは言い切れないけどね
2022/10/11(火) 11:41:21.32ID:+WCUcBC2
ツイン用は39262-76G00なのよ
ただこれワゴンR、Kei、スイフトあたりと共通部品なのにもう廃盤なのかと
そしたらスズキのことだからアルト用あたり互換性ないかなと思って
ただこれワゴンR、Kei、スイフトあたりと共通部品なのにもう廃盤なのかと
そしたらスズキのことだからアルト用あたり互換性ないかなと思って
916阻止押さえられちゃいました
2022/10/11(火) 19:50:52.59ID:tEt6sNsk 厚みが違うけど付くよ
2022/10/11(火) 21:18:27.64ID:+WCUcBC2
>>912,916
ありがとう
ありがとう
2022/10/27(木) 16:59:49.50ID:R5nAJZpv
雨漏りするわ
リアのウェザストリップあるかなぁ。
リアのウェザストリップあるかなぁ。
919阻止押さえられちゃいました
2022/10/27(木) 21:39:46.90ID:EAbrGDj0 まだ買えるみたいよ
ダンパー外したら良くなるかもね
ダンパー外したら良くなるかもね
920阻止押さえられちゃいました
2022/11/02(水) 00:21:16.78ID:67GQChmX ネットで見た車高上げるやつ買ってしまった…
921阻止押さえられちゃいました
2022/11/03(木) 21:14:47.54ID:UHR0RNAD 中古車で最終年式を購入後、1回目の車検から現在までで、39800km乗ったのですが、ターボ化&ATの4速化するのはアリですかね?
心配なのはスワップするターボエンジンは走行距離が10万キロ超えてたりする可能性があるので故障とかが心配です。
皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
心配なのはスワップするターボエンジンは走行距離が10万キロ超えてたりする可能性があるので故障とかが心配です。
皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
2022/11/03(木) 22:23:38.33ID:UXYx6QUz
K6Aは30万キロはもつ
ただオイル管理が杜撰だと10万いってなくても危ない、ターボは特に
ただオイル管理が杜撰だと10万いってなくても危ない、ターボは特に
923阻止押さえられちゃいました
2022/11/04(金) 00:34:28.26ID:aMu7olna K6Aなんて沢山あるんだから壊れたら載せ替えればいい
2022/11/24(木) 17:47:36.35ID:tpfXVf1l
OBD2って
Amazonとかでよく見るクリアブルーのBT接続するELM327MINIってやつって普通に繋がる?
初代のスペーシアにはサクッと繋がったんだが
ツインに繋がんなくて、なんか違うんだっけ?
Amazonとかでよく見るクリアブルーのBT接続するELM327MINIってやつって普通に繋がる?
初代のスペーシアにはサクッと繋がったんだが
ツインに繋がんなくて、なんか違うんだっけ?
あけましておめでとうございます
ボロくなってきましたがツインで新春スノボにいってきました
今年もよろしくお願いします
ボロくなってきましたがツインで新春スノボにいってきました
今年もよろしくお願いします
926阻止押さえられちゃいました
2023/01/24(火) 19:52:54.45ID:kp+nEIPm ttps://diapress.jp/archives/15484.html
927阻止押さえられちゃいました
2023/03/01(水) 19:58:38.67ID:cTLyv4+w ツインでフェリーに乗ったんだけど、空きスペースに押し込められるんだろうと思ったら普通に車列に並ばされた
2023/03/12(日) 21:11:47.66ID:+vZtRIbh
>>924
すごくいまさらだけど、余所エラーでずっと書けなくて、アプリから書けると知ってアプリ入れてみた記念に
自分はMAXWINのを使って繋がってる。
ソフトはOBD Driver、設定はsuzuki k-line1でタコメーターとか速度計とか表示出来てる
ツイン、古いからソフトの方が対応してないのが多いっぽい。
すごくいまさらだけど、余所エラーでずっと書けなくて、アプリから書けると知ってアプリ入れてみた記念に
自分はMAXWINのを使って繋がってる。
ソフトはOBD Driver、設定はsuzuki k-line1でタコメーターとか速度計とか表示出来てる
ツイン、古いからソフトの方が対応してないのが多いっぽい。
2023/03/28(火) 08:25:22.76ID:ss1LW/V7
青いツインを見ました
ホイールは社外でした
ホイールは社外でした
2023/03/28(火) 19:43:43.21ID:6PKCwItH
まだまだ走ってるよ
レア車両なのは確かだけど
レア車両なのは確かだけど
2023/04/01(土) 15:29:11.55ID:fq4JzW/S
2023/04/04(火) 19:59:44.10ID:rELSi9IT
ツインのパワステは油圧式?それとも電気式?
パワステ付きのMT買いたいんだけど滅多に良いタマが出ないんで、後付けも考えようかなあと思って。
パワステ付きのMT買いたいんだけど滅多に良いタマが出ないんで、後付けも考えようかなあと思って。
2023/04/04(火) 20:17:06.15ID:p4rqigs8
電動パワーステアリングシステム
車速感応型電動パワーステアリングシステムを採用した。電動パワーステアリングシステムは、P/Sコントローラ、
ステアリングコラムアッシ、車速センサ、EPI(&AT&A/C)コントローラで構成され、全域制御型P/Sコントロー
ラにより最適なステアリングアシストの制御を行っている。
ってサービスマニュアルに書いてあるよ
車速感応型電動パワーステアリングシステムを採用した。電動パワーステアリングシステムは、P/Sコントローラ、
ステアリングコラムアッシ、車速センサ、EPI(&AT&A/C)コントローラで構成され、全域制御型P/Sコントロー
ラにより最適なステアリングアシストの制御を行っている。
ってサービスマニュアルに書いてあるよ
2023/04/04(火) 20:34:11.88ID:eyBgykyD
俺が持ってたMT、ABSないのにパワステついてたんだよな
2023/04/04(火) 20:41:30.73ID:rELSi9IT
>>933
マニュアル見てなかった。ありがとう。
マニュアル見てなかった。ありがとう。
2023/04/05(水) 04:25:50.17ID:2mmE/RCW
パワステなくてもそんな重くないけどね
2023/04/20(木) 12:48:19.05ID:QwK7h+Zm
ヤフオクに新品っぽいワイドドアバイザーってのがいくつか出品されてるね
938阻止押さえられちゃいました
2023/04/20(木) 20:09:01.63ID:ZEGol0+t >>937
前々スレくらいにワイドバイザー探している人いたねw
前々スレくらいにワイドバイザー探している人いたねw
2023/04/26(水) 15:27:26.45ID:ZB4lstmN
エアコンフィルターのフタが壊れて外れたらそこから大量の雨水(?)が助手席の足元に流れてきた。
エアコン壊れてるっぽいし、どこがどうなってるんだろうなあ。
エアコン壊れてるっぽいし、どこがどうなってるんだろうなあ。
2023/05/16(火) 00:09:12.38ID:aK77dtBv
それ冷却水じゃ?
この車に限らずヒータコアに小さな穴だか亀裂だかが出来て漏れてくることがあるよ
リザーバタンクのクーラントが減ってないか確認した方が
この車に限らずヒータコアに小さな穴だか亀裂だかが出来て漏れてくることがあるよ
リザーバタンクのクーラントが減ってないか確認した方が
2023/05/16(火) 06:51:13.86ID:r4WrtynP
ヒーターコアから冷却水が漏れるなら
ピンクかグリーンの液体だろうし
漏れる場所はフィルターの蓋じゃなくて車体中央寄りというかセンターコンソールの真下あたり
透明ならドレン穴が詰まってるんちゃうかな?
エバポレータの結露水な
夏の駐車場に水たまりができてるあの水が排出されずに溜まってるのかもね
ピンクかグリーンの液体だろうし
漏れる場所はフィルターの蓋じゃなくて車体中央寄りというかセンターコンソールの真下あたり
透明ならドレン穴が詰まってるんちゃうかな?
エバポレータの結露水な
夏の駐車場に水たまりができてるあの水が排出されずに溜まってるのかもね
942阻止押さえられちゃいました
2023/05/21(日) 13:26:17.34ID:Kxr05bwE943阻止押さえられちゃいました
2023/05/21(日) 13:36:14.63ID:Kxr05bwE2023/05/21(日) 15:16:49.54ID:jg1s9goz
ほう
スズキらしくパーツ番号ふってあんな
スズキらしくパーツ番号ふってあんな
945阻止押さえられちゃいました
2023/05/30(火) 10:05:59.41ID:DilJD3/O 6万キロ台だとスゲー高いのね
2023/05/30(火) 11:23:14.55ID:gAirX8q3
20年近く昔の車種だから、10万キロ越えてないのは珍しいからしょうがないかな。
人に訊かれたときに「15年前ぐらいの車」と答えてたけど、もう「20年ぐらい昔の車」と言わなきゃいけない感じ
ヤフオクでの価格もだいぶ上がってるような気がする。
人に訊かれたときに「15年前ぐらいの車」と答えてたけど、もう「20年ぐらい昔の車」と言わなきゃいけない感じ
ヤフオクでの価格もだいぶ上がってるような気がする。
947阻止押さえられちゃいました
2023/05/30(火) 12:44:08.85ID:U5GmwU6c2023/05/30(火) 13:08:45.37ID:gAirX8q3
949阻止押さえられちゃいました
2023/06/23(金) 10:10:57.17ID:xUEFh7Tg リアガラス下り対策のカラーって良いのありますでしょうか?
2023/07/09(日) 14:47:53.81ID:l17SMQ+x
暑すぎるんでリアまわりにフィルム貼ってみたけど
リアガラスすげぇ難しいね。
シワシワになっちまった。
貼った直後だけど貼り直したい。
リアガラスすげぇ難しいね。
シワシワになっちまった。
貼った直後だけど貼り直したい。
2023/07/09(日) 20:07:14.59ID:sPoxWl37
こちらに既に貼ったものを用意してあります。みたいなリアガラスがヤフオクに出てたような。
ロックをちゃんとしてなくて走行中にリアガラス全開になってたら風が通ってすこく快適だったなあ。
たぶん、開けっ放しにして走り続けるとヒンジが壊れてリアガラスロケットになって大変危険だけど
リアガラスを少し開けた状態で下側でロックするようなものがあったら良いなあ。
というか、リアガラス周りのちゃちさは結構残念。
ロックをちゃんとしてなくて走行中にリアガラス全開になってたら風が通ってすこく快適だったなあ。
たぶん、開けっ放しにして走り続けるとヒンジが壊れてリアガラスロケットになって大変危険だけど
リアガラスを少し開けた状態で下側でロックするようなものがあったら良いなあ。
というか、リアガラス周りのちゃちさは結構残念。
2023/07/09(日) 20:39:07.27ID:AeVS22ai
新車50万円に文句言ってもしゃあないべ
2023/07/09(日) 23:26:41.15ID:sPoxWl37
まあ、ガソリンBでも84万か。しっかりと作られていた感じのR1が一番安いのでも128万だったらしいから違いは出るだろうなあ。
R1は販売台数が5年で1万5千台らしいから、2年で1万台のツインより売れてなかったともいえる気がするし
ツインの高級グレードとか出しても結局売れなかったのだろうなあ。
R1は販売台数が5年で1万5千台らしいから、2年で1万台のツインより売れてなかったともいえる気がするし
ツインの高級グレードとか出しても結局売れなかったのだろうなあ。
954阻止押さえられちゃいました
2023/07/12(水) 09:01:03.44ID:g/Fm3BPC 次スレはtalk版でいいかい?
2023/07/12(水) 10:18:08.23ID:cz/4ltmc
janeの乱は失敗らしいからtalk移行は無いような気がする。
5ch側はAPIサーバーの停止に対する対策として一時的に規制を解除しているという話なので
新スレも建てられるじゃないかなあ。
5chそのものが2chを乗っ取った掲示板だし「余所でやってください」で書き込めないことが多いわけで
どちらも好意的な目では見れないんでびみょー
>>980 に進む頃には体制が定まるんじゃないかな。
5ch側はAPIサーバーの停止に対する対策として一時的に規制を解除しているという話なので
新スレも建てられるじゃないかなあ。
5chそのものが2chを乗っ取った掲示板だし「余所でやってください」で書き込めないことが多いわけで
どちらも好意的な目では見れないんでびみょー
>>980 に進む頃には体制が定まるんじゃないかな。
956阻止押さえられちゃいました
2023/07/12(水) 11:03:29.00ID:g/Fm3BPC まスローペースだし様子見でいいか
2023/07/12(水) 11:35:12.27ID:cz/4ltmc
流れと関係ないけど、助手席側のウェザーストリップがちぎれたので交換した。
昔は3000円ぐらいだったらしけど今は6000円ぐらいしてる。
そのうち運転席側もちぎれるだろうし、そのころは値上がりどころではなく在庫が無い状態な可能性も高いから
今交換した方が良いのかもなあ。
昔は3000円ぐらいだったらしけど今は6000円ぐらいしてる。
そのうち運転席側もちぎれるだろうし、そのころは値上がりどころではなく在庫が無い状態な可能性も高いから
今交換した方が良いのかもなあ。
958阻止押さえられちゃいました
2023/07/13(木) 09:59:14.71ID:koNjQLwI そんな高いんか。
助手席側とリアガラスのあたりから雨漏りしてる
助手席側とリアガラスのあたりから雨漏りしてる
959阻止押さえられちゃいました
2023/07/16(日) 11:49:12.86ID:S5LSOfUS2023/07/16(日) 17:10:22.56ID:PlXfnBFq
iQは顔が不細工だったからなあ。ヴィッツの二代目の顔にしてくれればよかったのに。
961阻止押さえられちゃいました
2023/07/23(日) 19:10:38.27ID:PK/DZls/ こないだ出先でオイルチェックランプついてワロタ
オイル食ってるの知ってたけど長いことチェックしてなかったわ。
ホムセンでオイル入れて事なきを得たけど。。オイル食いを治す元気はちょっと無いかも
オイル食ってるの知ってたけど長いことチェックしてなかったわ。
ホムセンでオイル入れて事なきを得たけど。。オイル食いを治す元気はちょっと無いかも
2023/07/27(木) 00:11:27.53ID:MmNWHUv9
2003年版の初代ツインは来年の1月で20歳になるのかな
2023/07/27(木) 00:11:29.84ID:MmNWHUv9
2003年版の初代ツインは来年の1月で20歳になるのかな
2023/07/27(木) 06:23:38.66ID:bKbklFXI
一瞬ん?ってなったけど
今年20歳じゃね?
今年20歳じゃね?
2023/07/27(木) 08:29:27.08ID:MmNWHUv9
2003年生まれが1歳になるのは2004年
だから20歳になるのは2004年、とか勘違いしてた、今年20歳かあ。
うちのは2004年版だから再来年20歳と思ってたけど来年だったか。
だから20歳になるのは2004年、とか勘違いしてた、今年20歳かあ。
うちのは2004年版だから再来年20歳と思ってたけど来年だったか。
2023/07/27(木) 08:41:10.53ID:MmNWHUv9
> だから20歳になるのは2004年
だから20歳になるのは2024年と打とうとして打ち間違えてた。
だから20歳になるのは2024年と打とうとして打ち間違えてた。
2023/07/29(土) 22:42:12.36ID:rofIQooU
2023/07/30(日) 11:11:23.19ID:5JuW6gVH
twinぶつけちゃった(´・ω・`)
修理代嵩むと直すか乗り換えるか悩むね
工場の人には直したいですって言ってきたけど
どうなるやら
修理代嵩むと直すか乗り換えるか悩むね
工場の人には直したいですって言ってきたけど
どうなるやら
969阻止押さえられちゃいました
2023/07/30(日) 14:38:54.86ID:wokl2MG3 まぁ見積もり見てみないことには・・
どこをどれぐらいやったん?
どこをどれぐらいやったん?
2023/07/30(日) 14:55:21.30ID:5JuW6gVH
正確な見積もりではないけど
25くらいかなって言われてる
右直事故みたいな感じで右前側
液漏れなし、エアコンも動く
フレーム少し曲がってるのがね。
25くらいかなって言われてる
右直事故みたいな感じで右前側
液漏れなし、エアコンも動く
フレーム少し曲がってるのがね。
2023/08/15(火) 10:26:00.49ID:7hzsstBg
雨の直後にエンジンルーム見たらバッテリーのプラス電極の上に水たまりが出来てたけど
これ、こういうものなんだろうか。なんか漏電しそうで怖い。
パッキン的なものが劣化してここに雨が流れてきてるのだろうか。
これ、こういうものなんだろうか。なんか漏電しそうで怖い。
パッキン的なものが劣化してここに雨が流れてきてるのだろうか。
2023/08/26(土) 19:25:53.47ID:gjyXXVhq
968です。
修理代23万だった(´・ω・`)
かかった分また大事にしてやらないと。
修理代23万だった(´・ω・`)
かかった分また大事にしてやらないと。
2023/08/26(土) 20:10:34.55ID:jy0jXVlB
おつー
二十年モノだから下手したら直せないとか言われそう
ヤフオクのツインの平均落札価格は約26万円だそうで
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?auccat=26360&b=1&n=50&brand_id=31880
壊れてしまったら、もう一台買って、壊れた方のツインは部品取り用に保存とかいう手もあるかなあ。
まあ、もう程度の良いツインが安く手に入ることはなさそうだけど。
二十年モノだから下手したら直せないとか言われそう
ヤフオクのツインの平均落札価格は約26万円だそうで
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?auccat=26360&b=1&n=50&brand_id=31880
壊れてしまったら、もう一台買って、壊れた方のツインは部品取り用に保存とかいう手もあるかなあ。
まあ、もう程度の良いツインが安く手に入ることはなさそうだけど。
2023/09/03(日) 18:34:09.35ID:b5/Qh498
968です。何度もごめん
twin引取いってきた。キレイになったよ。
「直したいです」って言った時にちょっと嬉しそうだったのは忘れないです。ありがとう。
んで、マフラーが腐りかかってるから交換したほうがいいよーって言われたけど
自分でできるもんかな?
twin引取いってきた。キレイになったよ。
「直したいです」って言った時にちょっと嬉しそうだったのは忘れないです。ありがとう。
んで、マフラーが腐りかかってるから交換したほうがいいよーって言われたけど
自分でできるもんかな?
2023/09/03(日) 19:03:41.66ID:+jGAhQWW
環境や経験によるんじゃないかな。自分だったら車屋さんに任しちゃう。
一応純正品の在庫はあるっぽいけど
https://store.shopping.yahoo.co.jp/suzukimotors-dop-net/ntgc143e-24.html
周辺部品も一緒に交換することになるだろうし
https://www.megazip.net/zapchasti-dlya-avtomobilej/suzuki/twin-1887/ec22s-3400/xavl-65728/muffler-477363#
いっそ社外品つけた方が良いのかも。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1088507626
一応純正品の在庫はあるっぽいけど
https://store.shopping.yahoo.co.jp/suzukimotors-dop-net/ntgc143e-24.html
周辺部品も一緒に交換することになるだろうし
https://www.megazip.net/zapchasti-dlya-avtomobilej/suzuki/twin-1887/ec22s-3400/xavl-65728/muffler-477363#
いっそ社外品つけた方が良いのかも。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1088507626
2023/09/03(日) 19:15:58.18ID:+jGAhQWW
そういえばマフラーはリコールがあったから上の純正品が対策品なのかどうか不明
https://www.suzuki.co.jp/about/recall/2011/0630/index.html
https://response.jp/article/2011/07/02/158861.html
たぶん、リコール前の部品を売らないとは思うけど。
14300-80H00-000
14300-80HP1-000
14630-80HP0-000 って三種類あって
14300-80HP1が改良品で14630-80HP0はパイプの部分だけだろうか
https://www.suzuki.co.jp/about/recall/2011/0630/index.html
https://response.jp/article/2011/07/02/158861.html
たぶん、リコール前の部品を売らないとは思うけど。
14300-80H00-000
14300-80HP1-000
14630-80HP0-000 って三種類あって
14300-80HP1が改良品で14630-80HP0はパイプの部分だけだろうか
2023/09/03(日) 22:58:28.37ID:b5/Qh498
これ、リコール未対応だった場合って
今からでも対応してくれるもんなんですかね。
今からでも対応してくれるもんなんですかね。
978阻止押さえられちゃいました
2023/09/04(月) 10:13:48.09ID:mR0j8jx1 リコール対応はユーザー自身でやらないから車屋にもちこみなされよ
2023/09/04(月) 13:33:59.62ID:urGwoPHU
>>977
リコールに有効期限はないそうなので、対応してくれるハズ。
部品が無い場合はどうなるんだろう。社外品つけるのかな。
イグニッションスイッチの不具合のリコールの方はツインだけじゃなかったから今でも交換部品はありそうだけど。
リコールその1
https://www.suzuki.co.jp/about/recall/2010/0317/index.html
リコールその2
https://www.suzuki.co.jp/about/recall/2011/0630/index.html
リコールその3
https://www.suzuki.co.jp/about/recall/2015/0422/index.html
リコールに有効期限はないそうなので、対応してくれるハズ。
部品が無い場合はどうなるんだろう。社外品つけるのかな。
イグニッションスイッチの不具合のリコールの方はツインだけじゃなかったから今でも交換部品はありそうだけど。
リコールその1
https://www.suzuki.co.jp/about/recall/2010/0317/index.html
リコールその2
https://www.suzuki.co.jp/about/recall/2011/0630/index.html
リコールその3
https://www.suzuki.co.jp/about/recall/2015/0422/index.html
2023/09/04(月) 20:18:09.22ID:A0bhjAIa
ありがとうございます。
とりあえずディーラー行って見てもらいます。
とりあえずディーラー行って見てもらいます。
981阻止押さえられちゃいました
2023/10/10(火) 11:38:50.08ID:75hOiNGW けったいなくるまやで
982阻止押さえられちゃいました
2023/10/10(火) 18:14:59.16ID:XcFyWxVy それがいいんじゃ
2023/10/11(水) 06:55:00.43ID:keT0feiP
984阻止押さえられちゃいました
2023/10/11(水) 09:12:24.41ID:pLHTXLEB なかなかやるじゃねえか
埋めちまえぇ
埋めちまえぇ
985阻止押さえられちゃいました
2023/11/04(土) 08:50:05.94ID:rhkBZSjF 車庫の関係で短いクルマが必要なんだが、ツインは素人は手を出さない方が良い?
普通の軽でもギリ入るけど余裕があまりなくて。。
普通の軽でもギリ入るけど余裕があまりなくて。。
2023/11/04(土) 09:43:26.80ID:p4gailFY
多分、よゆーだと思う。
もっとも自分は後ろ向き駐車が未だに苦手で前向き駐車してるけど。
もっとも自分は後ろ向き駐車が未だに苦手で前向き駐車してるけど。
2023/11/04(土) 11:36:33.30ID:5bdlrONf
別に素人でも大丈夫だとは思うけど、ちゃんと現車チェックしてから買ったほうがいいと思う。
20年前の車なんでね。
年式いってる車っていうのに理解があって、細かいトコ見てくれる車屋さんがあると
すごい助かるよ。
20年前の車なんでね。
年式いってる車っていうのに理解があって、細かいトコ見てくれる車屋さんがあると
すごい助かるよ。
988阻止押さえられちゃいました
2023/11/04(土) 12:20:37.73ID:OUaFTZ4v 駐車場の島の角にあるやたら短い駐車スペースはツインかスマート専用みたいにフィットする
2023/11/19(日) 20:09:12.20ID:DbfT29vx
左ドアのウェザーストリップをAmazonで購入したら、発送予定日に「確保できなかったのでキャンセルね、てへっ」ってメールがきたんだけどもう部品出ないのかな
2023/11/19(日) 20:59:54.88ID:4OCcne2u
夏にamazonで買って取り換えたから注文履歴から商品ページ見てみたけど在庫が無くなってるっぽい。
yahoo shoppingと楽天のスズキモータース(dop-net)扱いのはまだ在庫があるように見えるけど
出所が一緒で注文したら在庫なかったゴメンって返ってくるのかもなあ
https://item.rakuten.co.jp/suzukimotors/xfdq834a-15/
https://store.shopping.yahoo.co.jp/suzukimotors-dop-net/mzdt834a-15.html
yahoo shoppingと楽天のスズキモータース(dop-net)扱いのはまだ在庫があるように見えるけど
出所が一緒で注文したら在庫なかったゴメンって返ってくるのかもなあ
https://item.rakuten.co.jp/suzukimotors/xfdq834a-15/
https://store.shopping.yahoo.co.jp/suzukimotors-dop-net/mzdt834a-15.html
2023/11/27(月) 19:40:29.71ID:KjSB93ep
フロントガラスとルーフのモールはまだ買えたよ
どの部品もだけど元々の3倍は高いね
どの部品もだけど元々の3倍は高いね
2024/01/12(金) 10:48:44.15ID:GltR2L9m
次スレ立ってるのに、こっち終わらないね。
2024/01/12(金) 11:51:14.34ID:zXlsdVwn
埋めましょう
2024/01/22(月) 23:41:54.22ID:AGeOSCf5
ツインをストレッチしてアルトにしちゃえよ。
995阻止押さえられちゃいました
2024/01/23(火) 08:50:14.54ID:R/zl320Q いや、アルトを縮めて新型ツインをな
2024/01/23(火) 09:25:27.06ID:jMKJYZwL
でも、今のアルト、顔が可愛くないからなあ。7代目ぐらいかな、顔が可愛いアルトは。
997阻止押さえられちゃいました
2024/01/23(火) 11:09:49.02ID:R/zl320Q 今のアルトええやんけ!w
2024/01/23(火) 21:24:40.95ID:b2yZkCvy
今のアルト良いよね。
ツインに合う可愛いさがあるかどうかかな?
ツインに合う可愛いさがあるかどうかかな?
2024/01/30(火) 19:28:22.51ID:jPtF4U5z
今の技術でツインを作ったら凄くイイのが出来そうだけどな。
1000阻止押さえられちゃいました
2024/01/31(水) 12:35:44.29ID:SR3T9owI ならない!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1730日 23時間 47分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1730日 23時間 47分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- あぼーん
- あぼーん
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 【MLB】大谷翔平、6戦ぶり無安打&2三振で小休止 打率.277に… “パパ2号”は持ち越し チームは6連勝 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪
- 日本人の期待を背負ってACL決勝に挑む川崎監督「選手は財布やカードを持ってプレーしない」 金満アル・アハリを挑発 [452836546]
- トランプ政権 自動車部品にも25%の関税発動 [147827849]
- 【速報】藤浪晋太郎さん、死球、暴投、四球。。。 相手バッターの肩に豪速球をぶち当てて降板...👶 [986198215]
- 橋下徹「万博は満点。ただ問題点はあります。」 [834922174]
- 30センチのウンチが2本出てきた [637618824]