X



トップページ軽自動車
1002コメント324KB

【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part137

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/28(水) 17:00:46.72ID:I9mRdU9e
・スズキ ワゴンR 25周年記念 スペシャルサイト
http://sp-suzukicar.jp/car/wagonr_25th/special/

ワゴンR系総合スレッドです。
新型(6代目)MH55S/35S登場。
先代MH34S/44S、先々代MH23Sから初期型、次期型、OEM車までワイドにOK!

・スズキ ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
・スズキ ワゴンRスティングレー
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/
・マツダ フレア
http://www.mazda.co.jp/cars/flair

・新型ワゴンR スペシャルコンテンツ
http://www.suzuki.co.jp/wagonr/top.html
・新型ワゴンRスティングレー スペシャルコンテンツ
http://www.suzuki.co.jp/wagonr_stingray/top.html

・リコール改善対策、サービスキャンペーン、保証延長など
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/campaign.html
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/extension.html

・前スレ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part136
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1539764074/

■次スレは、>>970-990が、新スレが立っていないことを確認し、「次スレ立てます」と宣言してから立てること。
■スレタイのPart***と、>>1本文中の前スレを書き換える。■立てたら「次スレ立てました」とURLを告知する。
■その後、>>2以降を適当に貼る。
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/22(土) 18:50:27.74ID:L4nT34Me
機械まかせだね
一応満タン法でチェックもしてるので
ギリギリまでだともうちょい入るのね
今度試してみます
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/22(土) 20:45:21.68ID:X1iSgS22
>>422
>>423
良い、悪いの定義が不明。
俺みたく、実燃費22.5 メーター23.4という風に記載しないと。

これは「良く」表示されると言えるのか、
実燃費からサバ読んでるので「悪く」表示されていると言えるのか?
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/22(土) 21:06:20.28ID:XjG0Gdgg
>>426
んだんだ
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/22(土) 21:49:59.38ID:/b9wVR6z
針が動く瞬間燃費計って古いBMWとかについてたやつか
今はどうなってるか知らんけど

あれいいよな
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/22(土) 22:00:14.48ID:KokjECxq
34Sだと残りメモリ1で25.5リッター位入る(給油口満タンまで)
IG60に履き替えて2回給油して実燃費22.0と22.3
給油の度に燃費計リセットして表示は21.8と22.0
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/22(土) 22:43:44.53ID:tpJbrd7C
スズキはカタログ燃費対策で燃料タンク小さくしてるのがな
スペーシアギアも27Lタンク
ライバルのウェイクはなんと36Lタンク
軽最大の40Lタンクを持つジムニーに匹敵する
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/22(土) 23:07:20.77ID:tpJbrd7C
>>431
他に何が理由あるんだよ言ってみろ!!!!!!!!!!!!!!!
アルトが過去に20Lタンクにまで小さくしたことを忘れるな
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/22(土) 23:18:42.94ID:9qNdnOt6
航続距離満タンに入れても200km
雪国 4WD T 燃費メーター表示12.8km/l
毎日3キロ程度の通勤メイン 市街地

プリウス買おうかなぁ
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/22(土) 23:46:15.73ID:tpJbrd7C
>>436
間違ってるなら正解を答えろよ
等価慣性重量っていう区分があるからどこのメーカーも廉価グレードだけ燃費良く見せるためにガソリンタンク小さいんだよ
俺の方が詳しいんだぞ
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/22(土) 23:52:10.07ID:H9RHgkRz
>>438
そんな誰でも知ってる簡単な事で威張るとかさすがキチガイ

区分 856〜970キロ

スペーシアギア車重 880〜940キロ

一切恩恵はうけてないが、キチガイは数字の比較すら出来ないのか
幼稚園からやり直しだな
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/23(日) 00:05:42.51ID:JbqFAWcT
>>433
俺も北海道、T買って1ヶ月半。
最初は札幌-稚内の長距離メインだったから23km/lだったけど、最近は近場ばっかりだからどんどん下がって来て今は20.6km/lになった。札幌-稚内4往復したから1ヶ月半で走行距離3300キロ以上なったけど。
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/23(日) 01:44:04.69ID:PPdbXLMl
>>443
冬場は景色見てとかそんな余裕ないっすわ。吹雪くと10m先すら見えなくなるから目を凝らしながら30キロ位で慎重にソロソロ走らないとならないし。やたら神経使うから普段の何倍もどっと疲れ出るし。
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/23(日) 05:52:41.96ID:sIf4Hsfz
視界不良になるとすぐにレーダーブレーキがシステム一時停止になる
レーダーだけでなんとか動けよと
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/23(日) 13:45:22.90ID:y6z/3cbd
北海道は夏は良いけど、冬がなあ。
名寄くらいが近代生活が営める北限と思う。
幌延町とか中頓別町とかコンビニが1件だけだったような。
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/23(日) 17:13:48.10ID:yUxv/Mn4
>>453
カタログ燃費対策だ → 数字の比較すらできないキチガイの妄想
燃費が向上した分減らしてる → 推測

区分 856〜970キロ
スペーシアギア車重 880〜940キロ
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/24(月) 19:14:34.62ID:meUPktN1
>>452
音威子府バイパスが今年度は間に合わないがそろそろ開通らしい。
あと士別〜名寄がつながれば道央から稚内までかなり短縮されるのでは。
でもそうなればいよいよ宗谷本線の廃止が現実味を帯びてくる。
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/24(月) 19:36:52.51ID:/CvuLcjg
スペーシアてがでない、高い
ワゴンRのFXに自動ブレーキつけて
値引き12万
これなら買える
半分現金残り銀行ローン
買うのは年明け
予約だけした
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 01:25:49.91ID:btG2H355
音威子府駅そば
国労闘争団
懐かしい。
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 08:28:11.75ID:d7l7NiQ5
高速のらねえからクルーズコントロールなんて要らねえかなとか思ってたけど、北海道だから一般道が高速みたいなもんだからスゲー便利だ。
逆にパドルシフト使うかなって思ってたけど全く使わん。一回位しか使ってないわ。
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 12:48:55.53ID:SyTycFM3
純正スピーカーの音質がイマイチなので、
純正オプション設定のクラリオン、ケンウッド、パイオニアのうち、
パイオニアは純正ツイーターと両立しないのでケンウッドと思いきや
取付キットが4,000円かかるので、クラリオンに交換しようと思う。
モノは自分で買って、ディーラーに工賃払って取付してもらうのが安いだろう。
価格コムのレビューで純正から交換した人の内容が確認できる。

http://review.kakaku.com/review/K0000533008/#tab
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 12:53:15.59ID:/sSCOJ/T
スピーカーは土台が音質の決め手なので取り付け部を良く見てからにした方がいいぞ
0482475
垢版 |
2018/12/25(火) 15:53:45.65ID:SyTycFM3
交換はえらく簡単そうなので自分でやってみようかと。
あと、簡易デッドニングキットも買ってみよう。

「MH55S フロントスピーカー交換」
「簡易デッドニングキット」でそれぞれ検索。
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 17:27:12.98ID:sp8pBNYQ
貧乏人はダイソー行って108円の耳栓を買ってこいよ、軽自動車をデッドニングしても時間と金がもったいないだろ(笑)
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 18:09:31.94ID:/sSCOJ/T
アルトは軽自動車の中では内容積が少なく締まってるので意外とオーディオでは効果あるぞ
スペーシアとかは無駄だろうがなw
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 18:34:13.26ID:GCB/8d/b
FA乗りなんだけど、スティングレーのスピードメーターに交換してタコメーター共々完動するやろか?
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 18:43:49.26ID:T9gQMz7g
>>485
MH23のMTで同様の作業をしたことがある
シフトインジケーターが表示されないだけで普通に動作した
ただ、バッテリー端子を外して作業しないと何かの警告灯が点きっぱなしになるらしいから注意が要る

作業するなら自己責任でしてくださいな
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 18:47:08.04ID:T9gQMz7g
速度、回転数、燃料計(警告灯含む)、燃費表示、走行距離
このあたりの日常的に動くものの動作は問題ないことを確認した

警告灯関連はわからん
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 19:16:05.54ID:uejL9Niw
うへ、夜間走行中やけにテールランプが見づらく、幽霊のように暗い車が居ると思ったら
自分の乗ってる現行ワゴンRと同型だった…
今まで気にしなかったけど、こんなに後方から見づらかったのか…
左右の窓の夜間での映り込みの酷さなり、テールランプが異様に暗かったりと
この車は夜間走行するなという事なんだろうか…
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 19:55:57.60ID:kej7rN2o
>>459
俺も半年前に同じ感じで購入した。いくら新車でも軽で乗り出し150万超えるのは嫌なんだよね。
FXセーフティパッケージ、マット、バイザー、トノカバー、トランクラゲッジボックス、SDナビ、ETC、バックカメラ付けて乗り出し125万で買えた。
値引き交渉は上からじゃなくて、これで売ってくださいってお願いした感じ。車買うときも家電買うときもお願いして値引きして買う(笑)
0492475
垢版 |
2018/12/25(火) 20:51:57.38ID:SyTycFM3
クラリオンSP 5,120円
デッドニングキット 2,200円
楽天とアマゾンでポチった。年内には交換して報告する。

純正SPは中域の張りが足りないし、音量挙げると低域がボワつく。
高域だけ割と良いが、これは追加で純正ツイーター付けてるせいかと思ったが、
よく確認すると、意外とツイーターから音が聞こえない気が。
ドアSPのほうから高域が聞こえているような。
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 21:38:46.94ID:5CpN1Nti
デッドニングとか鉄板冷たいから粘着弱いし
手はかじかんで動きにくいし暖かくなってからの方が
しっかり出来ると思う。
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 14:09:57.69ID:6mA/KuPe
スピーカーは5000円のでも純正よりはるかにマシ
5万だせば十分でそれ以上はアホ
まぁ5万でもアホ言われるけどw
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 14:11:55.55ID:Y4LH0lcL
高いの使っても取り付け剛性取れてなければ純正より劣るぞ
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 23:06:59.62ID:cUjR1wyn
>>488
トラックドライバーだが、テールランプが下の方に付いているから見づらいのは確か。
後ろから見た暗さは、明るいライセンスランプを付けたら何の問題も無いと思うけど。
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/26(水) 23:18:06.88ID:snQNONvn
MRワゴンで視認性重視でCピラーにブレーキランプつけた
電球からLEDにしたら従来のワゴンRの位置でも眩しくなった
新型はバンパーにしよう

この判断だぞ
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/27(木) 07:34:09.82ID:pmC7uEjT
テールランプは線状にするから見えにくいんだよな
電球の時の様に面で光るようにすれば見やすくなる
同じバンパーテールでも現行(35、55系)より初代(CT)の方が見えやすい
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/27(木) 09:50:26.91ID:+QFMSKpz
ウインカーも日が照ってたりすると一瞬判断が遅れることがあるからクリアレンズは禁止して欲しい
ウインカーもプレーキランプも着色された面が全体で光るのがいいと思うなぁ
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/27(木) 23:35:16.54ID:i4XHG3TK
シーケンシャルは似合う車と似合わない車があるな
C-HRのは正直ダサい
ハリアーのは正直かっこいい
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/28(金) 09:25:11.94ID:LNUMV93j
シーケンシャル云々よりもウィンカーがLEDかどうかじゃね?
黄色のLEDの光って赤のLEDの光より肉眼だと拡散しないように見えるからな
結果角度によっては光っててもかなり暗く感じる(見逃しやすくなる)
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/28(金) 12:06:37.72ID:61Vb7cDf
気温3℃だとバッテリーアシストが殆ど無いので加速が悪い。
ということはFAだとやっぱり常時加速が悪いのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況