魅力は「安さ」だけではない。乗ると分かるミニカバンの魅力。
そんな三菱ミニカバンを語るスレッドです。
■前スレ■
【【頑丈】三菱 ミニカバン Part4【NMKVはよ】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1457488723/
三菱 ミニカバン 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1309697003/
三菱 ミニカバン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1243015061/l50
2007年6月販売台数減少、軽セダン市場不振などの理由で車種整理
の対象となり乗用(セダン)シリーズ (H42A/H47A) が生産販売終了。
同年7月以降は商用(バン)シリーズ (H42V/H47V) のみの販売。
そして2011年6月30日をもって販売台数減少、および軽ボンネットバンの
需要低迷などの理由で車種整理の対象となり商用(バン)シリーズ (H42V/H47V) も
生産販売終了。名実共にミニカの商標は8代49年の歴史に幕を下ろし早1年半、
まだまだ地方で年配者のマイカーとして、または営業車として活躍しています。
私自身、過去スレで相談し、アドバイスを頂いたことでトラブルを潰せたことがあります。
今後ミニカを乗ろうとしている人達の情報源として有用かと思い、テンプレを用意致しました。
ミニカに乗っている皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
だんだんエコカーが巷で走り出し、もう枯れた車だから必要ない?
との意見が多いようでしたら、スルーさせていただきますので・・
以下・・テンプレ
モデル名・型式・車台打刻・発売年月
初代 LA20/21/23型(1962年-1969年)
1961年に登場した軽ボンネットバン、三菱・360をベース
2代目 A100/101・A100/101V・H-A104/105V・J-A106V型(1969年-1972年)
3代目 A103A・C-A104A型(1972年-1977年)
4代目 A105A/106A・A107A/V型(1977年-1984年)
5代目 H11A/V・H12V・H14A/V・H15A/V型(1984年-1989年)
6代目 H21A/V・H22A/V・H26A/V・H27A/V型(1989年-1993年)
7代目 H31A・H32A/V・H36A・H37A/V型(1993年-1998年)
8代目 セダン・H42A/47A型(1998年-2007年)、バン・H42V/47V型(1998年-2011年)
2011年6月30日
商用(バン)シリーズ販売終了。名実共にミニカの商標は8代49年の歴史に幕を下ろした。
◇NATTYと、LYRAの違い
NATTYは、運転席・助手席エアバッグ、オーディオがAM/FMラジオ(デジタル時計付、スピーカー内蔵)の標準装備です。
LYRAの2WD・5MT車は、メーカーオプション。またシガーライターはモデル共通で2WD・5MT車はメーカーオプション。
また、シート生地は肌触りのよりベージュ色のニット生地は共通仕様。
914 自分:しあわせの黄色いナンバー[sage] 投稿日:2013/01/20(日) 20:43:34.10 ID:itGTjVH4 [3/5]
◇FAQ
Q1:中古で買って、パワーステアリングとエアコンしか付いてないんですけど、ディーラーでオプションで付けれますか?
A1:ディーラーでNATTYのパーツが付けれるかもしれません。相談して下さい。
Q2:ヤフオクで買ったんですけど、自分でつける自信がありません
。ディーラーで付けてもらえますか?
A2:はい、ただし違法改造はして貰えません。また持ち込み品として工賃が割増(5割増?)となるはずです。
ディーラーで相談して下さい。基本的にディーラーで取り寄せて販売したパーツは定価売りが原則です。
探検
【頑丈】三菱 ミニカバン Part5【ミニカよ永遠に】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/22(土) 20:45:48.66ID:Mq+jC9QH
2017/10/25(水) 00:33:06.74ID:9G0PLgra
音は知らんけどギアは回転してるからその説明じゃなんとも
2017/11/06(月) 20:39:33.03ID:c4rgA1U8
2017/11/16(木) 10:58:04.96ID:89BAVauJ
エンジンオイルのキャップがどっか行っててワロタ...
2017/11/17(金) 00:38:26.21ID:1nBp/I0r
ホントに笑ったんだな?
2017/11/17(金) 17:25:29.77ID:yasKG5uS
俺もその瞬間は多分笑う
そのあと必死になるがな
そのあと必死になるがな
2017/11/18(土) 09:32:00.77ID:7vfXQUMK
そりゃモノタロウで即注文で翌日即付けっすよ
ついでに穴開けて紐着けたよ...
ついでに穴開けて紐着けたよ...
2017/11/18(土) 09:42:32.52ID:5mDOo49y
オイルキャップなくすのは初耳だけど給油口キャップ付け忘れる人はたまにいるよな
2017/11/19(日) 01:40:48.33ID:OcmlO+xH
オイルキャップ付け忘れ 車屋で働いてた時なんどか目にしたよ
オイル交換した車がすぐ戻ってくる
エンジンルームベッタベタ
オイル交換した車がすぐ戻ってくる
エンジンルームベッタベタ
183阻止押さえられちゃいました
2017/11/19(日) 16:04:15.04ID:U3ObWh9J 3ATって走らないイメージ、でも銀行が使うからコスパはとんでもなくいいだろうなー
2017/11/19(日) 20:37:41.50ID:wQUA3Yua
>>183
60`以下を多用するなら、3ATのコスパは中々良い
60`以下を多用するなら、3ATのコスパは中々良い
185阻止押さえられちゃいました
2017/11/20(月) 00:56:05.06ID:vo+Al71t エンジンは静かだよな
スズキのK6Aみたいにファンベルト鳴いたこと
1回もない
5速でメーター読み120km/hは巡航可能
下のトルクもある
ただマフラーは弱い
何回か抜けた
溶接してしのいだ
スズキのK6Aみたいにファンベルト鳴いたこと
1回もない
5速でメーター読み120km/hは巡航可能
下のトルクもある
ただマフラーは弱い
何回か抜けた
溶接してしのいだ
2017/11/20(月) 08:38:47.49ID:5dUDBeX4
2017/11/20(月) 23:53:26.62ID:gQ3WUAav
バイクでツーリングがメインで通勤、買い物は荷物載せられて雨風凌げれば何でもいいってことでミニカ買ったけど運転楽しくてワロタ
維持費安い、小回り効く、軽量と文句ないな
維持費安い、小回り効く、軽量と文句ないな
2017/11/30(木) 22:54:14.89
リモコンドアロック付けたい…
雨の度にキー固くなるの嫌(^-^;
雨の度にキー固くなるの嫌(^-^;
2017/12/01(金) 01:30:48.34ID:+q9LXpFh
黒鉛だ
2017/12/02(土) 10:08:47.66ID:cS4D+IXX
雪国だから凍結するとキーシリンダーまわりゃしない。
キーぶっ刺してライターで炙ってる。
キーぶっ刺してライターで炙ってる。
2017/12/05(火) 09:16:13.12ID:XPHfXjLg
社外キーレスで快適
あとはリアゲートを車内から開けたい
あとはリアゲートを車内から開けたい
2017/12/06(水) 00:53:48.61ID:7WgKOsih
車中泊するとそれは思うな
2017/12/08(金) 01:01:50.02
>>191
どこの社外キーレスですか?
どこの社外キーレスですか?
2017/12/08(金) 09:11:05.52ID:7Y5TJJZi
ミニカならノーガードでいいだろw
ちなみに自分は汎用のやっすいキーレスだが
ちなみに自分は汎用のやっすいキーレスだが
2017/12/08(金) 09:47:33.95ID:F0yiGVXx
今朝は鍵穴が凍結していた
俺もキーレスにしようかな
俺もキーレスにしようかな
2017/12/08(金) 11:20:28.21ID:Hdu/2+Pj
本当は42A丸車の部品取りあればよかったんだけど
純正部品を、中古で集めようとすると結構なお値段に・・
なので安い中華のキーレス
配線は日本製に変えた方が〇
42Vはワイヤーなのでアクチュエーターの付け方に工夫がいるけど
ココの人ならなんてことなさそう
純正部品を、中古で集めようとすると結構なお値段に・・
なので安い中華のキーレス
配線は日本製に変えた方が〇
42Vはワイヤーなのでアクチュエーターの付け方に工夫がいるけど
ココの人ならなんてことなさそう
2017/12/08(金) 11:21:30.87ID:7Y5TJJZi
寒冷地ならキーレスとリモコンエンジンスターターは必須
ミニカでつけて良かった1位2位がこれ
ミニカでつけて良かった1位2位がこれ
2017/12/09(土) 01:26:23.97ID:F5SRj2VH
MTだからスターターないよー
2017/12/09(土) 16:41:46.15ID:G/vNw/PH
MT車だがコムテックのSR200つけてる
2017/12/14(木) 10:27:10.54ID:tkU1mZms
車検なう
201阻止押さえられちゃいました
2017/12/23(土) 20:31:05.54ID:vTst3ly1 近所で5代目ミニカの水色5mtが24万円。
ちょっと欲しいと思った。
ちょっと欲しいと思った。
2017/12/28(木) 15:31:37.93ID:6MM1fSK+
先月からミニカオーナー
エンケイの13インチ純正アルミがほしいです
けどヤフオクでも高いなあ、、
エンケイの13インチ純正アルミがほしいです
けどヤフオクでも高いなあ、、
2017/12/29(金) 01:01:38.41ID:kmHX/AMF
>>202
オメッ!いい色買ったな!
オメッ!いい色買ったな!
2017/12/30(土) 22:38:15.24ID:McESmbov
キーレス付けた。ウ〜ン、便利。
2018/01/01(月) 14:10:04.15ID:s0gu+2Cp
>>204
kwsk pl
kwsk pl
2018/01/02(火) 13:13:08.11ID:V5rpzEsX
2018/01/03(水) 20:03:06.62ID:uC9Yafb5
デラに頼もうかな・・・
持ち込んだら工賃7千円/Hらしいけど
純正のリモコンドアロックとかあるんかいな
持ち込んだら工賃7千円/Hらしいけど
純正のリモコンドアロックとかあるんかいな
208207
2018/01/04(木) 23:17:33.72ID:uVhZz8hJ やっぱり止めたw
ABやデラなどのショップで聞いてみたけど壊れるのも早いらしい
反応が鈍くなってついには開かなくなったりする車が持ち込まれることもあるってさ
もっとボロ車になってからにするべ
ABやデラなどのショップで聞いてみたけど壊れるのも早いらしい
反応が鈍くなってついには開かなくなったりする車が持ち込まれることもあるってさ
もっとボロ車になってからにするべ
2018/01/05(金) 00:12:04.01ID:TGGnKBm0
社外のキーレスに限らず、自分で出来るヤツでないとおすすめ出来ないぞ
2018/01/06(土) 01:12:10.42ID:CRNiwEq6
デラやABなんかがやるのは純正品を移植する方法?
汎用アクチュエータでワイヤー加工してつける方法はさすがにやらないんじやないの
汎用アクチュエータでワイヤー加工してつける方法はさすがにやらないんじやないの
211阻止押さえられちゃいました
2018/01/11(木) 15:07:52.85ID:rAO3xfY1 こいつの良さは1番はトルクの太さとエンジンの安定性だな
燃費は多少悪いけどまずファンベルトは鳴かない
雪道での安定性は抜群だ
スピンしてもトルクステアにならんから横に流れない
燃費は多少悪いけどまずファンベルトは鳴かない
雪道での安定性は抜群だ
スピンしてもトルクステアにならんから横に流れない
2018/01/11(木) 18:59:28.47ID:yAOuXpgu
そうだね先に横に流れてガードレールだったわ
2018/01/16(火) 20:58:13.36ID:Myq4rkTv
タペット音ひどいんですが、皆さんのはどうですか?
2018/01/16(火) 23:08:05.84ID:D/VBZOw+
タイミングベルト交換した人いる?
2018/01/17(水) 02:26:26.44ID:pIxf4Ntb
いるけど
2018/01/17(水) 09:29:49.74ID:H+aNj9P+
いくらかかった?
2018/01/18(木) 00:46:25.87ID:hVHCK+Sf
ああ自分でやった
店に出したら3〜4万ぐらいじゃないか
自分でやった直後にクランクシールのリコールでTベル外しになったのが悲しかった
もしリコールやってないならベルト頼めばお安く交換できる
もうやってないヤツはさすがにいないか
店に出したら3〜4万ぐらいじゃないか
自分でやった直後にクランクシールのリコールでTベル外しになったのが悲しかった
もしリコールやってないならベルト頼めばお安く交換できる
もうやってないヤツはさすがにいないか
2018/01/18(木) 11:10:36.24ID:QSFmGTF2
中古で走行20万キロのMTを超格安で買った
10万5000キロの時に一度タイベル交換してるらしいんだが、もうそろそろ2度目のタイベル交換をしなくちゃならない
これってバランサー付いてるの?
だとしたらバランサーのベルトも交換しなくちゃだし、ついでだからウォーターポンプとテンショナーのベアリングも交換しとこうと思ってる
自分でできない事もないけど、手間を考えたら結構大変そうなんで整備工場に頼むつもり
10万5000キロの時に一度タイベル交換してるらしいんだが、もうそろそろ2度目のタイベル交換をしなくちゃならない
これってバランサー付いてるの?
だとしたらバランサーのベルトも交換しなくちゃだし、ついでだからウォーターポンプとテンショナーのベアリングも交換しとこうと思ってる
自分でできない事もないけど、手間を考えたら結構大変そうなんで整備工場に頼むつもり
2018/01/19(金) 00:23:34.05ID:8TZxGKDS
バランサーはタイベルで回してるのでバランサーベルトはない
2018/01/19(金) 19:53:31.11ID:1jxmJP1O
2018/01/19(金) 22:22:13.75ID:8TZxGKDS
載せ替えまでするかー?
20万キロの奴をよく買ったな
俺ならTベルWP ぐらいですますわ
まずいくらで買ったのよ?
エンジン載せ替えってなると工賃もかかるし本末転倒な感じ
20万キロの奴をよく買ったな
俺ならTベルWP ぐらいですますわ
まずいくらで買ったのよ?
エンジン載せ替えってなると工賃もかかるし本末転倒な感じ
2018/01/20(土) 01:22:17.71ID:XIFX6GRC
どうせ安い車なんだから今後のためにも自分でタイベル交換したらええのよ
車屋で30万とか出して買っちゃう人以外は
車屋で30万とか出して買っちゃう人以外は
2018/01/20(土) 09:01:46.33ID:IRL+qC0Y
>>219
サンクス
サンクス
2018/01/20(土) 09:08:10.43ID:IRL+qC0Y
>>221
全部込み込みで8万8千円
金出していい車買うというのも考えたんだけど、時期が悪いのか相場が高かった
出勤時間が公共交通機関が動いてない時間なので今すぐ必要だったので、相場が安くなるまでのつなぎに、とにかく安いヤツって事で買った
昨日プラグを交換しようとしたんだが、この車ってプラグホール激狭で専用のヤツじゃないと入らないのな
アストロプロダクツ行って専用のヤツ買ってきたわ
全部込み込みで8万8千円
金出していい車買うというのも考えたんだけど、時期が悪いのか相場が高かった
出勤時間が公共交通機関が動いてない時間なので今すぐ必要だったので、相場が安くなるまでのつなぎに、とにかく安いヤツって事で買った
昨日プラグを交換しようとしたんだが、この車ってプラグホール激狭で専用のヤツじゃないと入らないのな
アストロプロダクツ行って専用のヤツ買ってきたわ
2018/01/20(土) 09:11:10.52ID:IRL+qC0Y
>>222
タイベル交換はずいぶん昔に他の車で、自分でやって失敗しちゃって上が気持ちよく回らなくなっちゃった事もあるんで、顔なじみの整備工場に頼む事にするよw
タイベル交換はずいぶん昔に他の車で、自分でやって失敗しちゃって上が気持ちよく回らなくなっちゃった事もあるんで、顔なじみの整備工場に頼む事にするよw
2018/01/21(日) 01:33:02.34ID:sWrsFTEi
そうか
車屋ならそんなもんか
こいつのタイベルはミスるとバルブクラッシュするから店に任せるのはいいかもね
バランサーもズレるとめんどいし
車屋ならそんなもんか
こいつのタイベルはミスるとバルブクラッシュするから店に任せるのはいいかもね
バランサーもズレるとめんどいし
2018/01/21(日) 03:02:09.65ID:/4G8DpN/
そう言えば昔自分でタイミングベルト交換した車も三菱車だったな
A175A ランサーターボ
その車より先に世に出てた車にはスピードリミッターが付いてたのに、なぜかスピードリミッターが付いてなかった
直進安定性が悪くて190超えるとスリル満点だったなw
後ろのドアが当時の軽自動車より酷くて、閉めると「ペンッ」って音がした
A175A ランサーターボ
その車より先に世に出てた車にはスピードリミッターが付いてたのに、なぜかスピードリミッターが付いてなかった
直進安定性が悪くて190超えるとスリル満点だったなw
後ろのドアが当時の軽自動車より酷くて、閉めると「ペンッ」って音がした
2018/01/23(火) 03:39:16.45ID:HGF9BaWe
リバースがプッシュ式だったな
2018/01/26(金) 22:41:20.53ID:/S4TmuNf
思い出が沢山詰まったミニカを手放す事にした
20万キロ目前で部品交換する箇所が多くなった事で手放す決心がついたよ
ありがとうミニカ
20万キロ目前で部品交換する箇所が多くなった事で手放す決心がついたよ
ありがとうミニカ
2018/01/27(土) 05:10:55.90ID:8GPiddy7
2018/01/27(土) 23:53:12.93ID:4s5lhGtP
>>229
まさに愛車だったみたいだね。貴方のミニカも幸せだったろうに。
まさに愛車だったみたいだね。貴方のミニカも幸せだったろうに。
2018/01/28(日) 21:45:01.81ID:VmC3/o/u
この寒さのせいか、燃費が夏場のエアコン使用時並に悪くなった
2018/01/29(月) 00:44:05.48ID:JDXkwV2J
サーモスタット大丈夫か
2018/01/29(月) 01:15:59.04ID:1Ck7kqrr
水温計もアイドリングも問題ないがー
2018/01/30(火) 00:55:44.18ID:b7kVCYR+
じゃあ普通だ
2018/02/02(金) 12:55:44.06ID:wpo6FMEg
2018/02/03(土) 16:19:50.76ID:ETMFNYWh
2018/02/04(日) 10:18:46.76ID:94BcV3PE
H42Vの純正リアスポイラーについてなんですけど、上部のプラ製のビスが折れてるのでそれだけ欲しいのですが単品で購入できるのですかね?(ついでに型紙も買えるのであれば理想ですが)
今ディーラーで聞いてみたらH42型と言ってるのに「ミニカは30年以上続いたモデルなのでスポイラーは種類が多くあり」と言われたり調べるのに日数が掛かるということでちょっと頼りない感じなのでこちらでも聞かせていただければと思いました
今ディーラーで聞いてみたらH42型と言ってるのに「ミニカは30年以上続いたモデルなのでスポイラーは種類が多くあり」と言われたり調べるのに日数が掛かるということでちょっと頼りない感じなのでこちらでも聞かせていただければと思いました
2018/02/04(日) 11:20:46.32ID:+Pk7f0y+
2018/02/04(日) 21:31:40.03ID:YXYoBXaX
もともと雪の多い地方だけど、
今年の寒波でミニカ4WDが大活躍した
ATで、4WDで、コンパクトな軽って、
めちゃめちゃ冬道の通勤がイージーだな
NAのパワーの無さもちょうど良かったり
今年の寒波でミニカ4WDが大活躍した
ATで、4WDで、コンパクトな軽って、
めちゃめちゃ冬道の通勤がイージーだな
NAのパワーの無さもちょうど良かったり
2018/02/05(月) 22:25:08.16ID:AXzbS8kn
2018/02/07(水) 12:24:23.85ID:xIs31daF
241ですがスポイラー取り付けの型紙も入手できず、ずれたりしたら大変だからお店でやってもらおうとしましたけど断られる確率高いですね
型紙がないと合わせるの難しいとのことで…
先に廃盤になってないか確認すべきでした(∩´﹏`∩)
型紙がないと合わせるの難しいとのことで…
先に廃盤になってないか確認すべきでした(∩´﹏`∩)
2018/02/07(水) 16:41:58.72ID:cBQRDTt6
型紙などなかったが取り付けたぞ
俺んとここい
手伝ってやる
俺んとここい
手伝ってやる
244阻止押さえられちゃいました
2018/02/07(水) 18:44:12.79ID:GBs12VJj キモっ
2018/02/07(水) 20:22:11.54ID:J7WJ+lWW
ミニカで、カーセックスは厳しいよな…
トールワゴン系でベンチシートなら余裕だけど
トールワゴン系でベンチシートなら余裕だけど
2018/02/07(水) 23:57:00.37ID:zB7L/bGl
>>245
普通に嫌がられるだろ
普通に嫌がられるだろ
2018/02/08(木) 01:03:02.81ID:e3Aj+FxQ
乗ってくれただけで奇跡
見るからに甲斐性無い
見栄っ張りでないのは確実だが
見るからに甲斐性無い
見栄っ張りでないのは確実だが
2018/02/08(木) 14:12:26.70ID:XKiFjQd2
一見そんな奴が金貯め込んでるのは、よくある話
特に年寄りの場合
特に年寄りの場合
2018/02/09(金) 01:19:43.90ID:0TB5W9jR
マジかよ俺は少数派だったのか
2018/02/09(金) 07:09:24.40ID:qiXUUWtb
ミニカでも、車内Fくらいならイケる
2018/02/09(金) 19:54:04.09ID:9d3xtsos
30年くらい前、ミニカよりはるかに狭い軽自動車の中でコトに及んだ事があります
ミニカだったら余裕でしょ
ミニカだったら余裕でしょ
2018/02/09(金) 21:44:34.96ID:qiXUUWtb
相手や自分の体系にもよりますよねw
2018/02/10(土) 09:04:01.47ID:3QZH/kKm
何故この流れw
2018/02/11(日) 10:43:37.10ID:4Ux1tHUT
OBD2付けたらスピードメーターと走行距離が動かんようになった
即ゴミ箱(´・ω・`)
即ゴミ箱(´・ω・`)
2018/02/14(水) 12:38:45.63ID:TwRuB6lH
ハンドル交換35か32か悩むなー
momoのレースかジェットどっちにするか悩むなー
32だとメーター見えなくなるかな
momoのレースかジェットどっちにするか悩むなー
32だとメーター見えなくなるかな
2018/02/14(水) 14:20:55.94ID:ZQcQ8r+J
ジムカーナでもやるの?
2018/02/14(水) 15:02:13.14ID:TwRuB6lH
いや、ハンドル軽すぎなのと径が大きいのが気になって
2018/02/15(木) 00:37:39.81ID:IT/chWIK
俺30だけど普通に見えるよ
純正がデカすぎ軽すぎなのは同意
純正がデカすぎ軽すぎなのは同意
2018/02/15(木) 11:05:36.20ID:1nYtwfjE
2018/02/15(木) 18:35:41.66ID:jDeumbsY
相当クイックなハンドリングになりそう
2018/02/15(木) 19:28:04.23ID:BiE2IHtH
34.5パイの60ディープ使ってるけどバランスはいいと思う
2018/02/16(金) 21:06:41.78ID:SIrHP++Y
2018/02/18(日) 22:36:37.78ID:8d18nUaQ
純正のエアバック付きステアリングからmomoのジェットに変えてるけど、交換するだけで2〜3kg位軽量化できる。
momoレースの方が余計な装飾がなくて、さらに軽くなりそう。
momoレースの方が余計な装飾がなくて、さらに軽くなりそう。
2018/02/18(日) 23:25:58.96ID:BaY49aWj
2018/02/19(月) 10:10:13.99ID:L0bSTkLV
ステアとシートの交換は必須だよな
2018/02/20(火) 01:20:10.96ID:b8fpM1PS
社外のドアロックモーターをドア数分買って集中ドアロック化したいんですけど元々集中ドアロックない車だとロック、アンロック信号線ないから無理って感じですかね
2018/02/20(火) 05:27:48.81ID:/jwzu0T2
無理すぎる
素直にセット品買って1日がかりでつけるしかない
素直にセット品買って1日がかりでつけるしかない
2018/02/21(水) 07:34:38.57ID:MRwh7TTa
>>267
セット品って純正のことですかね?
セット品って純正のことですかね?
2018/02/21(水) 09:49:54.90ID:MRwh7TTa
あ、すみませんなんでもないです
コントローラー買えば関係なかった…
コントローラー買えば関係なかった…
2018/02/21(水) 16:36:23.12ID:03bu25in
キーレスにしたいのですがディーラーでやってもらえるんでしょうか?
2018/02/22(木) 01:16:51.04ID:f79HXZxT
無理じゃね
2018/02/22(木) 08:23:21.17ID:LGhm85g9
自分で出来ないヤツは全部ついてる車買え
2018/02/22(木) 08:30:39.47ID:azQ+OA1+
俺のミニカたん290000キロ突破
3月で車検なんだけど卒業する
いい車だったなー(*^^*)
3月で車検なんだけど卒業する
いい車だったなー(*^^*)
2018/02/22(木) 12:44:33.69ID:D5yqRSmH
>>270
純正ならETACS交換必要だしそもそも後付けは無理って聞いた
社外品ならお近くの整備工場って言われると思う
集中ドアロックないとドア分モーター必要だったり配線とか時間掛かるけどネットで情報あるしDIYでもまったりやればできるよと言っておく
純正ならETACS交換必要だしそもそも後付けは無理って聞いた
社外品ならお近くの整備工場って言われると思う
集中ドアロックないとドア分モーター必要だったり配線とか時間掛かるけどネットで情報あるしDIYでもまったりやればできるよと言っておく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「お客様、困ります!」ホテル朝食バイキングでタッパーに詰め出す夫婦に騒然 食べ放題でも“持ち帰り”は違法にあたる?弁護士解説 [少考さん★]
- 【内廷費】天皇ご一家のための費用360万円を窃取 宮内庁侍従職を懲戒免職… [BFU★]
- 埼玉 八潮 道路陥没 県知事“転落の車に人と思われる姿確認” [首都圏の虎★]
- インパルス堤下さん 結婚を発表 「子どもも生まれます」 YouTubeチャンネルで報告 [首都圏の虎★]
- 【芸能】国民的女優の不倫報道めぐりイケメン俳優が“意味深行動”…関係があったのではと憶測飛び交う [ネギうどん★]
- 子ども7人が車にはねられる、意識あり 大阪・西成 [少考さん★]
- 【緊急朗報】八潮市の下水道で人の姿を確認! [616817505]
- 日本人、もう暴力革命しかないと気づき始める [402859164]
- 日本人の子供にChromebook配布へ、LTEが5年間無制限、マインクラフトも移植され遊び放題 [249548894]
- 【🌾値上げ】備蓄米、中抜きされまくってどこかに消える。中間でどんどん減っていき最終的に小売店には1.4%しか渡らず [931948549]
- 八潮市の道路陥没事故 埼玉県知事「転落の車に人と思われる姿確認」いよいよ救助へ [432287167]
- みけねこかふぇガラガラで草🏡