!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】
ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html
2023年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2023.html
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。
※前スレ
□■2023 F1GP総合 LAP3066□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1674721259/
□■2023 F1GP総合 LAP3066□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1674728870/
□■2023 F1GP総合 LAP3067□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1675437483/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
□■2023 F1GP総合 LAP3069□■OFF□■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-bWmH)
2023/02/05(日) 02:28:22.56ID:b8l+MjZya2音速の名無しさん (ワッチョイW cfe3-q+nH)
2023/02/05(日) 02:46:01.61ID:fmN0BXP80 2月の行事予定
https://twitter.com/F1/status/1620745023393259520
https://i.imgur.com/Z6HZKaC.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/F1/status/1620745023393259520
https://i.imgur.com/Z6HZKaC.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/05(日) 04:40:56.84ID:M/pZgbicd 【2023年カレンダー】
2月23~25日 プレシーズンテスト バーレーン
3月5日 バーレーンGP
3月19日 サウジアラビアGP
4月2日 オーストラリアGP
4月16日 (中国GP 中止)
4月30日 アゼルバイジャンGP
5月7日 マイアミGP
5月21日 エミリア・ロマーニャGP
5月28日 モナコGP
6月4日 スペインGP
6月18日 カナダGP
7月2日 オーストリアGP
7月9日 イギリスGP
7月23日 ハンガリーGP
7月30日 ベルギーGP
8月27日 オランダGP
9月3日 イタリアGP
9月17日 シンガポールGP
9月24日 日本GP
10月8日 カタールGP
10月22日 アメリカGP
10月29日 メキシコGP
11月5日 ブラジルGP
11月18日 ラスベガスGP
11月26日 アブダビGP
2月23~25日 プレシーズンテスト バーレーン
3月5日 バーレーンGP
3月19日 サウジアラビアGP
4月2日 オーストラリアGP
4月16日 (中国GP 中止)
4月30日 アゼルバイジャンGP
5月7日 マイアミGP
5月21日 エミリア・ロマーニャGP
5月28日 モナコGP
6月4日 スペインGP
6月18日 カナダGP
7月2日 オーストリアGP
7月9日 イギリスGP
7月23日 ハンガリーGP
7月30日 ベルギーGP
8月27日 オランダGP
9月3日 イタリアGP
9月17日 シンガポールGP
9月24日 日本GP
10月8日 カタールGP
10月22日 アメリカGP
10月29日 メキシコGP
11月5日 ブラジルGP
11月18日 ラスベガスGP
11月26日 アブダビGP
4音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/05(日) 04:43:04.19ID:M/pZgbicd 1乙
そろそろスレタイをバーレーンにする時期?(プレシーズンもバーレーンだし)
そろそろスレタイをバーレーンにする時期?(プレシーズンもバーレーンだし)
5音速の名無しさん (ワッチョイ 4f4a-4osW)
2023/02/05(日) 05:37:10.58ID:ze2m925t0 社内には”F1参戦を継続すべき”という声もあった。
ホンダ八郷社長「最後は私が判断した」
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2020-honda-withdraw-hachigo-principal-talk-about/4885249/
ホンダ八郷社長「最後は私が判断した」
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2020-honda-withdraw-hachigo-principal-talk-about/4885249/
6音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/05(日) 05:46:17.41ID:M/pZgbicd 前スレから
2026年PUサプライヤー登録リスト
https://www.fia.com/news/fia-confirms-2026-formula-1-power-unit-supplier-registrations
>Alpine Racing
>Audi
>Ferrari S.p.A.
>Honda Racing Corporation
>Mercedes-AMG High Performance Powertrains Ltd.
>Red Bull Ford
2026年PUサプライヤー登録リスト
https://www.fia.com/news/fia-confirms-2026-formula-1-power-unit-supplier-registrations
>Alpine Racing
>Audi
>Ferrari S.p.A.
>Honda Racing Corporation
>Mercedes-AMG High Performance Powertrains Ltd.
>Red Bull Ford
7音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/05(日) 05:47:16.25ID:M/pZgbicd 前スレから
F1復帰…梯子を外されたホンダの行く先…長期関与の欠如が生んだ”レッドブル・フォード”
https://formula1-data.com/article/hondas-f1-return-in-2026-in-jeopardy-and-why-red-bull-chose-ford
F1復帰…梯子を外されたホンダの行く先…長期関与の欠如が生んだ”レッドブル・フォード”
https://formula1-data.com/article/hondas-f1-return-in-2026-in-jeopardy-and-why-red-bull-chose-ford
8音速の名無しさん (ワッチョイW 3fc9-/ZaM)
2023/02/05(日) 07:50:33.40ID:8Mxc+5Wm0 もうこうなったらフェラーリホンダかメルセデスホンダにしれ
9音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/05(日) 07:55:27.17ID:M/pZgbicd フォード「フォード・パフォーマンスの技術者がミルトンキーンズのPUファクトリーに駐在することになる予定」
https://www.racefans.net/2023/02/04/how-the-collaboration-behind-the-red-bull-ford-engine-will-work/
https://www.racefans.net/2023/02/04/how-the-collaboration-behind-the-red-bull-ford-engine-will-work/
10音速の名無しさん (ワッチョイW 0fc0-kATU)
2023/02/05(日) 08:05:50.58ID:U4iP2Y+t0 これで技術だけ盗まれるとか本当マヌケやんけ
11音速の名無しさん (ワッチョイ 0f7a-2E6D)
2023/02/05(日) 08:10:22.41ID:+iEZxZ8I0 ザウバーがずっとフェラーリ製のエンジン、ギアボックスだったが
去年から自社製ギアボックス採用したから
アストンでもギアボックスを自社で作ろうと思えば作れる
PUも自社製を検討したぐらいだし
ただザウバーでも自社製にして信頼性の問題が出たから
信頼性と新規で製造するコストの面で問題
90年代はどこのチームも自社でギアボックス作ってたし
ミナルディですらお金ないのにチタン製のギアボックスケースをF1で初採用した
去年から自社製ギアボックス採用したから
アストンでもギアボックスを自社で作ろうと思えば作れる
PUも自社製を検討したぐらいだし
ただザウバーでも自社製にして信頼性の問題が出たから
信頼性と新規で製造するコストの面で問題
90年代はどこのチームも自社でギアボックス作ってたし
ミナルディですらお金ないのにチタン製のギアボックスケースをF1で初採用した
12フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 4fb0-tRhD)
2023/02/05(日) 08:15:08.68ID:MjFEaHmE0 自社製なのはケースまででギヤ自体はX-Trackやヒューランドだったぞ。
ギヤまで自製するようになったのは2000年?以降じゃないかな。
ギヤまで自製するようになったのは2000年?以降じゃないかな。
13音速の名無しさん (ワッチョイW 3fc9-V455)
2023/02/05(日) 08:27:54.21ID:8sznRiPt0 Hパターン8MTにしろよ
14音速の名無しさん (アウアウウーT Sa93-F1up)
2023/02/05(日) 08:33:03.89ID:EmU132tDa アホンダ
15音速の名無しさん (ワッチョイW 7f9a-KP1e)
2023/02/05(日) 08:40:04.61ID:rSgsLuLU0 今度のプリキュア男の子もいるんでしょ?
ロリだけではなくショタも取り込み最強アニメだよね
ロリだけではなくショタも取り込み最強アニメだよね
16音速の名無しさん (ワッチョイW 7f9a-KP1e)
2023/02/05(日) 08:40:59.50ID:rSgsLuLU0 誤爆ったわ
レッドブルに2026以降もホンダ使うよう直談判してくるわ
レッドブルに2026以降もホンダ使うよう直談判してくるわ
17音速の名無しさん (ワッチョイW cfe3-q+nH)
2023/02/05(日) 08:43:07.71ID:fmN0BXP80 >>10
だから盗まれないと何度言えば、、、
ホンダが撤退した手前RBPTに技術支援と言うことにしている凍結PUは実質ホンダに丸投げで本当のRBPTはノータッチよ
扱うRBPTもHRCも現地クルーは元ホンダの現地クルーが中心でほぼ変わらない
それゆえホンダの技術が本当のRBPTに漏れることはなく、本当のRBPTは2026の開発に専念出来る
そこにFordPerformanceの連中が合流するって話で接点は無い
だから盗まれないと何度言えば、、、
ホンダが撤退した手前RBPTに技術支援と言うことにしている凍結PUは実質ホンダに丸投げで本当のRBPTはノータッチよ
扱うRBPTもHRCも現地クルーは元ホンダの現地クルーが中心でほぼ変わらない
それゆえホンダの技術が本当のRBPTに漏れることはなく、本当のRBPTは2026の開発に専念出来る
そこにFordPerformanceの連中が合流するって話で接点は無い
18音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/05(日) 08:45:04.01ID:M/pZgbicd ホーナー、マテシッツが生前フォードとの提携を全面的に支持していたと明かす
「彼は完全に支持していた。また、レッドブルF1は株主と両創業家からも全面的な支援を受けている」
https://www.f1maximaal.nl/formule-1/mateschitz-stond-achter-red-bull-ford-samenwerking-heel-anders-dan-met-porsche
「彼は完全に支持していた。また、レッドブルF1は株主と両創業家からも全面的な支援を受けている」
https://www.f1maximaal.nl/formule-1/mateschitz-stond-achter-red-bull-ford-samenwerking-heel-anders-dan-met-porsche
20音速の名無しさん (ワッチョイW cf51-gEr+)
2023/02/05(日) 08:48:01.70ID:6m7SC4wK0 電話一本で話が通る環境は維持できたってことでいいのかな?
21音速の名無しさん (ワッチョイW cfe3-q+nH)
2023/02/05(日) 08:49:36.44ID:fmN0BXP8022音速の名無しさん (ワッチョイW ff92-i81Z)
2023/02/05(日) 09:04:05.76ID:e9V3ygKM0 例の「マテシッツは終活でポルシェにチームを売りたがっている」という報道はガセだったということかな
それともガセではなくマルコ、ホーナーが頑張ってマテシッツを説得してフォードに心変わりをさせたのか
それともガセではなくマルコ、ホーナーが頑張ってマテシッツを説得してフォードに心変わりをさせたのか
23音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-i1So)
2023/02/05(日) 09:05:31.95ID:jfp6C+Mf0 >>15
仮面ライダーとプリキュア見てる子供に搾取される可愛そうなパパさんか
仮面ライダーとプリキュア見てる子供に搾取される可愛そうなパパさんか
24音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-i1So)
2023/02/05(日) 09:07:19.33ID:jfp6C+Mf0 ホンダはアンドレッティが参戦しない限りは名前登録してるだけじゃないのかね
一番の貧乏くじはポルシェ
一番の貧乏くじはポルシェ
25音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-pxXt)
2023/02/05(日) 09:07:33.22ID:IAv1J0z40 ホーケーのメディア向けコメントはいつも嘘だらけじゃん
26音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-pxXt)
2023/02/05(日) 09:07:52.04ID:IAv1J0z40 誤字ったホーナーね
27音速の名無しさん (ワッチョイW ff92-i81Z)
2023/02/05(日) 09:09:39.77ID:e9V3ygKM0 死人に口無しとは言うけどホーナーがそこまでやるかな
28音速の名無しさん (ワッチョイ 0f7a-2E6D)
2023/02/05(日) 09:10:25.83ID:+iEZxZ8I0 プロスト・無限エンジン時代にファクトリーで翌年から手を組む
プジョー関係者に無断で無限エンジン見せたのあったな
プジョー関係者に無断で無限エンジン見せたのあったな
29音速の名無しさん (ワッチョイW 3f07-y5Bz)
2023/02/05(日) 09:21:47.03ID:7uks7QRI0 八郷前社長の判断が失敗だった。
31音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
2023/02/05(日) 09:27:53.18ID:fvXJTDNXd ダメニカリたちの執拗なアンドレッティへの新規参入への黙殺や、レッドブルはじめ既存チームたちのヘイトを考えると、裏でブルーオーバルが復帰って話は実際できてたんどと思うで
F1の歴史を考えてもフォードは大きな看板だし、人気のアメリカを引き込む話題として、こんなに注目を集める話はないし。
F1の歴史を考えてもフォードは大きな看板だし、人気のアメリカを引き込む話題として、こんなに注目を集める話はないし。
32音速の名無しさん (ワッチョイ fffa-F1up)
2023/02/05(日) 09:30:12.25ID:hWONwGdh0 部下にパワハラしてやった
33音速の名無しさん (ワッチョイ 8fec-F1up)
2023/02/05(日) 09:30:59.12ID:RbuspKAU0 マックスは契約切れたらフェラーリ行くと思う
34音速の名無しさん (ワッチョイW 3fc9-qVA5)
2023/02/05(日) 09:36:46.09ID:6pdEW/Ub0 ブラウンGP、RBPT、手柄をすべて手放すホンダ、上層部がアホ
35音速の名無しさん (ワッチョイW 0f15-8frJ)
2023/02/05(日) 09:37:06.12ID:iTt8hKFG036フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 4fb0-tRhD)
2023/02/05(日) 09:37:08.69ID:MjFEaHmE0 ここ数年の様を見ているのに?
38音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-9N32)
2023/02/05(日) 09:41:13.55ID:RKQI5IGT0 ハミルトン引退
↓
ルクレールがメルセデス入り
↓
フェルスタッペンがフェラーリ入り
↓
ノリスがレッドブル入り
これは数年後にありそう
↓
ルクレールがメルセデス入り
↓
フェルスタッペンがフェラーリ入り
↓
ノリスがレッドブル入り
これは数年後にありそう
39音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/05(日) 09:43:27.89ID:M/pZgbicd40音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-w8sM)
2023/02/05(日) 09:49:11.05ID:JHbjCaPKM >>24
アンドレッティは2025年までに参戦だとホンダはノーチャンスに近いからな
ホンダが再再再々参戦するなら、アンドレッティの参戦を妨害しておいて2026年になったら参戦しろ うちのPU使えと押し付けてくるサイコパス企業になるな
アンドレッティは2025年までに参戦だとホンダはノーチャンスに近いからな
ホンダが再再再々参戦するなら、アンドレッティの参戦を妨害しておいて2026年になったら参戦しろ うちのPU使えと押し付けてくるサイコパス企業になるな
41音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-8frJ)
2023/02/05(日) 09:54:58.91ID:w8JgFjhxa レッドブルとは訣別して契約で縛られてる関係だから25までにアンドレッティキャディラックホンダでいいと思うけどね
42音速の名無しさん (ワッチョイ 4f92-3ZYC)
2023/02/05(日) 10:00:08.41ID:iH/PB4Oa043音速の名無しさん (ワッチョイW 4f47-nLRw)
2023/02/05(日) 10:02:42.07ID:LgbtxD5U044音速の名無しさん (スッップ Sd5f-eNkL)
2023/02/05(日) 10:08:18.95ID:16YWnyb2d ホンダはもう撤退しとけ
なんでまだしがみつこうとしてんだ
なんでまだしがみつこうとしてんだ
45音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-8frJ)
2023/02/05(日) 10:11:10.53ID:w8JgFjhxa46音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-8frJ)
2023/02/05(日) 10:16:37.67ID:w8JgFjhxa さくらの内部が映った映像見たらガキばっかりだったのでホンダにとっても新人の育成みたいな部門で社内的には非主流になるんだろうな
47音速の名無しさん (ワッチョイW 0fc0-O2zk)
2023/02/05(日) 10:23:15.80ID:KYksprUk048音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-F1up)
2023/02/05(日) 10:35:41.47ID:Lg2LcF1a0 10連覇する勢いのマックスは「風」のエレメントだ!
2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった
そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます
風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間
地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて
風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください
火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう
水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気
ちなみに、フェルスタッペン、ルクレール、ペレス、ラッセルは超幸運期に入った風のエレメント
サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった
そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます
風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間
地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて
風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください
火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう
水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気
ちなみに、フェルスタッペン、ルクレール、ペレス、ラッセルは超幸運期に入った風のエレメント
サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
49音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-F1up)
2023/02/05(日) 10:36:27.39ID:Lg2LcF1a0 >地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて
マジで地のエレメントの人はヤバい運勢に突入したから
気をつけてほしい
事故とか大病にも気をつけろよ
生きろ、とにかく生き伸びて2050年まで耐え抜け
山羊座は命にかかわる大病や難病で
牡牛座は即死レベルの事故に遭いやすい運勢
山羊座は毎年人間ドックを受けた方がいいし
牡牛座は家でも外出先でも気を抜いたらダメだよ
マジで地のエレメントの人はヤバい運勢に突入したから
気をつけてほしい
事故とか大病にも気をつけろよ
生きろ、とにかく生き伸びて2050年まで耐え抜け
山羊座は命にかかわる大病や難病で
牡牛座は即死レベルの事故に遭いやすい運勢
山羊座は毎年人間ドックを受けた方がいいし
牡牛座は家でも外出先でも気を抜いたらダメだよ
50音速の名無しさん (ワッチョイW cfa1-3Qno)
2023/02/05(日) 10:40:22.27ID:q9q/hDFY0 >>48
こうゆう馬鹿はすぐにNG 出来て助かる~
こうゆう馬鹿はすぐにNG 出来て助かる~
51音速の名無しさん (ワッチョイW 8f6c-G5fH)
2023/02/05(日) 10:45:51.75ID:tQ7ZVSp90 ジャガーレーシング時代のグダグダさ加減が記憶に強くてなぁ
52音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-F1up)
2023/02/05(日) 10:46:56.88ID:Lg2LcF1a053音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-F1up)
2023/02/05(日) 10:49:07.57ID:Lg2LcF1a0 公式ランキング
□■現役F1ドライバー□■
ドライビング能力(速さ、巧さ、マシンへの適応能力)ランキング
1位・・・フェルスタッペン
2位・・・ルクレール
3位・・・ノリス
4位・・・ペレス
5位・・・ラッセル
6位・・・サインツ
7位・・・アロンソ
8位・・・オコン
9位・・・アルボン
10位・・・角田
11位・・・ガスリー
12位・・・ベッテル
13位・・・リカルド
14位・・・マグヌッセン
15位・・・ハミルトン
16位・・・ボッタス
17位・・・ストロール
18位・・・シューマッハ
19位・・・周
20位・・・ラティフィ
□■現役F1ドライバー□■
ドライビング能力(速さ、巧さ、マシンへの適応能力)ランキング
1位・・・フェルスタッペン
2位・・・ルクレール
3位・・・ノリス
4位・・・ペレス
5位・・・ラッセル
6位・・・サインツ
7位・・・アロンソ
8位・・・オコン
9位・・・アルボン
10位・・・角田
11位・・・ガスリー
12位・・・ベッテル
13位・・・リカルド
14位・・・マグヌッセン
15位・・・ハミルトン
16位・・・ボッタス
17位・・・ストロール
18位・・・シューマッハ
19位・・・周
20位・・・ラティフィ
54音速の名無しさん (ワッチョイW 0f0b-TlJM)
2023/02/05(日) 10:51:18.69ID:B887FgrC0 ホンダは声高にカーボンニュートラルだのEVしか出さないだの言ったんだからサプライヤー登録なんかせずに2025年で消えたらいいんだよな
EV専売メーカーに転身するんだから内燃機関とかもう必要ないだろw
EV専売メーカーに転身するんだから内燃機関とかもう必要ないだろw
55音速の名無しさん (ワッチョイ 8fec-F1up)
2023/02/05(日) 10:54:18.84ID:RbuspKAU0 数年前ホンダ退職者のパワポブログが話題になったが本社は技術開発なんてしないで全て外注だって
だからレッドブルが作るV6エンジン期待出来るよ
だからレッドブルが作るV6エンジン期待出来るよ
56音速の名無しさん (ワッチョイW 3f6c-OWLa)
2023/02/05(日) 10:55:21.32ID:JOoN9PJw0 The race は2026年シーズンについてレッドブル以外のチームが少なくとも1つはホンダと接触している事を把握している
https://the-race.com/formula-1/where-red-bulls-ford-deal-leaves-honda-for-f1-2026/
https://the-race.com/formula-1/where-red-bulls-ford-deal-leaves-honda-for-f1-2026/
57音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-cBB/)
2023/02/05(日) 10:59:33.40ID:ign+jYOWa もう一回マクラーレンホンダ観たいなぁ
あの頃からマクラーレンもホンダも変わったし今度こそチャンプ目指せるだろ
あの頃からマクラーレンもホンダも変わったし今度こそチャンプ目指せるだろ
58音速の名無しさん (ワッチョイW 0f0b-TlJM)
2023/02/05(日) 11:03:14.11ID:B887FgrC0 マクラーレンがチャンピオン争いするチームに返り咲くのはまだまだ時間かかりそう
それくらい上位3チームとは差があると感じる
それくらい上位3チームとは差があると感じる
59音速の名無しさん (ワッチョイ fffa-F1up)
2023/02/05(日) 11:08:27.24ID:hWONwGdh0 パワハラしまくってハミルトン応援してるわ
60音速の名無しさん (ワッチョイ 3fee-hGM2)
2023/02/05(日) 11:08:58.41ID:y+Yh/igj0 キーってどうなの?
新たなニューウェイとまで言われたのに、今のところ微妙だよね
新たなニューウェイとまで言われたのに、今のところ微妙だよね
61音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-X/dm)
2023/02/05(日) 11:17:13.98ID:CjyB9Vuk0 まぁアストンだろな 2026年以降ホンダの可能性あるのは
でももう本体は撤退してるんだしきっちり辞めるほうがいい気もする
でももう本体は撤退してるんだしきっちり辞めるほうがいい気もする
62音速の名無しさん (オッペケ Sr63-wy5k)
2023/02/05(日) 11:21:38.55ID:qd01voQ1r ホンシンはホンダの間抜けさ惨めさ恥ずかしさも含めて愛してるからな
63音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-GYDZ)
2023/02/05(日) 11:29:12.70ID:LpA82Oia0 フォードのPV、カッコいいね。
64音速の名無しさん (ワッチョイ cf5c-4osW)
2023/02/05(日) 11:30:11.70ID:+fRNiInr0 でもマクラーレン以外のカスタマーだともっとチャンピオン争いは厳しそう
65音速の名無しさん (ワッチョイ 4fd2-EOzK)
2023/02/05(日) 11:36:35.23ID:ByHREpD00 2022/04/02
「ホンダのF1撤退は拙速だったのでは」電気自動車100%宣言をしながらF1参戦を企む欧州メーカーの狡猾戦略
欧州勢の本音は「本格的なBEV時代はまだ当分先…」
https://president.jp/articles/-/55988
「ホンダのF1撤退は拙速だったのでは」電気自動車100%宣言をしながらF1参戦を企む欧州メーカーの狡猾戦略
欧州勢の本音は「本格的なBEV時代はまだ当分先…」
https://president.jp/articles/-/55988
66音速の名無しさん (ワッチョイW cf1d-4I6c)
2023/02/05(日) 11:37:06.13ID:X+2snpmn0 ウィリアムズ・ホンダで
68音速の名無しさん (ワッチョイW 0f15-8frJ)
2023/02/05(日) 11:39:35.70ID:iTt8hKFG0 >>65
騙されたホンダと戦うトヨタ
騙されたホンダと戦うトヨタ
69音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-7vN2)
2023/02/05(日) 11:41:10.27ID:WFVjuqA0a ウィリアムズ・フォード
70音速の名無しさん (ワッチョイ cf6c-hyUu)
2023/02/05(日) 11:43:45.09ID:EikwefRs0 ウイリアムズは米国資本のチームになったんだっけ
ウイリアムズホンダはなくもないかな
RBはもうRBPTが不足してる穴を埋めるためだけに関与できる関与してもいいメーカーでないとパートナーになれないね
ポルシェのF1参戦に関しては可能性としてはホンダ以上にないな
自分の中ではホンダは現状でも6割5分は撤退してるという認識
ウイリアムズホンダはなくもないかな
RBはもうRBPTが不足してる穴を埋めるためだけに関与できる関与してもいいメーカーでないとパートナーになれないね
ポルシェのF1参戦に関しては可能性としてはホンダ以上にないな
自分の中ではホンダは現状でも6割5分は撤退してるという認識
71音速の名無しさん (ワッチョイ 3fbd-4osW)
2023/02/05(日) 11:45:39.75ID:xNHckA4E0 ホンダは生き残るために会社優先にしたんだからそっち集中しとけばええんよ
72音速の名無しさん (ワッチョイ cf6c-hyUu)
2023/02/05(日) 11:48:13.35ID:EikwefRs0 >>65
ヨーロッパの自動車メーカーは潮流作ってるド真ん中にいる、というよりも本丸だから内部の政治事情わかってるんだろな
ホンダの幹部は戦略が弱くその辺ストレートに受けてしまって翻弄させられてるって感じ
出し抜けるような有能な軍師がいないんだろ
ヨーロッパの自動車メーカーは潮流作ってるド真ん中にいる、というよりも本丸だから内部の政治事情わかってるんだろな
ホンダの幹部は戦略が弱くその辺ストレートに受けてしまって翻弄させられてるって感じ
出し抜けるような有能な軍師がいないんだろ
73音速の名無しさん (ワッチョイW cf1d-4I6c)
2023/02/05(日) 11:48:14.17ID:X+2snpmn074音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/05(日) 11:48:53.13ID:M/pZgbicd75音速の名無しさん (ワッチョイ cf6c-hyUu)
2023/02/05(日) 11:49:42.14ID:EikwefRs0 一つ言えるのは2026年にペレスはいない
76音速の名無しさん (ワッチョイW 0f0b-TlJM)
2023/02/05(日) 11:49:57.30ID:B887FgrC077音速の名無しさん (ワッチョイW cf1d-4I6c)
2023/02/05(日) 11:50:18.65ID:X+2snpmn078音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-sG6m)
2023/02/05(日) 11:51:03.97ID:1HjI/3eia メリケン「❗そうだF1でオーバルやろう」
79音速の名無しさん (JPW 0Hb3-b6hH)
2023/02/05(日) 11:51:10.23ID:rY+BRdCmH 2026年には角田もいないのに角田所属のアルファタウリにフォード供給とか書いているスポーツ紙
80音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-2Smg)
2023/02/05(日) 11:52:08.46ID:IB6fPN/Da 今年の見所はどこじゃ?
81音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-EOzK)
2023/02/05(日) 11:52:40.23ID:1OGTXsV30 ホーナーが半笑いでホンダの計画が具体的にとかいってる時点で
アンドレッティなのはまるわかりだしなww
そしてレッドブルは認めないんだろうな参戦wwwww
シボレーはインディカーのハイブリッドエンジンすらまともに作れないからホンダに泣きついて共同開発って形だし
ただ参戦認められないなら意味ないなww
終わったなホンダ
ただホンダとしての判断はわかる4輪はアメリカ重視だし
アンドレッティなのはまるわかりだしなww
そしてレッドブルは認めないんだろうな参戦wwwww
シボレーはインディカーのハイブリッドエンジンすらまともに作れないからホンダに泣きついて共同開発って形だし
ただ参戦認められないなら意味ないなww
終わったなホンダ
ただホンダとしての判断はわかる4輪はアメリカ重視だし
83音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/05(日) 11:53:59.40ID:M/pZgbicd ホーナー「まあ、頑張ってね、ホンダさん」
84音速の名無しさん (ワッチョイW 0f92-XZ1D)
2023/02/05(日) 11:54:28.52ID:T77QF3wy0 ホードってPU開発しない名前だけ参戦でしょ?
そんなんで復帰と言えるんか
支配権欲しがらないポルシェじゃん
そんなんで復帰と言えるんか
支配権欲しがらないポルシェじゃん
85音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/05(日) 11:55:35.65ID:M/pZgbicd >>82
わかりにくいのは「2026年のレッドブルを心配」する感じを装うことか
わかりにくいのは「2026年のレッドブルを心配」する感じを装うことか
86音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/05(日) 11:56:03.71ID:M/pZgbicd >>84
レッドブルの自力開発という点ではブレてない
レッドブルの自力開発という点ではブレてない
87音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/05(日) 11:57:00.81ID:M/pZgbicd >>84
そしてレッドブルが自力開発を譲らなかったからホンダはレッドブルとは別の道を行くことになったのよ
そしてレッドブルが自力開発を譲らなかったからホンダはレッドブルとは別の道を行くことになったのよ
88音速の名無しさん (JPW 0Hb3-b6hH)
2023/02/05(日) 11:57:20.29ID:rY+BRdCmH89音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/05(日) 12:00:46.56ID:M/pZgbicd90音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/05(日) 12:01:48.72ID:M/pZgbicd コスワースDFVをパトロンとして支えたというのはディスることでもないような
91音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-EOzK)
2023/02/05(日) 12:02:03.04ID:1OGTXsV30 >>84
フォードに関しては昔からそういう手法だからな
GMがアンドレッティとくんだから
急に仕上げた感じでの契約みたいだし
F1のPU関係の技術ないのはシボレーと同じ
出来ることは電気関係の下請けとかの方面で紹介出来るって感じでしょw
フォードに関しては昔からそういう手法だからな
GMがアンドレッティとくんだから
急に仕上げた感じでの契約みたいだし
F1のPU関係の技術ないのはシボレーと同じ
出来ることは電気関係の下請けとかの方面で紹介出来るって感じでしょw
92音速の名無しさん (ワッチョイ ffe3-4osW)
2023/02/05(日) 12:02:49.16ID:dicbbNC7093音速の名無しさん (ササクッテロル Sp63-Pur8)
2023/02/05(日) 12:03:50.14ID:T+K5LiWxp94音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/05(日) 12:04:09.07ID:M/pZgbicd 視野狭いと「本社の技術で勝ってこそだろ」になるけど
メルセデスもルノーもPU専業ベンダーをきちんと支援してブランド名乗らせつつF1を支えてることには変わりない
メルセデスもルノーもPU専業ベンダーをきちんと支援してブランド名乗らせつつF1を支えてることには変わりない
95音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-hC6O)
2023/02/05(日) 12:05:00.65ID:b/M3uRrk0 フォードの最後の勝利ドライバーはジャンカルロ・フィジケラなんやな(´・ω・`)
96音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-EOzK)
2023/02/05(日) 12:06:26.88ID:1OGTXsV30 ちがうしw
トヨタは自ら会見までして説明してるが日本はそもそもオール電化なんぞにしたら電気が足りないから
それを国がなんとかしてくれるんですか?そうでないのに電気電気とか絵空事をいっても意味がないんで
まずは国が電力を確保する事からお願いつってるだけだし
欧州とか一切関係ないし
その欧州すらドイツ含め電力問題が大きくなって電気代が倍以上になりかけてるから
欧州すらハイブリッド最強って今はなってるがwww
トヨタは自ら会見までして説明してるが日本はそもそもオール電化なんぞにしたら電気が足りないから
それを国がなんとかしてくれるんですか?そうでないのに電気電気とか絵空事をいっても意味がないんで
まずは国が電力を確保する事からお願いつってるだけだし
欧州とか一切関係ないし
その欧州すらドイツ含め電力問題が大きくなって電気代が倍以上になりかけてるから
欧州すらハイブリッド最強って今はなってるがwww
97音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-EOzK)
2023/02/05(日) 12:09:05.28ID:1OGTXsV30 だからアウディもF1なんぞ絶対やらねーからとか言ってた会社が参戦する
そしてアメリカは持続可能燃料に関しては得意だしそれを進めてるからだし
アメリカ人気はたしかに効果はあるがそれ以外の参戦理由のがでかい
フォードもGMもな
そしてアメリカは持続可能燃料に関しては得意だしそれを進めてるからだし
アメリカ人気はたしかに効果はあるがそれ以外の参戦理由のがでかい
フォードもGMもな
98音速の名無しさん (JPW 0Hb3-b6hH)
2023/02/05(日) 12:09:31.58ID:rY+BRdCmH RBPTもフォードから資金提供あるとはいえレッドブルとアルファタウリ以外にカスタマー供給して開発資金回収するかもね
既存チームか新チームに自社PU供給して育成ドライバーのレンタル先やレギュレーション投票の仲間増やせるしテストデータも2チームよりも多いほうがいい
テスト制限がある今は独占供給はデメリットしかないからな
既存チームか新チームに自社PU供給して育成ドライバーのレンタル先やレギュレーション投票の仲間増やせるしテストデータも2チームよりも多いほうがいい
テスト制限がある今は独占供給はデメリットしかないからな
99音速の名無しさん (ワッチョイW 3fc0-O2zk)
2023/02/05(日) 12:09:51.66ID:RpcEc5Hb0 ホンダがRBPTの下請けになる事を熱望していた癖に他がやるとなると途端にそれで参戦してる事になるのか?と腐し始める
100音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/05(日) 12:11:47.42ID:M/pZgbicd101音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-w8sM)
2023/02/05(日) 12:15:13.72ID:/8w3ebQXM >>41
それだとPUタダ 資金提供むっちゃする ホンダ枠作らない チーム運営に口出さない ビリでもアンドレッティ側に文句言わないの絶対無理な参戦計画でも持ちかけないと25年までにアンドレッティホンダにするのは不可能に近いよ
それだとPUタダ 資金提供むっちゃする ホンダ枠作らない チーム運営に口出さない ビリでもアンドレッティ側に文句言わないの絶対無理な参戦計画でも持ちかけないと25年までにアンドレッティホンダにするのは不可能に近いよ
102音速の名無しさん (ワッチョイW 0f92-XZ1D)
2023/02/05(日) 12:16:43.40ID:T77QF3wy0103音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-EOzK)
2023/02/05(日) 12:16:47.14ID:1OGTXsV30 参戦したくてもチームが承認されないと無理だしw
ホンダも面白い道選んでるよなw
会社として組む相手という意味ではGMが正解なのは間違いないけど
レッドブルだって普通に反対するぞアンドレッティ
ホンダも面白い道選んでるよなw
会社として組む相手という意味ではGMが正解なのは間違いないけど
レッドブルだって普通に反対するぞアンドレッティ
104音速の名無しさん (ササクッテロル Sp63-Pur8)
2023/02/05(日) 12:18:12.98ID:T+K5LiWxp >>102
撤退
撤退
105音速の名無しさん (アウアウエーT Sabf-RWmx)
2023/02/05(日) 12:18:32.77ID:ymI6/B+Fa >>56
そりゃスポンサー料100億円とエンジンまで提供してくれる足長企業さんだもんホンダって
自動車メーカーと系列以外はホンダに声かけるでしょ、今はインフレで本来なら200億円ですけど
うちは今なら150億円でホンダのエンジン使ってあげますよ、いやいやうちは130億円のローン払いでOKですよって
そりゃスポンサー料100億円とエンジンまで提供してくれる足長企業さんだもんホンダって
自動車メーカーと系列以外はホンダに声かけるでしょ、今はインフレで本来なら200億円ですけど
うちは今なら150億円でホンダのエンジン使ってあげますよ、いやいやうちは130億円のローン払いでOKですよって
106音速の名無しさん (ワッチョイ ffe3-4osW)
2023/02/05(日) 12:18:37.15ID:dicbbNC70 >>96
そのアキオの提言自体が経産省に耄碌じじぃの戯言扱いされている
というかその情報も古すぎ
会長職もすでに時代の流れに乗ることができない爺に体よく現場からご退場願っただけで
すでにトヨタはゲームに負けているのじゃないかと欧米に噂されているのが現状
ソニーと組んだホンダがギリ土俵際残れるかどうか
そのアキオの提言自体が経産省に耄碌じじぃの戯言扱いされている
というかその情報も古すぎ
会長職もすでに時代の流れに乗ることができない爺に体よく現場からご退場願っただけで
すでにトヨタはゲームに負けているのじゃないかと欧米に噂されているのが現状
ソニーと組んだホンダがギリ土俵際残れるかどうか
107音速の名無しさん (ワッチョイ 3f92-4osW)
2023/02/05(日) 12:21:03.73ID:0PBtY+780 レッドブルがホンダの名前付け続けてたのは2025年まで手抜きさせないためなんかな?
108音速の名無しさん (JPW 0Hb3-b6hH)
2023/02/05(日) 12:21:25.75ID:rY+BRdCmH ヤマハも中身ジャッドだったくせに、アロウズにハートエンジンに資金と名前提供迫られて撤退しているからな
109音速の名無しさん (アウアウエーT Sabf-RWmx)
2023/02/05(日) 12:23:02.79ID:ymI6/B+Fa ホンダが依頼したんだろホンダの名前出さなきゃPU供給しませんって
さすがにRBPTの下請け扱いだけじゃ社内が収まらんかったんだろ
さすがにRBPTの下請け扱いだけじゃ社内が収まらんかったんだろ
110音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-w8sM)
2023/02/05(日) 12:23:16.76ID:/8w3ebQXM111音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-rdah)
2023/02/05(日) 12:23:44.74ID:WRTeLi6Ed112音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-w8sM)
2023/02/05(日) 12:24:12.64ID:/8w3ebQXM >>107
RBフォードの時に新規参入ボーナス欲しいからホンダの名前を利用した
RBフォードの時に新規参入ボーナス欲しいからホンダの名前を利用した
113音速の名無しさん (ササクッテロル Sp63-Pur8)
2023/02/05(日) 12:24:15.42ID:T+K5LiWxp >>105
その条件ですら切られて他にも相手にされずにF1界全体で支援してトロと契約させてあげたくらいだからな
その条件ですら切られて他にも相手にされずにF1界全体で支援してトロと契約させてあげたくらいだからな
114音速の名無しさん (ワッチョイW cfe3-q+nH)
2023/02/05(日) 12:25:20.78ID:fmN0BXP80 >>97
アウディに関してはあくまでVWグループとしてのプロジェクトだろ
それを転用してポルシェブランドでも展開する前提で
それも想定以上に北米が盛り上がったらマーケティングの戦略次第でターゲットを大衆車に変えてカスタマーをVWブランドで展開することもあるかもしれない
そういうプロモーション戦略でしか考えていないと思うよ
アウディに関してはあくまでVWグループとしてのプロジェクトだろ
それを転用してポルシェブランドでも展開する前提で
それも想定以上に北米が盛り上がったらマーケティングの戦略次第でターゲットを大衆車に変えてカスタマーをVWブランドで展開することもあるかもしれない
そういうプロモーション戦略でしか考えていないと思うよ
115音速の名無しさん (ワッチョイW 4fb8-1XG9)
2023/02/05(日) 12:36:22.87ID:XaIRnbnP0 HONDAは本業っていうが大衆車が恐ろしくダサい
タイプRなんかもパワートレインほぼ同じでデザイン見直しましたとか言ってるがダサい
勝てるんか本業で
タイプRなんかもパワートレインほぼ同じでデザイン見直しましたとか言ってるがダサい
勝てるんか本業で
117音速の名無しさん (ワッチョイW 0f0b-iape)
2023/02/05(日) 12:44:57.79ID:t3k2gh1d0 プリキュアおじさん湧いてて草
118音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-Ghfb)
2023/02/05(日) 12:46:10.28ID:QFZdne7k0 ホンダさんはソニーの下請け業者が本望なのでは?(笑)
119音速の名無しさん (オッペケ Sr63-wy5k)
2023/02/05(日) 12:48:22.45ID:qd01voQ1r120音速の名無しさん (JPW 0Hb3-b6hH)
2023/02/05(日) 12:51:05.97ID:rY+BRdCmH ソニー・ホンダ爆誕
122音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-8xYh)
2023/02/05(日) 12:52:17.30ID:/5ayXiSx0 ソニー・ホンダってEVの会社だから
フォーミュラEに参戦だな
フォーミュラEに参戦だな
123音速の名無しさん (ワッチョイ 4fd2-EOzK)
2023/02/05(日) 12:52:48.78ID:ByHREpD00 「わが友 本田宗一郎」 井深 大 (著)
124音速の名無しさん (スププ Sd5f-OWLa)
2023/02/05(日) 12:52:57.14ID:DgFHrTgfd >>96
トヨタはEV戦略見誤って今から専用のプラットフォーム作りますって状況になってるぞ
https://www.asahi.com/articles/ASR1S6TZ4R1RULFA01J.html?iref=comtop_7_05
トヨタはEV戦略見誤って今から専用のプラットフォーム作りますって状況になってるぞ
https://www.asahi.com/articles/ASR1S6TZ4R1RULFA01J.html?iref=comtop_7_05
125音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-8xYh)
2023/02/05(日) 12:56:03.09ID:/5ayXiSx0126音速の名無しさん (ワッチョイ cfc6-F1up)
2023/02/05(日) 12:59:02.72ID:t04Mu/PI0127音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
2023/02/05(日) 13:00:23.73ID:fvXJTDNXd >>125
普及しないというか、全面的にEVになる世の中は来ないと思ってるんやな。EUやカリフォルニアがEVになっても、その周りにはプラグインやハイブリッドが当たり前にいる世界と。
普及しないというか、全面的にEVになる世の中は来ないと思ってるんやな。EUやカリフォルニアがEVになっても、その周りにはプラグインやハイブリッドが当たり前にいる世界と。
128音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-rdah)
2023/02/05(日) 13:01:37.19ID:WRTeLi6Ed BZ4Xが周回遅れの性能というのが若干ショックとはいえ、トヨタにとってEVは捨て駒ということか
129音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
2023/02/05(日) 13:02:43.57ID:fvXJTDNXd そもそもEVに対して一番懐疑的なのは日本国の省庁やろ。なんで高速道路の充電、あんなにショボいんだよ。本気なら、そこから変えてるやろと
130音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-8xYh)
2023/02/05(日) 13:05:18.09ID:/5ayXiSx0 カルフォルニアってクラシックカーは排ガス規制対象外だし特別に税金安いから
州民は結局、古いガソリン車とかに乗り続ける裏技ができる
州民は結局、古いガソリン車とかに乗り続ける裏技ができる
131音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-MSGS)
2023/02/05(日) 13:07:17.73ID:5sH8zB2n0 >>129
それな、メーカーがいくら頑張っても国が本気になって推進しないと負ける
それな、メーカーがいくら頑張っても国が本気になって推進しないと負ける
132音速の名無しさん (ワッチョイ 8fec-F1up)
2023/02/05(日) 13:07:59.62ID:RbuspKAU0 結局EV化は欧州メーカーの日本潰しなんだよ モリゾウはそれを分かってる
133音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-8xYh)
2023/02/05(日) 13:08:30.22ID:/5ayXiSx0 トヨタのプリウスとか燃費性能圧倒的だから、欧州メーカーは既に負けてるよ
135音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-GtBA)
2023/02/05(日) 13:11:34.86ID:FUf7GA8iM というか合成燃料が最善だと答え出てるんだけどね
136音速の名無しさん (アウアウエーT Sabf-RWmx)
2023/02/05(日) 13:13:14.00ID:ymI6/B+Fa 水素はなぁ水素作るまでにエネルギー使いすぎるからな
水素単独は自然界に存在しないから抽出と保存に手間と金とエネルギーかけないとだし
EVも結局エネルギー使って電気作って保存して取り出してって無駄の工程が多すぎる
燃料燃やすだけで動力になる今の方式が最もエコなのに頭いい人はそれが許せないんだよな・・・
水素単独は自然界に存在しないから抽出と保存に手間と金とエネルギーかけないとだし
EVも結局エネルギー使って電気作って保存して取り出してって無駄の工程が多すぎる
燃料燃やすだけで動力になる今の方式が最もエコなのに頭いい人はそれが許せないんだよな・・・
137音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-rdah)
2023/02/05(日) 13:15:04.35ID:WRTeLi6Ed そういやうちの会社もコンタミ対策で取引先毎に課を分けてたな
ホーナー 「ホンダとの間には“チャイニーズウォール”が設置されており、情報漏洩はありえない」
https://racingnews365.com/chinese-wall-between-honda-and-red-bull-after-ford-deal
ホーナー 「ホンダとの間には“チャイニーズウォール”が設置されており、情報漏洩はありえない」
https://racingnews365.com/chinese-wall-between-honda-and-red-bull-after-ford-deal
138音速の名無しさん (ワッチョイW 0f0b-TlJM)
2023/02/05(日) 13:18:02.31ID:B887FgrC0139音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-rdah)
2023/02/05(日) 13:19:53.63ID:WRTeLi6Ed >>138
カーボンニュートラル燃料のF1から撤退するメーカー、、、、
カーボンニュートラル燃料のF1から撤退するメーカー、、、、
140音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-rdah)
2023/02/05(日) 13:24:16.74ID:WRTeLi6Ed >>137
チャイニーズウォール
情報障壁。証券会社等の自主ルールで、内部情報を利用したインサイダー取引を防止するために、引受部門と営業部門との情報を遮断する規制。また、このように非公開情報を知りうる立場にある部門の情報が同一企業内に漏えいしないための情報隔壁を総称してチャイニーズウォールと呼ぶこともある。
チャイニーズウォール
情報障壁。証券会社等の自主ルールで、内部情報を利用したインサイダー取引を防止するために、引受部門と営業部門との情報を遮断する規制。また、このように非公開情報を知りうる立場にある部門の情報が同一企業内に漏えいしないための情報隔壁を総称してチャイニーズウォールと呼ぶこともある。
141音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
2023/02/05(日) 13:24:42.99ID:fvXJTDNXd142音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-rdah)
2023/02/05(日) 13:26:54.79ID:WRTeLi6Ed143音速の名無しさん (ワッチョイ 8fec-F1up)
2023/02/05(日) 13:29:56.67ID:RbuspKAU0 ボルボとかアルファロメオはガソリン車捨てるけどバカなんか?
144音速の名無しさん (ワッチョイ cfee-i1So)
2023/02/05(日) 13:31:12.86ID:+NTFhiQC0 西欧の都市部だけならEVがメインの状況を作れなくもないが他は無理だべ
車が出来てもインフラがきつすぎる
F1は世界レースだし数十年はこのままじゃね
車が出来てもインフラがきつすぎる
F1は世界レースだし数十年はこのままじゃね
146音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
2023/02/05(日) 13:33:45.69ID:fvXJTDNXd >>143
寒さ対策のために元々ガレージに暖気用のコンセントがついてる北欧のクルマ(中国)や、プレミアムブランド、EU域内だけ売りたいならEV専売も一興かもしれんけどね
寒さ対策のために元々ガレージに暖気用のコンセントがついてる北欧のクルマ(中国)や、プレミアムブランド、EU域内だけ売りたいならEV専売も一興かもしれんけどね
147音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-9N32)
2023/02/05(日) 13:34:23.01ID:RKQI5IGT0 何年か前に読んだ記事だったと思うが
F1運営だかFIAだかが主導になってエンジンメーカーの首脳を集めて方向性の会合をした際に
なぜかホンダだけ招待されず非常に無礼だとホンダ側が怒ったというのがあった...
出たり入ったりするホンダに対して軽視された節はあるが
その会合にはポルシェやら参戦してないメーカーも招待されてたからホンダが怒るのも当然
そりゃF1撤退宣言する気持ちもわからなくはない
F1運営だかFIAだかが主導になってエンジンメーカーの首脳を集めて方向性の会合をした際に
なぜかホンダだけ招待されず非常に無礼だとホンダ側が怒ったというのがあった...
出たり入ったりするホンダに対して軽視された節はあるが
その会合にはポルシェやら参戦してないメーカーも招待されてたからホンダが怒るのも当然
そりゃF1撤退宣言する気持ちもわからなくはない
148音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-rdah)
2023/02/05(日) 13:34:33.36ID:WRTeLi6Ed149音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
2023/02/05(日) 13:36:17.61ID:fvXJTDNXd >>142
00年から20年間でCO2排出を2割減らしたのは日本、つまりハイブリッド車メインの世の中だけという事実が出てるのに、あいつら欧州で大して車売ってるわけでもないのに何してるんやろな
ってトヨタは思ったやろね
00年から20年間でCO2排出を2割減らしたのは日本、つまりハイブリッド車メインの世の中だけという事実が出てるのに、あいつら欧州で大して車売ってるわけでもないのに何してるんやろな
ってトヨタは思ったやろね
150音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff6-b6hH)
2023/02/05(日) 13:37:15.33ID:nQiNcdG50 ホンシンはF1=ホンダだから話が噛み合わない
ホンダがいなくてもF1は続いていくって今宮が逝ってた
ホンダがいなくてもF1は続いていくって今宮が逝ってた
151音速の名無しさん (スッップ Sd5f-eNkL)
2023/02/05(日) 13:40:33.24ID:16YWnyb2d ホンダはそもそも自動車関係の開発してましたっけ?
ほぼ外注だって話だが
なんかその辺噛み合わんのだよな
サクラがEVの自動運転やるの?
ほぼ外注だって話だが
なんかその辺噛み合わんのだよな
サクラがEVの自動運転やるの?
153音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-rdah)
2023/02/05(日) 13:41:59.89ID:WRTeLi6Ed 当面フォードとレッドブルの交渉裏話に関心がいって新車発表会が霞みそう
154音速の名無しさん (スッップ Sd5f-eNkL)
2023/02/05(日) 13:43:48.26ID:16YWnyb2d F1から解放されて、じゃあサクラで何やるの?
155音速の名無しさん (ワッチョイ 8fec-F1up)
2023/02/05(日) 13:44:57.38ID:RbuspKAU0 F1=フェラーリは揺るがない事実
156音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
2023/02/05(日) 13:47:46.09ID:fvXJTDNXd >>154
シビックって名前のアコードみたいな形のクルマをスーパーGTで走らせるがな
シビックって名前のアコードみたいな形のクルマをスーパーGTで走らせるがな
157音速の名無しさん (ワッチョイW 3f07-y5Bz)
2023/02/05(日) 14:12:54.90ID:7uks7QRI0 ホンダって撤退のしかた本当に下手くそだな
前回はチャンピオンマシン付
今回は本当は完全撤退したくありません→レッドブルから梯子外され2026からパートナー未定。HONDAロゴ入りのマシンの側でレッドブルフォード発表される
前回はチャンピオンマシン付
今回は本当は完全撤退したくありません→レッドブルから梯子外され2026からパートナー未定。HONDAロゴ入りのマシンの側でレッドブルフォード発表される
158音速の名無しさん (ワッチョイ cfb8-hyUu)
2023/02/05(日) 14:17:34.18ID:Zjv0Awbj0 大恥だな
159音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-EOzK)
2023/02/05(日) 14:19:19.77ID:OtH1F5v9M ホンダはポストコロナ禍の販売面での負け組メーカーで
中国で発表したEVも全く評価されてないらしいから
今後急速に会社規模も萎んでいくのが予想される
今出してるハイブリッドもコスト高の割にはトヨタのTHSより燃費性能悪くて
誰のためにもなってない中途半端な技術
アメリカなんかでカー・オブ・ザ・イヤーを受賞してるのも穿った見方をすれば
それくらい誰もが心配するくらい調子が悪いってことかもしれない
普通1年で30%も販売減らすとか有り得んでしょ
テスラのような新興勢力の一番の餌食はホンダと言われてる
F1撤退した判断は正しいと思う、ホントに存亡の危機だよホンダは
中国で発表したEVも全く評価されてないらしいから
今後急速に会社規模も萎んでいくのが予想される
今出してるハイブリッドもコスト高の割にはトヨタのTHSより燃費性能悪くて
誰のためにもなってない中途半端な技術
アメリカなんかでカー・オブ・ザ・イヤーを受賞してるのも穿った見方をすれば
それくらい誰もが心配するくらい調子が悪いってことかもしれない
普通1年で30%も販売減らすとか有り得んでしょ
テスラのような新興勢力の一番の餌食はホンダと言われてる
F1撤退した判断は正しいと思う、ホントに存亡の危機だよホンダは
160音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff6-b6hH)
2023/02/05(日) 14:20:07.80ID:nQiNcdG50 BGP001とRA109は別物
ブラウンGPはメルセデス搭載したからダブルタイトル
ホンダだったら巻き返したレッドブルに勝てなかっただろ
ブラウンGPはメルセデス搭載したからダブルタイトル
ホンダだったら巻き返したレッドブルに勝てなかっただろ
161音速の名無しさん (ワッチョイW 7f42-QIld)
2023/02/05(日) 14:20:12.86ID:O+zqiGF60 梯子外された訳じゃないだろうに
むしろフォードとの話がある中でロゴ載せてくれたって、それ最大のリスペクトだろ
むしろフォードとの話がある中でロゴ載せてくれたって、それ最大のリスペクトだろ
162音速の名無しさん (ワッチョイW 4f47-nLRw)
2023/02/05(日) 14:22:33.44ID:LgbtxD5U0163音速の名無しさん (ワッチョイW 3f07-y5Bz)
2023/02/05(日) 14:24:01.32ID:7uks7QRI0 ホンダは短い期間で参戦撤退繰り返しが多すぎる。撤退しても無限やHRCとして隠れながら実質参戦継続。やり方がせこいよな
164音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
2023/02/05(日) 14:26:20.21ID:fvXJTDNXd >>161
ホンダ載せてるのにアストンマーチンついてたこともあったな
ホンダ載せてるのにアストンマーチンついてたこともあったな
165音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-rdah)
2023/02/05(日) 14:26:27.81ID:WRTeLi6Ed こういうの見ても嬉しくなくなったわ、とまでは思わないけどね
https://twitter.com/redbullmotorJP/status/1622075205446238211
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/redbullmotorJP/status/1622075205446238211
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
166音速の名無しさん (ワッチョイ cfee-i1So)
2023/02/05(日) 14:29:25.60ID:+NTFhiQC0 力をためておいて後出しは悪くない戦略かもしれない
あと3年は優勝争いに絡めそうだしドライバー育成にも金を使えるし
あと3年は優勝争いに絡めそうだしドライバー育成にも金を使えるし
167音速の名無しさん (ワッチョイ cfb8-hyUu)
2023/02/05(日) 14:29:42.22ID:Zjv0Awbj0 一枚岩じゃなくなったから今年は去年みたいに勝てないよ
168音速の名無しさん (ワッチョイ 8fec-F1up)
2023/02/05(日) 14:31:31.92ID:RbuspKAU0 離婚確定したのに同居するって辛いよ
169音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-3ZIq)
2023/02/05(日) 14:33:50.37ID:9Lsx/J/X0 >>154
日産からサクラをOEM供給してもらってそれにロゴを貼る仕事すればいいじゃん
日産からサクラをOEM供給してもらってそれにロゴを貼る仕事すればいいじゃん
170音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-F1up)
2023/02/05(日) 14:34:45.54ID:Lg2LcF1a0 F1公式ランキング2023年版
□■現役F1ドライバー□■
ドライビング能力(速さ、巧さ、マシンへの適応能力)ランキング
1位・・・フェルスタッペン
2位・・・ルクレール
3位・・・ノリス
4位・・・ペレス
5位・・・ラッセル
6位・・・サインツ
7位・・・アロンソ
8位・・・オコン
9位・・・アルボン
10位・・・角田
11位・・・ガスリー
12位・・・ベッテル
13位・・・リカルド
14位・・・マグヌッセン
15位・・・ハミルトン
16位・・・ボッタス
17位・・・ストロール
18位・・・周
19位・・・
20位・・・
□■現役F1ドライバー□■
ドライビング能力(速さ、巧さ、マシンへの適応能力)ランキング
1位・・・フェルスタッペン
2位・・・ルクレール
3位・・・ノリス
4位・・・ペレス
5位・・・ラッセル
6位・・・サインツ
7位・・・アロンソ
8位・・・オコン
9位・・・アルボン
10位・・・角田
11位・・・ガスリー
12位・・・ベッテル
13位・・・リカルド
14位・・・マグヌッセン
15位・・・ハミルトン
16位・・・ボッタス
17位・・・ストロール
18位・・・周
19位・・・
20位・・・
171音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-bWmH)
2023/02/05(日) 14:35:20.76ID:JzJdjbgQa 単に撤退したかったら撤退して終わりなんだよなホンダからしたら
ただ2026からのエンジンサプライヤーに登録したし他チームとの接触が本当だとして
別チームと2026からホンダが組んだりしたらむしろレッドブルが割を食う形になるんよな
パートナーとしてチャンピオン取ったPUメーカーに余所に行かれて2025まではPU握られてるから文句も言えんという
ただ2026からのエンジンサプライヤーに登録したし他チームとの接触が本当だとして
別チームと2026からホンダが組んだりしたらむしろレッドブルが割を食う形になるんよな
パートナーとしてチャンピオン取ったPUメーカーに余所に行かれて2025まではPU握られてるから文句も言えんという
172音速の名無しさん (ワッチョイW 3f07-y5Bz)
2023/02/05(日) 14:36:03.80ID:7uks7QRI0 レッドブルもホンダに完全撤退って言われてパワートレインズに大金使ったのにホンダ何なんだと思っているよ
173音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-3ZIq)
2023/02/05(日) 14:44:31.42ID:9Lsx/J/X0 >>171
普通に嘘吐き負け逃げホンダの一人負けなんだから諦めろ
普通に嘘吐き負け逃げホンダの一人負けなんだから諦めろ
174音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-EOzK)
2023/02/05(日) 14:46:16.53ID:OtH1F5v9M この件に関しては悪者も被害者もいないでしょ
レッドブルはバジェットキャップを超える財力のチームで
その余裕をPU自社開発に回せたのは時代の当然の流れだった
そこへの過渡期をルノー出戻りでなくホンダに協力してもらえて助かったハズ
ホンダとしても開発に過度のリソース投じることなく盛り上がってきたF1での活動を
4年もフロントランナーの一部として続けられて結果オーライだった
レッドブルはバジェットキャップを超える財力のチームで
その余裕をPU自社開発に回せたのは時代の当然の流れだった
そこへの過渡期をルノー出戻りでなくホンダに協力してもらえて助かったハズ
ホンダとしても開発に過度のリソース投じることなく盛り上がってきたF1での活動を
4年もフロントランナーの一部として続けられて結果オーライだった
176音速の名無しさん (ワッチョイW 3fc9-Soxf)
2023/02/05(日) 15:17:32.27ID:rn436nwE0 アジアテック復活して欲しいよな。
でホンダのバッジ付けると。
でホンダのバッジ付けると。
177音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-D017)
2023/02/05(日) 15:20:04.72ID:abrjYnALa >>92
そして、EVが死にかけてるけどな
そして、EVが死にかけてるけどな
178音速の名無しさん (スププ Sd5f-lhdX)
2023/02/05(日) 15:25:56.83ID:6bHj26dAd >>161
ホンダが撤退決めたからポルシェと話し合ったり今回のFordの件も生まれたわけたろうしな。
ホンダが撤退決めたからポルシェと話し合ったり今回のFordの件も生まれたわけたろうしな。
179音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-F1up)
2023/02/05(日) 15:30:15.42ID:Lg2LcF1a0 10連覇する勢いのマックスは「風」のエレメントだ!
>2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった
>そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます
>風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
>今はちょうど新時代への移行期とも言える期間
>地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて
>風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください
>火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう
>水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気
>ちなみに、フェルスタッペン、ルクレール、ペレス、ラッセルは超幸運期に入った風のエレメント
>サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
>2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった
>そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます
>風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
>今はちょうど新時代への移行期とも言える期間
>地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて
>風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください
>火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう
>水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気
>ちなみに、フェルスタッペン、ルクレール、ペレス、ラッセルは超幸運期に入った風のエレメント
>サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
180音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-i1So)
2023/02/05(日) 15:30:45.31ID:jfp6C+Mf0 レッドブルは被害者だな
182音速の名無しさん (ワッチョイW 4f81-uEhY)
2023/02/05(日) 15:33:31.34ID:FSnYmqR80 ルイスはまだタイトル争いの脅威かと質問されて、勿論、このスポーツ最も優れたドライバーの一人だから、でもチャンピオンシップを争える車が与えられたらジョージもチャールズもランドも同じ事が出来ると答えるマックスの頭にはペレスという名前が無いのかな。ペレスはもう自己犠牲せずウォールに押し付けてやれば良い。
183音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-MSGS)
2023/02/05(日) 15:35:12.76ID:5sH8zB2n0 そもそもRBとホンダの契約も一方的にホンダが不利でやってられんわってなんだんだろ
184音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-9N32)
2023/02/05(日) 15:37:36.64ID:RKQI5IGT0 >>182
まあ...RB以前からペレスのドライバー評はAに近いB級という感じだったしなぁ...
ノリス、ルクレールは現時点でA級間違いないし
ハミルトンは言うまでもなくS級だろう
マックスの返答は現実的だよ
まあ...RB以前からペレスのドライバー評はAに近いB級という感じだったしなぁ...
ノリス、ルクレールは現時点でA級間違いないし
ハミルトンは言うまでもなくS級だろう
マックスの返答は現実的だよ
185音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-D+EL)
2023/02/05(日) 15:38:05.66ID:4UNCUMBk0 >>161
ホンダが金払って載せてるんだぞ
ホンダが金払って載せてるんだぞ
186音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-rdah)
2023/02/05(日) 15:39:51.19ID:WRTeLi6Ed >>183
今回のフォードをホンダに置き換えたとしても、ホンダにとって受け入れがたい参戦形態というのはあるんだろうね
もしも8合さんが撤退表明しなければRBPTすら存在せずホンダがICEもやれてるんだろうけど歴史のIFでしかない
今回のフォードをホンダに置き換えたとしても、ホンダにとって受け入れがたい参戦形態というのはあるんだろうね
もしも8合さんが撤退表明しなければRBPTすら存在せずホンダがICEもやれてるんだろうけど歴史のIFでしかない
187音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-hC6O)
2023/02/05(日) 15:40:32.01ID:b/M3uRrk0 26年からのPUは昔みたいな音が戻ってこないかな(´・ω・`)
188音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-XYYY)
2023/02/05(日) 15:40:39.36ID:6KevWmq9a レッドブルF1代表 「2026年のホンダの計画が具体化することを祈っている」
お祈りされちゃったねww
お祈りされちゃったねww
189音速の名無しさん (ワッチョイ 8fec-F1up)
2023/02/05(日) 15:43:41.88ID:RbuspKAU0 ポルシェは馬鹿正直に乗っ取り提案出したのが失敗だね 後からジワジワ乗っ取れば良かったのに
190音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-rdah)
2023/02/05(日) 15:45:45.41ID:WRTeLi6Ed >>188
俺も就活のお祈りメールみたいだなと思った
俺も就活のお祈りメールみたいだなと思った
191音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-XYYY)
2023/02/05(日) 15:46:46.55ID:6KevWmq9a 昔、ホンダにお祈りされたなあ
192音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-F1up)
2023/02/05(日) 15:48:24.42ID:Lg2LcF1a0193音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-WfSZ)
2023/02/05(日) 15:58:22.93ID:HEQinGQpa エレメント爺生きてたのかよ
194音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-MSGS)
2023/02/05(日) 16:02:17.67ID:5sH8zB2n0 フォードはジワジワRBレーシングを乗っ取るつもりかもな
195音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-rdah)
2023/02/05(日) 16:06:59.48ID:WRTeLi6Ed ホンダってF1になった途端に自らが「手足」にならないと我慢できないのかね
他社に投資してホンダの名のもとにF1に貢献させるという発想にならないというか
ホンダファンから見れば「流石技術のホンダ!」に見えるし
第三者から見れば「割りきってブランド活動にこだわれよ」とイライラさせられるという
他社に投資してホンダの名のもとにF1に貢献させるという発想にならないというか
ホンダファンから見れば「流石技術のホンダ!」に見えるし
第三者から見れば「割りきってブランド活動にこだわれよ」とイライラさせられるという
196音速の名無しさん (オッペケ Sr63-0oTG)
2023/02/05(日) 16:07:52.87ID:FSBmy3Dkr >>133
それは走行環境による
アウトバーンの速度域で2時間走り続けるとかだとトヨタのストロングハイブリッドでもブレーキによる回生の機会が少なく発電が追いつかなくなる
単なる重りになることを考慮すると重量増加が最小限なマイルドハイプリッドの方がアウトバーンだと理にかなっている
それは走行環境による
アウトバーンの速度域で2時間走り続けるとかだとトヨタのストロングハイブリッドでもブレーキによる回生の機会が少なく発電が追いつかなくなる
単なる重りになることを考慮すると重量増加が最小限なマイルドハイプリッドの方がアウトバーンだと理にかなっている
197音速の名無しさん (ワッチョイ cf35-FmQs)
2023/02/05(日) 16:08:14.23ID:Z4Mfhl+v0 正直アメリカ市場のほうがF1人気がない日本よりメリットでかいから
COTAのF1なんてもう50万の観客動員が見込まれてるんだろ
鈴鹿の3倍だぞ
レッドブルからすればまだ成長する可能性のある市場を手に入れられるわけだ
COTAのF1なんてもう50万の観客動員が見込まれてるんだろ
鈴鹿の3倍だぞ
レッドブルからすればまだ成長する可能性のある市場を手に入れられるわけだ
198音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-D+EL)
2023/02/05(日) 16:09:17.43ID:4UNCUMBk0 >>194
フォードにそんな体力ないだろ。
フォードにそんな体力ないだろ。
199音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-rdah)
2023/02/05(日) 16:11:31.31ID:WRTeLi6Ed >>198
少ない投資で最大利益
[英The Race] フォードのF1活動は、常に専門メーカーとパートナーシップを結び、技術的なことよりもマーケティングを重視したものであった。歴史は繰り返されている。
https://the-race.com/formula-1/fords-red-bull-f1-plan-echoes-a-past-masterstroke/
■フォード・コスワースDFV
・コーリン・チャップマンが始めたDFVプロジェクトに、英フォードはコスワースに10万ポンドを出資しF1エンジン製作にあたらせた。
・当初ロータスの独占使用だったが、DFVはコスワースから希望者に販売されその後10年以上F1の屋台骨を支えることになった
・フォード社からの唯一の条件はフォードの名前を残すことだったが、わずかな投資で長年にわたってF1で勝利を収め注目を浴びるというフォードにとって素晴らしい事業となった。
■RBPTフォード
・2026年からのRBPTにフォードの名前を入れることでわずかな金額でF1における高い知名度と存在感を手にすることができる
少ない投資で最大利益
[英The Race] フォードのF1活動は、常に専門メーカーとパートナーシップを結び、技術的なことよりもマーケティングを重視したものであった。歴史は繰り返されている。
https://the-race.com/formula-1/fords-red-bull-f1-plan-echoes-a-past-masterstroke/
■フォード・コスワースDFV
・コーリン・チャップマンが始めたDFVプロジェクトに、英フォードはコスワースに10万ポンドを出資しF1エンジン製作にあたらせた。
・当初ロータスの独占使用だったが、DFVはコスワースから希望者に販売されその後10年以上F1の屋台骨を支えることになった
・フォード社からの唯一の条件はフォードの名前を残すことだったが、わずかな投資で長年にわたってF1で勝利を収め注目を浴びるというフォードにとって素晴らしい事業となった。
■RBPTフォード
・2026年からのRBPTにフォードの名前を入れることでわずかな金額でF1における高い知名度と存在感を手にすることができる
200音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-D+EL)
2023/02/05(日) 16:11:52.22ID:4UNCUMBk0 >>197
さすがに見当違いすぎる見解
さすがに見当違いすぎる見解
201音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-D+EL)
2023/02/05(日) 16:12:38.45ID:4UNCUMBk0 >>199
だからレッドブルを乗っ取る体力なんかないだろ。
だからレッドブルを乗っ取る体力なんかないだろ。
202音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-rdah)
2023/02/05(日) 16:17:45.94ID:WRTeLi6Ed >>201
言葉足らずすまん、その意見に同意するつもりで貼った
言葉足らずすまん、その意見に同意するつもりで貼った
203音速の名無しさん (スッップ Sd5f-QQpD)
2023/02/05(日) 16:20:02.77ID:hHTq3dKBd まぁレッドブル王朝がメルセデスほど続かないだろうことが明らかになって良かったよ
どうせフォードのPUなんてクソだから、おれたちにも優勝のチャンスが来る
どうせフォードのPUなんてクソだから、おれたちにも優勝のチャンスが来る
204音速の名無しさん (スッップ Sd5f-eNkL)
2023/02/05(日) 16:21:14.03ID:16YWnyb2d アメリカでレッドブルという砂糖水売れてるの?
アメリカにはコカコーラという別の砂糖水あるけど
アメリカにはコカコーラという別の砂糖水あるけど
205音速の名無しさん (ワッチョイ cf35-FmQs)
2023/02/05(日) 16:21:29.27ID:Z4Mfhl+v0 ホーナーは「商業面においては、米国に基盤を持つフォードとの関係により、アメリカ市場に更に食い込んでいく事が可能になる」と語った
https://formula1-data.com/article/hondas-f1-return-in-2026-in-jeopardy-and-why-red-bull-chose-ford
https://formula1-data.com/article/hondas-f1-return-in-2026-in-jeopardy-and-why-red-bull-chose-ford
206音速の名無しさん (ワッチョイ 8fec-F1up)
2023/02/05(日) 16:22:55.33ID:RbuspKAU0 あのオーナーが亡くなってスポーツ部門も安泰じゃないでしょ
208音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-rdah)
2023/02/05(日) 16:26:01.38ID:WRTeLi6Ed >>206
上にあるホーナーの「レッドブルF1は株主と両創業家からも全面的な支援を受けている」というコメントも、ガスリーの「エステバンとは仲いいよ!」と同じで実際はホーナーも危機感持ってんのかもな
オーナー一家のご意向に
上にあるホーナーの「レッドブルF1は株主と両創業家からも全面的な支援を受けている」というコメントも、ガスリーの「エステバンとは仲いいよ!」と同じで実際はホーナーも危機感持ってんのかもな
オーナー一家のご意向に
209音速の名無しさん (スップ Sd5f-Rev0)
2023/02/05(日) 16:31:38.11ID:HbKH6BAfd210音速の名無しさん (スッップ Sd5f-QQpD)
2023/02/05(日) 16:49:18.87ID:hHTq3dKBd >>209
ニューウェイいてもホンダの前のルノーPUじゃ無理だったんだから、メルセデスやフェラーリのPU積めるならまだしも新規参戦のフォードPUじゃ無理だと思うよ
ニューウェイいてもホンダの前のルノーPUじゃ無理だったんだから、メルセデスやフェラーリのPU積めるならまだしも新規参戦のフォードPUじゃ無理だと思うよ
211音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-bWmH)
2023/02/05(日) 16:52:19.19ID:vFQBh3Txa フェルスタッペンは契約途中で移籍できる契約にしてそうだし2026にレッドブルに残るんやろうか
フェラーリとか2026か2027にフェルスタッペン乗せることを画策するのがチャンピオンに一番近い気がする
フェラーリとか2026か2027にフェルスタッペン乗せることを画策するのがチャンピオンに一番近い気がする
212音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
2023/02/05(日) 17:01:45.81ID:fvXJTDNXd 敵と技術と人が揃ってないとフェラーリでのタイトルは難しい。麻雀と一緒で、爆運の前には腕があっても無力
マックスは若くしてこの世界で全てを成し遂げた人間なんでまあ損はしないだろうけど五分やな
マックスは若くしてこの世界で全てを成し遂げた人間なんでまあ損はしないだろうけど五分やな
213音速の名無しさん (ワッチョイ cf35-FmQs)
2023/02/05(日) 17:08:02.74ID:Z4Mfhl+v0 >>210
そりゃ2014年の時はマルコも言ってるけどメルセデスが他より50とか60馬力圧倒してたからな
今のPUの設計はフェラーリ以外は全部メルセデスのまねっ子だし
パフォーマンスの差なんてほとんどないだろ
そりゃ2014年の時はマルコも言ってるけどメルセデスが他より50とか60馬力圧倒してたからな
今のPUの設計はフェラーリ以外は全部メルセデスのまねっ子だし
パフォーマンスの差なんてほとんどないだろ
214音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-3ZIq)
2023/02/05(日) 17:10:14.99ID:9Lsx/J/X0 >>182
そりゃチームの冷遇がわかってるから当然だろう
そりゃチームの冷遇がわかってるから当然だろう
215音速の名無しさん (スッップ Sd5f-QQpD)
2023/02/05(日) 17:15:48.54ID:hHTq3dKBd >>213
その通りだけど、レギュレーション変わるとはいえフォードがいきなり現行のレベル達成できるかって言えば相当難しい
ホンダのGP2エンジンみたく、フォードPUだけ数段落ちになるだろうね
ホンダじゃなきゃレッドブルが勝てないとは言わないが、フォードじゃ無理
その通りだけど、レギュレーション変わるとはいえフォードがいきなり現行のレベル達成できるかって言えば相当難しい
ホンダのGP2エンジンみたく、フォードPUだけ数段落ちになるだろうね
ホンダじゃなきゃレッドブルが勝てないとは言わないが、フォードじゃ無理
217音速の名無しさん (ワッチョイW 7f0b-2Smg)
2023/02/05(日) 17:22:49.85ID:gS5rvvdA0 今のホンダPUはそれこそ
電気の部分が他社より強いんだったっけ。
2026からは簡素化されるから
フォードもそれなりのものはできるかな。まぁ既存メーカーがさらに良いもの作って
レッドブル沈むかもしれないけど。
電気の部分が他社より強いんだったっけ。
2026からは簡素化されるから
フォードもそれなりのものはできるかな。まぁ既存メーカーがさらに良いもの作って
レッドブル沈むかもしれないけど。
218音速の名無しさん (スッップ Sd5f-b6hH)
2023/02/05(日) 17:23:39.18ID:y9Ky72Ned 今のレッドブルならルノー積んでも勝てるだろ
ホンダだから勝てるからアルファタウリだってもっと勝てるわ
ホンダだから勝てるからアルファタウリだってもっと勝てるわ
219音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-rdah)
2023/02/05(日) 17:25:06.78ID:WRTeLi6Ed それじゃあ盛り上がらんだろ
ヴァスール、トト・ウォルフとの友人関係について「良好な関係のメリットはデメリットよりも大きい」
https://www.motorsport-total.com/formel-1/news/ferrari-teamchef-vasseur-freundschaft-mit-wolff-mehr-vor-als-nachteil-23020503
>ヴァスールがルノーのチームボスとしてイギリスに引っ越したとき、一時的にトト・ウォルフと一緒に暮らしたこともある。それ以来二人はずっと仲が良い。
ヴァスール、トト・ウォルフとの友人関係について「良好な関係のメリットはデメリットよりも大きい」
https://www.motorsport-total.com/formel-1/news/ferrari-teamchef-vasseur-freundschaft-mit-wolff-mehr-vor-als-nachteil-23020503
>ヴァスールがルノーのチームボスとしてイギリスに引っ越したとき、一時的にトト・ウォルフと一緒に暮らしたこともある。それ以来二人はずっと仲が良い。
220音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
2023/02/05(日) 17:26:30.58ID:fvXJTDNXd 次のレギュレーションはアロンソさんやバトンさんみたいな被害者を生まないために、エンジン側でできるだけ差がつかないようにルール調整されてるから
221音速の名無しさん (スッップ Sd5f-QQpD)
2023/02/05(日) 17:27:53.84ID:hHTq3dKBd222音速の名無しさん (エムゾネW FF5f-i81Z)
2023/02/05(日) 17:31:49.92ID:ldY2H5qfF >>220
例の「ホンダは無しね」(ハミルトン)の記者会見思い出した
例の「ホンダは無しね」(ハミルトン)の記者会見思い出した
223音速の名無しさん (ワントンキン MM9f-GtBA)
2023/02/05(日) 17:40:32.21ID:lkg6I8YcM224音速の名無しさん (ワッチョイW cfe8-pjsg)
2023/02/05(日) 17:45:35.62ID:h4v/78Bi0 >>187
相変わらずビョォォォォ--ンですよ多分(´・ω・`)
相変わらずビョォォォォ--ンですよ多分(´・ω・`)
225音速の名無しさん (エムゾネW FF5f-i81Z)
2023/02/05(日) 17:48:04.22ID:zrs9O0DtF けしからん記事だ
週刊東洋経済 2023年2月11日号 2023年2月6日 発売
【第1特集】なるか2040年「脱エンジン」 背水のホンダ
2040年には車種半減 不退転の大決断 「脱エンジン」衝撃の中身
営業利益率は2%と低迷 今の4輪は「稼げない事業」
週刊東洋経済 2023年2月11日号 2023年2月6日 発売
【第1特集】なるか2040年「脱エンジン」 背水のホンダ
2040年には車種半減 不退転の大決断 「脱エンジン」衝撃の中身
営業利益率は2%と低迷 今の4輪は「稼げない事業」
226音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-bWmH)
2023/02/05(日) 17:53:40.61ID:vFQBh3Txa227音速の名無しさん (ワッチョイW 3fa1-KWKL)
2023/02/05(日) 17:59:07.26ID:7Li91fm00 レッドブルって日本でも圧倒的優位からモンスターエナジー以下にパイ奪われまくってるよな
案外マーケティング下手なの?
案外マーケティング下手なの?
228音速の名無しさん (ワッチョイW 0fc0-O2zk)
2023/02/05(日) 18:09:14.92ID:NYuZujAI0 PU導入時ホンダだけ開発凍結を一年先送りにしてもらってるんだよね
開発凍結を解除したのもホンダの低迷を受けての事だし解除されなければホンダPUはずっとあのままだっただろう
ホンダPUの信頼性が確保されるまではPUのストックも認められてた訳で実際ホンダPUは不遇を受けてるどころか割りと優遇されてた
開発凍結を解除したのもホンダの低迷を受けての事だし解除されなければホンダPUはずっとあのままだっただろう
ホンダPUの信頼性が確保されるまではPUのストックも認められてた訳で実際ホンダPUは不遇を受けてるどころか割りと優遇されてた
229音速の名無しさん (ワッチョイW 3f0b-Tzd6)
2023/02/05(日) 18:09:30.94ID:ieg5O3Hh0 ヤクルトに勝てる栄養ドリンクとか無いからな
230音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-8frJ)
2023/02/05(日) 18:15:08.36ID:5D8nhh7Fa >>225
スーパーカブと芝刈り機は安定して利益を出しているのを知らないのか?
スーパーカブと芝刈り機は安定して利益を出しているのを知らないのか?
231音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
2023/02/05(日) 18:15:46.37ID:fvXJTDNXd トークンシステムってもうみんな忘れてる頃やなあ
232音速の名無しさん (ワッチョイ fffa-F1up)
2023/02/05(日) 18:17:12.87ID:hWONwGdh0 フランスの戦車の名前なんだな
233音速の名無しさん (スッップ Sd5f-QQpD)
2023/02/05(日) 18:26:27.25ID:hHTq3dKBd >>228
そこまでしても中々追いつけないくらい新規参入って不利なんだよな
レッドブルからそれなりに情報は流れるだろうけど、実戦なしにいきなり一線級のPU作れるほど開発って甘くないよね
そして強すぎるレッドブルが勝手に弱体化するなんて他のチームからしたら万々歳だから、フォードPUが他より相当遅かったとしても他のPU出力に制限かけたりみたいな事はできるわけもなし、下手すると遅いまま開発凍結すらある
そこまでしても中々追いつけないくらい新規参入って不利なんだよな
レッドブルからそれなりに情報は流れるだろうけど、実戦なしにいきなり一線級のPU作れるほど開発って甘くないよね
そして強すぎるレッドブルが勝手に弱体化するなんて他のチームからしたら万々歳だから、フォードPUが他より相当遅かったとしても他のPU出力に制限かけたりみたいな事はできるわけもなし、下手すると遅いまま開発凍結すらある
234音速の名無しさん (ワッチョイW 0f15-85W6)
2023/02/05(日) 18:29:55.23ID:vQ2PzQMb0235音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-WfSZ)
2023/02/05(日) 18:40:27.86ID:WR8yNaNAa >>228
トッドから「ルール範囲内であればなんでも助けるから」ってお手紙送られてなかったか
トッドから「ルール範囲内であればなんでも助けるから」ってお手紙送られてなかったか
236音速の名無しさん (ワッチョイW 0f92-XZ1D)
2023/02/05(日) 18:53:54.60ID:T77QF3wy0 ホンダがどうしたいのか全くわからんけど 悟られない 手の内隠す ってのは優位になるかも
正直26年以降参戦しなくてもデメリットないしな
正直26年以降参戦しなくてもデメリットないしな
237音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-MSGS)
2023/02/05(日) 18:54:58.45ID:5sH8zB2n0 >>231
トークンでがんじがらめやったよな
トークンでがんじがらめやったよな
238音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-i1So)
2023/02/05(日) 18:55:21.67ID:jfp6C+Mf0 本田の2輪部門は4輪部門から切り離せっていつも言ってたような
239音速の名無しさん (ワッチョイW cfe8-pjsg)
2023/02/05(日) 18:56:44.17ID:h4v/78Bi0240音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-MSGS)
2023/02/05(日) 18:57:56.44ID:5sH8zB2n0 RBのパートナーというか下請けでは満足できないんだろうよ
ほぼワークス立ち上げるしか満足できないだろう、ただしそれには資金潤沢なビッグスポンサーが必要、例えば儲かってるソニーとか。
ほぼワークス立ち上げるしか満足できないだろう、ただしそれには資金潤沢なビッグスポンサーが必要、例えば儲かってるソニーとか。
241音速の名無しさん (ワッチョイW 0fc0-O2zk)
2023/02/05(日) 18:59:52.77ID:byw+s+j40242音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-209a)
2023/02/05(日) 19:01:25.77ID:qah9YMqpd PUの開発ハードル下がっても参入増えないね
243音速の名無しさん (ワッチョイW 0f0b-W0ws)
2023/02/05(日) 19:07:08.60ID:DtYKm5ye0 フォード、アウディ、チームアンドレッティとF1もまた景気良くなってきたな
ホンダは宙ぶらりんだけどアンドレッティと組めたら面白い
ホンダは宙ぶらりんだけどアンドレッティと組めたら面白い
244音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-D+EL)
2023/02/05(日) 19:14:09.20ID:4UNCUMBk0 アメリカのF1バブルが2026には弾けてる可能性も結構あるけどな。
中東開催だらけになってるかも。
中東開催だらけになってるかも。
245音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-8xYh)
2023/02/05(日) 19:15:54.74ID:/5ayXiSx0 ホンダがF1に参戦しても、ホンダとして宣伝効果があまりないのが問題
プレミアムブランドならブランド価値を高める意味があるが、
軽とミニバンを主に造ってるメーカーにはそれほど宣伝効果が無い
プレミアムブランドならブランド価値を高める意味があるが、
軽とミニバンを主に造ってるメーカーにはそれほど宣伝効果が無い
246音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-w8sM)
2023/02/05(日) 19:19:33.34ID:/8w3ebQXM >>186
8号がしなかったら8号が降ろされてだれか他のやつに言わせるだけ
8号がしなかったら8号が降ろされてだれか他のやつに言わせるだけ
247音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-8xYh)
2023/02/05(日) 19:19:37.78ID:/5ayXiSx0 やるならアキュラで参戦だなー
248音速の名無しさん (ワッチョイW 0f0b-W0ws)
2023/02/05(日) 19:19:46.84ID:DtYKm5ye0 F1よりインディで北米市場に宣伝し続けたほうがいいもんね
メリットのほうが少ないのによく参戦し続けたと思うよ
メリットのほうが少ないのによく参戦し続けたと思うよ
249音速の名無しさん (ワッチョイ cfee-i1So)
2023/02/05(日) 19:19:57.97ID:+NTFhiQC0 地上波で放送してF1カードを売ろう
250音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-rdah)
2023/02/05(日) 19:19:57.99ID:WRTeLi6Ed >>245
そういうの定期的に見るけど、軽とミニバン売ってる日本市場はホンダの売上の1割ちょっとしかないのになんで軽とミニバンで成り立ってると言えるのかと
フォードも所詮PUブランドだけどアメリカ市場(主戦場)向けに効果があるとしての参入だろう
ホンダはブランド活動として割り切ることができない会社(人材育成、技術シナジー)だからレッドブルの座布団を断っただけで軽とミニバンは見当違い
そういうの定期的に見るけど、軽とミニバン売ってる日本市場はホンダの売上の1割ちょっとしかないのになんで軽とミニバンで成り立ってると言えるのかと
フォードも所詮PUブランドだけどアメリカ市場(主戦場)向けに効果があるとしての参入だろう
ホンダはブランド活動として割り切ることができない会社(人材育成、技術シナジー)だからレッドブルの座布団を断っただけで軽とミニバンは見当違い
251音速の名無しさん (ワッチョイW ffdc-dcCY)
2023/02/05(日) 19:20:33.94ID:mm3iHlJ60252音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-w8sM)
2023/02/05(日) 19:21:58.45ID:/8w3ebQXM >>226
あれはエンジンと言うよりエンジンの形をした粗大ゴミでしょ
あれはエンジンと言うよりエンジンの形をした粗大ゴミでしょ
253音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-8xYh)
2023/02/05(日) 19:22:29.83ID:/5ayXiSx0254音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-w8sM)
2023/02/05(日) 19:23:41.98ID:/8w3ebQXM255音速の名無しさん (ワッチョイW ff92-i81Z)
2023/02/05(日) 19:25:17.85ID:e9V3ygKM0 245みたいな骨董品のような思考に懐かしさは感じる
日本が大きかった頃の
日本が大きかった頃の
257音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-EOzK)
2023/02/05(日) 19:28:44.80ID:m0OP4YV4M ブランド価値考えるならヒョンデグループのアイオニックとかEV6みたいな車出すべきだよ
あれ見た瞬間にホンダが4期で投じた数千億円がアホらしく感じた
アキュラに至っては正式にブランドとして破綻した
こんな未曾有の危機でF1とか言ってる場合じゃない
軽自動車とバイクでしか稼げないんだから
あれ見た瞬間にホンダが4期で投じた数千億円がアホらしく感じた
アキュラに至っては正式にブランドとして破綻した
こんな未曾有の危機でF1とか言ってる場合じゃない
軽自動車とバイクでしか稼げないんだから
258音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-8xYh)
2023/02/05(日) 19:30:38.14ID:/5ayXiSx0 アキュラが破綻してるなら
最近設立したソニー・ホンダ・モビリティをプレミアムブランド化して世界進出かな
最近設立したソニー・ホンダ・モビリティをプレミアムブランド化して世界進出かな
259音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-8xYh)
2023/02/05(日) 19:33:26.59ID:/5ayXiSx0 EVは最終的に富裕層向けのお遊び車に落ち着きそうだし
260音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-EOzK)
2023/02/05(日) 19:35:58.76ID:m0OP4YV4M アキュラ見て欲しい
不格好な五角形な口開けて不格好なライトと野暮ったいボディシェイプで
走りはいつまで経ってもグダグダなFFで
あんなカッコ悪いメーカー今どき無いよ
不格好な五角形な口開けて不格好なライトと野暮ったいボディシェイプで
走りはいつまで経ってもグダグダなFFで
あんなカッコ悪いメーカー今どき無いよ
261音速の名無しさん (ワッチョイW cf9b-QQpD)
2023/02/05(日) 19:36:53.36ID:gpLrkVnu0 現状ホンダがアホなのは間違いないんだが、26年はRBも中盤に沈んで大ポカしたなってなりそう
そしてほくそ笑むトト
そしてほくそ笑むトト
262音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-rdah)
2023/02/05(日) 19:39:17.96ID:WRTeLi6Ed263音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-8xYh)
2023/02/05(日) 19:41:30.56ID:/5ayXiSx0264音速の名無しさん (ワッチョイW 0f0b-W0ws)
2023/02/05(日) 19:42:25.92ID:DtYKm5ye0265音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-8frJ)
2023/02/05(日) 19:43:37.88ID:rUjvqeuLa ソニーホンダのプロトが発表された時、みんなこれじゃない感すごかったよね
ホンダはソニーを道連れにする気か?
ホンダはソニーを道連れにする気か?
267音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-8frJ)
2023/02/05(日) 19:46:14.07ID:rUjvqeuLa F1の将来考えたらポルシェにはやはり参入してほしい
フェラーリと一騎打ちしてほしい
そこはメルセデスじゃないんだよな
フェラーリと一騎打ちしてほしい
そこはメルセデスじゃないんだよな
268音速の名無しさん (ワッチョイ 7f4a-PoHH)
2023/02/05(日) 19:46:57.86ID:HdKcW+M70 ポルシェのパクリみたいなのが来ると思ってたからな
もしかしたらスーパーカーチック
蓋を開けたらホンダeのセダン
もしかしたらスーパーカーチック
蓋を開けたらホンダeのセダン
269音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-8xYh)
2023/02/05(日) 19:50:41.78ID:/5ayXiSx0 ホンダは優秀なデザイナー居ないならイタルデザインに外注したらいいのに
270音速の名無しさん (ワッチョイW 4fb8-y2cM)
2023/02/05(日) 19:56:45.39ID:XaIRnbnP0 ステップワゴンワゴンとかは垢抜けた感じでいい
それ以外は擁護しようもできない
スポーツもF1からのフィートバックを微塵も感じられん
それ以外は擁護しようもできない
スポーツもF1からのフィートバックを微塵も感じられん
271音速の名無しさん (ワッチョイ 3f92-4osW)
2023/02/05(日) 19:59:15.69ID:0PBtY+780272音速の名無しさん (ワッチョイ 4fd2-EOzK)
2023/02/05(日) 20:04:46.02ID:ByHREpD00 2013/07/19 ホンダ 3代目 新型「フィット」デザイナーインタビュー/本田技術研究所 南俊叙
コンセプトは「ハイテック」「ハイテンション」「ハイタッチ」
https://autoc-one.jp/honda/fit_hybrid/special-1431977/
常務執行役員 南 俊叙 デザインセンター担当
https://www.honda.co.jp/RandD/member/
コンセプトは「ハイテック」「ハイテンション」「ハイタッチ」
https://autoc-one.jp/honda/fit_hybrid/special-1431977/
常務執行役員 南 俊叙 デザインセンター担当
https://www.honda.co.jp/RandD/member/
273音速の名無しさん (ワッチョイW cfe8-pjsg)
2023/02/05(日) 20:14:38.60ID:h4v/78Bi0274音速の名無しさん (ワッチョイW 0fc0-O2zk)
2023/02/05(日) 20:18:34.74ID:wtHZmf/x0 メルセデスでPUを開発してた連中が開発する訳だから割りと何とかなる気がするけどね
案外蓋を開けてみたらRBPTフォードのPUが最強だったりするかもよ
案外蓋を開けてみたらRBPTフォードのPUが最強だったりするかもよ
275音速の名無しさん (ワッチョイW 7f0b-2Smg)
2023/02/05(日) 20:19:21.85ID:gS5rvvdA0 2026年はレッドブル・フォードRBPT-H爆誕か?
276音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-D+EL)
2023/02/05(日) 20:25:30.67ID:4UNCUMBk0277音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-9N32)
2023/02/05(日) 20:28:53.56ID:RKQI5IGT0 2026年以後にホンダが何か計画してるにしても
マクラーレンとは喧嘩別れみたいな状態だし
ウィリアムズはメルセデスのBチーム化してるし
行き場所なくね?
マクラーレンとは喧嘩別れみたいな状態だし
ウィリアムズはメルセデスのBチーム化してるし
行き場所なくね?
278音速の名無しさん (ワッチョイ cfce-U+zU)
2023/02/05(日) 20:29:14.09ID:iouHAmqV0 今日はどこや?
280音速の名無しさん (ブーイモ MM0f-/5fn)
2023/02/05(日) 20:31:25.84ID:IvBp6x0NM アウディですら最初の2年はかなり厳しいって言ってんのに自動車メーカーですらないレッドブルが即競争力があるPU出して来るとは全く思えないけどな
281音速の名無しさん (ワッチョイ 4fd2-EOzK)
2023/02/05(日) 20:31:35.37ID:ByHREpD00 3 名前:音速の名無しさん (スップ Sd5f-rdah)[] 投稿日:2023/02/04(土) 00:19:43.22 ID:/u6YNk5Td [3/35]
発表スケジュール
https://i.imgur.com/wjkcZmd.jpg
https://twitter.com/F1/status/1618262424116776967
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
発表スケジュール
https://i.imgur.com/wjkcZmd.jpg
https://twitter.com/F1/status/1618262424116776967
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
282音速の名無しさん (ワッチョイW 7f97-a3BW)
2023/02/05(日) 20:38:55.58ID:bbuny+MU0 八郷が撤退なんて言い出した時にバカだろと批判した俺を経営者目線でなんちゃら煽ってホンダ擁護してたやつ今どんな気持ちだろうな
283音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-rdah)
2023/02/05(日) 20:40:00.91ID:WRTeLi6Ed284音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-bWmH)
2023/02/05(日) 20:41:34.48ID:JTRRUblqa 今日のウィリアムズはリバリーのみか
ハースもリバリーのみ言ってて若干違ったりしたが
ハースもリバリーのみ言ってて若干違ったりしたが
285音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
2023/02/05(日) 20:42:15.64ID:fvXJTDNXd フォードがイチから全部やるなら、新井ホンダの二の舞いの心配も必要だが、最強メルセデスの主要メンバーがやることだからなあ。
新井ホンダが幼稚園からスタートしてるとしたら、レッドブルパワーなんちゃらは少なくとも中高生レベルからは始まってるやろ
新井ホンダが幼稚園からスタートしてるとしたら、レッドブルパワーなんちゃらは少なくとも中高生レベルからは始まってるやろ
286音速の名無しさん (ワッチョイW cfe8-pjsg)
2023/02/05(日) 20:44:58.74ID:h4v/78Bi0287音速の名無しさん (ブーイモ MM5f-j3y2)
2023/02/05(日) 21:01:55.40ID:RgYUQToyM ジャックやアロンソの言うとおりでホンダは嘘しか言わないから自業自得
今度は撤退しません→撤退
カーボンニュートラル目指すので撤退ではなくF1はもう終了です→下請けで継続
次参戦する場合はコンストラクターで→サプライヤー登録
ここまで嘘まみれのメーカー他にないだろ
今度は撤退しません→撤退
カーボンニュートラル目指すので撤退ではなくF1はもう終了です→下請けで継続
次参戦する場合はコンストラクターで→サプライヤー登録
ここまで嘘まみれのメーカー他にないだろ
288音速の名無しさん (ワッチョイW 4fb8-nLRw)
2023/02/05(日) 21:03:27.06ID:fdTHRYTY0 ホンダ車はデザインよりもメカがポンコツ過ぎる
フィット3のエンスト問題や、いろは坂でヴェゼルが止まりまくったり、およそ日本車とは思えないお粗末メカ
フィット3のエンスト問題や、いろは坂でヴェゼルが止まりまくったり、およそ日本車とは思えないお粗末メカ
289音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-w8sM)
2023/02/05(日) 21:06:23.86ID:/8w3ebQXM >>283
中段上位~上位チームからいきなりデビューしたあたりはポイント取るの早いね
中段上位~上位チームからいきなりデビューしたあたりはポイント取るの早いね
290音速の名無しさん (ワッチョイ 3f0b-4osW)
2023/02/05(日) 21:08:09.33ID:S/nAc7yz0 リーク通りならガルフカラー?
楽しみやぁ
楽しみやぁ
291音速の名無しさん (ワッチョイ 7f4a-PoHH)
2023/02/05(日) 21:08:31.70ID:HdKcW+M70 あの辺の出来の悪さはなんなんだろうな
無難な4気筒ATだと逆に耐久性あったりするのに
無難な4気筒ATだと逆に耐久性あったりするのに
292音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-MSGS)
2023/02/05(日) 21:09:49.86ID:5sH8zB2n0 PUも簡素化してるんだかRBPTはそれなりにうまく行くんじゃないかな
俺らの問題はホンダよ、まさかホンダ主導でスポンサー集めからチーム立ち上げ出来る人材なんていないだろうしなぁ
もう終わったな。
俺らの問題はホンダよ、まさかホンダ主導でスポンサー集めからチーム立ち上げ出来る人材なんていないだろうしなぁ
もう終わったな。
293音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-w8sM)
2023/02/05(日) 21:10:14.87ID:/8w3ebQXM294音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-w8sM)
2023/02/05(日) 21:11:31.31ID:/8w3ebQXM >>292
再再再再々参戦するならもうアンドレッティの参戦を2026年まで妨害するしかないな
再再再再々参戦するならもうアンドレッティの参戦を2026年まで妨害するしかないな
295音速の名無しさん (ワッチョイW 4f76-WfSZ)
2023/02/05(日) 21:13:58.51ID:5gMEkbzC0 アキュラのTLXかっこいいと思うけど
インテリアが今時の車とは思えないほど物理ボタン多すぎてダメだ
インテリアが今時の車とは思えないほど物理ボタン多すぎてダメだ
296音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-Wv9G)
2023/02/05(日) 21:17:48.50ID:/gjhxddbM ホンダロゴが付いた車の前でフォード提携発表はマジで爆笑したわw
297音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-Wv9G)
2023/02/05(日) 21:18:16.30ID:xjqZbRQjM マジで最高の発表会やったわw
298音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-MSGS)
2023/02/05(日) 21:22:52.93ID:5sH8zB2n0 世界情勢的にフォード「辞めるわ」って言いそう(願望)
299音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-Wv9G)
2023/02/05(日) 21:23:04.47ID:Sci0bj5CM F1全体で日系メーカーの締め出しが始まったなw
300音速の名無しさん (ワッチョイW 3f30-W0ws)
2023/02/05(日) 21:24:32.32ID:VKtQrmVX0 Red Bull v Ferrari in 2026
https://twitter.com/f1trolls_/status/1622199744163467265?s=46&t=MP1tMo3jMluA3efjLjgP4A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/f1trolls_/status/1622199744163467265?s=46&t=MP1tMo3jMluA3efjLjgP4A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
302音速の名無しさん (ワッチョイW 0f92-yW6s)
2023/02/05(日) 21:36:02.51ID:FMOizECB0303音速の名無しさん (ワッチョイ cf5c-4osW)
2023/02/05(日) 22:03:42.61ID:+fRNiInr0 もとはホンダが撤退するって言い出したからこんなことになってるのよ
304音速の名無しさん (ワッチョイW 4f81-uEhY)
2023/02/05(日) 22:17:08.64ID:FSnYmqR80 AS独占契約先のサイトがF1エンジンワースト10選出してるが日本からはヤマハとスバルの2社。GP2エンジンは選外。プジョーも選外。
306音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-D017)
2023/02/05(日) 22:38:02.14ID:hHID/oawa >>305
あれも半分以上はマクラが悪いで判明してるだろ
あれも半分以上はマクラが悪いで判明してるだろ
307音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-D017)
2023/02/05(日) 22:39:36.94ID:hHID/oawa 健忘症なのか、マクラ時代の経緯忘れてるの多いし
撤退が悪いとか謎のこと言うのも多いのなんだろね?ほんと意味不明
撤退が悪いとか謎のこと言うのも多いのなんだろね?ほんと意味不明
308音速の名無しさん (ワッチョイW 3fa1-KWKL)
2023/02/05(日) 22:41:38.46ID:7Li91fm00 >>300
ルクレール…と思ったらひっそりリタイアしてるサインツ…
ルクレール…と思ったらひっそりリタイアしてるサインツ…
309音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-w8sM)
2023/02/05(日) 22:44:26.64ID:JHbjCaPKM310音速の名無しさん (ワッチョイW 3fc9-V455)
2023/02/05(日) 23:00:00.46ID:8sznRiPt0 あれだけ壊れたら車体も開発できないだろ
311音速の名無しさん (ワッチョイW 0f15-8frJ)
2023/02/05(日) 23:00:44.23ID:iTt8hKFG0 修理工場の人が言ってたけどホンダは防錆処理が甘くて内部が錆びやすいと
312音速の名無しさん (ワッチョイW 7f0e-2Zio)
2023/02/05(日) 23:07:44.40ID:jDHN5OoY0 >>304
フットワークポルシェのクソエンジンも流石に入っとるか?
フットワークポルシェのクソエンジンも流石に入っとるか?
313音速の名無しさん (ワッチョイ ffe3-4osW)
2023/02/05(日) 23:08:52.92ID:dicbbNC70314音速の名無しさん (ワッチョイW 7f0e-2Zio)
2023/02/05(日) 23:10:46.41ID:jDHN5OoY0 ちょこちょこ26年にホンダがタウリを買収するみたいな話が出てきてるが、まぁ自前の育成ドラ優先しなくなってるから、タウリの存在意義が薄れてるかららしいが
315音速の名無しさん (ワッチョイW 7f0e-2Zio)
2023/02/05(日) 23:11:25.12ID:jDHN5OoY0 >>313
今はボディ含めてかなりちゃんとしとる。塗装は少し甘いけど
今はボディ含めてかなりちゃんとしとる。塗装は少し甘いけど
316音速の名無しさん (アウアウウーT Sa93-i1So)
2023/02/05(日) 23:12:35.88ID:0bf33g/ma318音速の名無しさん (ワッチョイW 7f42-QIld)
2023/02/05(日) 23:17:49.34ID:O+zqiGF60 EP3はボディ接着剤の塗り方がアホみたいに雑だったな
UKクオリティ
UKクオリティ
319音速の名無しさん (ワッチョイ ffe3-4osW)
2023/02/05(日) 23:19:26.42ID:dicbbNC70320音速の名無しさん (スッップ Sd5f-fUil)
2023/02/05(日) 23:21:21.87ID:uEUc06cVd321音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp63-Pur8)
2023/02/05(日) 23:23:34.83ID:0Y1kxor2p322音速の名無しさん (ワッチョイW 8fc6-p5AD)
2023/02/05(日) 23:23:52.83ID:ZU2XTMMO0 津川さんってイギリスに住んでるのか
323音速の名無しさん (ワッチョイW 4f81-uEhY)
2023/02/05(日) 23:24:43.74ID:FSnYmqR80 ポルシェV12 3.5 入っております
324音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-D+EL)
2023/02/05(日) 23:25:24.39ID:4UNCUMBk0 また2015の話してんのか
本当にホンダが好きだな
本当にホンダが好きだな
325音速の名無しさん (ワッチョイW 3f6c-OWLa)
2023/02/05(日) 23:26:00.57ID:JOoN9PJw0 >>314
レッドブルの新オーナーが就任当時からアルファタウリの所有に否定的なのと以前ほどジュニアプログラムを重視せずペレスやデフリースのような路線も選択肢に加える意向みたい
レッドブルの新オーナーが就任当時からアルファタウリの所有に否定的なのと以前ほどジュニアプログラムを重視せずペレスやデフリースのような路線も選択肢に加える意向みたい
326音速の名無しさん (ワッチョイW 7f0e-2Zio)
2023/02/05(日) 23:26:25.25ID:jDHN5OoY0 てか市販車とかホンダ自体の話なら他のスレでやりゃ良いのに
327音速の名無しさん (ワッチョイW 7f0e-2Zio)
2023/02/05(日) 23:27:27.30ID:jDHN5OoY0 >>325
なるほど、新オーナーの意向もあるのか
なるほど、新オーナーの意向もあるのか
328音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
2023/02/05(日) 23:30:02.30ID:fvXJTDNXd >>309
準備の14年に必死さが足りなかったよね。新井なんかリーダーにしたのが失敗の始まりで。撤退自体しないけど、もしフェラーリなら市販車に載せて夏からフィオラノかムジェロでテストしまくりだよ
ただでさえMGU-Hが難しいのに、それも1年遅れで出てきて、マクラーレンも来年のタイヤテストをエンジン掛けるので潰してしまったわけだし。
レッドブルパワーなんたらの人たちは、少なくとも危機感はあっても、ここまで緩み切ってはいないだろうから、26年に新井ホンダの二の舞いはないと考える
準備の14年に必死さが足りなかったよね。新井なんかリーダーにしたのが失敗の始まりで。撤退自体しないけど、もしフェラーリなら市販車に載せて夏からフィオラノかムジェロでテストしまくりだよ
ただでさえMGU-Hが難しいのに、それも1年遅れで出てきて、マクラーレンも来年のタイヤテストをエンジン掛けるので潰してしまったわけだし。
レッドブルパワーなんたらの人たちは、少なくとも危機感はあっても、ここまで緩み切ってはいないだろうから、26年に新井ホンダの二の舞いはないと考える
329音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-G/s4)
2023/02/05(日) 23:42:23.05ID:e7E+P2lm0 フォードのモータースポーツ部門というと大体金出すだけでシェルビーとコスワースに任せっきりという印象なんだけど
今回もやっぱRBPTに金出すだけ?
今回もやっぱRBPTに金出すだけ?
330音速の名無しさん (ワッチョイ ffe3-4osW)
2023/02/05(日) 23:43:11.45ID:dicbbNC70 そういやブーリエってどうなったんだろとwiki見たら今年のフランスGP開催失敗して首になってたのね
>フランスGPのプロモーター団体である「グランプリ・ド・フランス」の代表に就任したが、
>2023年以降のフランスGPの開催継続に失敗したことから、2022年12月にグランプリ・ド・フランスは解散。
>それに伴いブーリエも職を失った
>フランスGPのプロモーター団体である「グランプリ・ド・フランス」の代表に就任したが、
>2023年以降のフランスGPの開催継続に失敗したことから、2022年12月にグランプリ・ド・フランスは解散。
>それに伴いブーリエも職を失った
331音速の名無しさん (ワッチョイW 4fb8-nLRw)
2023/02/05(日) 23:47:33.83ID:fdTHRYTY0 レッドブルフォードは一応タウリもレッドブルフォードのPUとは発表されているが、タウリの新車発表でも先日と同様の、フォードとのコラボ演出するのだろうか?
もしフォードとのコラボをスルーするようなら売却の線も残ると思えるけど
もしフォードとのコラボをスルーするようなら売却の線も残ると思えるけど
332音速の名無しさん (ブーイモ MM5f-j3y2)
2023/02/05(日) 23:50:08.53ID:1nO6rnE4M333音速の名無しさん (ワッチョイW 4fb8-nLRw)
2023/02/05(日) 23:52:43.53ID:fdTHRYTY0 逆に言えばタウリの新車発表でもフォードとのコラボを大々的に報じるなら売却の線は完全に無くなるか
角田とデフリースがフォードのトラックでキャッキャ遊ぶ映像とかw
角田とデフリースがフォードのトラックでキャッキャ遊ぶ映像とかw
334音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
2023/02/05(日) 23:54:00.80ID:fvXJTDNXd エンジンの単独供給みたいな怖いことはしたくないだろうし、重要事項の採決で2票あるのは有利だから、よほど高く売れない限りそのままじゃね知らんけど
335音速の名無しさん (ワッチョイ ffe3-4osW)
2023/02/06(月) 00:01:58.40ID:vVy0NdRJ0 ホンダのタウリ買収についてはマルコが明確に否定してるからなあ
「アウディからルノーまで、あらゆるエンジンメーカーがセカンドチームを望んでいる。ホンダに残された選択肢は少ない」
「アウディからルノーまで、あらゆるエンジンメーカーがセカンドチームを望んでいる。ホンダに残された選択肢は少ない」
336音速の名無しさん (ワッチョイW 4fb8-nLRw)
2023/02/06(月) 00:04:54.35ID:7ThxVoom0 >>335
売却先はホンダとは限らんのでは
そもそも2チーム持ってるのが卑怯とも言われてるし、マテシッツがレッドブルをポルシェに売ろうとしてた経緯からも、タウリの売却で手打ちにするルートはあり得ると思う
そりゃ売らずに済むなら売りたくないのは当然だけど
売却先はホンダとは限らんのでは
そもそも2チーム持ってるのが卑怯とも言われてるし、マテシッツがレッドブルをポルシェに売ろうとしてた経緯からも、タウリの売却で手打ちにするルートはあり得ると思う
そりゃ売らずに済むなら売りたくないのは当然だけど
337音速の名無しさん (ワッチョイW cfe3-jJ2t)
2023/02/06(月) 00:06:03.35ID:liWyIcLL0 >>233
経験無き若手エンジニアの研修の場で手探りで作ったものと
百戦錬磨で実績と経験を築き上げたトップエンジニアを集めて作ったものは違うわな
初参戦のメーカーや団体が参入する際これまで経験無い人が作ってると思ったら大間違いよ
中の人たちは村の中でグルグル回っている
ホンダだけが特殊というかズレていたと思え
経験無き若手エンジニアの研修の場で手探りで作ったものと
百戦錬磨で実績と経験を築き上げたトップエンジニアを集めて作ったものは違うわな
初参戦のメーカーや団体が参入する際これまで経験無い人が作ってると思ったら大間違いよ
中の人たちは村の中でグルグル回っている
ホンダだけが特殊というかズレていたと思え
338音速の名無しさん (ワッチョイ cfee-i1So)
2023/02/06(月) 00:07:55.52ID:QlTDvOCJ0 2026フェラーリPU問題ってどうなってるんだっけ
339音速の名無しさん (ワッチョイ ffe3-4osW)
2023/02/06(月) 00:16:42.27ID:vVy0NdRJ0340音速の名無しさん (ワッチョイW 7f97-sRzQ)
2023/02/06(月) 00:18:16.85ID:iXVxiqt60341音速の名無しさん (ワッチョイW cfe3-jJ2t)
2023/02/06(月) 00:19:28.19ID:liWyIcLL0 >>329
そもそもRBPTが何処ぞのメーカー出資してもらう前提で始めた言わば広告媒体よ
出資してもらう見返りに看板を掲げ手柄は全て資金を注入してくれるメーカーのお陰とプロモーションし持ち上げるビジネス
電気関係の技術をどうのなんて云ってるのもどこまで本当かなんて判らんけれど
一般的には何処が作っていようがフォードがやったってことになるんだからそれで十分よ
そもそもRBPTが何処ぞのメーカー出資してもらう前提で始めた言わば広告媒体よ
出資してもらう見返りに看板を掲げ手柄は全て資金を注入してくれるメーカーのお陰とプロモーションし持ち上げるビジネス
電気関係の技術をどうのなんて云ってるのもどこまで本当かなんて判らんけれど
一般的には何処が作っていようがフォードがやったってことになるんだからそれで十分よ
343音速の名無しさん (ワッチョイ 3f0b-4osW)
2023/02/06(月) 00:25:55.98ID:uEN2uFjF0 正直フェラーリ以外は来年の参戦も保証されてない世界だと思ってる。参戦するって言っててもね。
逆に言えば2026年なんて何がどうなるかわからんわけで
ホンダが色気出してなにかやってもおかしくはないかなと
とはいえ買収するのにちょうどいいプライベーターが無いのも事実
逆に言えば2026年なんて何がどうなるかわからんわけで
ホンダが色気出してなにかやってもおかしくはないかなと
とはいえ買収するのにちょうどいいプライベーターが無いのも事実
344音速の名無しさん (ワッチョイW 4fb8-nLRw)
2023/02/06(月) 00:28:27.52ID:7ThxVoom0 >>339
マテシッツが存命の頃に、終活と称してレッドブルF1チームをポルシェに売り飛ばす寸前までいった
それはマルコとホーナーが説得してどうにか事なきを得たが、遺族の意向も含めて、完全に鎮火したかどうかは不明
ホーナーもマルコも問題は無いと言ってはいるが、、、ということ
マテシッツが存命の頃に、終活と称してレッドブルF1チームをポルシェに売り飛ばす寸前までいった
それはマルコとホーナーが説得してどうにか事なきを得たが、遺族の意向も含めて、完全に鎮火したかどうかは不明
ホーナーもマルコも問題は無いと言ってはいるが、、、ということ
345音速の名無しさん (ササクッテロ Sp63-Pur8)
2023/02/06(月) 00:37:50.22ID:Cj5m/HB+p346音速の名無しさん (ワッチョイW cfe8-pjsg)
2023/02/06(月) 00:44:13.22ID:NYJUXGEE0347音速の名無しさん (ワッチョイ ffe3-4osW)
2023/02/06(月) 00:48:11.56ID:vVy0NdRJ0 >>344
マテシッツが死んだ今、終活という理由も消失しているのに今更売却とかますます意味不明なんだが
それにレッドブル売却の話がなぜタウリだけの売却にすり替わった?
そもそも売却の趣旨が破綻してるのに鎮火も何も?
タウリ売却とかホンダがらみでしか記事でも読んだことないしなあ
まぁオフによくある怪しい噂やネタ切れでガセ飛ばしたりの類と思うがそれにしも無理のある話だな・・
マテシッツが死んだ今、終活という理由も消失しているのに今更売却とかますます意味不明なんだが
それにレッドブル売却の話がなぜタウリだけの売却にすり替わった?
そもそも売却の趣旨が破綻してるのに鎮火も何も?
タウリ売却とかホンダがらみでしか記事でも読んだことないしなあ
まぁオフによくある怪しい噂やネタ切れでガセ飛ばしたりの類と思うがそれにしも無理のある話だな・・
348音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-EOzK)
2023/02/06(月) 00:49:36.78ID:GEuQe3gLM そりゃ一台売ったら最低でも100万は儲かるメルセデスとその1/10のホンダ比べても
349音速の名無しさん (ワッチョイW 4fb8-nLRw)
2023/02/06(月) 00:58:29.93ID:7ThxVoom0350音速の名無しさん (スップ Sddf-a3BW)
2023/02/06(月) 01:08:50.80ID:nHwdZwbdd 26年供給するチームないならホンダも宣言通り完全終了するいい機会じゃん
変に色気出すと余計に惨めになる
やるなら他のカテゴリーやればいい
変に色気出すと余計に惨めになる
やるなら他のカテゴリーやればいい
351音速の名無しさん (ササクッテロ Sp63-Pur8)
2023/02/06(月) 01:13:48.25ID:mkadyOeCp 撤退を競うカテゴリをホンダが立ち上げれば解決
352音速の名無しさん (ワッチョイW 4ff5-sG6m)
2023/02/06(月) 01:20:43.63ID:iFaswIjq0 八郷が全て悪い
353音速の名無しさん (ワッチョイW 4f81-uEhY)
2023/02/06(月) 01:24:21.07ID:l94hc8Hl0 マルコと同じでマックスも真のライバルはメルセデスになるだろうとの考えなのか。でもフェラーリとメルセデスはチャンピオンシップ争う展開が見てみたいわ。RBはアルピン3位争いで良い。
354音速の名無しさん (スップ Sddf-a3BW)
2023/02/06(月) 01:24:31.53ID:nHwdZwbdd356音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-9N32)
2023/02/06(月) 01:32:25.98ID:Rp+kykb40 しかし第3期はマクラーレン期に全くパフォーマンス良くならずにアロンソから「GP2エンジン!」と揶揄され
レッドブル期も当初はマックスから「No Power!!!」と文句言われまくってたからなぁ...
活動終了宣言してからようやく2021年から結果が出始め
2022年には安定のパフォーマンスへと繋がったが時既に遅し...
レッドブル期も当初はマックスから「No Power!!!」と文句言われまくってたからなぁ...
活動終了宣言してからようやく2021年から結果が出始め
2022年には安定のパフォーマンスへと繋がったが時既に遅し...
357音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-EOzK)
2023/02/06(月) 01:36:12.18ID:sgRyoITL0 ホンダの経営陣がアホしかいないのが撤退報道以降明らかにあっただけだしな
開発の方も皆バラバラだったのが表に出たし
それに関しては色んな部署が協力をしていくって事は出来るようにはなってまともなPU作れるようになったけど
経営の判断会社の道を作る連中はアホしかいないのが世界に知れただけ
開発の方も皆バラバラだったのが表に出たし
それに関しては色んな部署が協力をしていくって事は出来るようにはなってまともなPU作れるようになったけど
経営の判断会社の道を作る連中はアホしかいないのが世界に知れただけ
358音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-7dz5)
2023/02/06(月) 01:43:56.96ID:jujojJRAM ホンダと仕事したことあるけど、縦割りの雰囲気すごいよ
でかいから仕方ないんだけど、他のセクションがやってる事に興味も関心も協力もない
エンジン屋だけが技術書っぽい感じ
でかいから仕方ないんだけど、他のセクションがやってる事に興味も関心も協力もない
エンジン屋だけが技術書っぽい感じ
359音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-9N32)
2023/02/06(月) 01:47:15.35ID:Rp+kykb40 それソニーも同じだと聞いた
会社がデカいと部署間で対立があったり足の引っ張り合いがあったりするみたいだね
皆が協力しあえばものすごい技術力になるのに
そんな単純じゃないんだよね会社って
会社がデカいと部署間で対立があったり足の引っ張り合いがあったりするみたいだね
皆が協力しあえばものすごい技術力になるのに
そんな単純じゃないんだよね会社って
360音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-EOzK)
2023/02/06(月) 01:48:29.24ID:sgRyoITL0 ホンダを見てこれ宣伝効果ヤベーナってなってアウディにGMにフォードが参戦を決めたのに
ホンダは最高のパートナーを捨てて意味不明な動きw
アンドレッティと仮に裏で話付いてるとしても参戦できないなら意味ねーからなw
ホンダは最高のパートナーを捨てて意味不明な動きw
アンドレッティと仮に裏で話付いてるとしても参戦できないなら意味ねーからなw
361音速の名無しさん (ワッチョイW 7f42-W8pT)
2023/02/06(月) 01:52:49.19ID:0OC9XxXE0 >>360
これが日本ならでは旧態以前の上層部おっさんたちの考え方よ
これが日本ならでは旧態以前の上層部おっさんたちの考え方よ
362音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-2Smg)
2023/02/06(月) 01:53:33.35ID:v/lMp4m4a ホンダがいかにもイタリアンな仕事する
タウリを買収してオールホンダになっても
勝てることなんてないしなんの意味が…
昨年の順位がタウリの定位置だもの。
タウリを買収してオールホンダになっても
勝てることなんてないしなんの意味が…
昨年の順位がタウリの定位置だもの。
363音速の名無しさん (ガラプー KK13-Q0Wy)
2023/02/06(月) 01:56:46.26ID:AV/TwfLYK いやー本当に馬鹿やったよなホンダは
これ以上ないくらい最高のパートナー見つけたのに
自ら別れを告げるんだもん
しかも今更になって未練タラタラで
F1に戻ろうと画策してる姿は本当にみっともない
いくら技術があろうと出たり入ったりするようなメーカーは信用できんね
全く尊敬できない
これ以上ないくらい最高のパートナー見つけたのに
自ら別れを告げるんだもん
しかも今更になって未練タラタラで
F1に戻ろうと画策してる姿は本当にみっともない
いくら技術があろうと出たり入ったりするようなメーカーは信用できんね
全く尊敬できない
364音速の名無しさん (ワッチョイW cfe3-jJ2t)
2023/02/06(月) 01:58:13.84ID:liWyIcLL0 ホンダがモータースポーツを技術開発の場ではなくマーケティングプロモーションの場だと完全に割り切ることさえ出来ればいろいろ変わるんだけどね
社風として出来ないのが全ての元凶よ
RBPTのバッヂだけでも良いくらいに割り切ることが出来ればいろいろ未来は変わっていた筈
IMSAのアキュラもホンダにロゴ変えるだけHPDに丸投げでWEC参入出来るし
一から作って参入しなくても同等の広告効果を得れる方法が多々あるのにやらないからね
社風として出来ないのが全ての元凶よ
RBPTのバッヂだけでも良いくらいに割り切ることが出来ればいろいろ未来は変わっていた筈
IMSAのアキュラもホンダにロゴ変えるだけHPDに丸投げでWEC参入出来るし
一から作って参入しなくても同等の広告効果を得れる方法が多々あるのにやらないからね
365音速の名無しさん (ワッチョイW 4f81-uEhY)
2023/02/06(月) 02:07:07.15ID:l94hc8Hl0 ホンダは意味のないインディも撤退してカーボンニュートラルに注力すれば良いんだよ
366音速の名無しさん (ワッチョイW cfe3-jJ2t)
2023/02/06(月) 02:09:53.21ID:liWyIcLL0 >>362
イタリアのモータースポーツ界においてフェラーリF1入りする事が頂点のエリート街道
結果、タウリにはフェラーリに辿り着けなかった人たちや脱落した人たちが集まる
それはミナルディ時代から続く必然
2ndチームならまだしも1stチームに買収することは無いわな
いつぞやのBARがティレルを買収して参戦権だけ得て解散解体ポイとしたように捨てる前提で買うならあるかもだけど、村の外からそれをやったら大変な事になるだろね
イタリアのモータースポーツ界においてフェラーリF1入りする事が頂点のエリート街道
結果、タウリにはフェラーリに辿り着けなかった人たちや脱落した人たちが集まる
それはミナルディ時代から続く必然
2ndチームならまだしも1stチームに買収することは無いわな
いつぞやのBARがティレルを買収して参戦権だけ得て解散解体ポイとしたように捨てる前提で買うならあるかもだけど、村の外からそれをやったら大変な事になるだろね
367音速の名無しさん (ガラプー KK8f-Q0Wy)
2023/02/06(月) 02:15:44.44ID:AV/TwfLYK ホンダはアメリカを意識してるからF1残りたいんだろ?
だったら組むなら絶対マクラーレンだろうな
何せ代表がアメリカをよーく知ってる人だから
イタリアが拠点のタウリとか論外レベル
だったら組むなら絶対マクラーレンだろうな
何せ代表がアメリカをよーく知ってる人だから
イタリアが拠点のタウリとか論外レベル
368音速の名無しさん (ワッチョイW 0f92-yW6s)
2023/02/06(月) 02:22:16.37ID:yEADFFXv0369音速の名無しさん (ブーイモ MM4f-4I6c)
2023/02/06(月) 02:30:56.48ID:VGwjw86CM 撤退宣言しといて今更残りたいのかね
現場の人間はやりたいだろうけど経営陣かどう思ってるやら
現場の人間はやりたいだろうけど経営陣かどう思ってるやら
370音速の名無しさん (アークセー Sx63-9N32)
2023/02/06(月) 02:39:18.99ID:N1t5IfX/x メルセ、フェラ、RB、ルノー以外で勝てそうなチームってマクラーレンやんか
371音速の名無しさん (ワッチョイW 4f76-WfSZ)
2023/02/06(月) 02:44:51.02ID:fWw28BCq0 ソニーはiTunes的なモノがほぼ出来上がってたのに他部署がチャチャ入れておじゃんになったってマジなの
372音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-XYYY)
2023/02/06(月) 02:46:49.97ID:Q7dGOutS0 アメリカのF1ブームの行方次第かな
今でもアメホンがホンダの屋台骨を支えてるのだから今F1やらなくてどうすんだと営業サイドは思うだろうし
アホみたいに国土の広い向こうでEVなんて当面普及しない
騒いでるヨーロッパではホンダはバイク意外シェアがない
今でもアメホンがホンダの屋台骨を支えてるのだから今F1やらなくてどうすんだと営業サイドは思うだろうし
アホみたいに国土の広い向こうでEVなんて当面普及しない
騒いでるヨーロッパではホンダはバイク意外シェアがない
373音速の名無しさん (スッップ Sd5f-q+nH)
2023/02/06(月) 02:47:46.70ID:CM5XPwVld ルノーみたいに勝てないのに参戦してても技術力無い会社と宣伝してるだけで金の無駄
374音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-Js+d)
2023/02/06(月) 03:01:55.61ID:5bv0xgHUa375音速の名無しさん (ワッチョイW cfe3-jJ2t)
2023/02/06(月) 03:11:56.03ID:liWyIcLL0 >>373
そうやって気にするのはF1を熱心に観ている一部の層だけでその殆んどの人はそもそも買ってはくれない
一般的には最下位争いしていようが本当は何処が作ったとかどうでもよく、F1に参戦している事実さえあればどうにでもプロモーション出来る
そうやって気にするのはF1を熱心に観ている一部の層だけでその殆んどの人はそもそも買ってはくれない
一般的には最下位争いしていようが本当は何処が作ったとかどうでもよく、F1に参戦している事実さえあればどうにでもプロモーション出来る
376音速の名無しさん (ガラプー KK8f-Q0Wy)
2023/02/06(月) 03:15:34.12ID:AV/TwfLYK377音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-XYYY)
2023/02/06(月) 03:35:40.12ID:ziq/gaXda レッドブルF1代表 「ホンダとの間に“チャイニーズウォール”を設置」
もうさ、ジャップウォールって言っちゃいなよww
もうさ、ジャップウォールって言っちゃいなよww
378音速の名無しさん (ワッチョイW 4f76-WfSZ)
2023/02/06(月) 03:36:43.61ID:fWw28BCq0 万里の長城的なイメージでチャイニーズなの?
379音速の名無しさん (アウアウウーT Sa93-F1up)
2023/02/06(月) 04:02:20.49ID:Ag6GvwMka 「撤退」じゃなくて「終了」って言ってなかった?
「二度とF1には関わらない」的な意味で
アホンダ
「二度とF1には関わらない」的な意味で
アホンダ
380音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
2023/02/06(月) 04:38:39.24ID:ho2mV+HOd >>374
デビュー戦がクライマックスって、マーク・ウェバーに通じるものがあるな
ウェバーは後に優勝もしてるけど、やっぱりあのアロンソでもできなかったミナルディでトヨタ抑えきってスコアしたあのレース以上のインパクトは…
デビュー戦がクライマックスって、マーク・ウェバーに通じるものがあるな
ウェバーは後に優勝もしてるけど、やっぱりあのアロンソでもできなかったミナルディでトヨタ抑えきってスコアしたあのレース以上のインパクトは…
381音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
2023/02/06(月) 04:46:58.16ID:ho2mV+HOd アルピーヌのタナボッタスコンビも興味深いな。ここまではがっぷり四つ
そして俺たちのヒュルケンさんに加筆の機会はあるんやろか
そして俺たちのヒュルケンさんに加筆の機会はあるんやろか
384音速の名無しさん (ワッチョイ 7fe0-PoHH)
2023/02/06(月) 05:59:02.93ID:f4arX3Cs0 “チャイニーズウォール” RBとホンダとのやり取りで内部情報が漏れないようにしたという意味かな
>チャイニーズウォール (チャイニーズウォール)
>もともとは「万里の長城」(中国)のことですが、金融用語では「情報の隔壁」を示します。
> 証券会社などにおいて、内部情報を利用したインサイダー取引などを規制するための自主ルールです。
> 特に引受部門と営業部門との間に必要とされています。
>チャイニーズウォール (チャイニーズウォール)
>もともとは「万里の長城」(中国)のことですが、金融用語では「情報の隔壁」を示します。
> 証券会社などにおいて、内部情報を利用したインサイダー取引などを規制するための自主ルールです。
> 特に引受部門と営業部門との間に必要とされています。
385音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0d-C4s6)
2023/02/06(月) 06:17:36.25ID:rgZek8tL0 >>379
在日には関係ないだろ?
在日には関係ないだろ?
386音速の名無しさん (ワッチョイW cfe3-jJ2t)
2023/02/06(月) 06:18:13.57ID:liWyIcLL0 拝啓アメリカ様なRBRプロモーション
https://youtu.be/i7YvS_O6sz4
https://youtu.be/i7YvS_O6sz4
387音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0d-C4s6)
2023/02/06(月) 06:18:37.63ID:rgZek8tL0388音速の名無しさん (ワッチョイW cfe3-jJ2t)
2023/02/06(月) 06:23:04.35ID:liWyIcLL0389音速の名無しさん (スップ Sddf-fUil)
2023/02/06(月) 06:37:31.76ID:DWZKJjB/d >>328
ロンデニスは新井を変えてくれとホンダに書簡を送ったり、アロンソはホンダは嘘つきと言わせたのは新井
ロンデニスは新井を変えてくれとホンダに書簡を送ったり、アロンソはホンダは嘘つきと言わせたのは新井
390音速の名無しさん (ワッチョイW cfe3-jJ2t)
2023/02/06(月) 06:40:10.05ID:liWyIcLL0 今夜11pmはウィリアムズか
流石にガルフカラーにはならないだろうけれど何気に楽しみ
https://twitter.com/WilliamsRacing/status/1622279132305391616
https://i.imgur.com/1sbK5d9.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
流石にガルフカラーにはならないだろうけれど何気に楽しみ
https://twitter.com/WilliamsRacing/status/1622279132305391616
https://i.imgur.com/1sbK5d9.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
391音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/06(月) 06:57:36.33ID:KY5gm3QVd リカルド「最後、僕の昇格の可能性を挙げないのはなぜ、、?」
マーク・ヒューズ「ペレスには契約がある、但し安泰とは言えない」
https://the-race.com/formula-1/perez-has-an-ominous-tightrope-to-walk-in-f1-this-year/
>昨年ペレスはフェルスタッペンに予選で平均0.331秒遅れておりライバルが入りこむ隙間になっていた
>好むマシン特性がフェルスタッペンと異なる場合、予選の遅れを減らすことは困難
>彼に求められるのはただポイントを稼ぐことではなくライバルを封じることとバックアップの2つ
>去年までの予選タイム差のままなら求められる役割は果たせない
>ペレスには24年までの契約があるがレッドブルには違約金やアルボン買い戻しの選択肢もある
マーク・ヒューズ「ペレスには契約がある、但し安泰とは言えない」
https://the-race.com/formula-1/perez-has-an-ominous-tightrope-to-walk-in-f1-this-year/
>昨年ペレスはフェルスタッペンに予選で平均0.331秒遅れておりライバルが入りこむ隙間になっていた
>好むマシン特性がフェルスタッペンと異なる場合、予選の遅れを減らすことは困難
>彼に求められるのはただポイントを稼ぐことではなくライバルを封じることとバックアップの2つ
>去年までの予選タイム差のままなら求められる役割は果たせない
>ペレスには24年までの契約があるがレッドブルには違約金やアルボン買い戻しの選択肢もある
392音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-XYYY)
2023/02/06(月) 07:04:40.23ID:ziq/gaXda アルボンだけはねえわ
393音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-EOzK)
2023/02/06(月) 07:26:11.23ID:sgRyoITL0 日本なんか電気代がさらに3倍になろうとしてるのに
オール電気とかアホまるだしすて笑えるけどなw
オール電気とかアホまるだしすて笑えるけどなw
394音速の名無しさん (ワッチョイ cf5c-4osW)
2023/02/06(月) 07:27:13.56ID:Qz1Umcju0395音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-8frJ)
2023/02/06(月) 07:34:49.38ID:boAThTUua 3月5日が楽しみ
フジテレビも3月復活でええね
テスト見てもあんまし意味ないし
フジテレビも3月復活でええね
テスト見てもあんまし意味ないし
398音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-D017)
2023/02/06(月) 08:24:44.44ID:kcpCURCRa >>321
ちゃんと情報みてな?
ちゃんと情報みてな?
399音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-s/9y)
2023/02/06(月) 08:27:06.10ID:TZkgwFsCa 信じて応援してたんだけどなぁ…
https://www.as-web.jp/past/%e3%83%9b%e3%83%b3%e3%83%80f1%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e8%80%85%e3%80%81%e6%96%b0%e4%ba%95pl%e3%81%ab%e8%a8%8a%e3%81%8f3%e3%82%82%e3%81%86%e6%92%a4%e9%80%80%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84/2
今度は撤退しない
――今回のF1活動を「第4期」とは呼ばないそうですが?
「もう、出入りはしないぞと、覚悟を決めたからです。そう決めた理由は、レースを大切にしている会社が、F1を出たり入ったりしているわけにはいかないからです。F1を辞めた会社が『レースをすごく大切にしてる』って言えないじゃないですか。確かに我々は08年にF1を撤退しました。でも、あれは、あの厳しい経済状況の中で撤退という言葉を使って、抜けざるを得ない状況があった。本当に会社が潰れちゃうような状況にまできてましたから。でも、撤退してみて、改めてF1が会社の中で占める割合の大きさを実感したわけです。だから、今度入るときは、期間も決めないし、『入』はあるけど、『出』はないと、腰を据えてやると決めました」
https://www.as-web.jp/past/%e3%83%9b%e3%83%b3%e3%83%80f1%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e8%80%85%e3%80%81%e6%96%b0%e4%ba%95pl%e3%81%ab%e8%a8%8a%e3%81%8f3%e3%82%82%e3%81%86%e6%92%a4%e9%80%80%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84/2
今度は撤退しない
――今回のF1活動を「第4期」とは呼ばないそうですが?
「もう、出入りはしないぞと、覚悟を決めたからです。そう決めた理由は、レースを大切にしている会社が、F1を出たり入ったりしているわけにはいかないからです。F1を辞めた会社が『レースをすごく大切にしてる』って言えないじゃないですか。確かに我々は08年にF1を撤退しました。でも、あれは、あの厳しい経済状況の中で撤退という言葉を使って、抜けざるを得ない状況があった。本当に会社が潰れちゃうような状況にまできてましたから。でも、撤退してみて、改めてF1が会社の中で占める割合の大きさを実感したわけです。だから、今度入るときは、期間も決めないし、『入』はあるけど、『出』はないと、腰を据えてやると決めました」
400音速の名無しさん (ワッチョイ ff41-F1up)
2023/02/06(月) 08:32:56.49ID:Ncw34Kvd0401音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-LWFB)
2023/02/06(月) 08:41:19.33ID:5bv0xgHUa そんなつもりはなかったんだろうけど結果として辞める辞める詐欺みたいになっちゃってたものね…
402音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-D017)
2023/02/06(月) 08:44:03.76ID:t/K7uOdga >>399
何も問題すらないのに、嫌なら起業すらええやん
何も問題すらないのに、嫌なら起業すらええやん
403音速の名無しさん (ワッチョイW ff81-iRMY)
2023/02/06(月) 08:44:15.09ID:zuce+ak50 ルクレール将軍
404音速の名無しさん (ササクッテロ Sp63-D+EL)
2023/02/06(月) 08:48:03.36ID:TAC6gukGp 2014の発言まで持ち出して必死に叩き続けるやつの執念
406音速の名無しさん (ワッチョイW ffdc-dcCY)
2023/02/06(月) 08:53:56.99ID:mUH+0h1A0 アルファタウリをホンダが買うと
レッドブル介してフォードとホンダにPU供給か?
レッドブル介してフォードとホンダにPU供給か?
407音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-8frJ)
2023/02/06(月) 08:55:46.81ID:IsW8uHUpa409音速の名無しさん (スッップ Sd5f-b6hH)
2023/02/06(月) 08:58:16.05ID:x6yn9qhxd ホンダもホンシンも3期やGP2エンジンをなかったことにしているからな
F1ファンや関係者はとっくに見切っているのにまだ信じているとか宗教は怖いな
F1ファンや関係者はとっくに見切っているのにまだ信じているとか宗教は怖いな
410音速の名無しさん (ワッチョイW 0f92-XZ1D)
2023/02/06(月) 08:59:39.08ID:mLTpIngu0 ホンダはもういいや
411音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-D+EL)
2023/02/06(月) 09:01:57.97ID:mBvWqY3q0 ホンダ叩きは別スレでやって欲しいわ。
いい加減2015の話題まで持ち出してしつこい。
これからプレシーズンが本格化すんのに。
いい加減2015の話題まで持ち出してしつこい。
これからプレシーズンが本格化すんのに。
412音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-s/9y)
2023/02/06(月) 09:09:55.00ID:TZkgwFsCa 2015年の発言が云々言ってる奴いるけど10年も経たずに発言が2回も180°変わるとか異常だろ
413音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-D+EL)
2023/02/06(月) 09:11:59.27ID:mBvWqY3q0 >>412
うん、誰も正当化してないホンダ擁護してないからもういいよ。
うん、誰も正当化してないホンダ擁護してないからもういいよ。
414音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-D+EL)
2023/02/06(月) 09:12:31.40ID:mBvWqY3q0 アウアウしつこすぎ。
415音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-8frJ)
2023/02/06(月) 09:23:43.26ID:aq9Ckrkqa ある意味、今は5期か
416音速の名無しさん (ササクッテロ Sp63-Pur8)
2023/02/06(月) 09:31:39.38ID:0UUsNhT+p417音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-e1/c)
2023/02/06(月) 09:36:49.90ID:ZvY3WC44a >>363
ホンダが26年以降のPU供給断ったの?
何処に供給する予定で断ったの?
もしかしてアテが無いのに断ったの?
ただ単にレッドブルに捨てられただけじゃないの?
流石にチャンピオンチームとの関係を切るメリットがホンダには無いと思うのだけど
ホンダが26年以降のPU供給断ったの?
何処に供給する予定で断ったの?
もしかしてアテが無いのに断ったの?
ただ単にレッドブルに捨てられただけじゃないの?
流石にチャンピオンチームとの関係を切るメリットがホンダには無いと思うのだけど
418音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-8frJ)
2023/02/06(月) 09:45:34.37ID:isflEWAIa ホンシンよ、信じていいのはケースケホンダだけだ
419音速の名無しさん (ワッチョイW 0f92-XZ1D)
2023/02/06(月) 09:51:32.35ID:mLTpIngu0 RBPT立ち上げちゃったけど 開発凍結はあるだろうからレッドブルは抱えた人員コストが足かせになりはしないか
からの レッドブル撤退まであり得る
からの レッドブル撤退まであり得る
420音速の名無しさん (ワッチョイ cfb7-6XFd)
2023/02/06(月) 09:51:42.13ID:BrghfOJF0421音速の名無しさん (ワッチョイW 4f47-nLRw)
2023/02/06(月) 10:00:11.17ID:nVC+nWPe0422音速の名無しさん (ワッチョイW 4f47-nLRw)
2023/02/06(月) 10:03:23.53ID:nVC+nWPe0423音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-F1up)
2023/02/06(月) 10:08:00.46ID:4AR13dTU0 10連覇する勢いのマックスは「風」のエレメントだ!
2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった
そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます
風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間
地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて
風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください
火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう
水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気
ちなみに、フェルスタッペン、ルクレール、ペレス、ラッセルは超幸運期に入った風のエレメント
サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった
そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます
風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間
地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて
風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください
火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう
水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気
ちなみに、フェルスタッペン、ルクレール、ペレス、ラッセルは超幸運期に入った風のエレメント
サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
424音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-F1up)
2023/02/06(月) 10:10:20.22ID:4AR13dTU0 >地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて
マジで地のエレメントの人はヤバい運勢に突入したから
気をつけてほしい
事故とか大病にも気をつけろよ
生きろ、とにかく生き伸びて2050年まで耐え抜け
山羊座は命にかかわる大病や難病で
牡牛座は即死レベルの事故に遭いやすい運勢
山羊座は毎年人間ドックを受けた方がいいし
牡牛座は家でも外出先でも気を抜いたらダメだよ
乙女座は2045年頃まで最悪の対人運が続きます
裏切られて大金を取られたり仕事を失うことも
強盗に遭ったり詐欺に遭ったりする恐れも
マジで地のエレメントの人はヤバい運勢に突入したから
気をつけてほしい
事故とか大病にも気をつけろよ
生きろ、とにかく生き伸びて2050年まで耐え抜け
山羊座は命にかかわる大病や難病で
牡牛座は即死レベルの事故に遭いやすい運勢
山羊座は毎年人間ドックを受けた方がいいし
牡牛座は家でも外出先でも気を抜いたらダメだよ
乙女座は2045年頃まで最悪の対人運が続きます
裏切られて大金を取られたり仕事を失うことも
強盗に遭ったり詐欺に遭ったりする恐れも
425音速の名無しさん (アウアウエーT Sabf-RWmx)
2023/02/06(月) 10:14:41.56ID:jzUcOxsQa 枕は100億払ってるのに途中でイランて言われたしザウバーも代表変わったらホンダは無しでだし
逆にトロ(現タウリ)はじゃホンダさんと組みますっと言ってくれたりまだ数年あるからどうなるかだね
エンジン代金払えなくて参加危惧された時代は今は昔、これからは金払ってPU乗せてもらう時代ありうるだろこれ
逆にトロ(現タウリ)はじゃホンダさんと組みますっと言ってくれたりまだ数年あるからどうなるかだね
エンジン代金払えなくて参加危惧された時代は今は昔、これからは金払ってPU乗せてもらう時代ありうるだろこれ
426音速の名無しさん (ワッチョイ 4f0e-FSqc)
2023/02/06(月) 10:21:38.44ID:cdUZMFjx0 RB19はゼロポッドらしい
427音速の名無しさん (ワッチョイW 0f92-Z/Q4)
2023/02/06(月) 10:22:30.12ID:USCalOxK0 メルセデスか正解だったのか
428音速の名無しさん (ワッチョイW cfe3-jJ2t)
2023/02/06(月) 10:25:04.90ID:liWyIcLL0 >>417
26年以降やる設定で妄想する人ばかりだな
そもそも、もう撤退した企業
撤退を受けて2025年までPUの凍結が決まったからその間の凍結PUは引き続き供給
当てにしていたポルシェと破談したRBがカーボンニュートラルを理由に撤退したホンダに撤退を撤回する理由として電気での参加を提案するも断る
現段階で撤退した部署に莫大な開発予算を回せる筈もなく2026以降の開発は行える状態にない
つまり、もうとっくに終了しているってことさ
26年以降やる設定で妄想する人ばかりだな
そもそも、もう撤退した企業
撤退を受けて2025年までPUの凍結が決まったからその間の凍結PUは引き続き供給
当てにしていたポルシェと破談したRBがカーボンニュートラルを理由に撤退したホンダに撤退を撤回する理由として電気での参加を提案するも断る
現段階で撤退した部署に莫大な開発予算を回せる筈もなく2026以降の開発は行える状態にない
つまり、もうとっくに終了しているってことさ
429音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp63-Mx5o)
2023/02/06(月) 10:27:26.27ID:WIkzXdM7p >>425
数年あると言ってもコンストラクタとして参戦するなら
車が必要だしチーム作りが必要だ
PUだけの提供でも車に合わせるために前年の早い段階から話がまとまってないと
でもさくっと初年はレッドブルから車買うわとかなら話としてはおもろそうだけど
数年あると言ってもコンストラクタとして参戦するなら
車が必要だしチーム作りが必要だ
PUだけの提供でも車に合わせるために前年の早い段階から話がまとまってないと
でもさくっと初年はレッドブルから車買うわとかなら話としてはおもろそうだけど
430音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp63-Mx5o)
2023/02/06(月) 10:31:07.93ID:WIkzXdM7p でもなんかあっさりすぎ
普通に撤退しそうだけど
なんで2026以降向けに登録したんだってことになる
チャイニーズウォール然り
何ら目論見がなければこんな半端な対応
社内も株主も認めないと思うけど
普通に撤退しそうだけど
なんで2026以降向けに登録したんだってことになる
チャイニーズウォール然り
何ら目論見がなければこんな半端な対応
社内も株主も認めないと思うけど
431音速の名無しさん (ワッチョイW cfe3-jJ2t)
2023/02/06(月) 10:32:31.83ID:liWyIcLL0432音速の名無しさん (ササクッテロ Sp63-D+EL)
2023/02/06(月) 10:36:38.90ID:JDNXihItp433音速の名無しさん (ササクッテロ Sp63-D+EL)
2023/02/06(月) 10:37:58.87ID:JDNXihItp >>431
さすがにホーナーがF1以外のホンダの計画について言及したとするとは考えにくいと思うが…
さすがにホーナーがF1以外のホンダの計画について言及したとするとは考えにくいと思うが…
434音速の名無しさん (スプッッ Sddf-bvZd)
2023/02/06(月) 10:46:37.00ID:cDspSi5Rd >>363
レッドブルの風土とホンダの風土はわりかしベストマッチだと思ってたわ。
経営陣の無能さが招いたとは言えホンダF1プロジェクトを立て直す為に奔走した従業員が
そんな経営陣の無能のせいで右往左往するのは可哀想よね。
ここまで恥を晒すくらいなら潔くF1には戻ってこなくていいよ。
調子のいいインディやIMSAとかあるんだし。
レッドブルの風土とホンダの風土はわりかしベストマッチだと思ってたわ。
経営陣の無能さが招いたとは言えホンダF1プロジェクトを立て直す為に奔走した従業員が
そんな経営陣の無能のせいで右往左往するのは可哀想よね。
ここまで恥を晒すくらいなら潔くF1には戻ってこなくていいよ。
調子のいいインディやIMSAとかあるんだし。
435音速の名無しさん (ワッチョイW 4fa2-hC6O)
2023/02/06(月) 10:50:07.35ID:SHQ8Ekdz0 スターリンクは海外扱いだからF1TV観れる?
436音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-9N32)
2023/02/06(月) 10:51:28.23ID:Rp+kykb40 ひとつ言えるのは
レッドブルは比較的紳士的に接したのでホンダもそれに応えようと結果を出した
マクラーレン(=ブーリエ)は利己的でホンダに負の責任を全部押し付けたので全く合わなかった
レッドブルは比較的紳士的に接したのでホンダもそれに応えようと結果を出した
マクラーレン(=ブーリエ)は利己的でホンダに負の責任を全部押し付けたので全く合わなかった
437音速の名無しさん (ブーイモ MM4f-4I6c)
2023/02/06(月) 11:11:57.12ID:w+h4UZyxM いくらPUが良くてもマシンがダメだと勝てないのはアルファタウリが証明してるな
438音速の名無しさん (オッペケ Sr63-+8xS)
2023/02/06(月) 11:18:04.99ID:sQKOY+wFr439音速の名無しさん (ササクッテロ Sp63-D+EL)
2023/02/06(月) 11:30:04.61ID:JDNXihItp PUと連動してシャーシデザイン出来るファーストチームとの差だろ
440音速の名無しさん (ワッチョイW cfe3-jJ2t)
2023/02/06(月) 11:41:55.11ID:liWyIcLL0 つい最近もGMと共同開発する水素を使った次世代燃料電池システムを外販すると発表したり
そう遠くない未来、F1どころか車なんか作っていないかもな<ホンダ
■ホンダ、「脱炭素」航空燃料SAF製造に着手、2030年代の実用化を目指す
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230205-OYT1T50172/
そう遠くない未来、F1どころか車なんか作っていないかもな<ホンダ
■ホンダ、「脱炭素」航空燃料SAF製造に着手、2030年代の実用化を目指す
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230205-OYT1T50172/
441音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-tGjM)
2023/02/06(月) 11:48:41.71ID:9lEo2aJw0 既にF1でも昨年時点でカーボンニュートラル燃料の実用化達成してるし、残念だが研究の場F1での活動も後3シーズンで充分かと
443音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-F1up)
2023/02/06(月) 12:05:03.94ID:4AR13dTU0444音速の名無しさん (スッップ Sd5f-b6hH)
2023/02/06(月) 12:09:23.60ID:x6yn9qhxd PUのサイズも決まっているし、モード変更も制限あるし、ワークスとカスタマーの差ってそこまでないだろ
445音速の名無しさん (ササクッテロ Sp63-D+EL)
2023/02/06(月) 12:11:36.69ID:JDNXihItp なんだかんだ2010年からレッドブル、フェラーリ、メルセデスワークスチーム(2012までマクラーレン)しか年間複数勝利してないんだよな。
少なくとも2025年まではこの三強とそれ以外の2リーグ制だろうし。
少なくとも2025年まではこの三強とそれ以外の2リーグ制だろうし。
446音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-IsNc)
2023/02/06(月) 12:13:01.28ID:qcuXCX9e0 >>304
97ハンガリーでトラブルなければ優勝の2位だったのにワーストなのか
97ハンガリーでトラブルなければ優勝の2位だったのにワーストなのか
447音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-QIld)
2023/02/06(月) 12:13:05.41ID:UA55XdMha 実は既にCN燃料使ってましたっていうのは他のPUメーカーにしたら驚いたんじゃね
448音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-F1up)
2023/02/06(月) 12:14:49.24ID:4AR13dTU0450音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-KWKL)
2023/02/06(月) 12:15:49.60ID:wQjk3E3Ga PU作るならRBは尚更タウリ売りたくないだろうな
多数決の時アルピーヌみたく不利になるし
多数決の時アルピーヌみたく不利になるし
451音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-F1up)
2023/02/06(月) 12:16:16.51ID:4AR13dTU0 >>448
メルセデスのゼロポッドだと真ん中によせている分、
PUの重心が高くなっているけど、その影響をカスタマーも受けている
カスタマーとメルセデスのマシンコンセプトはぜんぜん違うので影響はかなりある
メルセデスのゼロポッドだと真ん中によせている分、
PUの重心が高くなっているけど、その影響をカスタマーも受けている
カスタマーとメルセデスのマシンコンセプトはぜんぜん違うので影響はかなりある
452音速の名無しさん (スップ Sd5f-8SBH)
2023/02/06(月) 12:18:16.69ID:ta+kc51Rd 本田の社長になったら「辞める」「再スタートする」と言ってみたいのはよくわかる
その時点でやってたら「辞める」と言うしやってなかったら「再スタートする」と言うしかない
これを避けるには社長をコロコロ変えないことだ
その時点でやってたら「辞める」と言うしやってなかったら「再スタートする」と言うしかない
これを避けるには社長をコロコロ変えないことだ
453音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-+emr)
2023/02/06(月) 12:19:10.94ID:BDyY/uwbM >>425 レッドブル&トロ・ロッソ(現アルファタウリ)はあの時点でメルセデス拒絶 フェラーリも最新のは拒絶 ルノーとは喧嘩別れ
でホンダか中古フェラーリかルノーに焼き土下座か撤退かの4択しか無かったしな
でホンダか中古フェラーリかルノーに焼き土下座か撤退かの4択しか無かったしな
454音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-QIld)
2023/02/06(月) 12:21:11.80ID:UA55XdMha RA621HはもともとスリムだったホンダPUがさらに絞り込まれて、内部空力の自由度が上がったってニューウェイ先生もニッコリだったんじゃないっけ
455音速の名無しさん (ワッチョイW 8f6c-G5fH)
2023/02/06(月) 12:22:15.18ID:GdXwL5Vj0 参戦するって言って退任、撤退するって言って退任の繰り返しだからなぁ
456音速の名無しさん (ワッチョイ 7fa3-F1up)
2023/02/06(月) 12:23:33.83ID:ws2l4uNX0 エレメント君と高重心君は同一人物だったか
457フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 4fb0-tRhD)
2023/02/06(月) 12:24:14.48ID:qGqa/v0v0458音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp63-D+EL)
2023/02/06(月) 12:25:08.96ID:3crpix65p なにげにサイズゼロの失敗PUより今のレッドブルPUの方が小さいんだよな。
459音速の名無しさん (オッペケ Sr63-+8xS)
2023/02/06(月) 12:27:49.67ID:Vt6nv2B5r 現状最強PUはRBPT/hondaってことか
ただ今年はどうなるか蓋を開けてみなけりゃ分からんかな
ただ今年はどうなるか蓋を開けてみなけりゃ分からんかな
461音速の名無しさん (スッップ Sd5f-b6hH)
2023/02/06(月) 12:30:54.38ID:x6yn9qhxd 補機類のレイアウトまでワークスに合わせる必要はない
合わせるしかないカスタマーが無能なだけ
合わせるしかないカスタマーが無能なだけ
462音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-9N32)
2023/02/06(月) 12:34:27.38ID:Rp+kykb40 もしリカルドがRBシュミレータでかなり良いタイム叩き出したら
それはもうマクラーレンのマシンと相性が極端に悪かったと言わざるを得ないな
それはもうマクラーレンのマシンと相性が極端に悪かったと言わざるを得ないな
463音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-9N32)
2023/02/06(月) 12:36:54.78ID:Rp+kykb40 しかしホンダ「撤退」ではなくわざわざ「終了」という言葉にして
「本当にこれが最後のF1活動になりますよ」と強調してたのはなんだったのかという気持ちはある
「本当にこれが最後のF1活動になりますよ」と強調してたのはなんだったのかという気持ちはある
464音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-QIld)
2023/02/06(月) 12:37:40.63ID:UA55XdMha みんカラに落ちてた画像だけど、これが一番わかり易いね
RBPTH001も23シーズンのHRBPT001?RBPTH002?もほぼRA621Hのままのはず
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/060/446/643/c7d152d707.jpg?ct=b3e3a427e394
RBPTH001も23シーズンのHRBPT001?RBPTH002?もほぼRA621Hのままのはず
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/060/446/643/c7d152d707.jpg?ct=b3e3a427e394
466音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-QIld)
2023/02/06(月) 12:44:20.67ID:UA55XdMha カスタマーがPUに合わせろってのが嫌でRBはルノー止めてホンダにした訳だからね
結果ホンダもRBもお互いの設計の自由度が飛躍的に高まって、最適化されたマシンができるようになったと
結果ホンダもRBもお互いの設計の自由度が飛躍的に高まって、最適化されたマシンができるようになったと
468音速の名無しさん (アウアウアー Sa8f-R9+b)
2023/02/06(月) 13:07:41.46ID:Y6W2rhxla469音速の名無しさん (スッップ Sd5f-b6hH)
2023/02/06(月) 13:15:14.26ID:x6yn9qhxd マッサがウィリアムズにいた頃のPUはメルセデスじゃないと勝てないくらいパワー差あったけど、今はPUだけではそこまで差が出ないだろ
470音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp63-Mx5o)
2023/02/06(月) 13:15:35.24ID:4jlVPKn7p まあメルセデスに関しては理解度もあるだろう
デザイナーが違うしその格が違う
デザイナーが違うしその格が違う
471音速の名無しさん (スプッッ Sddf-CCuK)
2023/02/06(月) 13:29:00.02ID:ZBqOeEeLd ホンダのマニュファクチャラー登録って組みたいところがあったらやりますよ
なかったら撤退するだけってだけな気がするけどどうなんだろう
F1の各チーム的にはアウディとフォードが入ってくれたからどのチームも別にいいわって感じなのかな
なかったら撤退するだけってだけな気がするけどどうなんだろう
F1の各チーム的にはアウディとフォードが入ってくれたからどのチームも別にいいわって感じなのかな
472音速の名無しさん (ワッチョイW 4f47-nLRw)
2023/02/06(月) 13:31:21.77ID:nVC+nWPe0473音速の名無しさん (エムゾネW FF5f-b6hH)
2023/02/06(月) 13:32:17.03ID:IQrCUW1+F 10チームしかないのに6メーカーは多すぎるからな
474音速の名無しさん (ワッチョイW 8f6c-G5fH)
2023/02/06(月) 13:33:56.85ID:GdXwL5Vj0 RA615HのMGU-Hてサイズ諸々こんなしょぼいのでどうする気だったんだ?って代物でなぁ
475音速の名無しさん (ワッチョイW 4f47-nLRw)
2023/02/06(月) 13:36:12.11ID:nVC+nWPe0 >>471
しかし既にホンダのF1に関するスタッフたちは、今のRBPTに供給できる最低限の人数だけを残して、各所に散り散りになってるってことらしい
やっぱ26年からも参戦します!ってなっても、早くしないと人と物を集めるのが間に合わない気がする
しかし既にホンダのF1に関するスタッフたちは、今のRBPTに供給できる最低限の人数だけを残して、各所に散り散りになってるってことらしい
やっぱ26年からも参戦します!ってなっても、早くしないと人と物を集めるのが間に合わない気がする
476音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-EOzK)
2023/02/06(月) 13:42:18.76ID:keRghxmdM アメリカでのマーケティングまで考えるならアンドレッティの一択だな
マクラーレンと再びやるのも個人的には胸熱
GMとは将来的にアライアンスの子分的になる予感もあるので
まずF1から共同プロジェクト始めるのも悪くないかも
それ以外のチームとは素直にやめとけと言うほかない
本業ありきならまずは良い車作ることだよ
マクラーレンと再びやるのも個人的には胸熱
GMとは将来的にアライアンスの子分的になる予感もあるので
まずF1から共同プロジェクト始めるのも悪くないかも
それ以外のチームとは素直にやめとけと言うほかない
本業ありきならまずは良い車作ることだよ
477音速の名無しさん (ワッチョイW 4f47-nLRw)
2023/02/06(月) 13:43:23.20ID:nVC+nWPe0 ウィリアムズホンダ復活でも胸熱
478音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp63-D+EL)
2023/02/06(月) 13:48:52.33ID:fV7bdp3yp アンドレッティは2025年からの参戦を目指しているので
レッドブルと独占契約しているホンダと組むなら
2025年1年だけ供給してくれるPUを探さないといけない問題が出てくる。
レッドブルと独占契約しているホンダと組むなら
2025年1年だけ供給してくれるPUを探さないといけない問題が出てくる。
479音速の名無しさん (スプッッ Sddf-CCuK)
2023/02/06(月) 13:48:52.51ID:ZBqOeEeLd アンドレッティのゴタゴタ見てると今のF1って一度出て行くと登録料も含めて再登録すること自体相当ハードル高そう
480音速の名無しさん (ワッチョイW 7f29-ao1H)
2023/02/06(月) 13:50:30.73ID:/FYn+nuz0 ホンダにはマクラーレンで再びチャレンジして欲しい
その際はドライバーはアロンソに移籍してもらいファーストドライバーを任せたい
その際はドライバーはアロンソに移籍してもらいファーストドライバーを任せたい
481音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-9N32)
2023/02/06(月) 13:52:56.50ID:Rp+kykb40 >>472
違う違う
「撤退」だと第3期が終わるだけでこの先の参戦の可能性があると思われるから
わざわざ「終了」といってF1での活動そのものを終了する意味だと
ホンダ社長(広報だったかな)が説明してただろ
もう忘れたのか?
違う違う
「撤退」だと第3期が終わるだけでこの先の参戦の可能性があると思われるから
わざわざ「終了」といってF1での活動そのものを終了する意味だと
ホンダ社長(広報だったかな)が説明してただろ
もう忘れたのか?
482音速の名無しさん (ワッチョイW 4f95-K3SL)
2023/02/06(月) 13:53:42.17ID:ti8RL0cZ0 ホンダについてはF1招致の絡みもあるしな
恥晒す云々の浅はかなこと言ってる連中はもちろん日本GPなんて見に行ってないんだろうしw
恥晒す云々の浅はかなこと言ってる連中はもちろん日本GPなんて見に行ってないんだろうしw
483音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-EOzK)
2023/02/06(月) 13:58:46.06ID:keRghxmdM あと地味に効くなあと思うのは
RBフォードと同様に今からパートナー決めて発表すれば
ホンダがF1のレームダックではないと内外に示せるので
今後3年の充実度も相当変わるはず
RBフォードと同様に今からパートナー決めて発表すれば
ホンダがF1のレームダックではないと内外に示せるので
今後3年の充実度も相当変わるはず
484音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
2023/02/06(月) 14:00:39.26ID:ho2mV+HOd gateの記事、誰が書いたんや
こんなもん読んだら、逆ギレするやつ続出やろw
こんなもん読んだら、逆ギレするやつ続出やろw
485音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-F1up)
2023/02/06(月) 14:01:17.06ID:4AR13dTU0 予想通り
ハリースタイルズかw
ケンドリックラマーとビヨンセとアデルが潰し合って
ハリースタイルズが余裕の逃げ勝ちだと思っていたら予想通りだったw
ビヨンセ無冠で終わって、最後にJAY-Zでてくるとか
グラミー運営は完全に狙ってるだろこれw
ハリースタイルズかw
ケンドリックラマーとビヨンセとアデルが潰し合って
ハリースタイルズが余裕の逃げ勝ちだと思っていたら予想通りだったw
ビヨンセ無冠で終わって、最後にJAY-Zでてくるとか
グラミー運営は完全に狙ってるだろこれw
486音速の名無しさん (ワッチョイW 4f47-nLRw)
2023/02/06(月) 14:01:22.65ID:nVC+nWPe0 >>481
忘れてないけど、額面通りに聞けばね
幼なじみ女「これって私の為にやってくれたの?」
幼なじみ男「ちっ、ちげーし!親に言われて仕方なくしたんだよ!」
これをそのまま本当に親に言われて仕方なく、と解釈するならそうだろう
忘れてないけど、額面通りに聞けばね
幼なじみ女「これって私の為にやってくれたの?」
幼なじみ男「ちっ、ちげーし!親に言われて仕方なくしたんだよ!」
これをそのまま本当に親に言われて仕方なく、と解釈するならそうだろう
487音速の名無しさん (ワッチョイW 4f95-K3SL)
2023/02/06(月) 14:02:17.78ID:ti8RL0cZ0 gateって海外記事だけだと思ってたんだけどどうなのかね
まあPV稼げればいいだけだろうし、アホすぎて読む気にならんから踏まないけど
まあPV稼げればいいだけだろうし、アホすぎて読む気にならんから踏まないけど
488音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp63-D+EL)
2023/02/06(月) 14:06:19.46ID:ne+4HQEtp 一連のポルシェ、ホンダとの破談からフォードとのタッグ発表まで記者にいろいろリークしてニュースにさせて
予算制限違反のイメージをうやむやにする狙いがあったかもな。
予算制限違反のイメージをうやむやにする狙いがあったかもな。
489音速の名無しさん (ワッチョイW 7f97-XZ1D)
2023/02/06(月) 14:13:47.63ID:cxF8e4Cf0 ホンダのおかげで無駄に注目集まらなくなったピアストリにっこり
490音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-EOzK)
2023/02/06(月) 14:17:35.51ID:keRghxmdM RBとの関係解消は仕方ないでしょ
何年も成功したら感動も効果も薄れるし
その経験を経てルノーは自前で行く決断をしたわけだし
仮にホンダが20年の撤退をしていなかったとしても
どこかで22年末や91年前後のホンダのような状況になってたよ
2、3回チャンピオン取ったら次の道へ進む時
分配金も得られず、勝っても国歌は流れない
そんなエンジンサプライヤーに出来る唯一の立ち回りはチーム取り替えて
自分の価値証明することだけ
何年も成功したら感動も効果も薄れるし
その経験を経てルノーは自前で行く決断をしたわけだし
仮にホンダが20年の撤退をしていなかったとしても
どこかで22年末や91年前後のホンダのような状況になってたよ
2、3回チャンピオン取ったら次の道へ進む時
分配金も得られず、勝っても国歌は流れない
そんなエンジンサプライヤーに出来る唯一の立ち回りはチーム取り替えて
自分の価値証明することだけ
491音速の名無しさん (ワッチョイW 7f29-ao1H)
2023/02/06(月) 14:17:45.84ID:/FYn+nuz0 ダメなときにはGP2エンジンと叫んで罵ってくれるようなドライバーやチームが
今のホンダには必要なんだ
そのためには再びマクラーレンでやる必要がある
今のホンダには必要なんだ
そのためには再びマクラーレンでやる必要がある
492音速の名無しさん (スップ Sddf-uHAs)
2023/02/06(月) 14:17:58.21ID:RFfqEI5ud ピアストリは若手で一番期待してる
493音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
2023/02/06(月) 14:21:37.36ID:ho2mV+HOd アロンソさんにも3年、過酷な環境で歯を食いしばることを強いさせて、何故か素晴らしい!とブローしても批判もせずむしろ絶賛してたインディカーのエンジン供給にへそ曲げたてみたり、罪深いこと色々やってるわな
リカルドさんも鈴鹿のお客さんが一番熱心でかつ慎ましいと褒めてくれてるのにとばっちり食ってるし
リカルドさんも鈴鹿のお客さんが一番熱心でかつ慎ましいと褒めてくれてるのにとばっちり食ってるし
494音速の名無しさん (ワッチョイW 0f0b-LxGA)
2023/02/06(月) 14:26:38.08ID:go4qYvB80 ホンダは近い将来4輪事業そのものから撤退かもなあ
もう地方の工事も畳むらしいけどEVに全力投球決めて動いたはいいけど世の中EVの需要なんて全体から見たら極一部でしかない
今更エンジン車に戻す事も難しいだろうし終わったなw
もう地方の工事も畳むらしいけどEVに全力投球決めて動いたはいいけど世の中EVの需要なんて全体から見たら極一部でしかない
今更エンジン車に戻す事も難しいだろうし終わったなw
495音速の名無しさん (ワッチョイW 7f0b-2Smg)
2023/02/06(月) 14:27:39.41ID:M3EnEMOE0 PUの信頼性向上のための改良って
なんだかんだとパワーアップしてるし
なんなら本番のレースでブローして
リタイアした場合のみ改良許可とかにならんのか。
なんだかんだとパワーアップしてるし
なんなら本番のレースでブローして
リタイアした場合のみ改良許可とかにならんのか。
496音速の名無しさん (スッップ Sd5f-b6hH)
2023/02/06(月) 14:44:24.95ID:x6yn9qhxd 信頼性の問題でパワー抑えていたことにすればいいからな
問題解決してフルパワーを使える時間が増えたなら問題ないだろ
問題解決してフルパワーを使える時間が増えたなら問題ないだろ
497音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-KWKL)
2023/02/06(月) 14:47:00.37ID:SFCuIfoDa F1速報がマルコがタウリに苛ついてトスト更迭する気満々だったって噂話流してるな
498音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-9N32)
2023/02/06(月) 14:48:22.07ID:Rp+kykb40 もはやPU凍結でも開発できちゃう抜け道は暗黙の了解になってそうだな
なにせ真面目にそれやったらRBが有利に成りかねないからなあ
なにせ真面目にそれやったらRBが有利に成りかねないからなあ
499音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-KWKL)
2023/02/06(月) 14:55:47.32ID:SFCuIfoDa500音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp63-D+EL)
2023/02/06(月) 14:57:14.76ID:ne+4HQEtp >>498
メルセデスがまさにその状況で連覇してきたわけで
メルセデスがまさにその状況で連覇してきたわけで
501音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-D017)
2023/02/06(月) 14:57:17.72ID:NB+Z3P/Ta >>499
RBが強すぎて、なあなあになったんだろうとしか
RBが強すぎて、なあなあになったんだろうとしか
502音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-D017)
2023/02/06(月) 14:58:47.20ID:NB+Z3P/Ta まあ、これでホンダもRBが遅くても何も言われないんだからいいんでない?
503音速の名無しさん (アウアウエーT Sabf-RWmx)
2023/02/06(月) 15:45:10.82ID:jzUcOxsQa ライバルメーカーがどうしたらパワーアップするか教えてくれるんだもん反対しないだろ
信頼性アプデ自分の時は教えなきゃだけどF1て談合村でもあるし利害一致なら手結ぶ
信頼性アプデ自分の時は教えなきゃだけどF1て談合村でもあるし利害一致なら手結ぶ
504音速の名無しさん (ワッチョイ 8f0f-EOzK)
2023/02/06(月) 15:47:30.87ID:fqZrF+ai0 最高出力は上がったらアウトって話聞いたがそれも無し?
505音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-F1up)
2023/02/06(月) 15:48:46.33ID:4AR13dTU0 >>499
申請して承認されないといけないのは変わっていないよ
フェラーリとアルピーヌのPU修正については、実際に壊れた箇所で深刻な問題だったから承認された
PUの信頼性問題のためのアップデートは実際に壊れてからじゃないと認めてもらえない様子
申請して承認されないといけないのは変わっていないよ
フェラーリとアルピーヌのPU修正については、実際に壊れた箇所で深刻な問題だったから承認された
PUの信頼性問題のためのアップデートは実際に壊れてからじゃないと認めてもらえない様子
506音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-F1up)
2023/02/06(月) 15:54:09.45ID:4AR13dTU0 >>504
凍結時に提出した出力以上が出たらマズイだろうね
30馬力アップと言われてるフェラーリの場合は、元々出せたパワーを抑えて走っていたから
実際には30馬力アップじゃないんだよね
30馬力取り戻せたと表現すべき
凍結時に提出した出力以上が出たらマズイだろうね
30馬力アップと言われてるフェラーリの場合は、元々出せたパワーを抑えて走っていたから
実際には30馬力アップじゃないんだよね
30馬力取り戻せたと表現すべき
507音速の名無しさん (スッップ Sd5f-QQpD)
2023/02/06(月) 15:57:56.06ID:EOqjju9Kd 信頼性上げる→その上げた信頼性を犠牲にパワーを出す→信頼性を上げる
このループでいくらでも出力上げられる
このループでいくらでも出力上げられる
508音速の名無しさん (ワッチョイ 0f92-/7Wf)
2023/02/06(月) 16:01:16.08ID:0Xithf+k0 今年はRB叩きタッペン叩きが増えるねw
509音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb1-XYYY)
2023/02/06(月) 16:06:40.94ID:q4V9xZiu0 全角て…
510音速の名無しさん (ワッチョイ 0f92-/7Wf)
2023/02/06(月) 16:07:39.16ID:0Xithf+k0 くだらねえこと気にしてないで頑張れよホン信さん
511音速の名無しさん (ワッチョイ 0f44-F1up)
2023/02/06(月) 16:08:46.39ID:Nmz0sy1M0 てすと
512音速の名無しさん (ワッチョイ 0f44-F1up)
2023/02/06(月) 16:09:45.43ID:Nmz0sy1M0 お、やっぱりそうか
俺のワッチョイF1upだ
どうよ羨ましいだろ
俺のワッチョイF1upだ
どうよ羨ましいだろ
513音速の名無しさん (ワッチョイW 0f92-YPpn)
2023/02/06(月) 16:10:28.18ID:qgEgRZN10 全角叩きなんて久々に見たわ
514音速の名無しさん (ワッチョイ 0f92-/7Wf)
2023/02/06(月) 16:10:44.29ID:0Xithf+k0 ホンダの人マクラーレンとやりたいって話が去年出てたね
ミックがマクラーレンのサードだからいまのとこメルセデス盤石なんだろうけど
ミックがマクラーレンのサードだからいまのとこメルセデス盤石なんだろうけど
515音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-D+EL)
2023/02/06(月) 16:17:50.50ID:mBvWqY3q0 ミックはサードのさらに代役だからメルセデスがどうとかあんま関係ないだろ。
去年はアルピーヌ契約下のピアストリがそのポジションだったし。
スパライの関係でやれる人が限られるだけだぞ。
去年はアルピーヌ契約下のピアストリがそのポジションだったし。
スパライの関係でやれる人が限られるだけだぞ。
516音速の名無しさん (スフッ Sd5f-8frJ)
2023/02/06(月) 16:23:08.92ID:wIT6Hg6/d まあホンダは2020年にここからってタイミングで日よったのが全てだよな
あの判断した奴の責任は相当重いと思うわ
あの判断した奴の責任は相当重いと思うわ
517音速の名無しさん (ワッチョイW 7f97-XZ1D)
2023/02/06(月) 16:30:19.11ID:X4B+2CZR0 >>512
チーム44w
チーム44w
518音速の名無しさん (ワッチョイ 0f92-/7Wf)
2023/02/06(月) 16:33:43.21ID:0Xithf+k0 そういうのは初めてじゃないからな
ロスに1ポンドでビジネス譲って撤退した翌年にブラウンがチャンピオンとか
それぞれに金融危機で環境悪化とBEVって理由はあって理解はできるけどとにかく間が悪い
ロスに1ポンドでビジネス譲って撤退した翌年にブラウンがチャンピオンとか
それぞれに金融危機で環境悪化とBEVって理由はあって理解はできるけどとにかく間が悪い
521音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff6-b6hH)
2023/02/06(月) 16:41:29.65ID:FxpkxcW+0 パンデミックで本業がF1どころではないから撤退にすれば良かったのに、カーボンニュートラルとかで撤退にしたから後戻り出来なくなった
522音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-0wS3)
2023/02/06(月) 16:44:26.94ID:udj0g9STa カーボンニュートラルに注力してる状況にはなってるんじゃね
来年には新しいFCVも生産、販売開始になるみたいだし
来年には新しいFCVも生産、販売開始になるみたいだし
523音速の名無しさん (スッップ Sd5f-QQpD)
2023/02/06(月) 16:45:36.68ID:EOqjju9Kd >>514
マクラーレンはホンダとまた組むかもしれないね
マクラーレンはルノーとメルセデスのカスタマーを経験してワークスでやりたい気持ちが強まってるだろうし、ホンダのPUが今マトモなことも分かってる
ホンダからしたら他に組めそうなチャンピオン狙いうるチームがない
前回の遺恨があるにせよ、お互いメリットが大きいわな
マクラーレンはホンダとまた組むかもしれないね
マクラーレンはルノーとメルセデスのカスタマーを経験してワークスでやりたい気持ちが強まってるだろうし、ホンダのPUが今マトモなことも分かってる
ホンダからしたら他に組めそうなチャンピオン狙いうるチームがない
前回の遺恨があるにせよ、お互いメリットが大きいわな
524音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-D+EL)
2023/02/06(月) 16:47:02.75ID:mBvWqY3q0 ホンダ撤退の翌年
93マクラーレン・・・セナ前年の3勝から伝説のドニントンを含む5勝。
09ブラウンGP・・・メルセデスエンジンに変更しダブルチャンピオン。
22レッドブル・・・マックスが歴史的圧勝。記録上RBPTが名を残す。
93マクラーレン・・・セナ前年の3勝から伝説のドニントンを含む5勝。
09ブラウンGP・・・メルセデスエンジンに変更しダブルチャンピオン。
22レッドブル・・・マックスが歴史的圧勝。記録上RBPTが名を残す。
525音速の名無しさん (ワッチョイW 0f92-yW6s)
2023/02/06(月) 16:50:15.36ID:yEADFFXv0 F1-Gate.com
ホンダ F1復帰のフォードに美味しいところを全て持っていかれた浅はかさ
wwwwwwwwwwwwwww
ホンダ F1復帰のフォードに美味しいところを全て持っていかれた浅はかさ
wwwwwwwwwwwwwww
526音速の名無しさん (ワッチョイ 7f00-ISlp)
2023/02/06(月) 16:52:09.74ID:JlGhcsio0 まぁアンドレッティなんやろな
インディとF1のダブル優勝を目指すことになる
インディとF1のダブル優勝を目指すことになる
527音速の名無しさん (スフッ Sd5f-8frJ)
2023/02/06(月) 16:52:28.89ID:wIT6Hg6/d 天才ドライバーと天才デザイナー更には勝てるチームと全てのパズルが揃ってるのに何故か捨てるホンダよ
528音速の名無しさん (ワッチョイW 0f92-yW6s)
2023/02/06(月) 16:53:00.33ID:yEADFFXv0 1年遅れのF1参入は大きな差となり、トラブル多発でまともに走ることさえできないホンダのF1エンジンはマクラーレンを失望させ、3年間で捨てられた。
ここまで酷く書かれ記事って初めて見たわwwwwwwww
ここまで酷く書かれ記事って初めて見たわwwwwwwww
529音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff6-b6hH)
2023/02/06(月) 16:54:28.42ID:FxpkxcW+0 事実なんだから受け止めろよ
530音速の名無しさん (ワッチョイW 7fb1-QRiN)
2023/02/06(月) 16:55:44.28ID:L55nKOfl0 >>527 発達障害並みの謎のこだわりを持つホンダ。
531音速の名無しさん (スッップ Sd5f-QQpD)
2023/02/06(月) 16:56:09.46ID:EOqjju9Kd532音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-D+EL)
2023/02/06(月) 17:02:26.05ID:mBvWqY3q0 シャーシは最強と豪語してたマクラーレンのその後を見ると
無能と無能が組んでただけなんだけどな。
無能と無能が組んでただけなんだけどな。
533音速の名無しさん (ワッチョイW 0f92-yW6s)
2023/02/06(月) 17:02:35.98ID:yEADFFXv0 結局アメリカでF1が急に人気出たから撤退をやめたのかね?
534音速の名無しさん (スフッ Sd5f-8frJ)
2023/02/06(月) 17:04:39.94ID:wIT6Hg6/d 電気はホンダがやるとしてエンジンは共同開発にすれば良かったのに何故だろうな
そこが謎すぎる
そこが謎すぎる
535音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-D017)
2023/02/06(月) 17:05:02.08ID:xacTeZSVa >>532
その無能が消えたマクラなら別にええんだがな
その無能が消えたマクラなら別にええんだがな
536音速の名無しさん (ワッチョイ 0f92-/7Wf)
2023/02/06(月) 17:05:36.81ID:0Xithf+k0 そうでしょ
F1への未練は断ち切ってBEV時代に生き残る道考えたほうがいいよ
出遅れてるし
F1への未練は断ち切ってBEV時代に生き残る道考えたほうがいいよ
出遅れてるし
537音速の名無しさん (ガラプー KK8f-Q0Wy)
2023/02/06(月) 17:11:29.70ID:AV/TwfLYK538音速の名無しさん (スフッ Sd5f-8frJ)
2023/02/06(月) 17:13:27.74ID:wIT6Hg6/d ここままフェードアウトするなら理解できるが2026年以降もやるとか言い出したらマジで無いよな
539音速の名無しさん (ワッチョイW 0f92-yW6s)
2023/02/06(月) 17:24:07.68ID:yEADFFXv0 一連の不可解な事は社長が決めてるのか取締役会が決めてるのか
どっちなんだろう?
どっちなんだろう?
540音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-fUil)
2023/02/06(月) 17:29:30.07ID:NwKgrVz30 ホンダの技術が詰まったレッドブルエンジンをフォードが漁夫の利
1ポンドで売却してチャンピオンを取った
ブラウンGPの二の舞だな!
アホすぎるアホンダ
1ポンドで売却してチャンピオンを取った
ブラウンGPの二の舞だな!
アホすぎるアホンダ
541音速の名無しさん (スッップ Sd5f-KP1e)
2023/02/06(月) 17:31:13.98ID:bzR6KaEvd RBPTのエンジンはホンダと無関係だよね
違ったっけ?
違ったっけ?
542音速の名無しさん (ワッチョイ 4f92-3ZYC)
2023/02/06(月) 17:33:21.74ID:g9e888xz0543音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp63-Jdsz)
2023/02/06(月) 17:33:56.35ID:fDYmNn1Bp 今のメルセデスがタイトル取った頃はホンダの残滓なんて欠片も無かったろ
途中撤退話もあったくらいだし
途中撤退話もあったくらいだし
544音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-NqMk)
2023/02/06(月) 17:35:53.44ID:y1sB7eciM 良くも悪くも
権力闘争の道具でしかないな
権力闘争の道具でしかないな
545音速の名無しさん (ワッチョイW 4f47-nLRw)
2023/02/06(月) 17:37:32.42ID:nVC+nWPe0546音速の名無しさん (アウウィフW FF93-8frJ)
2023/02/06(月) 17:44:50.71ID:vrnY6bIWF547音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff6-b6hH)
2023/02/06(月) 17:45:39.77ID:FxpkxcW+0 RA109とBGP001は別物
メルセデスより70馬力少ないホンダに09年は地雷でしかなかったKERS積んだらタイトルは獲れなかっただろ
メルセデスより70馬力少ないホンダに09年は地雷でしかなかったKERS積んだらタイトルは獲れなかっただろ
548音速の名無しさん (ワッチョイW 4f47-nLRw)
2023/02/06(月) 17:53:44.68ID:nVC+nWPe0 >>546
逆やね
実際に作っているホンダにしか触れなくて、レッドブル(RBPT)の人は触れない
ホンダが設計していて、ホンダの技術が詰まったエンジンなので、RBPTが勝手に中を見てパクれないようになってる
逆やね
実際に作っているホンダにしか触れなくて、レッドブル(RBPT)の人は触れない
ホンダが設計していて、ホンダの技術が詰まったエンジンなので、RBPTが勝手に中を見てパクれないようになってる
549音速の名無しさん (ワッチョイ 4f92-3ZYC)
2023/02/06(月) 17:53:52.97ID:g9e888xz0550音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-D+EL)
2023/02/06(月) 17:56:27.30ID:mBvWqY3q0551音速の名無しさん (ワッチョイW 4f47-nLRw)
2023/02/06(月) 17:56:42.31ID:nVC+nWPe0 >>546
さっきのRBPTのエンジンっていうのが、今現在、RBPTのファクトリーで設計されている26年からのRBPTフォードのPUのことかと俺が勘違いしてしまった
このRBPTフォードのPUとホンダのPUは全くの無関係
去年や今年のホンダのエンジンは封印されているのでRBPTのスタッフは中が見れない
中が見れないので設計をパクられる心配は一応無いはず
さっきのRBPTのエンジンっていうのが、今現在、RBPTのファクトリーで設計されている26年からのRBPTフォードのPUのことかと俺が勘違いしてしまった
このRBPTフォードのPUとホンダのPUは全くの無関係
去年や今年のホンダのエンジンは封印されているのでRBPTのスタッフは中が見れない
中が見れないので設計をパクられる心配は一応無いはず
552音速の名無しさん (ワッチョイW 4f47-nLRw)
2023/02/06(月) 17:57:59.46ID:nVC+nWPe0 しかしRBPTだのホンダだのPUの話しはややこしいなw
何も事情を知らない人に説明するのは難儀
何も事情を知らない人に説明するのは難儀
553音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-D017)
2023/02/06(月) 18:00:00.38ID:l0GrRUyXa554音速の名無しさん (ワッチョイ cfce-U+zU)
2023/02/06(月) 18:11:12.59ID:N96ywLh/0 >>551
「Motor Fan illustrated特別編集 ホンダF1のテクノロジー」でけっこうバラバラになってたね。
「Motor Fan illustrated特別編集 ホンダF1のテクノロジー」でけっこうバラバラになってたね。
555音速の名無しさん (ワッチョイ 8fec-F1up)
2023/02/06(月) 18:12:37.51ID:LCcfUoBk0 日本人にとってのF1が終わった これからはSGTとSFに熱狂しましょう
556フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 4fb0-tRhD)
2023/02/06(月) 18:13:40.67ID:qGqa/v0v0 終わってねーよ
557音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-2drz)
2023/02/06(月) 18:14:59.89ID:hkJhyMrQM トスト首になりかけてたのか
マルコの暴走をよくホーナーが止められたな
マルコの暴走をよくホーナーが止められたな
558音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-F5Kc)
2023/02/06(月) 18:15:27.11ID:NwKgrVz30 信頼のF1gate様より
ホンダ、F1復帰のフォードに美味しいところを全て持っていかれた浅はかさ
ホンダは、F1復帰するフォードに美味しいところを全て持っていかれることになった。
レッドブル・レーシングは2月3日(金)にニューヨークで開催された新車発表会イベントで2026年から2023年までのフォードとのパートナーシップを発表。展示用のRB19よりも『フォードF1復帰』が見出しを独占した。
それは同時にホンダとレッドブルとのパートナーシップが2025年で終了することを意味する。
結果的にホンダは、F1が人気を取り戻し、持続可能性の道へ進んでいく絶好のタイミングですべてをフォードに持っていかれることになった。
そもそもホンダはF1参戦から無計画だった。フォードとアウディが新しいF1レギュレーションが導入される2026年のF1復帰まで5年の準備期間を設けるなか、マクラーレンのワークスパートナーとして第4期のF1活動をスタートさせたのは2015年。F1エンジンが“パワーユニット時代”へと突入した2014年の“1年後”のことだった。
1年遅れのF1参入は大きな差となり、トラブル多発でまともに走ることさえできないホンダのF1エンジンはマクラーレンを失望させ、3年間で捨てられた。
ホンダを救ったのはレッドブルだった。2018年からトロロッソでホンダのF1エンジンを採用し、開発のための時間を与えた。そのポテンシャルが確認されると本家レッドブル・レーシングも2019年からホンダのF1エンジンを採用。F1復帰から5年でホンダは第4期初勝利を挙げることになった。
だが、いよいよタイトルが見えてきた2020年10月、ホンダは2021年シーズン限りでのF1撤退を決定する。「2050年カーボンニュートラルの実現」が撤退の理由として語られたが、前年にF1は「2030年までのカーボンニュートラル化」を宣言していた。その時点で多くの疑問符がついていた。
2020年は新型コロナウイルスのパンデミックが始まった年であり、世界中の経済が停止。先が見えない状況となっていた。ホンダのF1最終年となる2021年にはマックス・フェルスタッペンがF1ワールドチャンピオンを獲得。だが、F1日本GPは3年間中止となり、ホンダはF1参戦中に鈴鹿での母国グランプリを走ることなく撤退した。
ホンダ、F1復帰のフォードに美味しいところを全て持っていかれた浅はかさ
ホンダは、F1復帰するフォードに美味しいところを全て持っていかれることになった。
レッドブル・レーシングは2月3日(金)にニューヨークで開催された新車発表会イベントで2026年から2023年までのフォードとのパートナーシップを発表。展示用のRB19よりも『フォードF1復帰』が見出しを独占した。
それは同時にホンダとレッドブルとのパートナーシップが2025年で終了することを意味する。
結果的にホンダは、F1が人気を取り戻し、持続可能性の道へ進んでいく絶好のタイミングですべてをフォードに持っていかれることになった。
そもそもホンダはF1参戦から無計画だった。フォードとアウディが新しいF1レギュレーションが導入される2026年のF1復帰まで5年の準備期間を設けるなか、マクラーレンのワークスパートナーとして第4期のF1活動をスタートさせたのは2015年。F1エンジンが“パワーユニット時代”へと突入した2014年の“1年後”のことだった。
1年遅れのF1参入は大きな差となり、トラブル多発でまともに走ることさえできないホンダのF1エンジンはマクラーレンを失望させ、3年間で捨てられた。
ホンダを救ったのはレッドブルだった。2018年からトロロッソでホンダのF1エンジンを採用し、開発のための時間を与えた。そのポテンシャルが確認されると本家レッドブル・レーシングも2019年からホンダのF1エンジンを採用。F1復帰から5年でホンダは第4期初勝利を挙げることになった。
だが、いよいよタイトルが見えてきた2020年10月、ホンダは2021年シーズン限りでのF1撤退を決定する。「2050年カーボンニュートラルの実現」が撤退の理由として語られたが、前年にF1は「2030年までのカーボンニュートラル化」を宣言していた。その時点で多くの疑問符がついていた。
2020年は新型コロナウイルスのパンデミックが始まった年であり、世界中の経済が停止。先が見えない状況となっていた。ホンダのF1最終年となる2021年にはマックス・フェルスタッペンがF1ワールドチャンピオンを獲得。だが、F1日本GPは3年間中止となり、ホンダはF1参戦中に鈴鹿での母国グランプリを走ることなく撤退した。
559音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-F5Kc)
2023/02/06(月) 18:16:01.63ID:NwKgrVz30 レッドブルにとっては提携からわずか1年で撤退発表という、ある意味でホンダに裏切られた形となる。それは、レッドブルに、チーム代表のクリスチャン・ホーナ―曰く「我々自身の未来をコントロール」ために独自のエンジン部門であるレッドブル・パワートレインズを設立させることになる。この時点でレッドブルとホンダの長期的な関係の未来は終わりを迎えていた。
F1撤退後、当初はレッドブル・パワートレインズの体制が整うまでの技術サポートという形だったが、不可解なことに、ホンダはF1撤退後もHRC(ホンダ・レーシング)を隠れ蓑にレッドブルへのF1エンジン供給を2025年まで継続する契約を結んだ。F1ファンはホンダが撤退したとは考えておらず、結局、HRCという名前は浸透せずに2022年のF1日本GPからはHONDAロゴがレッドブルのF1マシンに掲載され、2023年からはホンダRBPTというエンジン名までつけられた。レッドブルはホンダへのF1演じの費用をマーケティングで相殺した形だ。
その間にF1は、Netflixのドキュメンタリー『Drive to Survive』の予期せぬ大ヒットでアメリカで爆発的な人気を生むようになった。2022年にはF1マイアミGPが追加されてアメリカでのF1生放送の過去最高の視聴率を記録し、F1アメリカGPには延べ40万人の観客がサーキット・オブ・ジ・アメリカズを訪れた。2023年にはF1ラスベガスGPも開催される。
F1撤退後、当初はレッドブル・パワートレインズの体制が整うまでの技術サポートという形だったが、不可解なことに、ホンダはF1撤退後もHRC(ホンダ・レーシング)を隠れ蓑にレッドブルへのF1エンジン供給を2025年まで継続する契約を結んだ。F1ファンはホンダが撤退したとは考えておらず、結局、HRCという名前は浸透せずに2022年のF1日本GPからはHONDAロゴがレッドブルのF1マシンに掲載され、2023年からはホンダRBPTというエンジン名までつけられた。レッドブルはホンダへのF1演じの費用をマーケティングで相殺した形だ。
その間にF1は、Netflixのドキュメンタリー『Drive to Survive』の予期せぬ大ヒットでアメリカで爆発的な人気を生むようになった。2022年にはF1マイアミGPが追加されてアメリカでのF1生放送の過去最高の視聴率を記録し、F1アメリカGPには延べ40万人の観客がサーキット・オブ・ジ・アメリカズを訪れた。2023年にはF1ラスベガスGPも開催される。
560音速の名無しさん (ワッチョイW 4f47-nLRw)
2023/02/06(月) 18:16:05.05ID:nVC+nWPe0561音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-F5Kc)
2023/02/06(月) 18:16:45.95ID:NwKgrVz30 F1自体が、ホンダのマーケットではないヨーロッパから、欧州50%以上のシェアを誇るメインマーケットであるアメリカへと移行した。
そして、2026年、F1エンジンは、内燃エンジンとハイブリッドの割合が50:50と電動化へ移行し、100%持続可能な燃料の使用という市場のニーズに合わせた変貌を遂げる。
自動車メーカーにとって、アメリカ市場、ハイブリッド技術、クリーンエネルギーという絶好のプラットフォームが整った。この流れには、F1には無関心だったゼネラルモーターズさせ反応し、F1参戦を目指すアンドレッティと協力体制を築いている。
ホンダは、2026年のF1エンジンレギュレーションにマニュファクチャラー登録し、F1復帰の意志があることを示した。だが、その間にレッドブルは内燃エンジンを自社で製造する環境を整え、必要なのはハイブリッド技術だけとなった。
おそらく、ホンダはハイブリッド技術だけでなく、100%持続可能な燃料での内燃エンジンにも関与したいと考えているはずだ。したがって、もはやレッドブルのニーズとは合致しなくなった。それが2026年のパートナーにホンダを選ばなかった理由だと考えられる。
そして、2026年、F1エンジンは、内燃エンジンとハイブリッドの割合が50:50と電動化へ移行し、100%持続可能な燃料の使用という市場のニーズに合わせた変貌を遂げる。
自動車メーカーにとって、アメリカ市場、ハイブリッド技術、クリーンエネルギーという絶好のプラットフォームが整った。この流れには、F1には無関心だったゼネラルモーターズさせ反応し、F1参戦を目指すアンドレッティと協力体制を築いている。
ホンダは、2026年のF1エンジンレギュレーションにマニュファクチャラー登録し、F1復帰の意志があることを示した。だが、その間にレッドブルは内燃エンジンを自社で製造する環境を整え、必要なのはハイブリッド技術だけとなった。
おそらく、ホンダはハイブリッド技術だけでなく、100%持続可能な燃料での内燃エンジンにも関与したいと考えているはずだ。したがって、もはやレッドブルのニーズとは合致しなくなった。それが2026年のパートナーにホンダを選ばなかった理由だと考えられる。
562音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-F5Kc)
2023/02/06(月) 18:17:16.68ID:NwKgrVz30 クリスチャン・ホーナー曰く、ホンダとは「2026年シーズンに向けて我々の進むべき道は異なるものとなった」ということだ。
そこに現れたのがフォードだ。ホンダがマニュファクチャラー登録を行った頃にはすでに交渉は進展していた。
フォードは、レッドブルというチャンピオンチーム、アメリカ市場、ハイブリッド技術のアピールの場を手に入れることになる。早速、マックス・フェルスタッペンとセルジオ・ペレスに電気自動車をサーキットで走らせる動画を作成して技術力をアピールしている。
ホンダは、そのすべてをフォードに持っていかれることになった。2026年にF1復帰を決定したとしても、提携するチームはいない状況となっている。メルセデスのカスタマーであるマクラーレン、アストンマーティン、ウィリアムズ、フェラーリ依存を解消したがっているハースなどがいるが、F1界が最も忌み嫌う『参入しては撤退』の典型的な例となったホンダへの信頼は薄いはずだ。新規参入チームと組むという手もあるが、1勝しか挙げられなかった第3期と同じくらい厳しいものになるだろう。
結果的に、ホンダは、無計画な参戦・撤退によって大きな魚を逃すことになりそうだ。
そこに現れたのがフォードだ。ホンダがマニュファクチャラー登録を行った頃にはすでに交渉は進展していた。
フォードは、レッドブルというチャンピオンチーム、アメリカ市場、ハイブリッド技術のアピールの場を手に入れることになる。早速、マックス・フェルスタッペンとセルジオ・ペレスに電気自動車をサーキットで走らせる動画を作成して技術力をアピールしている。
ホンダは、そのすべてをフォードに持っていかれることになった。2026年にF1復帰を決定したとしても、提携するチームはいない状況となっている。メルセデスのカスタマーであるマクラーレン、アストンマーティン、ウィリアムズ、フェラーリ依存を解消したがっているハースなどがいるが、F1界が最も忌み嫌う『参入しては撤退』の典型的な例となったホンダへの信頼は薄いはずだ。新規参入チームと組むという手もあるが、1勝しか挙げられなかった第3期と同じくらい厳しいものになるだろう。
結果的に、ホンダは、無計画な参戦・撤退によって大きな魚を逃すことになりそうだ。
563音速の名無しさん (ワッチョイ 8f6c-fAfd)
2023/02/06(月) 18:17:58.61ID:4Ub6h+ed0 トスト爺はブル卒業宣言してある意味2026アルファタウリホンダやりますくらい言えばいい
564音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-HZ1K)
2023/02/06(月) 18:21:48.48ID:5erVYxUca 今そこコレ
どうなるか見てみよう
どうなるか見てみよう
565音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-D+EL)
2023/02/06(月) 18:24:55.27ID:mBvWqY3q0566音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-EOzK)
2023/02/06(月) 18:30:09.49ID:keRghxmdM 無断転載も許しがたいけど
たまに自分の意見述べるボキャ貧の作文社説を混ぜて出すのが卑劣だよねGateは
たまに自分の意見述べるボキャ貧の作文社説を混ぜて出すのが卑劣だよねGateは
567音速の名無しさん (アウアウエーT Sabf-RWmx)
2023/02/06(月) 18:31:08.09ID:jzUcOxsQa 完璧に違法コピーだろgate全文コピペ、ページの最後にこう書いてある
「Copyright (C) F1-Gate.com All Rights Reserved.」
著作権に思う人がいっぱいいるからなここは特にgate関連で今回は逆だけど
「Copyright (C) F1-Gate.com All Rights Reserved.」
著作権に思う人がいっぱいいるからなここは特にgate関連で今回は逆だけど
568音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-D+EL)
2023/02/06(月) 18:34:52.29ID:mBvWqY3q0 ホンダ批判記事に興奮して著作権無視の全文コピペとかダサすぎるぞ。
569音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-2drz)
2023/02/06(月) 18:40:23.55ID:hkJhyMrQM 今年もタウリの調子が悪かったら角田だけでなくトストも一諸にお払い箱になりそう
ハイテックのオリバーオークスがタウリの代表になったら育成も変わりそうだなあ
ハイテックのオリバーオークスがタウリの代表になったら育成も変わりそうだなあ
570音速の名無しさん (ワッチョイW 7f1d-DN20)
2023/02/06(月) 18:53:43.06ID:IlBJSwLl0 井口「信者もアンチもどっちもうざい」
572音速の名無しさん (ワッチョイW 3f23-hKeI)
2023/02/06(月) 18:58:43.30ID:aVjSWqQ50 プレシーズンテストあと2週間だけど今年は配信するのかしないのかまだ答えは出ないんかね
573音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-+emr)
2023/02/06(月) 19:01:18.86ID:B1bd62aTM575音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-bWmH)
2023/02/06(月) 19:08:12.90ID:o0UV19l6a576音速の名無しさん (ワッチョイW 3f23-hKeI)
2023/02/06(月) 19:08:51.36ID:aVjSWqQ50 >>574
今年は配信スケジュール関連で生殺し感半端なくて辛いわ
今年は配信スケジュール関連で生殺し感半端なくて辛いわ
578音速の名無しさん (ワッチョイ cfb7-6XFd)
2023/02/06(月) 19:10:12.83ID:BrghfOJF0 ウィリアムズにムースのスポンサーつかんかな〜
579音速の名無しさん (ブーイモ MM4f-doJH)
2023/02/06(月) 19:10:19.84ID:n693sQmnM580音速の名無しさん (ワッチョイW 3f23-hKeI)
2023/02/06(月) 19:10:48.93ID:aVjSWqQ50 >>575
あと1週間は我慢しなきゃならんのね!ただ去年一昨年が恵まれすぎてたってのもあるか
あと1週間は我慢しなきゃならんのね!ただ去年一昨年が恵まれすぎてたってのもあるか
581音速の名無しさん (アウアウエーT Sabf-RWmx)
2023/02/06(月) 19:10:56.99ID:jzUcOxsQa582音速の名無しさん (ワッチョイW 3f23-hKeI)
2023/02/06(月) 19:12:11.50ID:aVjSWqQ50 >>579
DAZNもフジもアレだったらpro見る手段整えなきゃなあ
DAZNもフジもアレだったらpro見る手段整えなきゃなあ
584音速の名無しさん (アークセー Sx63-9N32)
2023/02/06(月) 19:13:35.43ID:N1t5IfX/x ホンダはアンドレッティとマクラーレンに供給か(予想)
585音速の名無しさん (ワッチョイ cfce-U+zU)
2023/02/06(月) 19:28:23.81ID:N96ywLh/0 ネクスマ調整中キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
586音速の名無しさん (ワッチョイ 3fa6-Z3x5)
2023/02/06(月) 19:29:50.04ID:3s82GWor0 RBフォードに祟りが降りかかりますように
587音速の名無しさん (ワッチョイ 8fec-F1up)
2023/02/06(月) 19:34:45.62ID:LCcfUoBk0 絶対ありそうなのが撤退後RBと本田が知的財産権の問題で裁判
588音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-85W6)
2023/02/06(月) 19:35:49.48ID:ntjvccfx0 ホンダが迷走して供給先を失ったのは事実なんじゃないの?
記事に八つ当たりしてもしかたない
記事に八つ当たりしてもしかたない
589音速の名無しさん (ワッチョイ 3fa6-Z3x5)
2023/02/06(月) 19:35:53.87ID:3s82GWor0 カフェイン入り飲料の健康被害の集団訴訟でRBに巨額賠償金支払い命令で会社傾きF1もうっばらうことになる祟り
590音速の名無しさん (ワッチョイ 3fa6-Z3x5)
2023/02/06(月) 19:38:01.75ID:3s82GWor0 そもそもホンダがRBと組んだのも苦肉の策だからホンダとしては何のうま味もない契約だったんだろう、一方的に不利な条件みたいなのね。
で八号もブチ切れたんじゃないの、ああそんなこと言うのなら俺ら辞めるわって
で八号もブチ切れたんじゃないの、ああそんなこと言うのなら俺ら辞めるわって
592音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-Cz8i)
2023/02/06(月) 19:40:46.38ID:7wMUun7Qa で、ホンダのプランとはなんなのよ
チーム持つこと?
チーム持つこと?
594音速の名無しさん (スップ Sddf-KN2t)
2023/02/06(月) 19:45:01.84ID:Fnfs0j6Fd next開設陣のやつ見たけど森脇さん声だけ聞くより若々しくて健康そうだった
595音速の名無しさん (スププ Sd5f-B2c0)
2023/02/06(月) 19:46:52.28ID:XVlPIqdCd 悲しい惨状はホンダだけじゃなくて、中国とアメリカに好き放題にやられてる日本
596音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/06(月) 19:46:54.91ID:KY5gm3QVd 予想外だからしゃーない、なのか
予想できただろ、なのか
■ホンダの主戦場アメリカでF1ブーム
■F1が志向するエコ燃料がカーボンニュートラルの選択肢として脚光
予想できただろ、なのか
■ホンダの主戦場アメリカでF1ブーム
■F1が志向するエコ燃料がカーボンニュートラルの選択肢として脚光
597音速の名無しさん (スプッッ Sda3-QAxs)
2023/02/06(月) 19:54:44.63ID:KLRYIktvd 本業でGMとアライアンス組むのだから別に当たり前だろ
何故そこまで騒いでるの
何故そこまで騒いでるの
598音速の名無しさん (ワッチョイ 4fd2-EOzK)
2023/02/06(月) 19:55:25.27ID:tqMp/iTu0 ホンダ、F1もMotoGPもアレだ・・・
599音速の名無しさん (ワッチョイW 0f0b-TlJM)
2023/02/06(月) 20:00:54.00ID:go4qYvB80600音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff6-b6hH)
2023/02/06(月) 20:01:11.80ID:FxpkxcW+0 タキ井上にもボロクソに書かれていたけどだいたい合っている
601音速の名無しさん (ワッチョイW 0f0b-TlJM)
2023/02/06(月) 20:02:14.66ID:go4qYvB80602音速の名無しさん (ワッチョイ cfb8-4osW)
2023/02/06(月) 20:02:45.72ID:upEcn0/y0 フォードじゃ強力なPUなんか作れないだろすぐにホーナーがキレて罵り合いに発展するよ
603音速の名無しさん (ワッチョイ cfd2-4osW)
2023/02/06(月) 20:04:35.71ID:CoxNaU0v0 合成燃料の話が本格化したのはホンダの撤退表明後だから結果論過ぎる
604音速の名無しさん (ワッチョイW 4f81-/fdB)
2023/02/06(月) 20:12:37.75ID:l94hc8Hl0 ホーナーがフェラーリへの移籍はあるのかと聞かれて嬉しい話だけどノーと答え、じゃビノットをチームに引き入れる考えはあるかと聞かれて、ビノットに見合った役回りが思い浮かばないからそれも無いと否定しているけど他のチームの取られると脅威になるから経理にでも雇えば良い。
605音速の名無しさん (ワッチョイ cfce-U+zU)
2023/02/06(月) 20:24:41.79ID:N96ywLh/0 ウィリアムズどこや?
606音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-9N32)
2023/02/06(月) 20:33:20.57ID:Rp+kykb40 ヴァスールは他チーム代表、中でもトトと仲良かったり
もともとルクレールとサインツ両ドライバーから慕われていたり
人間関係が良好に気付ける人物みたいだね
ビノットはそういうのがほぼ無かった印象
たしかトトが「(フリーになったビノットをメルセデスに引き込むかという問いに対し)ここ数年であまりにも信頼が壊れてしまったのでそれはない」と言うぐらいだし...
もともとルクレールとサインツ両ドライバーから慕われていたり
人間関係が良好に気付ける人物みたいだね
ビノットはそういうのがほぼ無かった印象
たしかトトが「(フリーになったビノットをメルセデスに引き込むかという問いに対し)ここ数年であまりにも信頼が壊れてしまったのでそれはない」と言うぐらいだし...
607音速の名無しさん (ワッチョイW cfc0-O2zk)
2023/02/06(月) 20:36:36.27ID:uTdKRpon0 >>573
ホンダはFIAとF1が早々にトークン制を廃止にしてくれたお陰で助かったホンダ信者は二言目はホンダは不遇受けてる
と言うが実際は寧ろ逆
ホンダはPU時代に入って何度もFIAとF1に助けてもらっている何しろトッド会長が困っている事があるなら頼って欲しいと言ってた位だからね
ホンダはFIAとF1が早々にトークン制を廃止にしてくれたお陰で助かったホンダ信者は二言目はホンダは不遇受けてる
と言うが実際は寧ろ逆
ホンダはPU時代に入って何度もFIAとF1に助けてもらっている何しろトッド会長が困っている事があるなら頼って欲しいと言ってた位だからね
608音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-e1/c)
2023/02/06(月) 20:45:03.58ID:3SFFwOp7a609音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-hC6O)
2023/02/06(月) 20:47:39.22ID:g8BL/o370 みんなホンダが好きなんやなぁ(´・ω・`)
611音速の名無しさん (ワッチョイW 0f92-XZ1D)
2023/02/06(月) 20:48:55.19ID:mLTpIngu0612音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-e1/c)
2023/02/06(月) 20:52:10.21ID:3SFFwOp7a >>610
ホンダがレッドブルを捨てる利点が見つからないんだけど
ホンダがレッドブルを捨てる利点が見つからないんだけど
613音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/06(月) 20:52:19.40ID:KY5gm3QVd 夏頃の「2026年レッドブルホンダ再提携」の雰囲気はたしかにあったからその分荒れてるね
615音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/06(月) 20:52:35.88ID:KY5gm3QVd >>612
そうだよねえ、ほんとにねえ
そうだよねえ、ほんとにねえ
616音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/06(月) 20:53:19.36ID:KY5gm3QVd >>612
なんでその座布団捨てるんだよとホンダに言いたいということか
なんでその座布団捨てるんだよとホンダに言いたいということか
617音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-+emr)
2023/02/06(月) 20:53:59.84ID:qBi0KqctM618音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-KWKL)
2023/02/06(月) 20:54:18.66ID:KOQqyYIRa >>613
協業の空気はあったけど電気だけの分業はヤダってホンダが断ったから結局フォードとくっついたんでしょ
カーボンニュートラルのために辞めるって宣言して電気だけは嫌内燃機関もやりたいってホンダ結構むちゃくちゃ言ってないか
協業の空気はあったけど電気だけの分業はヤダってホンダが断ったから結局フォードとくっついたんでしょ
カーボンニュートラルのために辞めるって宣言して電気だけは嫌内燃機関もやりたいってホンダ結構むちゃくちゃ言ってないか
619音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/06(月) 20:56:05.23ID:KY5gm3QVd >>618
シャープのコピペを少し思い出すホンダの振る舞い
シャープのコピペを少し思い出すホンダの振る舞い
620音速の名無しさん (ワッチョイW 7f97-sRzQ)
2023/02/06(月) 20:57:09.53ID:9BuzrPug0621音速の名無しさん (ワッチョイW 3f44-XpAB)
2023/02/06(月) 20:59:48.79ID:F4pBHGQE0 アルファタウリ買うの?
622音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/06(月) 21:04:05.91ID:KY5gm3QVd 100%EVモデルにする目標、まだ取り下げてないんだっけホンダ
623音速の名無しさん (ワッチョイW 4f47-tRhD)
2023/02/06(月) 21:04:44.50ID:i3hwjCrh0 リカルド「日本人はストーカー」
624音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-0wS3)
2023/02/06(月) 21:09:12.46ID:60uUyXXwa625音速の名無しさん (ワッチョイW 0f92-XZ1D)
2023/02/06(月) 21:09:31.54ID:mLTpIngu0 >>620
その時は時代遅れの技術になってるだろ
その時は時代遅れの技術になってるだろ
626音速の名無しさん (ワッチョイW 7fa3-ED1F)
2023/02/06(月) 21:15:49.07ID:owHZ6J6S0 東洋経済のHONDA特集読んだけどEV全振りってのは変わらんかったな
グローバルで現行全車種半減
30年からEV出しまくって40年で完全切り替え
利益は電池内製化とソフトウェアサービスで上げる
読むとこれRBと組んでバッテリーやるのが良かったんじゃねとあらためて思うわ
グローバルで現行全車種半減
30年からEV出しまくって40年で完全切り替え
利益は電池内製化とソフトウェアサービスで上げる
読むとこれRBと組んでバッテリーやるのが良かったんじゃねとあらためて思うわ
627音速の名無しさん (ワッチョイ cfee-i1So)
2023/02/06(月) 21:16:11.27ID:QlTDvOCJ0 今は買うと高いのでなるべく売りの姿勢で
5年もたてば安くなろう
5年もたてば安くなろう
628音速の名無しさん (ワッチョイ cfb7-6XFd)
2023/02/06(月) 21:17:04.61ID:BrghfOJF0 ハースもレッドブルもガッカリバリーだったので
ウィリアムズにはここで気を吐いてもらいたい
ウィリアムズにはここで気を吐いてもらいたい
629音速の名無しさん (ワッチョイW 0fc0-O2zk)
2023/02/06(月) 21:19:26.90ID:e2KMqSz/0 >>613
PUの名称変更と新幹線で気持ち良くなっていたところに冷や水ぶっかけられてるからねホンダ信者は今相当機嫌が悪いよ
PUの名称変更と新幹線で気持ち良くなっていたところに冷や水ぶっかけられてるからねホンダ信者は今相当機嫌が悪いよ
630音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/06(月) 21:21:09.04ID:KY5gm3QVd >>626
なんか「ゲームチェンジ」連呼の欧州に踊らされてる感じはする
なんか「ゲームチェンジ」連呼の欧州に踊らされてる感じはする
631音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
2023/02/06(月) 21:24:16.56ID:ho2mV+HOd 日本国内のホンダさんに広告入れて貰ったり、タダメシご馳走になってぶら下がってるシロアリたちが好き勝手希望で騒いだ記事を見てファンが喜んでたたけやろ
レッドブルにすればお前らがやめる言わなければ、メルセデスから人抜いてこんな組織作ることもなかったわけだし、何をいまさらとしか
レッドブルにすればお前らがやめる言わなければ、メルセデスから人抜いてこんな組織作ることもなかったわけだし、何をいまさらとしか
632音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/06(月) 21:25:58.39ID:KY5gm3QVd ホンダ「うっせーな、今EVがすげーんだよ」
http://11874.jugem.jp/?eid=2986
http://11874.jugem.jp/?eid=2986
633音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-Dd3B)
2023/02/06(月) 21:31:10.56ID:kkuE0AXaM まぁ…撤退決めなきゃ新骨格の前倒しもなかったワケで
結局はなるようになって今があるって感じだなぁ
GP2から奮起してチャンピオンになって去るならマシ
結局はなるようになって今があるって感じだなぁ
GP2から奮起してチャンピオンになって去るならマシ
634音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
2023/02/06(月) 21:40:02.88ID:ho2mV+HOd ホンダのすべての失敗は社内がブレてることから全て始まってるわけでさ。GP2になったのはなぜか。見切り発車で時間が足りないのに経営陣が参戦決めた。アホなリーダーが安請け合いして会社の大きさを実力と勘違いして恐るべき失敗をする。
あまりの酷さに現場のトップを2回も入れ替えて技術支援と横流しを受けて、社内もやっと他の部門から力借りてようやく戦えると思ったら、また勝手に撤退発表する
これじゃ何度やっても失敗するよ
あまりの酷さに現場のトップを2回も入れ替えて技術支援と横流しを受けて、社内もやっと他の部門から力借りてようやく戦えると思ったら、また勝手に撤退発表する
これじゃ何度やっても失敗するよ
635音速の名無しさん (ワッチョイ cfd2-4osW)
2023/02/06(月) 21:41:05.79ID:CoxNaU0v0 撤退しなければ2022年に投入するだけのこと
撤退が決まったらか急いで作ったPUじゃないんだぞ
撤退が決まったらか急いで作ったPUじゃないんだぞ
636音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-bEgU)
2023/02/06(月) 21:41:19.17ID:qEQW3gER0637音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-F1up)
2023/02/06(月) 21:41:32.40ID:4AR13dTU0 レッドブルはホンダからも技術者を引き抜くみたいだから
実質的にはホンダメルセデスPUになるw
実質的にはホンダメルセデスPUになるw
638音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/06(月) 21:41:50.04ID:KY5gm3QVd >>624
その点アメリカ市場の巨人フォードをレッドブルが腐すことはレッドブルのアメリカでのイメージに影響するからフォードの責任にすることはないだろうね
ホンダにとってはリスクがある電気分業もフォードにとってはあまり心配しなくていいのかも
その点アメリカ市場の巨人フォードをレッドブルが腐すことはレッドブルのアメリカでのイメージに影響するからフォードの責任にすることはないだろうね
ホンダにとってはリスクがある電気分業もフォードにとってはあまり心配しなくていいのかも
639音速の名無しさん (ワッチョイW cf51-gEr+)
2023/02/06(月) 21:50:49.51ID:qykfJzma0 EVEVって騒ぐ割に全く出さないしな
二輪なんかとっとと一般向けに出せよと
二輪なんかとっとと一般向けに出せよと
640音速の名無しさん (ワッチョイW 0f5d-9sAx)
2023/02/06(月) 21:53:25.58ID:6XcdM8WW0 なんか知らんけど あと3年は頑張れホンダ
641音速の名無しさん (ササクッテロ Sp63-Pur8)
2023/02/06(月) 21:57:56.18ID:euF/kqetp >>637
そもそもホンダPUが相当メルセデスの支援入ってるって話じゃなかったか
そもそもホンダPUが相当メルセデスの支援入ってるって話じゃなかったか
642音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-Yrz+)
2023/02/06(月) 22:00:40.85ID:k8x6NS4GM ストフェル・バンドーンは、2023年シーズンのFIA世界耐久選手権(WEC)でプジョー・スポールのリザーブドライバーを務めることが発表された。
643音速の名無しさん (ワッチョイ 7f4a-PoHH)
2023/02/06(月) 22:02:42.32ID:Sn1RP+dI0 いちおう来年N-VANのEVが出る
佐川とか用だろうか
佐川とか用だろうか
644音速の名無しさん (ワッチョイW 3fc9-b6hH)
2023/02/06(月) 22:13:08.33ID:e/aTKkn60 辞めるのはいつでもできる
続けるのは今しかできない
続けるのは今しかできない
646音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-poNX)
2023/02/06(月) 22:16:04.90ID:D4Tc18NI0 >>643
佐川は日本のスタートアップと共同開発して生産は中国の広西汽車がする軽EV導入するから違うんじゃね
佐川は日本のスタートアップと共同開発して生産は中国の広西汽車がする軽EV導入するから違うんじゃね
647音速の名無しさん (ワッチョイW 4fb8-nLRw)
2023/02/06(月) 22:17:26.28ID:7ThxVoom0 辞める必要なかったというか、やめちゃダメだった
コロナでヤバいなら予算や人員の削減など、規模を縮小するような方法で継続すべきだった
撤退で辞めるとなるとF1やレッドブルとは絶縁になるんだから、規模縮小で継続するのとは天と地の差
どれだけ喧嘩しても冷えきっても夫婦は夫婦だが、離婚したら赤の他人よ
コロナでヤバいなら予算や人員の削減など、規模を縮小するような方法で継続すべきだった
撤退で辞めるとなるとF1やレッドブルとは絶縁になるんだから、規模縮小で継続するのとは天と地の差
どれだけ喧嘩しても冷えきっても夫婦は夫婦だが、離婚したら赤の他人よ
648音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-amm6)
2023/02/06(月) 22:18:25.80ID:BfQZgLyga そういえば少し前までレッドブルとホンダには絆や恩義の深い繋がりがあるって言ってた人達、どうしちゃったかね
649音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/06(月) 22:20:56.66ID:KY5gm3QVd 三年間の長い黄昏ともとれる
650音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-be3X)
2023/02/06(月) 22:30:04.18ID:mBvWqY3q0 >>648
2025年まではがっつりやるんだから充分じゃん。
2026年にレギュレーションが変わるんだから
すでに撤退し新しいPUを作れないホンダと契約しないのは普通の流れじゃ。
契約途中に破談したわけじゃないんだし。
2025年まではがっつりやるんだから充分じゃん。
2026年にレギュレーションが変わるんだから
すでに撤退し新しいPUを作れないホンダと契約しないのは普通の流れじゃ。
契約途中に破談したわけじゃないんだし。
651音速の名無しさん (ワッチョイW 4f81-/fdB)
2023/02/06(月) 22:31:46.89ID:l94hc8Hl0 嗚呼、f1情報通というサイトの存在に気づいてしまった
652音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/06(月) 22:33:20.29ID:KY5gm3QVd いくつかのコラム的な日本の記事でホンダのやらかしを恨み節のように語ってるのは
F1に関わるメディアや関係者にとっては自分たちの食い扶持の問題でもあるからだろうな
F1に関わるメディアや関係者にとっては自分たちの食い扶持の問題でもあるからだろうな
654音速の名無しさん (ワッチョイ 8f6c-P0Ny)
2023/02/06(月) 22:50:23.57ID:5Q9S/SZ/0 23:00~ ウィリアムズ LAUNCH
https://www.williamsf1.com/
https://www.williamsf1.com/
655音速の名無しさん (ワッチョイ cf8e-4osW)
2023/02/06(月) 22:51:42.84ID:yZaBrQTg0656音速の名無しさん (ワッチョイ 4f92-6QWC)
2023/02/06(月) 22:52:15.23ID:zlBXbzGb0 何で今頃ホンダ撤退の話題で盛り上がってるんだ!?
657音速の名無しさん (ワッチョイW 7f0b-2Smg)
2023/02/06(月) 22:56:03.26ID:M3EnEMOE0 ホンダのレッドブルからの離れ方なんて
これ以上無理ってくらいの
ソフトランディングでしょうに…
これ以上無理ってくらいの
ソフトランディングでしょうに…
658音速の名無しさん (ササクッテロ Sp63-Pur8)
2023/02/06(月) 22:57:30.89ID:+fPYFMG1p >>648
チョンスタッペン「フォードのお陰で安心」
チョンスタッペン「フォードのお陰で安心」
659音速の名無しさん (ワッチョイ 0f93-4osW)
2023/02/06(月) 23:00:03.21ID:KvPfDcSB0 さて
660音速の名無しさん (ワッチョイ cfee-i1So)
2023/02/06(月) 23:01:10.68ID:QlTDvOCJ0 最強チームから離れる選択をするのが珍しいだけで
……つまりレッドブルがもうチョイ弱ければいい判断と言われてもおかしくない?
……つまりレッドブルがもうチョイ弱ければいい判断と言われてもおかしくない?
661音速の名無しさん (ワッチョイ 0f93-4osW)
2023/02/06(月) 23:01:46.67ID:KvPfDcSB0 ガルフか
662音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-Zr+q)
2023/02/06(月) 23:01:52.90ID:oDEmj/1N0 ガルフ
663音速の名無しさん (ワッチョイW 3f68-iRMY)
2023/02/06(月) 23:02:24.74ID:9RbgSurQ0 ガルフカラーじゃない
664音速の名無しさん (スプッッ Sddf-a3BW)
2023/02/06(月) 23:02:37.90ID:vWGlKAHhd665音速の名無しさん (ワッチョイ 0f93-4osW)
2023/02/06(月) 23:02:48.87ID:KvPfDcSB0 カラーにする程金だしてないと
666音速の名無しさん (ワッチョイ 0f65-G/zc)
2023/02/06(月) 23:03:04.54ID:QOLBN2g/0 レッドブルと違って
ウィリってちょくちょくカラーリング変わるよね(´・ω・`)
ウィリってちょくちょくカラーリング変わるよね(´・ω・`)
667音速の名無しさん (ワッチョイW ff93-dEpL)
2023/02/06(月) 23:03:39.60ID:qkm+3AQ50 カラーリング発表のはずだけど、特に何も変わってなかったかな?
ガルフのシールがついただけ?
ガルフのシールがついただけ?
668音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-bEgU)
2023/02/06(月) 23:03:41.20ID:qEQW3gER0669音速の名無しさん (ワッチョイ 8f6c-P0Ny)
2023/02/06(月) 23:03:55.82ID:5Q9S/SZ/0 サイドがレッドブルっぽい
670音速の名無しさん (ワッチョイW 3f68-iRMY)
2023/02/06(月) 23:05:41.16ID:9RbgSurQ0 >>667
flesh new lookだからカラーリングだけなのかも赤牛みたく
flesh new lookだからカラーリングだけなのかも赤牛みたく
671音速の名無しさん (ワッチョイW 8f6c-G5fH)
2023/02/06(月) 23:05:48.19ID:GdXwL5Vj0 フロアエッジと路面の隙間が大きいように見えるから新車か?
672音速の名無しさん (ワッチョイW ff93-dEpL)
2023/02/06(月) 23:06:37.98ID:qkm+3AQ50 チャドウィックが女装したランスストロールに見えたわ。
寝よう。
寝よう。
673音速の名無しさん (ワッチョイ 4f6c-EOzK)
2023/02/06(月) 23:06:44.89ID:GuW7jTqg0 ガルフカラーになるのかと思いきや、ガルフのロゴのみか
674音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-be3X)
2023/02/06(月) 23:07:04.51ID:mBvWqY3q0 離れる選択をしたのは最強ではなかった年だし
675音速の名無しさん (ワッチョイW 3f68-iRMY)
2023/02/06(月) 23:07:07.42ID:9RbgSurQ0 思ったよりも座るの大変そうな椅子だ
676音速の名無しさん (ワッチョイW 7f97-sRzQ)
2023/02/06(月) 23:07:08.56ID:8YjKPQUJ0 ラティフィパパはカラーリングにはノータッチだったってことなんだべか
677音速の名無しさん (ワッチョイ 0f7a-2E6D)
2023/02/06(月) 23:07:54.86ID:Qb8HlFEd0 スポンサー少ないな
これ車の開発とかやっていけるのか
これ車の開発とかやっていけるのか
678音速の名無しさん (ワッチョイ 8f6c-P0Ny)
2023/02/06(月) 23:07:55.58ID:5Q9S/SZ/0 ガルフカラーにしちゃえばよいのにねぇ
679音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-poNX)
2023/02/06(月) 23:08:20.85ID:D4Tc18NI0680音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/06(月) 23:08:30.37ID:KY5gm3QVd 色塗り直しただけの発表会を禁止しろ、とつぶやいてたファブレガは何を思う
681音速の名無しさん (ワッチョイ cf8e-4osW)
2023/02/06(月) 23:09:19.11ID:yZaBrQTg0 ガフルは渋ちんだよな。
マクラーレンがあんなに気を使った特別カラーでモナコを走ったり
市販車にガルフカラーまで設定したのに最後まで増額しなかったw
マクラーレンがあんなに気を使った特別カラーでモナコを走ったり
市販車にガルフカラーまで設定したのに最後まで増額しなかったw
682音速の名無しさん (ワッチョイW 3fc9-ZaaW)
2023/02/06(月) 23:12:00.86ID:K+R6wjaD0 今年もじわじわとカーボン剥き出しになっていくのかな
683音速の名無しさん (ワッチョイ cf8e-4osW)
2023/02/06(月) 23:12:10.13ID:yZaBrQTg0 ウィリアムズは1年前だってF1公式コンセプトカーに色塗ったCGだったし
期待するだけ無駄だった
期待するだけ無駄だった
684音速の名無しさん (ワッチョイ 0f7a-2E6D)
2023/02/06(月) 23:12:26.89ID:Qb8HlFEd0 ガルフのスポンサー料少ないだろうな
685音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-poNX)
2023/02/06(月) 23:13:25.36ID:D4Tc18NI0 しかしサイドポッドのところにでかいスポンサーロゴないと寂しいな
686音速の名無しさん (ワッチョイW 3f68-iRMY)
2023/02/06(月) 23:14:03.82ID:9RbgSurQ0 ポイント取れば取るほどスポンサーフィー増える仕組みだな
687音速の名無しさん (ワッチョイ cfee-i1So)
2023/02/06(月) 23:14:14.97ID:QlTDvOCJ0 比較するなら前年の最終型とじゃないと
688音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-poNX)
2023/02/06(月) 23:14:17.03ID:D4Tc18NI0 あらためて見るとロキット時代とその直後のウィリアムズは死ぬほどダサいな
https://i.imgur.com/1z4Dggs.jpg
https://i.imgur.com/NtYoDBN.jpg
https://i.imgur.com/XQbZ4lj.jpg
https://i.imgur.com/1z4Dggs.jpg
https://i.imgur.com/NtYoDBN.jpg
https://i.imgur.com/XQbZ4lj.jpg
689音速の名無しさん (ワッチョイW 4fb8-Z2Es)
2023/02/06(月) 23:14:57.93ID:omPuUg680 アルボンはスタイルいいし顔も小さいしアジア系じゃないみたいだ
690音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/06(月) 23:17:01.54ID:KY5gm3QVd 鈴鹿好きはどっちの発言?
691音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
2023/02/06(月) 23:18:44.85ID:ho2mV+HOd テストまで2週間以上あるのに、見せる理由なにもないもんな。残りの15日も攻めたいくらいなわけで
692音速の名無しさん (ワッチョイW 7f9a-doJH)
2023/02/06(月) 23:19:43.27ID:IZl9U9xk0 もう新車発表会で新車出てくる事無いんだろうなw
693音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-poNX)
2023/02/06(月) 23:19:44.40ID:D4Tc18NI0694音速の名無しさん (ワッチョイ cfce-U+zU)
2023/02/06(月) 23:19:49.65ID:N96ywLh/0 お、終わった?
695音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/06(月) 23:20:08.88ID:KY5gm3QVd サージェント「鈴鹿楽しみ」と
696音速の名無しさん (ワッチョイW 4f76-WfSZ)
2023/02/06(月) 23:20:52.42ID:fWw28BCq0 >>689
ハミ「F1ドライバーで唯一の有色人種であるボクは…」
ハミ「F1ドライバーで唯一の有色人種であるボクは…」
697音速の名無しさん (ワッチョイ 3f6c-ISlp)
2023/02/06(月) 23:21:19.58ID:u3ZDwEkh0 そもそも撤退はホンダが決めたことでしかない、ぶれずに撤退でもあったんだろう
だが大誤算があってF1不毛のアメリカで、とうとうF1人気が出てしまった
今度こそF1はアメリカ市場を開拓するぞを信じなかったホンダ
そしてF1がアメリカで盛り上がると、アメリカホンダとしては撤退だ?、本社はなにやっとんねんになる
本社としても北米市場は大切なのでF1を見直して復帰をどうしようか・・・
だがプライドあるのでグズグズしていたら後手後手ってか
だが大誤算があってF1不毛のアメリカで、とうとうF1人気が出てしまった
今度こそF1はアメリカ市場を開拓するぞを信じなかったホンダ
そしてF1がアメリカで盛り上がると、アメリカホンダとしては撤退だ?、本社はなにやっとんねんになる
本社としても北米市場は大切なのでF1を見直して復帰をどうしようか・・・
だがプライドあるのでグズグズしていたら後手後手ってか
698音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
2023/02/06(月) 23:21:19.69ID:ho2mV+HOd699音速の名無しさん (ワッチョイ cfd2-4osW)
2023/02/06(月) 23:21:43.31ID:CoxNaU0v0 新車発表会で車すらなかったルノーは伝説
701音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-3ZIq)
2023/02/06(月) 23:24:11.34ID:EFACkzL10 >>666
三強以外の雑魚チームはコロコロ変わるのが普通
三強以外の雑魚チームはコロコロ変わるのが普通
702音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-7dz5)
2023/02/06(月) 23:24:34.72ID:pwV6qHbUM >>697
プライドっていうか、経理畑とかはF1を金食い虫と目の敵にしてる
車のエンジンやってるところはF1をホンダの心だと思っている
前者が社長になれば撤退、後者が社長になれば参戦、ただそれだけの話
なんの統一したビジョンもない日本企業の日常
プライドっていうか、経理畑とかはF1を金食い虫と目の敵にしてる
車のエンジンやってるところはF1をホンダの心だと思っている
前者が社長になれば撤退、後者が社長になれば参戦、ただそれだけの話
なんの統一したビジョンもない日本企業の日常
703音速の名無しさん (スッップ Sd5f-poNX)
2023/02/06(月) 23:24:59.15ID:z5l83SNKd ウィリアムズはこのカラーリングにしろ
https://i.imgur.com/pMjKqD1.jpg
https://i.imgur.com/pMjKqD1.jpg
704音速の名無しさん (ワッチョイ 0f7a-2E6D)
2023/02/06(月) 23:25:03.28ID:Qb8HlFEd0 ミラーとサイドポット上の排気口の位置が去年のFW44とは違うが
去年の車からの変更点少ないしこれもテストで実物見ないとわからないな
去年の車からの変更点少ないしこれもテストで実物見ないとわからないな
705音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-amm6)
2023/02/06(月) 23:25:21.77ID:sQe1fIPa0 有識者
「どうせ遅いでしょ」
「どうせ遅いでしょ」
706音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-8xYh)
2023/02/06(月) 23:25:35.86ID:APSawgUI0 ウィリの新車の画像はレタリングかな、めっちゃノペッとした感じに見える
707音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-3ZIq)
2023/02/06(月) 23:26:18.32ID:EFACkzL10 >>702
妄想で断言怖い
妄想で断言怖い
708音速の名無しさん (ワッチョイW 0f15-85W6)
2023/02/06(月) 23:27:41.63ID:MA2tPEi+0 ウィリアムズちょっとレッドブル
709音速の名無しさん (ワッチョイ cf8e-4osW)
2023/02/06(月) 23:30:37.23ID:yZaBrQTg0 ホイールカバーの模様、そこはWにしないのかね
711音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-Hul5)
2023/02/06(月) 23:32:00.81ID:o+CXpLD90 ウィリアムズホンダあるかな?
712音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/06(月) 23:33:44.32ID:KY5gm3QVd ウィリアムズオーナーが投資目的のオーナーならホンダに転売もなくはない
ということ?
ということ?
713音速の名無しさん (スップ Sd5f-wlOP)
2023/02/06(月) 23:34:01.27ID:1gc2VTtdd ノーズの天面を平らにせず丸めるのってウィリアムズだけだよね
気流が剥がれて拡散しそうだがなんか狙いがあるのかしらん?
気流が剥がれて拡散しそうだがなんか狙いがあるのかしらん?
714音速の名無しさん (ワッチョイ 0f7a-2E6D)
2023/02/06(月) 23:35:48.83ID:Qb8HlFEd0 明日はアルファロメオ発表
クラッシュテスト厳しくなったからあの独特なインダクションポットから
他と同じノーマルなインダクションポットになるかな
クラッシュテスト厳しくなったからあの独特なインダクションポットから
他と同じノーマルなインダクションポットになるかな
716音速の名無しさん (ワッチョイ cfd2-4osW)
2023/02/06(月) 23:39:04.16ID:CoxNaU0v0 どうせゼロポッド見て「今年はメルセデス」とか言ってたんだろ?
717音速の名無しさん (ワッチョイW 4fb8-nLRw)
2023/02/06(月) 23:41:53.01ID:7ThxVoom0 テュラセルの乾電池になってるやん
しかしウィリアムズはこのスポンサー数で利益出てるの?って心配になるな
しかしウィリアムズはこのスポンサー数で利益出てるの?って心配になるな
718音速の名無しさん (ワッチョイW 3fa1-KWKL)
2023/02/06(月) 23:43:28.79ID:/5HEYW9l0 ウィリアムズってマシン遅いくせにクルーの練度高いからピットストップだけやたら速いのが哀愁誘うわ
名門だったのになぁ
名門だったのになぁ
719音速の名無しさん (ワッチョイW 4f76-WfSZ)
2023/02/06(月) 23:45:20.20ID:fWw28BCq0 カッツもウィリアムズやめたしなぁ
721音速の名無しさん (ワッチョイ 3f29-4osW)
2023/02/06(月) 23:45:51.31ID:pF+Yd9QQ0 ウィリアムズ相変わらずぱっと見速そう
722音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-8xYh)
2023/02/06(月) 23:48:02.33ID:APSawgUI0 ウィリは、ポルシェに買収されたほうが幸せだと思う
まあポルシェはチーム運営に踏み込みウィリの名前消えて、往年のファンは悲しむだろうけど
まあポルシェはチーム運営に踏み込みウィリの名前消えて、往年のファンは悲しむだろうけど
723音速の名無しさん (ワッチョイW cfe3-jJ2t)
2023/02/06(月) 23:49:58.82ID:liWyIcLL0 >>717
数というより単価だからね
その単価も上位チームよりは低いだろうけれど腐ってもウィリアムズよ
ガルフをはじめ新しいところが数社付いてるし良くもないけど悪くもないんじゃね
https://www.williamsf1.com/partners
https://www.youtube.com/live/NX3KWwxFoKs
数というより単価だからね
その単価も上位チームよりは低いだろうけれど腐ってもウィリアムズよ
ガルフをはじめ新しいところが数社付いてるし良くもないけど悪くもないんじゃね
https://www.williamsf1.com/partners
https://www.youtube.com/live/NX3KWwxFoKs
724音速の名無しさん (ワッチョイW 4f76-WfSZ)
2023/02/06(月) 23:51:37.65ID:fWw28BCq0 レディオブックは頑張ってフェラーリのリヤウイングに名前つけてもらおう
725音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-r8Ke)
2023/02/06(月) 23:52:39.87ID:v7u7ojtC0 >>446
ワーストに選ばれたのはザクスピードと組んだ時のV8エンジンOX88だよ
ワーストに選ばれたのはザクスピードと組んだ時のV8エンジンOX88だよ
726音速の名無しさん (ワッチョイ 3f29-4osW)
2023/02/06(月) 23:53:59.93ID:pF+Yd9QQ0 これからもどんどん転売されていくんだし今更ウィリアムズの名前が残ったところで…という気はする
戦績は若干上向いちゃいるけども
戦績は若干上向いちゃいるけども
727音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-8xYh)
2023/02/06(月) 23:54:19.90ID:APSawgUI0 ウィリでボッタスが表彰台争いしてた頃が懐かしいなー
728音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-IsNc)
2023/02/06(月) 23:54:50.36ID:ZOZKzxK2a ガルフカラーじゃないのかよ
ガッカリカラーNo1
ガッカリカラーNo1
729音速の名無しさん (ワッチョイW 3fa1-KWKL)
2023/02/06(月) 23:55:53.83ID:/5HEYW9l0 スポンサー数No. 1はレッドブルか?
スポンサー収入と分配金のおかげでRBR単体で大幅な黒字だろなぁ
スポンサー収入と分配金のおかげでRBR単体で大幅な黒字だろなぁ
730音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-be3X)
2023/02/06(月) 23:56:09.96ID:mBvWqY3q0731音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-IsNc)
2023/02/06(月) 23:56:22.13ID:ZOZKzxK2a 極端な話ガルフカラーじゃないならガルフ要らんだろ
732音速の名無しさん (ワッチョイW 4fb8-nLRw)
2023/02/06(月) 23:59:35.87ID:7ThxVoom0 >>712
アメリカの投資ファンドが190億円で購入したので、金さえ出せば買えるんじゃない?
タウリは幾らでホンダに売るつもりだったんだろうか
仮に同じ価格ならイギリス国籍のウィリアムズの方がいいと思う
ホンダがウィリアムズ買ってキヤノン誘ってこれ再現してほしい
https://i.imgur.com/DBfHzhh.jpg
アメリカの投資ファンドが190億円で購入したので、金さえ出せば買えるんじゃない?
タウリは幾らでホンダに売るつもりだったんだろうか
仮に同じ価格ならイギリス国籍のウィリアムズの方がいいと思う
ホンダがウィリアムズ買ってキヤノン誘ってこれ再現してほしい
https://i.imgur.com/DBfHzhh.jpg
733音速の名無しさん (ワッチョイW 4f81-/fdB)
2023/02/07(火) 00:00:54.87ID:1s0ythOg0 ガルフがカラーリングは変わるって、exciting plansがあるみたい、タイトルスポンサーじゃないらしいけど
734音速の名無しさん (ワッチョイ ffdc-4osW)
2023/02/07(火) 00:01:30.91ID:ML3vNLXj0 あまり変わり映えしませんn
735音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-8xYh)
2023/02/07(火) 00:02:13.88ID:Hrrx5PUX0 結局、今年の新車発表の目玉ってメルセデスがゼロポッドを継続するかしないかだけかもな…
他はほとんど見た目の変化なさそう
他はほとんど見た目の変化なさそう
736音速の名無しさん (ワッチョイW 4fb8-Z2Es)
2023/02/07(火) 00:02:28.02ID:WGCtDP7f0737音速の名無しさん (ワッチョイW 4fb8-nLRw)
2023/02/07(火) 00:04:24.33ID:PxHp/RE10738音速の名無しさん (ワッチョイ 0f92-/7Wf)
2023/02/07(火) 00:05:09.79ID:lMHMP7Y/0 そんなもん買うくらいなら撤退してない
マクラーレンから声がかかるかどうかでしょ
マクラーレンから声がかかるかどうかでしょ
739音速の名無しさん (ワッチョイ cfd2-4osW)
2023/02/07(火) 00:06:49.33ID:tDXztAPv0 トップチームの分配金は旧コンコルド協定の方が断然多い
740音速の名無しさん (ワッチョイW 4fb8-nLRw)
2023/02/07(火) 00:09:10.80ID:PxHp/RE10 >>738
山本さんは方々でも、ホンダ社内にも「次F1やるならフルワークスじゃないと」を採用するならチーム買収か新規チームしかない
PUだけだと、ポイント取ろうがチャンピオン取ろうがスポンサー料や分配金といった「収入」が無いから永久に持ち出しが発生するのみ
その持ち出しが最終的に会社が重荷に感じて撤退に繋がる悪循環
ならばいっそチームを運営して、上手くいけばスポンサー料や分配金で自活できるようにすべきという話
PUのみ供給は忘れるべき
山本さんは方々でも、ホンダ社内にも「次F1やるならフルワークスじゃないと」を採用するならチーム買収か新規チームしかない
PUだけだと、ポイント取ろうがチャンピオン取ろうがスポンサー料や分配金といった「収入」が無いから永久に持ち出しが発生するのみ
その持ち出しが最終的に会社が重荷に感じて撤退に繋がる悪循環
ならばいっそチームを運営して、上手くいけばスポンサー料や分配金で自活できるようにすべきという話
PUのみ供給は忘れるべき
741音速の名無しさん (ワッチョイW 4fb8-Z2Es)
2023/02/07(火) 00:10:12.80ID:WGCtDP7f0 >>737
そりゃそうだわな
そりゃそうだわな
742音速の名無しさん (スプッッ Sd5f-jHZw)
2023/02/07(火) 00:10:35.98ID:JLKAibard 不平等なのはF1とはエンタメスポーツではなく、政治力競争だからか
743音速の名無しさん (スプッッ Sd5f-jHZw)
2023/02/07(火) 00:12:07.57ID:JLKAibard アメリカナイズされていいから不平等な開発競争じゃなくてドライバーの競争を観たい
744音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-bWmH)
2023/02/07(火) 00:15:05.27ID:fVILAq5Ja745音速の名無しさん (ワッチョイW 0f92-sG6m)
2023/02/07(火) 00:18:50.49ID:PHtIP/T70 ウィリアムズはキヤノンとロスマンズ以外全部遅く見える
746音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-8xYh)
2023/02/07(火) 00:21:36.88ID:Hrrx5PUX0 今季型の実車出さないなら新車発表(Car Launch)ってイベント名でやる意味ないな…
カラーリング発表にしろよって思う
近年、実車出さないの流行ってて残念すぎる…
カラーリング発表にしろよって思う
近年、実車出さないの流行ってて残念すぎる…
747音速の名無しさん (スッップ Sd5f-eNkL)
2023/02/07(火) 00:29:41.71ID:EdHG2svtd PUだけ供給なんて旨味なさすぎて誰もやらない
748音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-bWmH)
2023/02/07(火) 00:30:55.14ID:fVILAq5Ja >>746
カラーリング発表になるのは防ぐのも無理だし仕方ないと思うから
去年レース前の木曜日にやってたマシン公開みたいなのを
プレシーズンテストの前日に大掛かりにやったら良いのにと思う
10台並べて上空から撮るとか
カラーリング発表になるのは防ぐのも無理だし仕方ないと思うから
去年レース前の木曜日にやってたマシン公開みたいなのを
プレシーズンテストの前日に大掛かりにやったら良いのにと思う
10台並べて上空から撮るとか
749音速の名無しさん (スッップ Sd5f-eNkL)
2023/02/07(火) 00:31:39.73ID:EdHG2svtd 撤退を繰り返してきたホンダがチーム持ってもな、というのもある
750音速の名無しさん (ワッチョイ 0f92-/7Wf)
2023/02/07(火) 00:49:02.02ID:lMHMP7Y/0 チーム持っても撤退したじゃんw
しかも翌年チャンピオン
しかも翌年チャンピオン
751音速の名無しさん (ドコグロ MM8f-+0jb)
2023/02/07(火) 00:52:20.40ID:DSLeNbJ2M ジャパンチーム確保して日本企業が三年交代くらいでやれば
752音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-8xYh)
2023/02/07(火) 00:52:23.07ID:Hrrx5PUX0 ホンダが撤退すると組んでたチームが何故か翌年チャンピオン
ブラウンGP
レッドブル
ホンダは何かに呪われてるのかな…
ブラウンGP
レッドブル
ホンダは何かに呪われてるのかな…
753音速の名無しさん (スプッッ Sda3-jHZw)
2023/02/07(火) 00:53:09.60ID:0PwV65mqd PUって開発競争する分野じゃないのになんで6社も参戦するの?
754音速の名無しさん (ワッチョイW 4fb8-nLRw)
2023/02/07(火) 00:55:17.99ID:PxHp/RE10755音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-8xYh)
2023/02/07(火) 00:56:37.24ID:Hrrx5PUX0756音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-9N32)
2023/02/07(火) 00:57:27.81ID:qIp5Ca4N0 え?PUは開発競争する分野でしょ?
757音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-8xYh)
2023/02/07(火) 01:01:10.88ID:Hrrx5PUX0 >>756
まあバイオ燃料とかモーターの制御やバッテリーの技術は市販車に役立つかも
まあバイオ燃料とかモーターの制御やバッテリーの技術は市販車に役立つかも
758音速の名無しさん (ワッチョイW 4fb8-nLRw)
2023/02/07(火) 01:04:35.24ID:PxHp/RE10 PUの開発となると、どうしてもICEの開発に目が行きがちだけど、実際はエナジーストアの開発が一番タイムに直結してると思う
バッテリーの開発競争というのは、イメージ的には半導体の進化と同じで、
インテルとAMDの競争とか、グラボのGeForceの性能向上とかと同じような進化のしかた
なので半年スパンで新型のエナジーストアに進化すると、タイムでコンマ数秒ゲインが延々と続いていくイメージ
バッテリーの開発競争というのは、イメージ的には半導体の進化と同じで、
インテルとAMDの競争とか、グラボのGeForceの性能向上とかと同じような進化のしかた
なので半年スパンで新型のエナジーストアに進化すると、タイムでコンマ数秒ゲインが延々と続いていくイメージ
759音速の名無しさん (ワッチョイW 7f42-W8pT)
2023/02/07(火) 01:13:07.28ID:5PHEhbd90 前みたいに本社から資金出てないだろうし現時点で開発競争詰んでると思います
760音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-8frJ)
2023/02/07(火) 01:21:17.75ID:ziXpThIQa761音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-pxXt)
2023/02/07(火) 01:28:47.42ID:MngcKg3I0 ホンダは潔く撤退してフジも放送やめてF1のない脱炭素社会の日本にしよう
763音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-8frJ)
2023/02/07(火) 01:40:41.37ID:ziXpThIQa 今宮
ホンダがいなくてもF1は続いていきまーす
ホンダがいなくてもF1は続いていきまーす
764音速の名無しさん (ワッチョイW cfe3-jJ2t)
2023/02/07(火) 01:57:09.50ID:usHyH+330 >>746
「launch」自体何かを始める際に使うワードで必ずしもCarLaunch=新車発表ではないからね
新車発表の日本語的なイメージはFinalyの方が近い
対してlaunchはこれを叩き台にこれからこの線で煮詰めていきますってニュアンス
まずはスポンサーを対象とした広告的な目線でのlaunchだろね
「ココ空いてますよ」「決めてくれたらココどかしますよ」も含めた
新車デザイン的にはテストが昔と違ってこれだけ限られてるんだからこの段階でFIXなんて現実的にとても無理だろに
プレシーズンテストで何種類か試して絞り込み、序盤戦を数戦使って最初のアップデートくらいでようやく固まるんじゃね
「launch」自体何かを始める際に使うワードで必ずしもCarLaunch=新車発表ではないからね
新車発表の日本語的なイメージはFinalyの方が近い
対してlaunchはこれを叩き台にこれからこの線で煮詰めていきますってニュアンス
まずはスポンサーを対象とした広告的な目線でのlaunchだろね
「ココ空いてますよ」「決めてくれたらココどかしますよ」も含めた
新車デザイン的にはテストが昔と違ってこれだけ限られてるんだからこの段階でFIXなんて現実的にとても無理だろに
プレシーズンテストで何種類か試して絞り込み、序盤戦を数戦使って最初のアップデートくらいでようやく固まるんじゃね
765音速の名無しさん (ワッチョイ ffb9-jcsj)
2023/02/07(火) 02:01:21.95ID:gdFuxrMb0 ホンダ
やっちまったな
やっちまったな
766音速の名無しさん (ワッチョイW cfe3-jJ2t)
2023/02/07(火) 02:09:47.63ID:usHyH+330 ホンダは最近GMと共同開発で水素を使った次世代燃料電池システムを売るらしいし、カーボンニュートラルな航空燃料を自社開発製造し実用化を目指したり
数十年後には「ホンダって昔は車を作ってたんだよ」なんて企業になったりしてな
数十年後には「ホンダって昔は車を作ってたんだよ」なんて企業になったりしてな
767音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-JSkD)
2023/02/07(火) 02:17:35.52ID:qK27/1G4M アルボンが清水国明に見えるの俺だけ?
770音速の名無しさん (ワッチョイW cfe3-jJ2t)
2023/02/07(火) 02:33:53.32ID:usHyH+330 ウィリアムズ、何気にやっとマット塗装
確かにガルフが育成のスポンサーに付いたのはデカイかもね
https://twitter.com/F1/status/1622646720780697633
https://twitter.com/WilliamsRacing/status/1622610011435286531
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
確かにガルフが育成のスポンサーに付いたのはデカイかもね
https://twitter.com/F1/status/1622646720780697633
https://twitter.com/WilliamsRacing/status/1622610011435286531
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
771音速の名無しさん (ワッチョイW cfe3-jJ2t)
2023/02/07(火) 02:47:42.68ID:usHyH+330 F2002で激走する俺たちルクレール
https://twitter.com/autosport/status/1622650225285267467
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/autosport/status/1622650225285267467
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
772音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-8xYh)
2023/02/07(火) 02:47:54.62ID:Hrrx5PUX0 >>761
脱炭素って、コンビニ袋有料化とかと同じで政治家とか特権階級が作り出した環境ビジネスの一環に過ぎないからな〜
脱炭素って、コンビニ袋有料化とかと同じで政治家とか特権階級が作り出した環境ビジネスの一環に過ぎないからな〜
773音速の名無しさん (ワッチョイW 4fe3-Im9M)
2023/02/07(火) 02:47:58.44ID:Hh5eM/yq0 F1が北米で人気あるって自分で言うの必死でしょ
でも北米とF1の人気は車の販売に全く関係がない
ホンダの判断は正しいよ
フォードのその半端な関わり方では
勝てない期間に醜態見せて揉める、確実に
でも北米とF1の人気は車の販売に全く関係がない
ホンダの判断は正しいよ
フォードのその半端な関わり方では
勝てない期間に醜態見せて揉める、確実に
774音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-8xYh)
2023/02/07(火) 03:01:41.73ID:Hrrx5PUX0 今のF1は、プレミアムブランドがブランド価値を向上するための宣伝効果はあるんだよな
プレミアムブランドの販売店で客に車を勧める際に「F1に参戦してるんですよ〜」と言う
ちょっとした箔がつくだけでも相当販売につながる効果あるらしい
北米は大きな市場だしなおさら
プレミアムブランドの販売店で客に車を勧める際に「F1に参戦してるんですよ〜」と言う
ちょっとした箔がつくだけでも相当販売につながる効果あるらしい
北米は大きな市場だしなおさら
775音速の名無しさん (ワッチョイW cfe3-jJ2t)
2023/02/07(火) 03:02:42.40ID:usHyH+330 過去5年の移り変わり
頭上にデュラセル乾電池が突き刺さって見えるアイデアは嫌いじゃない
https://twitter.com/autosport/status/1622618804575510529
https://i.imgur.com/5Et2qMD.jpg
https://i.imgur.com/djttRa1.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
頭上にデュラセル乾電池が突き刺さって見えるアイデアは嫌いじゃない
https://twitter.com/autosport/status/1622618804575510529
https://i.imgur.com/5Et2qMD.jpg
https://i.imgur.com/djttRa1.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
777音速の名無しさん (ワッチョイW cf6c-RHPL)
2023/02/07(火) 04:19:20.76ID:cLy8sjG+0 中々マルティーニカラーを超えられないなって印象
https://i.imgur.com/7w0yZPX.jpg
最初に青くなった時と比べると野暮ったさ減って随分かっこよくなったけどね
ガルフもそんなにお金は出してないのかな
https://i.imgur.com/7w0yZPX.jpg
最初に青くなった時と比べると野暮ったさ減って随分かっこよくなったけどね
ガルフもそんなにお金は出してないのかな
778音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-ax4o)
2023/02/07(火) 04:44:49.90ID:EWfalD700 F2002音いいけどダウンフォース弱すぎ〜って感じかなドライバー的にも
779音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-hKMV)
2023/02/07(火) 05:43:12.37ID:5BzLOOBC0 >>746
このくだらないカラーリング発表会無くすだけでも少しのコストカットになりそうなもんだよな、新車発表と一緒にやられてこられてなかったとしても絶対に意味がないと認められてたと思うかな
このくだらないカラーリング発表会無くすだけでも少しのコストカットになりそうなもんだよな、新車発表と一緒にやられてこられてなかったとしても絶対に意味がないと認められてたと思うかな
780音速の名無しさん (スッップ Sd5f-8SBH)
2023/02/07(火) 05:52:15.05ID:qPxjYZbhd 今年も最弱はタウリなんだろうな
781音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-be3X)
2023/02/07(火) 05:58:48.90ID:sZzFt3t60 >>779
スポンサー的にはめちゃくちゃ意味あるだろ
スポンサー的にはめちゃくちゃ意味あるだろ
782音速の名無しさん (ワッチョイW 0fee-+CUP)
2023/02/07(火) 06:02:07.61ID:Jc+yykUq0 >>758
ICEの方は排気量、気筒数、最大回転数も決められているんで
いかに効率良くパワー引き出すかの話になっていて
それもほぼ頭打ちだもんな
今はどこまで電気エネルギーを過不足なく使うかになっていて
次世代は使える電力量増える分、重要性か増す
ICEの方は排気量、気筒数、最大回転数も決められているんで
いかに効率良くパワー引き出すかの話になっていて
それもほぼ頭打ちだもんな
今はどこまで電気エネルギーを過不足なく使うかになっていて
次世代は使える電力量増える分、重要性か増す
783音速の名無しさん (ワッチョイ 0fc8-fAfd)
2023/02/07(火) 06:04:33.50ID:VIXdb9vl0 GATEの記事に米家がキレてんな
784音速の名無しさん (ワッチョイ 7fe0-PoHH)
2023/02/07(火) 06:22:59.58ID:pBXO8qUX0 F1マシン(RB)が公道を走ってる(NHKニュースで)
785音速の名無しさん (スッップ Sd5f-6CPe)
2023/02/07(火) 06:23:57.43ID:lTXS2olEd おはよう日本
786音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/07(火) 06:25:06.45ID:mkHq8mAad このやつ?
https://twitter.com/redbullmotorJP/status/1622075205446238211
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/redbullmotorJP/status/1622075205446238211
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
787音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-WfSZ)
2023/02/07(火) 06:36:11.59ID:MCJvH9jIa リスナー「F1gate、小松さん森脇さん中野さんサッシャさんアルピーヌがフォローしてますね」
米家「この世の終わりですね」
草
米家「この世の終わりですね」
草
788音速の名無しさん (ワッチョイW 0fc0-O2zk)
2023/02/07(火) 06:46:14.62ID:Mt/eRYiM0 このスレで話題のgateの記事ってまるでホンダ信者が書いた文章みたいだな
RBPTフォードの発表以降ここやヤフコメでホンダ信者共が喚いてる内容そのままじゃん
あの記事をホンダ信者が叩いてる意味が分からんなお前らが言ってる事とほぼ同じなのにw
RBPTフォードの発表以降ここやヤフコメでホンダ信者共が喚いてる内容そのままじゃん
あの記事をホンダ信者が叩いてる意味が分からんなお前らが言ってる事とほぼ同じなのにw
789音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp63-be3X)
2023/02/07(火) 06:48:16.13ID:HK6K/Zl6p 信者ガー信者ガーって病気だろ
790音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
2023/02/07(火) 06:54:43.37ID:SmcNfYtAd >>778
現地とかテレビとかで見ると、これくらいのダウンフォースレベルのほうがドライバーが限界を探ってる感じがわかって面白いよ。すぐ乱れるからね
今のマシン数年前のマシンもホイルベクソ速いけどコーナーの中で安定しすぎ。ホイルベースも長いし、重たいし
現地とかテレビとかで見ると、これくらいのダウンフォースレベルのほうがドライバーが限界を探ってる感じがわかって面白いよ。すぐ乱れるからね
今のマシン数年前のマシンもホイルベクソ速いけどコーナーの中で安定しすぎ。ホイルベースも長いし、重たいし
791音速の名無しさん (ブーイモ MM5f-Yrz+)
2023/02/07(火) 07:02:45.18ID:5TGkIEJpM おはよう日本、いまさらかよ
792音速の名無しさん (スッップ Sd5f-ED1F)
2023/02/07(火) 07:08:49.39ID:P+NCBz/Yd フォードってまたコスワースに金出して作らせるのかな
793音速の名無しさん (ワッチョイW cfe3-jJ2t)
2023/02/07(火) 07:14:48.92ID:usHyH+330794音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/07(火) 07:18:43.91ID:mkHq8mAad オールフォードの可能性も排除してないとも取れるし
電気もレッドブルがやるともとれる
>ホーナー代表曰く、そう単純な話ではないという。
>「それほど単純ではないと思う。それは、企業間の技術協力という話であり、燃焼技術に関しても、我々が恩恵を受けることができる部分があるかもしれない。だからこれは、情報とアイデアの交換ということだと思う」
>「特に2026年に向けて存在する課題を考えると、フォードで何千人もの人が働いているということは、研究開発においてメリット以外の何者でもないだろう」
電気もレッドブルがやるともとれる
>ホーナー代表曰く、そう単純な話ではないという。
>「それほど単純ではないと思う。それは、企業間の技術協力という話であり、燃焼技術に関しても、我々が恩恵を受けることができる部分があるかもしれない。だからこれは、情報とアイデアの交換ということだと思う」
>「特に2026年に向けて存在する課題を考えると、フォードで何千人もの人が働いているということは、研究開発においてメリット以外の何者でもないだろう」
795音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/07(火) 07:20:21.07ID:mkHq8mAad796音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/07(火) 07:21:22.19ID:mkHq8mAad797音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp63-Mx5o)
2023/02/07(火) 07:25:54.86ID:pOHzdGlkp 未来のホンダについての妄想
・撤退
一番ありえる
・新規チームで参画
1からチームを作るのは今の時代ありえない
既存チームを買収するならわかるが
・新規チームと提携
ずばりアンドレッティ・ホンダ
キャデラックは期限切れで消えると予想(何ヶ月だっけ?
と言うか当て馬としてキャデラックの名前を出してるように見える
・既存チームと提携
3度目の正直のマクラーレン・ホンダ
ハース、アストン、ウィリアムズは弱小すぎてありえない
チャンピオンエンジンでありトロロッソとしか契約できなかったときとは違う
・既存チームを買収
現実的なのはハース、アストン、ウィリアムズあたりか
マクラーレンはありえないだろう
チームの文化を強く引き継ぐことになるのでありあないと思う
レッドブルはアルファタウリを手放すつもりはないようだが
ミナルディ・ホンダにならずに本当によかった
・ルノーによるHRC F1部門買収
過去の話だがホンダ終了とチャンピオンを決めたとき
ルノーは英断すべきだったかと
妄想終わり
・撤退
一番ありえる
・新規チームで参画
1からチームを作るのは今の時代ありえない
既存チームを買収するならわかるが
・新規チームと提携
ずばりアンドレッティ・ホンダ
キャデラックは期限切れで消えると予想(何ヶ月だっけ?
と言うか当て馬としてキャデラックの名前を出してるように見える
・既存チームと提携
3度目の正直のマクラーレン・ホンダ
ハース、アストン、ウィリアムズは弱小すぎてありえない
チャンピオンエンジンでありトロロッソとしか契約できなかったときとは違う
・既存チームを買収
現実的なのはハース、アストン、ウィリアムズあたりか
マクラーレンはありえないだろう
チームの文化を強く引き継ぐことになるのでありあないと思う
レッドブルはアルファタウリを手放すつもりはないようだが
ミナルディ・ホンダにならずに本当によかった
・ルノーによるHRC F1部門買収
過去の話だがホンダ終了とチャンピオンを決めたとき
ルノーは英断すべきだったかと
妄想終わり
798音速の名無しさん (スッップ Sd5f-ED1F)
2023/02/07(火) 07:31:42.75ID:xZdN35ekd 八郷さんがF1活動は終了って言ってたのはなんだったのか
799音速の名無しさん (ワッチョイW cfe3-jJ2t)
2023/02/07(火) 07:31:47.88ID:usHyH+330 >>792
金を出す出資するという意味ではコスワースがRBPTに変わったようなもんかな
そもそもフォードがコスワースを子会社化してミルトンキーンズのジャッキースチュワート親子のレーシングチームと共にF1参戦したのがRBの前身スチュワートグランプリ
その後フォードがチームを買収してフォードワークスとなるも、当時フォード傘下だったジャガーブランドで展開したのがジャガーレーシング
フォードの業績不振でジャガーランドローバー等を手放しチームもRBに1ドルで売却→当時RBがスポンサーしていたアーデン率いるホーナーに運営を丸投げ→今に至る
RBPTはそもそもPUメーカーワークスを請け負う前提で立ち上げたようなもんで
多額の出資してもらう見返りにメーカーの看板を掲げて実績を上げ、手柄は全てメーカー様のお陰ですとメディア等で持ち上げプロモーションするビジネスよ
金を出す出資するという意味ではコスワースがRBPTに変わったようなもんかな
そもそもフォードがコスワースを子会社化してミルトンキーンズのジャッキースチュワート親子のレーシングチームと共にF1参戦したのがRBの前身スチュワートグランプリ
その後フォードがチームを買収してフォードワークスとなるも、当時フォード傘下だったジャガーブランドで展開したのがジャガーレーシング
フォードの業績不振でジャガーランドローバー等を手放しチームもRBに1ドルで売却→当時RBがスポンサーしていたアーデン率いるホーナーに運営を丸投げ→今に至る
RBPTはそもそもPUメーカーワークスを請け負う前提で立ち上げたようなもんで
多額の出資してもらう見返りにメーカーの看板を掲げて実績を上げ、手柄は全てメーカー様のお陰ですとメディア等で持ち上げプロモーションするビジネスよ
800音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-amm6)
2023/02/07(火) 07:32:18.44ID:QxjJ3LIla 何にせよトップチームとの提携は無理で残りのチームと組んで復帰したとて7列目辺りを争う展開
801音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-8frJ)
2023/02/07(火) 07:32:39.03ID:BkQ1JaW7a フォードって日本人には馴染みのない地味な会社だけどお手並み拝見だな
803音速の名無しさん (ワッチョイW cfe3-jJ2t)
2023/02/07(火) 07:44:42.77ID:usHyH+330 ホンダとフォードをはじめ多くの欧米メーカーとの大きな違いは
F1を技術開発の場とするか、マーケティングプロモーションの場として完全に割り切るか
フォードやメルセデス、ルノー(アルピーヌ)、あと看板だけのアストンマーチン、ロメオ、全て後者よ
ホンダはあまりにもクソ真面目に前者の比重が重すぎる→結果コストが掛かり過ぎるわりに効果が乏しく→撤退に追い込まれる悪循環
F1を技術開発の場とするか、マーケティングプロモーションの場として完全に割り切るか
フォードやメルセデス、ルノー(アルピーヌ)、あと看板だけのアストンマーチン、ロメオ、全て後者よ
ホンダはあまりにもクソ真面目に前者の比重が重すぎる→結果コストが掛かり過ぎるわりに効果が乏しく→撤退に追い込まれる悪循環
804音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-8frJ)
2023/02/07(火) 07:48:52.85ID:BkQ1JaW7a >>803
経営が下手くそ
経営が下手くそ
805音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-8frJ)
2023/02/07(火) 07:51:57.18ID:BkQ1JaW7a まあ、やめるのやめたんだから2026以降のホンダの再参入がどんな形になるのかを楽しみに見守るしかない
806音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/07(火) 07:52:10.21ID:mkHq8mAad イギリスのチームやイギリスのPUベンダーにホンダが出資して大成功しても愛国的には認めない勢力が、、、
とは言わないけど、そういうのはあるんかもね
とは言わないけど、そういうのはあるんかもね
807音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/07(火) 07:57:33.69ID:mkHq8mAad >>804
お金を働かせてさらにお金を連れて越させる経営者と、働いて働いてお金をいただく思考から脱皮できない経営者の違いだとしても好感度は後者のほうが高かったりする
お金を働かせてさらにお金を連れて越させる経営者と、働いて働いてお金をいただく思考から脱皮できない経営者の違いだとしても好感度は後者のほうが高かったりする
808音速の名無しさん (ワッチョイW cfe3-jJ2t)
2023/02/07(火) 08:07:50.17ID:usHyH+330 >>806
イギリスのエンジン屋とイギリスのレース屋を買収して大金注入しイギリスのドライバーで無双していたメルセデスが正にそうだけど、母国ドイツのF1ファンに他人事状態でそっぽ向かれたとて極一部よ
世界的なマーケティングとしては大成功だろ
そんな割り切り方が出来るか否か
イギリスのエンジン屋とイギリスのレース屋を買収して大金注入しイギリスのドライバーで無双していたメルセデスが正にそうだけど、母国ドイツのF1ファンに他人事状態でそっぽ向かれたとて極一部よ
世界的なマーケティングとしては大成功だろ
そんな割り切り方が出来るか否か
809音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-+emr)
2023/02/07(火) 08:15:07.54ID:mshW6GQzM >>798
社長が変われば主張が180°変わるのがホンダクオリティなんで
社長が変われば主張が180°変わるのがホンダクオリティなんで
810音速の名無しさん (ワッチョイ 7f00-ISlp)
2023/02/07(火) 08:26:50.59ID:wgy1bcBh0 アンドレッティGMホンダ
アンドレッティGMアキュラ
うーむ
アンドレッティGMアキュラ
うーむ
811音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-8frJ)
2023/02/07(火) 08:30:16.80ID:BkQ1JaW7a GMという会社名は使わんでしょ
アンドレッティキャディラックホンダ
アンドレッティキャディラックホンダ
812音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-F5Kc)
2023/02/07(火) 08:35:49.30ID:igNQ3Gdq0 >>792
エンジンはレッドブルパワートレント
エンジンはレッドブルパワートレント
813音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-WfSZ)
2023/02/07(火) 08:37:27.97ID:NP2rc6WSa 93年のベネトンフォードとマクラーレンフォード
戦闘力が落ちると言われたマクラーレンセナが5勝したしな
フェルスタッペンだけでも何勝か勝てるだろう
戦闘力が落ちると言われたマクラーレンセナが5勝したしな
フェルスタッペンだけでも何勝か勝てるだろう
814音速の名無しさん (ワッチョイW cf9b-QQpD)
2023/02/07(火) 08:52:25.76ID:bGC1vlTt0 まぁレッドブルが弱くなるのは間違いないだろうから、ホンダがどうなるにせよGJとしか言いようがない
そろそろ俺たちの優勝が見たいんや
そろそろ俺たちの優勝が見たいんや
815音速の名無しさん (アウアウクー MM63-DN20)
2023/02/07(火) 08:52:28.25ID:hevt7SXJM フォードは94年にタイトル取ってるからな〜
816フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 4fb0-tRhD)
2023/02/07(火) 08:53:56.53ID:uHusuMgj0 30年も前の話だぞw
817音速の名無しさん (ワッチョイW 0f0b-LxGA)
2023/02/07(火) 08:57:11.96ID:YDPhJyYm0 ホンダのお金とPU無償提供を欲しがるチームは限られるな
818音速の名無しさん (スッップ Sd5f-ED1F)
2023/02/07(火) 08:59:38.74ID:qRVepAN+d 枕本田から枕フォードに変わったことあったな
そしたらパワーダウンしたけどマシンバランスは上がってセナの走りが冴えてたという
そしたらパワーダウンしたけどマシンバランスは上がってセナの走りが冴えてたという
819音速の名無しさん (ワッチョイW cf1d-4I6c)
2023/02/07(火) 09:01:52.46ID:r3Sj8X0n0 そもそも今のホンダにそんな余裕あるのかね?
820音速の名無しさん (アウアウエーT Sabf-RWmx)
2023/02/07(火) 09:02:01.66ID:+P1WfrB2a 採用しても数年で撤退しちゃうんだからね間違いなくほぼ確実にね
安定して長期的に計画立てるようなチームは採用しにくいねホンダPU
安定して長期的に計画立てるようなチームは採用しにくいねホンダPU
821音速の名無しさん (ワッチョイ 3fa6-Z3x5)
2023/02/07(火) 09:13:02.52ID:g4ioDGrr0 F1やってる奴は金儲けでやってるんであって、研究開発目的でやってる奴なんていないからな
PUで参加しても見合う対価も払ってもらえないでは金が出ていくだけ、持続性がない。
チーム立ち上げてビッグスポンサー捕まえて、人材集めて長期的視点でチームを創り上げる、ホンダにそれが出来る人材もノウハウも無いでしょ
PUで参加しても見合う対価も払ってもらえないでは金が出ていくだけ、持続性がない。
チーム立ち上げてビッグスポンサー捕まえて、人材集めて長期的視点でチームを創り上げる、ホンダにそれが出来る人材もノウハウも無いでしょ
822音速の名無しさん (ワッチョイW 7f0b-2Smg)
2023/02/07(火) 09:31:11.07ID:DQPnkYT80 マクラーレンにクビにされた頃と
WC二年連続獲得を支えた今と
ホンダの辞め方への好感度は
ずいぶん違うよねぇ
なんにせよ拾ってくれたトロロッソには
感謝してもしきれないわな
WC二年連続獲得を支えた今と
ホンダの辞め方への好感度は
ずいぶん違うよねぇ
なんにせよ拾ってくれたトロロッソには
感謝してもしきれないわな
823音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-IsNc)
2023/02/07(火) 09:41:14.66ID:W3tb+/2R0 >>746
カラーリングのみの発表を規制するルールって導入間に合わなかったのか
カラーリングのみの発表を規制するルールって導入間に合わなかったのか
824音速の名無しさん (ワイーワ2W FFbf-amm6)
2023/02/07(火) 09:43:16.85ID:/7eOnC/OF リカルドが日本のファンキモすぎっておまえらのこと
disってたみたいだけど
このスレ見て納得だわ
disってたみたいだけど
このスレ見て納得だわ
825音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-WfSZ)
2023/02/07(火) 09:58:15.43ID:W4iPL1LNa 失礼な!
我々は熱心で礼儀正しいコスプレストーカー集団ですよ!
我々は熱心で礼儀正しいコスプレストーカー集団ですよ!
826音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-bvZd)
2023/02/07(火) 09:59:45.38ID:tbjBT266a828音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp63-be3X)
2023/02/07(火) 10:12:55.03ID:eWyk/jRrp >>822
レッドブルも選択肢がホンダしかなかったんだよ
レッドブルも選択肢がホンダしかなかったんだよ
829音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-F1up)
2023/02/07(火) 10:16:00.55ID:V2maEABv0 10連覇する勢いのマックスは「風」のエレメントだ!
2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった
そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます
風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間
地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて
風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください
火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう
水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気
ちなみに、フェルスタッペン、ルクレール、ペレス、ラッセルは超幸運期に入った風のエレメント
サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった
そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます
風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間
地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて
風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください
火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう
水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気
ちなみに、フェルスタッペン、ルクレール、ペレス、ラッセルは超幸運期に入った風のエレメント
サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
830音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-F1up)
2023/02/07(火) 10:16:11.50ID:V2maEABv0 >地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて
マジで地のエレメントの人はヤバい運勢に突入したから
気をつけてほしい
事故とか大病にも気をつけろよ
生きろ、とにかく生き伸びて2050年まで耐え抜け
山羊座は命にかかわる大病や難病で
牡牛座は即死レベルの事故に遭いやすい運勢
山羊座は毎年人間ドックを受けた方がいいし
牡牛座は家でも外出先でも気を抜いたらダメだよ
乙女座は2045年頃まで最悪の対人運が続きます
裏切られて大金を取られたり仕事を失うことも
強盗に遭ったり詐欺に遭ったりする恐れも
マジで地のエレメントの人はヤバい運勢に突入したから
気をつけてほしい
事故とか大病にも気をつけろよ
生きろ、とにかく生き伸びて2050年まで耐え抜け
山羊座は命にかかわる大病や難病で
牡牛座は即死レベルの事故に遭いやすい運勢
山羊座は毎年人間ドックを受けた方がいいし
牡牛座は家でも外出先でも気を抜いたらダメだよ
乙女座は2045年頃まで最悪の対人運が続きます
裏切られて大金を取られたり仕事を失うことも
強盗に遭ったり詐欺に遭ったりする恐れも
831音速の名無しさん (ササクッテロ Sp63-Pur8)
2023/02/07(火) 10:19:05.59ID:fWgfZP7Tp ホンダ、F1復帰のフォードに美味しいところを全て持っていかれた浅はかさwwwww
832音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp63-be3X)
2023/02/07(火) 10:29:54.72ID:eWyk/jRrp 2026からレッドブルフォードがぶっちぎり連覇するならわかるが
今から「美味しいところ」なのかどうかわからなくね。
今から「美味しいところ」なのかどうかわからなくね。
833音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp63-Jdsz)
2023/02/07(火) 10:30:33.13ID:fJM/ygJtp てゆーかまさかのフォード印に永劫回帰感を肝汁
これがあるなら3度目のマクホンも
アルかもなw
これがあるなら3度目のマクホンも
アルかもなw
834音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-2Smg)
2023/02/07(火) 10:32:28.61ID:+9QMXKX5a ホンダの知財をまるごと譲り受けて
フォードが楽できるなら「美味しいところ」
だけど、そうではないからなぁ。
フォードが楽できるなら「美味しいところ」
だけど、そうではないからなぁ。
835音速の名無しさん (ワッチョイW cf51-gEr+)
2023/02/07(火) 10:33:13.53ID:fTQ2n06T0 なんなら美味しいところだけ食い散らかして逃げ出そうとしてるのがホンダっていう
836音速の名無しさん (スププ Sd5f-B2c0)
2023/02/07(火) 10:33:28.07ID:x0XReY08d レッドブルの決断は正しいかも
2026年とかの先の話になると、今のウクライナのように台湾、沖縄が戦場と化している可能性も無くはない
F1どころじゃないってか
2026年とかの先の話になると、今のウクライナのように台湾、沖縄が戦場と化している可能性も無くはない
F1どころじゃないってか
837音速の名無しさん (スップ Sd5f-Z/Q4)
2023/02/07(火) 10:38:01.64ID:I+ZbbwdCd アメリカのF1人気が一番盛り上ってる時期というのならマーケティング的に美味しいところだな
838音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp63-be3X)
2023/02/07(火) 10:39:36.39ID:eWyk/jRrp >>837
2026に1番盛り上がってるというエビデンスは何?
2026に1番盛り上がってるというエビデンスは何?
839音速の名無しさん (ワッチョイ 3fa6-Z3x5)
2023/02/07(火) 10:42:57.03ID:g4ioDGrr0 2026年なら飽きられてる頃だな
840音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff6-b6hH)
2023/02/07(火) 10:43:35.30ID:HjkyCRH60 ウィリアムズは塗装剥がれそう
841音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-LWFB)
2023/02/07(火) 10:51:43.49ID:8HdU2SpBa やはりウィリアムズにはラティフィのお金が必要だったのではないか
カムバックラティフィ
カムバックラティフィ
842音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-4osW)
2023/02/07(火) 11:03:34.30ID:+H+aq3+70 gateのホンダをけちょんけちょんに貶す記事は腹立つわ
パクリサイトのお前にだけは言われたくないよ
パクリサイトのお前にだけは言われたくないよ
843音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-tabS)
2023/02/07(火) 11:04:08.16ID:Xe0dTMgR0 >>679
サイドポンツーンはレッドブルを真似てきたのかな(´・ω・`)
サイドポンツーンはレッドブルを真似てきたのかな(´・ω・`)
844音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-F1up)
2023/02/07(火) 11:05:03.80ID:V2maEABv0845フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 4fb0-tRhD)
2023/02/07(火) 11:05:14.48ID:uHusuMgj0 新PUレギュレーション施行前にフォードに梯子を外されたりして
846音速の名無しさん (スップ Sd5f-YPpn)
2023/02/07(火) 11:09:09.69ID:3EQdjMecd gateをここで叩いている奴って、丸パクリガバガバ翻訳記事で金儲けしていることに対する嫉妬?
847音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-F1up)
2023/02/07(火) 11:10:55.40ID:V2maEABv0848音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-+emr)
2023/02/07(火) 11:11:34.48ID:mshW6GQzM850音速の名無しさん (ワッチョイW 3f4a-0jNx)
2023/02/07(火) 11:12:55.11ID:tB/dKE8E0 無許可翻訳だけじゃなくて他所の日本語記事も剽窃してるからマジモンの泥棒
851音速の名無しさん (ワッチョイ ff0e-F1up)
2023/02/07(火) 11:15:38.85ID:Lr6R7m9N0 ホンダ批判したら朝鮮人とか言われるからな
852音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-F1up)
2023/02/07(火) 11:16:31.18ID:V2maEABv0 >>846
情報開示請求が簡単にできるようになったんで
gateは第二の漫画村になる
こまかい内情は知らないが、刑事と民事の方でやるという話を聞いた
どこが動くかは大体検討がつくけど
単にgateの収益を止めたいなら、グーグルに通報するだけでいいよ
元記事とgateのパクリページをグーグルに通報するとアドセンス広告の配信が停止される
グーグルは今、そこら辺がすごく厳しくなってる
情報開示請求が簡単にできるようになったんで
gateは第二の漫画村になる
こまかい内情は知らないが、刑事と民事の方でやるという話を聞いた
どこが動くかは大体検討がつくけど
単にgateの収益を止めたいなら、グーグルに通報するだけでいいよ
元記事とgateのパクリページをグーグルに通報するとアドセンス広告の配信が停止される
グーグルは今、そこら辺がすごく厳しくなってる
853音速の名無しさん (スップ Sd5f-YPpn)
2023/02/07(火) 11:19:00.21ID:3EQdjMecd うわエレメント魔人だNGNG...汗
854音速の名無しさん (ワッチョイW 4f92-GYDZ)
2023/02/07(火) 11:22:36.66ID:LXVwkXWk0 ダニエルいいヤツじゃん。
855音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-F1up)
2023/02/07(火) 11:23:11.06ID:V2maEABv0 今、gate見てみたらやっぱりグーグルアドセンス広告を利用しているんで
グーグルに通報すればgateに広告が表示されなくなって収益がなくなる
元記事のURLとgateのパクリ記事URLを添えて通報すれば審査が入る
もしくはパクられた記事元の会社が被害届と情報開示請求をしてグーグルに通報すれば、
gateでアドセンス広告を掲載している者の情報を簡単に手に入れられる
グーグルに通報すればgateに広告が表示されなくなって収益がなくなる
元記事のURLとgateのパクリ記事URLを添えて通報すれば審査が入る
もしくはパクられた記事元の会社が被害届と情報開示請求をしてグーグルに通報すれば、
gateでアドセンス広告を掲載している者の情報を簡単に手に入れられる
856音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-F1up)
2023/02/07(火) 11:28:03.46ID:V2maEABv0 gateの運営者をもっと追い込みたければ、グーグルを通じて広告を出している会社に連絡をして、数社で一斉に訴えさせることだね
著作権違反をしているサイトに広告が表示されて会社の信用が失われたっていう名目で訴訟すればいい
著作権違反をしているサイトに広告が表示されて会社の信用が失われたっていう名目で訴訟すればいい
857音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-QIld)
2023/02/07(火) 11:29:47.54ID:jS/eb0CJa 批判とイチャモン、ヘイトは別だからな?
858音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-F1up)
2023/02/07(火) 11:31:49.28ID:V2maEABv0 gateが国内サーバーを利用している場合はすぐに身元が判明する
もし中国などの海外サーバーを使っているとしても、グーグルが収益を送金している口座から身元が判明する
もし中国などの海外サーバーを使っているとしても、グーグルが収益を送金している口座から身元が判明する
859音速の名無しさん (ワッチョイ ff0e-F1up)
2023/02/07(火) 11:36:33.31ID:Lr6R7m9N0 お前ら同性愛者嫌いそうだな
860音速の名無しさん (オッペケ Sr63-nLRw)
2023/02/07(火) 11:37:19.41ID:pi8oO6Orr >>826
撤退派というのがいるという定説だけど、実際にそんな撤退すべきと強弁する勢力が居るのかな?
ホンダは様々な考え方を持つ人達が集まっていて、多様性があることが特色とか言うけど
実際に取締役会とかでF1賛成の方挙手、反対の方挙手とかで割れるようなもんなんかね
もし優勝したら反対派は足引っ張ったクズだし、もしボロ負けしたら賛成派は戦犯になる
結局誰も責任取りたくないから有耶無耶なポジションしか表明しない気がする
撤退派というのがいるという定説だけど、実際にそんな撤退すべきと強弁する勢力が居るのかな?
ホンダは様々な考え方を持つ人達が集まっていて、多様性があることが特色とか言うけど
実際に取締役会とかでF1賛成の方挙手、反対の方挙手とかで割れるようなもんなんかね
もし優勝したら反対派は足引っ張ったクズだし、もしボロ負けしたら賛成派は戦犯になる
結局誰も責任取りたくないから有耶無耶なポジションしか表明しない気がする
861音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-F1up)
2023/02/07(火) 11:39:22.14ID:V2maEABv0 情報開示請求はgateがパクった記事を配信している企業、もしくはgateのアドセンス広告に表示された企業
862音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-F1up)
2023/02/07(火) 11:40:52.08ID:V2maEABv0 情報開示請求はgateがパクった記事を配信している企業、もしくはgateのアドセンス広告に表示された企業しかできない
863音速の名無しさん (ワッチョイW 7f97-sRzQ)
2023/02/07(火) 11:44:22.52ID:DNr4MwVJ0 >>860
会社としてはあんなもん金の無駄だやめろ、という人が一定数いるほうが健全なのではないかと思う
会社としてはあんなもん金の無駄だやめろ、という人が一定数いるほうが健全なのではないかと思う
864音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-+emr)
2023/02/07(火) 11:47:15.35ID:mshW6GQzM >>860
他所は曲がりなりにもF1を持続可能な事業にしてるけど、ホンダのそれは道楽の延長線から抜け出せてないからね
本体が儲かってる内はいいが、不景気になるとF1事業で入ってくる金がないからすぐ苦しくなって撤退する
他所は曲がりなりにもF1を持続可能な事業にしてるけど、ホンダのそれは道楽の延長線から抜け出せてないからね
本体が儲かってる内はいいが、不景気になるとF1事業で入ってくる金がないからすぐ苦しくなって撤退する
865音速の名無しさん (アウアウエーT Sabf-RWmx)
2023/02/07(火) 11:50:38.49ID:+P1WfrB2a gateつぶしても誰も得しないと思うよむしろモタスポ人気はなくなるんじゃね
例えばここ5chもいろんなネットのニュースを引用や転載してるけどそれらが
けしからんといって総合スレがつぶされたとして誰か得するん?って疑問に思うし
正義マンごっこのような気がしなくもないのがgateたたきな気がする。
例えばここ5chもいろんなネットのニュースを引用や転載してるけどそれらが
けしからんといって総合スレがつぶされたとして誰か得するん?って疑問に思うし
正義マンごっこのような気がしなくもないのがgateたたきな気がする。
866音速の名無しさん (アウウィフW FF93-8frJ)
2023/02/07(火) 11:52:22.51ID:ElKLpiOpF >>851
攻撃的だよねあいつ
攻撃的だよねあいつ
867音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-9N32)
2023/02/07(火) 11:59:19.27ID:qIp5Ca4N0 > 本体が儲かってる内はいいが、不景気になるとF1事業で入ってくる金がないからすぐ苦しくなって撤退する
これはホンダに限らず日本企業に言えることのような...
実際80〜90年代に参入してた日本企業で今もF1に残ってるとこある???
これはホンダに限らず日本企業に言えることのような...
実際80〜90年代に参入してた日本企業で今もF1に残ってるとこある???
868音速の名無しさん (ワッチョイ 3fee-hGM2)
2023/02/07(火) 12:00:12.58ID:pg1RNV7z0 八郷が研究所から分離というか研究所自体を解体したことで、前みたいな無謀はできなくなったはず
人材育成を口実に4桁億円引き出し放題は流石に異常すぎた
人材育成を口実に4桁億円引き出し放題は流石に異常すぎた
869音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp63-be3X)
2023/02/07(火) 12:00:22.57ID:eWyk/jRrp 2020は前年以上にメルセデスに突き放されて
コロナで武漢にデカい生産ラインがあったホンダは大打撃食らったから
あの時点でF1どころではないって判断はわかる。
ただ、理由を脱炭素がどうたらってやったのがな。
コロナで武漢にデカい生産ラインがあったホンダは大打撃食らったから
あの時点でF1どころではないって判断はわかる。
ただ、理由を脱炭素がどうたらってやったのがな。
870音速の名無しさん (スッップ Sd5f-8SBH)
2023/02/07(火) 12:09:38.56ID:qPxjYZbhd 秘密とは言うがえーカッコしいのあいつが
RBに情報流してる可能性はある
RBに情報流してる可能性はある
871音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-23eZ)
2023/02/07(火) 12:11:37.89ID:QRVInfEla なんか今年の開幕戦見る気がしないな……
開幕戦見なかったら89年以来だ……
開幕戦見なかったら89年以来だ……
872音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-8frJ)
2023/02/07(火) 12:13:50.13ID:uzs+vmCNa 毎年開幕はワクワクするけどね
ホンダとか日本人ドラはいた方がいいかもだけど必須ではないし
ホンダとか日本人ドラはいた方がいいかもだけど必須ではないし
873音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp63-be3X)
2023/02/07(火) 12:14:56.23ID:eWyk/jRrp 開幕戦スルーってもはやF1好きじゃないだろ
874音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-IsNc)
2023/02/07(火) 12:33:55.46ID:BVQ8wzmHa 蓋を開ければレッドブル、フェラーリ、メルセデスの2010以来の三つ巴タイトル争いの可能性もあるんだぞ
875音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-QIld)
2023/02/07(火) 12:34:44.57ID:7EIW4O9Sa 去年もそう言われてたな
876音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/07(火) 12:35:02.12ID:mkHq8mAad 例えば、棋譜を見るだけで将棋観戦を脳内で楽しめるみたいな
そういう域に達したとも言えるんかな?
LTだけあればDAZNもフジもいらん言える人たちがいるとすれば
そういう域に達したとも言えるんかな?
LTだけあればDAZNもフジもいらん言える人たちがいるとすれば
877音速の名無しさん (JPW 0H8f-amm6)
2023/02/07(火) 12:36:09.08ID:CF9GqlkjH 少なくとも今のトヨタはレースを事業としても採算の取れる様な仕組みにして継続性を持たせる様にしてると思うが
金使うだけでは道楽だわな
金使うだけでは道楽だわな
878音速の名無しさん (ワッチョイ 4f44-F1up)
2023/02/07(火) 12:37:03.57ID:aw66T8xn0 ダゾンはプレテスト配信しないんか?
値上げしてこのザマかよ
値上げしてこのザマかよ
879音速の名無しさん (スップ Sddf-amm6)
2023/02/07(火) 12:40:13.42ID:Hy8oS+T4d リカルドが日本のファンは陰キャで
キモいって言ってんだから
もっとライトなファンになってね
キモいって言ってんだから
もっとライトなファンになってね
880音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah)
2023/02/07(火) 12:41:37.74ID:mkHq8mAad 海外国内問わずLT画面を晒してF1実況ライブしてるYoutuber多いけど、あれ普通にLTの権利侵害してるだろうと
実は合法ならすまん
実は合法ならすまん
881音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-F5Kc)
2023/02/07(火) 12:45:47.72ID:vRLfEX+Aa リカルドにdisられたと思い込んで、いや俺は違う他の日本人達だと自分に言い聞かせてるイタい人が居るな。
どれも同一人物か?
ほんと読解力無い人増えたよね
どれも同一人物か?
ほんと読解力無い人増えたよね
882音速の名無しさん (ワッチョイW 7f97-sRzQ)
2023/02/07(火) 12:51:02.33ID:Fok5yH6R0 >>874-875
去年なんか蓋を開けて3戦ではい今年はルクレールチャンピオンで終了、て言われたんだぞw
去年なんか蓋を開けて3戦ではい今年はルクレールチャンピオンで終了、て言われたんだぞw
883音速の名無しさん (ワッチョイW 4f47-nLRw)
2023/02/07(火) 12:52:12.24ID:XB89YFZX0884音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-bEgU)
2023/02/07(火) 12:52:39.27ID:GVre95ssa 今年はレッドブル1強にならないといいな…
去年は独走しすぎてつまらなかったわ
去年は独走しすぎてつまらなかったわ
885音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-z3kT)
2023/02/07(火) 12:59:01.92ID:+znaLtcCa 角田は近年最強のルーキーと歌われていた
それから約三年が経つ、早く来いよ角田
それから約三年が経つ、早く来いよ角田
886フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 4fb0-tRhD)
2023/02/07(火) 13:00:04.35ID:uHusuMgj0 気付かないと
887音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-F1up)
2023/02/07(火) 13:01:21.64ID:V2maEABv0 >>865
gateをつぶすかどうか判断するのは、パクられ元の企業だよ
gateが法を犯している以上は正義云々の話じゃないからね
別にgateから広告を剥ぎ取るくらいならパクられた企業じゃなくてもできるから
広告なしで収益なしでもパクリ続けるかどうか見てみたい
gateをつぶすかどうか判断するのは、パクられ元の企業だよ
gateが法を犯している以上は正義云々の話じゃないからね
別にgateから広告を剥ぎ取るくらいならパクられた企業じゃなくてもできるから
広告なしで収益なしでもパクリ続けるかどうか見てみたい
888音速の名無しさん (ワッチョイ ff0e-F1up)
2023/02/07(火) 13:06:04.14ID:Lr6R7m9N0 お前ら黒人も朝鮮人も同性愛者も大嫌いだろ?
889音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff6-b6hH)
2023/02/07(火) 13:06:05.38ID:HjkyCRH60 F1ファンとホンダファンは違うのに日本人ならホンダと角田を応援しろアンチは朝鮮とか言っていた連中は開幕戦見るの?
890音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-F1up)
2023/02/07(火) 13:06:18.67ID:V2maEABv0 今、グーグルやメタ、ヤフーなどの広告配信企業が追う責任を大きくしようという動きがあって
著作権法違反のサイトに広告が配信されたら、広告配信側も賠償責任を取らされる可能性が高いので、
グーグルとかは今すごく敏感になっている
通報後に審査が入るのは以前と変わらないけど、基準が今まで以上に厳しくなっているという理由
とにかく、gateは著作権法違反の犯罪を犯しているわけだから甘い対応はしなくていい
著作権法違反のサイトに広告が配信されたら、広告配信側も賠償責任を取らされる可能性が高いので、
グーグルとかは今すごく敏感になっている
通報後に審査が入るのは以前と変わらないけど、基準が今まで以上に厳しくなっているという理由
とにかく、gateは著作権法違反の犯罪を犯しているわけだから甘い対応はしなくていい
891音速の名無しさん (スッププ Sd5f-XYYY)
2023/02/07(火) 13:08:25.02ID:ktFTh+Ojd 吟遊詩人かよ
892音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff6-b6hH)
2023/02/07(火) 13:08:50.76ID:HjkyCRH60 gateの記事は事実なんだから受け止めろよ
893音速の名無しさん (ワッチョイW 3fc0-O2zk)
2023/02/07(火) 13:12:08.87ID:Zms1Q5wY0 煽るだけ煽って自分は何もする気が無いチキンさん
894音速の名無しさん (ワッチョイ ff0e-F1up)
2023/02/07(火) 13:19:12.82ID:Lr6R7m9N0 ネットなんて全員チキンだろ
895音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb1-F1up)
2023/02/07(火) 13:29:10.35ID:bs7pUPyv0 つーかやたらとパクリ国家のシナだのチョンだのを追い出せ!と威勢の良いこと言ってた愛国者気取りのやつらが
Gateみたいな「通名でやってる」出自不明なクソパクリサイトは擁護してるんだからマジで草
Gateみたいな「通名でやってる」出自不明なクソパクリサイトは擁護してるんだからマジで草
896音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb1-F1up)
2023/02/07(火) 13:32:07.88ID:bs7pUPyv0 >>831
つーかブラウンGPにはした金でチーム売ってた頃からいつも浅はかで愚かだよ、ホンダは
つーかブラウンGPにはした金でチーム売ってた頃からいつも浅はかで愚かだよ、ホンダは
897音速の名無しさん (スッップ Sd5f-RHPL)
2023/02/07(火) 13:35:40.11ID:wNhDFndmd セナのいるチームにエンジン供給しなくなった時からかも そんときの事情とかはしらんけど
898音速の名無しさん (ワッチョイ 3fee-hGM2)
2023/02/07(火) 13:48:50.99ID:pg1RNV7z0 村のレースだと思ったら全然違ったと関係者が吐露するぐらい、計画性なにそれってレベルだったからねえ
仮にマクラーレンF1かウイリアムズGPを買ってたとしても、出血出血で結局また放り投げてたと思うよ
仮にマクラーレンF1かウイリアムズGPを買ってたとしても、出血出血で結局また放り投げてたと思うよ
899音速の名無しさん (ワッチョイ ff0e-F1up)
2023/02/07(火) 13:48:58.17ID:Lr6R7m9N0 日本を愛してるって言ってるやつが統一教会とズブズブの自民党に投票してるからな
日本には愛国者は一人もいないと思うわ
日本には愛国者は一人もいないと思うわ
900音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb1-F1up)
2023/02/07(火) 13:53:29.76ID:bs7pUPyv0 ぶっちゃければレッドブルもホンダを救ったわけじゃないからな
格安で余り物を拾っただけで内心見下してる
技術をただ取りされそうになってあわててそれに気付いたっぽいがw
その点含めてホンダはアホ
日本人気質だが、契約とかビジネス上の付き合いが出来なくて
対応の仕方が「友達かどうか」とか「親日か反日か」くらいしか基準が無い
嫌われてても金がもうからならOKとか、好かれててもメリットないなら捨てるとか
そういうドライな関係が作れないからすぐ欧州企業に欺される
格安で余り物を拾っただけで内心見下してる
技術をただ取りされそうになってあわててそれに気付いたっぽいがw
その点含めてホンダはアホ
日本人気質だが、契約とかビジネス上の付き合いが出来なくて
対応の仕方が「友達かどうか」とか「親日か反日か」くらいしか基準が無い
嫌われてても金がもうからならOKとか、好かれててもメリットないなら捨てるとか
そういうドライな関係が作れないからすぐ欧州企業に欺される
901音速の名無しさん (ワッチョイW 3fc0-O2zk)
2023/02/07(火) 13:56:08.88ID:0rQj1Dtq0 ホンダ同様フォードも1ドルでレッドブルにチームを譲り渡してる訳だが
ホンダと比較すると譲り渡したチームが年月を経てトップチームとなりアメリカでF1の人気が出てきた絶好のタイミングでリスクの少ない提携を結んだフォードの要領の良さが際立つな
成功を願ってほぼ無償で手放したチームが最強チームとして帰ってきたストーリー的にも良く出来ている
発表にあたりレッドブルと共同で女性スタッフをメインに据えたPVまで制作しているのは流石
ホンダと比較すると譲り渡したチームが年月を経てトップチームとなりアメリカでF1の人気が出てきた絶好のタイミングでリスクの少ない提携を結んだフォードの要領の良さが際立つな
成功を願ってほぼ無償で手放したチームが最強チームとして帰ってきたストーリー的にも良く出来ている
発表にあたりレッドブルと共同で女性スタッフをメインに据えたPVまで制作しているのは流石
902フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 4fb0-tRhD)
2023/02/07(火) 13:56:21.39ID:uHusuMgj0 昔からだね
903音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-8xYh)
2023/02/07(火) 13:56:43.91ID:Hrrx5PUX0 F1復帰のフォード、PU開発担当者をレッドブルに常駐させる方針
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2026-ford-staff-will-stay-in-milton-keyns/10428549/amp/
フォードのモータースポーツ担当者「スタッフはミルトンキーンズにフルタイムで勤務することになるだろうが、現時点ではまだだ。
我々が現在、誰がいつ、どのように業務を開始するか検討しているところだ」
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2026-ford-staff-will-stay-in-milton-keyns/10428549/amp/
フォードのモータースポーツ担当者「スタッフはミルトンキーンズにフルタイムで勤務することになるだろうが、現時点ではまだだ。
我々が現在、誰がいつ、どのように業務を開始するか検討しているところだ」
904音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb1-F1up)
2023/02/07(火) 14:00:08.55ID:bs7pUPyv0 ハッキリ言って外国人にはこの「日本人は好き嫌いで判断する」ってのが見抜かれてる
だから日本相手に商売するなら「親日」を気取ってればOKだって思われてる
「スシ、スキヤキ、サムラーイダイスキネ、HAHAHA!」みたいなコメント出しておけば日本人はバカだから騙せると思ってるし
実際に騙されるバカが多いから困る
だからアロンソみたいなクズにやりたいほうだいやられるんだよ
2015年だって金出してるのはホンダなんだから、ルノーみたいに「エンジンの批判一切禁止」って契約で縛るべきだったのにね
この辺りは中国人の方が上手い
「金払ってんのはオレらなんだから白人だろうが貴族だろうがオレら中国に従え、逆らったらテメエらわかってんな?」って欧州相手でも脅せるから
日本の企業は金払った上で卑屈に媚びるからな、ホンダみたいに
だから日本相手に商売するなら「親日」を気取ってればOKだって思われてる
「スシ、スキヤキ、サムラーイダイスキネ、HAHAHA!」みたいなコメント出しておけば日本人はバカだから騙せると思ってるし
実際に騙されるバカが多いから困る
だからアロンソみたいなクズにやりたいほうだいやられるんだよ
2015年だって金出してるのはホンダなんだから、ルノーみたいに「エンジンの批判一切禁止」って契約で縛るべきだったのにね
この辺りは中国人の方が上手い
「金払ってんのはオレらなんだから白人だろうが貴族だろうがオレら中国に従え、逆らったらテメエらわかってんな?」って欧州相手でも脅せるから
日本の企業は金払った上で卑屈に媚びるからな、ホンダみたいに
905音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-8xYh)
2023/02/07(火) 14:04:14.20ID:Hrrx5PUX0 まあ日本のSNS内でも、書き込みの内容だけで日本人(愛国者)or韓国・中国人(反日)の両極端に捉えるやつ多いな…
906音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-8frJ)
2023/02/07(火) 14:10:12.65ID:hAkeIpUJa >>904
長いけど正解
長いけど正解
907音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-8xYh)
2023/02/07(火) 14:10:38.36ID:Hrrx5PUX0 Be water My friend.
ブルース・リーの哲学が大切
ブルース・リーの哲学が大切
908音速の名無しさん (ワッチョイW 7f29-kdBP)
2023/02/07(火) 14:12:33.31ID:KNMoKEIf0 レッドブルはマクラーレンに捨てられてボロ雑巾のようになっていたホンダを拾って救ってくれた大恩人
恩返しの意味でもPU技術のすべてをレッドブルフォードに無償で贈与すべき
今のPUに手を加える形で開発して行ってもらうのが良い
それといつでもこっそり影で手伝えるように準備しておく必要もある
恩返しの意味でもPU技術のすべてをレッドブルフォードに無償で贈与すべき
今のPUに手を加える形で開発して行ってもらうのが良い
それといつでもこっそり影で手伝えるように準備しておく必要もある
909音速の名無しさん (ワイーワ2W FFbf-amm6)
2023/02/07(火) 14:15:23.06ID:T9Nu5dDiF 分析しだすのが気持ち悪いよな
我々アメリカ人とかオージーとはなんか違う
通ぶってすぐ分析すんのよ日本人ファンは
そういうとこな
我々アメリカ人とかオージーとはなんか違う
通ぶってすぐ分析すんのよ日本人ファンは
そういうとこな
910音速の名無しさん (ワッチョイW 3fc0-O2zk)
2023/02/07(火) 14:20:25.97ID:0rQj1Dtq0 >>908
白人様に卑屈に媚びるのはファンも一緒だなw
この人はまぁ釣り目的で極端な事を言ってるけどホンダ信者は無償でPUを提供して事前通知の上正規の手順で撤退をして引き継ぎまでやってくれているホンダを裏切り者扱いだからな
レッドブルに申し訳無いホンダに代わって謝罪しますなんて言ってた奴等がゴロゴロいたどうしてそこまで卑屈にへりくだる考えに至る事が出来るのか理解出来ないよ
白人様に卑屈に媚びるのはファンも一緒だなw
この人はまぁ釣り目的で極端な事を言ってるけどホンダ信者は無償でPUを提供して事前通知の上正規の手順で撤退をして引き継ぎまでやってくれているホンダを裏切り者扱いだからな
レッドブルに申し訳無いホンダに代わって謝罪しますなんて言ってた奴等がゴロゴロいたどうしてそこまで卑屈にへりくだる考えに至る事が出来るのか理解出来ないよ
911音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-QIld)
2023/02/07(火) 14:21:52.38ID:OREgoQyqa >>909も日本人やファンを分析してるって特大ブーメランかましてるのは笑いどころなの?
912音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-kE2H)
2023/02/07(火) 14:24:30.29ID:6mrl99sR0 ツニダが今季でクビだからチョン荒れてんな
913音速の名無しさん (ワッチョイ cfb8-hyUu)
2023/02/07(火) 14:26:23.45ID:OQuufcJf0 ホンダってなんで参入しては撤退を繰り返してるの?
こういうコウモリみたいなのって欧米で一番嫌われるらしいぞ
こういうコウモリみたいなのって欧米で一番嫌われるらしいぞ
914音速の名無しさん (ワッチョイ 3f2b-DOOS)
2023/02/07(火) 14:29:07.53ID:Wwnh3Whw0 自演で延々と日本人やホンダ叩いてるのが気持ち悪いよなw
915音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
2023/02/07(火) 14:29:24.05ID:SmcNfYtAd ヨネヤがなんでかしらんが激怒してるけど、特に入れ込んだりホンダに飯食わせてもらったり便宜を図ってもらってない大半の人にとっては、ゲーテの記事は一つの感想として特に間違ったこと書いてないと思うんだが。
やることなすこと全てチグハグ、それを指摘できないヨネヤの方がどうかしてる
やることなすこと全てチグハグ、それを指摘できないヨネヤの方がどうかしてる
916音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff6-b6hH)
2023/02/07(火) 14:29:47.83ID:HjkyCRH60 歴代社長が無能だから
917音速の名無しさん (ワッチョイ cfb8-hyUu)
2023/02/07(火) 14:29:51.38ID:OQuufcJf0918音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-8xYh)
2023/02/07(火) 14:30:18.11ID:Hrrx5PUX0 書き込みの内容だけで人種どうこう決めつけるな言ってる最中に
まんまとホイホイ現れてるな…
まんまとホイホイ現れてるな…
919音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff6-b6hH)
2023/02/07(火) 14:30:37.98ID:HjkyCRH60920音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-+emr)
2023/02/07(火) 14:30:42.17ID:mshW6GQzM >>908
レッドブルも敵作りすぎて、あの時はホンダか撤退かしかないのに救うもクソもないわな
レッドブルも敵作りすぎて、あの時はホンダか撤退かしかないのに救うもクソもないわな
921音速の名無しさん (ワッチョイ 3f2b-DOOS)
2023/02/07(火) 14:33:29.50ID:Wwnh3Whw0 26年以降に旨味なんて保証はないw
922音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-kE2H)
2023/02/07(火) 14:35:01.05ID:6mrl99sR0 チョン猿は近視眼的なバカだからな
メルセデスの政権でさえ8年程度で終わったのに
メルセデスの政権でさえ8年程度で終わったのに
923音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
2023/02/07(火) 14:37:17.28ID:SmcNfYtAd タキは素晴しいね。辞める言い出したのもホンダ、レッドブルにパワートレイン作らせた原因もホンダ、電気だけやる選択肢もあったのになぜか嫌がったのもホンダ
ヨネヤはまずここに切り込めよ。現場と経営陣がトヨタみたいに近くないから起きてることやろ。日本にいるなら現場の肩だけ持つような記事書くなや
これから厳しいのは、ツノとF2のあいつらだよ。この一年で結果出さないとまあ
ヨネヤはまずここに切り込めよ。現場と経営陣がトヨタみたいに近くないから起きてることやろ。日本にいるなら現場の肩だけ持つような記事書くなや
これから厳しいのは、ツノとF2のあいつらだよ。この一年で結果出さないとまあ
924音速の名無しさん (ワッチョイW 3fa1-KWKL)
2023/02/07(火) 14:48:39.37ID:KGStc5B50 アンドレッティキャデラックホンダはあり得なくはないよな
アンドレッティが本当に参戦できたらの話だけど…
アンドレッティが本当に参戦できたらの話だけど…
925音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-kE2H)
2023/02/07(火) 14:49:19.23ID:6mrl99sR0 ツニダはデフリースにボコされて消える運命
国籍詐欺の不細工なコネチョン猿の末路やね
国籍詐欺の不細工なコネチョン猿の末路やね
927音速の名無しさん (ワッチョイW 3fa1-KWKL)
2023/02/07(火) 14:53:03.06ID:KGStc5B50 サージェント君イケメンだし
今年のウィリアムズがそれなりに戦闘力ある車ならアメリカでのF1人気はさらに上がりそう
今年のウィリアムズがそれなりに戦闘力ある車ならアメリカでのF1人気はさらに上がりそう
928音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-EOzK)
2023/02/07(火) 14:54:49.84ID:248Kf2y5M それより岩佐をちゃんとF1に乗せてやって欲しい
角田は人間的な質が低いしドライバーとしても上限見えてるから
残りの2年は岩佐に経験積ませて
ホンダ4期の締めくくりと今後の日本でF1を語り継ぐ人材を育てたい
角田は人間的な質が低いしドライバーとしても上限見えてるから
残りの2年は岩佐に経験積ませて
ホンダ4期の締めくくりと今後の日本でF1を語り継ぐ人材を育てたい
929音速の名無しさん (ワッチョイW 7f0e-oaNx)
2023/02/07(火) 14:55:41.97ID:gzdL13qu0 ホンダがまるでどうしても再参戦したいと言ってパートナー探しに明け暮れてるかのような報道は意味不明すぎる
ホンダにとっては再参戦も選択肢の一つなだけだろ
ホンダにとっては再参戦も選択肢の一つなだけだろ
930音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-+emr)
2023/02/07(火) 14:57:30.29ID:mshW6GQzM >>924
2025年以降にズラせたらアンドレッティホンダに出来るよ
2025年以降にズラせたらアンドレッティホンダに出来るよ
931音速の名無しさん (ワッチョイW 7f29-kdBP)
2023/02/07(火) 14:58:55.98ID:KNMoKEIf0 武士に二言はございません
必ず撤退いたします
それが日本人としての誇りですから
必ず撤退いたします
それが日本人としての誇りですから
932音速の名無しさん (ワッチョイ 4fa1-EOzK)
2023/02/07(火) 14:58:59.71ID:rRaxZVQg0 そんなチームできても万年テールエンダー必至だろ
933音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
2023/02/07(火) 15:00:11.30ID:SmcNfYtAd 参戦できるのかと勝つことができるのかはまた別の話だからなあ。やる以上勝ち負けが出るし、インディカーみたいにどこでも誰でも勝てるような構造をF1はしてないし
出る以上は2チームほしいし
出る以上は2チームほしいし
934音速の名無しさん (ササクッテロ Sp63-Pur8)
2023/02/07(火) 15:00:33.49ID:04n/HYxdp >>929
下請けなのに女々しくロゴ載せてもらってるホンダの方が意味不明すぎる
下請けなのに女々しくロゴ載せてもらってるホンダの方が意味不明すぎる
935音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-kE2H)
2023/02/07(火) 15:02:17.08ID:6mrl99sR0 チョン猿はバカすぎてビジネスを理解してないよね
936音速の名無しさん (スププ Sd5f-B2c0)
2023/02/07(火) 15:02:42.05ID:Cr7zraERd 2019年にレッドブルとパートナーを結んでたった1年半後に撤退を決断した事実。
1年半だよ、1年半!やっぱりホンダが非常識
1年半だよ、1年半!やっぱりホンダが非常識
937音速の名無しさん (ワッチョイW 0f92-YPpn)
2023/02/07(火) 15:03:07.58ID:PFDHUqBI0 一介のYouTuberで草
確かにその通りだわ
確かにその通りだわ
938音速の名無しさん (オイコラミネオ MM53-qyPq)
2023/02/07(火) 15:04:55.77ID:thqmhWSgM まあアンドレッティとGMがどれだけ本気か次第じゃないの
アンドレッティGMホンダ連合で参戦させてくれってなったら流石に拒否出来ないと思うわ
アンドレッティGMホンダ連合で参戦させてくれってなったら流石に拒否出来ないと思うわ
939音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-8frJ)
2023/02/07(火) 15:06:52.57ID:UwPrvFsCa みなさんお仕事は?
941音速の名無しさん (ワッチョイ 7f00-ISlp)
2023/02/07(火) 15:10:10.05ID:wgy1bcBh0 アンドレッティもGMもホンダと超仲良しなんだから話付いてるとみるのが妥当なところ
942音速の名無しさん (ササクッテロ Sp63-Pur8)
2023/02/07(火) 15:11:38.88ID:eZhD6wUKp943音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
2023/02/07(火) 15:11:47.05ID:SmcNfYtAd レッドブルと組んでるから世界一のPUって言えるだけで、ここを間違えたらいけない。信頼性不足でタイトルを失うことはあってもパワー差だけでタイトル取れるような方向性じゃないから
自ら最高のポジションを放り出した以上、マーケティングや金食い虫のF1という側面を考えても、唯一許されるのはチームホンダによる参戦だけだと思うけどね。ただ今からだと金がかかりすぎるけど。
アンドレッティと組んでも、これまでと同じエンジンサプライヤーで金だけ出ていく。それで負け続けたらただの馬鹿でしょ
自ら最高のポジションを放り出した以上、マーケティングや金食い虫のF1という側面を考えても、唯一許されるのはチームホンダによる参戦だけだと思うけどね。ただ今からだと金がかかりすぎるけど。
アンドレッティと組んでも、これまでと同じエンジンサプライヤーで金だけ出ていく。それで負け続けたらただの馬鹿でしょ
944音速の名無しさん (ワッチョイ 7f00-ISlp)
2023/02/07(火) 15:15:38.67ID:wgy1bcBh0 F1の主戦場はヨーロッパじゃなく北米になって行くからね
945音速の名無しさん (ワッチョイW 4f47-nLRw)
2023/02/07(火) 15:18:04.06ID:XB89YFZX0 >>930
既にルノーで申し込んでるからというのがその根拠なら、過去の新規チームが開幕直前まで搭載エンジンのメーカーが二転三転するなんてのは珍しくなかったので、申請と違うメーカーにスイッチするのは特に障壁にはならないのでは?
エンジンメーカーも新規ならダメだろうけど、ホンダであれば変更申請をしたら済む話と思う
既にルノーで申し込んでるからというのがその根拠なら、過去の新規チームが開幕直前まで搭載エンジンのメーカーが二転三転するなんてのは珍しくなかったので、申請と違うメーカーにスイッチするのは特に障壁にはならないのでは?
エンジンメーカーも新規ならダメだろうけど、ホンダであれば変更申請をしたら済む話と思う
946音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-kE2H)
2023/02/07(火) 15:19:26.76ID:6mrl99sR0 悔しかったらチョンダイで参戦してみろよチョン猿
947音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-rdah)
2023/02/07(火) 15:19:49.14ID:vXRfQABEd サージェントは「鈴鹿楽しみ」で日本の好感度上がるんでは
948音速の名無しさん (スッップ Sd5f-RHPL)
2023/02/07(火) 15:22:24.79ID:vm5yMcYid そもそもルノーV8エンジンなんていう他エンジンメーカーと違って市販車からのフィードバック0のエンジンで4連覇してるんだよなレッドブルは
フェラーリもメルセデスもV8作るノウハウあったのに
フェラーリもメルセデスもV8作るノウハウあったのに
949音速の名無しさん (ワッチョイW cfec-kE2H)
2023/02/07(火) 15:22:38.83ID:6mrl99sR0 ブサメンのツニダではF1の人気下がるからな
950音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-YSKX)
2023/02/07(火) 15:34:56.51ID:GQLBAG+C0 >>934
F1ではエンジンサプライヤーのロゴ載せるのは普通だぞ。例えばメルセデスがエンジンサプライヤーのみの時でもマクラーレンの車体にロゴ載せてたし、今でもウィリアムズのチームウェアにAMGロゴ入ってるし
F1ではエンジンサプライヤーのロゴ載せるのは普通だぞ。例えばメルセデスがエンジンサプライヤーのみの時でもマクラーレンの車体にロゴ載せてたし、今でもウィリアムズのチームウェアにAMGロゴ入ってるし
951音速の名無しさん (ワッチョイ 3fc9-iVJ9)
2023/02/07(火) 15:35:21.47ID:C5NaTtzv0 市販車からのフィードバック
952音速の名無しさん (ワッチョイW cf6c-pXrr)
2023/02/07(火) 15:39:19.89ID:cLy8sjG+0 結構あるぞ市販部門や別部門の糧が生きるの
それこそホンダはホンダジェットが活きただろ?
それこそホンダはホンダジェットが活きただろ?
953音速の名無しさん (スプッッ Sddf-QAxs)
2023/02/07(火) 15:46:23.80ID:iGO50NzCd ディートリヒ・マテシッツが亡くなってマルコ爺もカウントダウン
残されたホーナーとこれからやっていく事なんてまっぴらなホンダが現業でアライアンス組んでるGMと組むのは当たり前の流れ
マルコ亡くなった瞬間に手切れしたいぐらいだろホンダ
残されたホーナーとこれからやっていく事なんてまっぴらなホンダが現業でアライアンス組んでるGMと組むのは当たり前の流れ
マルコ亡くなった瞬間に手切れしたいぐらいだろホンダ
954音速の名無しさん (スッップ Sd5f-XZ1D)
2023/02/07(火) 15:47:11.81ID:Kg4QeuxZd 質問です
ベッテルがハマってるLGBTとYMCAの違いを教えて下さい
ベッテルがハマってるLGBTとYMCAの違いを教えて下さい
955音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp63-be3X)
2023/02/07(火) 15:48:29.24ID:hPv3te8Up >>945
むしろレッドブルとホンダが独占契約してるから無理では。
むしろレッドブルとホンダが独占契約してるから無理では。
956音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp63-be3X)
2023/02/07(火) 15:49:50.13ID:hPv3te8Up >>934
RBPTが新規参戦メーカーと認めてもらうためにHONDAの名前を出してんでしょ。
RBPTが新規参戦メーカーと認めてもらうためにHONDAの名前を出してんでしょ。
957音速の名無しさん (ワッチョイW 7f97-sRzQ)
2023/02/07(火) 15:49:58.14ID:OJxIMQL70 YMCAはゲイ讃歌なのである意味では同じです
959音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-+emr)
2023/02/07(火) 16:08:47.02ID:JQK2RdvkM960音速の名無しさん (アウウィフW FF93-8frJ)
2023/02/07(火) 16:20:44.80ID:DVBpPAmFF 2031年以降はホンダがヒョンデ下請けになりレッドブルヒョンデで再参戦と予言しておこう
961音速の名無しさん (オッペケ Sr63-nLRw)
2023/02/07(火) 16:25:11.98ID:L+SoIpP/r962音速の名無しさん (ワッチョイ cfff-F1up)
2023/02/07(火) 16:26:50.89ID:TTyYRP4S0963音速の名無しさん (ワッチョイ cf8e-4osW)
2023/02/07(火) 16:27:13.93ID:emxvAf800 確かザウバー時代含めてアルファロメオは旧車で新カラーリングだけの発表なんてしたこと無かったよね?
964音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp63-be3X)
2023/02/07(火) 16:31:00.19ID:hPv3te8Up アンドレッティが2025年のPUをどうするかって問題でしょ。
1年だけの使用ならルノーは断るだろうし
ホンダの前倒しをレッドブルが認めるとは思えないし。
1年だけの使用ならルノーは断るだろうし
ホンダの前倒しをレッドブルが認めるとは思えないし。
965音速の名無しさん (ワッチョイW 7f29-kdBP)
2023/02/07(火) 16:34:53.45ID:KNMoKEIf0 心配しなくてもホンダは公約通りに完全撤退するよ
カーボンニュートラル実現は大事だからね
二枚舌を使うような企業では無いから
カーボンニュートラル実現は大事だからね
二枚舌を使うような企業では無いから
966音速の名無しさん (スッププ Sd5f-fknE)
2023/02/07(火) 16:35:44.48ID:0HrYEu1Bd アルピーヌはPUだけじゃなくて車体のパーツ提供や共有化もしたがってる(以前マクラーレンに提案して突っぱねられた)から、車体開発のノウハウがないアンドレッティは理想の客だし手放すとは思えない
アンドレッティからしてもアルピーヌのパーツやお下がり設計図を貰えればある程度の戦闘力を確保出来るしウィンウィンな関係
アンドレッティからしてもアルピーヌのパーツやお下がり設計図を貰えればある程度の戦闘力を確保出来るしウィンウィンな関係
968音速の名無しさん (JPW 0Hb3-b6hH)
2023/02/07(火) 16:52:10.35ID:117L7n9MH もうダラーラのワンメイクF1でいいだろ
969音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-+emr)
2023/02/07(火) 16:55:59.97ID:JQK2RdvkM >>961
参戦決定の1秒後にはやっぱり辞めると言い出しかねない連中に賭けるの?わざわざ決まっているルノーとの話を無かったことにしてまでか?
参戦決定の1秒後にはやっぱり辞めると言い出しかねない連中に賭けるの?わざわざ決まっているルノーとの話を無かったことにしてまでか?
970音速の名無しさん (ワッチョイ 0fc8-fAfd)
2023/02/07(火) 16:58:38.88ID:VIXdb9vl0 アンドレッティがルノー積まないならアルピーヌは参戦反対派にまわるだろうな
971音速の名無しさん (スププ Sd5f-CR3d)
2023/02/07(火) 17:01:40.21ID:SmcNfYtAd ルノピーヌは20026年以降もF1から出ていくつもりないのに、なんでアンドレッティが簡単に供給元や予備契約を変えると思うのか。2チーム目ほしいだろうし
まだマクラーレンやウイリアムスにアプローチしたほうがマシやろ
まだマクラーレンやウイリアムスにアプローチしたほうがマシやろ
972音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-+emr)
2023/02/07(火) 17:06:39.85ID:JQK2RdvkM あのルールがまだ生きてるなら2026年まで参戦妨害した後に参戦させれば強制的にアンドレッティホンダができるからでは?
973音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-A0LG)
2023/02/07(火) 17:24:42.37ID:+Cv3RdNEM ホンダは方針コロコロ変わり過ぎなんだわ
974音速の名無しさん (ワッチョイ cfb7-6XFd)
2023/02/07(火) 17:29:13.56ID:GPrzGjvF0 いつもマイペースなアルファロメオくん、今年はどうだろうねえ
975音速の名無しさん (スッププ Sd5f-XYYY)
2023/02/07(火) 17:32:18.70ID:teUs3JhTd 楽天が毎日ホンダ叩いてて草
もう楽天ごとNGでいいのかな
もう楽天ごとNGでいいのかな
976音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-QIld)
2023/02/07(火) 17:36:05.83ID:m1HLONSIa いいと思うよ
978音速の名無しさん (ワッチョイW 7f29-kdBP)
2023/02/07(火) 17:50:15.40ID:KNMoKEIf0 俺はホンダを信じる
ホンダは必ず約束を守ってF1から撤退すると
ホンダは必ず約束を守ってF1から撤退すると
979音速の名無しさん (スプッッ Sda3-qXmE)
2023/02/07(火) 17:51:14.24ID:Q0KBiKDrd フォードf1はいいけど、wrcはどうなっちゃうの?
980音速の名無しさん (ワッチョイ 0f93-P0Ny)
2023/02/07(火) 17:54:54.41ID:V0KXTsH00 LIVE: Alfa Romeo 2023 Season Launch
https://www.youtube.com/watch?v=5dT7s_3l-OU
https://www.youtube.com/watch?v=5dT7s_3l-OU
981音速の名無しさん (スッップ Sd5f-XZ1D)
2023/02/07(火) 17:56:33.45ID:Kg4QeuxZd982音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-rdah)
2023/02/07(火) 17:58:21.11ID:vXRfQABEd マクラーレン 朝2時
アストンマーチン 朝4時
おいおい
アストンマーチン 朝4時
おいおい
983音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-fUil)
2023/02/07(火) 18:00:05.71ID:igNQ3Gdq0 ヒュンデとタッグを組んで、マクラーレンと組んでマクラーレン・ヒュンデホンダで参戦するしかないな
984音速の名無しさん (ワッチョイ 3f2c-vip/)
2023/02/07(火) 18:01:08.19ID:F5FPoWJt0 国外の記事を見てる限りアンドレッティはルノーが既定路線の様だけどね。26年以降のレッドブルの提携先もフォードになると随分前から報じられていてホンダの話なんて全然出てこなかった。アンドレッティとホンダの提携の可能性に関して報じてるのも日本の記事位。
985音速の名無しさん (ワッチョイW 4fb8-nLRw)
2023/02/07(火) 18:08:01.32ID:PxHp/RE10986音速の名無しさん (スププ Sd5f-jt5W)
2023/02/07(火) 18:09:02.57ID:QpW5bcDid 次スレは?
987音速の名無しさん (ワッチョイ 0f93-P0Ny)
2023/02/07(火) 18:12:03.42ID:V0KXTsH00 黒のスーツは暑そうやな
988音速の名無しさん (ワッチョイW 3f68-iRMY)
2023/02/07(火) 18:13:22.89ID:ll4Fayyw0 アルファはちゃんとお金かけたな
989音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-MSGS)
2023/02/07(火) 18:13:59.24ID:watv7Xqoa ぼっさん毛が増えた?
990音速の名無しさん (ワッチョイ cfb7-6XFd)
2023/02/07(火) 18:14:09.29ID:GPrzGjvF0 フェラーリ643みたいで格好いいぞ
991音速の名無しさん (ワッチョイW 3f68-iRMY)
2023/02/07(火) 18:14:50.13ID:ll4Fayyw0 アウディも赤使うからどっちにも取れるか
992音速の名無しさん (ワッチョイW 4fb8-nLRw)
2023/02/07(火) 18:17:22.20ID:PxHp/RE10 アルファは凝った映像用意したな
993音速の名無しさん (ワッチョイW 3fc9-ZaaW)
2023/02/07(火) 18:17:32.17ID:1Wc7ZV7l0 もうアウディじゃん
994音速の名無しさん (ワッチョイ 0f7a-2E6D)
2023/02/07(火) 18:19:50.12ID:q5haiXba0 ロールゲージのクラッシュテスト強化でインダクションポットを
他チームのノーマルなのに変更してくると思ったら変更なしか
サイドポンツーン後端処理はレッドブル型か
他チームのノーマルなのに変更してくると思ったら変更なしか
サイドポンツーン後端処理はレッドブル型か
995音速の名無しさん (ワッチョイ 3fbd-4osW)
2023/02/07(火) 18:20:49.88ID:LXT+NVJ70 赤黒は格好いいんだけど、デザイン的に残念だなー
996音速の名無しさん (ワッチョイ 3f29-4osW)
2023/02/07(火) 18:20:55.73ID:3ReNqI6l0 C43かっこいい
997音速の名無しさん (ワッチョイW 4fb8-nLRw)
2023/02/07(火) 18:21:28.28ID:PxHp/RE10 □■2023 F1GP総合 LAP3070□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1675761671/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1675761671/
998音速の名無しさん (ワッチョイW cf6c-RHPL)
2023/02/07(火) 18:21:52.95ID:cLy8sjG+0 かっこいいんだけどほんと似たカラー増えるのやだなー
マクラーレンのオレンジはなった当時はうーんって思ってたけど
こうなると相対的に滅茶苦茶目立っててかっこいいわ
マクラーレンのオレンジはなった当時はうーんって思ってたけど
こうなると相対的に滅茶苦茶目立っててかっこいいわ
999音速の名無しさん (ワッチョイ 3f29-4osW)
2023/02/07(火) 18:22:05.27ID:3ReNqI6l0 アウディはこれにシルバーが加わる感じかね
1000音速の名無しさん (ワッチョイW 7f0b-o/Tg)
2023/02/07(火) 18:23:48.15ID:XcWYd5//0 >>973
それが臨機応変にうまく回ってりゃいいが、尽く失敗してんのがな
それが臨機応変にうまく回ってりゃいいが、尽く失敗してんのがな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 15時間 55分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 15時間 55分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【川崎・20歳女性行方不明】窓が割られ手形が残っていても「事件性ナシ」神奈川県警は家族の必死の訴え黙殺…ストーカー男はすでに渡米か [ぐれ★]
- あぼーん
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- あぼーん
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 「昆布だしOK、かつおだしはNG」のヴィーガン 半裸女性血のりパック詰めをした理由 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪 ★2
- 【悲報】大阪万博0勝20敗(残日数164日) [616817505]
- 八潮トラック、死因不明wwwwwwwwwwwwwww [606757419]
- 日本の上場企業で家賃補助が一番高いところって月何万円補助あるの?外資除いて
- 【安倍晋三】ホワイトハウス公式垢、とんでもない画像をポスト🤩 [359965264]
- 今から自殺します