X



□■2022 F1GP総合 LAP3064□■OFF□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/14(土) 23:58:51.23ID:VXVNIQvMa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2022年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3061□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1672041802/
□■2022 F1GP総合 LAP3062□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1672803502/
□■2022 F1GP総合 LAP3063□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1673195448/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/18(水) 10:00:15.21ID:VxOqskdud
サトーついにスポットに格下げか。ホンダも守れなかったんやな

F1から来て年間ランキング鳴かず飛ばずだったから、500を2回勝ってもペイドラエンジン持ちのままだったしな。オーバル5レースのみってそれはそれで危険な感じだし、無事生き延びてフジの解説やってくれ
2023/01/18(水) 10:02:14.36ID:WkvHhllx0
スピードがあるかどうかは去年を見ていれば、あるのは分かるはずなんだけどな
予選で時折、上位に食い込むスーパーラップを叩き出したりしていた
他の下位グループのドライバーには、そういったスーパーラップを叩き出すケースは無かったはず
2023/01/18(水) 10:07:26.72ID:BlkStBERd
>>404
山本が言うにはレッドブルは個人マネージャー禁止だそうだぞ
つかこの動画もマネージャーが上げたって根拠無くね
2023/01/18(水) 10:09:16.50ID:XJm1ONsZd
琢磨もファイナルラップクラッシュからもう10年たったか
物事を計算で動いてた割に荒い運転の男だったな
2023/01/18(水) 10:13:00.76ID:kS/VnrjYa
去年はタイヤマネジメントは関してはダウンフォースなくて早々にタイヤが終わったり
タイヤ終わってるのに何故か替えてもらえなかったり
追い抜きもマシンが酷すぎてそもそも前に追いつけないとか
どうにもならない状況が多くて判断する要素が少なすぎるのはあったな
少なくともガスリーにある程度追いついてきた程度には成長してたのは間違いないんだけど

>>406
ボッタスはあった
2023/01/18(水) 10:13:59.21ID:UryxmiU10
下位チームのスーパーラップはマグヌっさんがもう圧倒的で他は全部かすみました
2023/01/18(水) 10:14:02.27ID:LYcbJzqR0
ボッタスはトップドライバーやぞ
2023/01/18(水) 10:14:24.27ID:yqXzOJ4D0
>>394
マックスはその前に最初から角田よりコンスタントに速かったろw
2023/01/18(水) 10:19:41.28ID:rN5iV1Wz0
>>386
でもガスリーはアンダーステアが好みで角田はオーバーが好みじゃん
そういう意味ではタウリよりもレッドブルに合うと思うんだ
2023/01/18(水) 10:31:50.97ID:R9akHRsya
何周目よこの話
2023/01/18(水) 10:33:00.53ID:gRli/zvza
F1昇格後数年間のフェルスタッペンラッセルノリスルクレールほどの速さが現時点で無いのは間違いないし
去年シートを失ったラティフィラッセルリカルドほど遅いドライバーでは無かったのも確か
考え見れば2021もクビになったのジョビナッツィくらいだし
入れ替えは保守的になってきてるのか下が育ってないのか
416音速の名無しさん (ワッチョイW 1a1d-Ayjy)
垢版 |
2023/01/18(水) 10:35:49.28ID:JlycH2EF0
>>413
マックス・フェルスタッペン 「F1マシンはアンダーステアでは速く走れない」
https://f1-gate.com/verstappen/f1_72828.html?mode=amp
2023/01/18(水) 10:38:46.37ID:pwqWlpB3d
ゲートの元ネタくらい探そうぜ
2023/01/18(水) 10:40:02.39ID:WkvHhllx0
>>415
こういう例えの中に、シレっとラッセルを混ぜるのは何なんだろうな
一昨年までのラッセルなんて、テールエンダーで、クビサとラティフィがチームメイトの、速いも遅いもへったくれもないモブドライバーじゃん
去年メルセデスに上がってハミルトンに勝つ予想なんて誰も出来なかったのに
419音速の名無しさん (ワッチョイW 3e82-5ZeG)
垢版 |
2023/01/18(水) 10:43:29.81ID:HgMCky+w0
「ゲート」もNGワードに入れるか
2023/01/18(水) 10:44:07.25ID:ckUl8HEr0
>>418
そりゃおまえだけだろ
2023/01/18(水) 10:44:42.93ID:dEkk6lOb0
motorsport.comの独占インタビューとか書いてあるから
これの英文記事が元かね
https://jp.motorsport.com/f1/news/verstappen-impossible-for-understeery-f1-car-to-be-fast/10419690/
2023/01/18(水) 10:44:57.66ID:pwqWlpB3d
パクリサイトなのにな
423音速の名無しさん (アウアウクー MM2d-nrLf)
垢版 |
2023/01/18(水) 10:45:30.40ID:JOm+9+d7M
>>418
一昨年なに見てたんだ
2023/01/18(水) 11:07:06.95ID:WkvHhllx0
>>423
一昨年こそたまにラティフィに負けてたじゃん
ゴリゴリのペイドラのラティフィにたまに負けるのに?
メルセデスの代打で速かった時も、ラッセルも凄いけど、やっぱマシンが速くてハミルトンはマシンチャンピオンだなって評価になってた

勿論、去年の速さを見れば一昨年までも速かったと遡って評価されるけど、一昨年までの評価は、良いも悪いもテールエンダーで頑張ってるね以上でも以下でもなかった
2023/01/18(水) 11:10:39.30ID:/Wyx8xOgd
やっぱり上海GPは中止か、契約金だけでも莫大な赤字だろうに

無観客でもやれ
2023/01/18(水) 11:13:27.06ID:BTLIauKGd
周さんって中国だと中嶋パパぐらいの知名度なんだろうな
しかもまだ20代前半という若さ
2023/01/18(水) 11:13:51.73ID:WkvHhllx0
去年のラッセルは本当に凄いと思うし、今はルクールやノリスと並ぶ評価で合ってるよ
ハミルトンもあいつめちゃくちゃ速いからねって認めている

それで評価が下がったのはボッタスだね
ラッセルのメルセデスの代打がマシンではなく、ラッセルが凄かったのが確定した
更にボッタスはルーキーの周にもたまに負けるので、実は全然ダメだったのが確定した
そしてそれを受けてガスリーの評価が上がった
一昨年にルーキーの角田を抑え込んだからね
2023/01/18(水) 11:15:25.32ID:ckUl8HEr0
>>424
おまえは洞察力ってもんが欠片も無いからそれ自覚してレスしないほうがいいよ
F2の実績や糞マシンでの予選成績、ラティフィに通年大差のときもあったはず
メルセデスの囲いっぷりにチームでの評判
おそらくいいクルマ乗ったら速いやろなと思えなきゃダメ
去年見てトップクラスの証明終了と思えなきゃダメ
2023/01/18(水) 11:23:11.39ID:LYcbJzqR0
無観客懐かしい
あの雰囲気いいよな
2023/01/18(水) 11:24:43.58ID:WkvHhllx0
>>428
なにその歴史修正
答えを見てからなら何とでも言えるから卑怯なんよ
全て「今にして思えば」なんよ
お前は一昨年ラッセルがハミルトンに勝つって予想して書き込んだか?
このスレでそんなことをいう奴は1人も居なかったはずだが
2023/01/18(水) 11:31:14.64ID:IW/gd8iE0
21年の暮には来年(22年)はラッセルがハミルトンをボコボコにするだろうなって書き込みはちらほらあったよ
2023/01/18(水) 11:33:15.12ID:WkvHhllx0
>>428
お前のいう事は全て、少しはみんなそう思ってたし、俺もそう思ってた
とはいえ、ボッタスよりは若いしマシだろうねっていうレベル
メルセデスに上がったらハミルトンと互角以上で戦い、いきなりルクールらと並ぶ評価になるなんてシンデレラストーリーを想像したか?って話ね

今に思えばたまにラティフィに負けたのもテールエンダーだからチームがクソとか、ポイントのためにギャンブルに出るしかなかった結果だと理解できるけど
2023/01/18(水) 11:39:07.91ID:+gq7pnAj0
今年の下克上絶対無理対決

ノリス ピアストリ
マックス チームメイト
2023/01/18(水) 11:41:18.73ID:gRli/zvza
ラッセルはF2ルーキーイヤーにチャンピオンになって
ウィリアムズ1年目はクビサに圧勝してたし
ハミルトンの代役で走ったあとは勿論その前からもっと早くボッタスと交代するべきって意見もあった
メルセデス昇格出来ないのはハミルトンが速いドライバーが相方になるのを嫌がったからみたいな噂が出たくらい
2023/01/18(水) 11:44:57.45ID:LYcbJzqR0
ハミルトンもラッセルも好きじゃないからメルセデスには沈んでて欲しかった
2023/01/18(水) 11:45:03.74ID:FRfwq4wf0
最終戦後にハミが沈黙を保ってたとき来年はラッセルにボコられるから
そのまま引退したほうが幸せじゃねとか言われてたのもよく見たな
437音速の名無しさん (ワッチョイW 866c-QLMT)
垢版 |
2023/01/18(水) 11:49:47.20ID:TVZG3/a20
これだけ長文で自分の見る目のなさをアピールするって…
438音速の名無しさん (ワッチョイW 866c-QLMT)
垢版 |
2023/01/18(水) 11:54:38.39ID:TVZG3/a20
2020サヒール観ればラッセルの去年の成績は予想してても全然おかしくないしなあ。
別にシンデレラストーリーでもなんでもないだろ。
2023/01/18(水) 11:54:38.59ID:CjMoPDvpp
琢磨はガナッシかー。コレは期待してしまう。
500が運で勝てるレースなら46のおっさんにこんなオファーは絶対に来ないな。
2023/01/18(水) 12:17:27.44ID:0/7ZAtOqM
>>407
そうなのね
んじゃタッペンもいないのか
2023/01/18(水) 12:22:09.55ID:8kH5zwZ6a
>>430
> お前は一昨年ラッセルがハミルトンに勝つって予想して書き込んだか?
> このスレでそんなことをいう奴は1人も居なかったはずだが

何人かいたぞw
たぶん願望込みだと思うが
2023/01/18(水) 12:24:05.74ID:lEzpJiJcM
ホンダ信者が願望マシマシでラッセルはハミルトンに勝つと言ってたぞ
2023/01/18(水) 12:32:44.86ID:S6w94o1bd
ハミに勝つとは言わんが
フェラーリでのベッテル&ルクレールみたいに
バチバチといい勝負やるんじゃないかとは思ってた

トトが「ラッセルは次期エース」と発言したこともあったし
代走でメルセデスに乗ったときの活躍具合から
やれると考えてる人多かったんじゃない?
2023/01/18(水) 12:37:23.56ID:WkvHhllx0
>>441
そりゃあからさまなハミアンチみたいなのは当然いたよ
>>437
お前が過去のレスを貼れるなら言う権利があるけど、じゃなきゃ卑怯者
2023/01/18(水) 12:46:13.20ID:1crSLcNX0
ここの住人はやたらラッセル評価低い奴いるけど
ラッセルの安定感はかなり高いと思う
2023/01/18(水) 12:50:35.78ID:NMxUNHmR0
>>439
奇しくもチームメイトとなったエリクソンと絡んで終了というオチもあるぞ
2023/01/18(水) 12:51:32.61ID:WkvHhllx0
>>445
いや今のラッセルの評価が低い人なんて皆無でしょ

俺が言ってるのは一昨年までのラッセルね
そもそも評価もなにも殆ど話題になってなかった
去年のアルボンより更に話題にならなかった
じゃあアルボンがメルセデスに移籍したらハミルトン倒すとか思うか?っていう
2023/01/18(水) 13:00:59.68ID:G7wU6DGb0
サッカーの吉田と長友、スキーの原田は自分が脚を引っ張るくせに一番偉そうにしてる。
F1だと誰だろうな。
2023/01/18(水) 13:04:15.15ID:ckUl8HEr0
>>445
ただのハミ信だろあれ
2023/01/18(水) 13:06:35.43ID:pwqWlpB3d
去年はスレ的にハミルトン憎しでラッセル応援が増えると思ってたけどそうでもなかったな
原因はラッセルがトトべったりの発言だらけだったからかな
2023/01/18(水) 13:07:12.23ID:WkvHhllx0
>>443
代表が発言したのが根拠ならば、今頃ミックはフェラーリに乗ってるはずなんだけどな
452音速の名無しさん (オッペケ Sr6d-+OJa)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:13:10.43ID:yTG4Fyqir
ラッセルはファーストクラス騒動とか俺様走法で性格は悪いが腕は確かってな評価だった気がするが
453音速の名無しさん (ワッチョイW ea36-QLMT)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:13:40.81ID:pCz59mXG0
ミックがフェラーリの次期エースなんて言われたことあったか?
2023/01/18(水) 13:14:38.71ID:WkvHhllx0
>>437
つかこいつDAZNのことで頓珍漢なかと言ってたアホだったw
2023/01/18(水) 13:17:18.60ID:WkvHhllx0
>>452
俺はラッセル遅いとかヘボいとか一言も言ってないし、F2までの実績からは中堅以上の腕はあると思ってたよ
アルボンより速くてルクレールより遅い
ただ、それがどのくらいの差になるかは未知数で、メルセデスに移籍してみないとわからない
ウィリアムズでは余りにも評価のしようがなかった
例えるなら今のアルボンやオコンみたいな感じ
>>453
勝手に妄想で次期エースとか捏造しないでよ
2023/01/18(水) 13:22:15.48ID:pwqWlpB3d
22レギュを遺作にして悠々自適生活というのは許されなかったと
(ロス・ブラウンは遺留されなかったということか)

F1のCEOドメニカリ、昨年に引退を申し出た技術責任者シモンズを遺留し辞表を撤回させていた
https://www.planetf1.com/news/pat-symonds-retirement-plans-reversed/
2023/01/18(水) 13:22:54.40ID:WkvHhllx0
>>409
まあ揚げ足取りじゃないけど、俺はちゃんと「下位グループには」と言ってるよ
ボッタスって下位グループだっけか?
2023/01/18(水) 13:23:45.77ID:pwqWlpB3d
>>456
誤:遺留
正:慰留
2023/01/18(水) 13:31:16.57ID:uzpjTgjg0
F1はコンストラクターズランキング最下位のチームは強制的に撤退というルールを作って欲しい
2023/01/18(水) 13:41:37.67ID:xR/PManG0
そして誰もいなくなった…
2023/01/18(水) 14:25:56.63ID:lEzpJiJcM
F1はチームとコンストラクターに撤退を5回以上繰り返したら出禁とかあるといいな
後先考えずに思い付きだけで参戦する迷惑チームやコンストラクターはシャットアウトできるし
2023/01/18(水) 14:38:01.80ID:yqXzOJ4D0
コンストでもドライバーランキングでもいいけど上位半分だけでいい
下半分は前座で
2023/01/18(水) 14:39:56.56ID:LIPyls6ka
もうF1、F2,F3全部まとめて一気に走ろうぜ!
2023/01/18(水) 14:47:56.45ID:Fzbv7n65M
最下位チームは名指しでチームごと交換
2023/01/18(水) 14:47:56.46ID:PXUbVWtBd
極東に本拠を持つ出入りの激しい某自動車メーカーのことか
2023/01/18(水) 14:54:43.00ID:+gq7pnAj0
SFのトップはF1に行けるくらいあってもいいか
野尻は欧州かアメリカで走ってみて欲しい
2023/01/18(水) 14:55:01.13ID:dI7VMbWEa
>>459
10年で全撤退か
寝言は寝てから言えアホが
2023/01/18(水) 14:58:23.85ID:LIPyls6ka
FIAが1チーム運営して
F2チャンピオンシップ1位と2位を
乗せて一年走らせてチカラを試す制度とかどうだ?
2023/01/18(水) 15:05:36.01ID:n1LDwjJu0
>>453
スリックさんが言ってたろ🤗
2023/01/18(水) 15:06:19.43ID:ncGUxS1M0
あんだけ息子を持ち上げておいてどの面下げて出てくるんだかね
2023/01/18(水) 15:20:39.23ID:oqpHV6Hh0
>>468
Wシリーズの様にまともにセットアップ出来ないとなるだけ
2023/01/18(水) 15:26:53.08ID:WkvHhllx0
>>468
これは俺も凄くいいと思う
二人ともF2からかはともかく、F2チャンピオンがF1に来れない仕組みは変だと思うし
例えば、予算制限がアリなんだから、コンストラクター1位と2位が、FIAチームにマシンを1台ずつ有料で供与する義務を課せばマシンは用意できる
レッドブルとメルセデスのマシンを駆るルーキーとか絶対面白いじゃん
運用面でごちゃごちゃするだろうけど
2023/01/18(水) 15:38:43.15ID:R9akHRsya
コンスト上位回避でポチドラがピットインリタイアしそう
2023/01/18(水) 15:41:44.14ID:/YHe8I0Y0
自分の主観を客観的事実として他人に押し通そうとして引くに引けなくなるidiotっているよね
2023/01/18(水) 15:42:20.30ID:WkvHhllx0
>>473
それならそれで下のチームが繰り上がるし、リタイヤしたポチの不満が爆発して更に盛り上がるぞ
OKリタイヤね、後で話そう
ってなるw
2023/01/18(水) 15:44:07.01ID:WkvHhllx0
>>474
本当よ
更にそれで他人の人格否定までやるんだからクズ中のクズよ
2023/01/18(水) 15:53:06.89ID:WkvHhllx0
後だし勝利宣言とか嫌儲とかでよくあるよね
半分冗談だけど
例えば片山ゆうちゃんが、当時は冤罪だろ!国家権力が無茶苦茶しやがる!というのが嫌儲の主流だったのに、
隠してた携帯を地面から掘り出して逮捕されたら手のひら返して、あんなキモオタがやってない訳ないだろ!最初から犯人だってあれだけ言ったのに!
っていうw
2023/01/18(水) 16:03:31.80ID:dI7VMbWEa
47-も追加か
2023/01/18(水) 16:04:17.28ID:/YHe8I0Y0
idiotは皮肉も理解出来ないよな
2023/01/18(水) 16:06:13.17ID:hx/yKqTv0
>>478
先日アルファタウリスレに激しく書き込んでいたので追加したよ
2023/01/18(水) 16:11:50.21ID:dI7VMbWEa
>>480
何人のキチガイいるんだかな、F1関係スレには
2023/01/18(水) 16:14:36.94ID:IW/gd8iE0
あー先週暴れてた人か
2023/01/18(水) 16:15:00.65ID:WkvHhllx0
>>479
本当だよ
皮肉も理解できないし、論破されたらキチガイだのなんだの人格否定だもんな
クズ中のクズだと思うよ
2023/01/18(水) 16:21:05.63ID:WNRjhbTLa
47-は45-が転生したやつか?
2023/01/18(水) 16:22:03.83ID:WkvHhllx0
>>480
でも別に内容的に変なことは言って無かったでしょ?
最後まで付き合ったからレスが多くて住人には迷惑かけちゃっただろうけど
2023/01/18(水) 16:24:47.62ID:pwqWlpB3d
数年前は「スタッフの離婚が増える」と心配してたような

>フェルスタッペン、拡大するF1カレンダーについて問題ないとコメント
>「長い戦いができないというならF1ドライバーをやめたほうがいい」
>「僕たちは皆レーサーでありレースを愛している。2021年のようなシーズンを過ごすのも2022年のようなシーズンを過ごすのも素晴らしい」
https://twitter.com/Racingnews365C/status/1615607019171454977?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/18(水) 16:28:05.17ID:WkvHhllx0
先週はインディーとアンドレッティがアメリカにおいてマイナーか否か、でレスバになった
そこからちょっとレスバしてしまう癖がついてしまったかもしれん
それ以前はF1関連スレでレスバはしたことなかったんだけどね

確かにここ最近仕事が暇だからというのもあって、ついつい最後までレスバしてしまってる
このスレも2022だから早く流れるということで少しは大目に見てよ
俺ももうレスバはしないように反省する
すまなかった
2023/01/18(水) 16:28:35.59ID:D67u3dged
16戦ぐらいがちょうど良かったな
古舘のうるさい実況と録画放送でCM入るのがイマイチだったけど
2023/01/18(水) 16:32:43.82ID:oqpHV6Hh0
>>486
レッドブルはローテーションで遠征出来てる方だから今は心配してないのだろ
2023/01/18(水) 16:33:04.99ID:/YHe8I0Y0
DVの加害者かよ 47- 笑
2023/01/18(水) 16:37:04.61ID:WkvHhllx0
>>490
殴ったあとに急に優しくするやつ?w

いや直接俺にイチャモンつけてきた奴らは間違ってるし、中にはもう書き込むななんて言ってきた奴らはクズ中のクズだと思うよ
そこまで言うならログのひとつも貼るべきだし


無関係の住人が怒ってる奴らが延々レスバするのを嫌だと感じるのは当然なので、そこは反省するしかない
2023/01/18(水) 16:40:51.31ID:aWx+hu/i0
>>413
そんな単純な話じゃないぞ
初年度はガスリーと同じオーバーステアのセッティングに出来ずわざわざアンダーよりで走ってたんだからな
ガスリーはある程度リアの安定性がある上でオーバーステアのマシンが好みでリアが不安定なのを嫌う
それでもリアが不安定なマシンでも角田と互角以上に戦える
ぶっちゃけ角田がレッドブル行ってもガスリーと同じ運命を辿るだけだと思うよ
2023/01/18(水) 16:45:17.24ID:dI7VMbWEa
ガスリーはリアが安定しているマシンが好みって本人が言ってたが
で、角田はフロントが入りさえすればリアは不安定でも構わないってタイプ
だから中野評ではフェルスタッペンが好むオーバー気味のレッドブルのマシンには角田のほうが合うと言ってたけどな
これは柴田さんも同じ評価
2023/01/18(水) 16:47:38.70ID:pwqWlpB3d
>>489
そういえばそうだった(ハンナさんも毎戦ではないし)
2023/01/18(水) 16:47:49.11ID:/YHe8I0Y0
俺はお前が間違っていると思っているが、反省なんてせず好きに書けばいいじゃないか。勝手にNG宣言させとけばいい。もっと頑張れ。
2023/01/18(水) 16:51:26.53ID:bNOg8CuL0
300レスぐらい伸びてて
なにかニュースでもあったのかな?と
ワクワクしながらスレを開いたら
50レスぐらいしか表示されてない時ホントがっかりする
2023/01/18(水) 16:56:35.84ID:/YE67S5Ad
一応あぼーん表示にはしてるぜ
2023/01/18(水) 16:57:47.70ID:NMxUNHmR0
今回の琢磨のようにベテランとルーキーがマシンシェアとか
コース特性の得て不得手でドライバーを分けるとか
これだけ開催数が増えるとそんな1台があっても良いと思う

他のカテゴリーっは昔からよくあるよね
ラリーなら舗装路とグラベルでそれぞれのマイスターを呼んで来るとか
家族との時間を増やしたいレジェンドドライバーがスポット参戦でペイドラ案件やメーカー絡みドライバーとマシンシェアとか
2023/01/18(水) 16:58:56.28ID:gRli/zvza
>>457
下位グループ(アルファロメオアストンマーティンハースアルファタウリウィリアムズ)のドライバーって言ってるのかと思った
どのドライバーが下位グループとか明確にならんから
自分が思う下位のドライバーの中では速いみたいな主張になっちゃうし
2023/01/18(水) 17:00:22.26ID:NMxUNHmR0
>>498 追記
F1も昔はよくあったよね
途中でクビも多かったけど
2023/01/18(水) 17:15:35.97ID:WkvHhllx0
>>493
当時のレッドブルはハイレーキコンセプトだったから、他のチームよりテールハッピー傾向だった可能性は高いもんな
リカルドも兎に角レイトブレーキで突っ込むスタイルだから、テールが暴れるのを抑え込むのは元々得意のはず
普通のスタイルのドライバーのガスリーアルボンペレスが苦戦するのは仕方がない
2023/01/18(水) 17:17:08.17ID:WkvHhllx0
>>499
確かに
俺もちょっと足りなかった

でも足りなかったってならないように細かく書くと、最近居ない誰かみたいに長文になっちゃうから案配が難しい
503音速の名無しさん (オッペケ Sr6d-O8YH)
垢版 |
2023/01/18(水) 17:25:52.94ID:wWCfehSNr
ガゼッタ情報だと信頼性向上でパワーアップできるPUはフェラーリだけじゃないらしい
フェラーリ30馬力
メルセデス16馬力
ホンダ10馬力
2023/01/18(水) 17:29:10.98ID:yqXzOJ4D0
角田を下カテゴリーから見てる人、久しぶりの日本人F1レーサー誕生が決まってF1デビュー直前から凄いイキって角田を持ち上げてた人らってまだいるの?
初優勝できるぞ!レッドブル昇格出来る!なんて騒いでたけどカムイ以下で終わりそうだね
2023/01/18(水) 17:32:42.34ID:WkvHhllx0
>>503
アルピーヌは?
目立ってブローしてたのはフェラーリとアルピーヌで、ホンダも僅かにブローしてる
逆にメルセデスはほとんどブローしてなかったと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況