X



SUPER GT 2022 Vol.322

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/01(木) 18:56:02.98ID:tvPIOqJR0
↑をコピペ時に3行以上並んだ状態にしてください
公式サイト
http://supergt.net/
公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/

jsports
https://jod.jsports.co.jp/motor/supergt
わかりやすいモータースポーツ競技規則
https://motorsports-...ulations.com/supergt

前スレ
SUPER GT 2022 Vol.320
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/f1/1661745499/l50
SUPER GT 2022 Vol.321
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1665275713/

関連スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 131 Lapdown
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1666251382/

次スレは>>970が建てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
728音速の名無しさん (ワッチョイW 43c2-UNF2 [126.249.150.241])
垢版 |
2023/01/13(金) 11:10:15.96ID:srQqYT8i0
>>727
スープラかLFR
2023/01/13(金) 11:14:26.49ID:6nd5sFjQ0
これはホンダファンとしては歓喜だわ 一番応援出来る車種だ 空力悪そうだが
2023/01/13(金) 11:15:56.38ID:t2eetorUr
サイドから見たらNSXと変わってないな
2023/01/13(金) 11:16:28.15ID:oIKWU8x30
FRシビックかー
2023/01/13(金) 11:18:28.36ID:kmLnqTAB0
ホンダも日産と同じく次のGT3ベース車両は無いけどどうするんだろね
去年出たEVO2でとりあえずあと2.3年はやるんだろうけど
2023/01/13(金) 11:19:35.63ID:LsQCJ7oHd
空力ハンデ、くーださいっ!
2023/01/13(金) 11:20:04.16ID:b3rAk+I20
見た目5ドアをクーペに加工してるから変な感じ
2023/01/13(金) 11:21:56.44ID:6nd5sFjQ0
2ドアにして良いだろ GTカーなんて中身別物なんだから
736音速の名無しさん (ワッチョイW 43c2-UNF2 [126.249.150.241])
垢版 |
2023/01/13(金) 11:24:55.24ID:srQqYT8i0
>>732
ホンダの場合BEVNSXで出るだろう。それまではホモロゲ使って延命とか?
2023/01/13(金) 11:26:19.07ID:SQudCaR70
【ギャラリー】CIVIC TYPE R-GT CONCEPT
https://jp.motorsport.com/supergt/news/tokyo-sutosalon-2023-civic-type-r-gt-concept/10420130/
2023/01/13(金) 11:29:07.79ID:b3rAk+I20
FR NSXって3年で2回チャンピオン?率高いな、ホンダらしくない。
739音速の名無しさん (ワッチョイW 6f0e-TPgp [58.94.68.53])
垢版 |
2023/01/13(金) 11:31:25.48ID:OvesyI6s0
NSXの方が空力良さそうに思えるのは自分だけ?
2023/01/13(金) 11:32:53.64ID:hDouBCVLa
タイプR-GTとしてしれっとFR市販してみないか?
741音速の名無しさん (ワッチョイW 43c2-UNF2 [126.249.150.241])
垢版 |
2023/01/13(金) 11:32:57.80ID:srQqYT8i0
>>738
1回だよ
NA2が00と07の2回
HSVが10のみ
MRNSXが18
FRNSXが20
742音速の名無しさん (ワッチョイW be0e-bHwJ [121.114.120.77])
垢版 |
2023/01/13(金) 11:36:18.29ID:hm/BLfSs0
>>739
MRの時の名残のサイドインテーク無くなったぶん 、空力は良化してるやろ
2023/01/13(金) 11:36:51.92ID:b3rAk+I20
>>741
なるほど
2023/01/13(金) 11:38:35.40ID:+2B4r1X10
素人目では20年のGTRの二の舞になりそうな気もするが
24年からはフリックボックスへの空力依存度が下がるレギュにでもなるのかね
2023/01/13(金) 11:39:09.58ID:KD0/ZCAn0
>>732
NSXもGT-Rも2028年まで公認あるんだよな
https://www.fia.com/sites/default/files/voiturescomplet_2023_0.pdf
まあ作るにしてもそれからでもって感じか
746音速の名無しさん (ワッチョイW 43c2-UNF2 [126.249.150.241])
垢版 |
2023/01/13(金) 11:39:13.10ID:srQqYT8i0
>>743
コンセプトGT そんなのあったっけ?
747音速の名無しさん (ワッチョイW 43c2-UNF2 [126.249.150.241])
垢版 |
2023/01/13(金) 11:40:58.85ID:srQqYT8i0
>>745
ホンダの場合アウディみたいにF1の生け贄にすればいいじゃん
2023/01/13(金) 11:41:46.61ID:YEEAu1MLa
>>746
ハイブリッド載っけて自滅したやつか
749音速の名無しさん (ワッチョイW be0e-bHwJ [121.114.120.77])
垢版 |
2023/01/13(金) 11:44:51.32ID:hm/BLfSs0
>>748
ハイブリッドよりエンジンのパワー不足 冷却不足による熱害
特別性能調整で最低重量+70kg弱
750音速の名無しさん (ワッチョイW 43c2-UNF2 [126.249.150.241])
垢版 |
2023/01/13(金) 11:47:41.54ID:srQqYT8i0
>>749
ハイブリッド外したらNSXをターボ化して大コケした04以下のシーズン未勝利達成
2023/01/13(金) 11:48:05.14ID:1gyqxDkg0
>>740
NSX-R GTが5000万円だったから1億円くらいになりそう
752音速の名無しさん (ワッチョイW be0e-bHwJ [121.114.120.77])
垢版 |
2023/01/13(金) 11:50:24.96ID:hm/BLfSs0
>>750
アレぶっちゃけタイヤのせいもあるしなぁ、何故かNSXだけピックアップ多発してたし。17年も酷かったし
2023/01/13(金) 11:51:35.31ID:6nd5sFjQ0
トヨタもプライドあるならBM製のスープラやめろ 新型プリウスは空力良さそうだぞ
754音速の名無しさん (アウアウウー Sa3f-3ajZ [106.130.197.33])
垢版 |
2023/01/13(金) 11:53:34.49ID:3tfjkIHBa
昔のDTMみたいなの本当どうにかならんの?
755音速の名無しさん (ワッチョイW 43c2-UNF2 [126.249.150.241])
垢版 |
2023/01/13(金) 11:53:45.60ID:srQqYT8i0
>>753
去年のオートサロンに置いてあったアイツに移行するのでは
756音速の名無しさん (アウアウウー Sa3f-uCO8 [106.146.89.64])
垢版 |
2023/01/13(金) 12:04:32.37ID:czLX5Xuma
>>744
床下開発また解禁すればなぁ
2023/01/13(金) 12:07:30.48ID:xVl6GwKud
しびっく

なんでやねん
2023/01/13(金) 12:13:07.14ID:Nq5mhfrnp
FRシビックRクーペ売れって声が大きくなりそう
2023/01/13(金) 12:16:19.89ID:c0HgUmKRr
シビックはねーわw
格落ちすぎるww
760音速の名無しさん (ワッチョイW 43c2-UNF2 [126.249.150.241])
垢版 |
2023/01/13(金) 12:18:52.73ID:srQqYT8i0
>>759
適当なスポーツカーがシビックRしかない、そもそも2ドア車がアキュラ含めても無いのがね
2023/01/13(金) 12:20:41.20ID:ZqMsvhpmd
マジでシビックかよ
762音速の名無しさん (ワッチョイW 43c2-UNF2 [126.249.150.241])
垢版 |
2023/01/13(金) 12:23:03.59ID:srQqYT8i0
GMに小型車をOEMで渡す代わりのバーターでコロラドとFRプラットフォームを供給してもらえ
763音速の名無しさん (アウアウウー Sa3f-uCO8 [106.146.91.135])
垢版 |
2023/01/13(金) 12:25:07.14ID:61urF2QRa
まーーーたFFのワードが出て何故か日産ファンが頭抱えてる...
2023/01/13(金) 12:27:13.80ID:pfrcZoMF0
300の話‥ じゃないんだなシビック
2023/01/13(金) 12:27:41.54ID:tkgmRYOK0
なんだろうこの格落ち感
2023/01/13(金) 12:28:27.35ID:lno6naaG0
>>765
ベースモデル比較だと実際格落ちだからしょうがない
2023/01/13(金) 12:38:12.05ID:rG18I8FJd
シビックじゃ見る気なくす
2023/01/13(金) 12:40:01.66ID:LsQCJ7oHd
今年のホンダのサンクスデーは
さよならNSXとシビックGTのデモランかな
769音速の名無しさん (ワッチョイ 43c2-GjwA [126.249.150.241])
垢版 |
2023/01/13(金) 12:40:09.52ID:srQqYT8i0
studieからスペングラー参戦 不在時は柳田マーが乗る模様
2023/01/13(金) 12:40:23.08ID:ZqMsvhpmd
日産党に鞍替えしようかな
771音速の名無しさん (ワッチョイ 43c2-GjwA [126.249.150.241])
垢版 |
2023/01/13(金) 12:43:13.52ID:srQqYT8i0
>>768 75周年だから過去のワークス車でデモランかもしれない
772音速の名無しさん (ワッチョイW 6e0b-y7sD [113.147.56.25])
垢版 |
2023/01/13(金) 12:44:05.62ID:bd6u79l80
ホンダは軽自動車と貨物車しかラインナップにないしFRの技術も無い
消去法でシビックもしょうがない
トヨタみたいに自社単独が厳しいなら他メーカーと組んで開発とか、柔軟に対応出来たらいいんだけどね
2023/01/13(金) 12:46:32.91ID:W+M8pAUA0
シルエットフォーミュラなんだからガワはなんでもいいじゃんという気持ちと、市販車から駆動方式変えてまでやる必要ある?という気持ちがせめぎ合ってる
まあレースが面白ければいいや
2023/01/13(金) 12:51:19.31ID:04bCwqqla
シビックのスーパーGT参戦は、トヨタがカムリでNASCAR参戦してるのと同じだね

FFベース市販車でFRレースマシン
2023/01/13(金) 12:52:19.06ID:+2B4r1X10
セダンやらHVやら試作車もどきやら
この何でもありの闇鍋レースこそSuperGTですよ?
776音速の名無しさん (ワッチョイ 43c2-GjwA [126.249.150.241])
垢版 |
2023/01/13(金) 12:53:31.63ID:srQqYT8i0
300馬力レジェンド以降もアキュラ 限定でFFミドシップにSH-AWD組み合わせていればね
777音速の名無しさん (スッップ Sd4a-1ZzN [49.98.143.153])
垢版 |
2023/01/13(金) 12:54:53.12ID:EzwE3dc2d
N boxGT500にしろ
2023/01/13(金) 12:56:11.28ID:LsQCJ7oHd
>>775
そしたらミッドシップシビックで

ワケ分からなくして欲しい
2023/01/13(金) 12:57:12.54ID:hDouBCVLa
存在しないFRのNSXで戦ってきたんだひ多少はね?
2023/01/13(金) 13:08:13.02ID:dEtCI23N0
かっこいいやん。シビックコンセプト
781音速の名無しさん (アウアウウー Sa3f-3ajZ [106.130.196.21])
垢版 |
2023/01/13(金) 13:12:16.06ID:0uWa0imla
そんなんなら最初からHSVみたいなプロトにして欲しいわ
シビックって名前からして安く感じる
2023/01/13(金) 13:15:23.07ID:0ZYqhk+a0
デビューイヤーチャンピオンのジンクスがまた途絶えるなw
2023/01/13(金) 13:17:36.46ID:BKswUxbe0
>>765
んなこと言ったらZもスープラも同様だし
784音速の名無しさん (アウアウウー Sa3f-uCO8 [106.146.91.135])
垢版 |
2023/01/13(金) 13:20:58.90ID:61urF2QRa
>>780
俺的にはGTRと並んでこの規則No.1だと思う
ただ、この規則の空力的にはうーんな気もするw
785音速の名無しさん (アウアウウー Sa3f-trxK [106.129.187.170])
垢版 |
2023/01/13(金) 13:44:14.59ID:vEknxSala
普通にかっこいいじゃん
これ文句言ってるやつってメクラか何か?
786音速の名無しさん (アウアウウー Sa3f-trxK [106.129.187.170])
垢版 |
2023/01/13(金) 13:45:35.56ID:vEknxSala
>>782
とてつもなくおもしろくないやつってどの界隈でも一定数いるよな
2023/01/13(金) 13:55:42.60ID:mAE8Gseea
トヨタもGRカローラでいいんでないか
ぶっちゃけスープラはLC500の時よりいまいちな気がするし捨てていいやろ
788音速の名無しさん (アウアウウー Sa3f-3ajZ [106.130.197.49])
垢版 |
2023/01/13(金) 13:59:15.84ID:Mk8llNSxa
>>783
その通りなんたがNSXからシビックってのが他の2社と比べて格落ち感なぜかはんぱないんだよな
完全にイメージなだけだが安物感があるんだわ
2023/01/13(金) 14:03:21.99ID:culLJ+kU0
勝てば官軍
格落ち?安物?ジャイキリ上等!
2023/01/13(金) 14:06:04.87ID:BKswUxbe0
>>788
他社比較で基本一番安い車ではあるけど
(エントリーモデルはスープラが一番安いけど)
あとは前走ってたベースモデルはNSXが頭抜けて高額だった事もあるかもね
まあメーカーとしてはスープラZタイプR、場合によっては86とBRZを夢の車にしてくださいというメッセージだろw
今の日本経済を反映してな
2023/01/13(金) 14:06:33.23ID:hDouBCVLa
他社だったらGRカローラとかスカイライン400Rで出てくるようなもんか
792音速の名無しさん (ワッチョイ 2a44-Y5aj [27.138.100.144])
垢版 |
2023/01/13(金) 14:10:19.89ID:S4zscYnb0
元が大衆車だから格落ち感はしゃあない
793音速の名無しさん (スッププ Sd4a-PtOw [49.105.82.28])
垢版 |
2023/01/13(金) 14:16:06.86ID:9GwikFZbd
正直書き込みとギャップを感じるのは自分なんかの世代はシビックは先代からしかしらないし、Z、スープラに対しての格安感は無いかな。
レクサス、GT-R、NSXの時代ならあったと思うけど。
2023/01/13(金) 14:16:22.95ID:SQudCaR70
現行のNSX-GTの後継となる予定のこのCIVIC TYPE R-GT CONCEPT。
公開を終え、HRCの渡辺康治社長はワクワクしていると語った。

「まだまだこれからですが、世にタイプRブランドをアピールするという意味では、ワクワクしますよね」
そう語る渡辺社長は、NSX-GTの後継車のベースをCIVICとすることを決めた理由について、
「かつてレースの中心はCIVICだった」と語った。

「過去を見れば、グループAやJTCCなどで、CIVICが走っていました。つまり量産車としては、
CIVICがレース活動の中心にあったということです。このCIVICをスーパーGTに投入することで、
再訴求ができればと思っています」
「それとタイプRブランドの走りを、世界にしっかりアピールしていく。そのために、CIVICをベースと
することを決めました」
https://jp.motorsport.com/supergt/news/super-gt-2024-honda-civic-type-r-watanabe-president/10420137/
795音速の名無しさん (ワッチョイW 43c2-UNF2 [126.249.150.241])
垢版 |
2023/01/13(金) 14:18:16.49ID:srQqYT8i0
>>794
JTCCのシビックなんかコンセプトGT枠じゃないか
2023/01/13(金) 14:20:24.90ID:W+k2FxE3d
ホンダの燃費が他社よりも良いとはいえ、こんなショートノーズでNSX並に速く走れると思えないわ
圧倒的な空力ハンデを負いそう
797音速の名無しさん (ワッチョイW be0e-bHwJ [121.114.120.77])
垢版 |
2023/01/13(金) 14:24:42.34ID:hm/BLfSs0
NSXもノーズ別に長くなかっただろ
2023/01/13(金) 14:26:37.79ID:0ZYqhk+a0
>>786
なんか気に触れたのならごめんねw
2023/01/13(金) 14:26:48.49ID:RnWuob6ea
キャビンがどうしてもGRスープラやZよりデカいから空気抵抗大きそうだし苦労しそうだな
現に300のプリウスがそれで苦戦して今年からLC500hに切り替えたわけだし…
800音速の名無しさん (アウアウウー Sa3f-trxK [106.129.184.96])
垢版 |
2023/01/13(金) 14:54:45.16ID:caTzeVHOa
>>799
てかまだ1年もあるんだからプロトタイプの段階であーだこーだ言っても仕方ないだろ
801音速の名無しさん (ワッチョイW 3f0b-SyRF [106.156.22.185])
垢版 |
2023/01/13(金) 15:00:26.16ID:PqL+VX/P0
シャシーはnsxの時と一緒なん?上物だけ伸ばしたり縮めたりで...
2023/01/13(金) 15:06:09.16ID:K3aXvRff0
シビックに似てるハイパーカー。
シビックに似てないハイパーカーARX-06。
803音速の名無しさん (ワッチョイW 6f0e-TPgp [58.94.68.53])
垢版 |
2023/01/13(金) 15:38:23.52ID:OvesyI6s0
>>712
サイドミラー、やけにでかくないか?
2023/01/13(金) 15:38:30.67ID:Q8cq9yYdd
>>752
ムンクラエンジニア「ポーポイズ現象起きるとフロントタイヤに厳しくなる」
2023/01/13(金) 15:52:04.37ID:57lttQFI0
とりあえずドイツ人が投げ出したclass1いい加減止めようぜ。
組長が自分の失敗を認められないんだろうがシリーズの為にルールがあるんだ逆ではない
2023/01/13(金) 16:06:40.07ID:6nd5sFjQ0
過去のシビック調べてたら本山アコード襲撃事件が出て来た へえこんな熱い事件あったんだ知らんかったわ 
2023/01/13(金) 16:15:05.01ID:/mTTAeaJd
詳しくは説明できないけど真面目な話
空力的に35GT-Rみたいな問題が出なくないですか?
2023/01/13(金) 16:19:34.92ID:l+oo+GFoM
>>777
> N boxGT500

日産はDAYSでトヨタはピクシスですね。
クラス名をGT660にすれば何だかGT500よりクラスが上がった感じがw
809音速の名無しさん (スッププ Sd4a-PtOw [49.105.82.28])
垢版 |
2023/01/13(金) 16:20:38.83ID:9GwikFZbd
24年からの規定が出ていないので空力の話をしても無駄。
スープラが発表された時と実戦投入された時もかなり差があったし。
2023/01/13(金) 16:32:26.36ID:JEw1MZ+6M
JTCCは物理的に熱かったな
811音速の名無しさん (ワッチョイW be0e-bHwJ [121.114.120.77])
垢版 |
2023/01/13(金) 16:43:28.73ID:hm/BLfSs0
現時点である程度風洞試験とかしてるんだろうけど空力的に余り変わらないのは凄いもんだ

なおNSX-GTは、空力面で優れているという評価があった。形状が大きく異なるCIVICがベースに変更されることで、空力効率が低下するのではとの懸念もある。しかし渡辺社長は、NSXとあまり変わらないと語る。

「現時点では、NSX-GTとあまり変わらないレベルになると思います。大きなネガティブ要素はあまりないというところだと思います」

https://jp.motorsport.com/supergt/news/super-gt-2024-honda-civic-type-r-watanabe-president/10420137/
2023/01/13(金) 16:56:58.88ID:3j6Dzvk6d
スープラもコンセプトの時はこれだったのでガッツリ変わると思う

https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1182/946/002_o.jpg
813音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd3-gRqN [126.182.234.178])
垢版 |
2023/01/13(金) 17:16:31.50ID:adm6Tg/Wp
クラス1っていつまで続けるんだ
2023/01/13(金) 17:37:24.74ID:Q8cq9yYdd
>>795
昔のベスモ見てたら筑波57秒とかで走ってたな、あれはタイヤの恩恵?
2023/01/13(金) 17:41:48.35ID:wg/sOCLA0
遂にGTにタイプRがきたか!(゚д゚)ガタッ
2023/01/13(金) 17:44:02.40ID:ONGYBvSAr
WTCRかな?
2023/01/13(金) 17:47:31.87ID:dEtCI23N0
トヨタもカローラで対抗だろう。そもそもBMWでとかってハズいだろうよ。
2023/01/13(金) 17:49:35.28ID:ys0Oka7h0
>>774
ストックカーブラジルのカローラも同じかな?
2023/01/13(金) 17:54:49.24ID:W+M8pAUA0
シビック、カローラ、スカイラインのGT500は見てみたい
2023/01/13(金) 17:57:34.75ID:lno6naaG0
>>819
ブルーバードが生きてればなあ
821音速の名無しさん (オイコラミネオ MM3b-1YXZ [150.66.84.136])
垢版 |
2023/01/13(金) 17:58:33.82ID:0u6mojsHM
確かに
822音速の名無しさん (ワッチョイ 43c2-GjwA [126.249.150.241])
垢版 |
2023/01/13(金) 17:59:29.52ID:srQqYT8i0
>>814 車重とかも大きい。
2023/01/13(金) 18:00:47.71ID:0ZYqhk+a0
賛否はあるだろうけど新しいのが入ってくるのは楽しみだね
2023/01/13(金) 18:00:54.77ID:6nd5sFjQ0
4ドア義務にすれば盛り上がる トヨタは新型クラウンで
825音速の名無しさん (ワッチョイW 6f0e-TPgp [58.94.68.53])
垢版 |
2023/01/13(金) 18:06:48.52ID:OvesyI6s0
NSXでタイプRを作れって
2023/01/13(金) 18:22:39.05ID:ONGYBvSAr
JTCCのリバイバル熱いやん
827音速の名無しさん (ワッチョイW 43c2-UNF2 [126.249.150.241])
垢版 |
2023/01/13(金) 18:54:04.18ID:srQqYT8i0
>>806 本山がホンダを完全に怒らせたのは本山の弟子たちが問題児すぎて育成の教材にされるほどだったのもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況