X

□■2022 F1GP総合 LAP2874 □■スペイン□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/16(月) 00:49:31.43ID:W5I4sndy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2872 □■スペイン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1652252849/
□■2022 F1GP総合 LAP2873 □■スペイン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1652416509/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
24音速の名無しさん (スッップ Sdd7-copH)
垢版 |
2022/05/16(月) 06:48:59.48ID:9+lDDqkQd
映画「最高の人生の見つけ方」みたいな話


マリオ・アンドレッティが死ぬまでにやりたかった最新F1マシン運転、アメリカGPで実現へ
https://www.planetf1.com/news/mario-andretti-mclaren-bucket-list-test/

>ブランドルはアンドレッティに、最新のF1マシンに乗ってみたいかと尋ねると、82歳の彼はバケットリストに載っていると答えた「もちろん!私のバケットリスト(死ぬまでにやりたいこと)に入っているんだ」
>近くに立っていたザク・ブラウンが口を挟み、アンドレッティにドライブを提案した。
>「私はずっとマリオ・アンドレッティにドライブしてもらいたかったんだ。だから、オースティンで開催されるアメリカGPで)やってみようと思う」
2022/05/16(月) 07:04:35.21ID:o1ImjsaMd
>>24
ザク「最新、最高のマシンを用意したよ、どうだい?これがマクラーレン・ホンダだ」
26音速の名無しさん (ワッチョイ cfe0-Suzn)
垢版 |
2022/05/16(月) 07:24:56.28ID:8bAq+kYD0
>>24 
日本語HP
82歳マリオ・アンドレッティ、アメリカGPでマクラーレンF1
https://formula1-data.com/article/82-year-old-mario-andretti-to-drive-a-mclaren-f1-at-us-gp

2000年のル・マン24時間レースを最後に現役を退いたものの、
今もインディカー・シリーズのプレレースで2シーターを度々ドライブしている。
2022/05/16(月) 07:25:03.57ID:1nahjXDw0
獲得ポイントだけで考えると、タッペンに対するペレスより、ルクレールに対する
サインツは結果を出せていない感じがするな。
2022/05/16(月) 07:33:14.62ID:F8j84V7B0
>>23
フリーで試してダメだったのか
2022/05/16(月) 07:42:29.43ID:/BINMV3Y0
レッドブルの2人は自責でリタイアとか大幅なポイントのロスが今シーズンは一度もないしね、サインツは昨年の序盤のペレスみたい
やはり「タイトルが取れるマシンだっ」ってのが冷静さを狂わせてるんだろかね、人生一度のラッキーがやってきた的に
2022/05/16(月) 07:57:28.14ID:IpTMyEJp0
>>24
一週間前に死にそう
2022/05/16(月) 08:11:17.97ID:W5I4sndy0
>>24
つプリウス
2022/05/16(月) 08:12:06.00ID:7ZMtex650
ルクレール、モナコで刺さったらしいね
予行練習万全だな
2022/05/16(月) 08:13:45.03ID:qKw86F3nM
そこにサインツ刺さるフラグなのか...
34音速の名無しさん (ガックシ 063b-0JVc)
垢版 |
2022/05/16(月) 08:15:32.89ID:/UQowNVe6
>>27
いや、ただ単純にペレスがうますぎるだけだと思う
実際最後尾から1位に上がってくるのは超人じゃないとできん
2022/05/16(月) 08:19:45.56ID:JSeFiGyl0
ルクレールは刺さったというよりケツがすべった
今と比べると圧倒的にショートホイールベースだしむずいんじゃね
2022/05/16(月) 08:25:06.32ID:A4opw2oad
シフトダウン上手く行かずケツ流れちゃったのかな
2022/05/16(月) 08:25:45.79ID:H7cYK/NG0
https://i.imgur.com/YhccOsn.png
2022/05/16(月) 08:30:07.51ID:U4tuYAeG0
ルクレールはブレーキぶっ壊れたって要ってただろ。
2022/05/16(月) 08:32:50.13ID:SZVEg7H80
>>37
二度となんて公言しないほうが…
2022/05/16(月) 08:35:21.12ID:De+yZDqJa
>>24
ショック死しねぇだろうな
2022/05/16(月) 08:37:29.38ID:RiBTy6Jmd
なぜかいつもモナコ完走できないシャルルちゃん
2022/05/16(月) 09:02:00.80ID:KY9fwUQu0
えーカッこしいだから
イタリアやモナコになると
いいとこ見せようとして
余計な力入っちゃうんだろ
2022/05/16(月) 09:03:19.87ID:TPjCq7kRM
>>28
赤旗連発でレースシミュレーションが出来なかったからじゃないかな
2022/05/16(月) 09:19:17.07ID:iiKpd9LV0
ブレーキトラブルとか聞いたけど
45音速の名無しさん (スッップ Sdd7-copH)
垢版 |
2022/05/16(月) 09:22:33.62ID:9+lDDqkQd
>>44
みたいね

ルクレール、ラウダの歴史的フェラーリ312でクラッシュ…呪われた母国モナコでの”不運史”に新たな1章
https://formula1-data.com/article/video-leclerc-crashes-while-driving-laudas-historic-ferrari-312

>事故を経て、自走してホームストレートに戻ってきたルクレールはクルマを降りると、同じくデモランを終えたばかりのジャッキー・イクスに対し、ブレーキが効かなくなったと説明した。
>またフェラーリもSNSを通して、ルクレールが「ブレーキトラブル」に見舞われたと明かした。
2022/05/16(月) 09:30:51.52ID:TPjCq7kRM
レッドブル次のスペインで-7kgかあ
2022/05/16(月) 09:32:37.81ID:MxYJlHwU0
ブレーキトラブルってことにしてもらったかもしれんなw
2022/05/16(月) 09:32:38.27ID:KY9fwUQu0
7kgもどこ削れば落とせるんだ
49音速の名無しさん (スッップ Sdd7-copH)
垢版 |
2022/05/16(月) 09:34:34.78ID:9+lDDqkQd
>>48
一般論で言えば、いざシーズン走ってみると実は過剰だった構造や機構が見えてくるんだろうけど7キロはすごいな
2022/05/16(月) 09:41:38.89ID:/vrgs1IO0
>>49
材質が変わるのだろうか?
3Dプリンタで作っていたのをカーボンファイバで作るとか。
2022/05/16(月) 09:41:41.96ID:MxYJlHwU0
そしていきなりポポり始めるんだろw
52音速の名無しさん (スッップ Sdd7-EjCo)
垢版 |
2022/05/16(月) 09:43:13.52ID:pFjYof1pd
国策のMRJ失敗したのにホンダが単独で15人乗りのジェット機作ってて凄え、F1に使う金をそっちに回した方がいいわな
53音速の名無しさん (ワッチョイW 7b0b-ImoO)
垢版 |
2022/05/16(月) 09:48:18.18ID:XEsEF6zK0
ルク様は罰として黒ビキニパンツ一丁で謝罪を
2022/05/16(月) 09:48:34.09ID:zoJwX/t50
アンダーフロアかな? 頑丈そうだったから。
2022/05/16(月) 09:49:07.73ID:mG5I8Nf/0
>>48
こういうところかな
https://jp.motorsport.com/f1/news/ricciardo-weight-saving-on-drink-made-miami-f1-even-tougher/10303508/
2022/05/16(月) 10:03:49.35ID:RFTXMPpV0
>>52
ホンダジェットはF1で言うなら既存チーム買収でゼロからやってる訳じゃないから
57音速の名無しさん (オッペケ Sr69-OWf4)
垢版 |
2022/05/16(月) 10:13:09.01ID:B8ip7FJvr
>>56
どのメーカーを買収したんだ?
2022/05/16(月) 10:14:59.66ID:s/IQlWUH0
>>52
あれは三菱のやらかしよりも国交省のやらかしの方が責任デカイって
国交省は認可認証の進め方を決めてなかっただけでなく、国際ルールを知らなかった。
なので国交省にお伺いを立てて進めていた三菱は振り回された部分もある
59音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/16(月) 10:18:24.35ID:JPjqefXj0
□■現役F1ドライバー□■

ドライビング能力(速さ、巧さ、マシンへの適応能力)ランキング

1位・・・フェルスタッペン
2位・・・ノリス
3位・・・ルクレール

4位・・・ラッセル
5位・・・ペレス
6位・・・サインツ
7位・・・アルボン
8位・・・ガスリー
9位・・・アロンソ
10位・・・角田

11位・・・オコン
12位・・・リカルド
13位・・・ベッテル
14位・・・マグヌッセン
15位・・・ハミルトン
16位・・・ボッタス
17位・・・ストロール
18位・・・周
19位・・・シューマッハ
20位・・・ラティフィ
60音速の名無しさん (ワッチョイ 3bb8-mOD9)
垢版 |
2022/05/16(月) 10:18:51.79ID:JPjqefXj0
2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった

そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます

風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間

地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて

風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください

火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう

水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気


ちなみに、フェルスタッペン、ルクレール、ペレス、ラッセルは超幸運期に入った風のエレメント

サインツ、ハミルトン、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
2022/05/16(月) 10:21:26.98ID:xOFsI0qg0
>>58
それよりボーイングのやらかしがね・・・
FAAがボーイング忖度でガバガバ認証しまくったせいで重大インシデントが多発
おかげでFAAの認証プロセスが全部白紙になった
2022/05/16(月) 10:23:07.18ID:Dvd9n1YWa
ホンダジェットは確かアメリカの業界に詳しい人ヘッドハンティングして事業進めたはず
MRJは飛行機作りました!、こんなんじゃ認定通らんわボケってアメリカからダメだしされて挫折
ホンダは飛行機商売のやり方知ってたんだね、三菱は商業航空機の商売知らな過ぎた
2022/05/16(月) 10:29:58.27ID:Dvd9n1YWa
>>61
そなの?、MRJって故障した時の為に予備系統用意するって常識すら知らなかったとか
設計からやりなおし必須とかお粗末杉ってニュースだった気がするがボーイングのせいだったのか
2022/05/16(月) 10:31:45.90ID:oql8Bu+X0
昔はf1もフジテレビ見て白人憎しでセナを応援してたのに
いつの間にかフジテレビデモやって白人応援してハミルトン叩いてるわ
人間は変わるもんだな
2022/05/16(月) 10:40:53.71ID:uzt0kJJW0
昔はそのフジテレビやスポーツ新聞からしか情報入手手段がなくて情報が偏りがちだったからじゃねぇの?
今はメディア多様化の時代だからそりゃ変わるでしょ
2022/05/16(月) 10:44:15.13ID:MxYJlHwU0
小型と大型には必要となる技術が全く違うだろw
ホンダも最初からそっち行ったら間違いなく死んでたぞw
2022/05/16(月) 10:46:33.06ID:mG5I8Nf/0
MRJは最初から、ボンバルディアかエンブラエルを買ってから進めれば安くあがったのにな
2022/05/16(月) 10:47:57.73ID:Tcq4TQPE0
素敵なカップルですね
https://pbs.twimg.com/media/FSlYY-WXwBAqcmJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FSlYZeFXwB0Qmr-.jpg
2022/05/16(月) 10:51:14.30ID:TPcFjEA5a
ネタだと思ってたけどつのちゃんってガチでそっちなんじゃないの
2022/05/16(月) 11:16:05.76ID:nRo7cv2n0
結局マイアミのQ3アウトラップで角田をガスリーが勝手に抜いたのはチームとしても想定外で次からはピットアウト順だけじゃなくアタック前までのチーム内ルールをきちんと決めるみたいね
逆にそういうの無かったんかいって思わんでもないが
2022/05/16(月) 11:16:57.14ID:1Retlkf/p
>>69
ムチムチお姉さんと一緒に写ったら「デキてる」と言ったり、ガスリーと写ったら「そっち」と言ったりお前らは角田をどうしたいんだ
2022/05/16(月) 11:22:22.74ID:PWyR86QB0
弄びたい
2022/05/16(月) 11:24:34.83ID:zNqoom7L0
>>63
予備系統はあったけど物理的に同じルートで配線されてたとかじゃなかったっけ
74音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-pOvi)
垢版 |
2022/05/16(月) 11:24:54.02ID:vNDnAuTba
角田は最近その手のコメントした方がウケがいいっね学んでるよね
2022/05/16(月) 11:27:44.92ID:0zYVCzgj0
>>71
角田はみんなのもの
2022/05/16(月) 11:28:29.94ID:uzt0kJJW0
角田のおもちゃ感
これに尽きる
2022/05/16(月) 11:41:26.67ID:ZUK6CkgHd
>>64
白人憎しとは思った事ないけどね
アプローチ変えてきたか
2022/05/16(月) 11:45:38.87ID:KDGjl/UkM
小粋なジョークの一つも飛ばせないと
世界ではやっていけない
2022/05/16(月) 11:53:31.50ID:De+yZDqJa
□■現役F1ドライバー□■

ドライビング能力(速さ、巧さ、マシンへの適応能力)

フェルスタ速9巧8適6
ノリス  速7巧7適7 
ルクレール速9巧7適8 

ラッセル 速7巧7適7  
ペレス  速6巧8適7  
サインツ 速7巧6適6  
アルボン 速6巧7適7  
ガスリー 速8巧5適4  
アロンソ 速7巧9適8  
角田   速8巧6適6  

オコン  速7巧7適7  
リカルド 速7巧8適6  
ベッテル 速8巧5適6  
マグヌッセ速7巧7適7 
ハミルトン速8巧8適7 
ボッタス 速7巧6適7 
ストロール速5巧5適5 
周    速6巧7適7 
シューマッ速5巧5適5 
ラティフィ速4巧4適4 
2022/05/16(月) 11:55:28.37ID:M7qUfopSd
ルクレール、デモランでクラッシュってw
クラッシュ癖染み付いたなw
2022/05/16(月) 12:00:50.13ID:CGy2Yvbea
ルクレールはブレーキトラブルらしいぞ
低速なラスカスで良かったね
2022/05/16(月) 12:04:21.94ID:kQ+rIl5Oa
312ってラッシュん時のやつ?
ラッシュ平日昼前に見に行ったら客俺だけだったの思い出した
83音速の名無しさん (アウアウウー Sa31-pOvi)
垢版 |
2022/05/16(月) 12:04:46.77ID:4MKoZCZha
今年のマシンとモナコって相性ヤバくないか
超低速だとDFが0に近くなるんでしょ
2022/05/16(月) 12:08:11.68ID:48K4BYb+0
しかし貴重なマシンが壊れちゃったね
小破だから修復できそうだけど
2022/05/16(月) 12:11:16.18ID:iiKpd9LV0
>>84
ラウダが乗ってルクレールが壊したあのマシン!という新たな価値が生まれる
2022/05/16(月) 12:12:02.60ID:CSYXmA3bd
ルクレールがチャンピオンになったら
幸運のマシンになるよね
2022/05/16(月) 12:14:57.56ID:+KmQqDxS0
アレジもクラシュしてたな
レプリカヘルメット被ってる人がいるなって思ってたら本人だった
2022/05/16(月) 12:16:15.48ID:0zYVCzgj0
>>84
カウルやウイングはレプリカだから大丈夫
あのクルマ去年もクラッシュしてるし
2022/05/16(月) 12:16:47.90ID:UzBj6Dzc0
そういやたっくんもグラハム・ヒルの車でクラッシュしてなかったっけ?
2022/05/16(月) 12:18:45.44ID:48K4BYb+0
>>85
確かに
昔は有名レーサーがクラッシュしたらクラッシュしたコーナーに名前が付くくらいだし、逆に車に箔がついたかもね

>>88
そうなんだw
じゃあむしろ毎回クラッシュして名物にしたほうが面白いかもなw
2022/05/16(月) 12:18:47.87ID:WuSeHP750
ルクレールは地元モナコでずっとノーポイントらしいけど
今年中途半端に5位とかになられても微妙に反応に困るから
どうせならきっちり優勝するかまたリタイアしてノーポイント伝説を継続して欲しい
2022/05/16(月) 12:20:35.77ID:mG5I8Nf/0
>>90
エベレストで死体の位置が目印になるようなもんか
93音速の名無しさん (スッップ Sd2f-W0OQ)
垢版 |
2022/05/16(月) 12:20:46.19ID:UX3xuqnJd
>>64
セナの両親も二人ともイタリア系だけどな…
2022/05/16(月) 12:21:23.92ID:mG5I8Nf/0
ルクレールは、なんかリア充感がはんぱないから爆発してほしいんだよな
2022/05/16(月) 12:22:33.22ID:mG5I8Nf/0
>>64
ヒスパニックは白人ではないのか
2022/05/16(月) 12:22:51.36ID:CGy2Yvbea
>>83
重いしグランドエフェクト効きにくいから遅いだろうな
メルセデスは他のサーキットに較べればまだマシな戦いできそう
2022/05/16(月) 12:23:53.61ID:zoJwX/t50
>>88
ろくな車じゃないなw
98音速の名無しさん (スッップ Sd2f-W0OQ)
垢版 |
2022/05/16(月) 12:24:33.19ID:UX3xuqnJd
こないだ琢磨もモナコのデモランで昔のロータス壊したよな。
可夢偉もフェラーリ壊したし速いレーシングドライバーの性なんだろう。
2022/05/16(月) 12:24:47.68ID:3GSUAid4a
別に肌の色でハミルトンが叩かれてる訳じゃないだろ
2022/05/16(月) 12:25:23.88ID:mG5I8Nf/0
しかし、今のF1はなんだってこんなにマシンでかくなっちまったんだ
101音速の名無しさん (JPW 0Hfb-9oNV)
垢版 |
2022/05/16(月) 12:26:50.20ID:5WTT4hjiH
そうだな、成功者を叩いてるだけだもんな
2022/05/16(月) 12:28:41.17ID:3GSUAid4a
そろそろタイヤの数も増やそう
2022/05/16(月) 12:28:41.26ID:WuSeHP750
26年からのレギュレーションだと小型化も見込まれてるんだよね?
まあ、これ以上でかくなるのはどう考えても、ね
モナコとかマジでパレードで茶番だし
104音速の名無しさん (JPW 0H13-EjCo)
垢版 |
2022/05/16(月) 12:28:45.17ID:2hqyvMC+H
>>100
安全、PU
2022/05/16(月) 12:28:49.37ID:KISG/rx/0
>>83
去年のクルマだって超低速ならダウンフォースゼロだろ
106音速の名無しさん (テテンテンテン MM17-6hct)
垢版 |
2022/05/16(月) 12:29:43.32ID:kPytlMXuM
なんで前輪と後輪の大きさが違うんだろ?
2022/05/16(月) 12:32:10.12ID:iiKpd9LV0
>>106
後輪駆動だから
108音速の名無しさん (オイコラミネオ MM49-QOLf)
垢版 |
2022/05/16(月) 12:36:00.17ID:wdcigUOoM
アンダーステアなクルマにするため
109音速の名無しさん (エムゾネW FF2f-W0OQ)
垢版 |
2022/05/16(月) 12:36:37.02ID:VbAnhEdNF
今年は低速コーナーだと見た目でも分かるくらい鈍重な走りに見えるからモナコのミラボーから先と最終は遅いだろうな。
タバコ屋とプールサイドシケインはどれだけの速さで走るのか楽しみ。
2022/05/16(月) 12:38:40.03ID:0BlHYkdB0
モナコのトンネル内でポポると怖いだろな~
111音速の名無しさん (スプッッ Sd9b-CBxx)
垢版 |
2022/05/16(月) 12:38:51.38ID:hEV6IvrJd
>>79
角田は速さと適応力ならガスリー並みかもしれないけど巧みさだと残念ながら劣ってるな
2022/05/16(月) 12:39:48.32ID:w3c27PEvM
壊したけどやっぱ昔のマシン走ってる姿は格好いいね。ジョーダン191で走って欲しいね。
2022/05/16(月) 12:40:30.01ID:mG5I8Nf/0
>>111
最近だとガスリーもそれほどうまいように見えないが
2022/05/16(月) 12:41:56.97ID:mG5I8Nf/0
>>104
でかくすることによる危険もあるだろうから
どうなんだろうな
2022/05/16(月) 12:43:16.06ID:Dvd9n1YWa
最低重量が50キロ近く重たくなってるんだから女性一人乗せてるくらい遅くなってるわけで
超低速だとDF恩恵無いからほぼほぼ重量増加のせいじゃね?
2022/05/16(月) 12:44:35.81ID:m+6DDeTp0
中嶋悟、琢磨、可夢偉、ニックとか
デモランでクラッシュしてたなぁ
2022/05/16(月) 12:50:29.54ID:Dvd9n1YWa
そもそも半世紀も前の車を市街地でレーシングスピードで走らせちゃいけない気がする
2022/05/16(月) 12:58:40.22ID:2Yc6XFjQ0
気のせい
2022/05/16(月) 13:06:05.27ID:oEiPcKb00
ルクレールやっちまったのか
2022/05/16(月) 13:06:35.41ID:48K4BYb+0
モナコはメルセデスもポポらないからイーブンの戦いになるんじゃね?
ポポ無しでハミルトンとラッセルのモナコ対決とかめっちゃ痺れるバトルでしょ
モナコでだけはチームメイトに負けたくない!
2022/05/16(月) 13:12:08.27ID:zoJwX/t50
MBだけはモナコでもポポってくれるはず。
122音速の名無しさん (オッペケ Sr69-pOvi)
垢版 |
2022/05/16(月) 13:13:26.73ID:dHbN+TXdr
>>120
そんなんあり得ないでしょって思ったけども
去年何故か駄馬フェラーリが速くて予選結果1ルクレール2フェルスタッペン3サインツだったし
ここならコーナーと立ち上がり重視セッティングが嵌るならメルセデス勝利の可能性もゼロではないね
123音速の名無しさん (ワッチョイ 8bec-KWzm)
垢版 |
2022/05/16(月) 13:14:05.77ID:mG5I8Nf/0
ていうか昔の車じゃ、ろくなタイヤ用意できんだろうから
ズルズルしすぎて危ないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況