X



SUPER GT 2022 Vol.317

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (スフッ Sdda-esw0 [49.106.209.178])
垢版 |
2022/05/07(土) 00:23:02.71ID:we4k7mFFd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペ時に3行以上並んだ状態にしてください
公式サイト
http://supergt.net/
公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/

関連スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 129 Lapdown
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1650679043/

前スレ
SUPER GT 2022 Vol.316
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1651676760/
次スレは>>950を踏んだ方が立てホッチいのですが
スレの流れ次第では臨機応変に対応してください VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/11(水) 20:10:46.41ID:HQ3wqDuKM
F1の無線じゃしょっちゅうFワード連発しながら叫んでるのおるけどな
角田もよく叫んでるの切り抜かれてる
2022/05/11(水) 20:45:53.78ID:D1eKk2FGa
ジローさんのレポートがあがってるけど、その通りだなと
2022/05/11(水) 21:02:45.13ID:0e9OXRk50
GTAのモラルハザードペナルティって、こういう時の為にあるんじゃないの?
2022/05/11(水) 21:11:02.71ID:sE4zPJbsd
>>576
うん
だから対象者がいれば鈴鹿の2、3日前くらいに発表されるよ
2022/05/11(水) 21:37:51.60ID:6iN//yTbd
>>573

小暮「そうだな」
2022/05/11(水) 21:44:12.55ID:Gz/v82K+0
ジローさんのレポートに変なコメントがついてるんだけど、
マジでGT300ドライバーなのか?w
2022/05/11(水) 22:20:59.16ID:GvGh9jqED
TVのニュース番組を見ていて ふと思ったのだけど
GT500 の出場ドライバーの リアクション芸、、、 じゃなくって
リアクションタイム、
目で見て体が反応する時間ってどれくらいなんだろう。
581音速の名無しさん (ワッチョイW 2e0e-fN1a [121.114.120.77])
垢版 |
2022/05/11(水) 23:17:21.76ID:rPIbx7ey0
>>578
小暮の無線は道上しか解読でき無いからセーフ
2022/05/12(木) 02:39:13.39ID:6KJVuxo10
さっさと39と3のオンボード公開すればええんや
2022/05/12(木) 04:52:18.12ID:X/meA3NlD
参考
2022年全日本スーパーフォーミュラ選手権 統一規則
https://motorsports.jaf.or.jp/-/media/1/3375/3379/3400/3462/3466/3492/2022_touitsu_kisoku_superformula_20220101.pdf
第19条 ドライバーの遵守事項
3.順位を守るために2回以上進行方向を変更することは認められない。
順位を守るためにラインを外れたドライバーがレーシングラインに戻った場合には、
コーナーに接近する際に走路の端部と自身の車両の間に
少なくとも車両1台分の幅を空けること。


※GTのレギュを扱ったサイトを見たものの割愛されているのか 同様の規則が見つけられなかった。
同様の規則があるはずなので どのような表現になっているのか原文を見てみたいところ
2022/05/12(木) 05:24:25.50ID:X/meA3NlD
富士スピードウェイ一般競技規則書
https://www.fsw.tv/freeinfo/pdf-cms/8020170109388442fb58a1c2932c2de86c7fe56a.pdf
第 30 条 追越し、車両のコントロール
2項抜粋
唐突な進路変更、2 回以上の進路変更、他車に対して故意に車両を寄せること、
その他の異常な進路変更を伴うような、
他のドライバーを妨害するような行為は厳重に禁止
2022/05/12(木) 05:59:20.71ID:QldD6aJEM
>>581
じゃあ関口は?
マサ監督曰く、数分話すと嫌になるそうだがw
2022/05/12(木) 06:45:00.41ID:y8QB/hdyF
キャシディが前にSGTもタイヤワンメイクにすべきと言ってたが、何でそうならないんだ?
2022/05/12(木) 06:58:02.39ID:vOanJU+ia
SGTだから
2022/05/12(木) 07:08:33.37ID:CuamCHdU0
SGTにそこまで公平な競技性求められてないっしょ
2022/05/12(木) 08:36:05.40ID:17Mv84GAd
やってる人間が競技としてのレースがみたいならSF見てくれって言うほどやからな
2022/05/12(木) 08:39:03.74ID:4I5Kz/DId
>>583-584
そこに書いてある「2回以上進行方向を変更」って書いてあるが
一方通行で分かれ道の無いレースでどうやって進行方向を変えるんだ?
591音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-7ZxL [126.182.107.250])
垢版 |
2022/05/12(木) 08:51:22.73ID:+FFYnDuSp
頭が固いのか偏屈なのか揚げ足取りたがりなのか
マジレスするとハンドルを右から左に切るとそれはもう立派な進路変更だよ
592音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-7ZxL [126.182.107.250])
垢版 |
2022/05/12(木) 08:52:21.41ID:+FFYnDuSp
右から左じゃなくて、右か左やな
2022/05/12(木) 09:35:31.25ID:5hnlhKAwd
受け流す
2022/05/12(木) 09:40:13.08ID:qE/4Ns1gM
>>586
某国製のワンメイクにされそうw
2022/05/12(木) 09:48:20.77ID:X/meA3NlD
FSW の場合、Aコーナー手前と ヘアピン立ち上がって少し行った所と
Bコーナーに分かれ道と合流なかったっけ
2022/05/12(木) 10:31:52.54ID:9kJRJGoza
>>591
進行方向は変わってねえじゃんって言い返されそう
2022/05/12(木) 10:37:19.02ID:exxbhZxK0
タイヤマルチメイクだからこその面白さってあるからねえ
某メーカーは死んでほしいが
2022/05/12(木) 10:48:24.20ID:76qj0wf/0
タイヤのコンディションで趨勢が変わり過ぎるのはイマイチな点だと観始めた頃からずっと思ってる
ワンメイクでライフを視覚化とかしてくれたら少しは楽しいかもしれない
2022/05/12(木) 12:00:28.51ID:bcqW6HRd0
進路変更(しんろへんこう)は、交通法規の用語の一つ。同じ方向に進行しつつ、進路を変えること。
2022/05/12(木) 12:04:17.90ID:hJolBPHda
プロレスレースなんだし視覚的にもっと面白く出来そうだよね
SFのOTSなんか分かりやすいし楽しい
2022/05/12(木) 12:34:57.16ID:YCompPV5p
ファンブーストでもやるか
602音速の名無しさん (ワッチョイW 856c-pU44 [114.162.152.138 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/12(木) 12:35:34.53ID:/5ggfb3/0
マルチメイクで面白くするなら供給台数の制限じゃね?
各メーカー1社2台までにするとか。
BS減らしてミシュランとダンロップを増やす方向で。
603音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-U8FI [106.146.76.222])
垢版 |
2022/05/12(木) 12:55:34.74ID:sELvZuTJa
>>602
トヨタ陣営も日産みたいにしろって話か
たしかにBSが5/6はつまらん
2022/05/12(木) 12:56:45.92ID:Xe3xV5Sr0
>>602
>>各メーカー1社2台までにするとか。
GT500だけと仮定しても絶対的にタイヤメーカー数が足りないぞ
2022/05/12(木) 13:29:29.90ID:kaIXGM9b0
>>583
>>584
開幕戦で可夢偉がめちゃくちゃブロックしていて2回以上ライン変更してたような…
606音速の名無しさん (スッップ Sda2-KFee [49.98.138.239])
垢版 |
2022/05/12(木) 13:50:57.45ID:bqsLRCK2d
トヨタのブリヂストン独占問題はこの際仕方ないとして(別問題として)、F1の開発時間みたいに成績の悪い順にタイヤテストの日数を増やせばいいんじゃない?
607音速の名無しさん (ササクッテロル Sp91-7ZxL [126.233.90.230])
垢版 |
2022/05/12(木) 14:01:45.80ID:+/mu1wTvp
>>606
これはいい考えやけど金銭的負担は否めない
現状、主催メーカーがサーキットの貸切料金を支払ってて、他メーカーはそこに便乗
これを4メーカー持ち回りでやってるはず
果たして成績の振るわないメーカーが単独でサーキット貸し切ってやるのかやらないのか
2022/05/12(木) 14:18:08.86ID:Bp8eWPMWM
ようやく落ち着いて来たな
609音速の名無しさん (スップ Sda2-KFee [49.97.97.218])
垢版 |
2022/05/12(木) 14:56:53.70ID:4bLfFkpDd
>>607
確かにBSからすれば金だけ出してテストできないのは納得できないよね
GTAがそのへんの予算管理の権限を持てればいいんだけど。
でもそもそもレースという最大のテスト機会が多いのはBSなんだよなぁ…
610音速の名無しさん (エムゾネW FFa2-esw0 [49.106.192.177])
垢版 |
2022/05/12(木) 16:13:49.66ID:QzklExQgF
かっこいい
https://i.imgur.com/oTC06Ps.jpg
2022/05/12(木) 18:31:44.14ID:ZGafk4jJ0
https://twitter.com/shinjukuminicar/status/1524248518239539202?t=2B0gZTz0_vfrn_AtQjeDYA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
612音速の名無しさん (ワッチョイW 856c-pU44 [114.162.152.138 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/12(木) 18:51:00.01ID:/5ggfb3/0
>>604
各自動車メーカー
BS2台、ミシュラン2台、ヨコハマ2台、ダンロップ2台
計8台までいけるって意味
2022/05/12(木) 19:05:52.95ID:wGoUcIBXa
8台までいけるっつーか、8台しかいけなくね?
614音速の名無しさん (ワッチョイW 856c-pU44 [114.162.152.138 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/12(木) 19:23:44.38ID:/5ggfb3/0
>>613
各自動車メーカーにつき8台
GT500 3メーカー合わせて24台まで
GT300はまた別の話
2022/05/12(木) 19:49:57.10ID:K96fz0I2a
車が追い付かんだろ
2022/05/12(木) 20:04:39.70ID:pUySJSq40
未だに5台出す約束も守れないメーカー居るのに8台投入出来るんか?
2022/05/12(木) 20:17:36.08ID:Xe3xV5Sr0
そもそもGT500を現状の全15台から増やすなんて無理だろ
資金面でもGT300の台数維持の面でも
2022/05/12(木) 20:52:51.86ID:6bwggdp+0
ミシュランは8台も供給できないから
そうなったら撤退すると思うぞ
2022/05/12(木) 20:58:43.00ID:xq84QLWJM
何年も見てて不思議なんだが、コンペティブではないSGTがなぜ人気で、しかも国内ドライバーとしても参戦したがるシリーズなのか。
個人的にはタイヤワンメイク、500はメーカーの台数を5台に統一、300は20台かつgt3車両に統一とかしてほしいわ
620音速の名無しさん (ワッチョイW 856c-pU44 [114.162.152.138 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/12(木) 21:04:50.13ID:/5ggfb3/0
最大8台までって書いてるのに理解力なさすぎだろ・・・
要はBSが多すぎるから規制かけて他メーカーに分散させろって事(特にトヨタ)
2022/05/12(木) 21:10:52.45ID:qLIUHtsp0
>>619
コンペティティブなカテゴリは速いマシンが速いわけだから
独走して終わる。追い抜きは殆ど見られない。
SGTは遅い車と速い車が混走してるから追い抜きやバトルが必然的に起こる。
だからよりエンターテイン。観客も多い。
622音速の名無しさん (ワッチョイW 856c-pU44 [114.162.152.138 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/12(木) 21:12:13.05ID:/5ggfb3/0
各自動車メーカーに全てのタイヤメーカーを使うように義務付ける
例えばトヨタなら
BS2台、ヨコハマ2台、ダンロップ1台、ミシュラン1台とか

後は既出だがポイントが低いタイヤメーカーだけタイヤテストの回数増
2022/05/12(木) 21:19:59.82ID:Fg+nJlFB0
僕の考えた最強のレース
2022/05/12(木) 21:23:23.30ID:xq84QLWJM
>>621
そこはお得意?のウェイトハンデでいいじゃないの。
500と300の混走はしてほしいよ。

車体も違う、タイヤも違う、ウェイトハンデもあるって各チーム条件違いすぎて本当に速いドライバーが誰なのかわからないのもつまらなくない?
チームの条件が同じであるほどドライバーの技量が目立つわけで。
2022/05/12(木) 21:26:12.36ID:/5ggfb3/0
>>624
最速ドライバー決定戦はSFの役割
スーパーGTはプロレスなのよ
2022/05/12(木) 21:35:43.12ID:pdolT5qO0
ウエイトハンデ、、、
片岡龍也のことか。
2022/05/12(木) 21:37:44.90ID:qLIUHtsp0
>>624
WECのGTEクラスみたいに抜けそうで抜けない玄人向きのレースになりそうw
2022/05/12(木) 21:49:48.62ID:pUySJSq40
昔の-25kg +2リスだかの救済狙ってエプソンだかが富士で異様に速くなるレースになってしまわんか
2022/05/12(木) 21:57:13.98ID:CuamCHdU0
>>624
上にもあるけどSFみたいにワンメイクシャシーワンメイクタイヤのフォーミュラやカートでやるべき
WGTCみたいにタイヤ統一してるハコ車レースだって1番の目的はタイヤ戦争を起こさないことによってタイヤメーカーの経済的な負担が小さいからでしょ
2022/05/12(木) 21:58:21.67ID:Xe3xV5Sr0
タイヤワンメイクとかGT300をGT3に統一とかSUPER GT全否定だな
IGTCやGTWCやDTMでも追いかけてれば幸せになれるぞ
2022/05/12(木) 22:12:49.31ID:Bpe+S3Z50
誰も話題に上げないがhttps://www.youtube.com/watch?v=z3qiVW8hEz8
当日の夜収録とはいえこれがGTAの最終決定と考えていいのか?
2022/05/12(木) 22:47:51.37ID:gdnGBqau0
>>617
ヤクザがGT500増えることは歓迎みたいな発言を過去にしてるからGTA的には増やしたいんだと思う
そうなったらGT300の台数減らすだけじゃない?
もしくはピット数とか深く考えずに発言したか

>>618
MIとDL(#64だけのとき)はGT500で+1〜2台増やしたいって言ってたことあるから
メーカーの理想台数としてはMI3〜4台、DL2〜3台なんだと思う
ただDLは現状ギリギリの状況のはずだから500が増えたら300が減る可能性ある

>>622
MIは他メーカーと違い金払って買うタイヤなのに誰がその金だすんだよ
しかも供給台数が増えるってことはタイヤメーカーの負担が増え
チーム的には過去のセットアップが使い物にならなくなる可能性ある(とくに特性の大きく違う他→MIだと)
BSから他に変更とかどこにしてもリスクありすぎ
しかも面倒なことは義務付けってw
ラジコンのタイヤかえるのとは違うんだぞ
『ぼくのかんがえたさいきょうのれーす』を言いたいだけなら
頭の中の人とだけやってろよw
633音速の名無しさん (ワッチョイW 856c-pU44 [114.162.152.138 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/12(木) 23:09:09.71ID:/5ggfb3/0
>>632
スーパーGTはプロレスでありエンターテインメントなんだよ
混戦やマルチメイクが売りならそこをもっと追求するべき
勝つのはほぼBS、たまにミシュランじゃ面白くない
ヨコハマとダンロップ勝つのは4-5年に1回とかうるう年かよ
GT500で走っててもウ◯コタイヤメーカーの烙印押されるだけだし300だけで良くね?
2022/05/12(木) 23:18:18.39ID:wbXLUaSj0
今度はプロレスマンか
2022/05/12(木) 23:23:32.31ID:rbIErgBCd
SGTはプロレスは脇坂や土屋自身もいってるからなぁ
2022/05/12(木) 23:28:35.08ID:gdnGBqau0
>>633
いつ誰が追求する必要があるっていったんだよ
お前が勝手に言ってるだけだろwww
今GTAの考える興行と競争の妥協点が現状なんだろw
300だけでいいと思うならこんなところでいってないで
YHやDLに「ウンコ作るなら300に集中しろ」って直接問い合わせでもしろよw
『ぼくのかんがえたさいきょうのれーす』をやるなとは言ってないだろ
やるなら妄想は頭の中だけでやれよw
メンヘラかよw
637音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-U8FI [106.146.90.157])
垢版 |
2022/05/13(金) 03:35:44.48ID:Vlp9olxQa
>>632
ワークス格のルーキーがMIにすれば解決
んでKCMG(なお中身はチームルマンになるのでぶりぶり)に横浜で解決だなw
638音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-U8FI [106.146.90.157])
垢版 |
2022/05/13(金) 03:36:12.79ID:Vlp9olxQa
>>637
トムスはもう一台体制でいいだろというのを忘れてた
2022/05/13(金) 03:53:35.60ID:2AsGGT1I0
>>619
各メーカー5台にするにしても日産は5台目だすとしたらどこに頼むか
過去にGT500にでてたMOLAぐらい?いまGT300のKONDOのメンテやってるけど
640音速の名無しさん (ワッチョイW 06a6-uM1l [175.104.118.238])
垢版 |
2022/05/13(金) 06:20:37.23ID:gb73W1fV0
ZOZOTOWN Z
2022/05/13(金) 06:31:35.25ID:n7QGMn1o0
>>639
ゲイナーだろうねえ
2022/05/13(金) 08:26:05.12ID:UccsCmXed
ハセミZをもう一度
2022/05/13(金) 08:59:42.04ID:n7QGMn1o0
でも俺は日本で箱車のガチレースがみたいんだよ
2022/05/13(金) 09:12:57.93ID:KoKcNNGQ0
>>638
KRAFTが潰れなきゃな
トムスは一台体制のままだったのにな
ってかあの時TRDが出しゃばらなきゃルマンが二台体制になったはずなのにな
2022/05/13(金) 09:30:29.19ID:Qtnt2bdYa
>>643
フレッシュマンやらクラブマン見に行ったら良いんじゃない?
それ以外はないよ
2022/05/13(金) 09:36:13.07ID:yrOOon+z0
86/BRZレースってガチじゃないの?
見てないから知らんけど
2022/05/13(金) 10:11:38.20ID:kx/aphQW0
TCRジャパンを忘れていやしませんか
2022/05/13(金) 11:16:43.52ID:yCnSHUs4a
>>643
やはりJTCC復活しか…
2022/05/13(金) 12:30:09.36ID:VTrvcMVrr
レースがガチじゃないってどういう意味?
2022/05/13(金) 12:40:41.79ID:yYpW+I17D
>>649
順位によってウエイトをおろせた時代の動画を見ればよくわかりますよ。
2022/05/13(金) 13:04:13.05ID:V22swIlKa
スレ進んでるから来てみたらまた始まってるw
このスレ自体がプロレス化してて草
652音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-U8FI [106.146.102.122])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:38:48.47ID:WUgHkGfCa
>>639
B-MAXがホンダにNTRれなければ、5台行けたんだけどなぁ
去年はもう殆ど自社でメカとかもやってたみたいだし
653音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-U8FI [106.146.102.41])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:40:46.80ID:GwVchbO+a
>>644
もうあの時ってルマンやばくなかったっけ?(ASKAに乗っ取られる手前)
そう考えればトムス2台は妥当ではあるが
654音速の名無しさん (スップ Sda2-n9k5 [49.97.98.197])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:51:43.87ID:l/NafekId
>>652
多少メンテナンス面で頑張れても500で1年回すのはメーカーが金出さなきゃ無理。
長らく4台体制の上業績も好転してない日産がもう1台出すとは思えない。
2022/05/13(金) 14:17:10.94ID:OygsVAW80
鈴鹿フレッシュマンのシビックレースは熱いで
2022/05/13(金) 15:32:22.96ID:VTrvcMVrr
>>650
その時代がいつなのか分からない

ガチの対義語は何でしょ
仕込み?
2022/05/13(金) 16:11:58.83ID:yYpW+I17D
>>656
同一メーカー内の順位の譲り合い(調整)
2022/05/13(金) 16:15:50.97ID:yYpW+I17D
最終戦に向けてウエイトを下ろしたいから故意に4位狙い、
お先にどうぞ どうぞ
いいえ、いいえ、遠慮いたします
みたいなレースもあったし、
予選に他メーカーに好タイムを出させたくないから
故意にコースアウト疑惑とか色々あったなぁ
2022/05/13(金) 16:18:08.01ID:sv2kp0to0
譲ってわざと順位下げやったのは2002年のホンダモービル1NSXだったか
2022/05/13(金) 16:40:53.16ID:yYpW+I17D
>>659
自分が印象に残っているのは
2002年のサード、Team Lemans に順位を譲って
自身は ホンダ勢の抑え役になり
数周にわたって コントロールラインに NSX に対して 0.000 秒差で帰ってきたんだよね。
2022/05/13(金) 17:03:34.44ID:c0wpLjx5d
>>648
BTCC楽しそうだよね
2022/05/13(金) 17:21:59.17ID:7Du1Eg+/0
>>658
2003の最終戦の予選かw
2022/05/13(金) 17:56:27.38ID:sv2kp0to0
>>660
それって最終戦前の美祢?
俺の記憶ではモービルが異様なペースダウンして脇阪が土沼さん!これ抜いてええんか!?とか無線飛ばしててピットも判断つかなくて最終的に良いよ行っちゃえ!てなってエッソの一つ後ろでゴールする目論見だった
モービルはさらに1台スープラにかわされて結局それも響いて最終戦で負けた記憶しかなくてデンソーの動き覚えてない
2022/05/13(金) 18:21:47.37ID:QyqHPlsLa
R2 FULLRACE

https://youtu.be/y-dhAKoprTI
2022/05/13(金) 18:44:07.75ID:q7klxFJi0
>>663
鈴鹿
2022/05/13(金) 18:44:39.99ID:VTrvcMVrr
>>657
それは広い定義でのレース戦略と言うのは無理があるかな…。星野Jrが300で優勝した時とか…。
2022/05/13(金) 18:52:30.80ID:yYpW+I17D
>>663
それは、>>660 じゃなくて >>658 の前半ね
2022/05/13(金) 19:04:36.02ID:yYpW+I17D
>>660
サードがルマンの後ろに下がってルマンを3位以上に押し上げないと
ドライバーズタイトル獲れなかったからな

サードは 3位だと久々の表彰台だったのが
タイトルのためには 個別のチームの事情なんか関係ないということ
2022/05/13(金) 19:20:16.56ID:yYpW+I17D
ルマンにタイトルを獲らせないために
本田は 下位に沈んでいた道上に
ルマンをレース中のタイムベスト3から追い落とすために
ソフトタイヤに交換してタイムアタックさせたり(結果は失敗)
2000年代前半のGTは色々あったね。

竹内・立川組がタイトルを獲った時も
トヨタVSホンダの軍団抗争?あったみたいだしね。
2022/05/13(金) 19:42:20.57ID:CXZHb3Cp0
ドリキン引退レースもクソみたいなレースだったような
2022/05/13(金) 19:46:40.96ID:sv2kp0to0
>>665
鈴鹿なら最終戦だからやはりやり始めたのホンダが先だな
2022/05/13(金) 20:47:52.43ID:sQogiNz/0
>>670
22号車の危険なスタートとかIDE発動とかあったね
日産のチームワークが上手だった
673音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-U8FI [106.146.101.237])
垢版 |
2022/05/13(金) 21:15:42.63ID:U3D2WIBBa
末期JGTCは無法地帯だから、どのメーカーも今なら「悪行」と言える行為あるので...トヨタが末期のITだったか、300のトヨタ使って他メーカー鬼ブロは面白かったw
ガス欠(大嘘)も普通にダメだわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況