X



□■2022 F1GP総合 LAP2848 □■エミリアロマーニャ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/12(火) 17:47:00.00ID:fz1KF/Ov0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2846 □■エミリアロマーニャ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1649580814/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/14(木) 08:52:09.07ID:tUGOcxt+d
https://www.as-web.jp/f1/804316?all
燃料システムまわりってホンダの担当だったんだな
シャシーのせいだホンダ関係ないとか言ってたアホいたよな誰だっけ?
676音速の名無しさん (ワッチョイW cb92-32gH)
垢版 |
2022/04/14(木) 08:57:36.84ID:8Fs4ZGPX0
>>671
黒人だと応援しちゃいけないの?
人種差別主義反対のテイの差別主義者か
そも
677音速の名無しさん (ワッチョイW cb92-32gH)
垢版 |
2022/04/14(木) 08:59:28.26ID:8Fs4ZGPX0
そもそもご都合黒人優位主義者の人種差別主義者のハミに対する揶揄だってことわからないほうがおかしいよね
2022/04/14(木) 09:01:42.10ID:9WSKg57j0
>>675
共有部品を組み込んでそこら作り直さないといけないので前のものが使えないんだよね
2022/04/14(木) 09:02:23.86ID:y8MMS8ks0
俺はハミルトンを応援するよ
文句言われる筋合いはないわ
2022/04/14(木) 09:02:25.42ID:z4f5kcf00
何ていうか、義務を果たさず権利を主張するタイプの典型例よね
2022/04/14(木) 09:03:47.44ID:VPKw7S6n0
>>676
もとの>>661が毎日何言ってるか見てみんさい
2022/04/14(木) 09:05:47.12ID:/1Z6BtVjd
>>554
一生落ちてて構わんぞ?
2022/04/14(木) 09:11:21.07ID:S58neUi20
>>675
それ本当にホンダの担当?
共通パーツだろ。
2022/04/14(木) 09:11:33.77ID:y8MMS8ks0
つまらん奴しかいないな
2022/04/14(木) 09:17:01.24ID:VPKw7S6n0
>>652
ちなみに巨人は開幕5連敗から優勝したことがあるからまだイケるで!と言ってる阪神ファンがいるが
巨人が優勝したその年はまさに阪神がVやねんした年である
2022/04/14(木) 09:26:50.66ID:rfzESTQ40
>>675
原因がハッキリと分かってなくて、しかもPU付近で出火したとなればPUが無事か確認するためにも一度さくらに送ってチェックするのは当然でしょう。

俺も一連のトラブルはRB側?ホンダ側?と思っていたけど、この記事を読む限りRB側の何かなのかなー?って感じだよね。
https://www.as-web.jp/f1/803119
2022/04/14(木) 09:29:06.43ID:4VV6oBNI0
フェラーリ  高級車職人チーム


レッドブルは金持ちが運営してるのは百も承知だけど、貼ってるスポンサーがエナドリだったり金融だったり中古車屋だったりで、
日本で言うとリポビタンDとかアコムとかハナテンとかベタベタ貼ってるイメージなので、庶民感がすごくある
2022/04/14(木) 09:30:56.19ID:tc/JJvFI0
>>683
故障の原因から共通パーツの燃料ポンプは除外されてる

https://www.gpblog.com/en/news/106770/red-bull-investigation-makes-clear-fuel-pump-was-not-the-cause.html

明らかに違うとさ
2022/04/14(木) 09:40:58.18ID:dTqer9TN0
メルセデス、車高感知センサー取り付けるらしいね
もうこれでポンポンは解決したも同然だし
あっという間にフェラーリ追いつくだろうね
意外と簡単だったわ
2022/04/14(木) 09:42:36.84ID:SRNzZNaRM
>>689
センサーで車高測ってサスを自動で調整するアクティブサス的な機構を仕込めるならね
それは禁止ですが
691音速の名無しさん (スププ Sd02-S8DG)
垢版 |
2022/04/14(木) 09:44:30.64ID:Sksi1QpHd
>>675
それなあPUを送り返してチェックしてもらうっていう話
ホンダはPU本体にしか関わってない
2022/04/14(木) 09:47:28.89ID:j+GuHEjcr
前戦でハミチンの車に光学センサ付けて詳細に車高変化のデータを取ったんだよ
そのデータを解析して対策するのはこれから
どう見てもイモラどころかマイアミにも間に合わないでしょう
2022/04/14(木) 09:48:30.21ID:jn6KLezY0
私は黒人と差別が嫌いだ
2022/04/14(木) 09:56:30.41ID:4VV6oBNI0
マクラーレン   レーシングカーエンジニアチーム
          が潰れたので、それを買い取ったファンのおっさんが下町根性で再興しようと頑張ってるチーム
2022/04/14(木) 09:59:19.03ID:y8MMS8ks0
ハミルトンがんばれ
2022/04/14(木) 10:00:35.27ID:AbFibeHzd
今の所ランキングは

@ガスリー
Aベッテル
Bハミルトン

くらいかな?
2022/04/14(木) 10:11:15.42ID:jxySydIy0
PU外の燃料システムの問題ということは予算制限内の問題なのかな。
これまでホンダが面倒を見ていたのが、今年からレッドブル本体へ設計が移行したのか、ホンダのままなのかが気になる。
2022/04/14(木) 10:13:11.84ID:yrj1Jx/e0
>>693
ヨーロッパやアメリカ人がイエローモンキーと言って聞かないように日本人も変わらないよ
勝手に皮膚の色で黄色が上だと思ってる下等生物、子供なんだからほっとくしか
2022/04/14(木) 10:17:52.34ID:9SH9xFIW0
みんながサインツの後釜を狙ってるぞ
2022/04/14(木) 10:24:11.26ID:yrj1Jx/e0
>>675
ホンダが撤退しますよって言ったら、行かないでーせめてPUだけでもと泣きついておいて、いざトラブル出たら日本に送り返すって言う、マジ性格クソだわホーナーとマルコ
701音速の名無しさん (ワッチョイ 628e-faMa)
垢版 |
2022/04/14(木) 10:27:45.97ID:il51/E/a0
ランドかマックスがフェラーリに来てほしい
シャルルと真っ向勝負だぁw!
2022/04/14(木) 10:28:30.27ID:+Y7zMSW60
マックスの燃料漏れは恐らくレッドブルクルーや設計の単純なミスなんだと思うけど、それを言うとリタイヤの責任をモロに全部被っちゃうから、苦し紛れにPUを日本に送ってるよ、って誤魔化してるんだと思う
済んだことの責任を責めても仕方ないし、次ちゃんと戦えれば問題ないと思うよ
2022/04/14(木) 10:34:47.81ID:j+GuHEjcr
日本にPU送るのは燃料配管の問題じゃなくて火災等でダメージ負ってないか確認するためじゃないの?
2022/04/14(木) 10:37:26.35ID:+Y7zMSW60
>>703
そう
なのでホンダが悪いかもとミスリードを狙ってる
2022/04/14(木) 10:44:00.53ID:oSUQkdKha
>>701
マックスは契約解除条項がありそうだけど
ノリスはマクラーレンに縛られちゃって身動き取れないからかわいそう
2022/04/14(木) 10:45:48.01ID:sM1hilLS0
レッドブルは空中分解しそうだな
まあ、ホンダがハシゴ外したせいなんだが
2022/04/14(木) 10:55:48.41ID:7R7K6mn+0
>>705
maxにエスケープ条項があったとしても行くチームがない
2022/04/14(木) 11:01:03.05ID:WZjp9wvOa
ハミチン今年ショボいな
所詮はチートマシンとNo.1待遇ありきの凡ドラだったのか去年の不正まがいの最終戦で萎えたか
2022/04/14(木) 11:02:58.72ID:S58neUi20
>>686
ハイドロ系じゃないのかな?
この交換パーツ見ても、フォーメーションラップ前にノーズ外して点検したりその部位の特定がなされてない気もするが。
2022/04/14(木) 11:03:54.02ID:y8MMS8ks0
人殺しインチキチャンピオンには負けるよ
2022/04/14(木) 11:04:29.47ID:S58neUi20
>>689
いや、それを定量化するためにセンサー付けて調べるって話だけど笑
2022/04/14(木) 11:06:06.17ID:S58neUi20
>>696
ボッタスは入らないのか?
植えてるランキングだろ?
2022/04/14(木) 11:13:26.26ID:S/GsCPR70
ヒューマンエラー外字は東亜でレス乞食してるヤツ。違うとしても同程度の知能なので、NGに放ってお触り禁止
714音速の名無しさん (ワッチョイ 628e-faMa)
垢版 |
2022/04/14(木) 11:15:43.04ID:il51/E/a0
>>705
まぁそのへんはあるんだろうけど
シャルルファンとしたら
マックスやランド、ジョージと
真っ向勝負して誰が勝つにせよ
単純純粋にみてみたいなぁとw
2022/04/14(木) 11:19:04.16ID:S/GsCPR70
追信
この外耳、住所をフリー素材にしてまで乞食する徹底ぶり
2022/04/14(木) 11:19:26.99ID:NkPVz9kkd
基本的にドライバーみないつも真っ向勝負してるでしょ
717音速の名無しさん (スップ Sd02-ReWD)
垢版 |
2022/04/14(木) 11:20:10.21ID:gAg5Qzhyd
マッサン(連ドラの方)を想像したけど、単なるブレンダーなのね

ジェンソン・バトン、F1の次はウイスキーで世界制覇? スコッチ「コーチビルド」を発売
https://formula1-data.com/article/jenson-button-launches-scotch-whisky-coachbuild
2022/04/14(木) 11:21:54.50ID:9SH9xFIW0
長期安定
レッドブル マックス
フェラーリ ルクレール
メルセデス ラッセル
マクラーレン ノリス
アルピーヌ オコン
ハース ミック
アストン ストロール
ウィリアムズ ラティフィ

移籍の可能性
ガスリー
サインツ
リカルド

引退間近
ハミルトン
アロンソ
ボッタス
ベッテル
マグヌッセン
ペレス

リリース候補
角田

アルボン
2022/04/14(木) 11:26:08.80ID:oSUQkdKha
>>718
>長期安定
>レッドブル マックス
>フェラーリ ルクレール
>メルセデス ラッセル
>マクラーレン ノリス

この4人を脅かしそうな年下のドライバーは今のところ出てきてないよね
プルシェールもまだ分からない感じだし
2022/04/14(木) 11:28:48.71ID:T93y+C9CM
引退間近のハミルトンに、予選、決勝のレースペースで3戦2敗のラッセルさんだぞ
2022/04/14(木) 11:31:28.72ID:7R7K6mn+0
ベッテルは引退しそうな気がする
ヒルやビルヌーブみたいになってるし
あの車じゃモチベも上がらんでしょ
722音速の名無しさん (アウアウウー Sabb-kYHq)
垢版 |
2022/04/14(木) 11:31:57.39ID:7eXsduFUa
ホンダは撤退してないんだろ? 名前変えただけって設定はどうしたんだ
2022/04/14(木) 11:33:04.14ID:sM1hilLS0
>>720
ラッセルハンパねーな
来年はラッチャンピョンかな?
2022/04/14(木) 11:33:42.47ID:4GGV4QEY0
ラティフィはもうF1興味なさそうだけど…
金でシートに縛りつけられてる状態では
2022/04/14(木) 11:41:07.87ID:VPKw7S6n0
>>721
モチベ上げようと盗んだバイクで走り出したら罰金食らったでござる
726音速の名無しさん (アウアウウー Sabb-TLQQ)
垢版 |
2022/04/14(木) 11:44:23.66ID:mN/d/qPNa
どう考えても今後5年間はフェラーリ有利だろ
バジェットキャップが無かった時代ですらPUでアドバンテージを得たメルセデスが8連覇だし
なんでその間他のチームはメルセデス止められなかったのって言われても何も言えないだろ
2022/04/14(木) 11:50:31.74ID:NkPVz9kkd
どう考えてもの説得力のなさ
根拠はあります私が考えましたから
ってことだろ
2022/04/14(木) 11:51:13.13ID:lqFHketJ0
ホンダエンジン最強だから特にアドバンテージはないよ
2022/04/14(木) 11:56:54.89ID:sM1hilLS0
>>726
そうならないためのバジェットキャップだろうな
フェラーリは今年はマイナーなアップデートで手一杯になるだろうから
来年用のメジャーなアップデートのタマが不足する可能性が高い
バジェットキャップがあるから、同じチームが連続して優勝しにくくなってる
2022/04/14(木) 12:03:39.43ID:UF2fZe6S0
セデスはともかくRBはさすがに一年間費やせばヘラーリには追いつくとは
思いたいが、ヘラーリもまだエンジンは抑えてるからパワー解放しだしたら
結局追いつけない悪寒はするがさて
731音速の名無しさん (アウアウウー Sabb-TLQQ)
垢版 |
2022/04/14(木) 12:04:02.35ID:NDAS8xdXa
バジェットキャップのせいで勢力図塗り替えられるの難しいしレッドブルとメルセデスは口では色んなこと言うけど実際は早々に来年に切り替えるでしょう
同じくフェラーリも内心貰ったなって感じでもう来年の車に着手してるかもしれない
2022/04/14(木) 12:05:32.75ID:Bp8Cii1Gd
>>452
僅かでも安全性を上げる為に
コースもマーシャルもドクターヘリも車体も山ほどお金を掛けている
ドライバー自身も出来ることは協力すべきと思うけどね
2022/04/14(木) 12:09:10.74ID:aX7WJH6CM
>>726
26年にはまた大幅変更あるのに5年とか無考えやな
2022/04/14(木) 12:09:59.87ID:oSUQkdKha
メルセデスF1代表、F1の新「ベンチマーク」はフェラーリではなくレッドブルとフェルスタッペン
https://news.yahoo.co.jp/articles/811df032962295ba9338cac3d2807cf7c892df68

「もしレッドブルがまだ減量中なら、彼らがベンチマークになる」と
彼は『Kronen Zeitung(クローネン・ツァイトゥング)』に語っている。
2022/04/14(木) 12:11:08.63ID:bOCROPvW0
グロージャンの事故で指輪を付けてた部分の火傷がひどかったり
グローブが耐火仕様じゃなかったことでガードレールを触った手が火傷してたりな

まぁリカルドが、耐火仕様のインナーなんかないからオーダーメイドになる、と言ってるから
ないものを規定に加えるのは過剰な気もするがな
2022/04/14(木) 12:11:27.05ID:lqFHketJ0
>>734
ここのニワカと違って分かってるね
737音速の名無しさん (ワッチョイ 628e-faMa)
垢版 |
2022/04/14(木) 12:11:36.18ID:il51/E/a0
シューマッハー父のときはロスやロリー・バーン、ジャンドット、
ドメニカリとかスーパースター集団だったけど
今のフェラーリってそーゆー感じじゃないよね
2022/04/14(木) 12:12:05.63ID:Bp8Cii1Gd
>>467
ミーハーになると掲示場の質が下がるから嫌っていうのは判るが
他人から「えー凄い!」って言われたいのなら幼稚だね
2022/04/14(木) 12:14:52.23ID:sM1hilLS0
>>734
空力的な特性は、どこかのタイミングで収束するから
最終的には「力こそパワー」な考えなんだろうな
2022/04/14(木) 12:15:00.13ID:7R7K6mn+0
RBが軽量化するのはイモラだっけ?
FP1ですぐ予選だから外してたら怖いなあ
741音速の名無しさん (アウアウウー Sabb-TLQQ)
垢版 |
2022/04/14(木) 12:15:10.49ID:VSh95GEaa
>>737
今は裏方のスターがほぼいないな
ニューウェイ脅かすデザイナーが出てくる気配がないってあんま良くないことだと思う
2022/04/14(木) 12:15:32.31ID:Nxx8/RGm0
>>721
相変わらず禿げジャック節が炸裂してたなw
「ベッテルは快適な自宅でF1を観ていた方が幸せだろう」って・・・w
2022/04/14(木) 12:17:40.95ID:r2EFcGWy0
>>735
無いわけないやん。
2022/04/14(木) 12:17:45.54ID:UF2fZe6S0
>>734
>「そして彼らは2月にすでにこの問題を理解していた」

我々は理解できなかったのでアリソンが予言した通り
つらいシーズンを送る事になるだろう
2022/04/14(木) 12:22:14.41ID:fCoA3v8Jd
>>535
沙也加はやめてくれ
2022/04/14(木) 12:23:37.74ID:0ZddiR7W0
>>745
カンカンだな
2022/04/14(木) 12:24:12.02ID:lqFHketJ0
メルセデスも認めるホンダ最強エンジン
フェラーリに残された道はチートだけ
2022/04/14(木) 12:30:46.24ID:sM1hilLS0
こうなるとポルシェにVWもF1には行きづらいわな

ドイツ政府、PHV向け補助金の年内廃止を検討 EVのみに
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR1403V0U2A410C2000000/
2022/04/14(木) 12:31:40.94ID:n+Jp8wzbM
rbを褒めるとトトの評価が上がるw
2022/04/14(木) 12:37:04.86ID:G27QZ0AU0
>>734
アホだね
どう見てもフェラーリが最速なのにな

しかもフェラーリはまだ
2022/04/14(木) 12:37:12.95ID:oSUQkdKha
来季は米国で3GP開催……アメリカ人F1ドライバーの登場は重要。
しかしドメニカリCEO「ホンモノでなければならない」
https://jp.motorsport.com/f1/news/domenicali-wants-f1-to-avoid-boomerang-american-driver/9618259/

「しかし、本物の才能でなければならない。速くなければならないんだ。
そうでなければ、ただ出てきて、すぐに去ってしまうブーメランになってしまう。
そのため、我々はアメリカの連盟と協力してそれに投資している」
2022/04/14(木) 12:38:39.55ID:NkPVz9kkd
アメリカ人でスーパーライセンスP足りてる人いるのかね
2022/04/14(木) 12:40:24.41ID:UF2fZe6S0
https://www.topnews.jp/2022/04/12/news/f1/204252.html

RB、重量、金、信頼性、曲がらない、など問題山積
754音速の名無しさん (ワッチョイ a2b8-uGv3)
垢版 |
2022/04/14(木) 12:46:20.31ID:G27QZ0AU0
>>753
レッドブルが足踏みしている内はフェラーリは焦ってアップデート入れなくてもいいね
風洞テストとシミュレーションを繰り返して確実にタイムアップにつながるアップデートを入れていけばいいな

そしてそれはそのまま来年のマシンへと受け継がれていくから
再びフェラーリ黄金時代到来
2022/04/14(木) 12:46:30.22ID:Bp8Cii1Gd
結局勝負はマシンで決まる様に見えるが
ドライバーの影響はどの程度だろ

マックスとラティフィなら
ハゲの作ったフロントウイングと新人の作ったフロントウイングくらいの差かね
756音速の名無しさん (アウアウウー Sabb-TLQQ)
垢版 |
2022/04/14(木) 12:49:07.55ID:/PLfSx6Ca
>>755
コース1周1分30秒くらい走れるマシンがあるとして
1分30秒はマシンの能力で±1秒はドライバーの差で変わるんじゃない
757音速の名無しさん (ワッチョイ a2b8-uGv3)
垢版 |
2022/04/14(木) 12:50:28.80ID:G27QZ0AU0
>>755
最速フェラーリに乗ったサインツと2番手のレッドブルに乗ったマックスのペースを見ると
マックスが特殊なのかもしれないが、ドライバーの腕の差ってのが如実に現れていて面白いな
2022/04/14(木) 12:54:49.96ID:I5oGTRlhM
>>452
コースもレース運営も車体も安全な方向に進化しているが乗ってる人間は頑丈になったの ?
2022/04/14(木) 12:55:38.09ID:sM1hilLS0
>>755
新人がハゲてたらどうするんだよ
2022/04/14(木) 12:56:01.80ID:BCje24x/a
>>751
F2にいるサージェントをゴリ押しすればいい
2022/04/14(木) 12:56:49.79ID:sM1hilLS0
難燃性の下着って、ゴワゴワしてチ◎コ痛くなりそうだな
762音速の名無しさん (ワッチョイ a2b8-uGv3)
垢版 |
2022/04/14(木) 12:56:58.12ID:G27QZ0AU0
レッドブルの軽量化は上手くっているという情報とあまり減量できていないっていう情報があるな
少なくともレッドブルは減量化に成功しない限りフェラーリにチャレンジできないだろうな

そして燃料計の信頼性問題を解決できなければお話にならないという状況だな
2022/04/14(木) 12:59:04.03ID:sM1hilLS0
>>762
こっそりドライバ―を角田に変えて
軽量のときだけ元にもどせばいいんじゃないか?
2022/04/14(木) 12:59:08.77ID:BCje24x/a
>>759
ニューウェイとかロンデニスって昔っからハゲてるよな
毛が生えている時期を見た事がない
2022/04/14(木) 13:00:06.52ID:Vpzi7zeq0
アメリカのテクノロジーって
発想は素晴らしいけど
その後の発展が遅いんだよな生み出すのは得意だけど
育てるのが下手なイメージ
766音速の名無しさん (スップ Sd02-ReWD)
垢版 |
2022/04/14(木) 13:01:08.09ID:gAg5Qzhyd
大正義Netflix

オーストラリアGP主催者「ネトフリのおかげで女性視聴者が劇的に増えた」
https://www.planetf1.com/news/netflix-female-f1-viewers-increase/
2022/04/14(木) 13:03:56.92ID:EsAjsTfJ0
>>752
マクラーレンでテストやったブライアンハータの息子が8点だか足りない
2022/04/14(木) 13:04:08.33ID:f064jzXD0
>>765
あの国は新陳代謝が激しいから
お金のためなら過去を簡単に捨てることもする
769音速の名無しさん (ワッチョイ a2b8-uGv3)
垢版 |
2022/04/14(木) 13:04:48.41ID:G27QZ0AU0
>>763
残念!
身長差!!!
2022/04/14(木) 13:06:22.89ID:UF2fZe6S0
で?結局RBってイモラで軽量化アプデやるの?見送るの?
771音速の名無しさん (ワッチョイ a2b8-uGv3)
垢版 |
2022/04/14(木) 13:08:05.66ID:G27QZ0AU0
>>770
どのくらい軽量化したのか分からないけど
アップデートは出来るみたい

それよりも燃料系の修正の方が忙しいだろうな
2022/04/14(木) 13:11:24.39ID:UF2fZe6S0
スプリントもあるのに大丈夫なんか?RB
他チームよりもウインドウの狭い車なのに
773音速の名無しさん (スププ Sd02-S8DG)
垢版 |
2022/04/14(木) 13:12:12.85ID:Sksi1QpHd
>>722
現場レベルではほぼ撤退でしょ
2022/04/14(木) 13:12:22.31ID:9SH9xFIW0
メルセデス製のギアボックスケースが短くて重量物が後ろに偏ってるから
ポーパシングが低速でも起こりやすく
メルセデス製を使うアストンやウィリアムズが同様に
ポーパシングに悩まされてるという説が出てきたね
ギアボックスが原因だとしたら今期はもう無理だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況