!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
あの頃のF1って良かったよね
∧_∧ ・セナvsプロストvsピケvsマンセル
(´・ω・) ・ターボから自然吸気へ
(__) ・日本人ドライバーフルタイム参戦
あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。
※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。
前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 94laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1643601674/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 95laps
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (ワッチョイ aecc-wq0K [175.177.40.27])
2022/04/03(日) 18:19:44.55ID:DWEwyWLi0758音速の名無しさん (ワッチョイ 7e0b-PvPk [113.150.47.101])
2022/05/07(土) 20:01:14.28ID:GRc9D8Pk0 え?この年代のF1知ってて上げ膳据え膳のあいつをセナやプロストと同格に見てる奴なんかいるの?w
759音速の名無しさん (ワッチョイ 0611-PvPk [143.189.191.139])
2022/05/07(土) 20:27:32.40ID:gcAO7ORv0 貧乏で女にもてないから金持ちで才能のあるハミルトンに嫉妬して批判してるの?
760音速の名無しさん (ワッチョイW dda0-1fJ8 [202.213.177.7])
2022/05/07(土) 20:28:48.42ID:YWTbJvGm0 ハミルトンよりバルパッツァのほうが速いよ。
761音速の名無しさん (ワッチョイW dda0-1fJ8 [202.213.177.7])
2022/05/07(土) 20:30:15.36ID:YWTbJvGm0 あとバルバッツァはピアスもつけないから安全だよ。
762音速の名無しさん (ワッチョイ 7e0b-PvPk [113.150.47.101])
2022/05/07(土) 20:32:44.55ID:GRc9D8Pk0 まぁラッセルのパフォーマンスを見ると言うほど難しい車でもないみたいだけどね
去年までのベリーイージーではないだけ
去年までのベリーイージーではないだけ
763音速の名無しさん (ワッチョイ 0611-PvPk [143.189.191.139])
2022/05/07(土) 21:14:31.35ID:gcAO7ORv0 自分が女にもてないから憂さ晴らしにハミルトンや長坂哲夫を叩いてるの?
764音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-O/rL [121.93.64.218])
2022/05/07(土) 23:26:34.35ID:gpTAev2Z0765音速の名無しさん (ワッチョイ ee6c-PvPk [153.191.17.3])
2022/05/08(日) 07:53:04.09ID:ar+fdfqg0 >>764
その後のスレをフォロー。 ・・ 奥さんの文章は素晴らしい。
その後のスレをフォロー。 ・・ 奥さんの文章は素晴らしい。
766音速の名無しさん (ワッチョイ 820b-PvPk [27.92.181.147])
2022/05/08(日) 09:21:12.84ID:DFBw1hrP0 今宮は慶應文学部卒。当時も現在も私立大学ではトップクラスの偏差値と思うけど、
今宮の欠点は英会話ができなかったことですね。
チームラジオのとき、いつも川井に通訳を任せていた姿はみっともない。
今宮の欠点は英会話ができなかったことですね。
チームラジオのとき、いつも川井に通訳を任せていた姿はみっともない。
767音速の名無しさん (ワッチョイ 06cc-PvPk [175.177.40.19])
2022/05/08(日) 09:50:45.50ID:3N4ZLAr30 英語が喋れなくても国際ジャーナリストって務まるんだね
768音速の名無しさん (ワッチョイW e99c-Katg [110.232.15.146])
2022/05/08(日) 09:56:48.13ID:6pVO+wnS0 >>766
図書館学科だぞ!
図書館学科だぞ!
769音速の名無しさん (ワッチョイW 0992-D5/S [14.13.226.64])
2022/05/08(日) 10:05:17.86ID:rTiWsRe80 あの時代16戦帯同して毒にも薬にもならないコメンテーターとしては役に立ったとは思う
CS始まってからは本当に要らなかったけど
同じようにピット走り回って厚かましくリポートしてくれる英語喋れる青年も貴重だし
厚かましさがどんどん成長して取材陣の重鎮にまでなってしまったけど
CS始まってからは本当に要らなかったけど
同じようにピット走り回って厚かましくリポートしてくれる英語喋れる青年も貴重だし
厚かましさがどんどん成長して取材陣の重鎮にまでなってしまったけど
770音速の名無しさん (ワッチョイ 820b-PvPk [27.92.181.147])
2022/05/08(日) 10:43:37.21ID:DFBw1hrP0 ↑前半は今宮、後半は川井か。
771音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-zDU0 [126.161.167.34])
2022/05/08(日) 11:17:31.09ID:uk+cP/I90 突然話変わってスマンがデモランとか展示とかに使われるMP4/6っていつもカーナンバー2のベルガータイプな気がするんだけど
1のセナ使用のマシンは現存してるの?マクラーレンが所持してて国内じゃ見れない?
1のセナ使用のマシンは現存してるの?マクラーレンが所持してて国内じゃ見れない?
772音速の名無しさん (エアペラT SD56-PvPk [157.112.6.181])
2022/05/08(日) 11:47:38.59ID:8+4crRXGD 当時、マクラーレン鈴鹿出張所? (本田技研鈴鹿製作所内)が
使用していたテストカー。
当時は、カーナンバーは書いていなかった。
使用していたテストカー。
当時は、カーナンバーは書いていなかった。
773音速の名無しさん (ワッチョイW 02c5-efkZ [123.222.21.53])
2022/05/08(日) 11:56:42.46ID:kbk0v5Vs0 >>684
話変わるけど、このクルマ、このCMのための一品製作で、MCSVをクローズドにしたみたいな物らしい。
話変わるけど、このクルマ、このCMのための一品製作で、MCSVをクローズドにしたみたいな物らしい。
774音速の名無しさん (ワッチョイ 0611-PvPk [143.189.191.139])
2022/05/08(日) 12:37:46.79ID:VLtNfcaf0 今宮って上級国民なんだな
知らんかったわ
知らんかったわ
775音速の名無しさん (ワッチョイ 697f-jUKb [180.220.14.10])
2022/05/08(日) 12:54:37.04ID:vbZio6rD0 国内でF1放送が始まる前から正社員が当たり前だった時代に
フリージャーナリストととして活動するなんて相当な覚悟が必要だったはず
今宮さんはすごい人なんだよ
フリージャーナリストととして活動するなんて相当な覚悟が必要だったはず
今宮さんはすごい人なんだよ
776音速の名無しさん (ワッチョイ 6144-PvPk [124.145.221.229])
2022/05/08(日) 13:17:49.21ID:Yh34/em20 あの年代で大卒、しかも慶應って相当上級だよな。
大学進学率30%も無かった時代じゃね?
大学進学率30%も無かった時代じゃね?
777音速の名無しさん (ワッチョイ 463a-e+q+ [39.110.4.206])
2022/05/08(日) 13:19:43.67ID:Iv6iDd130 モータージャーナリスト宣言した途端オイルショック突入という逆境
パチンコで生計たててたらしいな
パチンコで生計たててたらしいな
778音速の名無しさん (ワッチョイ 820b-PvPk [27.92.181.147])
2022/05/08(日) 14:29:50.34ID:DFBw1hrP0 今宮は1949年(昭和24年)生まれ。大学進学は1968年(S43)頃だから
当時は大学進学率はそれほど高くなかったことでしょう。
親が金持ちの良いところの坊ちゃんだったのかな?
当時は大学進学率はそれほど高くなかったことでしょう。
親が金持ちの良いところの坊ちゃんだったのかな?
779音速の名無しさん (ワッチョイ ee6c-PvPk [153.191.17.3])
2022/05/08(日) 14:57:12.21ID:ar+fdfqg0 >>776
自分の学校では慶応の推薦枠は4名あったが、49年生まれの先輩の時代は枠が埋まる
ことはなかったそうだ。皆国立を狙っていた。当時の国立の授業料は年間12000円だった
そうで私立など一部上場の重役でないと無理だったそうだ。上司が同世代の慶応出身者
だったが、親父さんは銀行頭取だった。
自分の学校では慶応の推薦枠は4名あったが、49年生まれの先輩の時代は枠が埋まる
ことはなかったそうだ。皆国立を狙っていた。当時の国立の授業料は年間12000円だった
そうで私立など一部上場の重役でないと無理だったそうだ。上司が同世代の慶応出身者
だったが、親父さんは銀行頭取だった。
780音速の名無しさん (ワッチョイ 820b-PvPk [27.92.181.147])
2022/05/08(日) 15:08:56.15ID:DFBw1hrP0 大昔は「大学へ行くならば国公立だけ、落ちたら就職しろ、私立へ行かせる金はない。
それでも大学行きたかったら自分自身でバイトして、学費は自分で払え」
これを言う親が多かったね。事実、自分の親もそうでした。
それでも大学行きたかったら自分自身でバイトして、学費は自分で払え」
これを言う親が多かったね。事実、自分の親もそうでした。
781音速の名無しさん (ワッチョイW e99c-Katg [110.232.15.146])
2022/05/08(日) 15:18:49.08ID:6pVO+wnS0782音速の名無しさん (ワッチョイ 4d1d-xLI2 [58.138.23.96])
2022/05/08(日) 15:23:09.88ID:aZE0w7Zk0 今宮さんといえばタバコと
1994年サンマリノGP中継「再来週のモナコにセナはいませんが、F1は続いていくわけです」
1994年サンマリノGP中継「再来週のモナコにセナはいませんが、F1は続いていくわけです」
783音速の名無しさん (ワッチョイ 820b-PvPk [27.92.181.147])
2022/05/08(日) 15:29:12.76ID:DFBw1hrP0 >>781
スレ違いの話題になってゴメンだけど、ハッキリ言って(昔は)親や家庭次第だと思う。
父親が大卒で教員、公務員、有名企業の会社員、または高卒で
就職後、大卒社員との差別を感じた人は、子供にはせめて大学卒させたいと
考える親は多いと思う。
一方、父親が中卒で自営業、稼ぎは少ないけど最低限の生活ができるならば
その父親は大学進学・卒のメリットを知らないのよ。事実、それが自分の父だからね。
スレ違いの話題になってゴメンだけど、ハッキリ言って(昔は)親や家庭次第だと思う。
父親が大卒で教員、公務員、有名企業の会社員、または高卒で
就職後、大卒社員との差別を感じた人は、子供にはせめて大学卒させたいと
考える親は多いと思う。
一方、父親が中卒で自営業、稼ぎは少ないけど最低限の生活ができるならば
その父親は大学進学・卒のメリットを知らないのよ。事実、それが自分の父だからね。
784音速の名無しさん (ワッチョイW 0992-D5/S [14.13.226.64])
2022/05/08(日) 15:32:25.02ID:rTiWsRe80 いや、大学受験経験してれば自分の子がどういうレベルでどういう出来なのか理解してる
未経験者ほど有名大学かどうかが重要
未経験者ほど有名大学かどうかが重要
785音速の名無しさん (ワッチョイW e99c-Katg [110.232.15.146])
2022/05/08(日) 16:00:56.35ID:6pVO+wnS0786音速の名無しさん (ワッチョイ 820b-PvPk [27.92.181.147])
2022/05/08(日) 16:02:28.28ID:DFBw1hrP0787音速の名無しさん (ブーイモ MM8d-4Jkc [210.138.178.20])
2022/05/08(日) 20:02:23.09ID:UCWuWNi1M788音速の名無しさん (ワッチョイ 0611-PvPk [143.189.191.139])
2022/05/08(日) 20:51:47.82ID:VLtNfcaf0 お前ら底辺だからエリートや高学歴なんか大嫌いなんだろ
今宮なんか死んでよかったじゃん
ハミルトンも黒人のくせに7回もチャンピオン取ってるから死んでも許せないだろうし
今宮なんか死んでよかったじゃん
ハミルトンも黒人のくせに7回もチャンピオン取ってるから死んでも許せないだろうし
789音速の名無しさん (ワッチョイ 820b-PvPk [27.92.181.147])
2022/05/08(日) 21:02:16.54ID:DFBw1hrP0 でもF1ドライバーやカーレーサーは子供の頃にカートばかりやって、
レース場にいる時間が長かったから、学校行かない、勉強しない、
だから低学歴の底偏差値が多いよね。
レース場にいる時間が長かったから、学校行かない、勉強しない、
だから低学歴の底偏差値が多いよね。
790音速の名無しさん (ワッチョイ 6144-PvPk [124.145.221.229])
2022/05/08(日) 21:08:57.48ID:Yh34/em20 偏差値なんて知らんやろw
791音速の名無しさん (エアペラT SD56-PvPk [157.112.6.181])
2022/05/08(日) 21:12:03.48ID:8+4crRXGD レーサーに学歴は必要ない
原田哲也
原田哲也
792音速の名無しさん (ワッチョイ 820b-PvPk [27.92.181.147])
2022/05/08(日) 21:16:23.48ID:DFBw1hrP0 プロストはプロフェッサー(教授)と呼ばれているが、実は中卒!?
793音速の名無しさん (ワッチョイ 06cc-PvPk [175.177.40.19])
2022/05/08(日) 21:18:09.91ID:3N4ZLAr30 今宮さんがエリートで勉強家かどうかは知らんけど
それなら英語を勉強すればよかったのに
それなら英語を勉強すればよかったのに
794音速の名無しさん (ワッチョイ 4d93-zDU0 [58.183.250.32])
2022/05/08(日) 21:24:26.48ID:pxVppelo0 そんな年になっても学歴でしかマウント取れない奴がいて哀れだな
高学歴でも仕事できない奴は沢山いるけど学歴しかないんだろうなw
高学歴でも仕事できない奴は沢山いるけど学歴しかないんだろうなw
795音速の名無しさん (ワッチョイW ee6c-WJqN [153.184.141.136])
2022/05/08(日) 23:24:48.32ID:M+4IuJoZ0 確かめようもない匿名掲示板で学歴自慢とか馬鹿みたいだな
ちなみに俺は東大法学部を首席で卒業して財務省だけどね凄いだろ
ちなみに俺は東大法学部を首席で卒業して財務省だけどね凄いだろ
796音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-RF+Q [106.128.141.127])
2022/05/08(日) 23:51:39.98ID:JPxEwVFPa 特定できそうな情報をわざわざ書かなくても
東大主席でモータースポーツファンのひとね
東大主席でモータースポーツファンのひとね
797音速の名無しさん (ワッチョイ 820b-PvPk [27.92.181.147])
2022/05/09(月) 00:01:53.51ID:kqa4R3Id0 そうか、俺なんて現役東大合格を蹴って、ジョニーハーバート大学へ入学したぜ。
798音速の名無しさん (ワッチョイ ee42-PvPk [153.246.221.123])
2022/05/09(月) 01:29:48.87ID:/F/p3/o90 >>795
それなのに山口の片田舎に住んでるんですね?
それなのに山口の片田舎に住んでるんですね?
799音速の名無しさん (ワッチョイW ee6c-WJqN [153.184.141.136])
2022/05/09(月) 02:19:54.97ID:KtO6+n5b0 あんな前ふりでもこんな受け取り方されるんだな山口まで分かったのに読み解いて貰えないし
スマホが普及した時に昔の感覚で書き込みても~っての今さらながら思い出した
スマホが普及した時に昔の感覚で書き込みても~っての今さらながら思い出した
800音速の名無しさん (ワッチョイ 06cc-PvPk [175.177.40.19])
2022/05/09(月) 02:24:25.53ID:kiukL0KR0 リモート財務省に決まってるのにな
801音速の名無しさん (ワッチョイW ee6c-WJqN [153.184.141.136])
2022/05/09(月) 04:10:46.84ID:KtO6+n5b0 リモートでも財務省ならいいなあリアルでは山口真由さんの人生に憧れる労働者のオッサン
財はなく務でなく勤でクタクタに家や職場で省かれる現実は厳しいもんだ
セナの予選映像久々に見たけどシフトチェンジもう何十年も前からレースの世界からは消えてるんだね
色んなとこで自分の中の当たり前がなくなっていくなあ
財はなく務でなく勤でクタクタに家や職場で省かれる現実は厳しいもんだ
セナの予選映像久々に見たけどシフトチェンジもう何十年も前からレースの世界からは消えてるんだね
色んなとこで自分の中の当たり前がなくなっていくなあ
802音速の名無しさん (ワッチョイ 820b-PvPk [27.92.181.147])
2022/05/09(月) 06:14:51.34ID:kqa4R3Id0 この当時の車のコックピット内には、ボタン類はまだそれほど多くなかったけど、
いつの頃からかだろうか?ボタンが多く増えたからなあ。
いつの頃からかだろうか?ボタンが多く増えたからなあ。
803音速の名無しさん (ワンミングク MMf1-4Jkc [222.147.238.31])
2022/05/09(月) 14:06:39.80ID:pLVJF+dqM >>797
俺なんてF1駅前留学で明和地所のクリオマンションシリーズに住みたいぜ
俺なんてF1駅前留学で明和地所のクリオマンションシリーズに住みたいぜ
804音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-O/rL [121.93.64.218])
2022/05/09(月) 14:09:22.52ID:YECKTtQU0805音速の名無しさん (ワッチョイ 697f-jUKb [180.220.14.10])
2022/05/09(月) 14:18:50.87ID:BRtw6gAN0 >>804
流石に性格ひねくれすぎだろ
流石に性格ひねくれすぎだろ
806音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-6JWd [111.239.182.235])
2022/05/09(月) 14:25:35.51ID:sw3asJeHa 粘着しすぎでちょっと怖い
807音速の名無しさん (ワッチョイ 51f5-T45d [118.1.59.60 [上級国民]])
2022/05/09(月) 15:35:12.37ID:KdO6gd1W0 >>802
ボタン類も少ないしまん丸のステアリングなんかは今見ると新鮮だね
ボタン類も少ないしまん丸のステアリングなんかは今見ると新鮮だね
808音速の名無しさん (スップ Sda2-cwfb [49.97.8.148])
2022/05/09(月) 15:49:39.69ID:sSxZItxDd >>792
“走るコンピューター”と言われたニキ・ラウダもそうだったはず。
“走るコンピューター”と言われたニキ・ラウダもそうだったはず。
809音速の名無しさん (ワッチョイ 6144-PvPk [124.145.221.229])
2022/05/09(月) 21:17:10.98ID:oeI6MEIa0 >>804
いやいや、特別親密な仲じゃなくても流石にあれはおっさんでも泣いてもおかしくないわ。
いやいや、特別親密な仲じゃなくても流石にあれはおっさんでも泣いてもおかしくないわ。
810音速の名無しさん (スッップ Sda2-oSEg [49.98.130.121])
2022/05/09(月) 22:12:48.65ID:O+9gtfOXd まあ人の死は大きなことではあるわな
とは言え、1970年代80年代当時のモータースポーツに携わっていたら、トップドライバーの死亡事故も無くはないことだったから、あそこまで動揺するのはややもすると異様な感じではあるわね
とは言え、1970年代80年代当時のモータースポーツに携わっていたら、トップドライバーの死亡事故も無くはないことだったから、あそこまで動揺するのはややもすると異様な感じではあるわね
811音速の名無しさん (スッップ Sda2-oSEg [49.98.130.121])
2022/05/09(月) 22:16:20.10ID:O+9gtfOXd ぶっちゃけ、演技かよ?と少し思った
812音速の名無しさん (ワッチョイ 7e0b-PvPk [113.150.47.101])
2022/05/09(月) 22:32:40.06ID:yqk68q0X0 人の心無いんか
813音速の名無しさん (スッップ Sda2-oSEg [49.98.130.121])
2022/05/09(月) 22:44:29.44ID:O+9gtfOXd 当時は死亡事故もよくあることで、嫌でもそれには慣れて、悲しみを心にとどめて仕事はこなせる、という感じになるものだったのですよ
814音速の名無しさん (ワッチョイ 7e0b-PvPk [113.150.47.101])
2022/05/09(月) 22:45:53.05ID:yqk68q0X0 クソガキならともかくオッサンでそれはヤベエな
815音速の名無しさん (スッップ Sda2-oSEg [49.98.130.121])
2022/05/09(月) 22:49:21.71ID:O+9gtfOXd 初めて死亡事故の報に接した一般のセナファンの人、であればああなるのもわかるけど、今宮さんはジャーナリストとして活動する人だったからこそ感じた違和感ですよ
816音速の名無しさん (ワッチョイW 02fe-IMRU [59.135.146.87])
2022/05/09(月) 22:54:15.95ID:d4YbmhID0 ラッツェンバーガーの死はテキトーに流して、セナはまだ容態がわからない状態から大騒ぎしてるのは不快に感じた。
817音速の名無しさん (ワッチョイ 820b-PvPk [27.92.181.147])
2022/05/09(月) 22:56:04.75ID:kqa4R3Id0 いつもサーキットいるドライバー、先ほどまでピットにいたドライバーが大クラッシュで死亡したら
それはそれでショックだろうな。レース以外で、例えば病気で死亡したのとは訳が違う。
それはそれでショックだろうな。レース以外で、例えば病気で死亡したのとは訳が違う。
818音速の名無しさん (ワッチョイ 820b-PvPk [27.92.181.147])
2022/05/09(月) 22:57:16.86ID:kqa4R3Id0 悲しい現実、命の偏差値
ハンバーガー <<<・・・越えられない壁・・・<<< セナ
ハンバーガー <<<・・・越えられない壁・・・<<< セナ
819音速の名無しさん (ワッチョイ 7e0b-PvPk [113.150.47.101])
2022/05/09(月) 23:03:54.44ID:yqk68q0X0 人の心の無い奴の文章を読むとこっちまで寒々しくなるからNG
820音速の名無しさん (ワッチョイ 820b-PvPk [27.92.181.147])
2022/05/09(月) 23:20:41.06ID:kqa4R3Id0 でも一つ心残りはセナの運転をサーキットで観られなかったことかな。
1993年までに1回でも鈴鹿へ行っておくべきでした。
初めてF1を生で見たのは1996年の鈴鹿だからセナはもちろん、プロスト、マンセルの
走りも観たことないのよね
1993年までに1回でも鈴鹿へ行っておくべきでした。
初めてF1を生で見たのは1996年の鈴鹿だからセナはもちろん、プロスト、マンセルの
走りも観たことないのよね
821音速の名無しさん (ワッチョイ e518-O/rL [210.139.156.211])
2022/05/09(月) 23:35:51.70ID:KtNmy7Wd0 タイミングってあるよね
1993までは当たらないとダメだったしさ
1993までは当たらないとダメだったしさ
822音速の名無しさん (ワッチョイW e5c3-x4jy [210.143.31.74])
2022/05/10(火) 00:43:48.02ID:WdFvtO0N0 >>776
今宮は日本史上最大の人口ボリュームだった団塊ジジイの世代だったから、大学入ってるだけでも希少だろ。
それも慶應なら尚更で、更に団塊バカ大学生どもがゲバ棒持って全国各地で暴れてた無茶苦茶な時代だったしな。
今宮は日本史上最大の人口ボリュームだった団塊ジジイの世代だったから、大学入ってるだけでも希少だろ。
それも慶應なら尚更で、更に団塊バカ大学生どもがゲバ棒持って全国各地で暴れてた無茶苦茶な時代だったしな。
823音速の名無しさん (ワッチョイ ee42-PvPk [153.246.221.123])
2022/05/10(火) 00:46:34.40ID:8nvQMfhU0 >>810
いや、ビルヌーブ、パレっティから、10年以上F1での死亡事故は無かったんだよ。
あと、テストではアンジェリスの事故があったか。
で、その後もドネリーの事故のようなヤバい事故はあったけど死亡事故は無く、
F1ってなんだかんだ安全になったよねって感じになっていたと思う。
それが、初日バリチェロの大クラッシュ、二日目ラッツェンバーガーの死亡事故、そしてセナ
そりゃ今宮さんだけじゃなく、パドック全体が凄く動揺していたと思うよ。
お前さんたち、リアルタイムであのサンマリノを見てないでしょ?
いや、ビルヌーブ、パレっティから、10年以上F1での死亡事故は無かったんだよ。
あと、テストではアンジェリスの事故があったか。
で、その後もドネリーの事故のようなヤバい事故はあったけど死亡事故は無く、
F1ってなんだかんだ安全になったよねって感じになっていたと思う。
それが、初日バリチェロの大クラッシュ、二日目ラッツェンバーガーの死亡事故、そしてセナ
そりゃ今宮さんだけじゃなく、パドック全体が凄く動揺していたと思うよ。
お前さんたち、リアルタイムであのサンマリノを見てないでしょ?
824音速の名無しさん (スッップ Sda2-oSEg [49.98.130.121])
2022/05/10(火) 01:21:18.45ID:Rfq+WeyCd >>823
それこそF1しか見てないファンボーイの発想でしょ
日本人だけでも高橋徹、村松栄紀、萩原光、小河等などなど…死者は出るものだっとのよ
世界選手権ならステファンベロフなども死んでるね
F1だけは安全なんてことはないし、関係者やディープなファンでそんなこと言ってたら、脳内お花畑って鼻で笑われてたよ
プロストにせよ他のドライバーにせよ、セナの危険な運転(相手の行き場を失わせる運転)について、人を殺す気かと本気で怒ってたけど、アレはリアルに命に関わると思っていたからだと思うよ
それこそF1しか見てないファンボーイの発想でしょ
日本人だけでも高橋徹、村松栄紀、萩原光、小河等などなど…死者は出るものだっとのよ
世界選手権ならステファンベロフなども死んでるね
F1だけは安全なんてことはないし、関係者やディープなファンでそんなこと言ってたら、脳内お花畑って鼻で笑われてたよ
プロストにせよ他のドライバーにせよ、セナの危険な運転(相手の行き場を失わせる運転)について、人を殺す気かと本気で怒ってたけど、アレはリアルに命に関わると思っていたからだと思うよ
825音速の名無しさん (スッププ Sd96-cwfb [27.230.95.178])
2022/05/10(火) 05:26:57.22ID:6AWjFi70d そしてジャッキースチュワートから
「死亡事故になったらどうするんだ?」と訊かれて
「今はカーボンモノコックだ、お前とは時代が違う」
と返したセナ。
「死亡事故になったらどうするんだ?」と訊かれて
「今はカーボンモノコックだ、お前とは時代が違う」
と返したセナ。
826音速の名無しさん (オイコラミネオ MMe9-hEkD [150.66.75.216])
2022/05/10(火) 06:06:08.31ID:gjb4aN5LM 「ファイナラップがセナにとってはウイニングランだったんです。だからいいんです」
827音速の名無しさん (スッップ Sda2-oSEg [49.98.130.121])
2022/05/10(火) 07:28:05.56ID:Rfq+WeyCd >>825
その返答も、セナが本当にそう思っていた訳ではなくて、相手を引き下がらせるために意図的にやっていた危険行為をスチュワートが見抜いて咎めたことに対する反論や逃げのための言い訳だと思うけどね
その返答も、セナが本当にそう思っていた訳ではなくて、相手を引き下がらせるために意図的にやっていた危険行為をスチュワートが見抜いて咎めたことに対する反論や逃げのための言い訳だと思うけどね
828音速の名無しさん (ワッチョイ 7e0b-PvPk [113.150.47.101])
2022/05/10(火) 08:33:50.00ID:35IdslsT0 なんだ昨日のアホか、ワッチョイ便利だな
829音速の名無しさん (スッップ Sda2-Katg [49.98.159.163])
2022/05/10(火) 12:43:48.54ID:tSY/oZPxd セナはどんなにブレーキ遅らせてもオーバーシュートする事は滅多に無かったからな。
レベルの低い他のドライバーからしたら無理に突っ込んできやがった!となる訳だ。
レベルの低い他のドライバーからしたら無理に突っ込んできやがった!となる訳だ。
830音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-b/TS [106.146.94.205])
2022/05/10(火) 19:23:52.23ID:HMUIa1ema >>802
昔98年の総集編で中野がミナルディのステアリング説明してたけど、その時点で既に結構ボタン類あったね。ミナルディでそれなんだから94、5年辺りからじゃなかろうか。
昔98年の総集編で中野がミナルディのステアリング説明してたけど、その時点で既に結構ボタン類あったね。ミナルディでそれなんだから94、5年辺りからじゃなかろうか。
831音速の名無しさん (ワッチョイ 820b-PvPk [27.92.181.147])
2022/05/10(火) 19:46:35.04ID:zHQjZWF70 オーバーテイクボタン、この頃の隠しアイテム?秘密兵器?だけど、
こんなんがあっただけでもワクワクしてF1を観るのが楽しみだったね。
こんなんがあっただけでもワクワクしてF1を観るのが楽しみだったね。
832音速の名無しさん (ワッチョイ 4d1d-xLI2 [58.138.23.96])
2022/05/10(火) 19:58:15.79ID:TIGjKWZ/0 1988年ベルギーGPでピケが中嶋を抜こうと必死で押してたやつ?
833音速の名無しさん (ワッチョイ 463a-e+q+ [39.110.4.206])
2022/05/10(火) 20:08:42.78ID:2xA1V3jl0834音速の名無しさん (ワッチョイ 820b-PvPk [27.92.181.147])
2022/05/10(火) 20:21:45.52ID:zHQjZWF70835音速の名無しさん (ワッチョイ 463a-e+q+ [39.110.4.206])
2022/05/10(火) 20:27:44.63ID:2xA1V3jl0836音速の名無しさん (ワッチョイ b9b8-zDU0 [126.161.174.127])
2022/05/10(火) 21:30:14.70ID:jc/JR8Bb0 なんか短時間だけエンジン回転数跳ね上がる仕組みだったらしいけど
面白いのはドイツもイタリアも本来追い抜きポイントじゃないとこで使って抜いてるとこなんだよな
面白いのはドイツもイタリアも本来追い抜きポイントじゃないとこで使って抜いてるとこなんだよな
837音速の名無しさん (ワッチョイW 46f8-MY31 [39.110.122.22])
2022/05/10(火) 21:38:26.00ID:MQgDIYuv0 これ、この前のマイアミなんだけど、この黄色いのって誰だかわかる?
https://i.imgur.com/rorIq8C.jpg
https://i.imgur.com/rorIq8C.jpg
838音速の名無しさん (ワッチョイ ee42-PvPk [153.246.221.123])
2022/05/11(水) 00:38:54.24ID:bBhML6XD0 >>824
ゆとりバカがwikiをソースに知ったか(笑)
安全性の低い車だったり、危険なコースだったりする死亡事故の例を挙げてもね。
F1は、1989ベルガーのイモラ、1990のドネリーのへレスなど、他カテゴリーなら死亡事故だったものでも死亡事故にはならなかった。
あの当時、F1は安全という空気があったのは事実
だからこそ、イモラの3連続大事故は衝撃で、しかも次のモナコでもベンドリンガーが事故。
ベンドリンガーがもし死んでいたら、1994シーズンは打ち切りという話まで出ていたのはもちろん知ってるよね?
ゆとりバカがwikiをソースに知ったか(笑)
安全性の低い車だったり、危険なコースだったりする死亡事故の例を挙げてもね。
F1は、1989ベルガーのイモラ、1990のドネリーのへレスなど、他カテゴリーなら死亡事故だったものでも死亡事故にはならなかった。
あの当時、F1は安全という空気があったのは事実
だからこそ、イモラの3連続大事故は衝撃で、しかも次のモナコでもベンドリンガーが事故。
ベンドリンガーがもし死んでいたら、1994シーズンは打ち切りという話まで出ていたのはもちろん知ってるよね?
839音速の名無しさん (ワッチョイ ee42-PvPk [153.246.221.123])
2022/05/11(水) 00:45:59.86ID:bBhML6XD0840音速の名無しさん (ワッチョイ 6144-PvPk [124.145.221.229])
2022/05/11(水) 02:05:53.34ID:eV23bCFq0 NA時代もオーバーテイクボタンがどうこうって話なかったっけ?
燃料のミクスチャーを変えるとか何とか。
はっきり記憶してないけど、単なる噂?
でも当時色々ヤバそうな物質混ぜたスペシャルガソリンとか言うのはあったはず。
燃料のミクスチャーを変えるとか何とか。
はっきり記憶してないけど、単なる噂?
でも当時色々ヤバそうな物質混ぜたスペシャルガソリンとか言うのはあったはず。
841音速の名無しさん (エアペラT SD56-PvPk [157.112.6.181])
2022/05/11(水) 04:34:31.24ID:GvGh9jqED >>840
NA時代もオーバーテイクシステムあったよ
予選用の燃料を一時的に供給して
エンジンのマネージメントシステムも予選用に切り替えるやつ
92年のモナコGPを見ると川合さんが
セナがマンセルに追いかけられているところで
”ホンダのスタッフがボタンを押せ!”と叫んでいる
とレポートしていますよ
NA時代もオーバーテイクシステムあったよ
予選用の燃料を一時的に供給して
エンジンのマネージメントシステムも予選用に切り替えるやつ
92年のモナコGPを見ると川合さんが
セナがマンセルに追いかけられているところで
”ホンダのスタッフがボタンを押せ!”と叫んでいる
とレポートしていますよ
842音速の名無しさん (ワッチョイ 697f-jUKb [180.220.14.10])
2022/05/11(水) 08:51:02.02ID:ML6T+cTN0 NA時代では91年イタリアGPが初登場だった記憶
843音速の名無しさん (ワッチョイ ee6c-PvPk [153.191.17.3])
2022/05/11(水) 10:18:17.02ID:RtCQGzt60 >>841
燃料に窒素含有が認めれられていたが、別燃料として積んでいたのか。
当時はニトロメタンではなくヒドラジンも使われ始めていたんだよね。窒素の上限は全体量
に対してと解釈すれば相当量の特別燃料が使えたことになる。
燃料に窒素含有が認めれられていたが、別燃料として積んでいたのか。
当時はニトロメタンではなくヒドラジンも使われ始めていたんだよね。窒素の上限は全体量
に対してと解釈すれば相当量の特別燃料が使えたことになる。
844音速の名無しさん (スッップ Sda2-oSEg [49.98.130.121])
2022/05/11(水) 11:44:01.25ID:wY1dnSc5d >>838
ヘレスのドネリーを見て、F1が安全だと考える人とそうでないと考える人で分かれたのは確かかもね
ジンクス主義の人だと、あれを見てさえもF1は安全だと考えてしまうのかね?
ドネリーの事故は、結果的に死ななかったけど死亡事故レベルのクラッシュだ、と考える人はレースをする側や見る目の肥えたファンの間には多かったと思うよ
ベルガーの事故のあともタンク位置規定が変わったりするのだから、FIAも安全性を高める規則変更は続けていたのね。死亡事故がないからF1は絶対的に安全と考えていたわけでは決してないのよ
ドネリーのあとも規則は変わったはずだと思うけど、手元に資料がないのでそちらは書けなくてすまんね
また、小河にせよ、後のヘンリーサーティース(ジョンの息子)にせよ、事故の形態によっては異物がヘルメットを直撃するのだから、オープンホイールが潜在的に抱える種類の危険性というのは常に認識されていたよ。F1もコクピット周りの縛り(ロールバーとフロントバルクヘッドを繋いだ直線からヘルメットが出ない)は同じだったし、F1なら同じ形態でも安全という発想は無かったのよね
死亡事故は常に起こるリスクがあるという心構えは、時代を問わず、現場の人間なら持っている種類のものだと思うのだけどね。現にその後もポロポロ起こるでしょ。
ヘレスのドネリーを見て、F1が安全だと考える人とそうでないと考える人で分かれたのは確かかもね
ジンクス主義の人だと、あれを見てさえもF1は安全だと考えてしまうのかね?
ドネリーの事故は、結果的に死ななかったけど死亡事故レベルのクラッシュだ、と考える人はレースをする側や見る目の肥えたファンの間には多かったと思うよ
ベルガーの事故のあともタンク位置規定が変わったりするのだから、FIAも安全性を高める規則変更は続けていたのね。死亡事故がないからF1は絶対的に安全と考えていたわけでは決してないのよ
ドネリーのあとも規則は変わったはずだと思うけど、手元に資料がないのでそちらは書けなくてすまんね
また、小河にせよ、後のヘンリーサーティース(ジョンの息子)にせよ、事故の形態によっては異物がヘルメットを直撃するのだから、オープンホイールが潜在的に抱える種類の危険性というのは常に認識されていたよ。F1もコクピット周りの縛り(ロールバーとフロントバルクヘッドを繋いだ直線からヘルメットが出ない)は同じだったし、F1なら同じ形態でも安全という発想は無かったのよね
死亡事故は常に起こるリスクがあるという心構えは、時代を問わず、現場の人間なら持っている種類のものだと思うのだけどね。現にその後もポロポロ起こるでしょ。
845音速の名無しさん (スッップ Sda2-oSEg [49.98.130.121])
2022/05/11(水) 11:53:09.66ID:wY1dnSc5d そういえば、ドネリーの事故のあとのF1情報番組(ポールポジションだっけ)だかプロ野球ニュースのF1コーナーだかで、
今宮氏が「モノコックが砕けることで衝撃を発散したからドネリーは助かったのです。だからF1は安全なのです」と説明したのを思い出したわ
モノコックが砕けて衝撃を発散したのはあるかも知れないけど、クルマの安全性という視点から言えばサバイバルセル(=モノコック)が無くなるのはダメだろ、と強烈な違和感を感じたので今でもたまに思い出す
今宮氏が「モノコックが砕けることで衝撃を発散したからドネリーは助かったのです。だからF1は安全なのです」と説明したのを思い出したわ
モノコックが砕けて衝撃を発散したのはあるかも知れないけど、クルマの安全性という視点から言えばサバイバルセル(=モノコック)が無くなるのはダメだろ、と強烈な違和感を感じたので今でもたまに思い出す
846音速の名無しさん (エアペラT SD56-PvPk [157.112.6.181])
2022/05/11(水) 12:16:56.46ID:GvGh9jqED847音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-O/rL [121.93.64.218])
2022/05/11(水) 13:02:41.66ID:hPwbirb30 もう一つ小さな燃料タンクを積んでるの??
当時の写真に写ってる? 引退したマシンに残ってる?
当時の写真に写ってる? 引退したマシンに残ってる?
848音速の名無しさん (ワッチョイ ee6c-PvPk [153.191.17.3])
2022/05/11(水) 16:22:37.14ID:RtCQGzt60 >>847
話の流れで仮定の話をしているだけだよ。NAのオーバーテイクはそれくらいしか思い当たらない。
にはなっているので、リッチにしてもトルクは上がらない。万一燃費対策で理論空燃比で運転した
としても出力空燃比にして2%程度しか向上しない。その際の排気温度は1000℃になるが、今の
PUでもBSで映っていたが、その位の排気温度(それ以上?)みたいだね。
話の流れで仮定の話をしているだけだよ。NAのオーバーテイクはそれくらいしか思い当たらない。
にはなっているので、リッチにしてもトルクは上がらない。万一燃費対策で理論空燃比で運転した
としても出力空燃比にして2%程度しか向上しない。その際の排気温度は1000℃になるが、今の
PUでもBSで映っていたが、その位の排気温度(それ以上?)みたいだね。
849音速の名無しさん (ワッチョイ 463a-e+q+ [39.110.4.206])
2022/05/11(水) 19:35:13.65ID:pFbFXqe40851音速の名無しさん (ワッチョイ 7e0b-PvPk [113.150.47.101])
2022/05/11(水) 20:01:02.30ID:bU8AsBE20 今のDRSみたいに使われたら前の車は降参するしかないような物では無いな
852音速の名無しさん (ワッチョイ ee6c-PvPk [153.191.17.3])
2022/05/11(水) 21:10:53.25ID:RtCQGzt60853音速の名無しさん (ワッチョイ 7e0b-PvPk [113.150.47.101])
2022/05/11(水) 21:21:54.59ID:bU8AsBE20 89年以降のNAエンジンの話してんじゃないの?
854音速の名無しさん (ワッチョイW e5c3-x4jy [210.143.31.74])
2022/05/12(木) 00:19:44.50ID:+lQ/yDUF0 >>825
86年に、前年チームメイトだったアンジェリスがカーボンモノコックのBT55で事故死してんのにね。
まあ確かにモノコックでアンジェリスの体は守られたのに、消火剤による窒息死だったが。
テスト中の死亡ということで、セナ的には例外だったのかな。
傲慢なセナらしい。
86年に、前年チームメイトだったアンジェリスがカーボンモノコックのBT55で事故死してんのにね。
まあ確かにモノコックでアンジェリスの体は守られたのに、消火剤による窒息死だったが。
テスト中の死亡ということで、セナ的には例外だったのかな。
傲慢なセナらしい。
855音速の名無しさん (スッップ Sda2-wYNq [49.98.38.130])
2022/05/12(木) 01:30:43.99ID:9n3KnBAEd まあ、デ・アンジェリスの事故はサーキットの救助体制問題に発展して、その後のテスト時のレギュ策定に繋がったし、モノコック問題とは異なる認識なのはわからんでも無い。
856音速の名無しさん (ワッチョイ 820b-PvPk [27.92.181.147])
2022/05/12(木) 01:36:41.23ID:lV5p0CU10 最後にコンストラクターズを獲得したプライベイトチームで1997年ウイリアムズかな?
今ではワークスではないと戦えない時代だけど、このスレの時期はプライベイトチームでも
王座を目指せるくらい夢があったね。
今ではワークスではないと戦えない時代だけど、このスレの時期はプライベイトチームでも
王座を目指せるくらい夢があったね。
858音速の名無しさん (ワッチョイ 06cc-PvPk [175.177.40.27])
2022/05/12(木) 01:49:12.21ID:ZPDQ5XKv0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 立川の小学校襲撃の46歳男「知人の娘をいじめている子と話すために行った」と供述 ★2 [蚤の市★]
- 【山梨】生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 [ぐれ★]
- アプリ婚、今や4人に1人 社内結婚は減少傾向 [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★37 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 ★2 [蚤の市★]
- 【山梨】3人で登山開始も別行動 そのうち2人が別々の場所で遭難、救助 1人は20m滑落、もう1人は急斜面で身動きが取れず 富士河口湖町 [ぐれ★]
- 【悲報】不倫報道の永野芽郁さん、心身ともに疲弊……「眠れないし食事も喉に通らない」と 落ち込む……… [839150984]
- 【動画】すまんこの事故ってどっちがどれぐらい悪いんだ? [597533159]
- もちまる日記、本日重大発表へ [455679766]
- 別に1人で旅行行ったり動物園行ったり焼肉いってもいいじゃん
- 自動車税の納税通知書が届きはじめる😡 納期限は6月2日(月) [399259198]
- 【画像】ドラゴンボール全42巻の表紙絵を有名マンガ家がリメイクした表紙カバー付きのドラゴボ全巻セットが発売 [738130642]