X



□■2022 F1GP総合 LAP2776 □■OFF□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん (アウアウウー Sa7d-yNQO)
垢版 |
2022/02/11(金) 13:51:34.82ID:pVcTMPwka
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NGで荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2775 □■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1644338306/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/11(金) 13:53:44.86ID:pVcTMPwka
すまん
↓立ってるの気づかなかった
□■2022 F1GP総合 LAP2776 □■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1644510815/

↑がおわってからここ使ってください
3音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-JWMU)
垢版 |
2022/02/11(金) 13:56:31.34ID:zYEsySSF0
今年、ラッセルにハミルトンがボコられるシーズン確定記念にコレ!!!!!!!


(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ


(番外編)
エディ・ジョーダン「彼(マックス)に才能があるのは事実だ。彼にルイス・ハミルトンのようなチームメイトがいても、打ち負かすことができる」

ニック・デ・フリース「ハミルトンにできることはフェルスタッペンにもできる」

ハミルトン「もしもマクラーレンに留まっていたら、僕は今でもタイトル1回だけだったろうね」


納 得 の 一 言。
4音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-JWMU)
垢版 |
2022/02/11(金) 13:56:50.00ID:zYEsySSF0
フェルスタッペンの能力=史上最速と評されるセナの速さ+抜群の安定感を誇ったプロストの強さ


>フェルスタッペンについては、セナにより類似していると見られており、
>驚くほどのスピードを誇り、力強く、限界まで、あるいは限界を超えたところまで突き詰め、
>そして最後に必ず勝つという、ある意味、超自然的な能力を持っているという点が共通しているという。
 
>しかし、フェルスタッペンには別の面もあり、
>F1デビューを果たしたチームであるトロロッソでは、
>ひたすらタイヤへの理解を深めることに全力を傾け、
>レッドブルでは長くタイヤをもたせて、戦略の幅を広げることも可能にしている。
>これは、プロストが最も得意としていたことである。

>そして、この「プロフェッサー」と呼ばれたフランス人には「一貫性」という特徴もあり、
>これもフェルスタッペンに含まれる強みのひとつだ。
5音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-JWMU)
垢版 |
2022/02/11(金) 13:57:10.89ID:zYEsySSF0
2021年シーズン


フェルスタッペン --------------------------------------
PP:11回
入賞 優勝:10回 2位:8回 9位(ハンガリー※追突)、*スプリント:優勝、2位、2位
圏外 18位(バクー※パンク) リタイア:2回(イギリス、イタリア)

リードラップ:652周(全体の50.3%)

F1チーム代表による評価:1位
現役F1ドライバー達による評価:1位
Racefansが選ぶドライバーランキング:1位



ハミルトン ---------------------------------------
PP:6回
入賞 優勝:8回 2位:8回 3位、4位、5位、7位、*スプリント:2位、5位、5位(失格20位スタート)
圏外 15位、リタイア:1回(イタリア)

リードラップ:297周(全体の22.9%)

F1チーム代表による評価:2位
現役F1ドライバー達による評価:2位
Racefansが選ぶドライバーランキング:2位
6音速の名無しさん (アウアウアー Sa4f-pGmJ)
垢版 |
2022/02/11(金) 14:04:21.80ID:fM/yKbO2a
おいおい、とうとう3つスレが重複し始めたぞ!
F1スレももはやカオスだな!笑えるわ。
2022/02/11(金) 14:44:08.02ID:1nasSnTIr
アフィリエイト陣営と反アフィ自治陣営お互いに焦ってますね
2022/02/11(金) 15:14:32.61ID:gQHdPXN6d
■2022年F1プレシーズンテスト
バルセロナ:2月23日(水)〜25日(金)
バーレーン:3月11日(金)〜13日(日)

■2022年F1カレンダー
日付/グランプリ名/サーキット
3月20日 バーレーンGP バーレーン・インターナショナル・サーキット
3月27日 サウジアラビアGP ジェッダ・コルニチェ・サーキット
4月10日 オーストラリアGP アルバート・パーク
4月24日 エミリア・ロマーニャGP イモラ
5月8日 マイアミGP マイアミ・インターナショナル・オートドローム
5月22日 スペインGP サーキット・デ・カタロニア
5月29日 モナコGP モナコ
6月12日 アゼルバイジャンGP バクー・シティ・サーキット
6月19日 カナダGP ジル・ビルヌーブ・サーキット
7月3日 イギリスGP シルバーストーン
7月10日 オーストリアGP レッドブル・リンク
7月24日 フランスGP ポール・リカール
7月31日 ハンガリーGP ハンガロリンク
8月28日 ベルギーGP スパ・フランコルシャン
9月4日 オランダGP ザントフォールト
9月11日 イタリアGP モンツァ
9月25日 ロシアGP ソチ・オートドローム
10月2日 シンガポールGP シンガポール
10月9日 日本GP 鈴鹿
10月23日 アメリカGP サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
10月30日 メキシコGP オートドロモ・エルマノス・ロドリゲス
11月13日 サンパウロGP インテルラゴス
11月20日 アブダビGP ヤス・マリーナ
https://www.racefans.net/2022-f1-season/2022-f1-calendar/
2022/02/11(金) 15:17:56.71ID:guMgDEvw0
>>1 02
保守援護
2022/02/11(金) 20:53:38.25ID:4XT7bYIp0
ちなみにマクラーレンの新車はちんこノーズだぞ

ソースはレゴ
11音速の名無しさん (ワッチョイW c2c9-wz3x)
垢版 |
2022/02/12(土) 10:37:59.79ID:uIFJebi50
この頃のシューマッハすごいな

https://twitter.com/f1rulesmedia/status/1492244359294636033?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/12(土) 11:07:46.74ID:BR3EhFL/0
レゴは結局2021年車だったのか

それだとあまり売れないと思うんだがな
2022/02/12(土) 22:41:15.50ID:ZNXhDVOFd
全チームの新車発表スケジュール
https://pbs.twimg.com/media/FLE_jnnXoAMUEL3.jpg
2022/02/12(土) 22:41:56.30ID:ZNXhDVOFd
2022 FIA エントリーリスト(2月9日付)

https://www.fia.com/sites/default/files/styles/panopoly_image_original/public/2022_f1_entry_list_09.02.2022.jpg

・フェルスタッペンのカーナンバー1反映
・アラムコをアストンチーム名に追加
・エンジン名義はレッドブルパワートレインズのまま
・ オラクルレッドブルレーシングのチーム名未反映
2022/02/12(土) 22:42:36.00ID:ZNXhDVOFd
全セッションの時間

https://www.fia.com/sites/default/files/styles/panopoly_image_original/public/start_time_info_-_version_12_09.02.22_website.jpg
16音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-DrOF)
垢版 |
2022/02/13(日) 10:06:41.33ID:adfr/0fr0
どうやらオラクルは自社のAIをレッドブルの開発のために活用するみたいね
今シーズンから開発に特化したAIを投入してレッドブルをサポートするとか

オラクルのAIを使うと風洞と同レベル以上のデータ解析が可能になるということだから
風洞使用時間制限に関係なく開発を進められるということになるね

そしてAIがレース中のデータをリアルタイムで受け取って
直ぐにアップデートの開発を完了させることも可能ということだから
今年のオラクル・レッドブルは突き抜けるかもしれないな

おそらくオラクルのAIはシャシー開発だけじゃなくPUの開発にも活用されるんで
ある意味ホンダとオラクルのパワーユニットということになるかな


プラス情報

レース戦略についてもオラクルAIを使うとか
開発用のAIとは別のAIみたいだ
2022/02/13(日) 10:10:20.58ID:MerXZgIzd
前スレから

アルファタウリのリーク画像?
https://pbs.twimg.com/media/FLbmlEjVQAI6eSf.jpg
2022/02/13(日) 11:06:04.44ID:tYkDwNqQ0
>>17
おーHRC
2022/02/13(日) 11:13:49.63ID:8wvGaCZEd
>>17
カラーリングが良さげ
2022/02/13(日) 11:27:59.93ID:VVdNotIK0
こっちは違うんでしたっけ
https://i.imgur.com/Wxupet6.jpg
2022/02/13(日) 12:25:08.52ID:+dz3iEBK0
マクラのVELOってタバコみたいだけど
煙出ないからセーフなの
2022/02/13(日) 12:35:49.87ID:TdCmfnrY0
>>20
それは公式デモカー載せてるだけ
2022/02/13(日) 12:36:23.01ID:3vwRFVhJ0
はやくフェラーリ新車見たい!
2022/02/13(日) 12:40:01.05ID:KjBSCfx5d
>>21
結局広告出してるのはBATだから
BetterTomorrowとかmissionwinnowの時みたくヨーロッパとかでは剥がされそう
2022/02/13(日) 12:40:06.06ID:rbUfSYlL0
オラクルと聞くとファイヤークリスタル思い出すわ
2022/02/13(日) 12:45:14.99ID:nLyPhBpwd
フェラーリ新車のリーク疑い画像

https://i.imgur.com/UT9xTAO.jpg
https://i.imgur.com/vbSmEcT.jpg
2022/02/13(日) 12:47:36.81ID:nLyPhBpwd
>>26
フェイクだろうけど、フェラーリは深い赤を復活させてほしい
28音速の名無しさん (ワッチョイ 1252-TxqZ)
垢版 |
2022/02/13(日) 12:51:32.26ID:spPPm1/X0
>>26
どこの画像だよ。OZレーシングって・・
29音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-O1hF)
垢版 |
2022/02/13(日) 13:02:50.81ID:rmcmPzQza
>>28
バージからプラモちゃうん?
2022/02/13(日) 13:03:09.04ID:p3Tu3QVT0
>>26
プラモっぽい
2022/02/13(日) 13:10:04.13ID:18efPmtyx
ワシマイヤー激おこ
2022/02/13(日) 13:17:13.77ID:mbvUlIJG0
次はアルファタウリか
楽しみだな
33音速の名無しさん (ワッチョイ 1e15-iSvi)
垢版 |
2022/02/13(日) 13:19:20.19ID:lJt3Zmbj0
本物か知らないけどフェラもタウリもルーバーついてるからアストン風が今のところ主流なのかね
2022/02/13(日) 13:23:57.50ID:4+cj4nyF0
>>32
如何せレッドブルと同じだろ?
去年だってノーズ形状は全然違ったし・・・
2022/02/13(日) 13:26:39.38ID:tZSQx73tM
>>34
同じなのか違うのかどっちなんだよw
2022/02/13(日) 13:27:12.22ID:z+aWBg/J0
サインツの話によるとかなりセンシティブでトリッキーなマシンらしいから
これが全体に共通の傾向だとするとマックスが無双しそう

あと意外なドライバーが上位に食い込むかもね
2022/02/13(日) 13:27:42.86ID:mwkDHXNb0
ルクレールとサインツって華が有るようで無いよな
あのブリアトーレに同情するレベルだった
アレジベルガーの凸凹コンビを見習って欲しいわ
2022/02/13(日) 13:30:31.11ID:qf+mcYdb0
BBS供給なのにOZて付けるのは平気なんか?
2022/02/13(日) 13:33:54.45ID:baA14y2M0
Orz
2022/02/13(日) 13:37:44.55ID:IURR7td50
過去のf1のレースすべて見れるサイトないかな
ユーチューブは2007年までだわ
DVDとかで買えるかな?
2022/02/13(日) 13:38:49.59ID:kWWPTTao0
>>36
別にハンドリングがセンシティブになる訳じゃないし、むしろコーナーリングは単なる度胸試しになるから上手い人と下手な人の差が付きにくくなるんじゃないの
2022/02/13(日) 13:38:52.56ID:m9SIRP9U0
>>37
ルクレールは華があったんだけど、予想外の気性の荒さでチーム内外に余計な反感を買ってしまった面が
トッドマネージメントは強力ではあったが、トッドが退任したらしっぺ返し喰らうよねとしか…
ルクレールに取って予想外だったのはトッドのフェラーリ復帰をマラネッロの鶴の一声でひっくり返した一件かな
あれでフェラーリの政治力学が変わって政治的に弱かった筈のサインツと比べられる屈辱を受ける事に
ルクレールもサインツのせいで自分の欠点がクローズアップされたみたいな妙な主張になってた
自分の欠点を直したいだけなら分かるけど、サインツが原因って言っちゃうあたりかなりしこりあるよね
2022/02/13(日) 13:41:44.12ID:NzpLE3Y/d
>>17
やっぱHRCよりHONDAって文字のほうがカッコいいなぁ。
2022/02/13(日) 13:41:44.98ID:mbvUlIJG0
センシティヴ → 挙動が敏感すぎる
トリッキー → 予測不能

いきなり困難なマシンの登場か
2022/02/13(日) 13:41:59.07ID:tZSQx73tM
コンセプトマシンはあるけど
インディやF2みたいな統一マシンじゃねえし
実際の所ははレースしてみないとな
去年のメルセデスみたいにトップ独走してると速いけど
ダーティエアーに弱く中盤に沈むと中々上がって来れないみたいなのもあったし
2022/02/13(日) 13:42:42.14ID:4nddhmk8a
>>36
アロンソが乗りこなしてみせるのは想像できり
個人的にはハミルトンとラッセルやな。
2022/02/13(日) 13:43:07.60ID:m9SIRP9U0
サインツに華がないのは同意するしかない
いや、成績は良いし、顔も濃いけどイケてる方だし、人あたりも良くて優等生肌
更にはお父さんも有名なドライバーでレッドブル騒動で記事にもなったし、
ルノーに捨てられてアロンソの蹴ったシートを得て復活、その後とんとん拍子でフェラーリ入り
というネタになる経歴だってちゃんとある
しかし、あれだけ揃ってるにも関わらずラッセルとかノリスと比べて地味&彼らにサインツは過小評価されてない?
と言われてしまうという…逆にどういうことだよ!影が薄いの能力かなんか持ってるのかw
2022/02/13(日) 13:43:15.54ID:6PXsBP5fa
>>34
添削すると
> 如何せレッドブルと同じ(でFIAのデモカーを使った新カラーリング発表会)だろ?
> 去年だって(タウリの)ノーズ形状は(発表会とテストで)全然違ったし・・・

こうだろ
彼は日本語が可哀想な人なんだ
49音速の名無しさん (ワッチョイ 1e15-iSvi)
垢版 |
2022/02/13(日) 13:43:49.39ID:lJt3Zmbj0
サインツはマメにファクトリーに顔出して意見交換してたりとやっぱ人間だしこいつのために言っちゃ頑張るかってなるよね
2022/02/13(日) 13:44:36.18ID:wL/goDC+0
排熱ルーバーは公開してないだけで最終的に全車付くんじゃないかな
51音速の名無しさん (ワッチョイ 02cc-rCQD)
垢版 |
2022/02/13(日) 13:46:00.75ID:htRavg4l0
>>40
https://www.formula1.com/en/subscribe-to-f1-tv.html#en-JP
2022/02/13(日) 13:46:57.46ID:4nddhmk8a
>>46
続き
ラッセルは案外期待外れの可能性もあるが、新レギュでハミルトンと互角に戦えるか注目
2022/02/13(日) 13:47:22.99ID:TW/VDPG10
>>26
風洞実験のやつ?
2022/02/13(日) 13:47:33.92ID:z+aWBg/J0
>>41
未成熟だった昔のウイングカーじゃないんだから度胸試しのオーバースピードで
イチかバチかツッコむみたいなもんじゃないだろう

今までだってフラットボトムによる制限があっただけでハイノーズとディフューザーによる
グランドエフェクト効果はあったわけで

あくまで破綻するギリギリの状態を感じ取ってコントロールできるかが勝負
2022/02/13(日) 13:48:09.90ID:m9SIRP9U0
>>49
記者にはイマイチだけどスタッフ受けは良さそうだよねサインツ真面目そうだし
タッペンやサインツは父親がガチドライバーだったのでスタッフ付き合いについて教えてそうだよね
ヨスも下位カテ時代にタッペンにドライバーが油まみれになる意味を叩き込んでたし
自分がメカニックになる必要はないんだが、メカニックが何をしてくれてるのかを理解する必要があるとかで
2022/02/13(日) 13:48:28.77ID:gZ7XTbm20
ダーティーエアーに弱い(ただしボッタスに限る)
2022/02/13(日) 13:50:27.60ID:IURR7td50
>>51
ありがとう
一度見てみようかな
違法なものばかり見てると正規の物を見るって感覚が薄れてしまいます
2022/02/13(日) 13:50:42.72ID:m9SIRP9U0
ボッタスはためらいがち過ぎるだけでは…w
彼は無理したら抜けるかも知れないのに途中で引いちゃうんだよな
わざと突っついてるのか?と思ったら戸惑ってるだけだったという
2022/02/13(日) 13:50:50.02ID:jwsQ/PrYa
>>56
フェルスタッペンもペレスも言ってたけどね
2022/02/13(日) 13:53:53.49ID:kWWPTTao0
>>54
>未成熟だった昔のウイングカーじゃないんだから度胸試しのオーバースピードで
>イチかバチかツッコむみたいなもんじゃないだろう
それはやってみなくちゃ分からないよ
インディみたいなオーバルでやる訳じゃなくF1で走行するのはある意味未知の部分が多い
グラウンドエフェクトの特性上コーナーの基本的な操縦は今も昔もほぼ変わらないしね

従来のクルマ
ハンドルを若干オーバーに切る → 後輪が滑り出す → ハンドルを修正してコーナーを脱出

ウィング・カー
ハンドルを適正に切る → スロットルを全開 → 遠心力によりハンドルは固定されてしまう
2022/02/13(日) 13:56:55.47ID:lJt3Zmbj0
メカニカルグリップは上がるんだろうけど、横風来た時にどうなるのかとか接触時吹っ飛ばないかって怖さあるよね
2022/02/13(日) 13:57:04.71ID:R+/l1WQC0
空力屋さん達は新レギュでダウンフォース増やすの楽すぎワロタ状態なんだろうか
63音速の名無しさん (ワッチョイW d223-tJUj)
垢版 |
2022/02/13(日) 13:59:39.35ID:gO//rtje0
>>16
新しいもの使ってガンガン勝ちに行こうとする感じがいいね。メルセデスもこういうことやってんだろうけど
2022/02/13(日) 14:01:37.42ID:tZSQx73tM
>>60
インディカーが全部オーバルだと思ってんの?
2022/02/13(日) 14:03:21.04ID:kWWPTTao0
>>64
何極端な事言ってんの?
F1に比べてコース特性が違うから一緒くたにできないと言ってるんだよ
66音速の名無しさん (ワッチョイW 0215-qB9+)
垢版 |
2022/02/13(日) 14:04:20.47ID:I/yyM0Fm0
表彰式欠席したやつのペナルティーって何になったの?
2022/02/13(日) 14:06:28.82ID:Gj6pOi040
基本的な挙動はF2もしくはGP2時代に経験してるドラがほとんどなんじゃないかと
何気にフェルスタッペンが未経験?
2022/02/13(日) 14:07:08.64ID:m9SIRP9U0
>>62
空力は安定性が求められるからねえ…
稼げても不安定あと不味いのでそこらであれこれ細部を弄繰り回し直してるとこだと思う
ほんのちょっとの風の流れで台無しになるそうだし、それを全周から吹き込む風を考えてバランス取る必要がある
ニューエイの頭の中とかどうなってんだろなほんとに
2022/02/13(日) 14:07:22.91ID:3vwRFVhJ0
ルクレールが予選のパフォーマンスに比べて決勝で取りこぼしが多いから
相対的にサインツが評価されているところはあるが
そこまで絶賛するほどではないと思う
逆に今年またルクレールがポイント取り始めたらすぐサインツと順位入れ替わるような位置だと思うよ
2022/02/13(日) 14:07:24.54ID:Y7xwl/gR0
>>66
そんなものどうせ無い
2022/02/13(日) 14:07:33.89ID:gZ7XTbm20
吹っ飛ぶって言うやつはF2、F3、SF、インディのどれかを見たことないの?
こいつら全部グラウンドエフェクトカーだけも
2022/02/13(日) 14:07:58.89ID:z+aWBg/J0
>>60
コントロール可能なマシンとして成立する算段もないのに
ロス・ブラウンがこのレギュレーションにしたって言いたいわけ?
だとしたら事故多発でシーズン半ばでF1中止になるかもしれんな
73音速の名無しさん (ワッチョイW 0215-qB9+)
垢版 |
2022/02/13(日) 14:09:00.71ID:I/yyM0Fm0
>>70
次から欠席者増えそうやな
2022/02/13(日) 14:09:02.82ID:Gj6pOi040
>>69
後半戦入ったらへんまではそう思ってたけど、何気に終盤戦はサインツが予選でも勝ち始めてた
ルクレールがドツボってただけかもしれないけど思ってる以上に差は小さいと思う
2022/02/13(日) 14:09:38.41ID:lJt3Zmbj0
>>71
どれも派手に吹っ飛ぶときは恐ろしく吹っ飛んでるけど
76音速の名無しさん (ワッチョイW c2c9-wz3x)
垢版 |
2022/02/13(日) 14:10:20.04ID:Sy9OT35h0
>>26
cgクリエイターが作った奴だろ
RBの時も騙されてる人いたな
2022/02/13(日) 14:10:42.50ID:m9SIRP9U0
>>69
2021年は2020年マシンの延長上にあるんだ
そこで継続して乗っていたルクレールと1年目のサインツで課題が浮き彫りになった話なのだそうで
まあ、ここらはフェラーリのスタッフやルクレールの受け売りな話だが
リアの扱いとかがやっぱりサインツは多年度経験してるだけあってルクレールより一日の長があったそうだよ
しかし、ルクレールもそれを課題にして経験を積んでいくと語ってるので成長してくるかも知れないね
2022/02/13(日) 14:10:58.51ID:Gj6pOi040
あれF3もグランドエフェクトカーなんだっけか
>>75
いわゆる昔の大事故系の「揚力がついて飛んだ」系は全然見てないと思う
2022/02/13(日) 14:11:15.16ID:kWWPTTao0
>>72
そもそも急にDFが急に抜けるのもグラウンドエフェクトの特性だし、路面をダイレクトに拾うのも同様
トリッキーでセンシティブなんて当たり前のことで・・
その辺F1で安全対策はなされてグラウンドエフェクト採用したんだろうが、ドライビングの問題が昔に比べて解決したとは思わないな
ラウダはグラウンドエフェクト嫌ってたけどヘルベルトフェルカーとの対話読むとなぜか消えてしまったのか、そしてなぜ今復活したのか何となくわかる
2022/02/13(日) 14:12:42.37ID:m9SIRP9U0
失礼な事を言うな
問題があったらやっぱりやめた!ってちゃんと言うよ!FIAの責任の取り方はこんな感じです
問題が無ければそのままということで!あ、DRSも当面アリで、必要そうなら継続ってことで!
2022/02/13(日) 14:14:45.66ID:m9SIRP9U0
まあ、あのデザインはスカートに故障が発生したり、予想外の抜けが発生した時に
想定外のダウンフォース喪失でコントロールを失う懸念とかだから…
流石にいきなりひっくり返るとかはあまりない…かも知れないが
トラックリミットをオーバーしちゃったりとか、スカートがおかしくなってリタイアとか、
コースコンディションが悪い場所で珍事が起こるとか、そういう風なトラブルは起こるかも知れない
82音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-B80Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 14:15:11.28ID:eVJMCghk0
>>16
AIが神のように万能だと思ってる人?
2022/02/13(日) 14:17:09.57ID:m9SIRP9U0
レースシミュレーションや機械学習はどこもやってるよ
問題はそれが上手く噛み合うかどうかだね
2022/02/13(日) 14:18:33.52ID:m9SIRP9U0
コンピューターは確かに計算速度が凄いんだけど、結局は緒元を決めてるのは人間なので…
人間が気付かないと機械も気付いてくれないんだよね
逆に人間が賢いと機械に問題に気付かせる事が出来たりもする
ここらのノウハウで技術系メーカーの差がついたりもする
2022/02/13(日) 14:18:37.95ID:4nddhmk8a
>>78
https://m.youtube.com/watch?v=C0W7CMR4tV0
これは違う?
86音速の名無しさん (ワッチョイ 6767-rvZA)
垢版 |
2022/02/13(日) 14:24:08.86ID:/ClXrxUG0
やっと5chが去年のアブダビの話をせず、来年の話をし始めるようになったか。。。
感動。
2022/02/13(日) 14:25:52.64ID:lg6D+A0b0
ベッテルさんが反応

ベッテル、We Race As Oneセレモニーの廃止に驚き「何らかの表現は必要」
https://www.planetf1.com/news/sebastian-vettel-surprised-pre-race-ceremony-dropped/

「僕らが取り組んでいる問題は、2年以内に消滅することはないから少し驚いた」
「ドライバーたちが重要なテーマを表現できる場を見つけることを願っている。ただ、少しメッセージが強くなりすぎて、やや個人的なものになっていた側面もある」
2022/02/13(日) 14:27:02.89ID:kWWPTTao0
>>78
F2とSFの画像なら

Dallara F2 2018
(2018年よりF2に導入されているDallara F2 2018のフロア)
https://f1-motorsports-gp.com/wp-content/uploads/2021/01/FIA-F2-2018-floor.jpg

Dallara SF19
(2019年よりSuperFormulaに導入されているDallara SF19のフロア)
https://f1-motorsports-gp.com/wp-content/uploads/2021/01/Super-Formula-SF19-under-floor.jpg
2022/02/13(日) 14:27:11.09ID:7vH+Wom3M
>>16
スパコン使用時間も制限されとるけど
2022/02/13(日) 14:27:24.00ID:lb20WYJ+0
When Race Cars Fly | Donut Media
https://youtu.be/RceYx7t80rU

最近レースで飛ぶの検索すると
ガチで空飛ぶ車が出て来て困る( 一一)
2022/02/13(日) 14:28:49.23ID:mwkDHXNb0
>>55
ヨス意外とまともな面も有るんだな
乱暴者で荒っぽいけど仕事は真面目で人望は有るって
冷静に考えたら顎と同じタイプじゃん
逆にルクレールは真面目そうに見えて悪い意味でお坊ちゃんなタイプか
確かに人として付き合い辛そうではある
2022/02/13(日) 14:28:50.15ID:aQD1le3l0
>>87
レース外でやってください
SNSアカウントでも作って
2022/02/13(日) 14:28:59.06ID:m9SIRP9U0
>>86
メルセデスやメルセデスと深い関係にあるドライバーの奥さんとかが煩かったのと
変な人が嘘を広めようと頑張ってただけだからね
本来、話題になる様な話じゃないんだよむしろメルセデスが体当たり連発でコンストを奪ってた話だし
2022/02/13(日) 14:30:57.04ID:Gj6pOi040
>>85
あ〜これ凄かったね、助かって奇跡だった
これはどうなんだろなあ、揚力がついてたら真っ直ぐじゃなく上に飛んでる気がする
これ見てて思い出したけど、何年か前のLMP2のスパのオールージュでひっくり返ったやつは揚力発生しちゃってた系だったかも
当時のLMP2がどういう仕様だったかは覚えてないや、LMP1はフラットボトムだった筈だけど
2022/02/13(日) 14:31:15.78ID:m9SIRP9U0
「(膝つきなどの)ジェスチャーは、それを信じるドライバーにとってはすでに大切なモノだったと思う」と彼は言う。
「我々は常に全員へ敬意を払う必要があるが、今は次の段階へ移行する時だ。他の行動を起こすべき時なんだ」

 ハミルトン他がジェスチャー重視で実際は他人任せで実際はなかなか行動起こさない人って突っ込んでるよねこれ
まあ、これはチャリティ活動とかに参加するのが好きなアロンソも皮肉言ってたな
僕が休日を使って活動に参加してる時、彼らはプライベートジェットでバカンス旅行を楽しんだり、
パーティに参加しながらSNS上でエコ投稿を済ましているみたいな
2022/02/13(日) 14:31:47.21ID:baA14y2M0
だったらアルピヌのマイクロも黙ってないだろって話
2022/02/13(日) 14:32:07.68ID:kWWPTTao0
ちなみにF2やSFで採用されているグラウンドエフェクトカーはF1で採用されるトンネル型のフロアとは違うから純粋には別物
トンネル形状は1983年に禁止されたグラウンドエフェクトカー(ウィングカー)と同じ
2022/02/13(日) 14:32:22.41ID:lb20WYJ+0
>>86
ハーフパイプの平野歩夢決勝2回目の採点見て
F1だけじゃないと思っている( 一一)
2022/02/13(日) 14:35:37.17ID:gZ7XTbm20
>>75
グラウンドエフェクトが原因で吹っ飛んだ事故なんて近年ねーだろ
2022/02/13(日) 14:41:16.82ID:lJt3Zmbj0
CSD計算のソフトがどれくらい進化してるかだよね
昔は表面剥離の問題がどうにもこうにもうまくできないって話しだったけど
2022/02/13(日) 14:42:09.41ID:7vH+Wom3M
>>99
ルマン メルセデス 宙返り 
2022/02/13(日) 14:42:28.03ID:zVEQLbrfd
他車と接触なく空飛んだ
って聞くと
90割の人はルマンのメルセデスを思い出すはず
2022/02/13(日) 14:43:25.26ID:wm4TIskH0
>>26
フェラーリにもスリットたくさん
2022/02/13(日) 14:43:34.11ID:mwkDHXNb0
ルクレールは「遅くとも」21年までにタイトル獲りたいって
20年シーズン開始前に言ってたんだな
アロンソ同様いずれフェラーリに愛想尽かせそうな雰囲気は有る
同い年のフェルスタッペンが奇しくもその年にチャンピオンなっちゃったし
2022/02/13(日) 14:44:02.68ID:FTmuWw/+0
>>14
このエントリーリストの順番って届け出順?
2022/02/13(日) 14:47:01.96ID:Gj6pOi040
https://youtu.be/3ZJwHrWR6ok?t=133
ルマンのメルセデスが飛んだ有名なこれとか
https://youtu.be/t5bPgU1n4yI
2018のWECスパで飛んだ奴とか

底面がフラットだけど飛んでるのよね、「ウイングカーだから飛びやすい」ってのはかなり昔の話で
全体的な設計間違えてたらダメって事なんだと思う
107音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-O1hF)
垢版 |
2022/02/13(日) 14:47:36.52ID:vZIrdDsIa
>>69
荒すぎてなるくさま
2022/02/13(日) 14:50:42.22ID:lg6D+A0b0
今年のマシンというか2017以降は十分かっこいいと思うが、結構00年代マシンのごちゃごちゃエアロ好きもいたりするのがモタスポ板の不思議
https://i.imgur.com/mSYEkyl.png

流石に「グルーヴドタイヤ好き」は少数派だろうけど
2022/02/13(日) 14:52:14.90ID:Gj6pOi040
フルカウル号の方が想定外の姿勢に対しての空力の安全確保が難しいのかな
オープンホイール号はそれ以前に乗り上げ大事故をいまだに克服できてないから、それ以上に危ないのかもだけど
2022/02/13(日) 14:53:09.97ID:gWbEGDa50
スリットある方が、いくつか閉じたり開けたりしてセッティング幅広がるやん
111音速の名無しさん (ワッチョイW d223-tJUj)
垢版 |
2022/02/13(日) 14:53:52.92ID:gO//rtje0
去年のモナコでサインツとハグした黒ルクレールがもう一度降臨することを期待してる
2022/02/13(日) 14:55:15.28ID:7vH+Wom3M
一回で済めばいいけどね
サインツが白すぎて
ルクレールの黒が際だつというかww
2022/02/13(日) 14:58:02.84ID:lJt3Zmbj0
もっとF92Aてきにダブルデッキ+細身のマシン出てきてくれえ
遅くてもいい超かっこよければ(´・ω・`)
2022/02/13(日) 15:00:50.94ID:R+/l1WQC0
エアロガジェットてんこ盛りのF1.08とか最高に好きだよ
2022/02/13(日) 15:02:47.85ID:zVEQLbrfd
セイウチノーズ好きは俺だけ
2022/02/13(日) 15:04:31.50ID:t9R4I/gn0
別にグルーブドタイヤだからカッコ悪いなんて思ったこともなかったけどな
敢えてそっちが好きってこともないけど
2022/02/13(日) 15:05:39.59ID:GkZIm3AL0
コンピューターの計算時間に上限があるなら、効率の良いアルゴリズムの開発なんかも重要そう
118音速の名無しさん (ワッチョイW d223-tJUj)
垢版 |
2022/02/13(日) 15:06:17.27ID:gO//rtje0
HALOがないのを見ると違和感感じるようになってしまった不思議
2022/02/13(日) 15:09:04.66ID:JMuFLSA90
遅レスだけど
サインツによると今季のマシンはサスがガチガチに硬いらしい
グランドエフェクトカーって、ベンチュリー効果を持続して得るために
フロア下の空間を一定にしないといけないんだよな
そりゃガチガチになるよ
2022/02/13(日) 15:12:04.06ID:AoEfKaL/0
ウィングカーといっても禁止された自由設計の当時と違って
用法、用量をレギュレーションで
きちんとコントロールしてんじゃないのかな
121音速の名無しさん (ワッチョイW 9244-7GBl)
垢版 |
2022/02/13(日) 15:12:12.82ID:YhR+mcr60
メルセデスCLRの宙返りは、グラウンドエフェクトとは関係無くて、単なる空力の欠陥だぞ。

•フロントダウンフォースの不足
•ピッチングを防ぐサードダンパーが、低すぎるフロントカウルのせいで搭載出来なかった
•開発期間が短くてムービングベルト付きの風導実験が出来なかった

あれはあくまで起こるべくして起きた、欠陥車による事故。
F1ではフロアのダウンフォース量は全体の5割だから、それが100%抜けたとしても引っくり返ることは無い。
つーかダウンフォースが抜けるくらいで引っくり返るのなら、去年のF1も他車の後ろに付いたら引っくり返ることになる。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/メルセデス・ベンツ・CLR
2022/02/13(日) 15:13:25.57ID:TdCmfnrY0
>>119
効果を持続させるためというか、床下でDF稼ぐ車は車高変化でDF量が大きく変動するから
脚固めて車高変化抑えないとまともに乗れないハンドリングになる
2022/02/13(日) 15:13:47.00ID:7vH+Wom3M
グランドエフェクトも空力だぞ

なにいってんだ
2022/02/13(日) 15:14:21.79ID:kWWPTTao0
グラウンドエフェクトが原因の事故(DFが急に抜ける)はほとんど無いだろね
ただグラウンドエフェクトのせいで大きな(派手な)事故になることはあるかもね
2022/02/13(日) 15:16:48.18ID:JMuFLSA90
サスがガチガチということは、
サスペンションの柔軟性で優位に立ってた
レッドブルとメルセデスが相対的に失速するかもな

マクラーレンやフェラーリとかが上がってきて優勝者が毎回違う接戦が見れるかも楽しみ
2022/02/13(日) 15:17:11.71ID:nLyPhBpwd
車高によってグラウンドエフェクトのダウンフォースが変わる

車高を安定させるためにサスはガチガチ

ドライバー側でなんとかしろ

なかなかスパルタで良いね
2022/02/13(日) 15:18:01.22ID:1msOSVQ7d
優勝者23人の年になってほしいな
2022/02/13(日) 15:22:10.56ID:iqITfHoJ0
誰にでも扱える車ならドライバーの給料、十万ドルで充分になるわ
2022/02/13(日) 15:25:53.49ID:nLyPhBpwd
低速コーナーが遅くなるとビノットが言ってるのは、サスをハードにせざるを得ないからセッティングの幅が狭まってメカニカルグリップが必要な低速コーナー向けに最適化できないということなんかな?

(低速コーナーに最適化セッティングしてしまうと高速コーナーでダウンフォースが安定しないとか)
2022/02/13(日) 15:26:28.89ID:wL/goDC+0
グランドエフェクトは車体を下げれば下げるほど効果が高いから
ダンパーも固くなるだろうし、グラベルやソーセージのダメージが今年はすごそうだな
2022/02/13(日) 15:27:44.27ID:gZ7XTbm20
>>101
それが最近ってどんだけジジイなんだよ
2022/02/13(日) 15:28:27.94ID:o1CPSNt20
うちの子の乗り物の本にこんなののってたんですが、これいつのマシンか分かります?
https://tadaup.jp/loda/0213152602040511.jpg
2022/02/13(日) 15:28:41.80ID:w/ivML2YM
マクラーレンとアストン比べるだけでも、テストまでの時間が多少潰れる。
2022/02/13(日) 15:29:11.58ID:gWbEGDa50
今年は縁石使わない走法のマスターが勝つな
2022/02/13(日) 15:30:04.92ID:w/ivML2YM
>>132
これは無かったことに。。。
2022/02/13(日) 15:30:21.06ID:nLyPhBpwd
>>134
たしか角田は「縁石を使う走法に慣れるのに苦労した」と言ってたような
2022/02/13(日) 15:30:21.32ID:JMuFLSA90
サスガチガチで開催数多いし腰悪くするドライバーが多く出そう
交代でリザーブにチャンス到来だな
2022/02/13(日) 15:30:34.29ID:gWbEGDa50
>>132
2016のマクラーレン
2022/02/13(日) 15:31:17.02ID:5lc6kmCpa
https://i.imgur.com/LIGXvly.gif
https://i.imgur.com/JltOtyI.gif
https://dotup.org/uploda/dotup.org2722009.gif
2022/02/13(日) 15:32:15.27ID:lKtE+agp0
GP2!!GP2エンジン!!!
2022/02/13(日) 15:33:12.52ID:o1CPSNt20
そうかマクラーレン・ホンダってパパイヤのイメージしかなかったww
2022/02/13(日) 15:33:17.15ID:JMuFLSA90
>>132
アロンソの暗黒号ですな
2022/02/13(日) 15:33:46.98ID:TdCmfnrY0
去年まではロールとヒーブ分けて制御できたから低速から高速までサスセッティング最適化できたけど、
今年はそれ禁止されたからね。高速域でリア車高落とせなくなったからハイレーキもやりにくくなった
2022/02/13(日) 15:35:34.79ID:1oc+eo8Y0
>>127
優勝したドライバーはその年出場資格喪失という謎ルールでやれば全GP個別ドライバー優勝達成できるな
故意の減速等によるポジションダウンが疑われる場合は3戦出場停止
リタイアはおとがめなし、いかにして2位フィニッシュするかのレース
(2位は常に1位がリタイアしたら自分が1位になってしまうリスクが付きまとう)
ってこんなのF1じゃねぇー
2022/02/13(日) 15:35:47.95ID:Gj6pOi040
>>136
F2って縁石にあんま乗せないもんね
縁石の超アグレッシブな使い方でアドバンテージを得てたタイプ、ノリスらへんが意外と伸び悩むかもなーと思う
2022/02/13(日) 15:36:53.51ID:lKtE+agp0
アロンソはもうF1で表彰台乗ることないんやろうなからの引退やったけど

去年また表彰台乗るんやから人生わからんな
2022/02/13(日) 15:37:43.82ID:A8U2QlsLa
>>105
コンストラクター順
148音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-B80Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 15:40:12.04ID:eVJMCghk0
縁石一番使わないハミルトンが速くなるのは嫌だな
2022/02/13(日) 15:41:13.70ID:qf+mcYdb0
>>139
あの頃のメルセデスばっかり有名だけどポルシェも結構飛んでるんだよね
2022/02/13(日) 15:41:41.56ID:mwkDHXNb0
バトンみたいなタイプがめっちゃ有利になりそう
2022/02/13(日) 15:44:54.25ID:gWbEGDa50
アロンソも速そうや
2022/02/13(日) 15:45:46.54ID:nLyPhBpwd
エントリーリストの順番で思い出したが、アルファタウリのドライバー並び順が去年と今年で変わってるんだよな

今年は車載カメラ角田が黄色になるんかな


2021 エントリーリスト
https://www.fia.com/sites/default/files/styles/panopoly_image_original/public/2021_f1_entry_list_updated_08.01.2021.png

2022 エントリーリスト
https://www.fia.com/sites/default/files/styles/panopoly_image_original/public/2022_f1_entry_list_09.02.2022.jpg
2022/02/13(日) 15:47:55.20ID:CuelriDDd
>>132
これトヨタのマシンもルマンの悪夢のやつじゃないのか
丸型のヘッドライトだから
2022/02/13(日) 15:51:14.80ID:P8wBoeOqa
F1以外のカテゴリーあんま見ないから知りたいんやが
中国人の周ってやつは皆なんて呼んでるんや
2022/02/13(日) 15:52:03.26ID:gWbEGDa50
ワイはジョー
156音速の名無しさん (ワッチョイW d223-tJUj)
垢版 |
2022/02/13(日) 15:53:55.32ID:gO//rtje0
>>154
チョーさん
2022/02/13(日) 15:54:32.44ID:7vH+Wom3M
シュウでもチョウでもヂョウでもジョーでも
2022/02/13(日) 15:54:55.65ID:IK7x6Ab40
>>154
グァンユォウ!
2022/02/13(日) 15:55:29.27ID:L81BATbY0
>>154
統一感が無い気がする。周、チョー、ジョー、チョウといっぱいあるし
2022/02/13(日) 15:57:43.30ID:nLyPhBpwd
周だと、顎、眉、瓜とか呼んでた頃みたい
2022/02/13(日) 15:59:37.91ID:t9R4I/gn0
あ、フェルスタッペンカーナンバー1になったのかよかったよかった
2022/02/13(日) 16:03:20.86ID:IK7x6Ab40
周の関連動画Youtubeで見ると
F1公式のナレーションで「夢を追うためにイギリスシェフィールドに引っ越した」とか言われたせいですげえネタにされてて草
「F1ドライバーになるためにシェフィールドに引っ越した唯一の男」だの
「シェフィールド在住です応援してます」だの
2022/02/13(日) 16:03:34.65ID:EEVt/NTmd
アストン、これ明らかにメルセデスに走らされてないか?
164音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-ShCo)
垢版 |
2022/02/13(日) 16:04:31.98ID:/IZ/1g6B0
>>141
パパイヤに変えたのはルノーPUからだろう
2022/02/13(日) 16:06:50.17ID:zdl1uomV0
足ガチガチで乗りにくいとなるとマゼピンやばいな
2022/02/13(日) 16:07:22.85ID:mbvUlIJG0
枕は本家メルセデスが黒塗装だったからシルバーに戻すチャンスだったのに
2022/02/13(日) 16:12:45.33ID:98b73DGO0
最近のマクラーレンだとこのカラーリングが一番カッコイイと思ったな
https://i.imgur.com/sxueRjJ.jpg
168音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-B80Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 16:14:06.91ID:eVJMCghk0
>>167
いいね
2022/02/13(日) 16:15:23.39ID:gWbEGDa50
>>166
そもそもメルセデスエンジンだったからあの色だったからなあ
2022/02/13(日) 16:16:54.50ID:mb8PVKiWM
ZHOUだろ? ジョウだろ?
日本人特有のウが発音できない人はジョーだろうけど、英語で会話してたら確実に通じない
2022/02/13(日) 16:16:57.25ID:CvykYRS80
ポルシェが戻ってきたらカラーリングは白か
アウディも白なのかな(´・ω・`)
2022/02/13(日) 16:19:20.80ID:iM3JnblG0
チョウグァンユウ
2022/02/13(日) 16:22:18.88ID:kWWPTTao0
F2の実況ではみんなチョーさんだったからチョーかチョウがいいわ
2022/02/13(日) 16:24:12.65ID:Gj6pOi040
英語で会話する必要が出来た時に悩めばいいじゃない
2022/02/13(日) 16:25:53.99ID:iM3JnblG0
ここでもアロンゾやペレズなんて言うやつおらんやろ
チョウでいいやん
2022/02/13(日) 16:26:37.65ID:gZ7XTbm20
ジュニアフォーミュラスレだとチョーさんってのが割と見た
本人としてはジョウだそうだが
2022/02/13(日) 16:32:05.25ID:iM3JnblG0
野球みてたら陳冠宇チェングァンユウとちょっとだけ紛らわしい
冠宇てよくある名前なんかね
178音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-DrOF)
垢版 |
2022/02/13(日) 16:33:01.15ID:adfr/0fr0
>高効率のダウンフォースを生み出す新マシンは
>「これまでより直線スピードが速くなるはず」とレッドブルF1が予想

ほーーん
1月の時点ですでにオラクル・レッドブルのマシンは昨年のマシンより速くということだから
やっぱりストレートスピードの向上がタイムアップにつながっているんだろうな

開幕が楽しみだわぁ〜
2022/02/13(日) 16:35:02.08ID:m7TFAbl6d
メルセデスは今年からシルバーに戻す。
ハミルトンのわがままも以前のように聞いて貰えないだろ
タウリのリーク画像HRCは赤く塗装されるのかな
何かサイドポンツーンあたりはまだ改良の余地ありそう
2022/02/13(日) 16:35:43.60ID:w/ivML2YM
そうか、今年はジョージとジョウがいるんだな。
2022/02/13(日) 16:35:55.72ID:UuikFJ4ha
知らないことがー
おいーでおーいーでしってるー
でっかけよう 口笛ふいてさー
2022/02/13(日) 16:36:53.14ID:IK7x6Ab40
角田と周でKポッポユニット組んだら人気出る
183音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-DrOF)
垢版 |
2022/02/13(日) 16:43:19.43ID:adfr/0fr0
引退会見だったら帰国後にやりそうなもんだけど
わざわざ記者会見の場をもうけるってことは引退なのかなぁ

まあ現役続けてもネイサン・チェンとの実力差は歴然だし
1、2年で鍵山も羽生を超えていくだろうしね

潔く引退っていう流れがこれ以上傷口を広げない最善手なのかもね

そういや最近、羽生は絶対王者()って言わなくなったなwwww
2022/02/13(日) 17:05:32.06ID:q8/2Wqla0
羽生は無冠になって久しく最近A級からも落ちたし
2022/02/13(日) 17:12:43.94ID:trg/Fqtj0
>>89
時間で制限されてんの?
2022/02/13(日) 17:12:49.64ID:gZ7XTbm20
角田、アルボン、周とアジア系3人もレギュラーいるのってすごい時代
2022/02/13(日) 17:18:10.90ID:eV+02cNLa
>>152
昨年は角田がファーストドライバーだったけど今年はガスリーになっちゃったねw
2022/02/13(日) 17:18:43.26ID:Fd/2blsK0
>>132
それはF1じゃないよ
GP2って言われてるカテゴリー
2022/02/13(日) 17:21:10.72ID:kWWPTTao0
>>89
CFDの制限じゃなかったか?
2022/02/13(日) 17:22:12.17ID:7vH+Wom3M
>>185
TFLOPSで制限かけてる
2022/02/13(日) 17:24:46.95ID:t9R4I/gn0
>>188
オープンホイールのカテゴリーまるごとF1て言っちゃうのが世間一般だから…
192音速の名無しさん (ワッチョイW c24d-rSiG)
垢版 |
2022/02/13(日) 17:25:24.37ID:UD6m1PfD0
>>26
フェラーリって少し前のメディア情報でインダクションポッドが三角になるとか言ってなかったけ
193音速の名無しさん (ワッチョイW c24d-rSiG)
垢版 |
2022/02/13(日) 17:26:39.46ID:UD6m1PfD0
>>191
じゃなくて…
2022/02/13(日) 17:27:15.22ID:trg/Fqtj0
>>190
あーそうなのね良かった
195音速の名無しさん (スププ Sd32-pIU4)
垢版 |
2022/02/13(日) 17:27:15.83ID:2rFWCYfed
>>188
こらっ
2022/02/13(日) 17:27:39.73ID:kQemneg/0
>>16
AWSとオラクルでタイヤの状況表示競わせろ
2022/02/13(日) 17:29:13.41ID:kWWPTTao0
CFDの性能を25TFLOPSとかで制限してるだけで何でも間でも制限してるわけじゃないだろ
たとえばレースシミュレーションとか
198音速の名無しさん (スププ Sd32-pIU4)
垢版 |
2022/02/13(日) 17:29:56.91ID:2rFWCYfed
時代はAWSに変わってきてるからなぁ今から取るなら、AWSの方の勉強をオフスメする

オラクルマスターとってものれんからくらいしか貰えない
2022/02/13(日) 17:32:10.31ID:7vH+Wom3M
>>197
“だけ”とか甘く見過ぎてんなwwww
2022/02/13(日) 17:33:01.56ID:t9R4I/gn0
>>193
いやわかってるよw
でもそれをまるごとホンダのマシンみたいに書いちゃうとやっぱりわかってない感じするじゃん?
2022/02/13(日) 17:36:44.35ID:kWWPTTao0
>>199
CFDと風洞で半分ほどだろ
他にもタイヤ状況、レース戦略、シミュレーション等色々な用途で使用されているわけだし
2022/02/13(日) 17:45:17.65ID:mwkDHXNb0
デイモンとマックスとニコとミックを見てるとカリスマ性や存在感って
全く遺伝しないものなんだな
息子じゃないけどブルーノもオーラの無さがヤバかった
ジャックだけは親とは別の方向性で存在感有ったが
2022/02/13(日) 17:47:05.88ID:1h/7zliA0
日本GPも4年に一度でいいだろ
2022/02/13(日) 17:47:11.57ID:7vH+Wom3M
>>201
マシン性能の根幹部分を、甘く見積もりすぎてる
2022/02/13(日) 17:47:17.59ID:lJt3Zmbj0
結局のtころ計算量よりも精度とそこから導きだされるデータ解析だと思うよ
2022/02/13(日) 17:49:47.35ID:fLfjx5ip0
>>202
毛の話はやめろ
2022/02/13(日) 17:51:25.05ID:lJt3Zmbj0
データの集積はどのチーム為されるけどそこをどう解析していくか実データと融合させていくかってとこでしょ
抜け穴見つけたほうが細かい実績より絶対的なアドバンテージ取れちゃうから面白いんだけど
2022/02/13(日) 17:52:40.41ID:CoBJFy860
カリスマとかオーラって、どれだけ変人かで決まる気がする
2022/02/13(日) 17:53:22.49ID:3yLGzJQI0
レッドブル持ち上げ記事ってなんかキモいんだよな
ホンダジェットの技術ガーとか
こんどはオラクルガーって
2022/02/13(日) 17:55:27.01ID:lJt3Zmbj0
それで期待上がってスポンサー企業が目立って価値が上がればいいってことでしょ
日本と違って上がる材料を求めてる相場だからねあっちは
2022/02/13(日) 18:11:58.21ID:nLyPhBpwd
>>209
総合スレと言いつつ、実質レッドブル目線のスレだよ
レッドブル目線で会話してもスレチ扱いされないから安心してね
212音速の名無しさん (スップ Sd32-q55D)
垢版 |
2022/02/13(日) 18:13:46.63ID:nLyPhBpwd
マクホン時代も総合スレは実質マクホンスレだったんだろうか
よく覚えてないが
2022/02/13(日) 18:20:54.35ID:CQJ94r5J0
>>122
マックス「さよか」
2022/02/13(日) 18:21:35.07ID:mwkDHXNb0
そういやハミはバトンと組んだ時大崩れしたように
かなりメンタルに左右されるドライバーだったが
今年は去年の出来事に加えてラッセルの存在が有るから
予想以上に惨敗する可能性も無くはない
2022/02/13(日) 18:23:12.54ID:srI+inZCd
今年はアロンソにチャンピオンになってほしいな
216音速の名無しさん (ワッチョイW d223-tJUj)
垢版 |
2022/02/13(日) 18:25:51.59ID:gO//rtje0
日本語サイト見てると今はどうしてもレッドブル系の記事が多くなるからそこはしゃーないと思うよ。わざわざ海外の記事見つけてきて読んでる人なんてそれこそほんの一握りだろうし
2022/02/13(日) 18:28:40.09ID:CQJ94r5J0
>>143
ハイレーキは無くなるでしょ
ハゲが40年間で一番の変化と言うくらいだし
今までと同じ事は出来ないだろう
218音速の名無しさん (ワッチョイ de89-B80Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 18:37:40.39ID:+gA2yF/O0
NHKの新年にやってたホンダの奴

● 3Dプリンターで金属製試作モデルを素早く作製&鋳造しないアルミ削り出しによるエンジン骨格
● 利用効率を上げるためカーボンナノチューブ素材を添加したPUの新バッテリー&シミュレーターによる24時間振動耐久試験
● エンジンのシリンダ内の燃焼スペースをより狭くしてより強く圧縮しより高出力を得る
● 吸気系にホンダジェットのターボ技術を新たに投入
● ローンチ改善のためのレッドブルとの共同作業による新大型吸気管
● プラグ点火時の新燃焼様態(通所のプラグ付近を起点とする燃焼の広がりとは異質の下側からの広がりも同時に有する新燃焼様態)によるエネルギー効率向上

HRCさくらの内部のガイド付きシークレットツアーかよってくらいの大サービスに見えて驚いたんだけど
もちろん映像ではPUの一部をボカシ付きで映してたりしたけど、こんなん公開して何か得な事あるのかな?

@メルセデスはじめ他チームもそのくらい全部やってて当たり前で何も今更隠すほどの事でもないのか
Aこんだけ晒しても技術的な核心は全部隠してるから真似なんか出来まいという余裕なのか
Bいやいやこんだけ晒すって事は実はこれらはほとんど過去の物で今は用済みで実際はその先をとっくに走ってて全ていわばフェイクです。

@AB どれかかな?
2022/02/13(日) 18:38:05.07ID:CQJ94r5J0
>>214
メンタルに左右されるのではなく忖度に左右されるドライバー
2022/02/13(日) 18:40:46.59ID:wBCEO32Ga
航空部品に3Dプリンタ使われる時代だし、機械加工不可能な形状でもAIで最適形状設計されるんだろうな
221音速の名無しさん (スププ Sd32-aPXg)
垢版 |
2022/02/13(日) 18:41:03.74ID:qwWdsYrMd
>86
わざわざそういう事を言う奴も同類なんだと自覚しろ
2022/02/13(日) 18:43:15.26ID:R+/l1WQC0
今年のマシンはテレビ映り良さそうだなと思った
https://imgur.com/ZOYdN7a
2022/02/13(日) 18:47:11.59ID:FFdKTWAb0
チンコやめてモノコックからノーズにかけての角度がなだらかになっただけで
デザインとしてスッキリして見える不思議
2022/02/13(日) 18:51:24.96ID:lJt3Zmbj0
ハイノーズは害悪だっただけだよ
225音速の名無しさん (スップ Sd32-q55D)
垢版 |
2022/02/13(日) 18:56:13.80ID:3oTntJW8d
向こうの記者は忖度がなくて良いと思うときと、デリカシーが無いなと思うときと両方ある

リカルド、ノリス成長によるレッドブル時代の二の舞を「心配していない」
https://www.gpblog.com/nl/nieuws/104440/ricciardo-vreest-niet-voor-tweede-red-bull-periode-geen-zorgen.html

>リカルドは、かつてのレッドブルの状況が新たに生まれる可能性を周囲から聞いている。>ノリスが才能を開花させ、ワールドタイトルを争えるようになれば、再びリカルドのチームメイトに多くの注目が集まるかもしれない。
>しかしリカルドはそのことを「絶対に心配なんかしていないよ」と語った。
2022/02/13(日) 18:57:11.89ID:rZiAVAk10
薄々思ってたけどモノコックの滑り台も害悪だったわ
2022/02/13(日) 19:01:03.10ID:7vH+Wom3M
>>218
@AB全部だろ
プリンタはどこでもやってる、カーホナノチューブは電池業界で常識、エンジン系の話はHCCI、

ローンチ系の話はよく企画通ったなとおもったけど。
228音速の名無しさん (ワッチョイ de0b-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 19:07:15.87ID:r8eP4Whs0
ヲイヲイ、去年フェルスタッペン10勝ハミルトン8勝で
貼ってる人いるけど、タッペンはベルギーのペースカー優勝
含めて10勝だからね。仮にあそこでハミに負ければ9勝対9勝。
最終戦は完全にタッペンの負けペースだったし、
ペースカーでワールドチァンピオン決定だと皆思っていた。

メルセだって
年間ランキングじゃペレスはボッタスにぼろ負けだし、
そのペレスを使いに使ってようやくハミを打ち負かせた。
タッペンの功績は認めるが、ハミの不運があったゆえでの
ワールドチャンピオン、今年メルセが本気出せば
また夏休み前にはハミのチャンプがだいたい決定っていう
ここ数年のパターンかもしれぬでよ。

ロスベルクみたいに、今年は黒ロスベルクに徹して
ハミに多方面からわなを仕掛け
やっと勝てたけどもう勝てるはずないからやーめた、
毎年ハミに負けて自尊心崩壊するからやーめた、になるよ。
2022/02/13(日) 19:08:51.04ID:vcvC/Av40
ハンガリーはフェルスタッペンの優勝として数えていいですか?
2022/02/13(日) 19:09:36.29ID:eN2V3fL+0
>>228
蒸し返すな
終わった話だ
2022/02/13(日) 19:11:14.37ID:dRatubnC0
>>230
即NGでOK
2022/02/13(日) 19:15:50.88ID:GkZIm3AL0
ただ、マシの去就に絡めて大手メディアもしばしば話題にしてるからなぁ
今年そこら辺がどうなるかがはっきりするまでは、ずっとこんな感じじゃないかな?
2022/02/13(日) 19:16:02.31ID:qfQqVQrm0
自分的に最高にカッコイイF1カーは
MP4/13とロータス49だな
2022/02/13(日) 19:16:53.58ID:QBhPh9hE0
>>228
本気でインチキされたらブラジルみたいになるのはわかってるよ
良かったね おめでとう
235音速の名無しさん (ワッチョイ de0b-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 19:18:13.62ID:r8eP4Whs0
いや、俺が言いたいのは、
マックスの超人的能力があったから去年チァンプを取れた
他の奴だったら普通にハミがチァンプになってた、
と言いたいだけだ、レッドブルホンダは残念ながら
メルセよりちょっと劣っていたと思うよ
236音速の名無しさん (ワッチョイ de0b-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 19:20:17.42ID:r8eP4Whs0
年間を通じてなら、メルセの方がレッドブルホンダより
少々優れていた、レッドブルが有利だった時期もある
と言いたかった。
2022/02/13(日) 19:23:48.56ID:QTinT2UEM
ハミの不運はアゼルバイジャンで直進した事も含むんですかねぇ
2022/02/13(日) 19:24:51.71ID:3oTntJW8d
ホンダ「なので残ります」

F1はアメリカでも通用するとマリオ・アンドレッティ「3つ目の開催は疑問だけど」
https://www.planetf1.com/news/mario-andretti-formula-1-us-presence/

「アメリカは広大な国だから、2つのF1を開催するのは簡単だ」
「Netflixの『Drive To Survive』が若い視聴者に多くの知識を提供することでF1は躍進したし、ファンベースに見られる新しいエネルギーでも明らかだ」
「3つ目のラスベガスはどうだろう、私としては疑問符がつくところだ。2回が良いと思う」
2022/02/13(日) 19:25:49.46ID:GkZIm3AL0
アストンマーチンみたいに、サイドポッドの下側を抉ると空気抵抗が小さそうに見える
240音速の名無しさん (ワッチョイ de0b-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 19:28:56.63ID:r8eP4Whs0
>>234
いや、ブラジル、というか去年の終盤のハミは
何らかのやべーことをしていると思われるが、
F1においてインチキはインチキと認められない限り
インチキではないという鉄則がある

そんなことゆい始めたら、バブル予算を湯水のように投入し
毎回大エンジニア派遣団を海外派遣していたセナの時の
ホンダだって反則だ
2022/02/13(日) 19:30:23.03ID:m7TFAbl6d
アストンマーチンから醸し出るケータハム臭が心配。
2022/02/13(日) 19:31:01.66ID:GkZIm3AL0
車高調整が今まで以上に重要になるのに、サスペンションの規制が強化されるという二重苦
243音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-piVT)
垢版 |
2022/02/13(日) 19:31:57.71ID:gvtkShqx0
>>234
証拠もなく憶測でインチキ決めつけは良くないよ。

君の性格はインチキ(ポンコツ)みたいなもんだがww
2022/02/13(日) 19:32:06.03ID:wm4TIskH0
>>118
安全面を考えなければ俺は今でも外してほしいと思ってる
245音速の名無しさん (ワッチョイ de0b-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 19:33:21.19ID:r8eP4Whs0
いや、俺が言いたいのは、
ハミルトンが去年負けたのは、
最初のワールドチャンピョンをキミライコネンに
さらわれた時、そしてロスベルクに負けた時の二回と同じで、
ちょっとの不運で負けたに過ぎないように見えることだ
246音速の名無しさん (スップ Sd32-q55D)
垢版 |
2022/02/13(日) 19:33:49.26ID:3oTntJW8d
>>242
逆では?

フロア高を低く安定させる必要があるから、マシン設計としても自主的にサスを硬くせざるを得ない
247音速の名無しさん (ワッチョイ de0b-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 19:35:24.35ID:r8eP4Whs0
そしてハミは悔しいけれど余力を残している
奴は憎たらしいほどに速い
2022/02/13(日) 19:35:27.85ID:q6xtJLTV0
また新しい池沼湧いてんのか
2022/02/13(日) 19:36:31.24ID:TW/VDPG10
どっかモノショックやってないかなぁ。
2022/02/13(日) 19:37:52.65ID:VxGSqUAd0
余力残して負けるとか完全に馬鹿じゃん
2022/02/13(日) 19:38:37.00ID:w/ivML2YM
AT03を流出させたのTSUじゃないだろうな
2022/02/13(日) 19:42:05.19ID:eN2V3fL+0
>>231
Oけ
2022/02/13(日) 19:42:42.78ID:3oTntJW8d
>>251
ホンダロゴじゃねーよと突っ込ませるためのボケですね


アルファタウリF1「AT03」のホンダロゴはRB18より目を引く? 新車発表を前に画像リークか
https://formula1-data.com/assets/img/uploads/2022/02/alphatauri-f1-at03-images-may-have-been-leaked-ahead-of-new-car-launch.jpg
https://formula1-data.com/article/alphatauri-f1-at03-images-may-have-been-leaked-ahead-of-new-car-launch
2022/02/13(日) 19:43:38.86ID:87FBpOmw0
突然湧いて長文8レスもする奴はあぼんでいい
2022/02/13(日) 19:44:02.09ID:KFn+8N7d0
そういえば元ザウバーのウェーレインがFE初優勝した
出力上がったおかげで普通のサーキットでも観れる速さのマシンになったね(代わりにバッテリー切れリタイアも増えたけど)
https://twitter.com/jsports_motor/status/1492633302813007878
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
256音速の名無しさん (ワッチョイW 379c-tI1A)
垢版 |
2022/02/13(日) 19:47:46.73ID:3SWromms0
>>92
差別される側の黄色人種が言うことじゃ無いだろ。
257音速の名無しさん (ワッチョイ 164d-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 19:49:04.32ID:xVSXQmCe0
>>233
マクラーレンMP4/13はドイシ語でジルバーパイル、
銀色の矢というんだでよ。あのころF1はドイツでも人気があった
RTLという民放が毎回生中継していた。そんなRTLも昨年は
F1から撤退、かろうじて4戦のみを生中継するにとどまった。
そのハッキネンのメルツェーデスのズィルバープファイルが
ドイツのRTLで中継されていた時、日本のフジテレビの放送との
本質的な違いは「音」であった。RTLの放送では
いつも風切り音のようなファーン、フイーンとゆう
音がしていた。あれは何故音が違っていたのだろうか
2022/02/13(日) 19:53:03.84ID:3yLGzJQI0
ハイレーキは見苦しいからなくなってほしい
ドラッグマシンかよ
2022/02/13(日) 19:53:29.72ID:iM3JnblG0
>>255
昔のF1もガス欠リタイアけっこうあったな
260音速の名無しさん (ワッチョイ 164d-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 19:56:21.28ID:xVSXQmCe0
俺は確かに池沼だが池沼ゆえの着眼点があると確信してえる。
例えば下のYoutubeのRTLの1999年シルバーストゥンGPを
見てほしいんだが、フジテレビとは音が違わないか?
このスレには空力に詳しい人が多そうだから、
何故なのか知りたいでよ

https://www.youtube.com/watch?v=qEogro9o7mA
2022/02/13(日) 19:59:12.12ID:Fd/2blsK0
>>241
マクラーレンの絶壁サイドの方が
ケータハムぽいんだけど
2022/02/13(日) 20:16:23.35ID:mwkDHXNb0
レッドブルがフロントプッシュにしてきたのは
フェイクなのかニューウェイの秘策なのか
枕のフロントプルリヤプッシュがここだけなら面白いな
263音速の名無しさん (ワッチョイ 164d-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 20:17:49.66ID:xVSXQmCe0
>>260
ありゃー、たまたまYoutubeで出てきたのを貼ったが、
シウマッハーが足の骨を折った事故の後で、
ニキラウダが事故について解説してるね (25分くらいのところ)
懐かしいな。
前半がスィルバストウンで
後半はオーストリアのA1リング (現レッドブルリング)
だね
https://www.youtube.com/watch?v=qEogro9o7mA
2022/02/13(日) 20:18:20.07ID:3oTntJW8d
この視点の掘り下げは珍しい

F1ドライバーのロードバイク調べてみた
https://youtu.be/Fk0X-7lMSqY
2022/02/13(日) 20:23:50.58ID:yjEL8qRo0
>>253
マクラーレン的な感じになるのかな
2022/02/13(日) 20:24:46.57ID:uk69pZJj0
>>164
焼きパパイヤ懐かしい
267音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-nH7I)
垢版 |
2022/02/13(日) 20:26:14.72ID:1TTtsKE+a
>>253
なんかHRCって航空会社っぽく見えるな
2022/02/13(日) 20:27:48.15ID:dRatubnC0
>>262
レッドブルはモデルカ―だしプッシュも糞もあれじゃ分からんだろう
269音速の名無しさん (ワッチョイ 164d-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 20:28:57.66ID:xVSXQmCe0
>>264
それをゆうならトトヴォルフのエロおやじ全開の
若い女性と電動キップボード二人乗りだろ
でもこの女性は幼な妻のスージー?
https://www.youtube.com/watch?v=K3y89QlJqTE
2022/02/13(日) 20:33:58.61ID:ydD94Isf0
アストン→F92A的にサイドポッド下に速い空気空気流したい
枕→フェラーリ640的にサイドポッド横に沿わせて流したい
ハース→RA107みたいに後ろコンパクトにして流したい

タウリ→アストン正解じゃない?
271音速の名無しさん (ワッチョイW 72a1-pORb)
垢版 |
2022/02/13(日) 20:35:05.55ID:kX4bp8C50
アルファタウリの流出、こんな手間の込んだイタズラ態々しないだろうし実車に間違いないと思うけど
この写真だけ見てもよく分からん
2022/02/13(日) 20:35:32.43ID:m9SIRP9U0
メルセデスのあの宙返りは開発失敗というよりも危ないっつってんのに
しつこく走らせ続けようとした結果起こった大惨事だからなあ…
流石にあそこまで酷いごり押しは現代では通用しない…と思いたい
あいつら開発失敗を認めたがらず無茶苦茶しようとする悪癖あんだよな
2021も開発失敗を美談にしようとしちゃうしさトークン消費して開発費使ったのに
搭載しない方がマシだったので使いませんでしたが良い開発状況な訳ねえじゃん
ハミルトンさんに謝っとけっていうなハミルトンを黙らせた状態でアレやってたから物凄い寒かった
273音速の名無しさん (アウアウキーT Sa6f-MERb)
垢版 |
2022/02/13(日) 20:39:01.13ID:+cCvDj0Ka
ラージジャンプ金はペヤングさんにしか見えんw
2022/02/13(日) 20:40:10.46ID:m9SIRP9U0
HRCの下にまんまホンダレーシングって書いてあるんでホンダとは書いてあるんだよな
エンブレムが変わった&自己主張控えめになってるだけで
というか、開発は9月まで続くんだから今年一杯は普通に作業してるんだよな

ホンダについては元々参戦の一端にアメリカで複数レースをやるっていうお題目もあった筈
しかし、リバティとFIAが蹴躓いて契約が全然進まなかった問題があった
それが急進展してきたので、ホンダアメリカが再び発言力を増してる可能性もある
アメリカで連戦する&注目を浴びてるとなると話が変ってくるよねアメリカではアキュラ乗せたいって話も再び出るかも
2022/02/13(日) 20:41:25.93ID:aQD1le3l0
ボッタスさんの生き別れの兄弟
https://twitter.com/CBCOlympics/status/1492677610245169152?t=U2VUdt_p-64oBjjmM67yqg&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/13(日) 20:46:17.27ID:m9SIRP9U0
ボッタスフォローしてるのかw
2022/02/13(日) 20:49:54.59ID:iM3JnblG0
女子カーリングはキャピキャピしてるのに野郎のほうはなんでこんなヴァイキングみたいなの
2022/02/13(日) 20:50:56.86ID:mbvUlIJG0
工場内の画像が外部に流出って普通に大問題だと思うがなぁ
イタリアじゃ当たり前の事なのか
2022/02/13(日) 20:51:13.52ID:z8jQafus0
>>275
で、苗字がハミルトンなんだよな、マット・ハミルトン
この前は金メダルとってた
2022/02/13(日) 20:52:14.69ID:lzBdvaYF0
>>255
来年から投入予定のGen3は320km/h出るしスピードはかなり上がったよね
2022/02/13(日) 20:53:17.20ID:m9SIRP9U0
F1アブダビGPの“知られざる”無線交信がSNSで拡散、論争再燃中……ブランドルも憤慨「ハミルトンが王者になるべきだった」
https://jp.motorsport.com/f1/news/brundle-resurfaced-masi-audio-uncomfortable-for-f1/8098009/

トトは自分で言うのをスージーに怒られたからイギリス人の友達をけしかけてるのかね?しつこいこって
そもそもマシが追い越し妨害してた問題で、メルセデスへの不当な利益供与を疑われて
これを受け入れざるを得なくなってるだけだからな
ハミルトンの当然の権利とかそういうものじゃない上に最初から知られてる話だった
ハミルトンさん引退しちゃうぞって脅してたのが使えなくなったので古いネタを新しい情報だとか言って利用しようとしてるだけだろ
むしろなんで周回遅れを止めたのかが議論されてなきゃダメなんだよ
2022/02/13(日) 20:54:13.97ID:3oTntJW8d
フィナンシャルタイムズがスポンサーやるメリットがなんなのか疑問

ウィリアムズ、フィナンシャルタイムズとのパートナーシップ延長を発表
https://www.williamsf1.com/posts/c785658c-e649-4272-a339-b7e36073e77a/williams-racing-extends-partnership-with-the-financial-times
2022/02/13(日) 20:54:27.97ID:R+/l1WQC0
>>258
今年のマシンは地面とビタビタにしたいのにハイレーキにしたらアホか何かのトリックがあるかだな
2022/02/13(日) 20:55:08.48ID:VCAtTipnd
>>255
思ったより普通に客入ってるのな
285音速の名無しさん (ワッチョイW 92c6-QSC8)
垢版 |
2022/02/13(日) 20:59:43.66ID:RRLlnd760
>>281
まぁこのニュースのコメントの数見る限り、皆アブダビの件には関心があるのは事実なんだろうな。
他のF1ニュースで100コメ超えることはなかなかないもんね。
人々の関心がある以上、メディアも取り上げ続けるしね。
2022/02/13(日) 21:00:38.47ID:iRxEdCZc0
>>167
一瞬だとスパイカーにしか見えない
2022/02/13(日) 21:01:42.63ID:EtUft8QId
F1アブダビGPの“知られざる”無線交信がSNSで拡散、論争再燃中……ブランドルも憤慨「ハミルトンが王者になるべきだった」
https://jp.motorsport.com/f1/news/brundle-resurfaced-masi-audio-uncomfortable-for-f1/8098009/

なんかこれでマシ更迭されたらフェルスタッペンの初王座も「この出来事がきっかけに〜」ってFIAやルールの改革の前座みたいなまとめられ方されていきそうで嫌だな
288音速の名無しさん (ワッチョイ 164d-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 21:02:18.74ID:xVSXQmCe0
>>281
ほら、君たちものしれ顔のハゲ君たちは「済んだことだ、
蒸し返すな池沼」と悦に入ってるけど、一流モータースポーツ誌は
まだ終わるべきでない議論だとゆうことをわかってるんだよ
2022/02/13(日) 21:04:07.34ID:R+/l1WQC0
イギリス人はいい加減諦めろやとしか言えない
2022/02/13(日) 21:04:23.92ID:qShFijQd0
フジネクストでF1レジェンドみたいなのはじまたよー
今(´・ω・`)
2022/02/13(日) 21:05:58.68ID:baA14y2M0
なんかなつかしい声が
2022/02/13(日) 21:06:14.36ID:cXYsyKlS0
>>290
F1レジェンドで放送したレースのダイジェスト再放送じゃん
普通にF1レジェンドで1レース流してくれた方が良かったわ
2022/02/13(日) 21:07:02.85ID:baA14y2M0
昔のF1て顔出杉W
294音速の名無しさん (ワッチョイ 164d-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 21:07:44.25ID:xVSXQmCe0
だってあの日にあの中継を生で見てた人は全員
「これでいいわけ?」と思っただろう
勝った方も負けた方も
あれは年間21レースの中のただの1レースじゃないんだ
ワールドチャンピオンがかかったレースだったんだ
今回のネイサン・チェン対羽生結弦のような
正々堂々とした結果を世界の観客は誰もが望んでいたんだ
2022/02/13(日) 21:08:44.91ID:m9SIRP9U0
ハミルトンはスコットランドに縁があると付いてる事がある
イギリスのハミルトン公爵絡みやそれにちなんだ都市ハミルトン
米国建国の父に数えられる初代財務長官アレキサンダー・ハミルトン、
それらに倣ってたりするから、地域によっては結構いる名前だよ
2022/02/13(日) 21:09:57.66ID:baA14y2M0
コースアウトした車ほったらかしでレースしてるよW
安全管理どうなってんだよW
2022/02/13(日) 21:10:25.43ID:4OnPsIdma
>>290
オフシーズンはエロしか見ないわww
2022/02/13(日) 21:12:12.19ID:qfQqVQrm0
>>281
アブダビGPの1週間後に公開されたやり取りを今蒸し返してくる方が
恣意的な何かがあると考えるよねイギリスメディアじゃなければ
2022/02/13(日) 21:14:03.69ID:m9SIRP9U0
>>282
イギリスの経済紙がイギリスのチームにお金を出すという時点で答え出てる気がw
それを言い出すとウィリアムズに京都のポノスがお金を出してた方が面白案件かも知れないw
まあ、株主の意向が大きいのもアストンマーティンの一件で嫌というほど思い知ったろう
経済紙もゲーム会社も株を持ってる偉いさんの気分か、別の企業とのお付き合いみたいなものなのだろう
特定の企業が入れ込んでいる場合、付き合いが深い企業はシンジケートを組まされて一緒に資金提供を協力させられる事がある
2022/02/13(日) 21:14:59.53ID:m9SIRP9U0
>>296
マシンは回収されてるよ
むしろマシが安全なコースがあるのに周回遅れを留め続けたから問題が発生した
普通に処理してれば何の問題も起こっていない
301音速の名無しさん (ワッチョイW d223-tJUj)
垢版 |
2022/02/13(日) 21:17:25.96ID:gO//rtje0
>>294
ガチガチのメルセデス×ハミルトンアンチだから歓喜したなートトが文句言いながらマシがこれはレースだとか言ってるのなんてスカッとしたし
2022/02/13(日) 21:18:18.23ID:mwkDHXNb0
>>294
何度言われたかわからんがアレでもルール通りなのよ
文句言うならルールそのものをもっと明確化しろとしか言いようがない
2022/02/13(日) 21:19:08.69ID:R+/l1WQC0
大好きなヤフコメに帰れよ
2022/02/13(日) 21:19:28.13ID:4VAi8ij+0
マシの更迭以外ほぼノープランに近いからマシを更迭したところで何一つ変わらんとしか思えない
正直F1関係者の誰も有効な答え持ってないんだろうね
2022/02/13(日) 21:21:11.02ID:m9SIRP9U0
むしろトトが国際映像にも関わらず滅茶苦茶なおねだりしててビックリしたよ
思い上がった人間っていうのはああいう事を平気でやっちゃうんだなって
もうちょっと賢い奴だと思ったんだけど、あの時のトトは本当に間抜けな独裁者だった
ヒトラーやフセインなんかも最期の方はあんな感じで荒れ狂ってたのかね
2022/02/13(日) 21:22:33.45ID:2KKxaDyK0
https://twitter.com/AlphaTauriF1/status/1492441106113572868
先日投稿されたタウリのミラーはイタリアカラーで縁取りされた紺の艶消し。
今回のリーク写真は白メインの艶あり。整合性が取れないな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/13(日) 21:22:41.21ID:m9SIRP9U0
そもそも、あの問題はマシだけで片付かないからな
なんとかしてマシだけで問題を留めたいと思ってる連中が困ってるだけだ
マシの問題がメルセデスが言う部分だけに限定された場合、むしろ不正介入が続く疑惑は深まる
2022/02/13(日) 21:23:25.46ID:Gj6pOi040
シーズン終盤に、フェルスタッペンがイギリスでクラッシュしたシーンに合わせてメリークリスマス!
ってテロップ入れてた時は本当もう文化が違うと思ったね、SKYスポーツのアレ
そういうのが待ってましたって思われる土壌があるんだなーってのがインパクトあった
2022/02/13(日) 21:25:04.03ID:m9SIRP9U0
何故マシみたいな安全やレースチェック、セーフティカーの管理からしてゴミ屑みたいな奴がのさばっていられたのか
ここからして問題体質があったんだよ
そして、あの一件までマシは某チームに持て囃されてたからなw
そりゃまあ、マゼピンを殺しかけてもコースのせいにして誤魔化しても貰えたしな
他のドライバーとは全然扱いが違った
2022/02/13(日) 21:28:26.57ID:m9SIRP9U0
>>308
イギリスが紳士の国って標語なのは紳士から縁遠いので女王から紳士を目指せって言われたのが始まりなので…
まあ、基本は荒々しい海賊や内紛気質が強いお国柄だけに気性が激しい外にもそうだが内向きにも激しくいがみ合ってるし
イギリスGPでハミルトンやメルセデスが相手を病院送りにして結果も知らされてなかったのにバカ騒ぎしてた一件にも表れてる
普通ならちょっとお叱り受ける状況だよね…粛々と祝うならまだしもまるで再起不能にした&これでWC確定だみたいに祝ってるかの如くだった
2022/02/13(日) 21:29:01.37ID:qShFijQd0
この80年代のF1を見ていると
ホンダがガチを持ち込んだせいで
今のF1みたいなことになってしまったんだな・・・
昔はもっと牧歌的でまったり楽しめていたんだ・・・(´;ω;`)
312音速の名無しさん (ワッチョイ 9244-ShCo)
垢版 |
2022/02/13(日) 21:32:11.84ID:/IZ/1g6B0
>>298
ブランドルの発言もかなり前のものだろ
それを執筆者が新しいことのように蒸し返しているみたいだ
2022/02/13(日) 21:33:00.27ID:m9SIRP9U0
まあ、広告マネーが飛び交ってるんだろうね
314音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-DrOF)
垢版 |
2022/02/13(日) 21:39:36.44ID:adfr/0fr0
>>237
蒸し返すな
終わった話だ

wwwwwww
315音速の名無しさん (ワッチョイW c24d-rSiG)
垢版 |
2022/02/13(日) 21:40:18.73ID:UD6m1PfD0
>>294
それはレースファンなら分かってる
でもココはそうじゃない奴も多いし、自分の為に認めなくない層がいるからしょうがない

次に行こう。
2022/02/13(日) 21:45:05.09ID:TdCmfnrY0
>>306
艶消し塗装は最後のトップコートで艶消すんだよ。
リーク画像は塗装途中だからまだ艶あり状態
317音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-DrOF)
垢版 |
2022/02/13(日) 21:45:48.34ID:adfr/0fr0
アブダビネタをどーしても引っ張りたい奴はコレでも見て失禁してなよwwww


フェルスタッペン --------------------------------------

F1チーム代表による評価:1位

現役F1ドライバー達による評価:1位

Racefansが選ぶドライバーランキング:1位



ハミルトン ---------------------------------------

F1チーム代表による評価:2位

現役F1ドライバー達による評価:2位

Racefansが選ぶドライバーランキング:2位


結局、昨シーズンは2番手のマシンに乗ったフェルスタッペンがドライビング力で
最速マシンに乗せてもらっていたハミルトンを圧倒していたわけで
F1チームの代表たちも、現役ドライバーたちもフェルスタッペンが最高のドライバーって評価してるわけさ
2022/02/13(日) 21:47:05.59ID:6aJCamYk0
>>253
バランスおかしくない?
ハイノーズ過ぎるだろう
319音速の名無しさん (ワッチョイW 92c6-QSC8)
垢版 |
2022/02/13(日) 21:47:19.53ID:RRLlnd760
>>317
絶対来ると思った笑笑
このスレ見ながらキミがいつ来るか待ってた笑笑
2022/02/13(日) 21:48:38.06ID:m9SIRP9U0
まあ、呆れるっていうのでバカにされてるだけで負け犬の遠吠えが気持ちいみたいなもんだからな
そこらへんを見誤ってる奴が相手が悔しがると思って騒いでるっていうのは滑稽ではある
なんとも無様な話
大体、アゼルバイジャンやイギリスとハンガリーで散々やらかした後に言ってても説得力皆無にも程があるw
最期の最期にマシがハミルトンさんをスーパー援護しきれなかったそんだけの出来事だよ
321音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-DrOF)
垢版 |
2022/02/13(日) 21:48:57.32ID:adfr/0fr0
>>319
じゃあオマケにコレもプレゼントしてあげるわwwww


(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ


ハミルトン「もしもマクラーレンに留まっていたら、僕は今でもタイトル1回だけだったろうね」


(番外編)
エディ・ジョーダン「彼(マックス)に才能があるのは事実だ。彼にルイス・ハミルトンのようなチームメイトがいても、打ち負かすことができる」

ニック・デ・フリース「ハミルトンにできることはフェルスタッペンにもできる」


納 得 の 一 言。
2022/02/13(日) 21:50:06.75ID:zzKgREWj0
メルセデスはまだこの事に金使ってるのか
何か、決定的にハミルトンを持ち上げる様な判断の根拠を持ち出さないと戻ってきてくれないとか?
2022/02/13(日) 21:50:58.91ID:Em8r5uUf0
>>149
良い例だよね
ポルシェが良くわかるけどフロントカウル飛ぶってことはそこで揚力出てるってことになる
なので最近の車はフロントタイヤの上に穴空けて飛ばないように努力してる
324音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-DrOF)
垢版 |
2022/02/13(日) 21:51:31.16ID:adfr/0fr0
>>320
むしろフェルスタッペンが現役最速、最強、最高のドライバーってことを広めたがっているのではないかと思ってるwwww
2022/02/13(日) 21:52:13.75ID:m9SIRP9U0
>>322
2021年に汚い事やり過ぎた上にトドメに国際映像で垂れ流しちゃったからな…
映像流すなって逆ギレした時点で不味いのを自分で分かってるんだよ連中は
なら、公然とあんなこと言うなよっていう話だがw間抜けな自分を呪うべきでリバティ関係ねえw
むしろあんな理不尽な事を言われても反撃出来ないリバティとFIAはどんだけズブズブなんだか
2022/02/13(日) 21:52:42.97ID:GkZIm3AL0
マシを解任したところで、もっとマシな奴が来ないとも限らない
2022/02/13(日) 21:54:43.63ID:m9SIRP9U0
マシをのさばらせてた連中がノータッチな時点で第二、第三のマシが来るだけだよな
マシについては数年間の総決算で批判されない限り、マシな奴はこないだろう
むしろ、総決算から逃げたら新体制でも変な事が連発すると予告されるにも等しい
328音速の名無しさん (ワッチョイW 7793-q7Oe)
垢版 |
2022/02/13(日) 21:55:22.46ID:otH1zOYj0
毛量マシマシな方ならすでに。
あ、滑ってる?w
2022/02/13(日) 21:55:36.96ID:Fd/2blsK0
>>326
審議中AA
330音速の名無しさん (ワッチョイW 92c6-QSC8)
垢版 |
2022/02/13(日) 21:55:52.54ID:RRLlnd760
>>321
またそういう気分になったらおいでよー!
2022/02/13(日) 21:56:11.33ID:smBWLIjS0
>>282
マクラーレンにCNBCがついてるのも同じようなもの
332音速の名無しさん (ワッチョイW 72a1-pORb)
垢版 |
2022/02/13(日) 21:57:02.94ID:kX4bp8C50
少なくともレース中にレースディレクターに直接無線することは禁止した方がいいわ
何もいいことがない
333音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-DrOF)
垢版 |
2022/02/13(日) 21:57:52.86ID:adfr/0fr0
ゴキヲタ「アブダビーー、アビダビーーー!」


F1チーム代表達「マックスが最高のパフォーマンスを示したドライバーだ」

現役F1ドライバー達「マックスがチャンピオンに相応しい、彼が最も優れたドライバーだ」

Racefans「マックスがどのドライバーよりも最高だ」


ゴキヲタ「………(憤死)」
2022/02/13(日) 21:57:55.51ID:EUvy8bMb0
>>294
周回遅れを「全車」前に出して、ラスト1周でレース再開がルールに記述されている通りの運用だし、
これまでの運用とも一致しているから、ハミルトンの後ろがフェルスタッペンの状態でのレース再開は
ルールに記述されている通りの運用だよ。

周回遅れを回復させた場合は隊列が整うのを待たなくてもいいという事はルールに記載されているし、
レース終了は出来るだけグリーンフラッグという事は全チームでの合意事項。

周回遅れのまま再開になったドライバーが損しただけ…
2022/02/13(日) 21:59:31.78ID:Fd/2blsK0
スタイルは最高https://twitter.com/AstonMartinF1/status/1492830921871044610?t=Ocpw1MDD-5dpWM460qqvGQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/13(日) 22:03:14.61ID:z+aWBg/J0
>>335
ノーズ周りの造形が淡白で色気が足りない
下位カテゴリのような安っぽい感じ
337音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-DrOF)
垢版 |
2022/02/13(日) 22:04:59.37ID:adfr/0fr0
でもマジでゴキヲタが心配しなきゃいけないのは
今年移籍初年度のラッセルにハミルトンが敗北することだろうな

ラッセルに負けたらマジで7回チャンプの経歴がゴミになるからな
2022/02/13(日) 22:08:06.67ID:FqwY12Rw0
>>337
どうしても衰えるんだし仕方ないでしょ
そこを大事にするなら引き際が大事
生え際と相関関係にあるとかないとか
339音速の名無しさん (ワッチョイ 02cc-rCQD)
垢版 |
2022/02/13(日) 22:12:24.61ID:htRavg4l0
明日のタウリの発表は何時から?
340音速の名無しさん (ワッチョイW 92c6-QSC8)
垢版 |
2022/02/13(日) 22:12:27.40ID:RRLlnd760
結局、何かしらの忖度をされた結果で利益出ちゃったらそれを良しとしちゃうのが人間の性なんだよな。オリンピックを見ててもよくわかるよね。
日本だって、忖度されて利益受けてるからね。
例えばフィギュアスケートの羽生結弦。
ルールでは、2回転倒したら演技構成点で上限点が決まってしまう。しかし、フリーで彼は2回転倒したのに何故かその演技構成点の上限を上回っている。普通あんなに転んで8位から4位っておかしいからね。羽生採点はあるよ。
でも日本ではそこはスルーされ、平野歩夢や高梨沙羅の忖度による不利益ばっか取り上げる。
2022/02/13(日) 22:15:23.13ID:Fd/2blsK0
スリット後半は塞いでるね
空力的にはやっぱり無いほうが
良いんだろう
https://i.imgur.com/kQjFL1m.jpg
342音速の名無しさん (アウアウキーT Sa6f-MERb)
垢版 |
2022/02/13(日) 22:19:58.57ID:9/0bG5n3a
>>338
まだ髪に恋してる
343音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 22:24:35.09ID:65LwNPDS0
>>338
ちまたではフェッテル選手の髪の毛の話題になっているが、
ドイシ国では香川選手の干拓だったリヴァポールのクロップ
監督もドイツ人で髪の毛ふさふさ手術してるよね
あれはもしかしてあそこの毛を移植するのかな
344音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 22:31:41.92ID:65LwNPDS0
でもハミルトンって、あの理学療養士の白人女性と
やっっちゃってるでしょ?
とろあえず無料でできる相手がいれば、
外見に気を遣う必要はないから
ちいとばかり毛が薄くなっても大丈夫なんでは
黒人なんで天然パーマだから
日本人みたいにハゲ隠しに年甲斐もなく
パーマみたいなことしなくてよくなる
2022/02/13(日) 22:36:49.77ID:7vH+Wom3M
>>281
普通にやり取りあってマシ改心ネタにしてんじゃん、このやり取り。元々行かせないのがおかしいんだから。
2022/02/13(日) 22:37:48.13ID:6kc8lnQP0
>>344
あたおか
347音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 22:41:33.22ID:65LwNPDS0
そもそも何でF1ドライバーじゃなかったマシが
あんな重要なポストに就いたんだろうか?
ネイサン対羽生の判定を古舘伊知郎がやってるようなものだろ?
348音速の名無しさん (ワッチョイW 7753-FYUA)
垢版 |
2022/02/13(日) 22:41:52.74ID:g6hJmE0y0
大会名が都市だったり国だったり統一性がなくなったね
一ヶ国一開催の原則はコロナが原因で事実上廃止って事か
2022/02/13(日) 22:42:01.87ID:K8o4ir4I0
アルピーヌの色はやはりピンクらしいな
2022/02/13(日) 22:43:29.29ID:wm4TIskH0
>>341
ってことは冷却目的ってこと?タウリもそうなのかな
2022/02/13(日) 22:45:22.06ID:m9SIRP9U0
よっぽど変な事にならない限りはラッセルに負ける事はない…と思いたいが
まあ、現実的な懸念はラッセルに配慮させたみたいな話が先行してトトとハミルトンが過剰反応して
ラッセルが窮屈な思いをしないかとかそっちの方かな…
譲らされた挙句、いたたまれなくなるとか喉にナイフを突きつけられる様な感覚だろうな
352音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 22:46:40.70ID:65LwNPDS0
やっぱサッカーみたいに各チームで
色を分けてくれると中継の時見やすいよね
むかしレッドブルとトロロッソの区別つかない時があったな

でも逆に今ナンバーが見にくいからハミルトンか
ボッタスか、」またはタッペンかペレスか時々
わからなくなる
353音速の名無しさん (ワッチョイW 92c6-QSC8)
垢版 |
2022/02/13(日) 22:47:54.15ID:RRLlnd760
アブダビのニュースは200コメントを超えたな。
改めてすごい反応の多さ。レースが終わって2ヶ月たっても一番皆の関心のあるニュースってことか。
ニューマシンのニュースが30コメくらいだから比較してもすごいな。
これだけ反応があれば当然メディアも取り上げるよね。めっちゃ稼げるし。
メディアはこれ繰り返すだろうね。
2022/02/13(日) 22:48:35.49ID:m9SIRP9U0
スリットについてはテストで新PUの様子を見てから徐々に減らしていく方針じゃないのかな?
2018年マクラーレンのパパイヤ方式だと貴重なテスト時間減っちゃう要因なのが分かってる話
ウィリアムズもテストで新PU連続でダメにして時間を大幅に失っていたのは記憶に新しいと思う
なので、最初から冷却を過剰なくらいにしておいて、大丈夫そうなら塞いだり絞っていくってのは
間違ってはいないと思う
塞いだり絞ったりにしてもなんらかの懸念事項がクリアされないと開催途中じゃないと出来ないとかもあるかも
2022/02/13(日) 22:48:50.80ID:GkZIm3AL0
>>350
単なる対照実験やデータ取りの可能性もあるんじゃない?
2022/02/13(日) 22:49:44.67ID:Fd/2blsK0
>>350
だね
でスリット全開の場合は
ダミーのサイドも開口するのかも
357音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 22:49:50.00ID:65LwNPDS0
でもラッセル君マジで速いよ
チームメイトに負けなかった記録を
持ってるんじゃなかったっけ?

で、おととしのボッタスに勝って優勝させてあげなかったの
超かわいそー
2022/02/13(日) 22:49:53.86ID:m9SIRP9U0
>>353
アホが集れば200コメントくらいいくんじゃないのw
でもF1の視聴者数から行けば全然大したことが無い数字
SCは結果に影響を与えたと思わないかアンケートとったらイギリスですら80%が同意しちゃうみたいなもんだよ
2022/02/13(日) 22:52:39.04ID:m9SIRP9U0
>>357
ラッセルについては以前は渋ってたが、契約してからはハミルトンさんと私は身分が違う
ということを明確に語って仮に序盤自分がリードしてても年間王者様優先で譲るって受け入れコメントしてる
だから、ハミルトンの仕上がりがあまりにも酷いとんでも状態を除けば成績ではハミルトンが配慮された結果になる可能性がある
ただまあ、それでも個々のレースやラッセルがあからさまに譲ったみたいな話になるとややこしい事にはなる
360音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 22:53:19.99ID:65LwNPDS0
違うんだよ
今のF1では静止状態は仮の姿
走り出した時に本当の姿になるんだよ
ウイングが曲がったり、ふろんとウイングが傾いたり

新車発表であ=だこーだ言いたいのはわかるが
デーモン小暮みたいに仮の姿なのさ
2022/02/13(日) 22:54:27.72ID:dRatubnC0
>>294
なら最終戦の勝者は100ポイントにしたらどうだ馬鹿馬鹿しい
2022/02/13(日) 22:55:07.43ID:m9SIRP9U0
スリットについては最初から開くか塞ぐかの二択しかないだろう
あれがレース中に閉じたり開いたりしてたら可変パーツになっちゃうよ!
2022/02/13(日) 22:55:34.14ID:m9SIRP9U0
最終戦のポイント二倍制度なつかしいなw
2022/02/13(日) 22:56:37.42ID:ri0mAdyVd
>>175
俳優のチョウ・ユンファが周 潤發と書くから別にチョウでもいいと思う
365音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 22:58:32.88ID:65LwNPDS0
>>361
それやってロスベル君がちびっちゃって
結局ハミさんにチャンピョン持ってかれちゃったじゃないか
あのルールがなければ、とりあえず最初は
年季とチーム貢献度の高いロスベルクがチャピオンになって
丸く収まるはずだった
2022/02/13(日) 23:00:13.04ID:GkZIm3AL0
速度が上がるとカウルがたわんで、スリットを塞ぐ( or 開く)とかw
367音速の名無しさん (ワッチョイW 3392-NHGl)
垢版 |
2022/02/13(日) 23:01:15.71ID:wBageRJ70
>>361
初戦の勝者1000ポイントでw
2022/02/13(日) 23:01:19.44ID:ga/RQTliM
暑いところのレースではスリット全部開けるんだろうな。
2022/02/13(日) 23:02:53.36ID:ygHx9D6f0
トトへ
「いえばいうだけお前の恥になる。オレはバカだと宣伝してまわるのと一緒だ。」
2022/02/13(日) 23:04:37.22ID:7vH+Wom3M
>>359
イギリス人の二枚舌をなめちゃあかんよwww
2022/02/13(日) 23:05:03.45ID:2yWt0vuY0
結局トトが大げさに騒ぎ立てただけでハミルトン現役続行とかバカバカしいにも程があるな
どうせ続ける事は規定路線だったんだからいちいち騒ぐなっつーの
もうハミはラッセルにボコボコにされてチームは険悪なムードになって崩壊、トトは責任取って辞任でいいよ
372音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 23:09:08.41ID:65LwNPDS0
でも雨のベルギーがポイント半分で
スプリント予選が3点とか改善の余地はあるんじゃないか
そもそもポールポジションに1点あげろとか

だが2021年はメルセもブルもよく計算できてて
最終戦でポイント同点なんてヨドバシカメラと
ビックカメラの両店でウォシュレットしちゃうくらい
おしっこちびりそうだった

セナとプロストの雨のモナコでの0.5点が
ラウダをチャンピョンに導いたなんてことがあったからな

一点差でハミがWC取れず、その翌年1点差で
ハミがWCとかな
2022/02/13(日) 23:10:07.59ID:CQJ94r5J0
>>351
ボッタス、ロズベルグ、バトン程度の凡ドラと目くそ鼻くそのハミル豚がラッセルより速いと思ってるならそりゃめでたいな
2022/02/13(日) 23:12:13.98ID:m9SIRP9U0
>>370
まあ、低い可能性だが、ハミルトンの成績が巻き込まれリタイアやハードトラブルとかで渋くなった時
ラッセルが「年間チャンピオンに有利な方を優遇せよ」と騒ぐ懸念も言われてはいるw
序盤の成績が良かったとしても年間チャンピオンを優先する事は分かってるという話も、
序盤の成績よりも中盤の成績で決めようぜ!みたいな事を言外に匂わせてるみたいな説だね
2022/02/13(日) 23:14:12.82ID:ybG01Ebs0
つーか実力じゃなくてどうみてもハミがファースト体制なのが分かりきってるしな
ハミが今年になって突然劣化してくりゃ別だが
そうでなけりゃジョージはベッテルの犬やらされたウェバーみてーな状況になるだろう
376音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 23:16:09.00ID:65LwNPDS0
>>373
ラッセル君デカすぎるから、
設計陣がハミさんに忖度して小さくコクピット作れば
無益な争いを避けられるじゃん

去年だってボッタスのモナコでのホイール溶接
何あれ?
だいたいタウリだってツノピンにまともなシャーシー
あげてなかったんじゃないか?
シャーシーに関してはフェッテルをリストラしたときの
フェラーリみたいだ
2022/02/13(日) 23:16:29.28ID:m9SIRP9U0
ラッセルがハミルトンのオプションを暫くは装うとしても
ハミルトンがちゃんとフォロー出来る位置にいないと駄目だからね
まさかラッセルのタイヤを前後入れ替えるとか、ホイールをくっつけてリタイアさせる訳にもいくまい
そんなことするチーム聞いた事ないしな!
まあ、メルセデスかハミルトン本人がよっぽどのヘマをやらかさない限りそこまで酷い事にはならない…とは思うけど…
378音速の名無しさん (ワッチョイW a393-aPXg)
垢版 |
2022/02/13(日) 23:17:09.43ID:/Hr3sL9V0
>352
ツノを見るがよい
2022/02/13(日) 23:19:40.42ID:ybG01Ebs0
色々難しい
メルセデスが余裕で無双してた時代なら「メルセデスのどっちかがチャンピオン」だから
競わせても良かったが、今やそこまでの余裕ないから
ハミかジョージかどっちかにポイントを優先しなきゃ行けない状態になりつつある
となると結局はどっちかが犬にならざるをえない
380音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 23:22:54.65ID:65LwNPDS0
フェッテルに関してはフェラーリを移籍する時も
レッドブルを移籍する時も、チームメイトより
大分劣った成績で出ていったよね

チームの方も長年の功労者に対する畏敬とかないのかな?
去年失格になっっちゃった2位も含めて
フェッテルはまだまだやれるドライバーだと
思うんだけどな
2022/02/13(日) 23:23:33.93ID:CQJ94r5J0
マックスならどんな相手でも実力でチームメイトをぶっつぶすのが分かるけど、忖度だけでのし上がったハミル豚ではラッセル相手に誰も勝てると思わないのがハミル豚の力量を表してるなw
382音速の名無しさん (ワッチョイW c24d-rSiG)
垢版 |
2022/02/13(日) 23:24:01.18ID:UD6m1PfD0
アンチはラッセルの活躍をハミルトンの下落と思いたいようだけど、実際のとこメルセデスワンツーが確実になってフェルスタッペンが3位以下になるだけじゃ
去年はボッタスのおかげだったけど
2022/02/13(日) 23:26:44.16ID:2yWt0vuY0
ラッセルがポチを許容するわけがない
なんせ自分の責任にされる前に先制してキレてぼっさんの頭をはたく男ぞw
おそらくキレたらルクレールよりヤバい奴だよ
384音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 23:28:06.67ID:65LwNPDS0
やさしい顔して実は特攻少年のルクレールか?
2022/02/13(日) 23:29:29.14ID:ybG01Ebs0
>>382
そう上手くはいかんよ
チーム内の両者がともに速かった場合はニコ・ハミ、アロンソ・ハミ、
ピケ・マンセル、セナ・プロのように大抵仲違いをしてろくな事にならんから
結局はバリチェロとかボッタスみたいな犬を置いといた方が安定する
レッドブルにしてもマックス・リカルドの時は同士討ちがあっただろ?
それが去年はペレス犬のお陰で勝てるようになった
2022/02/13(日) 23:30:03.17ID:zzKgREWj0
ラッセルはメルセデスにとっても次期エースだからな
ボッタスみたいに使い捨ての扱いは出来ない
確執が生まれたする状況によってはハミルトンを切るんじゃないか
387音速の名無しさん (ワッチョイW 9792-tJUj)
垢版 |
2022/02/13(日) 23:30:37.31ID:nnJuoi6Q0
>>267
俺は旅行会社
388音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 23:32:24.64ID:65LwNPDS0
で、デーモン・ヒルのように
「ワールドチャンピオンに敬意を払わず追い出すのか?」
ってなっちゃうんですね
2022/02/13(日) 23:32:40.22ID:4VAi8ij+0
メルセデスってハミルトンが居なくなった後はラッセルくらいしか残ってないよね
メルセデスの次期ドライバー候補ってド新人以外誰かいるの?
2022/02/13(日) 23:33:27.75ID:XBmXtJnB0
メルセデスなら多くのドライバーが入りたかろうて
2022/02/13(日) 23:35:26.72ID:ybG01Ebs0
そもそもハミだってマクラーレンの秘蔵っ子だったのを強奪した訳だし
メルセデスなら他からいくらでも取ってこれるだろう
つーかルノーにリストラされたオコンを呼び戻してもいいし
392音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 23:36:20.53ID:65LwNPDS0
だからラッセルがしくじったら
飼い殺されているガスリーがいるでしょ
393音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 23:41:10.12ID:65LwNPDS0
ファイナンシャルタイムズがF1のスポンサーなんて
すごいねー、日経新聞がホンダのスポンサーに
なるようなものかね
2022/02/13(日) 23:45:07.80ID:zzKgREWj0
1996年のウィリアムズと重なるのなら、
次期エースを重用し、ハミルトンを最終的に追い出し、メルセデスの凋落が始まる
誰だってあんなチームで働くの厭だろ…
395音速の名無しさん (ワッチョイ 1f52-TxqZ)
垢版 |
2022/02/13(日) 23:48:45.59ID:SSDuSXB10
>>393
ウィリアムズのリアウィングの翼端板の内側だから安いだろうね。
今回の延長で他の場所に移るのか知らないけど
2022/02/13(日) 23:49:07.40ID:3vwRFVhJ0
>>347
いや全然違うと思うぞ
2022/02/13(日) 23:50:19.57ID:ldw4sOgh0
リカルドのヘルメットは今年もカッコいいなあ
2022/02/13(日) 23:53:28.20ID:+xw8OPyca
>>389
君はマゼピンモードをだな・・・・・
399音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-oh2Q)
垢版 |
2022/02/13(日) 23:54:51.66ID:65LwNPDS0
幼稚園生の描いた絵をヘルメットカラーにしてたの
誰だっけ?
2022/02/13(日) 23:57:42.09ID:+xw8OPyca
ノリスケさんだったような・・・・
2022/02/13(日) 23:59:43.96ID:zzKgREWj0
レースディレクターはドライバーじゃなくてストラテジストが適役だろうね

チャーリーホワイティングが良かったとか、ホーナーが言ったりしてるのはわざとで、
チャーリーにしたって、ハービー・ブラッシュが補佐してくれていたから評価されるような裁定を出来た
ブラッシュが引退してからはホワイティングだって碌な事してない
ブラッシュ引退後は奇しくもメルセデスの無双時代そのものだったので是非を問われることがほとんど無かっただけ
402音速の名無しさん (スププ Sd32-pIU4)
垢版 |
2022/02/14(月) 00:01:09.54ID:2w/r1NXId
>>281
マシが無線に引っ張られた説が正しかったんやな。再開しか頭になくて、ああなったと
2022/02/14(月) 00:01:24.77ID:jqatTBN+0
ある意味、ホワイティングの運の良さは凄いわ
2022/02/14(月) 00:09:34.85ID:XF/irp/J0
二流ドライバーがいつまでもしっけえな
2022/02/14(月) 00:10:04.51ID:zJWmdqQn0
何気にベッテルが向いてる気がする
406音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-oh2Q)
垢版 |
2022/02/14(月) 00:10:28.11ID:B0Z3EKCG0
フェラーリ643がカコイイと思う奴は
俺以外にいないのか?
2022/02/14(月) 00:15:13.11ID:doHmHCXB0
そもそもF1の判定なんて不可解で一貫性のないものばかりだったしな
チャーリーの頃から変わってねえよ
ぶっちゃけアブダビの件もどんだけ審査しても結果はかわらんだろ
怪しい判断でしたがアレはアレで終わった事だから裁定は覆らず、今後は無しって事で注意しま〜すで終わり
メルセデスのDASみたいに「基本違法だけど、出来ちゃったから今年だけはOK、来年から違法!」みてーなのと同じ
2022/02/14(月) 00:17:24.97ID:MeeI8ZeC0
>>406
プロストがトラックドライバーじゃないと扱えないって言ってたやつかな?
2022/02/14(月) 00:23:58.85ID:w664YqWO0
>>406

逆にF92Aの良さがわからん
410音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-oh2Q)
垢版 |
2022/02/14(月) 00:25:03.77ID:B0Z3EKCG0
>>407
それでいいんだけどよ、
やっぱ鈴鹿シケインで失格になったセナが
次の年のドライバーミーティングで、「シケインを通過しなかった者は
Uターンして通過すること」にしようとしたら
ネルソンピケが「それじゃあ危険じゃないか」
といったら、
「じゃあそのままシケイン通過なしでOKにしましょう」
となったら、
セナが猛然と立ち上がり
「それじゃあ去年の僕の優勝はどうしてくれるんだぁぁ!!
僕のチャンピオンを返せッッ!!」
と叫び、涙を流して退出してしまった。
ロマンだなあ。
ああいうルールに泣く者が、必ず現れるわけですね
2022/02/14(月) 00:30:28.41ID:doHmHCXB0
それがF1だからな
セナにぶつけてチャンピオンになったプロストが何のおとがめもなかったどころか
先手を打ってプロストがバレストルFIA会長に電話してセナを失格にして貰った上に
セナのライセンス剥奪って所まで行きそうだった
やられた方がランセンスを剥奪されるという理不尽な判定
アレに比べたらアブダビの件なんてちょっとした間違いくらいのもんだよ
でも、これがF1だから
2022/02/14(月) 00:31:05.96ID:d8CKmdSG0
>>410
涙なんか流してないんだが
怒り狂ってはいたが
2022/02/14(月) 00:32:51.45ID:0i88y52dd
タウリ見る限りコックピットは相当な前方配置やなこれ
414音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-oh2Q)
垢版 |
2022/02/14(月) 00:36:21.33ID:B0Z3EKCG0
>>413
お子ちゃまな人がナンバーワンドライバーになったという
サインでは
415音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-O1hF)
垢版 |
2022/02/14(月) 00:42:35.73ID:P1K778Pga
また、老人がエンドレスループしてる
2022/02/14(月) 00:43:30.50ID:MeeI8ZeC0
やっぱ641/2とMP4/4とFW13Bは機能美セクシーやったかな。
2022/02/14(月) 00:45:26.15ID:MeeI8ZeC0
FW14Bやったわ…。
418音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-oh2Q)
垢版 |
2022/02/14(月) 00:45:46.91ID:B0Z3EKCG0
そういやハミルトン氏は
間違ったふりしてわざと
インスタの自分の犬にラッセルのタグを
付けたんだっけ?
2022/02/14(月) 00:46:31.46ID:doHmHCXB0
>>415
若者はF1なんて見ないからな
お前を見りゃわかる
各メディアもホンダからチャンピオンが出ても「ふーん」って感じでみんなスルーだったし
2022/02/14(月) 00:51:19.21ID:doHmHCXB0
ボッタスの追い出しパーティの際に
ハミを含めてメルセデスのメンバーが全員で
ボッタスのお面つけてたのは何だったんだろうな
本気で感動的なお別れのつもりだったのか? バカにしてたのか?

まあマクラーレンでもアロンソの誕生日にみんなでアロンソのお面つけてバカにしてたけど
421音速の名無しさん (ワッチョイ 1262-RG3l)
垢版 |
2022/02/14(月) 00:51:45.52ID:X+oFP/Ou0
なんでだろう。
つい最近まで去年の車かっこいいと思ってたのに新車みると去年の車が古臭く感じてしまう。
422音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-oh2Q)
垢版 |
2022/02/14(月) 00:53:15.25ID:B0Z3EKCG0
>>421
そりゃ新しいアイドルみたいなもんよ
423音速の名無しさん (アウアウウー Sac3-O1hF)
垢版 |
2022/02/14(月) 00:54:15.20ID:P1K778Pga
>>419
棺桶レース?
424音速の名無しさん (ワッチョイW efd1-PCr9)
垢版 |
2022/02/14(月) 00:55:57.10ID:WlrxzpC20
>>414
ユーキの体型が空力デザイナーの創作意欲を掻き立てたと?
425音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-oh2Q)
垢版 |
2022/02/14(月) 00:57:14.24ID:B0Z3EKCG0
>>417
「これは接触以外抜けませんね」
「ここはモナコだぁ!絶対に抜けないッ!!」
2022/02/14(月) 01:08:59.90ID:SrWk9gVT0
フォルムとしてのCG891

CG901よ881よりCG891
2022/02/14(月) 01:27:24.16ID:0i88y52dd
タウン=レットブルのデザインに近い可能性が高いからコックピットの配置は興味深いな
428音速の名無しさん (ワッチョイ 166c-EIIy)
垢版 |
2022/02/14(月) 01:59:05.13ID:JWKK0GaU0
そのモナコでカムイはタイヤ死んでたにしても3台に抜かれて表彰台無駄にしたし
抜けない事はないからなモナコってw
あれがセナとの差なんだなって思ったもんだ
429音速の名無しさん (ワッチョイ deb6-oh2Q)
垢版 |
2022/02/14(月) 02:03:50.82ID:Y2T/Z55x0
>>424
お子様が運転しても前が見やすいように
座席を前に移動しました
430音速の名無しさん (ワッチョイ deb6-oh2Q)
垢版 |
2022/02/14(月) 02:06:49.00ID:Y2T/Z55x0
>>389
そうなったら普通にノリス強奪だろ。メルセPUも熟知してるし
奴ならタッペンと渡り合えるかもしれぬ
2022/02/14(月) 02:09:15.24ID:DPTEae8p0
また足がせませま超窮屈なことしちゃうのかなニューエイ先生
添いう意味ではちびっこ角田はニューエイ先生向きのドライバーだけど、タウリはガスリーサイズにするか
432音速の名無しさん (ワッチョイ deb6-oh2Q)
垢版 |
2022/02/14(月) 02:12:13.62ID:Y2T/Z55x0
>>431
池袋の交差点では注意してください
433音速の名無しさん (ワッチョイ de89-B80Q)
垢版 |
2022/02/14(月) 02:42:26.52ID:Lviv7R430
>>87
お前が言うな
マルチ21の女々しいキモハゲ野郎が
434音速の名無しさん (ワッチョイ 166c-EIIy)
垢版 |
2022/02/14(月) 02:44:51.43ID:JWKK0GaU0
ベッテルはちょっと前までV10エンジン12に戻せだの
自分は古いエンジンが好きつってバイクなんか2スト乗ったりしてるし
それが急に環境問題だのいいだしたり
どの口が言い出してるのって発言多すぎるよなw
2022/02/14(月) 02:51:43.14ID:x/ruNHs60
>>426
そうかー俺はCG901を推したいけどなー
CG891も良いけどねー
2022/02/14(月) 02:56:29.84ID:DPTEae8p0
>>434
人は変わるんだよ
薄くなったり濃くなったり
2022/02/14(月) 03:02:47.05ID:2SWtjwFe0
>>434
ドイツ人だもの
2022/02/14(月) 03:04:51.12ID:cEVrROpq0
>>434
順番としては決して間違ってはいない
2022/02/14(月) 03:05:10.02ID:TjTdUc5b0
髪の毛の量と、知性は反比例する。
2022/02/14(月) 03:21:36.47ID:bzBy3SWv0
>>434
グレタと関わってからベッテルは偽善者に成り下がったな
2022/02/14(月) 03:46:46.20ID:DPTEae8p0
まぁ国によって影響受ける思想や生活感は違うからな
ドイツとか北欧は本当に日本と違って政治的会話も頻繁にされるから感覚が違ってくるのは仕方ない
2022/02/14(月) 04:06:27.41ID:IQZUY16l0
>>48
エスパーかな?
2022/02/14(月) 04:27:49.28ID:IQZUY16l0
>>440
そりゃウラン利権の手先には逆らえんやろ
2022/02/14(月) 04:48:40.14ID:DPTEae8p0
ウラン利権て北欧ではほとんど出ないよ
採掘権の支配状況は東電がカナダに権利持ってて再利用が分が資産化されてるので日本が原発原発言ってるのしかわからないけど
445音速の名無しさん (アウアウアー Sa6e-pIU4)
垢版 |
2022/02/14(月) 04:51:38.38ID:+vbXuWFNa
おまいらにはうらん
2022/02/14(月) 04:58:22.87ID:9VweKFAY0
グレタちゃんは半分正しいからベッテルも半分正しい
2022/02/14(月) 05:23:21.17ID:egI6ecTM0
ドイツ人はそんなもん
「私達!環境に配慮できるんでぇ!!」
ほとんどがこんな感じだから
2022/02/14(月) 05:43:59.18ID:vNMUtXyi0
そもそも本気で環境に配慮してる人達はクリーンディーゼルとか嘘付かないし、
自然公園を切り開いてソーラーパネルを置いたりしないしそれを知らん振りしない
エコとか言いながら低レベルな処理場で石炭燃やし捲くらない燃やすならせめて高度処理しろと

表面を取り繕って誤魔化す事ばっかりやってる感じだな
一時的に誤魔化せばまた戻れるという感じなんだろうEVも一時的にぶち上げただけだ
反原子力も反天然ガスも実際はやる気なんかないだろって言われてたが…
2022/02/14(月) 05:47:05.97ID:egI6ecTM0
だからディーゼル問題はドイツ人のトラウマ
450音速の名無しさん (中止 83e0-KXw0)
垢版 |
2022/02/14(月) 07:04:38.04ID:Tdlfm2vV0St.V
>>448
コスト、利権、既得権益、政治(選挙)などが絡んでるから進まない
2022/02/14(月) 07:04:47.36ID:taNX6Eb/dSt.V
ヨーロッパ人は貴族
だから、内燃機関機関効率化で負け
ディーゼルは不正で負け
最後の砦、EVで覇権を取りたい!

環境、環境と宣うが
バッテリーの廃棄どーすんだと笑!
452音速の名無しさん (中止 Sd32-q55D)
垢版 |
2022/02/14(月) 07:05:56.38ID:g4T+C3r7dSt.V
ピエール、奴との戯言はやめろ

ガスリー「ユウキは一日中、変なことをやっている」
https://www.planetf1.com/news/pierre-gasly-yuki-tsunoda-relationship/
>「ポジティブなことは、彼がワンマンショーであること。一日中想像もつかないようなことをやっているし面白い。だから僕たちは彼が大好きなんだ」
>(ユウキサイズのアヒル1羽と、アヒルサイズのユウキ100羽のどちらと戦いたいですか?)
>「ユウキ1人相手で十分すぎるよ。100羽のユウキがいたら本当に大変なことになる」
2022/02/14(月) 07:07:51.23ID:OyYuglaP0St.V
>434
少し前に海外メディアのインタビューでその内容の突っ込み受けたら
「歳取って考え方変わったんだよ」って答えてたな
2022/02/14(月) 07:46:59.70ID:JLkN7f5edSt.V
>>434
セカンドキャリアとして
ドイツの政治家にでもなるつもりなんだろう
いろんなところから声がかかっているはず
2022/02/14(月) 07:51:16.51ID:U3dLcnuL0St.V
セブって農家やりたいような事を言ってたような
456音速の名無しさん (中止 Sd32-LtJB)
垢版 |
2022/02/14(月) 07:52:45.04ID:yjQyi/VIdSt.V
>>448
SDGsも胡散臭さに塗れてる
457音速の名無しさん (中止 Sd32-q55D)
垢版 |
2022/02/14(月) 07:53:55.87ID:g4T+C3r7dSt.V
>>453
うーん、ちゃんと"変心"の時期が区切れるならまだ理解されるといえばされるか

日によって意見が変わるんじゃなければ
458音速の名無しさん (中止 Sd32-LtJB)
垢版 |
2022/02/14(月) 07:54:09.16ID:yjQyi/VIdSt.V
環境つってもさあ、結局のところ人間がいない方が地球には優しい
459音速の名無しさん (中止 Sd32-q55D)
垢版 |
2022/02/14(月) 07:57:20.65ID:g4T+C3r7dSt.V
>>458
天体としての地球は空気が無くなろうが知ったこっちゃないから、言い出したらキリない
「現在の動植物にとって快適な地球環境」を「地球環境」と略してるだけ
2022/02/14(月) 07:58:13.65ID:SDJOundD0St.V
地球的には多少表面が汚れようがどうって事無いんですけどね
顔ダニみたいなのが死ぬだけで…
2022/02/14(月) 08:05:48.03ID:4a83yAweaSt.V
>>455
それはノーカンで
462音速の名無しさん (中止 Src7-tJUj)
垢版 |
2022/02/14(月) 08:06:29.54ID:oOylQL5NrSt.V
ウィリアムズって3強から陥落してからもう20年くらい経つような気がしてたけどマッサ/ボッタスの時はまだコンスト3位だったのな
2022/02/14(月) 08:12:43.19ID:b7AJn/TW0St.V
>>453
何かの理由で頭が冷えたのかな
2022/02/14(月) 08:17:42.47ID:1Xb43R2caSt.V
自分の乗りたいエンジンにルール変更になった頃にはどうせ乗れないからでは
2022/02/14(月) 08:25:20.86ID:Zl8ywn5J0St.V
>>458
そういうこと言う奴って自分では鋭い視点のインテリのつもりなんだろうけど
誰の都合で議論してるかの前提わかってないバカだと思われてるから気をつけたほうがいいぞ
2022/02/14(月) 08:29:13.09ID:vnyjnM/q0St.V
FIAも2022レギュレーションだけ決めてその後の設計製造は各チームに丸投げって 風洞モデルくらいは作っちゃいると思うけど
スタッフに実車作れるだけの技術者集めてんだから作って走らせてレギュレーション煮詰めりゃいいのに
コロナ禍で導入引き伸ばされてもいるし
2022/02/14(月) 08:48:16.23ID:N43IipLS0St.V
タウリのリーク?画像見るにどう見てもアストンと同じサイド抉り型だよな
468音速の名無しさん (中止W 120e-2ohe)
垢版 |
2022/02/14(月) 08:50:22.96ID:vB/Qeq1I0St.V
>>353
マシの今後は今日発表されるみたいだね

フェルスタッペンにタイトルをもたらす物議を醸す決定を下したレースディレクター、マイケル・マシの今後はF1委員会によって月曜日決定される
https://www.dailymail.co.uk/sport/formulaone/article-10509061/Future-race-director-Michael-Masi-decided-F1-Commission-London.html

もしマシが更迭ということになればF1史に残る大スキャンダルとなる。後年このシーズンを振り返ったときに必ずアブダビの一件とその後のレースディレクターの処分がセットで語られるだろう。
その場合2021のフェルスタッペンはまさに「操作された」シーズンのチャンピオンとなる。
2022/02/14(月) 08:51:27.92ID:Fk/9U7jt0St.V
AT03の発表会は何時からぇ?
2022/02/14(月) 08:53:02.05ID:wBCJN9220St.V
日本時間20時
471音速の名無しさん (中止 Sd32-q55D)
垢版 |
2022/02/14(月) 08:58:47.99ID:g4T+C3r7dSt.V
アルファタウリAT03のYouTube公開 本日20時
https://youtu.be/c2jEcjLsk-s
472音速の名無しさん (中止W 92c6-QSC8)
垢版 |
2022/02/14(月) 08:58:52.33ID:sXPnq4+U0St.V
>>468
絶対にマシは更迭されないだろ。
更迭するということは自分たちの非を認めるということ。FIAが自分たちの非を認めることは絶対にないからね。センバツ野球の聖隷クリストファーの件みたいにうやむやにはぐらかして終わりよ。
2022/02/14(月) 08:59:34.44ID:srp6EkMVdSt.V
>>458
重力に魂を引かれた愚か者達には粛清を与えんといかんな
愚かな魂を浄化させるのだ
2022/02/14(月) 09:07:47.00ID:Fk/9U7jt0St.V
>>470
>>471
サンクス
2022/02/14(月) 09:10:18.59ID:J66fpEXG0St.V
ゴードン マレーにインタビュー
彼の最後のスーパーカー 何がそんなにスペシャルなのか T.50にかける想いを語る
https://autobild.jp/8484/

https://i.auto-bild.de/ir_img/2/9/0/5/1/2/7/T.50---EMBARGOED-to-4-Aug--_1700BST---0025-ab6cbf717ef0447a.jpg
https://i.auto-bild.de/ir_img/2/9/0/5/1/2/7/T.50---EMBARGOED-to-4-Aug--_1700BST---003-3558dcdaa62d2faa.jpg

オーバーテイク考えるなら、シンプルなウイングの次は、ファンになりそうだな
Haloも大騒動になるぐらいだから、ここまで革新的なのはF1では難しいかもしれないけど( 一一)
2022/02/14(月) 09:19:45.41ID:zJWmdqQn0St.V
地球に意思があるとしたら、本気で嫌がるのは隕石衝突とかだろね
2022/02/14(月) 09:24:56.11ID:J66fpEXG0St.V
e-fuelって派手にぶち上げても、E10でも対応に苦慮しているからね( 一一)
2022/02/14(月) 09:25:00.56ID:o2vHZql8dSt.V
>>473
赤い彗星乙
2022/02/14(月) 09:27:57.85ID:SpFJzUlIrSt.V
第二第三のマシが出てくるだけ
マシを育てたほうがマシだよ
2022/02/14(月) 09:28:10.00ID:ACb+uAew0St.V
>>459
地球がトトみたいに人間がーとねちねちしゃべってくれたら面白いのに
2022/02/14(月) 09:33:08.03ID:wcStxYCwaSt.V
今年の日本GPの予選時刻遅すぎないか?
予選が夕方4時~5時ってもう薄暗いだろ
2022/02/14(月) 09:35:27.83ID:N43IipLS0St.V
詳細見てないけど全体的に時間が遅くなった?
なんか理由はあるの?
2022/02/14(月) 09:44:50.41ID:4a83yAweaSt.V
>>482
アメリカやヨーロッパの人が仕事終わ手いっぱいやりながら見れるようにだね
アジアは全部ナイトレースになっちゃうんだろね・・・というのはあれで
週末プロトコル変更のあおりでこうなっちゃったんでしょ
2022/02/14(月) 09:47:48.62ID:riKHK8L60St.V
ベンツのスパイシーエンジンどうかな?
あれ耐久性確保出来たら、またPU時代初期状態になっちゃう。
この開発凍結の最後に成功してたら、またメルセデスGPになっちゃうね。
2022/02/14(月) 09:48:15.90ID:E0wH9jCLdSt.V
>>480
地球ォルフ「No human! No, no!」
2022/02/14(月) 09:59:29.99ID:wBCJN9220St.V
だいたい22時スタートか
現地15時スタートだと赤旗とかで荒れたら日没までに終わらないとことか出てきそうだな
487音速の名無しさん (中止 9244-CBfF)
垢版 |
2022/02/14(月) 10:03:48.24ID:mgNsIo010St.V
>>449
トラウマにすらなってないよ。
すでになかったことにしたがってる。

ドイツの隣のフランスがドイツ見限って、原発をまとめて新設しようとしてるしな。
488音速の名無しさん (中止W ef0b-gxSU)
垢版 |
2022/02/14(月) 10:10:06.19ID:XEyzjETq0St.V
赤旗はダレるのでなるべく減らしてほしい
例えば大クラッシュ起きてもインディアナポリスのラルフやカナダのクビサみたいに長期周回をSCで走らせればいい
大雨の場合も富士みたいにずっとSCでいい
2022/02/14(月) 10:11:24.08ID:rSBgmwZ1MSt.V
https://i.imgur.com/qmFlcpo.jpg

さすがアルファタウリファッションドットコム
2022/02/14(月) 10:14:03.44ID:662MQIes0St.V
赤旗後グリッドに1台とか、おもろかったやん
2022/02/14(月) 10:26:44.60ID:HopEf4CS0St.V
>>489
散髪中かな?
2022/02/14(月) 10:26:45.52ID:N+d0l80c0St.V
>>485
すべってるぞ
2022/02/14(月) 10:29:42.72ID:pwHvQXZKdSt.V
>>492
😭
2022/02/14(月) 10:30:55.23ID:wBCJN9220St.V
>>488
そのへんの死亡事故の後に厳格化された規則は元に戻ることはないだろうなあ
コース修復作業は赤旗の原則は変わらんと思うよ
2022/02/14(月) 10:35:50.76ID:W0AYThplaSt.V
Incident involving car >>479 under investigation by the stewards.
496音速の名無しさん (中止 Sd32-nldK)
垢版 |
2022/02/14(月) 10:43:05.46ID:5ahRBb2pdSt.V
今年のマシン公式発表の時はクソダサいと思ってたけど各チームが出したの見るとかっこよく感じたの俺だけ?
2022/02/14(月) 10:50:50.27ID:55hVhAd/0St.V
>>481
従来通りの考えだとビアンキの件の反省一切なしでないかな?
鈴鹿側にライト付けさせてナイトレースへの布石にするつもりとかあるかもしれんけど
2022/02/14(月) 10:59:06.20ID:wBCJN9220St.V
>>496
ちゃんとチームのカラーが付いたからな
クソダサイメージの元凶はFOMが作ったモデルのカラーリングがきもい薄いチェッカー柄だったせいだと思う
2022/02/14(月) 11:02:53.17ID:fhPAI8qS0St.V
なぜFIAはビックリマンみたいなカラーリングにしてしまったのか(´・ω・`)
2022/02/14(月) 11:04:09.26ID:hLbnm09N0St.V
シルエットだけならアストンマーティンがカッコいいね
2022/02/14(月) 11:05:15.78ID:vU95f/Zt0St.V
>>496
いつもレギュレーションが大きく変わった初年度はクソダサいんだけど年々洗練されてかっこよくなっていく
でも今年のは既にかっこいいと思う
2022/02/14(月) 11:13:00.81ID:rSBgmwZ1MSt.V
なにげにアルファロメオとか奇抜なことやりそうで楽しみ
2022/02/14(月) 11:14:28.21ID:0KuHRKsq0St.V
ゴチャゴチャしたのがなくなるから俺は最初からかっこよくなると思ってたよ
ただ相変わらずフロントウイングの幅は不満だ
2022/02/14(月) 11:14:33.79ID:N43IipLS0St.V
かっこいいとは思わんけどノーズのおかげで90年代テイストあるから
そのせいでここでは評判いいんだろうな
なんせじじぃしか居ないから
2022/02/14(月) 11:14:56.47ID:wBCJN9220St.V
V8からパワーユニットになった年のマシンとか絶望的にかっこ悪かったからなあ
これが最高峰カテゴリーのマシンかと悲しくなった
やっぱF1マシンのノーズはスッキリしてないと
2022/02/14(月) 11:28:49.49ID:Fk/9U7jt0St.V
>>496
俺も同じく格好いいと思うで
最も、発表時から割と嫌いではなかったけど
2022/02/14(月) 11:31:22.49ID:2SWtjwFe0St.V
アルファタウリは何時から発表なんだべ?
508音速の名無しさん (中止W d60e-qB9+)
垢版 |
2022/02/14(月) 11:31:52.39ID:SLI3tlPc0St.V
20時からや
509音速の名無しさん (中止W 9792-e8p7)
垢版 |
2022/02/14(月) 11:36:09.07ID:RcsZemoY0St.V
>>479
マシが一人でやってるのが無茶なんだから、マシよりマシなのにすげ替えるのではなくて、マシレベルでもいいから人数マシマシで対応するのが現実的よな
2022/02/14(月) 11:40:51.13ID:Khz08+fN0St.V
マシのマシマシ
511音速の名無しさん (中止 ebc2-6Xbj)
垢版 |
2022/02/14(月) 11:45:55.26ID:0hYHuibC0St.V
マシのマシマシ、トト無しで
512音速の名無しさん (中止 Sd32-nldK)
垢版 |
2022/02/14(月) 11:48:28.09ID:5ahRBb2pdSt.V
>>498
やっぱそうよね
アストンめっちゃ好きだわ
2022/02/14(月) 11:52:29.34ID:rMcAb2lj0St.V
AMR22のエラみたいな形状って冷却きついってことだよね
2022/02/14(月) 11:58:21.55ID:SsMv342ZdSt.V
ダブルデッキ様の構造は重くなるとか重心が高くなるとか昔あった気がするんだが、
そこら辺はささっと解決されてしまったんだろうな
AMR22では
2022/02/14(月) 11:59:02.53ID:vUoYZmAo0St.V
店主「トトマシで?」 
「ノートトノーノー!」
2022/02/14(月) 12:01:59.57ID:J66fpEXG0St.V
マクラは、当たれば早いが、空力がピーキーそう
アストンは、空力よりもPU重視で安定重視
メルセデスPUでも方向性が分かれてる( 一一)
2022/02/14(月) 12:03:48.87ID:4a83yAweaSt.V
段差ノーズとかペニスノーズとか尿道ノーズと言われないだけましだよ
いままで男性的だったけど丸っこいラインが増えで女性的な車でもあるしね
男が乗るもんだからねヤッパねそうなるよね
518音速の名無しさん (中止 1f52-TxqZ)
垢版 |
2022/02/14(月) 12:14:13.32ID:TO7nQhZD0St.V
>>513
あそこから抜ける空気があるってことは空力的にも利用できるのかね?

禁止される2009年以前は流行ってたし。
チムニー、キノコなどリアタイヤの前の空力パーツもセットでの話かもしれないけど
https://pbs.twimg.com/media/ENDDvyTXYAAIVZr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ENDDvyUWsAAjBTu.jpg
519音速の名無しさん (中止 Sd32-9Y8n)
垢版 |
2022/02/14(月) 12:14:41.11ID:Wl3AlGrddSt.V
>>481
赤旗になったら暗くなるよな
3時スタートが限界だよ。
2022/02/14(月) 12:17:25.39ID:08RuXd+10St.V
最近、2段階ノーズがかっこよく思えてきたわ、アリクイのやつはマジで論外だけど
521音速の名無しさん (中止 1f52-TxqZ)
垢版 |
2022/02/14(月) 12:17:34.37ID:TO7nQhZD0St.V
2009年以前のリアタイヤの直前をカバーするようなウィング状のパーツ何て呼んでたっけ。
これがあるとかっこいいのにな
522音速の名無しさん (中止 1f52-TxqZ)
垢版 |
2022/02/14(月) 12:23:41.94ID:TO7nQhZD0St.V
>>520
そうだな。
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2012/05/racefansdotnet-20120513-130247-2.jpg
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2018/05/racefansdotnet-20120513-214122-14.jpg
2022/02/14(月) 12:23:48.51ID:iHEPc6ASdSt.V
>>521
フェアリングかな
F2002も発表会のよりフェアリング付きの実戦バージョンが好きだった
2022/02/14(月) 12:23:56.57ID:4a83yAweaSt.V
スリットは冷却目的ってよりは空力的なものだと思う、ぱっと見ゴルフボールのディンプル効果狙い?
深く考えれば可変空力みたいな効果で高速でダウンフォースストールさせる効果みたいな?
525音速の名無しさん (中止 1f52-TxqZ)
垢版 |
2022/02/14(月) 12:31:05.39ID:TO7nQhZD0St.V
>>523
それだ。最初はサイドポンツーンの真横に生える平面のフィンだったのが
どんどん伸びていったんだよね
2022/02/14(月) 12:33:36.55ID:Ypd/zU59dSt.V
昔のは農家で使うような車だったのか。
527音速の名無しさん (中止 166c-EIIy)
垢版 |
2022/02/14(月) 12:33:48.50ID:JWKK0GaU0St.V
〇〇発表とかどうでもいいから
はよテストで実際走ってるのみたいわ
今年はさらにテスト回数減ってるから最初から真面目に走るだろうしテストで
2022/02/14(月) 12:37:04.86ID:Fk/9U7jt0St.V
サイドポンツーン上面の気流が剥離するのを抑制する機能も兼ねてるんじゃないかね
Sダクトのそれみたいに
2022/02/14(月) 12:38:41.36ID:5a0OzPQr0St.V
>>475
禁止されたグラウンドエフェクトが帰ってきたんだからゼロじゃないかもだが
石やゴミを後ろに飛ばしちゃって大変らしいよw
2022/02/14(月) 12:44:40.33ID:5ZSni56Y0St.V
>>475
>リアエンドに醜いウイングがつくのをファンが防ぐ
ファンが醜い
2022/02/14(月) 12:49:02.96ID:wBCJN9220St.V
>>519
日没でセッション中断になって
決勝の前に朝から予選の続きをやるなんてことになりそうだな
2022/02/14(月) 12:54:24.93ID:sDJq/xaR0St.V
スリットで車体上部の流量を遅くして
相対的に車体下部の流量が早くなることで下に押し付けてると思う
飛行機の羽の逆
533音速の名無しさん (中止 Spc7-tJUj)
垢版 |
2022/02/14(月) 12:55:38.71ID:PrWhQpzJpSt.V
しっかしマックスが今後何度タイトル取っても実質マイナス一回って言われるんだろうなぁ
2022/02/14(月) 12:56:30.34ID:wlYW0Hi10St.V
>>529
ターボ、グラウンドエフェクトも復活したし
冗談抜きでアクティブサスやABSあたりも復活しそう
2022/02/14(月) 12:58:43.86ID:2p6uBIf90St.V
>>459
もともとこの環境に合わせて進化してきたのが動物なんだから
変わったらまたその環境に合わせればいいだけ
快適な環境なんて最初からない
2022/02/14(月) 13:00:44.46ID:pxDGTnrEMSt.V
>>533
ハミオタの戯れ言クッサ
マシンだけチャンピオンのクセに
537音速の名無しさん (中止 1f52-TxqZ)
垢版 |
2022/02/14(月) 13:01:35.94ID:TO7nQhZD0St.V
フルATは禁止されたけど90年代前半はドライバーが一段一段パドル操作を
しないといけない規定も監視ソフトも無かったから、シフトアップは自動的に
行われていたし、コーナー手前のストレートであらかじめボタン操作しておくと
複数段飛ばしてシフトダウンというのもあった。
2022/02/14(月) 13:03:19.76ID:T883SS3X0St.V
人類総遊牧民になれれば良いんだろうね。
ラピュタ作るしかねーわ。

いまから空力デザイン考えるよろし。
2022/02/14(月) 13:04:22.82ID:vUoYZmAo0St.V
>>538
土から離れては生きられないのよ
2022/02/14(月) 13:04:49.75ID:7bn17B9j0St.V
ハミルトンなんか好きじゃないよ
ネトウヨやトランプみたいなキチガイが嫌いなだけ
2022/02/14(月) 13:05:24.27ID:2p6uBIf90St.V
大気圏外を1週間いただけで
地球に戻ったら歩くことさえできなくなる
深海から地上に出ると気圧
の変化で死んでしまうのもいる
2022/02/14(月) 13:07:09.39ID:5a0OzPQr0St.V
>>534
アクティブサスはグラウンドエフェクトとの相性抜群だし復活してほしいな
今の技術で作るアクティブサスも見てみたいし
2022/02/14(月) 13:09:40.32ID:N43IipLS0St.V
>>514
ただのトレードオフだろ
高重心だし重いはず
544音速の名無しさん (中止W 92c6-QSC8)
垢版 |
2022/02/14(月) 13:21:50.49ID:sXPnq4+U0St.V
>>536
そんなこといったらセナこそ真のマシンチャンピオンだぞ。
もうF1はマシンゲーなんだから、皆マシンチャンピオンよ。
2022/02/14(月) 13:23:03.16ID:dex+ku8mMSt.V
>>541
ゆっくり時間かけて引き上げれば深海魚は水族館程度の水圧でも対応出来るけどね
2022/02/14(月) 13:24:33.97ID:egI6ecTM0St.V
>>518
今のマシンもエキゾーストパイプこんな感じにならんかね
後ろに棒が突き出てるだけなのダサい
547音速の名無しさん (中止W 92c6-QSC8)
垢版 |
2022/02/14(月) 13:25:25.41ID:sXPnq4+U0St.V
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0ffb32afe96d631e1beec40b5250d4cb9faeb62/comments

ストロールはマシ批判か。
ベッテルはマシ擁護だから、チームメイトでも意見割れてるんだな。
2022/02/14(月) 13:26:45.85ID:vUoYZmAo0St.V
一貫性は必要だからな
一貫性があればもっと早くチャンピオンが決まってただけの話よ
2022/02/14(月) 13:27:12.76ID:4a83yAweaSt.V
アストンマーチンの走行動画見ると車高はやっぱ低いし
ストレートだとマイナスレーキみたいに見えるw
2022/02/14(月) 13:28:37.26ID:Fk/9U7jt0St.V
>>546
両サイド出しどうやってタービン回すんだよ
2022/02/14(月) 13:29:45.58ID:XlvQ1qV7dSt.V
息子、娘、嫁にmp4/6、MP4-14、MP4-23、MCL36でどれがかっこいいか選ばせたら
娘と嫁がMCL36で息子がMP4-14だった
2022/02/14(月) 13:31:28.59ID:7bn17B9j0St.V
ルールなんてどんどん変えられるものだしな
スキージャンプも日本がつぶされてたしバサロスタートも禁止になったしな
2022/02/14(月) 13:33:55.11ID:egI6ecTM0St.V
そのスキージャンプルール変更は日本も賛成したんだけどな
2022/02/14(月) 13:34:21.59ID:DPTEae8p0St.V
>>544
正直セナとタッペンのキチガイ対決見てえとおもう
ああいうぶっ飛んだドライバーが定期的に出てきてマシン+マネジメント野郎をぶちのめすのが面白い
2022/02/14(月) 13:35:23.05ID:DPTEae8p0St.V
>>551
フェラーリも入れようぜ(´・ω・`)
2022/02/14(月) 13:35:34.94ID:08RuXd+10St.V
>>554
まさにドライバーが野獣って言われるところよね
2022/02/14(月) 13:39:35.49ID:7bn17B9j0St.V
高梨沙羅って整形らしいなw
558音速の名無しさん (中止W ef0b-gxSU)
垢版 |
2022/02/14(月) 13:43:22.27ID:XEyzjETq0St.V
https://youtu.be/-uI3ImG2Ipw
このMODでセナらが現代のドライバーと対決するのが実現するよ
2022/02/14(月) 13:45:29.93ID:gBbO8dMsrSt.V
>>547
ストロールのようにチャンスを失った立場からしたらそうなるだろうね
逆にストロールに抜かれずに済んだドライバーはラッキー
やはり本来ならもっと早く周回遅れの追い抜きを許可しておけば良かったんだけど、トトがギャーギャー文句言うからマシの判断が遅くなっちゃった
2022/02/14(月) 13:47:55.98ID:7bn17B9j0St.V
黒人差別しまくってるネトウヨが
高梨に整形って言ったら誹謗中傷はやめろとか言いだしてて笑ったわw   
2022/02/14(月) 13:53:30.04ID:0uhMtAaKdSt.V
>>489
右の人wwwwwwwww
2022/02/14(月) 14:01:59.33ID:55hVhAd/0St.V
>>533
あんだけミサイル食らったんだからイーブンだろ
2022/02/14(月) 14:04:19.36ID:Khz08+fN0St.V
もう1チームで重複して取ったチャンピオンは無効にしようぜ
2022/02/14(月) 14:05:52.73ID:N43IipLS0St.V
>>562
来年の今頃
しっかしマックスが今後何度タイトル取っても実質マイナス二回って言われるんだろうなぁ
とか言ってたら最高だな
2022/02/14(月) 14:17:21.16ID:DPTEae8p0St.V
ペレスのグリッドよろしくなかったのはあるけどミサイルさせないレッドブルのほうが紳士
AMGってかトトは人間のクズだと思う
2022/02/14(月) 14:25:24.90ID:DbdM2hk70St.V
アストンマーチンのAMR22
なんとなくフェラーリ643に似てる
2022/02/14(月) 14:26:06.29ID:hIBXPbIerSt.V
>>565
勝てば良かろうと言うか儲けるためなら手段を一切選ばない悪徳ビジネスマンでレース屋じゃないってのが大きいな
生前散々なことをしてきた故フランク卿でさえレース屋としての矜持はあった
2022/02/14(月) 14:30:00.91ID:5E7f4bDS0St.V
>>566
上から見たサイドポッドのシェイプは643を連想させるね
2022/02/14(月) 14:32:40.74ID:9ObrQhyQ0St.V
実際このままマシ更迭されてFIAの改革進んじゃってフェルスタッペンが一冠だと
「このアブダビGPとフェルスタッペンの王座をきっかけに〜」って一生言われるのはありそう
マッサの10秒チャンピオンも未だに言われてるし
570音速の名無しさん (中止 Sac3-O1hF)
垢版 |
2022/02/14(月) 14:33:48.53ID:V+0C8YiTaSt.V
>>569
それやってメルセデスとハミルトンが独走してF1終わりそうな未来しか見えんが
2022/02/14(月) 14:38:45.34ID:hIBXPbIerSt.V
そういやいつからサイドポンツーンをサイドポッドって言う様になったん?
2022/02/14(月) 14:44:12.76ID:Wrzng74j0St.V
>>560
ゴミチョン涙拭けよ
2022/02/14(月) 14:45:41.20ID:7bn17B9j0St.V
俺韓国人じゃなくて黒人だわ
2022/02/14(月) 14:47:03.21ID:xnTjgGUzdSt.V
>>573
お前が黒いのは一部分だけだろ
しかも普段は見えないし
2022/02/14(月) 14:49:47.15ID:7bn17B9j0St.V
てか俺も整形してるよ
高梨も整形してていいしそれを批判してるわけじゃないよ
2022/02/14(月) 15:02:00.52ID:T883SS3X0St.V
ウェザーニュースの22歳のお天気お姉さんがF1好きで笑う
2022/02/14(月) 15:02:46.13ID:W0AYThplaSt.V
>>576
りのんちゃんな
2022/02/14(月) 15:03:56.45ID:DPTEae8p0St.V
今の時間のウェザーニュースのお姉ちゃんはアナウンサーぽくなくていいね
2022/02/14(月) 15:10:24.80ID:maUXzC1S0St.V
>>569
フェルスタッペンがF1で勝ちまくったらここの連中が去年のことを例に上げて棚ボタチャンピオンとか言って叩いてそうwww
2022/02/14(月) 15:13:04.93ID:v4cBGc1PpSt.V
>>551
(おやじうざっどうでもいいわ)
2022/02/14(月) 15:22:46.08ID:EQBMtFdF0St.V
>>580
妓夫太郎&F1スレ民「嫁子供がいるなんて、いいな〜うらやましいなぁ〜家族共々楽しく飯食ってんだろうなぁ〜」
2022/02/14(月) 15:29:16.87ID:7bn17B9j0St.V
ここの住人は童貞のジジイばかりだから
結婚してる奴なんて天敵だろw
583音速の名無しさん (中止W d60e-qB9+)
垢版 |
2022/02/14(月) 15:31:01.98ID:SLI3tlPc0St.V
なんかF1とばっちり受けてて草

「この場合は不正行為という言葉は適切ではない。(ルールの)F1と同じで、私たちがそれらをコントロールしなければならない。時には私たちから警告を受け、スーツを改善しなければならないこともある」と続けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e330c863997cb3a68a226516402fca2a5655873e
584音速の名無しさん (中止 Sd32-q55D)
垢版 |
2022/02/14(月) 15:35:51.02ID:g4T+C3r7dSt.V
>>583
これは良い意味で使われてるよね、F1は
2022/02/14(月) 15:43:56.60ID:Wrzng74j0St.V
ゴキヲタがジタバタしていて気分爽快
2022/02/14(月) 15:48:49.16ID:P16jPJEe0St.V
F1はチートPU使っても失格にならないからな
2022/02/14(月) 15:54:04.99ID:7bn17B9j0St.V
ハミルトンもお前ら違って結婚して子供もいて楽しい人生なんだろうな
2022/02/14(月) 16:00:01.05ID:T883SS3X0St.V
2021ラスト4戦のメルセデスの速さの仕組みを、他チームが理解できてなければメルセデス1強だろうから。
2022/02/14(月) 16:22:15.25ID:FqN0gCLI0St.V
>>250
気持ちいい一言だね
590音速の名無しさん (中止 Sac3-gxSU)
垢版 |
2022/02/14(月) 16:23:49.85ID:d4UdgXf4aSt.V
>>583
てっきり昨年のF1のペナルティ裁定を彷彿とさせてるってことを言ってるかと思ったら
F1はルールをしっかりコントロールできてるから見習わないとねってことなんだな
591音速の名無しさん (中止 166c-EIIy)
垢版 |
2022/02/14(月) 16:25:10.42ID:JWKK0GaU0St.V
ボッタスってあのマックス追撃でどれだけボーナスでたんだろうな
あれで一気に差が詰まったからな
2022/02/14(月) 16:30:35.55ID:vR8m65280St.V
>>591
×追撃
○撃墜
593音速の名無しさん (中止 Sac3-gxSU)
垢版 |
2022/02/14(月) 16:32:11.87ID:d4UdgXf4aSt.V
昨年のボッタスはサンマリノ、ハンガリー、トルコと思ったよりも仕事してた
2022/02/14(月) 16:32:43.68ID:BTcjjqJp0St.V
タッペンとペレスの同時撃墜という高難度技
595音速の名無しさん (中止 166c-EIIy)
垢版 |
2022/02/14(月) 16:37:30.12ID:JWKK0GaU0St.V
同じような事をDTMでチャンプ争いかかってる時にBMWかアウディかにされてトトとウォーレーン切れてたのあるけど
それを自分らはF1でやるんだからな
流石中国の穴の穴まで国ごと舐めてるドイツだけあるわw
596音速の名無しさん (中止 Sac3-gxSU)
垢版 |
2022/02/14(月) 16:41:51.66ID:d4UdgXf4aSt.V
その点角田がトルコで思ったより真っ当なアシストしたのは驚いた
スタート失敗からのハミルトン巻き込むボッタス式ボーリングを正直期待してたんだが結果的に表彰台圏外の要因となるブロックをやり遂げた
クラッシュ連発の新人だから怖くて仕掛けられないのも相まったし
2022/02/14(月) 16:52:06.27ID:vceMxIFW0St.V
結局今年のシーズンオフもハミルトンの話題ばかりで新チャンピオンのフェルスタッペンは空気なんだよな
2022/02/14(月) 16:54:32.94ID:55hVhAd/0St.V
>>583
で、F1を持ち出したんならF1と同じくらいはやっているんでしょうね?w
2022/02/14(月) 16:54:33.63ID:i8MCsBM+dSt.V
おいおいw
https://i.imgur.com/DGbqp7H.jpg
2022/02/14(月) 17:00:06.46ID:no9dMesD0St.V
>>540
ハミルトンってネトウヨやトランプと同類だろww
2022/02/14(月) 17:03:40.28ID:4D3dEge70St.V
アルファで変換して確認怠ったんだろうな
2022/02/14(月) 17:06:47.25ID:wBCJN9220St.V
アルピーヌと間違えるならまだわかるが・・・
603音速の名無しさん (中止W d60e-qB9+)
垢版 |
2022/02/14(月) 17:07:44.67ID:SLI3tlPc0St.V
そこのニュースサイト海外記事の切り抜きまとめみたいな所だから。角田に関しては超が付くほどの手のひらグルングルなニュースサイト
2022/02/14(月) 17:36:25.87ID:UIdBKvmJ0St.V
カーリングを真似してモグモグタイム導入しようぜ
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/09/0000827809/64/img6f5732ffzik1zj.jpeg
605音速の名無しさん (中止 ebc2-6Xbj)
垢版 |
2022/02/14(月) 17:38:57.35ID:0hYHuibC0St.V
マゼピンはモミモミタイム導入しようと頑張ったよな
2022/02/14(月) 17:45:05.37ID:UIdBKvmJ0St.V
おいらもマゼピンはこういうキャラだと思ってた
http://rose.ruru.ne.jp/shiba/card/N1-67.GIF
2022/02/14(月) 17:50:13.69ID:S4/epPVaMSt.V
>>496
ノーズがまともになっただけですごいかっこよくなったな。ハロが無い方が更に良いと思うけどここは諦める
608音速の名無しさん (中止 d2b8-DrOF)
垢版 |
2022/02/14(月) 17:56:54.49ID:FRQSZTCt0St.V
ゴキヲタ「アブダビーー、アビダビーーー!」


F1チーム代表達「マックスが最高のパフォーマンスを示したドライバーだ」

現役F1ドライバー達「マックスがチャンピオンに相応しい、彼が最も優れたドライバーだ」

Racefans「マックスがどのドライバーよりも最高だ」


ゴキヲタ「………(憤死)」
609音速の名無しさん (中止 d2b8-DrOF)
垢版 |
2022/02/14(月) 17:58:04.74ID:FRQSZTCt0St.V
今年、ラッセルにハミルトンがボコられるシーズン確定記念にコレ!!!!!!!


(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ


(番外編)
エディ・ジョーダン「彼(マックス)に才能があるのは事実だ。彼にルイス・ハミルトンのようなチームメイトがいても、打ち負かすことができる」

ニック・デ・フリース「ハミルトンにできることはフェルスタッペンにもできる」

ハミルトン「もしもマクラーレンに留まっていたら、僕は今でもタイトル1回だけだったろうね」


納 得 の 一 言。
610音速の名無しさん (中止 d2b8-DrOF)
垢版 |
2022/02/14(月) 17:58:16.49ID:FRQSZTCt0St.V
フェルスタッペンの能力=史上最速と評されるセナの速さ+抜群の安定感を誇ったプロストの強さ


>フェルスタッペンについては、セナにより類似していると見られており、
>驚くほどのスピードを誇り、力強く、限界まで、あるいは限界を超えたところまで突き詰め、
>そして最後に必ず勝つという、ある意味、超自然的な能力を持っているという点が共通しているという。
 
>しかし、フェルスタッペンには別の面もあり、
>F1デビューを果たしたチームであるトロロッソでは、
>ひたすらタイヤへの理解を深めることに全力を傾け、
>レッドブルでは長くタイヤをもたせて、戦略の幅を広げることも可能にしている。
>これは、プロストが最も得意としていたことである。

>そして、この「プロフェッサー」と呼ばれたフランス人には「一貫性」という特徴もあり、
>これもフェルスタッペンに含まれる強みのひとつだ。
611音速の名無しさん (中止 d2b8-DrOF)
垢版 |
2022/02/14(月) 17:58:32.21ID:FRQSZTCt0St.V
2021年シーズン


フェルスタッペン --------------------------------------
PP:11回
入賞 優勝:10回 2位:8回 9位(ハンガリー※追突)、*スプリント:優勝、2位、2位
圏外 18位(バクー※パンク) リタイア:2回(イギリス、イタリア)

リードラップ:652周(全体の50.3%)

F1チーム代表による評価:1位
現役F1ドライバー達による評価:1位
Racefansが選ぶドライバーランキング:1位



ハミルトン ---------------------------------------
PP:6回
入賞 優勝:8回 2位:8回 3位、4位、5位、7位、*スプリント:2位、5位、5位(失格20位スタート)
圏外 15位、リタイア:1回(イタリア)

リードラップ:297周(全体の22.9%)

F1チーム代表による評価:2位
現役F1ドライバー達による評価:2位
Racefansが選ぶドライバーランキング:2位
2022/02/14(月) 17:59:30.70ID:fMQbRJT30St.V
新規則が導入される2026年に向け、アストンマーティンF1がエンジンの自社製造の可能性を調査へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/116a8a74651ce95b63be63a87ed605637d3498a4
613音速の名無しさん (中止W 7793-q7Oe)
垢版 |
2022/02/14(月) 18:10:26.74ID:T883SS3X0St.V
アストンマーチンの実車走行動画見ると、ハイレーキ気味なのが正解のように思えてくるねw
614音速の名無しさん (中止 166c-EIIy)
垢版 |
2022/02/14(月) 18:11:45.39ID:JWKK0GaU0St.V
調査だけならマクラーレンは20回くらいやってるしな
ストロール親父が買っても会社は一切儲けられてないし
そんな会社が作れるわけないのは世界中誰でもわかるわけで
はっきりいってエンジン制作って一番金かかるし技術がいるから中国はあれだけ金使ってどうにもできなかったから
電気電気言い出してる
アストンとかマク如きの資産ではまず無理
2022/02/14(月) 18:12:23.18ID:U3dLcnuL0St.V
赤牛さんのPU工場も夏には稼働するみたいで、いよいよ2026年に向けた基礎研究が始まるのか
ホンダは新規格PU開発には一切関わらないんだよね・・
2022/02/14(月) 18:13:41.51ID:ct9nLsf/dSt.V
「おやじ!ハミル丼 忖だくマシマシで!」
617音速の名無しさん (中止 83e0-KXw0)
垢版 |
2022/02/14(月) 18:15:43.04ID:Tdlfm2vV0St.V
>>614
ノウハウの塊だからね
ホンダでも参戦してからPUをものにできるまで苦労した
618音速の名無しさん (中止 dfb8-K2F7)
垢版 |
2022/02/14(月) 18:16:48.09ID:Je6xSr5f0St.V
今さら
海外でレッドブル セーフティカーで終わらせないように!それがレースだろ?
マシ OK
マシ トトこれがレースだよ!

こんなの去年の段階で全員わかってんじゃねーの?w
なーんか報告も遅れてるし思いペナルティー出んのかね?
予定より遅いと言うことは厳罰もあんのか?ww
2022/02/14(月) 18:17:20.13ID:osdAdaTH0St.V
タウリン、20時からYoutubeでライブ配信
忘れないといいが
2022/02/14(月) 18:17:40.24ID:7bn17B9j0St.V
カーリングの奴らもどうせ整形だろ
本の顔はドブスばっかだわw
621音速の名無しさん (中止 dfb8-K2F7)
垢版 |
2022/02/14(月) 18:18:55.55ID:Je6xSr5f0St.V
この無線
聴こえてねーとか病院行けよw
622音速の名無しさん (中止 dfb8-K2F7)
垢版 |
2022/02/14(月) 18:19:58.72ID:Je6xSr5f0St.V
重い
623音速の名無しさん (中止 166c-EIIy)
垢版 |
2022/02/14(月) 18:21:35.55ID:JWKK0GaU0St.V
羽生を母国選手より好待遇で迎えてる中国にわろてしまうわww
624音速の名無しさん (中止 Sa6e-2ohe)
垢版 |
2022/02/14(月) 18:22:12.57ID:N3/G0ZlwaSt.V
>>618
ドメニカリはF1スポーツの名声のためにはマシはクビにすべきと考えてる模様。ほぼ勝負ありのようだ。

Domenicali, it seems, feels Masi should be axed for the greater reputation of the sport (despite there being no implication that Masi was biased, even if his decision was questionable).
2022/02/14(月) 18:30:39.71ID:b5eW34mBdSt.V
クビアトはWECに行くのか
626音速の名無しさん (中止 dfb8-K2F7)
垢版 |
2022/02/14(月) 18:32:01.60ID:Je6xSr5f0St.V
>>624
この無線去年の段階で 俺は知ってたのに今更燃えるんだな
俺はレッドブルがセーフティカーで終わりは無しだろ?
マシ OK←これが完全にアウトだろって言ってんのに

この無線こと知らずに議論してる馬鹿居るんだな驚いたよ
報告の期限って9日じゃ無かったっけ?何を揉めてるんだろうね
627音速の名無しさん (中止 dfb8-K2F7)
垢版 |
2022/02/14(月) 18:38:28.10ID:Je6xSr5f0St.V
ここのスレのアホはオリンピック文句言えねーだろw
審判が言うなら何が起きても正しいだからw
F1アブダビ>>>>>オリンピック 違反行為
628音速の名無しさん (中止 Sd32-NHGl)
垢版 |
2022/02/14(月) 18:42:23.40ID:ct9nLsf/dSt.V
>>623
シナは無能を手厚く歓迎し手土産持たせ敵国を骨抜きにするのは常套手段
2022/02/14(月) 18:43:55.95ID:nJp+fHYwaSt.V
>>619
長々とファッションショー見せられるのか・・
2022/02/14(月) 18:44:11.19ID:vNMUtXyi0St.V
アストンの場合はメルセデスの立ち上げ協力がどれくらいあるか、メルセデスとアストンの双子戦術に価値があるかの評価次第だろう
アストン側で作れば新規参戦配慮ルールになるので、メルセデス側が初年度しくじってもカスタマーにして、完成してから自前を使えば良くなる
また、もう一つの観点としてメルセデスが将来的にポジションを更に引き下げる懸念もある
この場合、HPPをイネオスかアストンのドチラかが引き継ぐ可能性もあるし、両方に分け与えて新メーカーを名乗る可能性もある
もうアストンはメルセデスの資本が入って筆頭株主だし、CEOも元メルセデスのCEOトビアスかつ、技術陣も元メルセデス勢が増えていってる
アストンの場合はここらへんでマクラーレンが独自にPUを開発しようとしてた話とはかなり変わってくる

メルセデス・ベンツがアストンマーティンの筆頭株主に。最新電動パワートレインの供給も確約
https://genroq.jp/2020/11/02/98384/
631音速の名無しさん (中止 dfb8-K2F7)
垢版 |
2022/02/14(月) 18:44:43.31ID:Je6xSr5f0St.V
高梨沙羅もここの住人からしたら
違反行為したクズ選手って事だもんな
審判って何が有っても正しいいんだろ?w

俺は高梨沙羅頑張ってると思うよ
オリンピック観てねーけどw
審判は正しいとか言い出して高梨沙羅に石とか
暴言浴びせんなよ恥ずかしいから
2022/02/14(月) 18:46:43.48ID:vNMUtXyi0St.V
>>624
マシを首にするのは別に問題ない
厄介なのはどの理由でクビにするかという話だ
数年間のアレコレでクビになるなら納得だが、メルセデスのおねだりに従って1件だけの理由でクビ
こんなことになればFIAとメルセデスの不正繋がりが継続している事がクッキリ浮かび上がる事になる
ハミルトンが無線で後続が来る事を伝えられてものんびりライン塞いで殺しかけてもオッケーみたいなのが連発されるってことだなw
2022/02/14(月) 18:48:05.67ID:VZ8ldbDA0St.V
>>518
サイドポッドは基本揚力発生するからそれを減らすために流れる空気の量減らしたいのよ
だからスリット入れたり禁止されてる時は前に整流板付けて空気張り付かせて流速落としたり撫で肩にして空気の剥離も使ってストールさせてるよ
2022/02/14(月) 18:49:09.65ID:vNMUtXyi0St.V
>>631
まず、マシは審判ではない
次に、問題になるのはその内容による
マシがああするしかなくなったのはハミルトンの為に周回遅れをとどめたまま放置した問題が先にあったからだ
そもそも、ハミルトンに配慮して周回遅れをバリアにしようとしてなければ何の問題も起こっていない
こちらの方がルール違反行為でそれを是正する分にはルール上問題ない行為だった
違反状態を正す為の特別配慮であって、あのまま放置したら逆に違反行為が確定しちゃうだからマシは折れたんだよ
2022/02/14(月) 18:52:14.80ID:7bn17B9j0St.V
高梨は整形してベンツに乗りわしてメダル梨だからな
処刑だろw
2022/02/14(月) 18:54:08.46ID:Wrzng74j0St.V
ゴキルトン⇒最強マシンに乗った負け犬
ゴキヲタ⇒負け犬
2022/02/14(月) 18:56:24.74ID:VlMD06gy0St.V
https://scuderia.alphatauri.com/ja/
そういえばアルファタウリ新車発表ページのスポンサー群に今もDAZN入ってるのね
これって今年もスポンサー継続って事なのか去年の契約がまだ切れてないって事なのか
2022/02/14(月) 18:56:38.44ID:BD0C4E0G0St.V
高梨は自分の力では結果を覆す事が決してできない状態
対してハミルトンはSCが入った段階でピットに入ることもできたし
最後の1周でマックスをブロックしきれる可能性もあった。それこそハミをブロックしまくったペレスのように
ハミには最後まで勝つチャンスがあった以上、この2つの事例は同列で語れることじゃない
ハミヲタはすぐ何かにこじつけて文句を言うけど、負けたから文句言ってるだけなんだよね
もしも勝ててたらダンマリだったくせに
2022/02/14(月) 18:58:02.10ID:aFBeNNiMdSt.V
>>637
RDSとCASIOは消えてるからちゃんと更新されてる
2022/02/14(月) 18:58:47.16ID:vNMUtXyi0St.V
そもそもピットを拒絶して古いタイヤを抱いた時点でメルセデスが博打に負けただけなんで
なんでピットインせず古いタイヤを履いたから可哀想なのでレースしてはならないになるんだよw
可能な限りレースで終える様に、赤旗でタイヤ交換のメリットを与えてはならない
これを言い出して署名してたのメルセデスだぞw自分でやらかしてんだよレース前からw
641音速の名無しさん (中止 dfb8-K2F7)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:00:42.41ID:Je6xSr5f0St.V
ね〜
マシ 2019年3月就任
2014〜2018年メルセデス 18〜15勝ハミルトン10勝
2019〜2021年メルセデス15〜13勝ハミルトン8〜10勝

マシじゃ無い時のコンストドライバーチャンピオンも何か変わるの?w
2018年位だろしかもベッテルが突撃&スピンで勝手に自爆く
しかもフェラーリがおかしいと言い出したのはレッドブルが最初w
2022/02/14(月) 19:01:09.13ID:vNMUtXyi0St.V
なんでこんな条件がレース前に揃ってたかっていうと、
タッペンがたまたまステイした時に赤旗でタイヤ交換出来た一件以降メルセデスが口うるさく介入を狙ってたってのと
レースが成立しなかった場合タッペンが上回ってるのでWC決まっちゃうからだな
しかし、はっきり入って一連の下準備は蛇足になって逆に足を引っ張った
メルセデスの同意通りにピットインを拒んだマシンの為に赤旗でタイヤを交換させず、レースで試合が終了した訳だw
643音速の名無しさん (中止 Spc7-tJUj)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:03:25.33ID:v1W/tkRxpSt.V
ゴキルトンって言ってるのカスリックなんだよねw
2022/02/14(月) 19:07:16.33ID:vNMUtXyi0St.V
ベッテルに続いてリカルドも理解側か
645音速の名無しさん (中止 dfb8-K2F7)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:07:58.20ID:Je6xSr5f0St.V
は?
ハミルトンが勝ってても言うが?
2022/02/14(月) 19:09:29.36ID:vNMUtXyi0St.V
むしろ周回遅れをとどめたまま再開されてたらハミルトンが勝っても裁判行きだったろう
こっちは控訴断念しなさそうだ
マシの掲示とトトの国際映像が揃っちゃってるから
647音速の名無しさん (中止 dfb8-K2F7)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:10:54.14ID:Je6xSr5f0St.V
ルール条あのスタートは有り得ない
博打の意味は知らないのか?
それとも博打ルールがないと思ってるのか?
2022/02/14(月) 19:11:15.32ID:xuclXfMO0St.V
>>645
忖度タイヤ履いても勝てなかったのに、他になにをすれば凡ドラのハミル豚を勝たせることが出来たんだ?
2022/02/14(月) 19:11:47.91ID:vNMUtXyi0St.V
ルイス・ハミルトンの2022年F1シーズン参戦が確定
http://www.topnews.jp/2022/02/14/news/f1/202662.html
ハミちゃんやめへんでー
まあ、辞めると思ってた人はあまり居なかった&辞めるとしても内紛でじゃねえのて感じだったがw
650音速の名無しさん (中止 dfb8-K2F7)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:12:25.66ID:Je6xSr5f0St.V
当然再開されてる事 事態が異常
651音速の名無しさん (中止W 92c6-QSC8)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:12:42.55ID:sXPnq4+U0St.V
>>649
辞めると思ってた人なんて誰もいないだろ。
2022/02/14(月) 19:14:20.22ID:vNMUtXyi0St.V
SCで終了すると思ったから40周以上履いたままのタイヤでいました配慮しないのは不公平だ!
知らんがなw
SCが解除されるのはコースがクリアになったかどうかでしかない
そして、周回遅れを処理する時間は充分にあったが、マシが妨害してたのが明確な状況だった
だから、むしろ本来は周回遅れがまだいたのが問題だったんだよ
それはハミルトンには全く関係が無い話で、むしろ損をさせられたのは中団と、追いつく行為を許されなかった周回遅れ側だ
なので、WC自体にはあんまり関係ないのさメルセデス贔屓な連中以外にはw
2022/02/14(月) 19:14:46.46ID:q/vnIhT70St.V
タウリつべでやると言ってもリマインダーもないんだけど
実際に車出てくるの20時じゃないね?
2022/02/14(月) 19:16:11.22ID:xuclXfMO0St.V
マシも可愛そうだな
バカなメルセデスとそのオタの不満一身に浴びてw
2022/02/14(月) 19:19:03.79ID:Nvcof1E30St.V
辞める辞めないのは本人の勝手だが開幕戦はちゃんと10グリッド降格になるんだろうな
ここで処分ナシとかだったらアブダビのアレはマジで茶番だわ
2022/02/14(月) 19:19:41.77ID:Nvcof1E30St.V
>>653
多分前半は謎のファッションショーだと思うよ
657音速の名無しさん (中止 Sd32-q55D)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:20:54.39ID:pzWNQAwCdSt.V
どうやら更迭はなさそうだな


マシのサポート役候補の二人が決定
https://www.planetf1.com/news/duo-named-michael-masi-support/

>WECレースディレクターのエドゥアルド・フレイタスと元DTMレースディレクターのニールス・ヴィティヒが、F1でのマイケル・マッシのサポート役候補として名前が挙がっている。
>Motorsport.com(モータースポーツ・ドット・コム)』によれば、現在は存在しないレースディレクターをサポートする役割りに2人の名前が挙がっている。
2022/02/14(月) 19:20:58.28ID:T883SS3X0St.V
20時半頃だろうね
659音速の名無しさん (中止W 9792-oiuY)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:21:15.40ID:6q/3JNFb0St.V
メルセデスもピットに入れば勝ててたのに(笑)
自分達でSCで終わるって勝手に判断して負けたんだからざまぁねぇわ(笑)
660音速の名無しさん (中止 dfb8-K2F7)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:25:04.67ID:Je6xSr5f0St.V
ねー?
セーフティカーが4周で入って再スタートって歴史上何回有ったと思う?w
2022/02/14(月) 19:25:25.30ID:xuclXfMO0St.V
実力で負けたのにまだマシのせいにする厚かましさは韓国並だな
662音速の名無しさん (中止 Sd32-q55D)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:25:42.97ID:pzWNQAwCdSt.V
>>657

WECとDTMのレースディレクターがマシをサポートする可能性
https://nl.motorsport.com/f1/news/michael-masi-mogelijk-ondersteuning-wedstrijdleiders-wec-en-dtm/8019366/

>今週月曜日には調査結果が発表される予定。レースディレクターについてはさらなるサポートを検討中。
>WECの正レースディレクターであるエドゥアルド・フレイタスや、昨年末にDTMのレースディレクターを退いたニールス・ヴィティヒの名前が浮上。

>アブダビGPの終盤、マシは「可能な限り、セーフティカーの後ろでレースを終わらせてはいけない」という考えで行動したと言われている。
>アブダビのような事態が今後二度と起こらないように、明確なルールとその運用が必要とされる。
2022/02/14(月) 19:26:16.28ID:VlMD06gy0St.V
>>639
なるほど だとDAZNは今年もスポンサーになったのねthx
今年もドキュメンタリーあるなら楽しみだな
664音速の名無しさん (中止 dfb8-K2F7)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:27:47.90ID:Je6xSr5f0St.V
前にマシン出したら
後方に付くまで最低わ2周かかるんだよねw
665音速の名無しさん (中止 dfb8-K2F7)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:29:29.75ID:Je6xSr5f0St.V
訂正 は
2022/02/14(月) 19:31:25.82ID:I0vJDVbXdSt.V
まぁイレギュラーにルール適用するにしてもラップダウンを後ろにして周回数−1にするとか
事故区間をダブルイエローにしてさっさと撤去前にホームストレートでラップダウン処理するとか
いくらでもやりようがあった中でトップ二人の事だけしか頭にない一番物議になりそうなやり方しちゃったのは
優柔不断で決断の遅いマシの判断力の無さここに極まれり って感じだった
667音速の名無しさん (中止 1f52-TxqZ)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:32:40.75ID:TO7nQhZD0St.V
タウリはこの前のレッドブルみたいなことしないよな?
2022/02/14(月) 19:32:49.70ID:oXFwcU610St.V
タウリは今年はRBとは別物と予想するけどどうなるか?
2022/02/14(月) 19:34:23.41ID:6G5c0LpV0St.V
TSUNODA ver2.0
2022/02/14(月) 19:36:29.74ID:hLbnm09N0St.V
>>668
リークでアストン寄りのボディー画像出てたよね
2022/02/14(月) 19:37:27.02ID:oXFwcU610St.V
>>666
それは結論ありきでないと無理だろうね
物議になってる妥当かどうかは置いといてSCフィニッシュにしないために状況確認して判断という点では
マシはやる事やった
2022/02/14(月) 19:37:29.34ID:U3dLcnuL0St.V
タウリは昨年のお披露目会のようにドンドコドンドコしながら発表かね(´・ω・`)
2022/02/14(月) 19:40:36.78ID:oXFwcU610St.V
>>670
RBは本物は後だから答え合わせも後になるけどね
リステッドパーツ貰えるような状況じゃないから勝手にやらせたんじゃないかと
2022/02/14(月) 19:42:53.26ID:Nvcof1E30St.V
壁に吊るされてたのは去年だったか
675音速の名無しさん (中止 Sd32-aPXg)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:47:01.78ID:bZbFIZOkdSt.V
>590
裏読みすると審判員によってゲームが演出できるとも。
2022/02/14(月) 19:47:29.10ID:JNSmzJ+I0St.V
アルファタウリの発表会
一年目はめっちゃ覚えてるんだけど去年は見た記憶がないや
677音速の名無しさん (中止 46a2-MERb)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:49:43.47ID:hu1dCFhL0St.V
>>676
コロナって結構記憶飛ばすね
東日本大震災当時もそうだが
2022/02/14(月) 19:53:31.48ID:UcBtR2kT0St.V
あと5分ちょっとか
2022/02/14(月) 19:55:58.06ID:lrnEyGrHdSt.V
去年の発表会は太ノーズのダミーマシン出してた
680音速の名無しさん (中止 dfb8-K2F7)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:57:09.48ID:Je6xSr5f0St.V
接触事故でマシン止まってパーツ飛び散って4周スタートで
充分な時間あるw

ね〜充分時間あった?w
2022/02/14(月) 19:57:12.00ID:xuclXfMO0St.V
>>653
>>471
682音速の名無しさん (中止W efd1-PCr9)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:57:18.01ID:WlrxzpC20St.V
AT03お披露目まであと3分
2022/02/14(月) 19:59:07.84ID:vNMUtXyi0St.V
メルセデス「赤旗でタイヤを交換するメリットをやめさせろ」
メルセデス「あと、レースで終わらせる様にしろ!分かったな!」
マシ「受領しました!」
メルセデス「なんでピットインしなかった我々のタイヤを赤旗で交換させなかった!」
メルセデス「あと、SCでレースを終わらせる様にしろ!結果を覆して!」

笑えるw
684音速の名無しさん (中止W efd1-PCr9)
垢版 |
2022/02/14(月) 19:59:33.02ID:WlrxzpC20St.V
>>679
確かに
太ノーズでしかも角張ったノーズで凄くガッカリしたのを覚えている
その後シェイクダウンで細ノーズになっててホッとした事を思い出す
2022/02/14(月) 20:00:23.47ID:U3dLcnuL0St.V
始まったぞ
2022/02/14(月) 20:00:42.85ID:vNMUtXyi0St.V
レッドブル側の作業がまだ継続してるって話があるからタウリ側もテストギリギリまで影響あるんじゃないか?
まあ、出して構わないものは出してくるかも知れないな
687音速の名無しさん (中止W efd1-PCr9)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:01:28.52ID:WlrxzpC20St.V
なんだよ、まだ5分かかるの?
2022/02/14(月) 20:01:50.66ID:U3dLcnuL0St.V
カウントダウン
あと4分待てと?
689音速の名無しさん (中止 dfb8-K2F7)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:01:56.88ID:Je6xSr5f0St.V
一周前に周回遅れ前に出したとしても隊列が揃うのは
58周なんだよね レース終わってんだわ

何処が充分だったんだろうねw
F1知らないって怖い
2022/02/14(月) 20:02:12.56ID:T883SS3X0St.V
youtubeのコメ速すぎワロタw
691音速の名無しさん (中止W efd1-PCr9)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:02:15.12ID:WlrxzpC20St.V
8時5分からかなん?
692音速の名無しさん (中止W 9792-oiuY)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:02:37.51ID:6q/3JNFb0St.V
>>660
だから負けるんだよ(笑)
2022/02/14(月) 20:03:16.37ID:osdAdaTH0St.V
画面ジーっと見るなよ
洗脳されるぞ
2022/02/14(月) 20:04:07.68ID:xuclXfMO0St.V
>>660
レースは生物
それを全く理解してないな
2022/02/14(月) 20:04:08.18ID:vNMUtXyi0St.V
>>689
本来SCが出て周回遅れ処理を進めておかないといけなかったのを止めちゃったのがマシ
だから、マシの責任になるだけ&それで利益を得るのがメルセデスという構造では継続出来なくなっただけだぞ
貰えると思った恩恵が取り上げられたので国際映像で喚きちらし醜態を晒してあれを報道した奴らは許さんと逆ギレしたアホな話
696音速の名無しさん (中止W efd1-PCr9)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:04:26.77ID:WlrxzpC20St.V
ユーキ専用AT03楽しみ
ガスリーにはキツめに作られてたら
勝機はある
2022/02/14(月) 20:05:05.50ID:jFw42Zi90St.V
ガスリー、フライングでTwitter載せてるww
698音速の名無しさん (中止 Sac3-O1hF)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:05:07.92ID:L2WRyLy7aSt.V
たうりん プレミアム公開だから見るか
2022/02/14(月) 20:05:09.79ID:aFBeNNiMdSt.V
くるぞ!
2022/02/14(月) 20:05:41.87ID:osdAdaTH0St.V
エイリアンが二人
2022/02/14(月) 20:05:47.32ID:xuclXfMO0St.V
始まらん
2022/02/14(月) 20:05:47.43ID:y3a/T1BT0St.V
角田ちっせーw
2022/02/14(月) 20:06:05.65ID:R4T+0wMp0St.V
ガスリーフライングしてるぞwww

https://twitter.com/pierregasly/status/1493178989334208513?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
704音速の名無しさん (中止 02cc-rCQD)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:06:09.00ID:WD9OcR1o0St.V
Daft Punkキター
705音速の名無しさん (中止 Sac3-O1hF)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:06:16.70ID:L2WRyLy7aSt.V
無駄に金かかってるw
2022/02/14(月) 20:06:17.78ID:6m2aieEU0St.V
タウリンどこでやるの?
707音速の名無しさん (中止 Sac3-O1hF)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:06:39.78ID:L2WRyLy7aSt.V
>>706
ツベのプレミアム課金者限定w
2022/02/14(月) 20:06:42.91ID:osdAdaTH0St.V
スターゲイト
2022/02/14(月) 20:06:46.84ID:kXhIwEyqDSt.V
ガスリーww
710音速の名無しさん (中止W d2b3-h2O0)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:06:49.20ID:nKd6prXo0St.V
きたぁぁぁぁぁ
2022/02/14(月) 20:06:49.72ID:y3a/T1BT0St.V
だれだよこいつらw
2022/02/14(月) 20:06:50.62ID:T883SS3X0St.V
ようつべ
2022/02/14(月) 20:06:53.48ID:U3dLcnuL0St.V
ドンドコ始まったぞ(´・ω・`)
2022/02/14(月) 20:06:56.80ID:osdAdaTH0St.V
ファッションショーきたーw
2022/02/14(月) 20:07:04.96ID:wlYW0Hi10St.V
クビアトとアルボン?
2022/02/14(月) 20:07:14.17ID:ftrtBSsGdSt.V
ファッションショーはじまたw
2022/02/14(月) 20:07:19.35ID:y3a/T1BT0St.V
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
718音速の名無しさん (中止W d2b3-h2O0)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:07:21.04ID:nKd6prXo0St.V
すげええええ
2022/02/14(月) 20:07:25.33ID:2SWtjwFe0St.V
これじゃねーの?
https://scuderia.alphatauri.com/ja/
2022/02/14(月) 20:07:41.34ID:ftrtBSsGdSt.V
えぐりすげえ
2022/02/14(月) 20:07:43.40ID:aFBeNNiMdSt.V
いいね

https://i.imgur.com/XhWwuve.jpg
https://i.imgur.com/UWQzY0R.jpg
https://i.imgur.com/sEvZiUu.jpg
2022/02/14(月) 20:07:43.53ID:U3dLcnuL0St.V
おおーカッコええな
2022/02/14(月) 20:07:58.94ID:T883SS3X0St.V
サイドポッドの吸気口が四角いね
2022/02/14(月) 20:08:00.82ID:9ObrQhyQ0St.V
かっけー アストンマーチンに似たタイプか
2022/02/14(月) 20:08:01.28ID:/o4KNLiK0St.V
>>703
明るい背景で見やすくていいね
726音速の名無しさん (中止 Sac3-O1hF)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:08:17.21ID:L2WRyLy7aSt.V
もう。おわたw
727音速の名無しさん (中止W d2b3-h2O0)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:08:19.78ID:nKd6prXo0St.V
おわたwww
2022/02/14(月) 20:08:25.39ID:kXhIwEyqDSt.V
また偽りのノーズだな
2022/02/14(月) 20:08:25.93ID:NNT5/KGX0St.V
もう終わり?
2022/02/14(月) 20:08:26.44ID:ftrtBSsGdSt.V
え終わりw
731音速の名無しさん (中止 02cc-rCQD)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:08:30.26ID:WD9OcR1o0St.V
あっさり過ぎて笑ったw
732音速の名無しさん (中止 dfb8-K2F7)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:08:34.48ID:Je6xSr5f0St.V
メルセデスコンスト8勝120勝
レッドブルコンスト1勝40勝
バカが負けるとw
2022/02/14(月) 20:08:35.60ID:2SWtjwFe0St.V
>>721
かぁっこいい
734音速の名無しさん (中止W d2b3-h2O0)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:08:37.20ID:nKd6prXo0St.V
クソワロタ
もう終わり
2022/02/14(月) 20:08:52.54ID:JH81ItHL0St.V
うせやんw
736音速の名無しさん (中止W d2b3-h2O0)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:08:58.80ID:nKd6prXo0St.V
>>721
かっけえええええええ
737音速の名無しさん (中止W efd1-PCr9)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:09:01.24ID:WlrxzpC20St.V
これだけ?
2022/02/14(月) 20:09:03.01ID:9UxzodrS0St.V
>>721
テイザーにあったスリットがない
2022/02/14(月) 20:09:18.95ID:lrnEyGrHdSt.V
アルファタウリもHFDPのロゴが追加されてる
2022/02/14(月) 20:09:22.07ID:+rViTOWA0St.V
カウントダウンのほうが長くて草
2022/02/14(月) 20:09:25.63ID:UcBtR2kT0St.V
めちゃ拍子抜けワロタ
2022/02/14(月) 20:09:26.62ID:xuclXfMO0St.V
スリットねぇwwww
743音速の名無しさん (中止W e6b8-DwD+)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:09:27.21ID:iuiRzH+p0St.V
コメント欄でRIP言われてて草
744音速の名無しさん (中止 Sac3-O1hF)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:09:38.52ID:L2WRyLy7aSt.V
au オールスターパックでタダだからいいけどさーw
これの為にツベ課金してたら泣ける
2022/02/14(月) 20:09:51.98ID:zod54KHv0St.V
カウルの落ち込みすげーな
でもなんか外した感あるんだけど
746音速の名無しさん (中止 dff5-piVT)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:09:53.66ID:D86lm4dB0St.V
タウリのカラーリングかっこいいじゃん
2022/02/14(月) 20:10:00.44ID:6L5usaVtdSt.V
これが今年バリアにいっぱい刺さる車ね
748音速の名無しさん (中止W d2b3-h2O0)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:10:02.48ID:nKd6prXo0St.V
ダクト四角、流行ってんの?
2022/02/14(月) 20:10:04.48ID:oaLjCT1+0St.V
ただのイメージビデオじゃねーかw
2022/02/14(月) 20:10:07.95ID:U3dLcnuL0St.V
>>721
本当にオーソドックスなグランドエフェクトカーだね
流線形でカッコいい
2022/02/14(月) 20:10:12.66ID:ftrtBSsGdSt.V
PUどんだけコンパクトなんだ
2022/02/14(月) 20:10:17.00ID:BD0C4E0G0St.V
フロントはプルロッドじゃないね
全体的に今までの3台とはこれまた違う造形だな
2022/02/14(月) 20:10:24.18ID:T883SS3X0St.V
ディフューザーが凄いたってる?
2022/02/14(月) 20:10:26.34ID:IweziNBH0St.V
タウリかっけぇぇぇ
2022/02/14(月) 20:10:31.29ID:EQBMtFdF0St.V
コンセプトはマクラーレンと同じだな

アストン「えっ!😖」
マクラーレン「👍」
2022/02/14(月) 20:10:32.03ID:aFBeNNiMdSt.V
>>738
あれはFIAのデモカーまんまのせただけ
757音速の名無しさん (中止 02cc-rCQD)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:10:32.37ID:WD9OcR1o0St.V
>>721
これ実車じゃないだろ
何も分からん
2022/02/14(月) 20:10:47.71ID:EQBMtFdF0St.V
実車ぽい
759音速の名無しさん (中止 Sac3-O1hF)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:10:50.71ID:L2WRyLy7aSt.V
とりあえず。暫定エアロで一番速そうなのタウリンだな。これ
2022/02/14(月) 20:11:13.56ID:4ycRqf8W0St.V
レーシングスーツ去年の使い回しか?w
761音速の名無しさん (中止 dfb8-K2F7)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:11:36.05ID:Je6xSr5f0St.V
普通に安全の為
マーシャル退去してから
周回遅れ処理するのが

鈴鹿の事故から当たり前えなのでは?
2022/02/14(月) 20:11:45.55ID:jFw42Zi90St.V
これ実際走らせたら地味だろうな〜
2022/02/14(月) 20:11:49.85ID:18hCB/4J0St.V
>>721
善き哉善き哉
2022/02/14(月) 20:11:55.49ID:LS3yjkAaMSt.V
ノーズからサイドポンツーンへの流れは1番好きだな
2022/02/14(月) 20:11:56.11ID:ftrtBSsGdSt.V
もうフィルミングもやったのか
2022/02/14(月) 20:12:10.37ID:9UxzodrS0St.V
リアエンドがすっごいね。見たこと無い形してるわ
今更だけど、トロロッソからアルファタウリにブランドを変えてよかったね
トロロッソの時は子牛感凄かったけど、タウリは独自性が強くて
767音速の名無しさん (中止W e6b8-DwD+)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:12:16.83ID:iuiRzH+p0St.V
https://pbs.twimg.com/media/FLjXaWZXsAEkrSH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FLjXaWAXwAEOI99.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FLjXaV-WQAEBa6s.jpg
768音速の名無しさん (中止W efd1-PCr9)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:12:30.44ID:WlrxzpC20St.V
>>721
シートだいぶ前になった?
ユーキの足の長さに合わせて20cm位前になった?
2022/02/14(月) 20:12:55.26ID:aFBeNNiMdSt.V
真上からは無いので取り急ぎ真横だけ比較


https://i.imgur.com/47X65ZG.jpg
https://i.imgur.com/QL7EkVI.jpg
https://i.imgur.com/BV2mmsg.jpg
https://i.imgur.com/1sxKA1S.jpg


彩度調整
https://i.imgur.com/3eY0SLN.jpg
https://i.imgur.com/21QouH5.jpg
https://i.imgur.com/tVbxRMC.jpg
https://i.imgur.com/GaOVyff.jpg
2022/02/14(月) 20:13:06.57ID:oXFwcU610St.V
>>752
ホント全部違うな
2022/02/14(月) 20:13:08.10ID:9UxzodrS0St.V
>>756
あ、ナルホド…
772音速の名無しさん (中止 MM6e-ShCo)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:13:16.79ID:7vDOdfLLMSt.V
タウリの新車かっけええええええええええええ!!!!!!!!!!!!
今年もミニカー買わざるを得ないジャマイカw
欲を言えばFLEXBOXのXの字も白くしてほしかったが素晴らしいデザインだわ!
2022/02/14(月) 20:13:23.68ID:LS3yjkAaMSt.V
ホイールカバー白にすると思ったのに
774音速の名無しさん (中止 Sd32-q55D)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:13:37.68ID:pzWNQAwCdSt.V
イタリアカラーは初? 久しぶり?
2022/02/14(月) 20:13:48.01ID:EQBMtFdF0St.V
アストンだけ冒険したな
デブデブのサイドポッドでダブルフロアだし

マクラーレンとハースとアルファタウリは堅実なデザイン
2022/02/14(月) 20:14:03.22ID:IweziNBH0St.V
タウリ、イメージビデオもSF映画感あって好きだわw
2022/02/14(月) 20:14:06.63ID:+rViTOWA0St.V
エンジンカバー周りの絞り込みがえげつないな
フロントは先に発表されてたマシンのように吊り下げ型じゃないようだけど
このまま行くのかそれともテストや開幕までにノーズ変えてくるのか
778音速の名無しさん (中止W e6b8-DwD+)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:14:38.80ID:iuiRzH+p0St.V
サイドポット下を絞りつつ、尻はマクラーレンのような絞り込みと言う
またコンセプト違う感じてきたな
779音速の名無しさん (中止W d2b3-h2O0)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:14:41.27ID:nKd6prXo0St.V
レッドブルより速そうでなにより
2022/02/14(月) 20:15:02.40ID:T883SS3X0St.V
フロントはプッシュロッドなのかな?
水平に付いてるように見えるけど。
2022/02/14(月) 20:15:37.40ID:GP6TAFn40St.V
レーシングスーツの右胸のとこ何か不自然に空いてるなあ・・・
やっぱりあのマーク入るんじゃないの?
782音速の名無しさん (中止W d218-9KsF)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:15:51.17ID:fp5mho5t0St.V
未だに今期のマシンのDRSどこが開くかわからん
2022/02/14(月) 20:15:53.74ID:JNSmzJ+I0St.V
去年と違って正面から見ても白要素がある
784音速の名無しさん (中止 7344-oh2Q)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:16:01.89ID:RWITsby90St.V
>>721
鉄チンホイールが漢
2022/02/14(月) 20:16:19.00ID:95f+zDkU0St.V
流出画像とやらの塗り分けはフェイクだったか
2022/02/14(月) 20:16:25.92ID:9UxzodrS0St.V
カッコよさだけで言えば今の所アストンだなー…
787音速の名無しさん (中止 Sd32-q55D)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:16:31.04ID:pzWNQAwCdSt.V
かっこいい車が連続する幸せ

ロス・ブラウンとパット・シモンズはグッジョブじゃないか?
外観は少なくとも成功してるレギュレーション
2022/02/14(月) 20:16:31.01ID:18hCB/4J0St.V
今年は楽しみだな〜♪
2022/02/14(月) 20:16:33.51ID:aFBeNNiMdSt.V
>>775
アストン派やらかした時のためにサイドポッドやラジエーターのレイアウト変えられるように設計してるらしい


チームの最高技術責任者(CTO)を務めるアンドリュー・グリーンは、ライバルチームのコンセプトの方が優れていると判明した場合に備えて、現行の空力コンセプトを変更するための準備を整えていると明かした。

「サイドポッドのデザインに関しては幾つかの方法がある。その上で我々はその中の一つを探求する事にした。無論、他にも多くの手法がある事は分かっている」とグリーン。

「このクルマの設計要件の一つは柔軟性を持たせる事にあった。開発の袋小路に入ったようなクルマを設計したくはなかったのだ」

「つまり今年は比較的自由に展開して様々な分野を追求できるようにしたかったんだ。2022年はラジエーターのレイアウトやサイドポッドを変更できる余地を残してある」
2022/02/14(月) 20:17:10.49ID:EQBMtFdF0St.V
レッドブルだけ実車出してないのって
ただ単に開発遅れてるせいじゃね?

レッドブルは、ニューウェイの骨折と空力部門責任者のダン・ファローズの離脱があったし
791音速の名無しさん (中止 Sd32-q55D)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:17:34.04ID:pzWNQAwCdSt.V
チンコノーズのお通夜って何年前だっけ?
ほんとに隔世の感
792音速の名無しさん (中止W d2b3-h2O0)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:17:52.20ID:nKd6prXo0St.V
アルファタウリ、めちゃくちゃ速そう
2022/02/14(月) 20:17:58.35ID:ftrtBSsGdSt.V
同じサス使うって事は赤牛もプッシュロッドか
2022/02/14(月) 20:17:58.55ID:9ObrQhyQ0St.V
プッシュロッドにしてフロントウイング高めにしてサイドポッド抉ってフロアに風流そうとしてるのはアストンマーチン的だよね
2022/02/14(月) 20:18:23.09ID:T883SS3X0St.V
少し前傾姿勢か。
2022/02/14(月) 20:18:24.09ID:18hCB/4J0St.V
早く走ってるところ見たいなー!
テスト早く!
2022/02/14(月) 20:18:28.40ID:aFBeNNiMdSt.V
>>790
いつも最後まで渋ってるレッドブルが実車見せるわけない

一番乗りで発表したのもタイトルスポンサーお披露目したかっただけだろうし
2022/02/14(月) 20:18:44.16ID:KDfGU0sPpSt.V
とりあえずプルロッドじゃない事はわかった

さて実車はどこまで変わるかな
2022/02/14(月) 20:18:47.14ID:LS3yjkAaMSt.V
ニューウェイ「見た目がいい車が速い車だ」

AT03が一番速くあって欲しいな今のところ
2022/02/14(月) 20:18:48.11ID:JNSmzJ+I0St.V
>>785
フェイクじゃなくて途中って感じだな
801音速の名無しさん (中止W efd1-PCr9)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:19:52.34ID:WlrxzpC20St.V
>>769
グランドエフェクトのフロアの入り口工夫してるのって今のところATが1番じゃね?
2022/02/14(月) 20:19:55.72ID:LS3yjkAaMSt.V
>>791
ちんこノーズやらチリトリウィングやら
本当に隔世の感w
2022/02/14(月) 20:20:01.58ID:vR8m65280St.V
>>791
2014やな…開幕前にかっこ悪さで絶望し、開幕後にメルセデスPUの独走で絶望し…。
しかも後者が一昨年まで続くとはなあ。
2022/02/14(月) 20:20:04.96ID:+CShVgew0St.V
https://scuderia.alphatauri.com/wp-content/uploads/2022/02/900x506.png
https://scuderia.alphatauri.com/wp-content/uploads/2022/02/Pierre_Imola_Motion_Curva_AcquaMinerali-1440x810.png
https://scuderia.alphatauri.com/wp-content/uploads/2022/02/900x506-1.png
2022/02/14(月) 20:20:14.54ID:9UxzodrS0St.V
>>791
段差チンコ掃除機という悪夢の連鎖が
あれはもう失われた10年だわ
806音速の名無しさん (中止 7344-oh2Q)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:20:17.50ID:RWITsby90St.V
待て、カッコいい車は実はトラックドライバー専用だと
フェラーリ643とプロストの歴史が証明している

鉄チンホイールのような質実剛健が実は速い
2022/02/14(月) 20:20:21.01ID:q5RlR5LK0St.V
バージボードがシンプルかつ速そうな見た目でいいな
今年の車でかさを除けば近代でトップクラスにかっこいいんじゃないか?
808音速の名無しさん (中止 dfb8-K2F7)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:20:28.38ID:Je6xSr5f0St.V
マシン撤去散乱パーツ掃除→マーシャル退去→周回遅れ処理
今マーシャルコースにいる状態で周回遅れ処理してんんのかな?
2022/02/14(月) 20:20:30.27ID:BD0C4E0G0St.V
真上から見た画像が欲しいな〜
今のところ、ボディのラインは一番流麗でいいんじゃないか?
810音速の名無しさん (中止W d60e-qB9+)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:21:25.44ID:SLI3tlPc0St.V
タウリもフロントウイングは中央上がりか
2022/02/14(月) 20:21:30.01ID:18hCB/4J0St.V
>>804
めっちゃ速そう!
2022/02/14(月) 20:21:34.67ID:U3dLcnuL0St.V
後方の絞り込みは本物なんだろうか
2022/02/14(月) 20:21:37.22ID:/o4KNLiK0St.V
ガスリーが変な垢フォローしてて草
https://twitter.com/ssithin23804556?t=dagw9mBwzBYolZCau6upxw&;s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/14(月) 20:21:54.67ID:nJp+fHYwaSt.V
>>742
絶対いるものでもないのか?

フロアに空気を送り込む穴は何ポッドっていうんやろ
815音速の名無しさん (中止 dfb8-K2F7)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:21:59.38ID:Je6xSr5f0St.V
訂正 ん 一個多いわ
816音速の名無しさん (中止W efd1-PCr9)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:22:00.96ID:WlrxzpC20St.V
>>799
かっこよさで行くと
AT≒マクラ>アストン>ハース>RBだな
2022/02/14(月) 20:22:02.69ID:8a2XGRkZ0St.V
フロントウィングが1枚目のエレメントとつながってるな
2022/02/14(月) 20:22:03.16ID:2p6uBIf90St.V
アルファタウリかっこよくできたな
走りはどうかわからんが
2022/02/14(月) 20:22:06.18ID:j/zgcCrL0St.V
サイドポンツーンリアの落とし込みかっけータウリ
2022/02/14(月) 20:22:25.08ID:b7GNAhxC0St.V
サイドポンツーンが随分と絞り込まれてる感じするな
青色はもうちょい明るくして欲しかった

なんか燻んでる
2022/02/14(月) 20:22:39.71ID:mQ0yOwIg0St.V
あれ?カシオどこいった?
822音速の名無しさん (中止W e6b8-DwD+)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:22:41.39ID:iuiRzH+p0St.V
ノーズとフロントウイングは間違いなくダミーだろうな
ウイングはセパレーターもないし、さすがに1枚目のプレート中央が横一直線は考えにくいだろうし
そもそも1枚目に直結しないトレンド傾向だからな
2022/02/14(月) 20:22:42.71ID:i8aNP8jJ0St.V
アルファタウリカラーのレッドブル
2022/02/14(月) 20:22:56.22ID:9ObrQhyQ0St.V
https://scuderia.alphatauri.com/ja/gallery/at03-on-track-gallery/
フィルミング済みなのね
やっぱりノーズとフロントウイングが高い
2022/02/14(月) 20:24:26.36ID:mQ0yOwIg0St.V
>>824
なんかCGの合成に見えてしまうんだが...
2022/02/14(月) 20:24:27.80ID:+rViTOWA0St.V
>>824
CGや・・・
827音速の名無しさん (中止W eb64-Uv7S)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:24:30.70ID:DU5+rEt/0St.V
>>824
CGじゃないのかこれ
2022/02/14(月) 20:24:44.75ID:EQBMtFdF0St.V
>>804
タウリのフロントウイングのメインプレートの真ん中が高いのは、アストンと同じだな
そこからフロア下に空気を取り入れてる

マクラーレンのフロントウイングは、規定ギリギリまで全体が低くなってて
プルロッドで出来たスペースからフロア下に空気を取り入れてる
2022/02/14(月) 20:24:54.34ID:BD0C4E0G0St.V
>>824
それフィルミングデーの画像なのか?なんかCGっぽく見えるんだけど
2022/02/14(月) 20:25:14.86ID:jqatTBN+0St.V
>>769
タウリだけハローの全長が短くないか?
先端は同じ様なところについてるんだけれど、後端はタウリだけ前の方へ来てないかな
つまり、シートが比較して前の方に位置してる様に見える
2022/02/14(月) 20:25:18.24ID:vUaeQ2DRaSt.V
もっとトリコロールカラー入れると思った
832音速の名無しさん (中止W efd1-PCr9)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:25:24.94ID:WlrxzpC20St.V
ATになってからジュニアチームなのに力入ってきたね
トロロッソ時代から比較したらすごい変わりよう
833音速の名無しさん (中止 02cc-rCQD)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:25:26.52ID:WD9OcR1o0St.V
ウイングにフラップアジャスタが無い
ノーズとモノコックの継ぎ目とかが無く、全体的にのっぺり

実車じゃないな
どこまで反映してるか分からないけどCG
2022/02/14(月) 20:25:29.02ID:CowkAl+v0St.V
走るまで分からんけどアストンやらかしてるかもなぁ
今の所1台だけ冒険しとる まだ発表するとこはあるけどさ
去年のアルピーヌみたいになればいいけど
835音速の名無しさん (中止 7344-oh2Q)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:25:37.65ID:RWITsby90St.V
フロントウイングでかすぎ、翼端板もデカすぎだから
風洞実験では速くても実際のレースではフミフミされて
毎レースフロントウイング交換で中段下位が関の山だろう
2022/02/14(月) 20:25:53.73ID:vR8m65280St.V
>>824
どう見てもCGやんけ…。
837音速の名無しさん (中止 MM6e-ShCo)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:26:12.80ID:7vDOdfLLMSt.V
>>821
ほんとだ
エディフィスのロゴが無いな
今年はコラボ時計の発売無しか
2022/02/14(月) 20:26:17.38ID:18hCB/4J0St.V
チームによってデザインや技術に違いが出るのは楽しいね。
しかも、その幅が大きい程開発者の哲学とか考え方が垣間見えて面白い。
2022/02/14(月) 20:26:39.48ID:oXFwcU610St.V
>>827
ただそれだと3枚目のタイヤスモーク高度すぎんか?
2022/02/14(月) 20:27:23.86ID:EQBMtFdF0St.V
アストンのダブルフロアって、
何年か前のロータスの前方排気みたいな失敗臭がする
2022/02/14(月) 20:27:33.14ID:6G5c0LpV0St.V
いいじゃん
同じ方向性のマクラーレンより見た目速そう
2022/02/14(月) 20:28:01.61ID:mQ0yOwIg0St.V
チラ見せでシルエットはシャークフィンが目立ってた気がするが、今日のお披露目ではツルンとしてたね。その辺はテストまでお預けかな
2022/02/14(月) 20:28:06.06ID:BD0C4E0G0St.V
なんか開発領域がめっちゃ制限されてる割に思ったよりどこも個性的だ
しかし今年一年で最適解が分かったら来年は逆にめっちゃ全車似てくるんだろうなあ
844音速の名無しさん (中止W d2b3-h2O0)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:28:15.15ID:nKd6prXo0St.V
2022年のアルファタウリのHPにHONDAあるんだけど、どーいう事だ?
https://i.imgur.com/8G0I7sn.png
2022/02/14(月) 20:28:22.05ID:y26WXIJF0St.V
タウリは真ん中に空気を通したいのか
なんか形状が複雑だけどやらかしていないか心配
2022/02/14(月) 20:28:23.37ID:zJWmdqQn0St.V
>>839
これくらいはCGでも十分できると思うよ
2022/02/14(月) 20:28:49.26ID:aRIfqQ9L0St.V
>>656
当たってて草
848音速の名無しさん (中止W d60e-qB9+)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:29:06.25ID:SLI3tlPc0St.V
こう見ると枕のブレーキダクトえげつない程小さいな
849音速の名無しさん (中止 02cc-rCQD)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:29:08.56ID:WD9OcR1o0St.V
イモラっぽいけどイモラでそんなことしたらすぐ動画が上がる
2022/02/14(月) 20:29:09.14ID:q5RlR5LK0St.V
サイドポッドのこれはなんかすげー冷えそうだな
851音速の名無しさん (中止W efd1-PCr9)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:29:10.53ID:WlrxzpC20St.V
>>830
RB,ATはシート自体前にずらすみたいな前評判あったから、このCGではそのへん誤魔化してるのかもね
2022/02/14(月) 20:29:13.79ID:LS3yjkAaMSt.V
>>839
ゲームじゃないからいくらでもじっくり足せるよ
2022/02/14(月) 20:29:19.87ID:aFBeNNiMdSt.V
チーム毎にデザイン全然違っていいね
https://i.imgur.com/c3HhA43.jpg
https://i.imgur.com/u7Si5tB.jpg
https://i.imgur.com/Qr6qxvs.jpg
https://i.imgur.com/9Yf7tVO.jpg
2022/02/14(月) 20:29:24.34ID:zwPbA0I10St.V
>>844
そりゃテクニカルパートナーだろ一応
855音速の名無しさん (中止W e6b8-DwD+)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:29:37.86ID:iuiRzH+p0St.V
いやー面白いね。空気の流し方はアストンとマクラーレンの中間コンセプトに見える
もしそうだとしたら、シーズン中にコンセプト修正が大外ししたチームよりも楽かもしれないな
リアウイングはやりすぎなぐらい湾曲してるのが気になるのと
ブレーキダクトの下あたりに大きいビラビラがあるけど、これはセーフなんだな
2022/02/14(月) 20:29:59.35ID:EQBMtFdF0St.V
タウリのサイドポッドにスリット入ってた新車チラ見せ写真って
ライバルのアストンを翻弄する為やったのかな?
857音速の名無しさん (中止 MM6e-ShCo)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:30:01.44ID:7vDOdfLLMSt.V
>>844
細かいことは置いといてこれは素直に喜ぼうジャマイカw
HRCのロゴも絶妙な位置にあるし!
2022/02/14(月) 20:30:01.49ID:8fCoOXyK0St.V
>>804
うわ、かっけえ
859音速の名無しさん (中止W eb64-Uv7S)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:30:12.78ID:DU5+rEt/0St.V
>>853
アルファタウリ、リア絞り込めてるのにポッド下もエグレてる

これは早いわ
2022/02/14(月) 20:30:23.33ID:mQ0yOwIg0St.V
>>844
釣り画像じゃないかと疑ってしまうほどに目立ってるな
2022/02/14(月) 20:30:26.88ID:T883SS3X0St.V
上から見た造形がすごい。
リア絞る前に膨らんでる。
862音速の名無しさん (中止W d2b3-h2O0)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:30:32.84ID:nKd6prXo0St.V
デブよりスマートだよ

クソ速そう
2022/02/14(月) 20:30:55.14ID:oXFwcU610St.V
>>846
そうだな
なんかガスリー車と角田車あるみたいだしさすがにそれは無い
2022/02/14(月) 20:30:59.35ID:q5RlR5LK0St.V
>>844
角田の個人スポンサー扱いとか?
865音速の名無しさん (中止W a7b8-gTd7)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:31:29.93ID:JrhTe9Z00St.V
後ろからの画像ないけどリアに何か隠してんのかな?
866音速の名無しさん (中止W d2b3-h2O0)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:31:32.20ID:nKd6prXo0St.V
>>864
下の方にDAZNもあるよ
867音速の名無しさん (中止W efd1-PCr9)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:31:48.34ID:WlrxzpC20St.V
>>844
結局RBにもATにもHondaのロゴが入る予感
MAXのヘルメットの1番いいところがGive u wingsなのはおかしいと思ってた
2022/02/14(月) 20:32:02.37ID:KDfGU0sPpSt.V
>>814
ダブルトンネルと今のところ呼ばれてるで
サイドのエアインテーク下部からケツにかけて2本トンネル走る形や
2022/02/14(月) 20:32:04.62ID:T883SS3X0St.V
従来の絞りこんだカウルの上にもう一段ある感じ。、
870音速の名無しさん (中止W 97a1-pORb)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:32:10.37ID:JPZVrpdG0St.V
>>853
こう見るとマクラ以外とデブいな
アストンはさらにデブだが
871音速の名無しさん (中止 Spc7-h2O0)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:32:26.12ID:9u7hdCmapSt.V
>>844
ここに載るって事はピットやガレージにHONDAのロゴくるな、こりゃ
ムネアツ
2022/02/14(月) 20:32:34.46ID:T883SS3X0St.V
ピレリの公開した画像に、後ろからの画像あるよ
2022/02/14(月) 20:32:57.61ID:Z6fHE9o60St.V
いよいよ新レギュドキドキしてきたな
2022/02/14(月) 20:33:05.15ID:BD0C4E0G0St.V
タウリはリアを絞りたいけどポッド下もえぐりたいという考えの欲張りセットだな
これが大当たりしてるといいんだけど
2022/02/14(月) 20:33:21.85ID:aFBeNNiMdSt.V
>>821>>837
CASIOもRDSもスポンサー契約終わった

タウリ公式からも両社のサイトからも記述消えてる
876音速の名無しさん (中止W d60e-qB9+)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:33:26.44ID:SLI3tlPc0St.V
紺と白のカラーリングはカッコイイな、ウィリアムズBMWの雰囲気があって好き
877音速の名無しさん (中止W eb64-Uv7S)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:33:48.91ID:DU5+rEt/0St.V
リア
https://twitter.com/redbullmotorJP/status/1493184410920931328?t=DUfS_FBbpxH5oWY-Tx-zYA&;s=19
https://i.imgur.com/BEOnt8C.jpg
https://i.imgur.com/ULMLXMg.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/14(月) 20:33:57.04ID:8fCoOXyK0St.V
これだけマシンのデザインが違うとなると
今年のF1、めっちゃ面白くなるんじゃねえか?
あと正直、どのマシンも色々カッコいいぞ。

>>864
流石に持ち込みスポンサーを2番目(実質トップ)には持ってこんだろ…
2022/02/14(月) 20:34:31.98ID:LS3yjkAaMSt.V
https://twitter.com/wtf1official/status/1493181791078858752
やっぱいいわ今年のマシン
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/14(月) 20:34:32.27ID:T883SS3X0St.V
思想的にはマクラーレンに近いよね
2022/02/14(月) 20:34:32.56ID:y26WXIJF0St.V
ティレル『せやな。ノキアの頃を思い出すわ』
882音速の名無しさん (中止W efd1-PCr9)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:34:33.96ID:WlrxzpC20St.V
ユーキは今年正念場だな
表彰台乗れなかったらクビやな
2022/02/14(月) 20:34:42.61ID:55hVhAd/0St.V
>>627
オリンピックの違反なんかよりメルセデスミサイルの方がw
2022/02/14(月) 20:34:41.69ID:18hCB/4J0St.V
>>865
プロペラ
2022/02/14(月) 20:34:56.55ID:EQBMtFdF0St.V
>>870
マクラはサイドポッドの後方が一番小さいよ
2022/02/14(月) 20:35:05.51ID:8fCoOXyK0St.V
>>876
ティレルのカッコ良かった頃の雰囲気があるなあ。
2022/02/14(月) 20:35:05.76ID:mQ0yOwIg0St.V
>>875
RDSもカシオもコロナで大変な中、
本当によくタウリを支えてくれた
残念だが、感謝しかない
2022/02/14(月) 20:35:28.20ID:5bfKrRfC0St.V
今年のAT03もこのカラーリング継続で嬉しい(´・ω・`)
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/10/twi_64771_1_5fMHGjmgl8Fs.jpg
889音速の名無しさん (中止W d60e-qB9+)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:35:31.66ID:SLI3tlPc0St.V
タウリのリア絞込みはアストンとハースの中間くらいかな
2022/02/14(月) 20:35:37.73ID:8a2XGRkZ0St.V
>>824
ちゃんと日本語対応しているところがエライ
891音速の名無しさん (中止W e6b8-DwD+)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:35:46.44ID:iuiRzH+p0St.V
レッドブルのプレスコンテンツページに写真全部あるな
https://www.redbullcontentpool.com/scuderiaalphatauri/CP-S-15048
2022/02/14(月) 20:36:04.68ID:18hCB/4J0St.V
>>877
良い尻だ!
2022/02/14(月) 20:36:09.12ID:95f+zDkU0St.V
アルファタウリがトレンド入りしてるぜ
2022/02/14(月) 20:36:13.54ID:vH1yU7VR0St.V
タイヤのインナーカバー、白から黒に変えたんだな
ノーズが、マクラーレンやアストンと違ってフロントウイング1枚目まであるのがちょっと心配
2022/02/14(月) 20:36:21.77ID:i8aNP8jJ0St.V
角田は前見えるの?
2022/02/14(月) 20:36:25.67ID:sTlTNG9o0St.V
見たことある絞り込みだなと思ったら、2012,13年あたりのマシンの絞り込みと似てるわ
サイドポンツーンをそのままフロアに落としていくやり方
2022/02/14(月) 20:36:32.43ID:oXFwcU610St.V
>>880
結局みんなディフューザー上になるべく空気流したいってのは一緒
2022/02/14(月) 20:36:34.28ID:mQ0yOwIg0St.V
>>881
S.モデナ「それは期待感だけ膨らんで結果を伴わないフラグや」
2022/02/14(月) 20:37:01.74ID:9UxzodrS0St.V
>>879
フロントノーズの重要性がわかる
今までのマシンと比べて滑らかな流線型が
カッコ良さという意味では過去イチかもしれん
2022/02/14(月) 20:37:30.49ID:y26WXIJF0St.V
>>895
コクピットの着座位置はノーズがなだらかになった影響もあって改善されてると思う。
901音速の名無しさん (中止 Spc7-fINi)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:37:31.84ID:GEqn9ZtapSt.V
>>867
あれ?ORACLEじゃなかった?
ヘルメットのところ
2022/02/14(月) 20:38:12.93ID:18hCB/4J0St.V
ダメだ!楽しみすぎてガマン汁が止まらん!w
2022/02/14(月) 20:38:34.34ID:yZpi18RqKSt.V
新時代F1のデザイン評判良いねーw
2009年は大ブーイングだったのが懐かしいわ
てかもう昨年のF1が古臭く見える不思議
2022/02/14(月) 20:38:36.43ID:8fCoOXyK0St.V
うおお、グルグル回してみられる。カッコええ!!!

https://scuderia.alphatauri.com/ja/at03/
905音速の名無しさん (中止W d60e-qB9+)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:39:12.29ID:SLI3tlPc0St.V
リアウイング以外は今年のマシンは完璧なカッコよさだ
2022/02/14(月) 20:39:14.91ID:fOpDK2bdrSt.V
ツガーさんyoutubeでマシン解説のライブやっとるやん
てかエゲレス住みなんだな
2022/02/14(月) 20:39:37.95ID:BD0C4E0G0St.V
こうなってくるとメルセデスがどんな手法でチンコを表現してくるか楽しみです
2022/02/14(月) 20:39:50.68ID:EQBMtFdF0St.V
>>897
いやアストンだけ、サイドポッド上面からの排熱で気流の剥離防止と加速効果で
リアウイングの下のビームウイングに多くの気流を導くのを重視してる
2022/02/14(月) 20:39:58.05ID:BTcjjqJp0St.V
リアウイング曲線なのか
2022/02/14(月) 20:40:31.34ID:fOpDK2bdrSt.V
いちおURL
https://youtu.be/AeJo16ZWc_Q
としとったなぁ
2022/02/14(月) 20:40:43.60ID:9UxzodrS0St.V
2008年のキノコ末期F1も凄かったけど、やっぱりキノコキノコ言われてたし
BMWとかホンダとかキモい方向に進化した車もあったから
そういう意味では15年ぶりぐらいに美しいマシンを見てる気がする
2022/02/14(月) 20:40:49.55ID:EA+awY3r0St.V
プルプッシュ、サイド下部のえぐれ無しのマクラーレンが吉と出るか否か
カラーリングはあれだけどフォルムだけは今のところ一番好きかも
913音速の名無しさん (中止W eb64-Uv7S)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:40:51.37ID:DU5+rEt/0St.V
>>904
かっこえええええええ
https://i.imgur.com/0AEbY6B.jpg
https://i.imgur.com/1hvj0lm.jpg
914音速の名無しさん (中止 Spc7-h2O0)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:41:21.55ID:9u7hdCmapSt.V
リアウイングってデカくなった?
2022/02/14(月) 20:41:22.68ID:8fCoOXyK0St.V
>>905
この曲線的なリアウイングもなんていうか、
妙なSFっぽさがあって俺は好きだな。

そういうSFっぽさにアルファタウリのローンチ映像はマッチしてる感もある。
916音速の名無しさん (中止W e6b8-DwD+)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:41:34.94ID:iuiRzH+p0St.V
明日は皆さんお待ちかねウィリアムズです
22時にお会いしましょう
2022/02/14(月) 20:41:51.40ID:y3a/T1BT0St.V
アルファタウリ、ぱっと見ドラッグが少なそうに見える
直線速そう
2022/02/14(月) 20:41:57.55ID:ACb+uAew0St.V
なんでルール変更前の予想サンプルマシンは切望的にかっこ悪いのか
2019のウイング変更のサンプルマシンも絶望的だったよな
2022/02/14(月) 20:42:02.95ID:BD0C4E0G0St.V
今思うとFIAのショーカーはなんであんなダサかったんだろうな…
2022/02/14(月) 20:42:29.49ID:wxCTsGHM0St.V
マクラーレンだけ異質やんね
吉と出るか凶と出るか
2022/02/14(月) 20:42:44.90ID:jBO2HEqQ0St.V
HRCロゴちっさ
そして全然スポンサーついてないね
2022/02/14(月) 20:42:54.45ID:6m2aieEU0St.V
マクラーレン似のデカ尻だね。これもひとつのトレンドになるんかな?
2022/02/14(月) 20:43:00.04ID:iJw4nXYh0St.V
新レギュ1年目なのに皆カッコいい異常事態
924音速の名無しさん (中止W d60e-qB9+)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:43:10.44ID:SLI3tlPc0St.V
>>915
そういう意見もあるのか なるほど
2022/02/14(月) 20:43:49.94ID:8fCoOXyK0St.V
>>919
カラーリングのせいもあろうよ…
ほぼコピーでもレッドブルのはそこそこカッコいいじゃん…
2022/02/14(月) 20:44:07.81ID:JNSmzJ+I0St.V
乙姫の羽衣リアウイング
927音速の名無しさん (中止W d60e-qB9+)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:44:17.78ID:SLI3tlPc0St.V
ホンダはチームパートナーだってさ

https://twitter.com/hondajp/status/1493189015595626500?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/14(月) 20:44:21.06ID:aFBeNNiMdSt.V
真上からも来たか
https://i.imgur.com/K27CZrN.jpg

https://i.imgur.com/fGcc9YE.jpg
https://i.imgur.com/Vny7CDZ.jpg
https://i.imgur.com/UjUYBlw.jpg

https://i.imgur.com/47X65ZG.jpg
https://i.imgur.com/QL7EkVI.jpg
https://i.imgur.com/BV2mmsg.jpg
https://i.imgur.com/1sxKA1S.jpg


彩度調整
https://i.imgur.com/3eY0SLN.jpg
https://i.imgur.com/21QouH5.jpg
https://i.imgur.com/tVbxRMC.jpg
https://i.imgur.com/GaOVyff.jpg
2022/02/14(月) 20:44:25.58ID:LS3yjkAaMSt.V
>>919
カラーリングとリアへの絞込みの甘さとかじゃね?
2022/02/14(月) 20:44:54.76ID:i8aNP8jJ0St.V
冬の王者からの未勝利のチームもあるから開幕戦のQ3まではわからんよ
2022/02/14(月) 20:45:05.64ID:EQBMtFdF0St.V
>>920
マクラのサイドポッドの側面にアンダーカットがない理由は
プルロッドで出来たスペースから多くの気流をサイドポッド側面に導いてるかららしい
2022/02/14(月) 20:46:00.21ID:pmB0spcRaSt.V
イタリアgpは期待できそう
2022/02/14(月) 20:46:08.35ID:Z6fHE9o60St.V
でも新レギュでもトップ15くらいまでは1秒以内に収まるんでしょ?
2022/02/14(月) 20:46:08.55ID:95f+zDkU0St.V
赤牛にもそうだけどホンダは両チームのパートナーなんだよな
だからサイトにHRCじゃなくてホンダそのもののロゴがある
https://twitter.com/HondaJP/status/1493189015595626500
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/14(月) 20:46:13.06ID:5bfKrRfC0St.V
>>927
HRCとは別にHFPDのロゴも入ってたね
2022/02/14(月) 20:46:36.12ID:7HFrjwWt0St.V
アストンと枕のせいでなんかコンサバ感あるな
2022/02/14(月) 20:46:50.54ID:UFfSRmwC0St.V
タウリはフロントサスは
レッドブルと共用じゃないよね
レッドブルだけプルロッドで
攻めるとか…ないな
2022/02/14(月) 20:47:24.11ID:8fCoOXyK0St.V
>>934
もはやマシンにHONDAのロゴを直接的に避けただけだな。
939音速の名無しさん (中止 02cc-rCQD)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:47:32.89ID:WD9OcR1o0St.V
>>919
カラーリングが悪いって意見は結構あった
2022/02/14(月) 20:47:55.20ID:i8aNP8jJ0St.V
>>927
実質角田はPayドライバー
2022/02/14(月) 20:48:01.57ID:y26WXIJF0St.V
>>936
空気の流し方を考えたらコンサバなのは枕とアストンじゃね?その中間というわけのわからない方向に向かったのがタウリ
2022/02/14(月) 20:48:02.80ID:lrnEyGrHdSt.V
ヘルメットにHRCのロゴが付いてる!

https://pbs.twimg.com/media/FLjXaWAXwAEOI99.jpg
2022/02/14(月) 20:48:43.00ID:vNMUtXyi0St.V
まあ、リアウイングについてはHALOと同じで暫くすれば慣れるだろう
2022/02/14(月) 20:48:49.49ID:EQBMtFdF0St.V
この中で空力コンセプトが異質なのはアストン

マクラもタウリも、ディフューザー上部になるべく多くの気流を導くために
リアエンドの絞り込みと落とし込みがるから、やってることは同じ
945音速の名無しさん (中止 Spc7-h2O0)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:48:49.81ID:9u7hdCmapSt.V
>>927
タウリだけ?
2022/02/14(月) 20:48:53.77ID:UFfSRmwC0St.V
ノーズだけは嘘くさいなこれ
2022/02/14(月) 20:49:13.83ID:EA+awY3r0St.V
しかしATはフロントサスアームがあまりにシンプル過ぎるんだよな
2022/02/14(月) 20:49:17.67ID:T883SS3X0St.V
アルファタウリがこれで速いと、ハースは物足りない感じになりそう。
2022/02/14(月) 20:49:52.30ID:BdoNE3/vaSt.V
>>903
2009→ブーイング
2014→大ブーイング
2017→好評
2022→大好評


こんな所か?
2022/02/14(月) 20:49:57.58ID:x5065fp6MSt.V
やっぱり上から見るとF1てなっが!
2022/02/14(月) 20:50:24.12ID:Q4kthlogaSt.V
横からのアングルが秀逸だわ
2022/02/14(月) 20:50:52.06ID:BD0C4E0G0St.V
マクラーレンはメカニカル面で尖った事してるけどエアロは普通
アストンはメカニカル面は普通だけどエアロは尖った事してる
そう考えるとタウリは確かにコンサバ寄りかも
ただPUのさらなるコンパクト化ってのは本当かもしれないj感じやね
2022/02/14(月) 20:51:04.48ID:iJw4nXYh0St.V
クソデカインダクションポッドからたくさん吸気してパワー出すという意思を感じる
2022/02/14(月) 20:51:17.31ID:LS3yjkAaMSt.V
タウリのPU型番がRBPTH001
2022/02/14(月) 20:51:21.72ID:95f+zDkU0St.V
>>946
AT02もローンチ時のノーズは嘘だったな
2022/02/14(月) 20:52:46.16ID:i8aNP8jJ0St.V
>>928
上から見るとアルファタウリはピケの頃のブラバムみたいだな
2022/02/14(月) 20:52:49.94ID:y26WXIJF0St.V
ノーズ下もできるだけ空間作って空気流したいという強い思いを感じる
2022/02/14(月) 20:53:25.07ID:EQBMtFdF0St.V
フェラーリは、ハースと風洞共用してるしハース型かもな
2022/02/14(月) 20:53:53.48ID:x5065fp6MSt.V
大変申し訳無いことでございますが、いつも作れないので次スレお願いします!
960音速の名無しさん (中止 MM6e-ShCo)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:53:53.59ID:7vDOdfLLMSt.V
>>915
ガノタ兼任の俺にはブッ刺さりまくりのローンチ動画だわww
カトキハジメっぽくてめっちゃ好きw
961音速の名無しさん (中止 16e3-Y0GK)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:54:06.38ID:L0YXPW5+0St.V
AT01と02のいいとこ取りって感じのカラーリングで最高だわこれ
962音速の名無しさん (中止 16e3-Y0GK)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:54:06.74ID:L0YXPW5+0St.V
AT01と02のいいとこ取りって感じのカラーリングで最高だわこれ
2022/02/14(月) 20:54:12.60ID:O1BA4b4l0St.V
レッドブルとコンポーネント共有するから馬鹿正直に実車仕様で発表はしてないよね
AT03
2022/02/14(月) 20:54:18.57ID:aFBeNNiMdSt.V
タウリはサスペンションレッドブルと共通でまだ見せられないからフェイク載せてる可能性ありそう
2022/02/14(月) 20:54:44.08ID:5bfKrRfC0St.V
今年になってからカシオのツイートが日産とトヨタの車両だけだったのはこういう事だったのね(´・ω・`)
2022/02/14(月) 20:55:02.83ID:i8aNP8jJ0St.V
フェラーリがF92AやF310以来のダブルフロアだったりしてな
2022/02/14(月) 20:55:07.94ID:EQBMtFdF0St.V
>>960
00のELSっぽいよね
968音速の名無しさん (中止 Spc7-h2O0)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:55:16.69ID:9u7hdCmapSt.V
ホンダの市販車もこれぐらいカッコいいの出してくれ
2022/02/14(月) 20:55:17.80ID:ftrtBSsGdSt.V
あの絞り込み見てもPUギアボックス共に相当攻めてるのがわかるからRBの実車はヤベエのきそう
2022/02/14(月) 20:55:47.74ID:UFfSRmwC0St.V
>>955
そうそう
フロアも前年のだった
2022/02/14(月) 20:57:16.35ID:EQBMtFdF0St.V
明日はウィリアムズかー
972音速の名無しさん (中止W d60e-qB9+)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:57:31.84ID:SLI3tlPc0St.V
>>969
ニューウェイ先生が張り切り過ぎて鬼のピーキーにならないといいけど
973音速の名無しさん (中止 02cc-rCQD)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:57:58.86ID:WD9OcR1o0St.V
>>954
Red Bull Powertrains with Hondaとか?
2022/02/14(月) 20:58:12.06ID:GlpdeHWJdSt.V
HRCの下にHonda Racingって入ってるのな
もっとデカく書いて欲しいが
975音速の名無しさん (中止 Sd32-q55D)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:58:21.92ID:pzWNQAwCdSt.V


□■2022 F1GP総合 LAP2777 □■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1644839739/
976音速の名無しさん (中止W e6b8-DwD+)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:58:28.57ID:iuiRzH+p0St.V
ハースのマッスルプロポーション本物なのかなー
だとしたら一周回ってこれも面白く思えてきた
2022/02/14(月) 20:58:41.80ID:e7nluWzS0St.V
AT03がネットで言われてるショーカーには見えないんだけど
これショーカーなの?
2022/02/14(月) 20:58:51.43ID:Z6fHE9o60St.V
エンジンが小さいのはメリットしか無いよな パワーが上がってるならね
2022/02/14(月) 20:59:07.19ID:Qweb+XqpaSt.V
>>804
ノーズが長いな。
最下段のウイングは2段目から吊り下げないとダメだろ。
2022/02/14(月) 20:59:15.93ID:iJw4nXYh0St.V
やっぱりマクラーレンの切り立ったサイドポッドが異質に見えるわね
2022/02/14(月) 21:00:21.85ID:yB84jcFr0St.V
タウリええやん
2022/02/14(月) 21:00:36.96ID:95f+zDkU0St.V
ツガーさん「FIAのショーカーはトイ・ストーリーのF1」

ワロタ
2022/02/14(月) 21:00:41.52ID:+rViTOWA0St.V
比べてみるとハースの絞り込みすごいけど冷却大丈夫なのだろうか
2022/02/14(月) 21:01:02.54ID:GlpdeHWJdSt.V
アルファタウリが一番絞り込んでるし
サイドポッドの抉りも頑張ってる
だから速いということはないが
なんか期待できそう
2022/02/14(月) 21:01:20.32ID:pQDI4lzn0St.V
タウリのカウル後部は去年の枕とすごく似てる
後背面全般の開きっぷりがすごい、マフラーとカウルの間だったり、デフューザーだったり
986音速の名無しさん (中止 02cc-rCQD)
垢版 |
2022/02/14(月) 21:01:46.48ID:WD9OcR1o0St.V
>>937
公式サイトの技術仕様によるとフロントサスはタウリ製だね
リアはレッドブル・テクノロジーだけど
2022/02/14(月) 21:01:57.11ID:mK9dL00WaSt.V
>>868
あんがと
2022/02/14(月) 21:01:58.34ID:UFfSRmwC0St.V
絞り込みが変態
タウリでこれならRBはド変態なハズ
https://i.imgur.com/bRMG12w.jpg
2022/02/14(月) 21:02:04.28ID:leG2XYu00St.V
実際レース中継だと前からだと紺多くて地味に見えちゃうんだろうなあ
2022/02/14(月) 21:02:07.50ID:Qweb+XqpaSt.V
>>877
横は絞っててもハイバックダウンだな
991音速の名無しさん (中止 Sac3-rSiG)
垢版 |
2022/02/14(月) 21:02:34.18ID:gq9KzAPWaSt.V
金で供給の関係になったんだからデカいロゴ載る訳ないでしょ
2022/02/14(月) 21:02:57.66ID:7HFrjwWt0St.V
>>980
わざわざやってるんだからなんか確信あるんだろうな
とかいって実はダミーかもわからんけど
2022/02/14(月) 21:03:01.58ID:8fCoOXyK0St.V
>>954
末尾のHにHONDA味を感じる
2022/02/14(月) 21:03:25.59ID:mK9dL00WaSt.V
>>882
獲得ポイントやろ
2022/02/14(月) 21:04:50.66ID:OyYuglaP0St.V
>>974
HRC公式ロゴがこのサイズでHonda Racing入れるデザインだし
2022/02/14(月) 21:05:05.52ID:A8spikDB0St.V
整流板規制されたから以前ほど気流多くは誘導出来ない
2022/02/14(月) 21:05:08.22ID:pQDI4lzn0St.V
リアウイングの下に補助的についてた羽がでかくなったよね
998音速の名無しさん (中止 02cc-rCQD)
垢版 |
2022/02/14(月) 21:05:58.17ID:WD9OcR1o0St.V
アースカラーのRA107も絞り込みすげえっってウキウキしてたの思い出したわ
2022/02/14(月) 21:06:11.01ID:hLbnm09N0St.V
1000
2022/02/14(月) 21:06:45.93ID:T883SS3X0St.V
質問良いですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 7時間 15分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況