X



【NTT】インディカーこそ見ておけよ168【INDYCAR】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん (アウアウウー Sa07-QSmx)
垢版 |
2021/10/13(水) 20:32:35.41ID:nOGSAe3fa
IndyCarSeries公式サイト
https://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
https://www.indianapolismotorspeedway.com/events/indy500
GAORA公式サイト(2021シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/3213400
ホンダ公式サイト
https://honda.racing/ja/indy-car-series
HPD公式サイト
https://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
https://blog.spora.jp/gaoraindy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ヒロ松 noto(まっちゃんの新ブログ)
https://note.com/900750
前スレ
【NTT】インディカーこそ見ておけよ166【INDYCAR】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1628369416/
【NTT】インディカーこそ見ておけよ167【INDYCAR】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1631700142/

・次スレは>>970 を目安に立ててください。立てられなければ誰かに依頼。
・スレ立ての際に本文1行目を↓にしてください。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/13(水) 21:39:22.58ID:VtMmCltv0
>>1
3音速の名無しさん (ワッチョイ 9fe3-V6Pq)
垢版 |
2021/10/16(土) 10:26:09.75ID:EolXHcWE0
>>1
2021/10/16(土) 20:02:58.36ID:q0OBl0Rs0
いちおつです
5音速の名無しさん (ワッチョイ 7be0-KUiw)
垢版 |
2021/10/17(日) 18:10:10.46ID:VRgTYcu70
アンドレッティがF1参戦してもコルトン・ハータにスーパーライセンス問題

アンドレッティ・オートスポーツが、アルファロメオF1/ザウバーを買収する可能性は、インディカーのフロントランナーであるコルトン・ハータのF1転向に繋がる可能性があるという推測を引き起こしている。

だが、F1のスーパーライセンス基準が満たされない限り、現時点でコルトン・ハータにはF1に参戦する資格はない。
2021/10/20(水) 01:52:14.21ID:0wlHouSQa
IMSのターン3(小さなダートトラックがある)にBMW M Driving Experience Centerというものが建設されるもよう
https://twitter.com/By_NathanBrown/status/1450497941215531016
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/20(水) 02:18:58.66ID:0wlHouSQa
ブルデーはCGRのCadillac DPiに
https://twitter.com/JennaFryer/status/1450509038924537857
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/20(水) 06:12:05.02ID:0wlHouSQa
Cusick sets sights on full-time IndyCar program
https://racer.com/2021/10/19/cusick-sets-sights-on-full-time-indycar-program/
2021/10/20(水) 06:42:05.83ID:0wlHouSQa
ヒュルケンベルグが月曜日にバーバーモータースポーツパークでAMSPのインディカーのテストを予定

Hulkenberg to test AMSP IndyCar at Barber
https://racer.com/2021/10/19/hulkenberg-to-test-amsp-indycar-at-barber/
2021/10/20(水) 06:49:54.11ID:0wlHouSQa
Hulkenberg, Sargeant to make IndyCar debuts in Barber test
https://www.motorsport.com/indycar/news/hulkenberg-sargent-to-make-indycar-debuts-in-barber-test/6690691/

ヒュルケンベルグと同じ日にテストするローガン・サージェントはFIA F3に出てるアメリカ人でAJFRのインディカーのテストを予定
2021/10/20(水) 07:10:51.28ID:0wlHouSQa
Barber test could offer hints about 2022 IndyCar field
https://racer.com/2021/10/19/barber-test-could-offer-hints-about-2022-indycar-field/

DCRも月曜のテストに参加するらしいドライバーはDavid Malukasを予定
2021/10/20(水) 12:18:12.81ID:eZEB9tCn0
ヒュルケンは完全にF1諦めたか
こっちで表彰台目指す?
2021/10/20(水) 14:14:35.50ID:qgR/DiqD0
ヒュルケンが乗るならローゼンはクビか
2021/10/20(水) 14:44:15.43ID:Y/SdDBJN0
サージェントは今年でF3参戦3年目だしもう上がり目が無いからインディカーに切り替えるか
2年目でプレマに入れたのにピアストリに負けてチャロウズに落とされたがインディカーではどれだけやれるのか
15音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-fwJa)
垢版 |
2021/10/20(水) 18:43:55.52ID:fbGBoi+1a
サージェントはむしろ、チャロウズというゴミチームで普通に上位にいる事で評価を上げたように思う。
三台中2人がペイドラな上に両方ともシーズン中に別のペイドラに交代って尋常じゃないチームだからねw
まだ20歳だし、来年デビューすればレギュラー勢の最年少や。
2021/10/20(水) 18:44:55.23ID:9jZ4uM0E0
>>13
ローゼンスーパーフォーミュラ戻ってこないかな
2021/10/20(水) 22:06:22.90ID:xpUiAZN50
30はルンガー
2021/10/20(水) 22:31:42.74ID:j/Rqh4Z+0
ハーベイと同様複数年契約か
ガラッと変わるなRLLRも
2021/10/20(水) 22:41:45.55ID:eZEB9tCn0
tkmさんのシートどうなるん…
2021/10/20(水) 23:06:18.35ID:XhtMNmAW0
ルンガーって地味な顔してんな
ハーヴィーが濃い顔だからチーム的にバランスいいか
21音速の名無しさん (ワッチョイW 8b44-fwJa)
垢版 |
2021/10/21(木) 00:58:48.87ID:qiRzV9if0
レイホールが三台体制でフル参戦するのはダニカがデビューした時以来か。
問題はビッグ3のようにはマルチカー体制を活かせた試しがないって所。
実際、昔もダニカだけが目立ってライスとメイラはパッとしなかったんだよな。
2021/10/21(木) 15:52:47.70ID:PFZGVaVla
Rick Wareの息子でCody Wareの兄弟が逮捕
https://twitter.com/RickWareRacing/status/1450977765201698819
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/21(木) 16:36:08.42ID:mGIK6K2/0
スピードラーニングが事業終了のニュース出ててたっくんCMしてたなぁって思いだした
24音速の名無しさん (ワッチョイW 2b44-M9hE)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:43:22.10ID:rXLyUp1y0
>>19
本当にレーサーとしてのシートがなくなったら、タクマクラブも自然消滅するのじゃwww
2021/10/22(金) 05:28:02.36ID:OBS2MZiea
USAC TO SANCTION THREE SERIES ON THE ROAD TO INDY
https://usacracing.com/component/k2/item/10840-usac-to-sanction-three-series-on-the-road-to-indy

Road To Indyの3つのシリーズがUSAC公認に

ここまでの流れを整理すると

・アンダーセンプロモーションズ
→USF Joniors (来年から始まる新シリーズ) (USACに公認された)
→USF2000 (USACに公認された)
→Indy Pro 2000 (USACに公認された)

・ペンスキーエンターテイメント
→Indy Lights (アンダーセンプロモーションズからペンスキーエンターテイメントへ)
→INDYCAR
2021/10/22(金) 12:05:53.56ID:lGoJHuvU0
Road to India

何か変な処に着いたぞ?
2021/10/22(金) 12:22:05.88ID:SnggXppa0
ながいたびが はじまる
2021/10/22(金) 12:46:39.12ID:o4PMx0OLa
ムキムキの三蔵法師出てきそう
2021/10/22(金) 14:25:30.10ID:iwQNvNQd0
インドにあるというプロテインバーを求めて
2021/10/22(金) 14:56:33.58ID:faOUlUAP0
ム○ー「なんでオレが沙悟浄なんすか、我慢できないっス」
2021/10/22(金) 15:07:11.43ID:A/uGy8tA0
>>26
七つの能力を身に付けて帰って来るんですね、わかります
2021/10/22(金) 18:18:35.04ID:ITcWC94Y0
アンドレッティの29号車にはデブリン・デフランチェスコ(今季インディライツ6位)が乗るとの噂
昨日のアンドレッティの匂わせツイートはFE関連だったので発表タイミングは外れたようだけど
https://twitter.com/FormulaNewsLive/status/1450807364031062018?s=20
https://twitter.com/sergiorf97/status/1450799628400697344?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/22(金) 19:44:44.56ID:Ktnh/ByB0
ついにツインリンクではなくなったか
2021/10/22(金) 20:40:27.19ID:8SVL0d6x0
>>33
オーバル取り壊すのかと思ったら名前変わるだけか
2021/10/22(金) 21:23:19.36ID:6hg4pFzz0
>>32
ライツ6位とか微妙だな
36音速の名無しさん (ワッチョイW 2144-3Td8)
垢版 |
2021/10/22(金) 21:50:25.18ID:3BYfc/Mf0
>>35
カナダの金持ちドライバーだよ。
インディライツでも1人だけスポンサーロゴたくさんでド派手にカラーリングしてた。
実績で言うとザックビーチよりずっと下だから期待度は…アンドレッティがペイドラ使うとはね。
2021/10/22(金) 22:23:22.55ID:7ruAKQXw0
琢磨は 琢磨さん(´・c_・`)
2021/10/22(金) 22:28:03.55ID:urgkCwoA0
もうダメかもわからんね
2021/10/22(金) 23:07:36.73ID:ckqcScLg0
あー。今年もホンダサンクスデー中止になっているのか。
もしあったら、その場で琢磨の現在の状況がなんとなく解ったんだろうけどなぁ。
2021/10/23(土) 00:33:40.82ID:sKg6309D0
デフランチェスコにするくらいならカークウッドにしとけばいいのにな
カナダ枠は残しておきたいのか
2021/10/23(土) 00:45:27.01ID:uzz1T0hC0
>>31
Force Indiaかw
2021/10/23(土) 02:00:44.94ID:tMcxBWQfa
>>10
サージェントのテストは中止
https://racer.com/2021/10/21/sargeants-indycar-test-with-foyt-called-off/
2021/10/23(土) 12:19:01.92ID:sbdWK1OFa
サージェントの話しが流れた事で、カークウッドがフル参戦シートを得られるかもしれないね。
2021/10/23(土) 15:14:27.03ID:0bCb6Pzy0
とにかく姓は軍曹名はX-MENって名前はめちゃめちゃかっこいいな
2021/10/23(土) 23:55:33.67ID:onD+479U0
アンドレッティによる買収失敗?
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/andretti-sauber-deal-f1/
2021/10/24(日) 07:13:28.04ID:O98n4T4R0
F1アメリカGPのインタビュアーがダニカだった
ナチュラルメイクでちょっとかわいい
2021/10/24(日) 07:21:48.06ID:O98n4T4R0
殴るわよ
https://twitter.com/ACCUSmayor/status/1451993616625324032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/24(日) 08:48:56.75ID:KfhTSjxK0
???「ダニカ太ったなぁ」
2021/10/24(日) 09:20:07.42ID:4Otf0EiE0
ダニカおば・・・ま大統領ってどうだろう
2021/10/24(日) 09:46:29.01ID:+yPxuUVJ0
なんて?
2021/10/24(日) 14:18:32.68ID:N8nRd8Xu0
ダニカのインスタ見てるとめっちゃストイックだぞ
2021/10/24(日) 14:56:45.41ID:j+zEY7IH0
ダニカと吉田沙保里が、なんとなくかぶる
2021/10/24(日) 15:50:59.08ID:DcxfQiZO0
なんかフジの放送では実況がダニカ知らなくてドン引きされてたらしいなw
DAZNの実況解説モタスポオタしかいないから余裕でわかってたけど
2021/10/24(日) 16:00:11.93ID:oa5R+WcG0
川井が知らんわけなかろう
説明がめんどくさかったんだよ
2021/10/24(日) 16:05:45.22ID:ZGaCnONZ0
ダニカってナショジオの番組に出てたような気がする
2021/10/24(日) 16:10:43.81ID:DcxfQiZO0
実況がって書いてるだろ
誰も解説陣まで知らないとは言ってないだろ
2021/10/24(日) 16:24:31.28ID:KbBCWNOq0
ダニカって一回しか勝ってなかったのか
何勝もしてたイメージ
2021/10/24(日) 17:08:30.17ID:KfhTSjxK0
まあフジテレビのお仕事でエフワンの実況してるだけのアナウンサーなら知らんでも不思議では無い。F1ドライバーではないんだし。
俺はダゾーンで見てるけど、実況解説陣も普通に知ってたよ。
2021/10/24(日) 17:33:50.55ID:Zj5nDy6S0
野崎アナは20年以上F1実況から離れてたからな
2021/10/24(日) 18:00:59.86ID:j+zEY7IH0
ダニカが優勝した時は、日本のワイドショーでも取り上げられたレベルだから
アナウンサーとしてダメだな
2021/10/24(日) 19:12:47.58ID:+yPxuUVJ0
あんまりそういうこと言うと村田さんもたまにF1のこと知らないことあるし…
2021/10/24(日) 20:39:33.25ID:Wl5wLVLtM
>>52
わかる
どっちも強そうだし噛まれそう
2021/10/25(月) 01:14:55.16ID:mB2XlsbQ0
>>61
F1に触れるとディレクターの逆鱗に触れるだろ
2021/10/25(月) 11:45:35.13ID:ZEdJuxQAr
それにしても海外スポーツはもうかなり2年前の日常が戻りつつあるな
戻ってないのは国内スポーツだけ・・
65音速の名無しさん (ワッチョイ 6de0-OyHA)
垢版 |
2021/10/25(月) 12:32:51.50ID:KNmuYzHA0
ワクチン接種開始が遅れたので、でも、もうすぐ人数制限が無くなるのでは
2021/10/25(月) 12:34:25.05ID:ZEdJuxQAr
>>65
なくなってほしいよねマジで
某国内レーススレでは未だにコロナに対してガチガチ警戒してるけど
67音速の名無しさん (ワッチョイ 6de0-OyHA)
垢版 |
2021/10/26(火) 07:14:54.12ID:VVijKvcw0
過去のインディカー移籍で考える佐藤琢磨のRLL離脱。2022年のシートの行方は?
https://www.as-web.jp/overseas/752488?all

その中でレイホール・レターマン・ラニガン(RLL)は、10月6日に佐藤琢磨の離脱を発表し、その後ジャック・ハーベイが45号車に、F2からスポット参戦してきたクリスチャン・ルンガーを30号車に起用する事を明らかにした。

日本のモータースポーツファンとしては、RLLから離れる佐藤琢磨の行先がどうなるか気になるところだが、現時点でまだ発表はない。

2012年、そして2018年から21年と計5年間在籍したRLL。インディカーに来てから最も長い時間を過ごしたチームとの離別には、それなりの判断と葛藤があったのだろうが、琢磨はSNS上でチームに最大級の感謝を述べた。
またチームもこれに応えるように、思い出のシーンの写真を並べて5年間を振り返った。
2021/10/26(火) 08:33:52.42ID:LEEOe+SMa
バーバーモータースポーツパークで行われたテストの結果

Malukas leads IndyCar driver evaluation, Hulkenberg one second off
https://www.motorsport.com/indycar/news/malukas-indycar-driver-evaluation-hulkenberg/6712786/
69音速の名無しさん (スププ Sda2-Ii3o)
垢版 |
2021/10/26(火) 10:08:48.31ID:R2uEVYkAd
シート確保しそうなのかな!?
70音速の名無しさん (アウアウウー Sa45-3Td8)
垢版 |
2021/10/26(火) 12:46:07.03ID:JLAZq4CMa
>>68
この記事にはデイルコインがデビッド・マーカスと琢磨さんだと書いてあるね。ホントかどうかは知らんが。
しかしマーカス?マルカス?もパッパのチームで走ってた金持ちドライバーだけど、珍しく実力もありそうだ。
71音速の名無しさん (ラクッペペ MMe6-KtwB)
垢版 |
2021/10/26(火) 13:21:35.05ID:ktNdvx0+M
資金力ある若手とホンダドラかつ500勝てるベテラン揃えてそろそろ発表かね
デイルコインお上手だわ
2021/10/26(火) 14:44:05.39ID:VPPYkyP80
カークウッドにせよマルカスにせよライツで活躍した若手にもちゃんとチャンスがあるのは良いことだわ
2021/10/26(火) 17:19:37.54ID:1Vgjcc5KH
カークウッドはロード・トゥ・インディでずば抜けた成績を出してるしインディカーでどれだけやれるか楽しみだわ
資金をあまり持ってないのと初年度はアンドレッティ本隊じゃなく提携チームっぽいのが不安材料だが
2021/10/26(火) 21:38:18.10ID:tbaV4qkMa
カークウッドまだ決まってないんだよね
29はデフランチェスコ
2021/10/27(水) 04:02:42.43ID:zvc+Onsoa
Vandoorne set for Arrow McLaren SP IndyCar test
https://racer.com/2021/10/26/vandoorne-set-for-arrow-mclaren-sp-indycar-test/
2021/10/27(水) 06:08:36.47ID:zvc+Onsoa
フンコスとカーリンが今後のことについてミーティング
共同作業になるか

Juncos Hollinger, Carlin weighing IndyCar tie-in
https://racer.com/2021/10/26/juncos-hollinger-carlin-weighing-indycar-tie-in/
2021/10/27(水) 07:14:30.37ID:zvc+Onsoa
Lundqvistのテストはカークウッドとシェアする形で行われる模様
https://twitter.com/KKirkwoodRacing/status/1453094895892275205
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
78音速の名無しさん (ワッチョイW 2144-SdZG)
垢版 |
2021/10/27(水) 23:16:54.87ID:fROtEtws0
>>76
コラボって書いてあるけど合併とは違うのかな?
チーム名はフンコリンでおなしゃす。
2021/10/28(木) 07:12:10.39ID:zHK4Dnpya
マッテオ・ナニーニがChris Griffis Memorial Testに参加してインディライツのテスト
https://twitter.com/nannini_matteo/status/1453361850876416007
1989年鈴鹿で優勝したアレッサンドロ・ナニーニの甥らしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/28(木) 07:48:07.65ID:48lu+WHxa
アンドレッティのF1参戦計画が白紙に。アルファロメオチーム買収交渉が決裂
https://www.as-web.jp/f1/753493

やっぱりな!
2021/10/28(木) 07:50:29.39ID:a1gYenwc0
次はマゼピンが離脱した時のハースのタイミングかな
2021/10/28(木) 10:14:53.06ID:CAgWN0ySa
アンドレッティ・ハースレーシングってなかったっけ
2021/10/28(木) 12:22:33.28ID:VMamzy810
>>82
それニューマン・ハースにいた頃のこと?
84音速の名無しさん (ワッチョイ 6de0-OyHA)
垢版 |
2021/10/28(木) 13:26:02.65ID:lCtbK0ml0
インディカー初テストを終えたヒュルケンベルグ。マシンは“ステアリングモンスター”
https://www.as-web.jp/overseas/753254?all

25日にアロウ・マクラーレンSPからインディカー初テストを行ったニコ・ヒュルケンベルグ。
テストを楽しんだ彼は、インディカーマシンを、とても体力を使う“ステアリングモンスター”と表現している。

「間違いなくジムに行く必要があるね。インディカーマシンがステアリングモンスターであることを確認したよ。
体験すると違いがわかるが、ステアリングの負荷はかなり印象的で、非常に重い。
F1ほど極端ではないけど、Gもあって、スタアリングの負荷と組み合わされとてもフィジカルが必要なクルマになっている」とパワーステアリングがないインディカーマシンに驚いている。
85音速の名無しさん (ワッチョイ 6de0-OyHA)
垢版 |
2021/10/28(木) 18:03:18.85ID:lCtbK0ml0
バンドーンもテストしてるな
2021/10/28(木) 18:31:00.89ID:mSZTxd0c0
>>84
ヒュルケンベルグにはパワステ導入前のFN06とFN09には乗せられないな
2021/10/28(木) 19:57:06.40ID:euvw/lgE0
>>86
FN06のステアリングってあのカナーンが悲鳴を上げたレベルらしいしな
2021/10/29(金) 07:10:00.25ID:NDqj0A/da
そもそもなんでパワステないんだっけ
2021/10/29(金) 07:44:00.29ID:zed/mpz4a
ドライバーエイドは一般車両のためのものだから
2021/10/29(金) 13:48:05.72ID:Z7wcgu/H0NIKU
オレは持ってるよCD
“Some Like It Hot”は名曲だぞ
2021/10/29(金) 15:08:11.42ID:PfRA6yCn0NIKU
"Election Day"も良かったよ
明後日は忘れずに行こう!
2021/10/29(金) 15:24:40.43ID:5p5B1QUl0NIKU
>>88
オーバルだとパワステあったら曲がりすぎて危険なんじゃない?
93音速の名無しさん (ワッチョイW 1944-YcXL)
垢版 |
2021/10/30(土) 02:00:39.39ID:JZcphoko0
>>88
パワステなんてオカマ野郎が使うアイテムさhahaha、というアメリカンマッチョ的思想ゆえに。
94音速の名無しさん (ワッチョイ 51e0-J4GG)
垢版 |
2021/10/30(土) 13:45:54.67ID:qIRkAUH60
パワーステアリングやABS(アンチロック・ブレーキシステム)、トラクションコントロールなどのドライバーエイドの類は一切禁じられているため、ドライバーたちはそれぞれのスキルを総動員しなければならない。

https://www.redbull.com/jp-ja/indycar-everything-you-need-to-know
2021/10/30(土) 14:38:49.26ID:q+p0qpjB0
総集編忘れてた
2021/10/30(土) 20:56:29.14ID:Jo80lcDoa
今日と明日はIMSでChris Griffis Memorial Test
44人がテストに参加するもよう
2021/10/30(土) 23:02:55.93ID:AEG6DLQk0
>>93
アメ車と言えばオートマ、パワステ、エアコンなのにね
とにかく60年代の油圧機器は米国が圧倒的に強かった
2021/10/30(土) 23:46:47.60ID:fdmsoRvq0
オートマといえばベクター・W8とかいう3速ATの変態すぎるスーパーカーがあったね
2021/10/31(日) 11:12:05.43ID:+NB482Qz0VOTE
琢磨の息子が今週末スペインでカートの世界選手権に出てる
https://www.fiakarting.com/event/2021-campillos/OK/results?session=ok_participants
2021/10/31(日) 12:10:06.34ID:+HvB8Ar20VOTE
エントリー多すぎて探すの5分くらいかかったわ
2021/10/31(日) 12:17:05.38ID:tC9LvqLl0VOTE
>>99
見つからんかった
2021/10/31(日) 12:22:05.78ID:4tA57/2A0VOTE
佐藤リンタロー君今の所まあまあいい感じか?
少なくとも決勝には進めそう
2021/10/31(日) 12:39:23.76ID:dmznYvbJaVOTE
こんなこと言うと消されるかもしれんけど、サトーがフリンレーシングで走ってるっていうのがパワーワードすぎる。
2021/10/31(日) 12:43:26.53ID:BDfhEma40VOTE
>>103
フラインレーシングな
Frynnをフリンって読むお前がおかしいぞ
2021/10/31(日) 13:30:06.58ID:CilnIGcC0VOTE
たっくんの息子は別れた元嫁と一緒にいるんでしょ?
今は支援してるだけなのかな?
2021/10/31(日) 14:18:21.27ID:6rGYfHnJ0VOTE
>>104
どうせいつものだろ、ほっとけ
2021/10/31(日) 19:12:34.40ID:iYCV/4uypVOTE
>>105
別れたのに息子カートやるのか?リスキーだし別の道歩めば良いのに。
108音速の名無しさん (選挙行ったか? Sa9d-YcXL)
垢版 |
2021/10/31(日) 19:41:55.50ID:w9EYjRV8aVOTE
>>104
ワザと間違えてるのか?w
正しくはFlynnだし、読みはフリンだぞ。違うと思うならフリン効果、等でググってくれ。
2021/10/31(日) 20:06:08.26ID:L/N2zIbf0
フリン
https://en.m.wiktionary.org/wiki/Flynn
2021/10/31(日) 22:24:04.71ID:OPdCPfCK0
佐藤さん、まだ来年決まらないのか
年末ぐらいまでもつれるかな
2021/11/01(月) 01:02:40.75ID:W8D0knDmM
いつもなら11月の真ん中らへん
2021/11/01(月) 03:17:35.56ID:Pui8durC0
前回移籍が決まった時は11/1だと思った
2021/11/01(月) 07:05:21.91ID:/9Vmy3Dr0
カートの世界選手権、琢磨の息子は決勝に進出したものの25位だった模様
スタートは12位だったけどズルズル下がっていってしまった
https://www.fiakarting.com/event/2021-campillos/OK/results

ちなみにもう一つのクラスにはブルツとラマースの息子がいるし日本人が勝った
2021/11/01(月) 09:10:35.20ID:sz4FhfRv0
遺伝かな
2021/11/01(月) 17:20:44.35ID:EtgoawaS0
琢磨の遺伝子が濃いなら
エンジンブローしたり
トイレでシューマッハを説教するだろ
2021/11/01(月) 18:00:32.23ID:i7iJz2H6a
>>113
中村君ハーフなんだね
頑張ってほしい
2021/11/01(月) 19:29:06.40ID:EVWdaoAba
そういやフラガくんはeスポーツの方に戻っちゃったのね
F3順応出来なかったっぽいからなあ
2021/11/01(月) 19:33:13.38ID:++HSL70Za
Chris Griffis Memorial Testの結果

USF2000のトップのJagger Jonesはパーネリ・ジョーンズの孫らしい

Pedersen, Foster and Jones top Road to Indy Open Test
https://racer.com/2021/10/31/pedersen-foster-and-jones-top-road-to-indy-open-test/
119音速の名無しさん (ワッチョイ 19b8-yBqL)
垢版 |
2021/11/01(月) 20:04:30.10ID:gA8tYazt0
動画:米インディアナポリスで自律走行車のレース開催 新時代の幕開け
2021年11月1日 17:30 発信地:インディアナポリス/米国 [ 米国 北米 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3373687

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/0/1000x/img_c06600bcdc25804c9e8e684929117b3164706.jpg
2021/11/01(月) 22:02:55.46ID:EtgoawaS0
eSportsと実機の組み合わせで
ラジコンF1とかそのうちできるんだろな
2021/11/01(月) 22:59:45.89ID:XAD7WJH60
昔の琢磨さんの相方のアンソニーが今年で現役引退。
40過ぎると大体こうなるんだよな。
インディの40代どもが元気すぎるだけでw
2021/11/01(月) 23:29:58.57ID:DvVCUOHXa
延期されてたインディカーのテストが今日IMSで行われるもよう
ドライバーとチームは
カークウッドとLundqvistがAAS
Malukasがペンスキー
2021/11/02(火) 00:28:04.16ID:KeQUQ6+N0
>>120
ラジコンはどっかがやってたような
2021/11/02(火) 00:51:37.05ID:s8maRLrq0
>>121
何の根拠もない思いつきの妄想だけど、ドライバーエイドがなくて日頃から鍛錬しないといけないからかもなーと思ったりもした
2021/11/02(火) 05:23:27.31ID:eDStXsJo0
タクマ・サトウタッペンも息子をスパルタ教育でF1目指してるんか
2021/11/02(火) 05:28:53.77ID:eDStXsJo0
自動運転のレースするなら
障害物あった方が技術開発に寄与するよな
ドライバーの安全しか考えてない人間が運転するレースと同じフォーマットの必要はないわ
127音速の名無しさん (ワッチョイ 51e0-J4GG)
垢版 |
2021/11/02(火) 07:03:37.36ID:fXP4V0aX0
>>119
優勝賞金100万ドル(約1億1000万円)、集まった寄付金は1億2000万ドル(約136億円)って凄いな


>商用の自動運転車業界は今回のレースに注目し、集まった寄付金は1億2000万ドル(約136億円)を超えた。
>参加チームの多くは、車両に使用したアルゴリズムの一部またはすべてを公開し、幅広い分野に活用する考えを示している。


https://twitter.com/i/status/1455172781629272068
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
128音速の名無しさん (ブーイモ MMeb-M2EG)
垢版 |
2021/11/02(火) 07:39:04.05ID:SCMUDfCKM
琢磨はこのままインディは終わりなのかなぁ。
シートが取れなくて終了じゃなくて、明確にシーズン中に退くことが明言されてたらセレモニーとかもできて、こちらも心の整理がついたんだが。
人気のある人だから、最後は日本で走ってほしい気持ちもある。SFは年齢的に体力面なんかも考えたら厳しいとして、SGTで走れないかな。
2021/11/02(火) 10:26:35.02ID:KeQUQ6+N0
まだ11月だよこれからでしょ
デイルコインのシートの噂が一切出てこないってことは鋭意交渉中とみるべき
2021/11/02(火) 12:34:35.72ID:hrz22ojHd
あれ??
こないだデイルコインでテストに参加予定?とかて書いてあるサイト貼ってくれた人いなかったっけ???
131音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-YcXL)
垢版 |
2021/11/02(火) 12:41:43.91ID:L2qUIkVZa
マーシャルプルーエットの最新記事で琢磨さんがデイルコインの#51になると書いてあるよ。
いつもの#18はルーキーのマルカス。バッサーサリバンとのジョイントがどうなるかは分からん。
2021/11/02(火) 13:23:20.93ID:1f1+9k7Va
アラブ野郎ことエドジョーンズは500万ドルくらい持ち込みあるらしいけど、どうもデイルコインとバッサー/サリバンは契約する気なさそう
みたいなことを言ってる人はいる

https://twitter.com/autosportlab/status/1454394262997581826?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/02(火) 15:33:46.64ID:+J2hASISa
プルエットさんの記事ざっくり要約

・AASがザウバー買収を断念したことでカークウッドはシートがないことが確実になり、ライツ奨学金130万ドルと共にFA

・AJFR#14はカルデロン本命、上記のカークウッドが対抗馬かも

・枕3台目は若手をフルで乗せたいらしい、ただしカークウッドは交渉決裂

・JJがオーバルどれくらい出るかでTKのレース数が決定、もしかしたらインディ500は5台目になるかも(リソースは不足しないはず)

・ECR#20のロードは依然デイリーとRHRの争い、US Air Forceが来年も支援してくれるか次第

・フンコス代表がアイロットの相方にベテランを乗せたいらしい、#20に乗れなかった方がカーリンとのジョイントチームでエントリーするかも

・DCRは#51琢磨と#18デビッド・マルカスでほぼ確定

https://racer.com/2021/11/01/pruett-indycar-silly-season-update-november-1-edition/
2021/11/02(火) 15:41:15.95ID:bW2+Ihiba
>>133
ルーキーのコーチ役込みでの契約だし2年ぐらいやれそう
2021/11/02(火) 15:47:00.62ID:WxKpuoMi0
たっくんがデイルコインだと
黒たっくんの出番が増えるんだよなぁ
2021/11/02(火) 16:18:30.06ID:8dyjs28Pa
エディジョーンズ連れてくしかねーわな
2021/11/02(火) 16:20:49.26ID:KkypPSP7M
ブルデーが乗ってたタイガースカラーのマシンだったら、ジョーダンでF1デビューしたときを思い出したかも。
2021/11/02(火) 16:23:52.38ID:KkypPSP7M
>>136
間違ってエディ・ジョーダンが来たらどうしよう。
2021/11/02(火) 16:42:16.88ID:MB1XcIbKa
>>138
エア・ジョーダンよりマシだろ
2021/11/02(火) 17:30:49.68ID:pMED050p0
2カー体制で相方は新人、イニシャルセット外したらキツいことになりそう。
2021/11/02(火) 17:56:35.61ID:Epylofmk0
>>138
去年だか一昨年だかの放送で、松田さんの「冗談はよし子さん」を聞けただけでジョーダンは満足です
2021/11/02(火) 18:02:08.81ID:c1gCNglld
>>133
カークウッドにAJしかシートないのおかしいでしょ……
2021/11/02(火) 18:38:58.57ID:ywqAO2ei0
AASはカークウッドをザウバーのリザーブにする気だったのか?
買収計画が破綻してAASのシートが無くなったと言われてるけどAASwithカーブ・アガジャニアンのシートは空いてるはずだからそこにカークウッドを乗せたりできないのか
2021/11/02(火) 18:46:38.18ID:Ahi3UpKqa
>>143
ザウバーにハータだろ
2021/11/02(火) 18:50:19.97ID:8Fbraxvh0
カークウッドはマイヤーシャンクにでも乗れれば良かったけどな
あそこおっさんが埋めちゃったから
2021/11/02(火) 18:50:31.79ID:NprAG2g2d
リザーブでもスーパーライセンスいるんじゃね
2021/11/02(火) 19:14:39.08ID:ywqAO2ei0
>>146
金曜FP1に乗るだけのライセンスなら3年で25ptあれば出るからハータをリザーブにするのは可能なはず
カークウッドもPro2000とライツのチャンピオンでジャスト25pt到達するから可能性あるんじゃないかなと思ったんだよ
カークウッドは一応バッサーサリバンとも関係があるけどそのツテで乗ろうとするとDCRが琢磨と新人2人というとんでもないロースターになるな
2021/11/02(火) 19:17:01.54ID:Zkz26m0sr
カークウッド
・若い
・下位カテの実績文句無し
枕の大好物じゃないの?何故交渉決裂?
2021/11/02(火) 19:31:42.90ID:8Fbraxvh0
枕が3台目をフル参戦させるのは2023年からで来年はパートタイム参戦枠になるって話じゃないかな(そこにヒュルケンベルグを乗せたい若しくはヴァンドーンも候補か?って状況だと推測)
フル参戦したいカークウッドとはお互いの希望がそぐわないし、その次のシーズンもシートがあるか怪しい枠だから話が纏まらなかったのもしゃあない気がする
2021/11/02(火) 19:35:03.65ID:l2YfJzQr0
>>148
方針転換したんじゃね?マクラーレンって今F2F3FR辺りであと2,3年でF1デビューできそうな育成してたっけ?
2021/11/02(火) 19:35:48.26ID:l2YfJzQr0
ごめんF1と勘違いしてた
2021/11/02(火) 20:02:12.93ID:Zr4jIlE2a
>>143
ハータがF1の方に行ったら#26に乗せるつもりだったらしいよ
153音速の名無しさん (ワッチョイ 3125-hcYH)
垢版 |
2021/11/02(火) 21:23:50.01ID:CgXPEBlK0
琢磨はもうデイルコインで決まりかな
発表ないだけかな
2021/11/02(火) 21:34:12.12ID:diplE9q60
>>138
とりあえずエディ・ジョーンズ風の髪型にかぶり替えてもらう
2021/11/02(火) 21:50:04.12ID:mEzTfT9Pr
>>149
ありがとうございます
理解しました
2021/11/03(水) 03:47:02.69ID:VmenS3O10
琢磨は息子のとこいるんだろうね今は
2021/11/03(水) 07:42:53.43ID:NJX0Wam+0
佐藤琢磨が佐藤悪魔になるの?
2021/11/03(水) 11:24:03.47ID:eLVZZZ9G0
ちょっと何言ってるのか分からない
2021/11/03(水) 11:30:09.39ID:C2o4V5Lf0
>>157
タヌキ(T抜き)乙
2021/11/03(水) 18:35:17.22ID:xEyjQjBg0
去就不明の佐藤琢磨、パドックはインディカー継続を楽観視「最低でも5年、容易に想像できる」
https://formula1-data.com/article/takuma-satos-future-still-unclear-but-has-potential-to-continue-indycar-in-his-50s
2021/11/03(水) 18:43:56.90ID:isYfyj3ha
でももうデイルコインまで追い詰められたぞ
ここから出たらもうチームない
2021/11/03(水) 18:45:55.51ID:VmenS3O10
最低でも5年て…
2021/11/03(水) 18:47:58.87ID:VmenS3O10
デイルコインなら琢磨が自力で良く出来る余地のあるチームではあるんじゃないかな
2021/11/03(水) 19:57:57.67ID:4TGU88JS0
スーパータクマ作るしかねえ
2021/11/03(水) 21:02:27.06ID:1HbCnHd80
引退したら国民栄誉賞で。
2021/11/03(水) 21:08:50.13ID:tZfwfOhy0
日本のモータースポーツでは
中島や星野みたいな先駆者もいたが
結果をだすという意味では
インディー2回勝ってる琢磨は
ほんとレジェンドだよね。
生でみれて良かった。
2021/11/03(水) 22:44:28.33ID:3Mog6OMH0
デイルコイン2年、メイヤーシャンク2年、最後にAJ1年ってことでいいんじゃないかな
2021/11/03(水) 23:15:43.13ID:w+oqP8jC0
AJFRで最後の忘れ物を取りに行く琢磨さんも見たくはあるけど
AJFRじゃインディ3勝目どころかシーズンポディウム1回すら狙えないんじゃないかな…
2021/11/03(水) 23:30:08.29ID:vnSdSMux0
デイルコインはエンジニアの獲得が必須。
ここ数年を支えてたオリビエ・ボイッソンはグロに連れてかれちゃったからね。
相方となりそうなマルカスのパッパが金持ちだから、その金でいい人材が見つかればいいけど。
2021/11/03(水) 23:37:42.50ID:LnMKLJMl0
代わりにAASからレイ引っこ抜こう
ムトーも喜ぶぞきっと
2021/11/04(木) 08:23:37.59ID:HQZ/1u8o0
琢磨さんにはウルトラタクマチーム御大として100歳まで頑張ってもらいます。
2021/11/04(木) 11:59:05.38ID:ss1Pjco/0
>>165
そんなもん貰ったら選挙に出されちゃうよ
2021/11/04(木) 12:20:53.81ID:if5sfYdq0
たっくんの英語力は外交にピッタリ
174音速の名無しさん (オイコラミネオ MM95-QTOv)
垢版 |
2021/11/04(木) 12:29:21.02ID:3YJ3lGwEM
>>166
中嶋
2021/11/04(木) 14:02:29.99ID:x/XEry1E0
星野って先駆者的なことやってた?
2021/11/04(木) 20:16:20.32ID:vWrMDe4E0
>>175
星野は長期間国内フォーミュラーのトップドライバーだったということで、
先駆者的な役割はなかったね
ちょうどゴルフでいうジャンボ尾崎的ポジション
同じようにゴルフで例えると、中嶋悟が青木功のポジションで、
海外最高峰カテゴリーに挑戦した先駆者ということ
2021/11/04(木) 20:26:00.75ID:64KMK+ni0
>>176
ちょっと何言ってんのか分からんけど、松浦プロが凄いってのは分かった
2021/11/04(木) 20:40:53.61ID:zZTb8eYr0
中嶋は岡崎の市民栄誉賞ですら、すぐに貰えなかったな
当時はF1?何それって感じで漏れたらしいが
ホントの理由は暴走族だったからかな
2021/11/04(木) 20:46:38.43ID:P0JqvI5i0
>>176
インディカーでいうAJフォイトみたいな存在と言えばいいのではないのか?
F1になびかず国内の最高峰を守り続けた。
2021/11/04(木) 21:04:49.43ID:uNPxstwn0
>>179
星野はなびかなかったというよりなびけなかった感があるナー
サッカーの釜本や杉山みたいに立場上海外行きたくとも行けなかったみたいな
2021/11/04(木) 21:49:33.07ID:MbKMf6iX0
アンドレッティの29にデビルンルン
2021/11/04(木) 22:34:04.07ID:vWrMDe4E0
星野の性格だと、海外向きじゃないな
ジャンボ尾崎と同じで、国内でお山の大将しているだけだからね
2人は内面は神経質で気が弱いから、あえて強がる態度を出して、
それを維持するため人一倍努力し長い間維持してきた
中嶋と青木は、ひょうひょうとしていてものおじしないから、海外向きの性格
最近野球やサッカーでも、同じような実力でも海外で実績残せない選手多いのは、
これら性格面での問題かと思う
2021/11/04(木) 22:40:19.59ID:NdTHKHSB0
>>176
上手い例えだね。気が小さくて海外でダメと言う所もそっくり。
184音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-Yr5Q)
垢版 |
2021/11/05(金) 07:07:51.10ID:uzd0KvLIa
>>182
分かりやすい解説だね。
となるとマツーラプロなんて神経ごん太だったよう「思うけど、ありゃ単に実力が足りなかったのかw
2021/11/05(金) 07:51:08.68ID:9b/+fIusM
>>183
デイトナで総合優勝して
ルマンでも表彰台に乗ってる
186音速の名無しさん (オッペケ Sr79-VXEC)
垢版 |
2021/11/05(金) 08:02:55.86ID:NPLslc/xr
>>183
お前も海外でガンバレw
187音速の名無しさん (オッペケ Sr79-VXEC)
垢版 |
2021/11/05(金) 08:07:02.80ID:NPLslc/xr
>>162
インディ500のみがあるからな
188音速の名無しさん (ワッチョイ 55e0-w3Om)
垢版 |
2021/11/05(金) 13:48:05.11ID:ud5Z9GpK0
>>182
星野さんは日産との関係で海外に行けなかったと誰かが言ってた気がする、勘違いかもしれないが
中嶋さんはホンダがF1参戦してたのが大きい

日本人ドライバーはどうしてもメーカー縛りで左右される
189音速の名無しさん (ワッチョイW b50e-/M7r)
垢版 |
2021/11/05(金) 15:05:01.60ID:8ALS1P2B0
中嶋はもっと早くF1に行けてたらな、年齢的に
F1参戦初年度からロータスの熟成されてないアクティブサス車でしかも重い車載カメラ背負わされたハンデもあったな
2021/11/05(金) 16:05:18.84ID:txOrhA2F0
>>189
車載云々は外野の間違った憶測
本人が腕力不足だったと言ってるだろ
191音速の名無しさん (ワッチョイW 3144-6bYh)
垢版 |
2021/11/05(金) 16:27:09.07ID:t5wU0Fjt0
ヒュルケンベルグ、インディカー転身を断念
枕の3台目が不確定以上に、パワステのないマシンを操る自信がなかったのでは?

https://racer.com/2021/11/04/hulkenberg-rules-out-indycar-switch-after-mclaren-test/
2021/11/05(金) 16:56:23.62ID:SKxWAWYQ0
最近のF1ドライバーは必要でない筋肉はつけてないだけで厳しいフィジカルトレ自体は日常なわけで
単に腕力厳しいで二の足を踏むことはまずないんじゃないかな、鍛える時間も十分あるし
2021/11/05(金) 17:24:20.69ID:yfxU7lgua
マイク・タイソンの友達?
https://twitter.com/MikeTyson/status/1456326629618159627
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/05(金) 17:46:50.85ID:CxBPG6FH0
>>191
ドライバーナメすぎだろ
195音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-Yr5Q)
垢版 |
2021/11/05(金) 18:06:14.36ID:DI6N+ry6a
>>191
公表されてたテストのタイムがガチなんだとしたら、遅すぎてマクラーレン側からお断りされた可能性もあるがw
2021/11/05(金) 18:45:11.83ID:6iS6DdCYH
タッペンもオーバルはやりたくないって言ってたしオーバルで二の足踏むドライバーが多いんじゃね?
それを思うと1シーズン走った後にオーバルもやりたくなったし家族も許したからフル参戦するわと言い出すグロージャンはやっぱ何かおかしい
2021/11/05(金) 20:41:52.74ID:4ZECJ9kI0
https://jp.motorsport.com/indycar/news/ex-f1-driver-hulkenberg-rules-out-indycar-switch-for-personal-reasons/6746330/
『インディカーに関するクイック・アップデートだ。2週間前のテストはエキサイティングだった。この機会を与えてくれたアロー・マクラーレンSPに感謝している』
『しかし、個人的な理由でそれを前に進めないことを決めた。今後の計画については、またお知らせする』

ヒュルケンベルグは、9月に妻が女児を出産し、父親になったばかり。アメリカを拠点とするプログラムに挑戦するには、かなりの覚悟が必要となるだろう。
2021/11/05(金) 21:29:27.08ID:3m+7HcLO0
中嶋悟は無限が育てたレーサー。

そもそも創業者が生きていた当時のホンダは、四輪レースなんて継続してやってない。
エンジン供給者として無限がやっていた事。

今あるホンダの四輪レースは、創業者が居なくなってから勝手に始まった事が殆ど。
2021/11/05(金) 22:17:50.59ID:+a4XyKlN0
ゆうてヒュルケン無職やんけ。
プロトのワークスチームはヒュルケンベルクに関心を示さない、とかって記事もちょっと前に出てたし、どーすんだ。
2021/11/05(金) 22:57:27.27ID:85QSHvqep
>>186
悪いけど、俺ノースイースタンでMBA出てるんだけど。
2021/11/05(金) 23:12:49.32ID:YW0gSs+WM
ペパダイン
2021/11/05(金) 23:30:07.24ID:qu2xjh9bd
中嶋のが上手くいかなかった最大の要因は腕力だ体力だとか言うけど
英語が喋れなかった事じゃないかね?
雨の中嶋のなんて言ってウエットでは確かにめっちゃ早くて腕力がいらないからとか言われてたけど
個人的にはパワーが劣るマシンがウエットでコントロールしやすかったて要素が大きいんじゃないかと思ってる
2021/11/05(金) 23:31:03.55ID:L0ovAXqT0
ヒュルケンは間違いなく家族的なNGだろうな
表彰台観たかったな
2021/11/05(金) 23:33:59.47ID:Z3W6ZIZR0
>>199
とりあえずル・マンでP2、GTE proの3人目とかニュルのSP9クラスの4人目かな
2021/11/06(土) 04:42:43.15ID:2gOfaLbt0
コーナリングを楽しみたいドライバーにはオーバルはつまらなく見えるだろうしな
206音速の名無しさん (ワッチョイ 55e0-w3Om)
垢版 |
2021/11/06(土) 07:10:43.91ID:H2t9yQDN0
オーバルでもコーナリングは楽しめると思うが
インディ500は4つのコーナーが微妙に違うし、コーナーに合わせるとストレートが伸びない、そこをどこまで追い込んで調節するか
路面状況、気温、天気などでも刻々と変わっていく

グロージャンも本人は走りたがっていた、でも家族に止められていた(F1での大事故の後だし)
2021/11/06(土) 08:41:08.73ID:FMUbjegTa
Kyffin SimpsonがFR Americasのチャンピオンに
Indy Pro 2000ではぱっとしなかったがHPDの奨学金を獲得して
来年TJSpeedMotorsportからIndy Lightsに参戦
https://twitter.com/kyffin_simpson/status/1456730233198030851
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/06(土) 10:44:56.07ID:Ap/bIcV4p
>>200
しまった!ノースウエスタンと盛ろうと思ったのに本当の事言ってもうた!
2021/11/06(土) 11:33:38.70ID:FZyT/5fY0
琢磨はクリスマスまでには去就が決まるかね(´・ω・`)
210音速の名無しさん (ワッチョイW f1bc-VXEC)
垢版 |
2021/11/06(土) 11:44:36.73ID:kaHhpvSn0
>>200
MBAでてるw
2021/11/06(土) 12:11:49.09ID:dI5559Rb0
カルデロンはSFであんだけ苦戦してる事考えるとロードは絶対遅いだろうけどオーバルはどうだろうね
腕の負担はオーバルの方が軽い?
2021/11/06(土) 12:12:28.69ID:dI5559Rb0
あ、オーバルは家族に反対されてるんだっけ
2021/11/06(土) 12:48:58.84ID:KNM5uPh50
>>206
そういうこと言ってるんじゃないと思うよ
214音速の名無しさん (ワッチョイW a944-Yr5Q)
垢版 |
2021/11/06(土) 20:53:30.94ID:fa/kP6pO0
勃ちアナさんはフル参戦契約させてもらえんじゃろ。
フォイトもさすがにペイドラをエースカーに乗せるほど落ちぶれてない。
フォイト恒例のインディ500のみの2台目、3台目なら可能性は充分あるはずだが。
2021/11/06(土) 22:03:48.69ID:B79wkqkN0
FULL勃ち穴のことかと思ったわ
2021/11/06(土) 22:18:13.30ID:fa/kP6pO0
そもそもなんでアメリカのレースから離れたんだろう。
ずいぶん昔にプロマツダ(今のインディプロ2000)で表彰台乗った年は総合順位も悪くなくて、シモーナに続く女性ドライバーか、となったのに翌年から渡欧してトロトロ走って今に至る。
バリチェロの息子もUSF2000でシリーズ2位取ったのに、突如ヨーロッパに行ってキャリア終了レベルのダメダメになってるし。なんなんだろう。
2021/11/06(土) 22:21:57.54ID:YnfO+MyZ0
そりゃあ目指せるならF1乗れるかもしれないルートに行ってみたかったんじゃね?
2021/11/06(土) 22:31:25.99ID:MEXdrs4D0
北米のジュニアカテで上手くいった勢いでヨーロッパいけんじゃね!?の顛末だと思う
結果は惨憺たるものだけど
2021/11/06(土) 22:51:53.64ID:YnfO+MyZ0
>>218
そっちのコースに乗りたい人向けにF4USとFRAって感じかな
2021/11/07(日) 00:19:38.32ID:7LiJ4fAm0
>>216
バリチェロの息子がFRECAで乗ってるとこのチームは車やばいらしいよ
現地で観た人が素人目で見てもストレートクッソ遅いって言ってた
2021/11/08(月) 21:27:51.22ID:xB+c6+Xt0
ホンダのCMで琢磨のマシン発見!
一瞬だけど。嬉しいね。

https://youtu.be/aT1rc5Xaty0?t=51
2021/11/08(月) 21:53:14.23ID:RLeRjkAm0
>>221
2台出せよと
2021/11/08(月) 22:54:25.27ID:9MexGfk00
>>222
オーバル用とロード用?
2021/11/09(火) 01:55:51.03ID:zu/0Ia8U0
>>223
17年と去年のインディ500を勝ったやつでしょ
2021/11/09(火) 02:12:03.15ID:K1ZWO4KY0
>>224
いや何となくラインナップは全部現行品なのかもと踏んだ上での話
2021/11/10(水) 15:06:58.49ID:5TNmMW8Wa
カークウッドがAJFR#14、#4はケレット続投とのこと

https://racer.com/2021/11/09/kirkwood-set-to-join-foyt-for-2022/
2021/11/10(水) 18:15:06.53ID:K0uJXycJ0
カークウッドAJFRは勿体ねえ…いくら腕があっても戦えるチームじゃないぞ
228音速の名無しさん (ワッチョイW 69a1-cfnP)
垢版 |
2021/11/11(木) 00:37:34.63ID:c+0UgylJ0
カークウッド楽しみにしている人多いね。
2021/11/11(木) 06:45:01.33ID:6wymc6Qp0
来年のルーキーは実績と所属チームの実力の組み合わせが逆なのばかりだからどう転ぶか読めんな。そこが面白い。
カークウッドとアイロットは優れたドライバーならどこかで光る走りをするよ。
一昨年のパロウみたいに。
あるいは大昔のペンスキー入りする前のエリオ、デビュー時のディクソンのように。
2021/11/11(木) 07:40:30.71ID:gze4dNsSF
#14でルーキーがフル参戦するのはあの伝説的ドライバーAJフォイト四世以来だな。
フォースと共にあらんことを。
231音速の名無しさん (ワッチョイ a50e-M2S/)
垢版 |
2021/11/12(金) 08:04:10.36ID:fIEGVB7+0
>>214-215
ワラタw
2021/11/13(土) 22:51:21.89ID:03YysmGAa
オワードかわいい
https://twitter.com/indycaronnbc/status/1459267772790226953?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/14(日) 14:48:11.90ID:WUQkvxmza
琢磨はもてぎにいるもよう
https://twitter.com/glicowagon/status/1459754431990288385
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/15(月) 14:37:52.45ID:SKpmwRKNa
>>233
https://news.yahoo.co.jp/articles/43701911523876f00a26a73bbe28878bb92a888e
来季の発表について準備中とのこと
235音速の名無しさん (ササクッテロロ Spc1-9pgR)
垢版 |
2021/11/15(月) 15:51:21.87ID:3USGbK3Qp
決まってるのかな?デイルコイン
2021/11/15(月) 16:08:36.05ID:pm4qfEg20
合意はできてるけど、スポンサーやその他の決定待ちって感じかな?
2021/11/15(月) 17:45:15.88ID:12NM5jnqM
琢磨ってなんか毎年契約の発表は遅い方な気がする。
個人スポンサーとかの絡みで後ろにズレてしまうのか。
2021/11/15(月) 19:19:10.66ID:Wi2ATXrY0
スポンサー企業の決算月とかの関係かな?琢磨いなくなってもガオラ放送続けて欲しいな
2021/11/15(月) 19:41:29.88ID:h/PHJL1R0
ファンクラブイベントでだすんじゃないの?
2021/11/16(火) 11:24:16.10ID:+uTnq3ON0
Panasonicのスポンサード継続できるのかなぁ
2021/11/16(火) 11:46:57.23ID:aIJtqAMgM
あれはヒロ松下の個人マネーとか前に言ってたけどどうなんだろうな
2021/11/16(火) 12:07:31.53ID:yAXx6bx1M
個人的な支援ならスウィフトがスポンサーになるんじゃない?
あれアメリカのパナソニックだったと思ったけど、ヒロ以降ずっと日本人ドライバーを支援してるから続けて欲しい。
2021/11/16(火) 12:14:18.10ID:2QgOEIY2M
過去の番組でヒロ松下が、、、ってやってるよ
かなり昔だけど
244音速の名無しさん (アウアウウー Saa9-UHaS)
垢版 |
2021/11/16(火) 12:44:24.72ID:DhUEyjJ3a
>>234
IMSA参戦とかSGTのARTA参戦とかの嬉しいお知らせかだったら((((;゚Д゚)))))))
245音速の名無しさん (ササクッテロロ Spc1-9pgR)
垢版 |
2021/11/16(火) 12:45:21.16ID:k1QgDZ23p
>>244
それ本人も嬉しい発表じゃないだろ
2021/11/16(火) 12:46:26.46ID:ED6UY3qiM
箱車は本領発揮できないだろ
2021/11/16(火) 13:06:23.45ID:Qoi+55Jc0
GAORAがスポンサーになればいいのに。
2021/11/16(火) 13:36:32.65ID:azONRRSUr
そんな金ねーだろ
2021/11/16(火) 15:22:09.11ID:P2hdwm8z0
俺、先月で一旦GAORA解約しちゃった
2月に再契約するけどね。
俺みたいな人いっぱいいるだろうから
スポンサーは無理だろう
2021/11/16(火) 15:33:10.72ID:oSAMFtwu0
同じ
インディーがある時だけ契約
2021/11/16(火) 15:49:40.22ID:+MOsQn5Ca
パックに入ってるからそのまま
2021/11/16(火) 16:33:54.39ID:VZWo+oywa
ヒロさんもながーいことCART/インディカーに関わってくれてるよな
253音速の名無しさん (ワッチョイW 4b6c-9pgR)
垢版 |
2021/11/16(火) 16:54:14.21ID:g5KcDtBa0
まあ普通は解約だわな。
2021/11/16(火) 18:20:32.62ID:F4E4EBjS0
その解約が放送権の取得に直結してるの忘れるなよ
2021/11/16(火) 18:33:03.09ID:LR3lJvnt0
GAORAは気の毒だよな、インディもテニスも、美味しいところはNHKに持ってかれて
2021/11/16(火) 18:51:38.46ID:al+5OC3c0
Fポンで無双してください
2021/11/16(火) 20:05:44.75ID:AdMQgI8u0
GAORAはNFLやらなくなってから冬の間は契約しなくなっちゃったなあ
258音速の名無しさん (ワッチョイW 159c-/9Gl)
垢版 |
2021/11/16(火) 21:00:49.31ID:Bp94KHh20
J-COMならガオラも基本チャンネルに入っていてオプションはNEXTだけで済むから安くあがるわ。
Jスポーツ123も基本チャンネルだから殆ど網羅してる。
2021/11/16(火) 23:12:29.55ID:LkehRY180
スキージャンプでも流せればねえ
JSPOとかNHK全戦放送してないんでしょ?
まぁそんな金ないかぁ
2021/11/17(水) 01:30:43.70ID:aFFHUyin0
親会社はMBSだっけか
2021/11/17(水) 18:29:27.30ID:qNXBU6URa
F1で揉めてるけどインディカーみたいにブロッキングの1ポジダウン作ればいいのにね
これは誰にでもいいから一つ譲れだから揉めない
2021/11/17(水) 19:03:50.20ID:yMczDD9rM
>>261
あるっての(笑)
2021/11/17(水) 19:10:43.39ID:pu8NVIIaa
>>262
ないだろ
2021/11/17(水) 19:14:56.64ID:yMczDD9rM
F1はブレーキしてる時にライン変えるのは駄目だぞ
それでペナルティはあるから

名前が違うがブロッキングだろ
2021/11/17(水) 19:18:38.88ID:/MI7lmgw0
そっちじゃない
1ポジ落とす方
2021/11/17(水) 19:33:31.38ID:/gIXl72/0
そんなゴタゴタがくだらなくて
F1観なくなっちゃったよ
267音速の名無しさん (ササクッテロロ Spc1-9pgR)
垢版 |
2021/11/17(水) 19:57:39.25ID:j1tT1+6Xp
日本のF1記事はホンダ忖度が気持ち悪すぎて
どーにもならん
2021/11/17(水) 20:19:19.91ID:CYyF+maa0
>>267
参戦してる国のメディアってどこも自国メーカー贔屓あるもんじゃないのか?
2021/11/17(水) 20:21:22.76ID:n7NiUsxU0
自分が気に入らない物はなんでも「忖度」
と言えばいい奴ってまだ存在してたんだな。
2021/11/17(水) 23:03:26.14ID:kN8UFP3Z0
おじいだから仕方ないね
271音速の名無しさん (ワッチョイ 4b6c-BGkr)
垢版 |
2021/11/18(木) 03:22:21.18ID:pWNW03Xt0
>>269
都合が悪くなるとネトウヨとか言い出すアホと同じ人種だろうな
2021/11/18(木) 04:17:50.85ID:myHxkoHyp
ブロッキングもそうだけど、あの整えない隊列といい
コーションでも入ったもの勝ちのピットといい耐え難いものがある
DRSもフリー走行から使う意味ねえだろ
2021/11/18(木) 04:32:54.21ID:e7xBt0f60
少しスレ伸びてるから琢磨の来期でも決まったかと思ったけどまだかいな
2021/11/18(木) 08:40:18.78ID:NfJHrPjW0
本来ポジション譲らないといけない相手がピット入って遠くに行っちゃったとかの場合用か?
最近WECで起きて困った奴みたいな
2021/11/18(木) 10:49:49.44ID:M4lC10fy0
F1もDRS止めてP2Pにすりゃいいんだよ
2021/11/18(木) 12:06:36.05ID:K3VAy5ica
P2Pって同スペックのマシン同士だからこそ生きるシステムじゃないんかね?
2021/11/18(木) 12:09:01.13ID:4IwsSGiA0
DRSなんて上位チームがさらに楽に交わしていくためだぞ
2021/11/18(木) 12:53:30.84ID:M4lC10fy0
DRSでディフェンス不可能なくらい差が付いちゃうから意地になっちゃうんだよ
2021/11/18(木) 13:28:36.71ID:Gw+d+SKE0
インディのシャーシ変わるのって再来年だっけ?
2021/11/18(木) 13:30:55.37ID:iK4Y5bBAd
>>279
来年やろ
2021/11/18(木) 13:31:12.81ID:iK4Y5bBAd
>>280
まちがえた
2021/11/18(木) 16:57:14.10ID:p99jkCWX0
DRSとP2Pを併用していたシリーズがありましてね…
2021/11/18(木) 20:20:40.12ID:+KiBOqul0
DTMだっけ
DRSが回数制限あったやつ
一昨年のゾルダーのレース見たけどなんか結構効果的で面白かったけどw
284音速の名無しさん (アウアウウー Saa9-rcqA)
垢版 |
2021/11/18(木) 21:03:42.73ID:xvcTAEM0a
俺は毎週フィニッシュラインで前の車と1秒差になったらPTPを10秒加算ルールを提唱してる。
2021/11/18(木) 22:14:45.14ID:jnF/tTica
最近のニュース
・ジミー・ジョンソンがROCに参加
https://racer.com/2021/11/17/jimmie-johnson-returns-to-roc-will-team-with-travis-pastrana-on-usa-squad/
・コーナー・デイリーのECR#20が米空軍のスポンサーを失う
https://racer.com/2021/11/17/air-force-drops-sponsorship-of-no-20-ecr-indycar/
・デ・フリースとバンドーンがセブリングでインディカーのテストを行う
https://racer.com/2021/11/17/mercedes-formula-e-drivers-set-for-indycar-test-at-sebring/
286音速の名無しさん (オイコラミネオ MM71-ZcvP)
垢版 |
2021/11/18(木) 23:44:09.57ID:00E9oY2xM
>>272
いきなり練習せずに使うと挙動が分からんでしょ
2021/11/19(金) 08:08:33.22ID:OdvW61Kca
公式YouTubeで琢磨が勝った2019アラバマのフルレースをプレミア公開中
https://youtu.be/gpmo3JBZXFQ
288音速の名無しさん (ワッチョイW 6f44-cL35)
垢版 |
2021/11/19(金) 08:36:03.45ID:yJk6+nbp0
>>287
今のタイミングでこれを流すと言うことは(察し)
2021/11/19(金) 10:30:18.59ID:szOj3X110
過去の人扱いだね。
2021/11/19(金) 10:34:19.25ID:Q/mCBPO6a
まあ2019年のレースを週1で公開してるから偶然なんだけどな
2021/11/19(金) 11:21:25.27ID:qSqwlR3e0
やったーぁぁぁぁぁ!!!!!!
大谷翔平選手、おめでとう!!!!!!

Congratulations to Superstar Shohei!!!!
https://twitter.com/TakumaSatoRacer/status/1461510285533929478
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/19(金) 20:06:35.40ID:L867YWg10
>>291
もう10年以上インディいるから当たり前なんだけど
琢磨もすっかりアメリカの人だな
2021/11/20(土) 11:52:45.79ID:+RacT0t30HAPPY
>>291
大谷さん、なんでバナナにサインしてるん?
2021/11/20(土) 14:49:57.90ID:S6jW/Fiw0HAPPY
>>293
皮しかない…
2021/11/22(月) 10:58:59.95ID:N96J/Bj1a
琢磨がリックウェアレーシングのTwitterをフォローしたらしい
2021/11/22(月) 11:00:58.53ID:N96J/Bj1a
ごめん逆だった
気にしないで
2021/11/22(月) 22:35:30.34ID:IwwBDuBPp
エリオの娘笑うとエリオ過ぎるだろ
2021/11/23(火) 15:20:53.36ID:3rhaKZF00
笑顔が故小さん師匠にそっくりな娘を知ってる
299音速の名無しさん (ワッチョイ 770e-Tu2U)
垢版 |
2021/11/24(水) 18:42:04.45ID:COaDpOYd0
>>295
ジャンボ鶴田と名勝負多かったな
2021/11/24(水) 20:14:00.58ID:kJJfvU0P0
>>299
リック・フレアーじゃねえよ!
301音速の名無しさん (ワッチョイW 12c0-Saw9)
垢版 |
2021/11/24(水) 23:51:32.99ID:MjPlQ/ad0
https://twitter.com/FollowAndretti/status/1463507985142108176?t=YBqdZ_tK37UwQqbIRBjSdw&;s=19
オリバーアスキューはアンドレッティからフォーミュラEへ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/25(木) 20:50:23.28ID:Rt027c7Oa
琢磨は鈴鹿でSRS-Fの最終選考観てたみたい
https://www.as-web.jp/domestic/763920
303音速の名無しさん (ワッチョイW d744-4h8p)
垢版 |
2021/11/26(金) 08:06:58.77ID:Nue7heJH0
いよいよ正式発表か?

https://twitter.com/dalecoyneracing/status/1463934958687469573?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/26(金) 15:09:18.26ID:iW7mNSHua
ターキーを電ノコ(?)でぶった切るパジェノー
https://twitter.com/simonpagenaud/status/1464016676022898704?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
305音速の名無しさん (ワッチョイW ff9a-Pu+h)
垢版 |
2021/11/26(金) 18:17:24.06ID:dl6cdHT90
電動ナイフですね。
アメリカではよく使う。
2021/11/26(金) 18:23:47.76ID:eRVi8FtAd
いい笑顔だ
ノリスを破壊した時もこんな顔だったんだろうな
2021/11/26(金) 18:34:49.23ID:ggYOTStG0
>>304
さあ、ターキーを切っちゃいますよぉ〜
このようにあっという間に切れちゃいます
今なら、ななな〜んと50%OFF

みたいな?
2021/11/26(金) 20:25:21.65ID:4RFxVxuKa
モータースポーツ on GAORA SPORTS
https://twitter.com/gaora_motor/status/1464188383681724417


#佐藤琢磨 は何を語る!?
『Takuma Club Meeting 2021』
ライブ配信が決定?


佐藤琢磨選手がシーズンを振り返るスペシャルトークイベント「TCM2021」をZAIKOでライブ配信??今年はどんなトークが飛び出すのか!?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/27(土) 00:26:34.01ID:SBAZyYvAd
>>308
非常にみたいけど高くない??
配信で4000円かぁ…
直接会場で聞けるならその倍でも良いんだけど…
2021/11/27(土) 08:02:27.72ID:mUdSfCHv0
>>303
返信してる連中ほぼ日本人で、琢磨氏で決まりだと思い込んでるなw
まあそうなんだろうけど
311音速の名無しさん (ワッチョイW 97a1-k9r9)
垢版 |
2021/11/27(土) 08:55:32.07ID:fQw6xXhY0
GAORAはお祈りモードだろうなあ。タクマ居なかったら半分くらい減ったりして。
312音速の名無しさん (ワッチョイW d744-4h8p)
垢版 |
2021/11/27(土) 18:39:11.41ID:Kxynxzpx0
>>311
クラブミーティングのタイミングで自ら発表出来るのか?
2021/11/28(日) 02:09:31.80ID:RLU8ZNf6d
ガイガーさすがやな
2021/11/28(日) 02:09:59.89ID:RLU8ZNf6d
誤爆すんません
2021/11/28(日) 02:23:32.46ID:kH+cTGZ70
ジャンプスレ民か
2021/11/28(日) 12:26:27.49ID:Z5ZC0XX/0
ほう
2021/11/28(日) 12:39:11.32ID:R/eTDsELa
琢磨はもてぎでMEET THE BEATというイベントに出てるもよう
318音速の名無しさん (ワッチョイW ff6c-2bSi)
垢版 |
2021/11/28(日) 12:55:40.72ID:hMHjpXpZ0
>>317
琢磨は絶対に公にの場に出る時は
チームシャツ着るけど私服だな。
発送間近か
2021/11/28(日) 13:12:26.81ID:hyAvK6st0
まあ発表してないもんは着れないしな
もうRLL所属でもないし
2021/11/28(日) 15:26:24.03ID:8jQHvguc0
>>319
>>233
先々週はRLLのレーシングスーツ着とるけどね
2021/11/28(日) 23:53:06.13ID:w92E+qyl0
今日、校長先生と同じ名前の元生徒がやらかして大変なことになったけど、
校長のオリハルコンメンタルを少し分けてあげて欲しいね。
2021/11/29(月) 01:23:48.97ID:z86e2oNy0
TCM有料配信ということは
今回はGaoraで流さないのかな
323音速の名無しさん (ニククエ Sa5b-k9r9)
垢版 |
2021/11/29(月) 20:46:37.39ID:YXqPeUa+aNIKU
>>321
たし蟹佐藤校長は凄いよな。一言声かけるだけでもだいぶ楽になるのではないか。
324音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-4h8p)
垢版 |
2021/11/30(火) 13:08:46.37ID:pBppFMHEa
>>321
ノーアタックノーチャンスを実践してしまった説(白目)
2021/11/30(火) 20:18:31.55ID:cCyezok/a
マクラーレン・レーシングがAMSPの株式75%取得、正式にマクラーレングループ傘下に
https://www.as-web.jp/f1/765396?all
2021/11/30(火) 23:45:54.35ID:ymH275yZ0
来季以降のTKについての記事

・24シーズン目の来年はオーバル5戦全部出走
・JJがオーバル出る場合はガナッシ5台目としてのエントリー、出ない場合は#48
・本人曰く「もうフル参戦はしない、出るのはオーバルだけ」
・このままいけば2023年が通算25シーズン目、47歳のこのシーズンが最後かもしれない
でもエリオの活躍振りに触発されて50歳まで走りたいという気持ちもある

https://www.autoweek.com/racing/indycar/a38380375/tony-kanaans-indycar-future-indy-500-decision/
2021/12/01(水) 08:02:38.49ID:AViU93e8a
DAZNで今日22時配信のWednesday F1 TIME ゲストが琢磨

https://www.dazn.com/ja-jp/competition/Competition:1m5x4n07f2kqkiczebja5etiq/9un7d1nzs3m2pditd3lpda0rq?share_origin=ios&;share_page=tile_bottom_drawer&event_id=9un7d1nzs3m2pditd3lpda0rq
2021/12/01(水) 12:29:27.41ID:0hx/olxfd
おお、楽しみ
2021/12/01(水) 12:31:01.42ID:rLyzveUe0
琢磨には角田にカツを入れてほしい
来年も今年の成績だったらシートはないと(´・ω・`)
2021/12/01(水) 12:32:49.94ID:1eWQpDGLa
そういや琢磨ってサッシャと絡んだことあるんかね?
2021/12/01(水) 14:28:06.01ID:A2Lc90770
自転車の話でもするんじゃない?
2021/12/01(水) 17:09:16.29ID:uyafWs660
尺足りるんか
333音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc7-+8Gg)
垢版 |
2021/12/01(水) 20:04:11.75ID:hNFWHEQ30
アマプラでみれるのけ?
2021/12/01(水) 20:22:50.54ID:xXYdlFeIa
インディの話題多めとな?

https://twitter.com/dazn_jpn/status/1465995623744815106?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
335音速の名無しさん (ワッチョイW 9744-rmFR)
垢版 |
2021/12/01(水) 23:11:04.40ID:KYxEnY8i0
>>334
半分はインディの話とSRS-Fで最終選考やった時の映像だった。
つうかやはり琢磨さんはトークの面白さがハンパないわ。
ジョーダンホンダ時代のぶっちゃけトークがポロっと出たりね。「とてもユニークなクルマ」で苦労したとか言ってて笑っちゃったわ。
2021/12/01(水) 23:17:56.67ID:PzCDnifd0
EJ12という、、、
2021/12/01(水) 23:37:40.66ID:cyDghI91r
なぜRLLから移籍しようと思ったのか言ってた?
2021/12/01(水) 23:55:59.79ID:Bmah/ec9a
最後の最後に「複数個のチャンスがある」って言ってたけどどうなんだろう
ホンダユーザーってDCR以外空きシートないよな?
あるいは他カテゴリなのか…
2021/12/02(木) 00:05:32.04ID:Rb8m4dsur
今年結果が出てない年寄りに複数?ないない
340音速の名無しさん (ワッチョイW ff6c-2bSi)
垢版 |
2021/12/02(木) 00:09:36.52ID:BeZBbu+t0
>>339
あほ?
341音速の名無しさん (ワッチョイW ff9a-Pu+h)
垢版 |
2021/12/02(木) 01:43:54.67ID:C8sstj5+0
スポットの可能性まで入れて複数なんじゃないの?
2021/12/02(木) 02:25:16.49ID:oKfzPUeHa
https://twitter.com/JaitkenRacer/status/1466091788461035529
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/02(木) 03:13:52.70ID:2vJci9190
インディーカーのスレなのに、インディーカーの話がないな。

元々、日本のホンダのレース活動としては蛇足だったから、その状態に戻るだけだな。
2021/12/02(木) 03:19:47.14ID:oKfzPUeHa
Aitken and Ilott join Sebring IndyCar test
https://racer.com/2021/12/01/aitken-and-ilott-join-sebring-indycar-test/
2021/12/02(木) 04:26:31.55ID:oKfzPUeHa
Dalton Kellett Will Continue To Drive for AJ Foyt Racing in 2022
https://www.foytracing.com/single-post/dalton-kellett-will-continue-to-drive-for-aj-foyt-racing-in-2022
2021/12/02(木) 05:53:11.89ID:2vJci9190
椅子取りゲーム 2022
残りの椅子の数は?
347音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-k9r9)
垢版 |
2021/12/02(木) 06:46:08.47ID:QUC6vxWla
500は500でもバケットの代わりのGT500説も出ているぞ。
2021/12/02(木) 07:55:54.57ID:GQqyQ4CNa
サッシャと琢磨が同い年ってのにびっくりした
2人とも45歳には見えない
2021/12/02(木) 08:17:37.66ID:P6h2Uhqt0
INDY500だけのスポット参戦なら、全チームOK出すくらいのポテンシャルはある
350音速の名無しさん (ブーイモ MM8f-Pu+h)
垢版 |
2021/12/02(木) 12:34:07.97ID:IhatWD0CM
AAS以外な
351音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa6-mgIj)
垢版 |
2021/12/02(木) 14:48:14.68ID:op3uybkf0
daznみたけど、あの調子じゃよくて500のみかね…
2021/12/02(木) 15:21:55.76ID:nW1HmKcqr
年考えたらそれでも上出来
353音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-k9r9)
垢版 |
2021/12/02(木) 18:42:26.20ID:DwHWpHSUa
>>351
フルシーズンだめなら真面目にSFかGT乗って欲しい。それでも寂しいが。タクマはなんかインディが似合う。
2021/12/02(木) 18:48:18.53ID:L0RPP8VlM
>>347
そんな情報どこにあった?
2021/12/02(木) 18:59:02.41ID:yl0gMKkH0
>>354
情報じゃなくてSUPER GTスレでの妄想
2021/12/02(木) 19:00:50.49ID:FGKuTzpbd
久しぶりに来たインディスレ。DAZNの琢磨出演回観たがまだシートが決まらないとかちょっとショックだなぁ

>>353
琢磨にドライバー交代するレースのイメージが無いw
GTで走る位ならWTCRかホンダ出てないけどDTM辺りのレースに出て欲しいね
2021/12/02(木) 19:36:39.51ID:QHoHiFJz0
妄想でいいならIMSAでARX乗るの見たいな
358音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-k9r9)
垢版 |
2021/12/02(木) 19:55:15.86ID:4kq3YUuPa
>>354
ホンダの大物がって噂から話から大物ってだれ?ってながれで。大物の噂すらほんとかどうか
2021/12/02(木) 21:15:03.37ID:F4XpYRZw0
琢磨前に富士で耐久レースに出てたろ。
普通にそつなくこなしてたと思うけどな。
まぁ日本に来たからってホンダだとル・マンに出る道もなかなか無さそうだし、
GTやるならIMSAのどこかでデイトナ目指した方が楽しいと思うけど。
2021/12/03(金) 12:34:52.09ID:rOLhNFTE0
>>349
それならガナッシから出てほしいな
361音速の名無しさん (ワッチョイ d86c-ey6k)
垢版 |
2021/12/03(金) 12:55:22.51ID:cWTI6GHG0
琢磨ってインディ勝ってるからあれだけど
シリーズで見たらとっくに解雇されてるレベルだしな
2021/12/03(金) 16:41:14.92ID:5srIS9z+0
>>361
琢磨が解雇されるレベルだったら
半数近くのドライバーが解雇になるぞ
2021/12/03(金) 16:46:37.35ID:3cjA0P8ea
>>382
多分レース見てない人が暇だから煽りに来ただけだと思う
2021/12/03(金) 17:20:36.48ID:3cjA0P8ea
>>363
>>362のまちがい
2021/12/03(金) 21:10:37.79ID:SqtMckZQa
まあそのインディ500優勝×2に凄まじい価値があることすらも知らんのよ、きっと
2021/12/03(金) 21:23:01.26ID:BVzC5k8ea
DAZNでのインタビューの一部
https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1466724192192192519
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/03(金) 21:23:34.39ID:BVzC5k8ea
佐藤琢磨が2021年『ドライバー・オブ・ザ・イヤー』に輝く。JAF表彰式でスポーツ庁室伏長官から表彰
https://www.as-web.jp/overseas/766466
2021/12/03(金) 21:26:04.35ID:BVzC5k8ea
2021年JAFモータースポーツ表彰式(JAF MOTORSPORTS AWARD2021)
https://www.youtube.com/watch?v=VeftyCDxHNU
2021/12/04(土) 03:31:53.26ID:BLNzdtaC0
言うほど琢磨なんかしたか……?
2021/12/04(土) 06:56:06.11ID:SuOX6rjT0
予選順位からのゲインがシーズンで一番大きかった
371音速の名無しさん (ワッチョイ c4e0-jgj/)
垢版 |
2021/12/04(土) 07:20:35.80ID:f2eWPZrX0
受賞候補者を、あくまでも海外レース優先とすると
インディカー琢磨、F1角田、WEC可夢偉
ルマンでやっと勝った可夢偉は何故選ばれない?
372音速の名無しさん (ワッチョイW 0a6c-mDqH)
垢版 |
2021/12/04(土) 08:50:26.52ID:bZO0yKay0
>>371
ルマンはドライバー主役じゃない。
373音速の名無しさん (ワッチョイW d0c0-0Kxb)
垢版 |
2021/12/04(土) 13:06:23.00ID:nl6ilqz70
単純に人気投票みたいなもんやろ
2021/12/04(土) 13:26:53.35ID:Bk/tKYk00
インディーカーはFIAの規則体系を使っていない長年の反目の団体だから、
FIA隷下のJAFにはインディーカーを公的に評価する事が許される資格はないと思ってる。
2021/12/04(土) 13:47:32.36ID:NBLiAUzNa
別になんだってええやん
JAFの会報誌にもインディの話題載ってる時あるし
2021/12/04(土) 13:58:31.94ID:wbkFgeMB0
おめでたいんだから素直に祝福しよーぜー
2021/12/04(土) 14:59:51.02ID:p0q1RvLUd
>>372
とはいえそれを押しのけて受賞する程の結果は出してないでしょ

不満があるわけじゃないけど理由はよく分かんないよな
2021/12/04(土) 15:20:29.72ID:uIf71GIed
去年ならわかるけど、今年だとなんでって言う方が強いよな
インディでの活動が終わるとかなら功績もわかるけど、それもわからない状態だしな
2021/12/04(土) 15:27:24.28ID:wbkFgeMB0
とりあえず上がりってことなのかもしれないね
2021/12/04(土) 17:46:51.91ID:yBrOWStna
NHKEテレ 2021/12/08(水) 22:00〜22:50 “すごい発明"ストーリーズ「ジェットコースター」【再】
【出演】佐藤琢磨,ジェットコースター男
2021/12/04(土) 20:40:35.37ID:mM4VChdBr
その番組めちゃくちゃしょうもなかったぞ
2021/12/04(土) 20:54:40.84ID:6JreT0xN0
琢磨がジェットコースター男だというのは、NHKはよく分かってるw
2021/12/04(土) 21:01:36.21ID:An6szHo40
>>382
2021/12/05(日) 07:22:37.11ID:Xel6M2EX0
JAFの裁定→SFやSGTのランキング3位圏内よりも、Indyの10位の方が上。

スーパーライセンスのポイントで公正に判断すると、
SFの年間ランキング1位25点、2位20点、3位15点、SGTの年間ランキング1位20点、2位16 点、3位12点。

インディーカーシリーズの年間10位は1点。

自虐的過ぎ。

https://motorsports-regulations.com/f1/super-license-2021
2021/12/05(日) 08:01:05.71ID:A2DIdsL2a
スーパーライセンスポイントが公正ならね
2021/12/05(日) 08:07:36.40ID:cRGYPMF70
Sライセンス表を例にあげるのは間違ってるだろ
それはF1から見てF1ドライバーになる素質をみるのにポイント表にしたものであって、モータースポーツ全体のシリーズを評価した表ではない。
2021/12/05(日) 08:44:30.91ID:Xel6M2EX0
インディーカーの世界の人は「インディーカーのみが世界一だ」と語るだろうけど、
アメリカを除く世界のモータースポーツ界は、あくまでもF1を頂点にしたヒエラルキーの中に属して動いている。

そもそもFIAの規則体系を受け入れていないアメリカのモータースポーツの事を、外部から評価する事が可能だとしたら、スーパーライセンスポイントを基準にするしか方法はない。

SNSの登録者数などのファンの人気の差を語り出したら、
スポーツの表彰ではなくて、一過性のファッションの類いになるだけで…。
2021/12/05(日) 08:47:25.18ID:Xel6M2EX0
問題の案件は、”JAFの年間優秀ドライバー”の表彰であって、JAFから贈られるインディーカー参戦優秀者賞ではない。
2021/12/05(日) 08:52:11.75ID:xYrempula
角田ではないのか
2021/12/05(日) 08:56:34.65ID:A2DIdsL2a
だからなに?
2021/12/05(日) 09:07:56.77ID:Xel6M2EX0
ブービー賞だよね。
2021/12/05(日) 09:12:00.49ID:A2DIdsL2a
SRS校長やってて別にカートの育成をやっててインディ500複数勝利の現役ドライバーが初回の賞に選ばれたらおかしいの?
2021/12/05(日) 09:28:21.62ID:lZa4rRsQ0
ググレカス
単なる人気投票だ
中間では可夢偉、琢磨、勝田貴元
トヨタ二人だから何らかの組織票に負けた可能性もあるがな
国内だと個人グッズ出せるの山本しかいないんだから国内勢は話にならんよ
2021/12/05(日) 09:51:51.09ID:Xel6M2EX0
モタスポ陳腐化の証。
2021/12/05(日) 09:58:31.37ID:lZa4rRsQ0
会員の投票なんだから関係ないわ、ボケw
2021/12/05(日) 10:01:06.17ID:Xel6M2EX0
インディー500の勝利は今年の話ではなく、
SRS校長の肩書きも、JAF管轄のチーム監督の資格と経験値、競技審判の資格を持ち合わせている訳でもないお飾りみたいな物で、
カート教室なんて年一でグリコの小学生向けの素人イベントじゃないの?

全てJAFに掠りもしない肩書きなんじゃないの?


ドライバーとしての功績とは別、メーカー間の広告代理店の力、その争いでしかないよね。
2021/12/05(日) 10:04:14.17ID:A2DIdsL2a
じゃあ他に琢磨と同じことやってるやつ出してみろよ
2021/12/05(日) 10:11:42.93ID:lZa4rRsQ0
会員の投票だからレースの格式も選手権のポイントも一切関係ないということを理解できないガイジ
2021/12/05(日) 10:20:28.71ID:IKl2xXy0r
さすがにTCMでは来年の体制発表あるよな?
2021/12/05(日) 16:39:42.06ID:cEZs8pjGd
アホとアホが争っているアホな構図
2021/12/05(日) 17:13:25.89ID:73KJkDH6d
皆さんただの視聴者のオジサンでしかないんですから落ち着いて仲良くね
2021/12/05(日) 21:20:03.04ID:Bq/9IH6ba
>>400
>>401
消費するだけの立場の人間はいつだってアホが9割だからな
2021/12/05(日) 23:49:06.37ID:XvUuDoGf0
こういうのはコネの表彰なんだから騒ぐほどのものではないでしょ
2021/12/05(日) 23:52:31.26ID:JHKmfh5vr
ところで離婚問題はどうなったんだ?
2021/12/06(月) 05:35:37.57ID:ryXVN3Sn0
離婚してたなら慰謝料の額は気になるな結構払ったのかな
2021/12/06(月) 10:29:43.43ID:9mis8rpW0
離婚の慰謝料は税金掛からないんだよ。
贈与税の抜け道、究極の節税。

息子が海外カートレース参戦中だったらしいけど、
金に恵まれている奴は、金の苦労知る事もなく、代々勝ち組。

今までに幾らレースで稼いだのか、そこは知りたいよね。
407音速の名無しさん (ササクッテロ Spea-mDqH)
垢版 |
2021/12/06(月) 10:59:27.75ID:qZFNH1Bjp
>>406
まあシロート親は琢磨に子供が褒められて
喜んでるレベルだからな。
琢磨の実子は海外でカートw琢磨は自分が
嫌と言う程思い知らされてるから当然だが。
2021/12/06(月) 11:28:00.58ID:01h0t296r
アメリカで内藤さんと暮らしてたようだけど日本にいる奥さんとはどうなった?
2021/12/06(月) 12:18:09.85ID:9mis8rpW0
海外渡航が厳しいコロナ禍の最中に、個人で海外レース参戦なんて、簡単な話ではないだろうに。

潤滑油入りの車体だと預け入れの荷物としては簡単には空輸出来ないだろうから、輸送コスト高そう。
2021/12/06(月) 12:45:18.99ID:OiyJQtIYa
金とコネがあるならわざわざスクールやる必要も無いでしょうよ。
名前だけとは言え親父が校長やってるスクール入って、もし実力のみでスカラシップ取ったとしてもやっかみは必ずあるからね。
2021/12/06(月) 12:51:10.62ID:9mis8rpW0
自己客観性に基づく公正さを見込める人間なのか、否か。

お金を払って生徒を受け入れて、全てを平等に扱う事をどうやって担保するのか。

独裁的な判断権限に基づく非公開の閉鎖的状況が有るならば、
公正さを疑われても仕方がない。

審判のライセンスを持って居る人間の出入り、それらに伴う風通しが、そこで必要になる。
2021/12/06(月) 13:04:34.16ID:0zvLSAvV0
F1のスチュワードのgdgdっぷりをみてると、インディカーのスチュワードは良くやってるよなぁ
俺様ジャイアン的な姿勢が必要だわ
2021/12/06(月) 16:21:06.65ID:3I7neixd0
中嶋一貴引退か
20年は、琢磨→一貴で世界2大レース(モナコ中止の為)を日本勢で全て制したんだよな
2021/12/06(月) 17:31:02.24ID:xwDd13Vha
なんかあっちゅう間に来年のシリーズ開幕しそうだな
とはいえまだ琢磨の去就わからんけど
2021/12/06(月) 17:44:58.89ID:OAt/KLoA0
一貴はまだ三十代じゃねーの?
2021/12/06(月) 17:54:42.17ID:AG+vChwUa
今年37だったかな
F1ならハミルトンとかクビサ、インディでいうと金玉さんと同い年だと思う
2021/12/06(月) 19:11:50.50ID:97yrxs7MH
昨今のF1のグダグダっぷりで最初からインディカーに行きたがるドライバー増えそう
あんなレースのためにF1を目指そうとする若者がいるのか?
2021/12/06(月) 19:17:25.32ID:PFPIBGf3d
そりゃいるでしょ
2021/12/06(月) 19:23:09.31ID:PyMUBalL0
角田へのペナルティだけがあっという間に裁定下ったのは、何も変わってないんだなと感じたわ

それに引き換え、たっぺんに対するぺナが曖昧すぎたのは
レースを盛り上げたい水を差したくないアメリカ運営と
根強いどす黒い政治の世界の人たちが揉めたんだろうね
2021/12/06(月) 19:30:47.68ID:YpFIx5Lxa
少なくともホンダ育成組は海外出るにしてもそっち方面だろう
いや知らんけど
2021/12/06(月) 20:32:21.96ID:orC6aPRx0
F1チームってのは組織として巨大すぎる、政治力がありすぎるのが問題なんじゃないの。
だからインディを始めサッカーとかプロスポーツで当たり前の「うるせえ!オレが審判だ!」が通用しないで揉める。
2021/12/06(月) 20:41:03.73ID:ZznGubiUp
琢磨もルマン出て、世界三大レースのうち2つ制覇目指して欲しい。
2021/12/06(月) 21:12:15.30ID:ShwZCy0a0
>>417
そこが変わるわけ無いだろ……
424音速の名無しさん (ワッチョイW dfa1-98+h)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:38:41.58ID:RAxm23hk0
インディドライバーのレースを見てみたい。ハータが鈴鹿スポット参戦とか最高。
2021/12/07(火) 00:54:52.38ID:6WT/ga4Ia
今日はセブリングでバンドーン/デ・フリース/エイトケンがテスト
2021/12/07(火) 03:38:58.00ID:8nbMgLXga
Vasser Sullivan, Coyne to end IndyCar partnership
https://racer.com/2021/12/06/vasser-sullivan-coyne-to-end-indycar-partnership/
427音速の名無しさん (スププ Sd02-/FXT)
垢版 |
2021/12/07(火) 20:13:20.51ID:zufhNfXgd
>>361
インディ2回勝っても未だにチームが決まらないエンジン持ちのままってのが評価なんじゃ?
2021/12/07(火) 23:06:54.81ID:VpRAGPMd0
やっぱりエンジン持ちは強いよな
F1角田もなんだかんだ言いながらそれだと思うし
429音速の名無しさん (ワッチョイW dfa1-98+h)
垢版 |
2021/12/07(火) 23:52:16.50ID:mbRb3gnt0
>>427
所詮ヨーロッパよりマシな欧米相撲部屋組織だからエンジン無いと入れないだけだよ。実力からしたら大湯はあっさりレギュラーだよ。牧野を基準にすればパロウと変わりない。
2021/12/08(水) 02:37:04.12ID:L6WGX3gza
なんだ結局SFドライバーが表彰されないのくやちぃ!ってだけかよコイツw
JAFがトリで表彰してただろボケが
2021/12/08(水) 03:18:14.49ID:L6WGX3gza
12/10にSHRがIMSでなにかの発表
NASCAR関連だと思うけど
https://pbs.twimg.com/media/FGBBsAAXwA4vG1O.jpg
2021/12/08(水) 08:00:39.44ID:7Wiv3/7r0
Shigeaki Hattori Racingかと思ったわ。
2021/12/08(水) 09:40:10.55ID:7+zn4coNM
nascarと書いてあるしトニー・スチュワートってインディやってないから参戦発表でもしない限りないでしょ
2021/12/08(水) 10:28:50.58ID:duKd9+jFa
いきなり新チーム立ち上げてトニースチュワート参戦させます!とかじゃない限りインディに関係ないだろうね
ジョイントにしても流石に相手は出席するだろうし
2021/12/08(水) 13:35:53.69ID:jHc3b7AE0
ウインドスクリーンの上から入れなさそう
2021/12/08(水) 17:32:35.35ID:3clxT2QUd
たくまがナスカー行ったら面白いけどな。
2021/12/08(水) 22:38:56.19ID:f+xgNX+Y0
Eテレでタクマサンがジェットコースターについて語っておられた
438音速の名無しさん (ワッチョイ c4e0-jgj/)
垢版 |
2021/12/09(木) 07:05:10.07ID:TpznZ82Z0
>>437
「こんなのでは遅い!」とか言ってなかった?
2021/12/09(木) 14:32:59.78ID:eJlK1Rw/p
F1が何十年ぶりに同点最終戦!と盛り上がってるらしいけど、どうせゴール後うだうだうだうだと覆ったり裁定待ちが有ったりとスポーツではなくて政治闘争みたいに見える。
ゴール後リザルトが出たら覆らないインディはスポーツとして素晴らしいなと。
2021/12/09(木) 15:08:01.83ID:kdViD0eGM
F1は最終戦で持ち点を賭けてレースすればいい。
1位は10倍、2位で6倍とか。
そして篠沢教授に全部。
2021/12/09(木) 15:21:52.02ID:6cJqDGJg0
片方を持ち上げるために片方を落として褒めるの普通にやめたほうがいいと思う
2021/12/09(木) 15:50:59.09ID:lamlycnb0
>>440
1000ポイント越えたら、カンガルー募金に寄付されてまうだろ
2021/12/09(木) 17:13:36.72ID:9HM1Ox17a
稲Dって呼ぶぞ
2021/12/09(木) 19:13:51.82ID:2xUt4x9la
天野さん曰くカーリンはフンコスとジョイントではなく撤退らしい
で、シャーシはフンコスが引き継ぐと

http://www.indy-amano.com/2021/12/2021-indycar-129.html
2021/12/09(木) 19:16:56.30ID:Yl5VFABK0
つまりチルトンが消えると
2021/12/09(木) 19:19:35.16ID:mWG3l0oN0
相変わらず別カテゴリ下げてインディ上げするオッサンいるんだな
俺はインディが好き!だけでいいのに
2021/12/09(木) 19:23:45.77ID:z3tiYVnY0
ぼくわいんでいかーがすきです!

幼稚園児かよ。

何故インディの最終戦がスッキリと腑に落ちるのか。
何故世間が盛り上がっているのに自分はワクワクしないのか。
比較して、考察くらいしろ
2021/12/09(木) 19:34:17.51ID:mWG3l0oN0
>>447
ではあなたの考察をゼヒよろしくお願いしまーす!www
2021/12/09(木) 20:48:33.11ID:mWG3l0oN0
>>447
オジサンはよはよ
450音速の名無しさん (ワッチョイW 9144-hppm)
垢版 |
2021/12/09(木) 21:05:10.92ID:FjX7FTlL0
>>444
マクラーレンが3台となるとデフリースに乗って欲しいな。
451音速の名無しさん (ワッチョイW e644-50Bf)
垢版 |
2021/12/09(木) 22:02:25.71ID:ScwebO0j0
ついに♪───O(≧∇≦)O────♪
https://twitter.com/takumasatoracer/status/1468928455794659328?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/09(木) 22:02:38.13ID:lgIjGB/G0
たくまデイルコイン
https://twitter.com/DaleCoyneRacing/status/1468928819327377414
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/09(木) 22:02:59.84ID:gdxhEYS3r
琢磨選手はディルコインからフル参戦

https://twitter.com/TakumaSatoRacer/status/1468928455794659328?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/09(木) 22:09:12.68ID:lgIjGB/G0
グロージャン反応早いな
https://twitter.com/RGrosjean/status/1468929246198472706
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/09(木) 22:11:44.09ID:9VRBrLs90
来シーズンもフルで見れるのか!これは嬉しい!
456音速の名無しさん (ワッチョイW d0c0-UMSl)
垢版 |
2021/12/09(木) 22:12:35.69ID:hBYC3WRw0
よかったー
daznの番組で最後に来季どうするか聞かれて何も言えないって言ったあと最後にインディの良さはスポット参戦が有るって言ってた記憶があってフル参戦は無理なんやろなぁって思ったからよかったー
2021/12/09(木) 22:13:31.32ID:Ftgo2dTXp
良かった良かった。
2021/12/09(木) 22:18:01.89ID:mWG3l0oN0
おおやった!
2021/12/09(木) 22:18:52.94ID:SyhoMXRn0
フル参戦か良かった
とりあえず1年かな?
460音速の名無しさん (ワッチョイ d8a6-oWHg)
垢版 |
2021/12/09(木) 22:18:54.44ID:CSGm8bcd0
GAORA関係者も安泰だな…500だけにならなくてw
2021/12/09(木) 22:20:47.90ID:C3/IZlZ60
#30の日本人メカニックもついていくんだな
2021/12/09(木) 22:21:46.79ID:4AN1DNRq0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2021/12/09(木) 22:22:22.24ID:4AN1DNRq0222222
>>456
ワイかな?w

ワイもあれで半ば諦めてたわ
2021/12/09(木) 22:25:23.23ID:scW3kMlo0
あーよかった
2021/12/09(木) 22:27:02.50ID:Yl5VFABK0
後はグロージャンについてったエンジニアの変わりが誰かよな
AASに入ったからギャレットとか余らないのか?
466音速の名無しさん (ワッチョイ d96c-1kDn)
垢版 |
2021/12/09(木) 22:27:30.45ID:WAXVZdnP0
おめでとう!来季も見る楽しみが減らずにありがたいわー
2021/12/09(木) 22:27:56.64ID:FjX7FTlL0
やっと正式発表か。
ドライバーは決まってて、カーオーナーのリックウェアが残ってくれるかどうかで交渉してた感じかな。
となると来年もあのクソ遅いコーディウェアのお世話も何戦かやるんだろうなw
まあそれもベテランの仕事だ。
2021/12/09(木) 22:32:30.56ID:hkZazs4Y0
レイホールからエディさん行かないかな
2021/12/09(木) 22:35:03.17ID:n1TerKnS0
よかった、よかった
470音速の名無しさん (ワッチョイW 8c9a-YCX0)
垢版 |
2021/12/09(木) 22:39:32.08ID:7/ly9jTw0
やった
また一年楽しめるね
2021/12/09(木) 22:40:29.54ID:bF24LMMW0
RLLとデイルコインってどっちがいいチーム?
2021/12/09(木) 22:43:03.66ID:9ET/Q3ql0
>>471
マシンならRLL、人柄ならデイルコインじゃないかな。
2021/12/09(木) 22:43:33.05ID:9ET/Q3ql0
琢磨おめでと。
ただこれで来年黒澤解説が増える可能性があるな・・・
2021/12/09(木) 22:43:56.95ID:wyYNkg+Ha
黒澤の解説が増える予感
475音速の名無しさん (ワッチョイW 9144-hppm)
垢版 |
2021/12/09(木) 22:46:07.08ID:FjX7FTlL0
>>471
規模はレイホールのほうが確実にデカいが、来年はルーキーとのコンビだし琢磨さんの意見を中心に取り入れてくれるだろうからやりやすくなると思うよ。
まあそれもエンジニア次第だけど。
あとコインさんのストラテジーは特に荒れたレースでドハマりする事が度々ある。
2021/12/09(木) 22:47:44.34ID:xpTGNYsGa
TCMの配信みないとね
https://l-tike.zaiko.io/e/tcm2021
2021/12/09(木) 22:52:20.52ID:9ET/Q3ql0
デイルコインの作戦って、
「ステイアウトしてラップリーダーになったらTVに映ってスポンサーが喜ぶ大作戦」
の事が多いんだよな。
コナー・デイリーのときってそればっかだったような。
2021/12/09(木) 22:55:54.12ID:wyYNkg+Ha
RLLも似たようなことよくあったしまあ
2021/12/09(木) 22:55:56.04ID:iddbHprh0
やったぜ!!
abeam はどうなんのかね
2021/12/09(木) 23:00:57.28ID:n1TerKnS0
>>475
そんなに上手くいくかな?
481音速の名無しさん (ワッチョイW 9144-hppm)
垢版 |
2021/12/09(木) 23:06:23.74ID:FjX7FTlL0
>>480
そんなにしょっちゅう上手くはいかんわな。いってたらチャンピオン取ってるw
ただこのチーム、インディ500で上位フィニッシュする時が妙に多いからね。やはり狙うはこれの3勝目でしょ。
482音速の名無しさん (ワッチョイW dfa1-Gncr)
垢版 |
2021/12/09(木) 23:28:12.30ID:D9GhOzcJ0
オメー!ウレスィー
2021/12/09(木) 23:35:57.10ID:ZYYBldo20
佐藤さんシート確定おめ
3度目の500制覇に期待
2021/12/10(金) 00:05:23.25ID:7sxyO0k20
>>479
abeamってコロナで社員送れなかっただけっぽいし来年行けるならついてくんじゃない
2021/12/10(金) 00:20:24.50ID:097LnZeR0
DCRの琢磨の相方ってまだ決まってないよね?
2021/12/10(金) 01:04:25.81ID:cVcEX6Wf0
琢磨さんがフル参戦してくれるだけで嬉しいよ。
2021/12/10(金) 01:16:34.94ID:OsFIbaEq0
スポンサーどれだけ連れていけるかな
2021/12/10(金) 01:34:42.55ID:1JLQxooO0
先月半ばぐらいにほぼ決まりみたいな事が流れたけど、正式発表はなんだかホッとするな
デイルコインでチャンプ争いするとインディ界の度肝を抜くぞ!
2021/12/10(金) 01:38:32.11ID:ikSIJ0p+0
交渉したのが3チームって、他はどこだったのかな。
2021/12/10(金) 01:53:47.25ID:uGzeqFx9a
https://twitter.com/By_NathanBrown/status/1468985714960384011
DRRはカラム&フェルッチでインディ500に
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/10(金) 03:12:15.11ID:3R+qddIeM
>>489
マイケルの所も交渉したんではないのかね

>>487
前からついてる個人スポンサーは普通に移籍でしょうよ
2021/12/10(金) 04:17:57.45ID:O30fREOQ0
>>490
セージカラムとかいう微妙に消えない男
2021/12/10(金) 06:41:34.25ID:oj1KJDMa0
琢磨フル参戦か!よかったよかった
#51はなんかイチローとかぶるな
インディカーでも偉大なナンバーになれるようがんばれ
2021/12/10(金) 06:52:34.61ID:fB0Tk17ka
インディカー200戦か
インディカーの歴史でも結構多い方になってきたんじゃ
2021/12/10(金) 07:12:46.29ID:aFCCsyps0
朝起きたらたっくんデイルコインキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
496音速の名無しさん (ワッチョイ 47e0-PFkU)
垢版 |
2021/12/10(金) 07:14:22.94ID:UHszkSM00
デイルコインって、オーバルではそこそこいけてたような
そこにオーバル得意な琢磨・・・期待できるぞ
作戦・ピットミスが多いような気がするがw
2021/12/10(金) 07:18:03.64ID:UlWQU13d0
スレ伸びてるからもしやと思ったら琢磨フル参戦決定かほんとによかった
2021/12/10(金) 07:54:20.40ID:v63q4aerM
フル参戦でいけたのか
良かった良かった
2021/12/10(金) 07:56:14.62ID:up475Dx10
まあ良かった
2021/12/10(金) 08:08:24.12ID:UT1hJfZmr
ここの住民デイルコインに厳しすぎじゃない?
実力あるドライバーが走ればフォイトなんかより遥かにいい所走ってるイメージあるけど
501音速の名無しさん (スップ Sdff-zMy2)
垢版 |
2021/12/10(金) 08:29:06.49ID:uS9fGDPRd
アビームのアドバイスはかなり有効なのかな?
昨年の不調の要因だったりして。
502音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-R9TG)
垢版 |
2021/12/10(金) 08:29:15.39ID:gig3j7lPM
まぁグロがいいとこ走ってたからな
出るときエンジニアも連れてっちゃったけどな
2021/12/10(金) 09:40:11.96ID:oJDFVe9n0
でもデイルコインホンダでは最弱ちゃうか?
2021/12/10(金) 09:47:11.11ID:kK/41K790
>>489
メイヤーシャンクとガナッシのお客様枠じゃね
>>490
それ草
殴り合いの予感しかしないw
>>503
まあそうだろうな
平均順位は今年より落ちてしまうと思うわ
2021/12/10(金) 09:51:50.57ID:iqlHNol10
グロージャン、琢磨といい角田といい
こまめに反応してくれるの
本当に人格が素晴らしいんだな
F1での事故は確かに多かったけど
インディは合うようだし、いいね。
2021/12/10(金) 11:36:30.30ID:N9ESDuHN0
グロージャンは牛丼で飢えを凌いだ苦労人だしな
スパのミサイルさえなければ
2021/12/10(金) 11:49:35.64ID:0fQpjLu8a
むしろ輝いたの13年でスパの後だろグロージャン
508音速の名無しさん (ワッチョイ 47e0-PFkU)
垢版 |
2021/12/10(金) 12:15:02.32ID:UHszkSM00
グロージャンは、いい時とダメな時の落差が大きい
2021/12/10(金) 12:43:54.25ID:85+Caafda
カラムって昔よくいた、毎年インディ500だけ出てくる謎のおじさん枠になってきたな。
最近やけに恰幅良くなってきたしw
2021/12/10(金) 13:23:47.93ID:ixHzy49t0
>>500
近年のデイルコインが好調なのは元はと言えばブルデーのお陰
ブルデーが築いた遺産をグロージャンが攫っていくからね
琢磨は上手くやらないとAJFRと同じかもしれん
511音速の名無しさん (ブーイモ MM8f-R9TG)
垢版 |
2021/12/10(金) 14:22:13.57ID:IpeZXWZAM
まぁセットアップとストラテジーが上手くいけば上位に行けるのがインディカーだし
ドライバーはセットアップさえ決まれば自分が最速だと思っているものだし

インディ500に期待しよう
2021/12/10(金) 15:05:14.12ID:uGzeqFx9a
インディ500を4勝したアル・アンサーシニアが亡くなったもよう
2021/12/10(金) 15:11:23.36ID:uGzeqFx9a
アメリカは深夜なので日本時間だと夕方あたりから報道されるかな
2021/12/10(金) 15:51:31.15ID:KYWBfFuH0
今日知った
ちょっと時間かかったけど日本に嬉しいニュース持ち帰れてよかった
2021/12/10(金) 15:58:32.05ID:KYWBfFuH0
最近のデイルコインのラインナップは充実してるなぁ
2021/12/10(金) 16:50:16.75ID:yO17Q8MW0
>>512-514
この流れが
2021/12/10(金) 17:01:29.11ID:+vNwAjuCa
ボビーも亡くなったの今年だったよね
2021/12/10(金) 18:37:27.37ID:9c9m8iSqa
松本さんの記事
そういや51番ってイチローと同じか…
https://number.bunshun.jp/articles/-/851062?page=1
2021/12/10(金) 18:39:18.79ID:2Xcl7d6yH
レジェンドの集まりにも関わらず全員生きてた驚異の爺さん集団4勝クラブにとうとうあの世に旅立ったお方が現れてしまったのか
R.I.P.
2021/12/10(金) 18:42:55.68ID:9c9m8iSqa
GAORAも来シーズンの全レース中継決定
https://twitter.com/gaora_motor/status/1469055901781086208?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/10(金) 18:55:49.81ID:2ZsJqZHc0
>>520
やったぜ!
2021/12/10(金) 18:59:29.12ID:NAobu2sMd
あの地獄のような時間帯じゃなくて好きな時間に見やすくしてくれ
2021/12/10(金) 19:01:57.75ID:a0BttEuA0
>>522
アメリカに移住
2021/12/10(金) 19:29:16.14ID:tg+9xbK40
インディは生で見なくてもネタバレが少ないからいい(´・ω・`)
525音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-ZxiE)
垢版 |
2021/12/10(金) 19:29:53.34ID:G7dGJbMn0
4時とか5時スタート多過ぎ
2021/12/10(金) 19:42:51.96ID:I8IOfJMzM
F1とかはニュースにばらされたりするからな〜
や○ー死ねとか何回おもったことかww
2021/12/10(金) 19:46:38.81ID:2Xcl7d6yH
インディカーは西海岸開催多いししょうがない
西海岸の昼がこっちの地獄の時間帯だから…
2021/12/10(金) 19:55:31.27ID:KsXDwqKT0
みんな土曜のナイトレース(日本時間ニチアサ)にしてしまえばええんや・・・!
2021/12/10(金) 20:02:27.88ID:fua1Y+1P0
>>500
フォイト以上チップ・ガナッシ以下…
2021/12/10(金) 20:24:41.77ID:/2g5dPzGd
長年夜勤生活の自分に早朝4時5時はむしろゴールデンタイムだ
でも逆に国内スポーツは時間が合わなくて全然見なくなったな
野球とか今年のオリンピックとか殆ど見てないし
2021/12/10(金) 21:07:36.71ID:up475Dx10
>>528
それはそれで見れない…
532音速の名無しさん (ワッチョイ ffc7-BVAH)
垢版 |
2021/12/10(金) 21:12:21.20ID:ecVrna970
来年も楽しめるぞ〜
たくまGJ!
2021/12/10(金) 21:23:11.01ID:O2APUlD8r
アメリカ人は早起きだから仕方ない
2021/12/10(金) 21:30:52.19ID:2g5vgAzda
琢磨おめ
来年も楽しめる
2021/12/10(金) 22:08:39.98ID:SiTMdKmhp
ラストイヤーかなぁ?
2021/12/10(金) 23:52:30.18ID:097LnZeR0
すっかりインディ500請負人化してるし再来年フル参戦が終わったとしてもインディGPとインディ500だけ出るおっさんシリーズの仲間入りしそう
2021/12/11(土) 00:10:33.30ID:ZMOr4bGW0
>>512
https://twitter.com/IndyCaronNBC/status/1469318162067992581?t=2_c69PY0mFG4Yf0jiaymsg&;s=19
享年82
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/11(土) 00:50:06.75ID:ntnF3dKP0
>>536
インディ500を2回も勝ったからこそ
そういう権利を得たわけでね。

エリオみたいにスポットなのにまた勝っちゃったら
翌年レギュラーシートができちゃったりするわけで。
2021/12/11(土) 02:23:58.11ID:hWrUBhFd0
デイルコインで2年やって、ラストイヤーでホンダに戻したAJでいいんじゃないか?
540音速の名無しさん (ワッチョイW 7f9a-R9TG)
垢版 |
2021/12/11(土) 02:42:43.32ID:PXEKAWQ/0
そういや単年契約なのかな?
2021/12/11(土) 06:35:02.95ID:sRHFNeou0
>>540
とりあえずは単年の模様。

https://www.motorsport.com/indycar/news/sato-coyne-interview-2022-potential/6866388/
今のところ1年間の契約ですが、
佐藤とコインの両方がMotorsport.comに継続するオプションがあり、
そうするつもりであると語っています。
2021/12/11(土) 09:21:17.34ID:6woFHdPn0
プロレスのヒールチームかな?
https://twitter.com/drrindycar/status/1468989795477118990?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/11(土) 11:11:20.03ID:KP79LKMR0
デイルコインでシリーズ優勝してみせてほしい
2021/12/11(土) 11:11:52.12ID:r5qzzPZu0
>>542
本当に悪人2人を一緒のチームにするやつがいるかよ!?
2021/12/11(土) 11:17:09.54ID:9uTb8iCM0
琢磨の紹介で「2 Times Indy500 Champion」って毎回書かれるのはいいな。
すでに伝説になったんだと感じる。

これを琢磨がF1やってた頃の俺に言っても信じないだろうし、
バリチェロも信じないだろう。
2021/12/11(土) 14:06:09.56ID:9yyHE4ndr
3times になる夢を見させてくれるのか〜
2021/12/11(土) 17:37:33.26ID:egvn5iJ40
アル・アンサー82歳だったのね AJ御大も心配なるわ
琢磨さんおめでとう 開幕戦が参戦200戦目とはおめでたい!
2021/12/11(土) 21:25:43.25ID:aOTLBYkd0
>>545
一回勝つって言われても信じられなかったと思う
2021/12/11(土) 22:42:59.69ID:7SDY9gUr0
>>526
F1はTwitterも気を付けなきゃな
すぐトレンド上がってくる
2021/12/11(土) 23:19:04.59ID:M0ZO9vyD0
インディの放送を見てたらモナコの結果をバラされたでござるの巻(´・ω・`)
2021/12/11(土) 23:27:51.52ID:KdcefK5E0
いつの話をしてんだよw
2021/12/11(土) 23:34:11.44ID:ntnF3dKP0
>>550
TBSがやってた頃かな?
2021/12/12(日) 00:36:33.08ID:MhQWBhc6M
>>550
マジで怒髪天だった
周りのモタスポ好きもガチギレしてた
2021/12/12(日) 02:05:48.46ID:Gf1h6Uft0
まあたっくんは500を3回目勝つんだろうが、初優勝の時の緊張感と期待感が
ごっちゃになったあの興奮はもう味わえないんだろうな
本当に日本人が500を勝つ瞬間を、テレビながら生放送で見ていて良かったよ
555音速の名無しさん (ワッチョイW a73c-YCMe)
垢版 |
2021/12/12(日) 02:43:20.62ID:WL/1eiNg0
実況村田さんで良かったとしみじみ思ったよ
2021/12/12(日) 05:46:33.60ID:zWL1C57a0
>>554
ラスト一周は「ええ……こんな事が本当に起っちゃうのかよ」とむしろ恐怖にも似た感覚に襲われてマジで震えが来たもんなあ
2021/12/12(日) 06:37:00.23ID:mii+7d340
ゴールした後琢磨が叫んでたじゃん

何?叫んでた?マジで?
くらいゴール後の記憶が少し飛んでるw
2021/12/12(日) 08:27:54.43ID:qkDyBvrh0
>>554
わかるわ
あの興奮と心臓が飛び出るかと思うほどの心拍数は、二度と味わえないと思う

何事も初体験って大事よね
559音速の名無しさん (ワッチョイ a70e-xN2F)
垢版 |
2021/12/12(日) 09:44:07.67ID:z9IW29iL0
みんな見てるかーー!
2021/12/12(日) 09:52:41.39ID:ocvJ22K50
>>554
あと1回は勝てると思う
2021/12/12(日) 10:26:15.97ID:0nJFVZRa0
2020年が無観客のイエローフィニッシュだっただけに、17年の盛り上がりが色褪せないな。
2020年もRLLに500優勝を届けたという点ではストーリー性あったんだけど。
2021/12/12(日) 10:35:42.81ID:0nJFVZRa0
https://www.as-web.jp/overseas/768607

琢磨が交渉してた3チームって、デイルコインとどこだろう。
メイヤーシャンクは前から噂あったけど、あとアンドレッティかガナッシしかないよな。
新規チームとか予定あったっけ。
2021/12/12(日) 10:52:24.59ID:SfXegpyI0
>>562
多分アンドレッティとガナッシからは500のみのスポット参戦オファーだったのでは。
2021/12/12(日) 11:09:03.67ID:ECVzHsOxr
そんな良いとこどりw
琢磨のプライドが許さないだろ
2021/12/12(日) 13:18:51.80ID:unW/E3Pu01212
スポットのオファーあったのは間違いないだろね、DAZNのくちぶりからしてもさ
2021/12/12(日) 15:29:04.00ID:EUM5QkKo01212
スポットとはいえガナッシからオファー来てたとしたら名誉な話ではある
2021/12/12(日) 15:31:17.43ID:jSYNvoa301212
琢磨のインディ500スポットは、琢磨が50になってからでいいんじゃね?
2021/12/12(日) 15:32:31.02ID:NZHKEKxc01212
ガナッシで走る琢磨は見てみたいな
2021/12/12(日) 16:00:30.62ID:hqu35ftSr1212
ガナッシでディクソンよりいい成績の琢磨

見てみたいー
2021/12/12(日) 16:43:46.52ID:/PgwmRl901212
琢磨は19時からF1の放送に出るのか(´・ω・`)
2021/12/12(日) 17:32:18.36ID:qkDyBvrh01212
https://www.youtube.com/watch?v=KfeFRmOwXOw

これか、言われなかったらスルーしてたわ
2021/12/12(日) 17:34:16.08ID:qkDyBvrh01212
スペシャルトークショー 19:00~20:00
スペシャルトークショー 出演予定:中嶋 悟、鈴木 亜久里、サッシャ、平山みゆき


トークライブ 20:45~21:20
ライブビューイング トークライブ 出演予定:鈴木 亜久里、佐藤 琢磨、ピエール北川、平山みゆ

大河ドラマを避ける完ぺきなスケジューリング
2021/12/12(日) 17:45:02.62ID:WHBr/9kbd1212
サッシャさんはほんと働き者だ
2021/12/12(日) 17:52:35.45ID:uLxoxRfm01212
あぐちゃんもね
2021/12/12(日) 18:02:31.17ID:0nJFVZRa01212
サッシャは寝ないで生きてるって噂も・・
2021/12/12(日) 18:26:33.14ID:cCcBnxSz01212
サッシャは、ほんま過労死せんか心配
2021/12/12(日) 19:32:47.22ID:t/A86vpv01212
モヤモヤ政治的匂いばかり感じるチームから離れたのは本当に良かった。今年の体制よりはマシだろう
2021/12/12(日) 19:58:34.30ID:Gq0SrRwn01212
どうせデイルコインでも同じこと言ってると思う
2021/12/12(日) 20:10:48.23ID:0nJFVZRa01212
デイルコインさん「今日の解説はタクヤじゃないのか?」
2021/12/12(日) 22:20:14.98ID:pocxpcBM0
>>550
俺は今年F1モナコ後回しにしてインディポートランド見てたらマクラーレン1-2言われてワクワク減った
2021/12/13(月) 00:59:40.79ID:M4Ckfqs00
あれは1-2だからモンツァのあとだったと思う
まあ画面の作りもオワードをフィーチャーしてたし、実況も結果に触れちゃうよなあw
2021/12/13(月) 01:11:38.41ID:rA7m71bt0
あれは昔TBSがやらかしたオマージュというか
いつかやってみたいと実況陣が仕込んでいたネタなんだろうw
なんかそういうGAORAの居酒屋解説を嫌がるクソ真面目君が増えたが
2021/12/13(月) 01:23:55.12ID:3ndL1lZA0
>>581
ごめん、モンツァのつもりがモナコって書いてた
2021/12/13(月) 01:44:06.11ID:AnpjJX6E0
>>578
言わないよ
君はいつもそれ、性格悪いね
2021/12/13(月) 10:07:13.88ID:5Ab4z2O50
F1はホンダがセナ以来のチャンピオンを決めたんだが、ライバルチームがルールに納得できず上訴するらしいね。
ゴール後のグダグダいつまで続くのかな?

その点インディカーはスッキリしていて、本当に気持ちがいいね!
2021/12/13(月) 10:48:49.54ID:skJB6KOWd
>>585
アメリカ人らしくショーにこだわって最終ラップの逆転させた
2021/12/13(月) 10:49:33.42ID:JXI3zilld
そういうサゲはみっともないからやめろってばよオジサン
2021/12/13(月) 10:56:28.75ID:ax8eFTcCa
バーンハートもびっくりなレースディレクターなのは間違いない
2021/12/13(月) 10:59:29.68ID:gBN2WtGN0
>>585
レースも見ないでネットニュース漁っただけの感想はやめようぜ
590音速の名無しさん (ワッチョイ 67e3-n+c6)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:14:31.01ID:nJgv+1I/0
>>585
まーた、インディカーとF1の対立煽りかよ
ほんと某メーカーネットワーク分科会関係者はクソばっかだな
2021/12/13(月) 12:55:41.55ID:LmOGpgGEa
SC中に周回遅れを前に行かせて勝負させるっていうのはインディでよく見る光景だったから、昨日のは何も違和感なかったけどな。
トトおじさんは経験無くてビックリしちゃったのか?
592音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp1b-ZxiE)
垢版 |
2021/12/13(月) 12:56:39.25ID:PtackoRXp
>>591
馬鹿!?
2021/12/13(月) 13:03:02.23ID:fjmRAfnk0
俺もF1みたいなヨーロッパローカルレースよりインディカーの方が世界最高峰に相応しいと思うし
DAZNにはF1F2F3の放送権を売ってNFLを全戦放送できるようにしてほしいと思うが
わざわざ対立煽りをしに来るのはみっともないからやめとけよ
2021/12/13(月) 13:04:56.76ID:bYhj/DQX0
いちいち比べて対立煽るバカはスルーだぞ
595音速の名無しさん (ワッチョイ 47e0-PFkU)
垢版 |
2021/12/13(月) 13:09:51.15ID:0y2E5HEV0
>>591
F1でも普通はそう

ただ、昨日はそのまま再スタートするから、SCが入る一周前にいつも通りとドタバタ
し、トトさんもお怒りw

クラッシュ―したマシンの片付けと残り周回数が少なさで、レースコントロールが混乱
2021/12/13(月) 13:13:52.14ID:7rEqzMiMd
>>590
その煽りワード使ってるのお前だけだぞ
2021/12/13(月) 13:19:09.20ID:rA7m71bt0
芸スポではインディカーを見習えというヤツが多かったけどな
スプリントレースで決めるのなら、赤旗中断してからやれって
2021/12/13(月) 13:48:01.11ID:3ndL1lZA0
>>597
俺もそう思ってた
残り5周の時点で中断してたらハミルトンもタイヤ換えられてスリリングなスプリントレースになったと思う
接触したかもだけど
2021/12/13(月) 14:37:48.14ID:ahPuEHnJ0
F1情報シャットダウンしてたのに谷原なんとかのニュースでネタバレ食らった
周回遅れ前に出させるのってF1じゃ珍しくね?
2021/12/13(月) 14:42:12.56ID:7rEqzMiMd
>>599
普通はラップダウン全員を前に出して隊列整えてから再開するよ
今回それをせず5台だけ行かせたのでインディを引き合いに批判されてる
2021/12/13(月) 15:18:24.17ID:JaVYEJdp0
普通のラップバックの手順とは違い
今回は意図的に”5台を指名”して抜くことを許可した

規則としての例外の類ではあるけど
一応レースディレクターに認められてる権限らしい
2021/12/13(月) 16:34:22.31ID:Sdda9GQy0
規則では周回遅れがリーダーを追い抜いた
次の周からスタートなはずなのに
(昨日の場合はイエローチェッカーフラッグになる)
同じ周からスタートでトトは怒ってるのね。
2021/12/13(月) 16:55:05.45ID:jnXqHptG0
まあチャンピオン決めるのに安全であれば、最後SCのままで終わらせるわけにはいかんもんなぁ(´・ω・`)
604音速の名無しさん (ワッチョイ 47e0-PFkU)
垢版 |
2021/12/13(月) 18:04:46.55ID:0y2E5HEV0
赤旗で周回を止めてしまう手はあったけど選択せず
2021/12/13(月) 18:58:50.71ID:jNSBZutf0
これからCSでやるから、どんなgdgdだったか
観させてもらうわ
2021/12/13(月) 19:23:12.28ID:Wn/LlaVx0
たまには入院したオッペケの事も思い出してやってくれな
2021/12/13(月) 19:30:13.81ID:0WAXzQoYa
オッペケ太郎が自分で立てたワッチョイ無しスレに隔離したから思い出さなくていいです
2021/12/13(月) 19:48:07.54ID:dTD1BOiP0
レースの運営が下手くそで、納得できそうにない幕切れのシーズンも有るだろうよ。
ただリザルトが出たらもう確定、と言う態度を運営が取らずチームも抗議だ上訴だといつまでもグダグダやってるから、ああインディカーはスッキリしてるなあとしみじみ思うわけよ。
まあ、あのねちっこい雰囲気がいいんでしょファンは。
2021/12/13(月) 20:10:21.25ID:yfdKc8uMd
すまんがF1本スレ行った事ないからあえてこっちで聞く
今日のスポーツ新聞は発行の都合上昨日のF1のネタ載ってないよね?
2021/12/13(月) 20:14:26.91ID:ahPuEHnJ0
>>600
>>601
なるほど
あのとき全員出してたらscのまま終わってたからかな
2021/12/13(月) 20:34:53.87ID:7332V4Ak0
昨日のF1観て思ったけど、グリーンホワイトチェッカーって観る分には良いよね?走ってる方はそうでもないかもだけど
どのカテゴリーも導入すれば良いのにと思ったりする
特にインディカー(導入してなかったよね?)
2021/12/13(月) 22:44:15.00ID:QbXHiQKf0
旧大陸の方の最高峰は裁判所まで行くレース後のゴタゴタをむしろ楽しめないとだめなんじゃないの?
2021/12/13(月) 23:10:08.15ID:mPwZthsx0
コーション出たらピット飛び込んで得しようって考えが気に食わん
614音速の名無しさん (ワッチョイW 270b-g8gw)
垢版 |
2021/12/13(月) 23:34:50.97ID:++zhM8g80
>>611
搭載燃料量が決まってるんだからそれは無理

インディも10年くらい前のレースコントロールはほんと酷いもんだったけどなぁ
2021/12/14(火) 08:04:09.92ID:oSRMEpxP0
>>614
片方下げてインディあげちゃおwなんてヤツがそんなの覚えてるわけ無いでしょ
なんであれリスペクトを欠かすやつはダメ
2021/12/14(火) 11:51:02.39ID:cZpoVJqLa
>>614
どうして燃料搭載量が決まってると無理なん?
2021/12/14(火) 12:51:00.85ID:WrZcO6Qs0
やっぱ至高はNASCAR
問題があれば拳で解決
2021/12/14(火) 13:05:13.14ID:lNtM6Wt40
>>616
F1のような給油無しレースでGWCしたらどうあがいてもガス欠起こすだけよ、だから赤旗が必要なわけで
計時レースのレース時間延長はSCの間節約できた燃料があるからできるのであって
2021/12/14(火) 16:25:33.38ID:dg4yBYwn0
>>616
F1はPU化で燃料搭載量を減らされ、決勝レースでは余裕ない
2021/12/14(火) 16:44:20.44ID:L5a2/czha
>>618
GWC分多めに積んでおけばいいんでないの?
間違ってたらゴメンだけど、GWCは無限にやるわけじゃないよね?であれば可能だと思うんだけどなー
もちろんいつ起こるかも分からないようなものに対して対策をとっておくのは通常は無駄だけど、戦略として組み込みは可能だろうし「無理」って断言するほどではないんじゃないかなー
まぁGWC云々は妄想の類なんで議論は不毛よね
2021/12/14(火) 17:10:27.74ID:oSRMEpxP0
>>620
そんなマージンを持たせるカテゴリじゃないぞ
2021/12/14(火) 18:11:23.71ID:MMOVHmqTa
F1はいかに車自体を軽くしつつバラスト積んで重心調整して最低重量をクリアするかって競技だよな
ガソリンそのものが重いし、タンクもその分容量増やさなきゃいけないしでチームにとっちゃメリットなーんもないでしょ
2021/12/14(火) 19:51:59.46ID:d2Vtlcwoa
すっかり忘れてたけどオワードご褒美テストだったな
2021/12/14(火) 21:06:52.86ID:JjPPsBad0
>>620
多めに積んだら遅くなる。タイヤにも厳しい。
そんな余裕なんてないでしょ。
2021/12/14(火) 21:26:59.02ID:ZrlaJDew0
F1もFCCの時はピットクローズすればいいのにな
2021/12/14(火) 22:54:15.88ID:I/mqfNb50
>>625
それしたら悪用した人がいたからさw
2021/12/14(火) 23:51:39.90ID:aNtvXmWx0
オワード嬉しそうでなにより
https://twitter.com/mclarenf1/status/1470667073521135621?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/15(水) 00:53:08.20ID:VOY/Xqt90
>>611だけど、GWCって観る分には面白くね?そうでもない?っていう軽い話題のつもりだったんだけどね
たとえば2020年のインディ500とかさ
あの時点でトップだった琢磨やそのファンからしたら嫌だろうけど、一般的にみればイエローチェッカーよりは盛り上がるよねーと思ってね
2021/12/15(水) 01:37:51.38ID:EKMBfiTdr
GWCはロードだと面白そうだけどオーバルだと大惨事が起こりそう
2021/12/15(水) 01:47:04.81ID:m6g/d33ma
ヒンチは少なくともフルタイムで見ることはなくなるもよう
https://twitter.com/Hinchtown/status/1470793924256096261
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/15(水) 04:10:40.06ID:c9oPzASH0
GWCはデッドオアアライブなケンカ腰の電撃スプリント戦になるからクラッシュ上等のNASCARならいいけど
オープンホイールでやるのはあまりにも危険が危ないすぎる気がする
2021/12/15(水) 06:29:22.93ID:d/bb4KQQ0
F1は今、約2名そんな感じだしいいだろw
2021/12/15(水) 16:54:42.51ID:idp6Sqsf0
>>627
こういうの見るとオワードはホント田舎の純朴青年やな
パロウは陽気なイケメンだし
ハータは根暗ロックンローラーだし
個性強すぎだろ
2021/12/15(水) 21:43:34.21ID:TpJqNGTgM
オワードいきなりあのタイムはすごいな
素質あるよ
スパライあったら乗って欲しいね
2021/12/16(木) 00:33:33.72ID:7oXLFrYG0
ジミージョンソン全戦出るってことはオーバルもやるのね
2021/12/16(木) 01:13:15.25ID:njTZ7m6Ba
カナーンの出番はないのかな
2021/12/16(木) 04:00:12.46ID:yyI9O5v4a
Dale Coyne Racing with HMD Motorsports誕生
ドライバーはDavid Malukas
https://twitter.com/DaleCoyneRacing/status/1471178554394267655
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
638音速の名無しさん (ワッチョイ a70e-xN2F)
垢版 |
2021/12/16(木) 12:46:10.55ID:t3Fskb330
>>636
カナーンの出番はないのかなーん

だろ
2021/12/16(木) 13:43:54.63ID:PvZALEola
アハハ!
2021/12/16(木) 14:50:00.43ID:RjatI7zN0
カナーンはどうするのカナーン
2021/12/16(木) 16:36:47.98ID:tnDzMJV+M
一応TKはブラジルでツーリングカーやってるからそっちがメインでしょ
マッサも息子と出てるらしい
2021/12/16(木) 16:37:54.72ID:tnDzMJV+M
マッサじゃない息子はバリチェロか
マッサもエントリーしてることはしてるらしいが探したけど映像がなかったから本当にやってるのかは不明
2021/12/16(木) 16:49:58.49ID:WNQoEthPa
>>642
あるよ
https://youtu.be/0Q1WrWtkm6s
2021/12/16(木) 16:52:49.85ID:WNQoEthPa
TKは>>326の記事の通りならガナッシ5台目でオーバルだけの参戦じゃないかな
2021/12/16(木) 17:58:02.67ID:ZbCogB6x0
ブラジルストックカーは現地じゃ人気トップのモータースポーツだぞ
賞金額が馬鹿でかいミリオンレースというのもあってブラジル国外に出たレーサーもミリオンレースの時は帰ってスポット参戦するぐらいブラジルにおいてデカいレース
2021/12/16(木) 19:56:20.91ID:/TCgsELv0
ひ … 俺大丈夫カナーン
⌒ 
2021/12/17(金) 00:27:29.49ID:uB3vNdVRd
>>645
ピケJr.とか出てる奴かな?
確か日本車はカローラが出てた記憶
2021/12/17(金) 02:47:32.43ID:bV/7mxSFp
ヒンチクリフはNBCのインディカー中継のコメンタリーだってさ。
失業は回避できたらしい。
2021/12/17(金) 03:13:51.54ID:fQfLdJY60
アレン・マクドナルド、琢磨についてくれないかな
650音速の名無しさん (ワッチョイ db0e-CICS)
垢版 |
2021/12/18(土) 06:06:46.25ID:rzaGcVFA0
>>649
ビックマック食べ放題やね!
2021/12/18(土) 07:54:06.38ID:SYCfWXug0
マイケル食われちゃうのかと思った
2021/12/19(日) 11:13:22.14ID:fAo83lGY0
Autosportの世界の四輪ドライバーTOP50

パロウ5位(昨年圏外)
ハータ14位(△8)
ニューガーデン18位(▼12)
オワード19位(△15)
ディクソン29位(▼21)
パワー42位(▼12)

パロウは昨年圏外だったドライバーで最上位
https://www.autosport.com/topic/top-50-drivers-of-2021/2297/news/
2021/12/19(日) 17:09:46.68ID:GeGXPJLl0
パワーさん選ばれてるの謎すぎる
2021/12/19(日) 18:23:29.41ID:YqSGvuQV0
インディ500に勝ったエリオさんは
2021/12/20(月) 02:15:11.67ID:3qdmpq2j0
そりゃあまあパワーランキングだもん
2021/12/20(月) 07:37:11.37ID:CY1H1ekcM
え? 嫁のパワーランキング(白目)
2021/12/21(火) 01:08:29.68ID:xkiAkwch0
それだと単独首位になってしまう
2021/12/21(火) 02:57:39.43ID:Ak/uZik30
ザナルディ退院おめでとう
https://formula1-data.com/article/zanardi-back-home-18-months-after-road-crash
2021/12/21(火) 11:37:42.35ID:RL+c4E+Ta
もうそろそろザナルディは不死身を自称していい
ザナルディの場合回復してることより回復した後何してくれるのかすら期待してしまうね
2021/12/21(火) 11:45:36.79ID:ElNiy3Hu0
取り敢えずFSW貸し切りにして皆の前でゴールしていただきたい
2021/12/21(火) 12:05:12.58ID:aD2gTHfna
欲張り過ぎるけどパリのパラリンピックで戦っている所を期待してしまう・・・
2021/12/21(火) 12:47:03.34ID:c6NmRBNQa
このおっちゃんホントバケモンだな
2021/12/21(火) 15:18:36.93ID:+RPy2tIsM
守護霊と悪霊が同居してる人だよね
2021/12/21(火) 16:12:17.90ID:Ak/uZik30
そろそろバチカンの列聖調査リストに加えられてるかもw
2021/12/21(火) 17:54:30.00ID:YSqQTEGU0
金は大丈夫なんかね
どっかで寄付の話でもないのかね
2021/12/21(火) 18:16:33.39ID:Iav2BDMh0
原因がレース運営の不手際だから損害賠償請求もあるし一般の重度障害者として生活していける社会保障はイタリアにはあるだろうさ
2021/12/22(水) 05:59:10.66ID:VXWWu0t90
HPDの人亡くなったのか
https://twitter.com/HondaRacing_HPD/status/1473368127526387717
https://racer.com/2021/12/20/indycar-paddock-icon-t-e-mchale-dies-at-68/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/22(水) 16:49:20.40ID:dnoMUgpzM
競馬のインディチャンプ君引退だってよ
種馬になるから子供に期待
(2019安田記念マイルチャンピョンシップ優勝)
母はウィルパワー
2021/12/22(水) 20:11:50.86ID:o9+kFQkI0
インディ“若手3人衆”オワード、ハータ、デフランチェスコが共闘。デイトナ24時間参戦へ
https://www.as-web.jp/sports-car/772047?all

凄まじいカラーリングだな。なんだこれw
2021/12/22(水) 21:53:26.77ID:FFoYD1n30
>>668
ウィルパワー→インディチャンプときたら次はノーアタックノーチャンスあたりか?
琢磨にちなんだ名前の子が出てきて欲しい
2021/12/22(水) 22:14:32.77ID:tx19Sahma
>>669
これじゃん
https://i.imgur.com/F5DmERd.jpg
2021/12/22(水) 22:28:00.44ID:+33GXT86a
>>670
馬名は9文字まで
2021/12/22(水) 22:49:53.00ID:uwR9wFdV0
これはぜひカラーリング評論家マツーラプロにご判定願いたい
2021/12/22(水) 23:43:51.31ID:ZllgFVN70
せっかく話題に出たし、おまいらが選ぶここ10年間(2012〜)のIndycarベストカラーリングを教えて欲しい
俺はド定番だけどガナッシのターゲットカラー なんでスポンサーやめちゃったかなあ……
https://i.imgur.com/h51n8Bl.jpg
2021/12/23(木) 00:29:58.21ID:TGsXp6AVr
黒金ロータス
なおエンジン
2021/12/23(木) 09:09:06.03ID:CnuEdHNB0
>>670
ミルクシャワー
2021/12/23(木) 10:38:55.62ID:4H1WeE9Z0
そのころはマルボロはもう撤退してたっけ?
2021/12/23(木) 10:47:22.65ID:R4aAfIg8a
674だけど2012年はシャーシがDW12になった年だから、その頃にはマルボロはもう撤退してる
実はちょうど10年だったからキリいいかなって
2021/12/23(木) 12:34:15.42ID:9g2bttkQ0
>>670
センセーショナルサトー
なお版権
2021/12/23(木) 14:25:31.44ID:bF2qHidzM
一頭くらいはウィルパワーに因んだ名前は欲しいね。
ダブルフィンガーとかペットボトルデスとか。
2021/12/23(木) 14:47:46.62ID:9g2bttkQ0
じゃあインディチャンプに続いて
ファイブハンドレッドチャンプで
2021/12/23(木) 14:49:23.92ID:4H1WeE9Z0
>>678
そっかー。
マルボロペンスキーとクールグリーンとターゲットチップガナッシの3チームのカラーが好きだったんだよね。
2012以降で該当するのはチップ・ガナッシだけかな?
2021/12/23(木) 15:19:08.65ID:+77p1cBD0
>>680
ボトルツイスターとか
2021/12/23(木) 15:43:29.83ID:9g2bttkQ0
そのものずばりでエリザベスキヤノンでいいんでね
2021/12/23(木) 16:07:39.53ID:o7Oup40aa
>>679
>>681
少しは>>672を見て書け
2021/12/23(木) 16:27:59.16ID:0mWvVFYm0
ボトルツイスターは草
2021/12/23(木) 16:45:30.44ID:wwW6A0Wdp
アメリカで登録すりゃ9文字制限なんて無いじゃん
2021/12/23(木) 19:33:57.66ID:Y31As05Z0
いやインディチャンプって日本の馬ですし。。。

血統的に海外出しても旨味全くありませんし。。。。
2021/12/23(木) 20:40:38.62ID:VVUybthJ0
ベタだけどブリックヤードはどう?
2021/12/23(木) 22:00:13.03ID:u3RftxOM0
じゃあ、インディアナポリスで
2021/12/23(木) 22:10:42.30ID:5oK7448T0
ボトルデストロイとか、ガマンノレースとか、プロゴルファーとか
2021/12/23(木) 23:23:21.26ID:8/0zeVAQ0
https://twitter.com/indycar/status/1474019883637747714?s=21
ツイッターに今年の最終戦の裏側、みたいな動画が上がってる。
パロウは終始リラックスしてるね。オワードともピリピリした感じは全くないし。これは強いわ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
693音速の名無しさん (中止W 936c-hsjG)
垢版 |
2021/12/24(金) 13:06:27.48ID:UNHSvyn30EVE
>>674
アメリカはAmazonのおかげで流通小売業が激変したからね
日本でダイエーとかマイカル、ヤオハンとかが
一気に傾いたのと同じ
2021/12/24(金) 14:50:45.31ID:0ABBhtBxFEVE
>>676
インディミルク
2021/12/24(金) 16:26:25.35ID:jP1UdQXk0EVE
いい名前の馬ですねえ・・・
https://www.oddspark.com/keiba/HorseDetail.do?lineageNb=2007102709
2021/12/24(金) 17:18:25.49ID:7YrODSkAMEVE
>>695
地方落ちしてんじゃねえか!
まあ中央で連対入り続けてからの地方で2連勝で引退だからまだマシな方ではあるが
2021/12/24(金) 21:43:37.61ID:oz2uti7n0EVE
>>692
パロウこれから長く活躍しそうだなあ
終盤ハードラックなリタイア続いてたのに
落ち着き払っていてチャンプの風格がすごい
2021/12/24(金) 22:16:31.12ID:YXB2jyXLdEVE
カンブリア宮殿でホンダ
2021/12/24(金) 22:16:51.37ID:YXB2jyXLdEVE
間違えたガイアの夜明けだ
2021/12/25(土) 03:38:15.90ID:jU6sPiGe0XMAS
>>699
まぁイメージとしては似てるよねw
2021/12/25(土) 06:51:50.26ID:MIloSOjA0XMAS
ダニカサンオトコマエ (セン)
10文字はあかんか
2021/12/25(土) 06:57:02.48ID:Umw10RnlMXMAS
ナグルワヨでええやん
2021/12/25(土) 08:18:27.65ID:8WDwzoSz0XMAS
セッキョウベヤ
2021/12/25(土) 08:50:08.49ID:0CPbyhuZ0XMAS
パワーヨメ
2021/12/25(土) 10:10:07.71ID:tLY0u3+p0XMAS
ネンピバンチョウ
2021/12/25(土) 10:52:13.15ID:A/pVGMbr0XMAS
ボトルツイスターの完成度が高いな
2021/12/25(土) 11:05:24.82ID:dpeSuUvW0XMAS
ナマリパンツ
2021/12/25(土) 15:02:12.82ID:CWrIqbBY0XMAS
プロテインバー
2021/12/25(土) 16:05:30.29ID:Zp1I8mAlaXMAS
シャコウダウン
2021/12/25(土) 16:49:32.74ID:B4ed0x5wMXMAS
なんだこの頭がクラッシュしてそうな連投
2021/12/25(土) 16:53:34.87ID:K1MctZ2O0XMAS
2021/12/25(土) 17:29:52.19ID:X5KaNVjU0XMAS
>>668
ごめん馬の話題持ってきたの俺です
クソな流れ申し訳ない
2021/12/26(日) 09:51:06.47ID:MgS9GhEL0
馬の話でもしてないとこの時期話題ない
714音速の名無しさん (ワッチョイ 8b0e-2Et2)
垢版 |
2021/12/26(日) 10:26:30.29ID:1l1x+DjX0
琢磨は馬主にならないのかな
2021/12/26(日) 11:23:30.39ID:TTBQ4Jql0
個人馬主は商売でやれるものじゃないよ、ありゃ宝くじ並にリターンが返らないバクチだ
2021/12/26(日) 13:01:56.94ID:Y6KXsCaV0
この時期にスレが盛り上がるとしたらインディのドライバーがダカールラリーに参戦するとかだろうな
それかドライバーとかスタッフとかのインスタとかtwitterが面白かったり突っ込みどころ満載だったとか
2021/12/26(日) 13:20:46.43ID:TTBQ4Jql0
来年のデイトナ24時間はインディカードライバーが特に多いからそこまで我慢の年越しだ
2021/12/26(日) 15:28:59.37ID:xflbGhr70
今はフォーミュラeやエクストリームeまあるから冬でも楽しみはあるなぁ
F1のテストも放送されるし(´・ω・`)
2021/12/26(日) 15:39:58.95ID:bCZ75J7z0
>>714
手を出すなら、むしろ競輪
2021/12/26(日) 16:21:33.79ID:hGeL5CXn0
ダカールの裏でWRCが黙々とテストをやっているわけで
2021/12/26(日) 18:56:38.11ID:Dpq9AUj+0
>>713
ほんと暇だよな、今の時期
2022/01/01(土) 00:25:01.72ID:Z1eiK0dja
おまいらハッピーニューガーデン…なんか違うな
2022/01/01(土) 03:10:33.43ID:vCRfRmK80
インディカースレでもベルトラン賀正的なあいさつほしいよな
2022/01/01(土) 10:53:09.34ID:8Foudr5B0
あけましておめでとうございます。
今年もスコットグッドイヤーな1年になりますように。
2022/01/01(土) 11:05:10.12ID:+YMPSqLL0
謹賀新庭
2022/01/01(土) 13:17:24.77ID:Y7m+48pk0
みんな絶好調やな
2022/01/01(土) 15:54:06.83ID:lF99Ub1K0
ホンダがニューイヤー駅伝初優勝
琢磨なら何かしらのコメントしてくれたりして。
2022/01/01(土) 16:13:11.21ID:mEnFITZ50
あけたくまー
2022/01/01(土) 17:12:19.89ID:3rEf8/dma
Hondaさん、よく社会人対抗野球優勝してるけど…
2022/01/02(日) 14:16:38.71ID:P3546Khm0
優勝してるのは都市対抗だな
ヤマハと並んで3回優勝してる
社会人野球大会には一回優勝してるだけ
一方トヨタは5回優勝してるな
2022/01/03(月) 15:41:37.22ID:MIDWntuwF
婆さんや…新シャシーの画像はまだかのう…
CGイメージだけでもいいんじゃが…
2022/01/03(月) 16:20:14.72ID:n2glcK8va
今年のインディ500あたりで情報出るんじゃない
現行の共通エアロもそれくらいだった記憶
2022/01/03(月) 16:45:48.59ID:gEZmFUL/M
いまだにダンウェルドンがテストした時のマシンなんだな
2022/01/03(月) 18:13:49.99ID:FKWtI4Oj0
エアロは3代目だけどシャシーはDW12からずっと基礎設計変わってないね
それでもまだまだ使えそうなぐらい優秀な設計だけど
2022/01/03(月) 19:56:30.40ID:Dm4G2GMI0
マイナーチェンジは毎年してるだろ
736音速の名無しさん (ワッチョイ 4244-FBZS)
垢版 |
2022/01/03(月) 20:29:50.22ID:3e6mgkZd0
だから基礎設計はと書いてるんだろ
2022/01/03(月) 21:11:14.68ID:jDBzYwEX0
IR-08も長いこと使うなあってイメージだったけどDW12はもう10年なんだよな
2022/01/03(月) 21:12:35.87ID:jDBzYwEX0
IR-05だったわ
2022/01/03(月) 21:15:21.77ID:jDBzYwEX0
気になって調べてたけど、これ来年のマシンもDW12ベースなんかな…?
まだ情報がないから仮で作ってるだけか
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Dallara_DW12
2022/01/04(火) 01:20:19.63ID:O79f69AV0
つか来年新車になるんかな
新エンジンだから改造してもIR-12には載せられないので新車になりますとかになるんかな
2022/01/04(火) 17:25:18.14ID:S8ss3Zekr
シート決まってないのはエドのロード要員だけかな?
意外な欧州勢が来るか見慣れたドライバーが来るか…
2022/01/04(火) 17:37:54.77ID:mZMUeqoAa
アメリカ空軍がスポンサー離れたらしいからデイリー継続は厳しいかもね
エイトケンが可能性高いっての先月くらいにどっかで見たな
2022/01/04(火) 18:18:32.68ID:WNt0nt9K0
空軍がスポンサーについてる間はアメリカ人縛りがあったらしい
エイトキンとRHRのうち多く持ち込んだ方が有力と言われてるね
2022/01/04(火) 18:19:18.71ID:S8ss3Zekr
>>742
ありがとう。初の韓流ドラ誕生かもしれんのか
中華系は居たけど。いやサベードラが居たか
2022/01/04(火) 18:21:21.78ID:S8ss3Zekr
>>743 
RHRはオーバルの方が見たいよね…
2022/01/05(水) 06:14:25.32ID:Helu/WYW0
RIP
https://www.indycar.com/sitecore/content/indycar/home/news/2022/01/01-04-kalkhoven-obit
https://twitter.com/IndyCar/status/1478465055062638597

https://www.motorsport.com/indycar/news/former-champ-car-owner-kevin-kalkhoven-dies-aged-77/7079042/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/05(水) 07:58:48.31ID:l+9BZ84sa
KVのKの方か
2022/01/05(水) 12:46:15.48ID:WtlmfefRa
カルコーベン亡くなったのか。結構おじいちゃんだったんだな。
チャンプカーとコスワースのオーナーになったものの、情熱だけではどうにもならなかった。
まあでもCCWSから転向したチームで唯一インディ500勝ったという勲章は持ってるからな。
2022/01/05(水) 12:50:25.16ID:8ymWOwzx0
開幕来月だよな
はえーわ
2022/01/05(水) 15:18:52.18ID:VAdKwxyqa
まあ決勝2/27で日本だと28日早朝だから実質3月みたいなもん
2022/01/05(水) 21:21:18.08ID:wVYtHHBC0
コロナ前だったらまずWSBK見てからレースシーズンスタートって感じだったのに
今年はインディカーのあとMotoGPか
2022/01/05(水) 21:42:07.11ID:MXNX6sWlK
なんとかしてCCWS復活させてほしかったな、カルコーベン
2022/01/05(水) 21:43:41.60ID:y76oBpmh0
SATOさんの、デイルコインでの初テストが待ちきれない
2022/01/06(木) 12:51:44.25ID:xYBNeNBN0
>>750
もしも3月1日開幕なら実質2月みたいなもんだしな。
2022/01/06(木) 15:10:33.83ID:Rfk/IHMh0
琢磨号のカラーリング早く見たい
2022/01/06(木) 19:52:55.78ID:bD+qttbw0
最初の3ヶ月は1月1レースなのに7月は5レースやるって随分偏ったスケジュールだな
2022/01/07(金) 10:40:28.47ID:A49Bd4Y00
パジェノーのツイッターでエリオと一緒の写真があって、
「髪型は変わってないな」って書いててクソワロタわ
2022/01/07(金) 10:58:04.48ID:EmJ6BFfrM
>>757
寝起き選手権とかあったら間違いなく1位2位になりそうな2人(笑)
2022/01/07(金) 22:55:52.81ID:IEn9oRCDd
オートサロンは来週か。駄目そうだな...
今年も琢磨を生で観る機会は無いか...
2022/01/07(金) 23:39:17.01ID:4UV5kAGM0
折角ギャレット・マザーセッド移籍するのに、琢磨のとこには来てくれなかったか。
2022/01/08(土) 23:13:33.80ID:efNb2oup0
メイヤーシャンクかよー。。
デイルコイン来てくれよー
2022/01/09(日) 02:19:52.95ID:6wuMkQOF0
MSRへ移籍というより、AASからのエンジニアリングサポートとしてと記事になってたぞ。
2022/01/09(日) 11:31:34.38ID:g8K6V2cQ0
>>762
エリオ(4回制覇)とパジェノー(1回制覇)のチームか
完全にインディ500狙ってるね
2022/01/09(日) 17:35:10.04ID:trkp/pGnr
500勝った時のパジェノーはグレーなライン取りの印象
もあってか特に500に強いイメージは無いかな
シュミット時代から良いドライバーではあるけど
2022/01/11(火) 09:55:53.61ID:QVyNnWYT0
>>756
たしかにこれは極端だな
とはいえオミクロン株の蔓延を考えるとむしろいいのかもなあ
https://www.indycar.com/-/media/IndyCar/News/Other/2022/01/01-10-Schedule-Update-01102022.jpg
2022/01/11(火) 17:50:52.24ID:y2u3mYFy0
1レースのためにガオラに金払いたくない
2022/01/11(火) 18:35:13.36ID:wWi9l3R80
再放送でまとめて見たらいいよ
2022/01/11(火) 19:29:40.85ID:VyAYEUn4M
1月に契約してないことが前提たが
2月の20日を過ぎてから契約すれば2月の料金はかからない
2022/01/11(火) 23:06:14.49ID:pXh60epY0
>>764
ファイナルラップのあの蛇行な 
あそこまでやってなかったらターン3はサイドバイサイドで突入してたかもしれん
770音速の名無しさん (ササクッテロ Spb3-WF4H)
垢版 |
2022/01/11(火) 23:33:31.33ID:/zvIiRUGp
>>768
2月1日に契約しても2月の料金かからない訳だがw
3月1日契約なら3月がタダだぞ。違う?
2022/01/11(火) 23:52:34.61ID:sLnxniW2d
>>766
分かるわw他のコンテンツが弱過ぎてなー大して観たい番組が無い。ごぶごぶと探偵ナイトスクープ位か?
再放送は短縮版になっちゃうから録画失敗したら最悪だし
2022/01/12(水) 02:08:27.62ID:sEFHUbwEr
>>771
ナイトスクープはスカイAな。最近昔のドラマとか
放送し出したしコンテンツ厳しいのかな
2022/01/12(水) 08:26:54.40ID:7K/iWopna
俺は野球も見るからオフは昔の再放送とかキャンプ中継見れていいわ
まあハムファンでは無いんだけど
2022/01/12(水) 09:12:42.42ID:Mu74Z53Ox
https://i.imgur.com/hGXhYyh.jpg
2022/01/12(水) 12:47:22.00ID:PwO2LTsmd
っていうかなんでMBSが衛星放送でチャンネル持っててインディ流してるんだろう
今は地上波と同じ番組ばっかりだけど、前はbaseよしもととかあったよな
2022/01/12(水) 14:16:17.38ID:rsbyGHTp0
HuluだとMotoGPと合わせて見れるんじゃなかったっけ
今季も見れるかはわからんし見逃し視聴が無いが
2022/01/12(水) 22:16:24.58ID:R2DgjDBF0
競馬のマルシュロレーヌというのがアメリカの
ブリーダーズカップに優勝したのに特別賞が貰えずで
その理由がライトファンの認知度が低いで
インディ500優勝した琢磨と同じだと思ってしまった。
2022/01/13(木) 01:14:14.13ID:D/8qDG/q0
その例えで言うならBCクラシック勝ってるにあたるし
国内スポーツ、自動車関連のあらゆる賞を受賞してると思うが
2022/01/14(金) 01:32:27.91ID:xyFZd1xo0
今日TCM放送やで
https://www.gaora.co.jp/motor/3394640
2022/01/14(金) 10:55:03.33ID:nHxyBHzEa
昨日言ってほしかった いやまあ再放送あるけど
2022/01/14(金) 11:52:11.02
ロッシがアウディ乗るらしいね。
2022/01/14(金) 15:04:37.31ID:vud8iNxHd
>>779
ありがとう!
2022/01/14(金) 16:45:30.13ID:M3nihjtVd
オートサロン始まったが琢磨のトークショーあるのかな?
2022/01/14(金) 18:04:12.34ID:xyFZd1xo0
ピストン西沢さんとの対談は見れる模様
https://www.youtube.com/watch?v=mpUui8UZp3Y
785音速の名無しさん (ワッチョイ df44-NE3x)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:37:21.42ID:LHvgSH3s0
ムトーさん、GT300復帰するのかww
2022/01/14(金) 20:51:19.55ID:2DjUJEBI0
何故笑うのかめでたいことじゃないか
2022/01/14(金) 20:52:37.04ID:YyeuquD+0
あれ?松浦プロは?
2022/01/14(金) 20:54:17.75ID:y10C9cPdF
ウェイトハンデ大きいんで…
2022/01/14(金) 20:55:55.90ID:DBgnxqq20
ムトーさん、地味にもう39歳だったのか
2022/01/14(金) 21:36:31.62ID:M3dbcCjW0
>>787
JLOCのFBで「来年も体制は同じ」って記事があったけど、どの範囲まで同じなのやら
2022/01/14(金) 22:25:48.03ID:cnvRM1Xr0
>>784
さんくす。キャンピングカー移動わらったw 素敵だなあ
2022/01/14(金) 22:46:36.66ID:FAya0tBH0
まさかの社長が乗らないパターンでした
https://twitter.com/ecrindy/status/1481961849268715525?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/14(金) 22:48:48.56ID:POdsI2MZ0
>>792
会長エド・カーペンダーになるのか
794音速の名無しさん (ワッチョイW 7fc0-ffvr)
垢版 |
2022/01/14(金) 22:56:40.91ID:eWmPvN0a0
コナーデイリーがフルタイム復活
2022/01/14(金) 23:13:13.46ID:FAya0tBH0
これでフル参戦車両は全部確定かな

Honda
Chip Ganassi Racing
#8 Marcus Ericsson
#9 Scott Dixon
#10 Alex Palou
#48 Jimmie Johnson

Andretti Autosport
#26 Colton Herta
#27 Alexander Rossi
#28 Romain Grosjean
#29 Devlin DeFrancesco(R)

Rahal Letterman Lanigan Racing
#15 Graham Rahal
#30 Christian Lundgaard(R)
#45 Jack Harvey

Dale Coyne Racing
#18 David Malukas(R)
#51 Takuma Sato

Meyer Shank Racing
#06 Helio Castroneves
#60 Simon Pagenaud
2022/01/14(金) 23:13:42.92ID:FAya0tBH0
Chevrolet
Team Penske
#2 Josef Newgarden
#3 Scott McLaughlin
#12 Will Power

Arrow McLaren SP
#5 Pato O'Ward
#7 Felix Rosenqvist

Ed Carpenter Racing
#20 Conor Daly
#21 Rinus VeeKay

A.J.Foyt Enterprises
#4 Dalton Kellett
#14 Kyle Kirkwood(R)

Juncos Holinger Racing
#77 Callum Ilott(R)
2022/01/14(金) 23:45:05.84ID:ttA4bpxGa
ハンターレイはどうなったんだっけ
2022/01/14(金) 23:54:54.57ID:RFfbbCAL0
解説のムトーさん、今年はレギュラーシートあるんだな。良かったよ。
2022/01/14(金) 23:59:20.38ID:RFfbbCAL0
ハンターレイは出てもインディ500だけかな?
急速に衰えちゃった印象が強いね。周りのオッサン連中に元気すぎるのが多いから余計に目立つ。
2022/01/15(土) 00:22:47.08ID:UEy53Q/C0
パジェノはインディカーから離れるのか
2022/01/15(土) 00:23:32.82ID:Sp98Jcnk0
MSRはそっくりさんかよ
2022/01/15(土) 00:23:45.66ID:UEy53Q/C0
と、思ったらメイヤーシャンクか
2022/01/15(土) 00:24:08.17ID:x+yTj3jOd
>>784
事前収録か。Twitterでも言及してない辺りオートサロンには来ないんだな
これで楽しみ減ったわ
2022/01/15(土) 00:29:32.39ID:x+yTj3jOd
AJはヤバそうだな。
ブルデーが孤軍奮闘してたのに居なくなったら誰が車作って行くんだ
2022/01/15(土) 07:05:20.90ID:3Apz+oH10
エロカーペンターインディ500のみ参戦
インディ500さえ勝てればどうでもいい感
それは昔からか
2022/01/15(土) 09:04:41.29ID:ea8Zu6D5M
エンジンもホンダ勢が圧倒的に多いな
シボレーはペンスキーとマクラーレンと他のチームの力関係が開きすぎw
2022/01/15(土) 10:10:08.78ID:WM7SmN8nr
デイリーしぶといな。親父有能なのか
2022/01/15(土) 10:19:06.80ID:eWcwD6fD0
ウィッケンスIMSAからフル参戦!
2022/01/15(土) 10:19:38.59ID:eWcwD6fD0
IMSAでだな
2022/01/15(土) 10:40:28.60ID:Wp58hVbY0
ついに復活か?
2022/01/15(土) 10:49:03.56ID:UfXiGoCp0
TCRってかいてるけど
2022/01/15(土) 11:09:01.21ID:6wLWn3cq0
ウィケンスおめ!
ヒュンダイElantrasのナンバー33ってこれか
https://www.touringcars.net/wp-content/uploads/2021/01/HyundaiElantraTCR-2.jpg
手で全部コントロールするみたい。
2022/01/15(土) 12:28:55.50ID:TxRwwWDA0
IMSAの下位カテのミシュランパイロットチャレンジかな?
何にせよ復帰できるなら何より
2022/01/15(土) 12:37:21.32ID:n6MpGmqKa
上のリスト作ってて思ったけどパロウはカーナンバー1選ばなかったんだな
2022/01/15(土) 12:44:17.40ID:x+yTj3jOd
>>812
ザナルディみたいな感じか。
なんかiPS細胞が脊椎損傷の回復に使えるかもって記事を最近見たな

あと個人的にWTCR見てるとこのヒュンダイ車が1番カッコいい
816音速の名無しさん (ワッチョイW df44-cWle)
垢版 |
2022/01/15(土) 14:04:58.06ID:v02mYGPB0
>>807
腐っても元F1ドライバー
2022/01/15(土) 17:08:57.30ID:on6hfVpQ0
ウィッケンスそうなのか。
これは嬉しい。
今年のレギュラーメンバー見たら
JJさんまだいるんだ。
2022/01/15(土) 18:06:50.87ID:SjUX9m0Vp
>>816
実の親父の方(デレック)じゃなくて、母ちゃんの再婚相手が超大物。
2022/01/15(土) 22:01:59.88ID:jWrQdlAd0
>>818
>母ちゃんの再婚相手が超大物。
まるでどこかの社長みたいだな
2022/01/16(日) 00:04:47.11ID:nhLBZEsj0
JJさんオーバルで覚醒してくれないかな
2022/01/16(日) 01:58:43.43ID:0BbUiq0v0
>>820
nascarのラスト2年くらい遅かったから無理じゃないかなあ
2022/01/16(日) 02:38:54.21ID:PwdYg7LS0
>>821
あれはクルーチーフにも問題あったから・・・
2022/01/16(日) 03:50:06.49ID:VmQEkYhyM
>>785
復帰というか500からのダウンだからな〜

>>789
はろはろ〜
2022/01/16(日) 03:50:16.00ID:0BbUiq0v0
>>822
ああ、確かに
でもカナウス最終年も微妙だし……
2022/01/16(日) 04:12:45.82ID:FGWJe1hPM
>>822
最後の1年だけクルーチーフが別の人
ただその前から全く勝てなかったので話し合いでコンビ解消した
ちょっと違うんだよな
2022/01/16(日) 08:43:04.58ID:cGgRJHDqr
>>818
807ですけど自分もデレックのつもりで書き込んだんで
ビックリした。ていうか超大物とは誰でしょうか
それにデレックはマネージャーやってたはずだけど…
2022/01/16(日) 09:12:10.36ID:xrH7AFvf0
>>826

https://alsd.com/content/j-douglas-boles
2022/01/16(日) 10:13:19.99ID:mZZktk2br
>>827
ありがとうございます。普通にすごい人やん…
2022/01/16(日) 12:28:45.25ID:mkN5cn3j0
>>827
マジでエド社長と同じパターンやん
2022/01/16(日) 13:29:52.04ID:JA5kNPPY0
無糖さん今シーズンはARTAからGT300に参戦するのか
2022/01/16(日) 22:24:01.59ID:93+Cb/EX0
JJオーバルもあかんかったらどう見守ればええんや 
名門ガナッシなんだから善戦する・・・よね
2022/01/16(日) 22:38:35.50ID:5u4wZBD30
オーバルも駄目だったら屋根付きのIMSAに専念してもらおう
2022/01/16(日) 22:44:09.27ID:Ry9kc86T0
IMSAでもどうしようもない感じなんですが…
2022/01/16(日) 23:21:38.09ID:LntZf/Le0
武藤さん復帰はいいけど
300って高木とやらかした佐藤はどこいったんや
2022/01/16(日) 23:52:16.47ID:kXfcP+Bg0
佐藤蓮君!国内レースなんか捨ててアメリカに行こうや
2022/01/17(月) 00:35:26.95ID:xpUMz3dK0
もう誰でもいいからアメリカ行きたいやつおらんのか
2022/01/17(月) 01:45:05.59ID:Hjwg5Q430
松下がホンダに出戻ってきたし、やっぱり海外でもう一勝負したいと言い出したらアメリカに送り込めばよろしい。
838音速の名無しさん (ワッチョイ 2de0-e0vW)
垢版 |
2022/01/17(月) 06:15:36.74ID:RUFVp7xW0
F1撤退したからインディシリーズに誰か放り込んで欲しいな
2022/01/17(月) 07:09:38.42ID:XTnxSOljM
佐藤琢磨だってスポンサーがそんなに付かなくて苦労してるのに
なんのつなかりもない日本人がぱっとアメリカ行って走れるチームがないだろ

そんなに甘くない
2022/01/17(月) 08:57:01.04ID:OLwg2dGxr
今思えばライツから走った武藤の姿勢はもっと
評価されるべき。何か事情があったかもしれないけど
2022/01/17(月) 09:57:03.26ID:hkB+yxIs0
スポンサーがつかないから日本人が海外でレースやるの大変だよな
インディで新たに走る日本人もしばらく出てこなさそうだし
f1も角田が退場して岩佐が昇格できないと次ホンダが復帰するまで空白できそうだ
2022/01/17(月) 10:48:13.36ID:NvxMruPHa
F1のFP1で年間2戦以上の新人出走義務化って記事、枕の候補でオワード挙がってるけど、そうなったらアメリカ2連戦で乗るんかね?
10月ならシーズンは終わってるし、メキシコ地元だしで
https://www.as-web.jp/f1/776828?all
2022/01/17(月) 11:03:42.29ID:5iV9wmUMd
>>834
SFのシート得たよ
844音速の名無しさん (ワッチョイ 2de0-e0vW)
垢版 |
2022/01/17(月) 11:59:30.14ID:RUFVp7xW0
2年間は、ホンダがスポンサーになればいい
2022/01/17(月) 12:52:52.99ID:OW+aNC8Va
ザックブラウンは余程オワードの事を買ってるんだな。
去年のご褒美テストでかなり速かったというのが本当なのかもしれないね。
2022/01/17(月) 21:18:07.03ID:uTb9xqdd0
フォイトから発表きたよ。
#11でタチアナ・カルデロンがロードストリート戦のみ出場。
ROKiTはエースカーの#14のメインスポンサーも継続。こっちのほうが重要かなw
タチアナちゃん、オーバルのほうが良くないか?
ロードストリートで勝負になるとは思えんが。
2022/01/17(月) 21:18:28.62ID:IMjijrsj0
カルデロン
https://twitter.com/TataCalde/status/1483047942055411715
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/17(月) 21:18:58.40ID:ZLQ/LoEJ0
オーバルのが体力使うぞ
SFの短距離で持たないのに無理だろ
2022/01/17(月) 21:31:59.52ID:ZnXDVC2J0
SFですら厳しいタイプってパワステないのに耐えられるんだろうか
2022/01/17(月) 21:32:55.10ID:5iV9wmUMd
>>848
そうか?パワステないし普通の方がしんどそうだけど
2022/01/17(月) 21:35:22.70ID:ZnXDVC2J0
>>850
超高速コーナーが延々続く方が筋力(から来るステアリング操作の絶対的安定度)はより必要な気がするなあ
インディ女子は凄かったもん、もうレスラーみたいな
2022/01/17(月) 21:57:19.46ID:xv7lTYo1a
オーバルってただ左にステア切ってるだけじゃないんやで
2022/01/17(月) 21:57:54.29ID:uTb9xqdd0
昔インディジャパンで見たシモーナやダニカは女でもムキムキだったな、そういや。
ミルカおばさんは乳と尻は巨大だった。
2022/01/17(月) 21:58:29.09ID:ZLQ/LoEJ0
かといって180キロレースの鈴鹿でヘロヘロらしいしどっちもこの冬のトレーニング次第や
2022/01/17(月) 21:59:16.14ID:xv7lTYo1a
シモーナはめっちゃごついって武藤か誰かが言ってたね
2022/01/17(月) 22:05:26.68ID:g9Su8NmC0
ダニカシモーナは別格スーパーアスリートとしてもマン氏がそこまで多くないであろうオーバル経験で500走れてたのは凄いと思った
2022/01/17(月) 22:16:45.60ID:dhJOGirO0
カナーンに弟子入りしてプロテインバーを主食にするしかないな。
2022/01/17(月) 22:22:16.21ID:xv7lTYo1a
そのTKはインディ500参戦決定
https://twitter.com/cgrteams/status/1483065663392559105?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/17(月) 22:48:34.64ID:5iV9wmUMd
>>851
スタッガーあるし長い直線で一息着けるしどうかなぁ

>>852
直線で右にハンドル切るのを忘れてたがそれでも普通のコースの方がしんどいと思うな
デトロイトとかバンピー過ぎて精神的に疲れるとか誰か言ってたような
2022/01/17(月) 22:49:39.52ID:ZLQ/LoEJ0
>>859
アイオワ「せやろか」
2022/01/17(月) 22:53:25.75ID:wn2oC/oq0
ダニカとかパワステなしでやってたからすごいよな
2022/01/17(月) 23:38:38.68ID:/s4Ugk9q0
>>858
お、ガナッシなんだ
2022/01/18(火) 01:04:16.46ID:sAu8BoRt0
まあフィジカルも日本より確実に環境整ってるしどうにかするでしょ
2022/01/18(火) 02:11:53.64ID:n9oAP1XC0
ショートオーバルはヤバいと思うけどインディ500の方のオーバルはロードストリートより体力的な要求は少ないんじゃないの
ダニカさんが活躍したのもオーバルの方だし40代もインディ500で大活躍するし
2022/01/18(火) 02:18:41.96ID:n9oAP1XC0
>>863
勃ち穴さん日本に住んでたわけじゃなくてちょっと来てレースして帰っていってただけだろうから
フィジカルはあっちでやってて日本関係ないっしょ
2022/01/18(火) 02:57:33.19ID:xEdNSa9m0
ダニカが一回でもインディ勝ってたらなぁ
2022/01/18(火) 03:52:32.92ID:BhrJxfnX0
>>864
ダニカさんの全盛期はそもそもオーバル開催自体がシーズン全体の半数前後で今より多かったし
市街地やサーキットでも上位入賞はたくさんしてるんだから別に苦手って言えるほど差はないかと
2022/01/18(火) 03:57:04.83ID:BhrJxfnX0
シモーナの戦績もざっと見たけどむしろオーバル以外の方が一桁入賞の数が多い
男女の体力差的な相関関係はこの2人からは特に見えない
2022/01/18(火) 08:33:14.94ID:/R0i0jKcr
元々F1目指しててジュニア時代はバトンとも走っていた
ウェルドンもオーバルは無敵でもロードストリートは
確か1勝だけだったし結局は適性ではないでしょうか
2022/01/18(火) 08:56:12.79ID:UB1L6Y4iM
>>844
あほすぎる

>>850
オーバルはストレートで右に切らなきゃならないだろ
どこも休むところがない
2022/01/18(火) 10:31:37.02ID:fV75+qkX0
女性ドライバーって同じカテゴリーに腰を据えて戦わない中途半端だらけだから、
ダニカ以降は応援できるドライバーが居ない。
タチアナなんてSFでも遅かったくせにただの踏み台感しかなかった。
2022/01/18(火) 12:14:20.23ID:nUADs0q90
さっさと女子会カテいきゃいいのにね
2022/01/18(火) 12:28:01.13ID:/R0i0jKcr
ダニカはロードでも表彰台経験あるけどフォイト孫や
ロスおじさんがいた時代だし実際のところ現役の女性
ドラとの実力比較は難しい気もする。優勝した輝きは
消えないけどね
2022/01/18(火) 12:50:23.35ID:W2USJn1Zd
カルデロンはSFはテールエンダーチームで周りの日本人ドラはコース知り尽くしてたからな
簡単な富士は慣れてきたら周りと遜色なく何人か食ってたし言うほど遅くない
しかしF3、F2もテールエンダーチームしか乗ってないしインディもAJFか
2022/01/18(火) 12:51:57.74ID:W2USJn1Zd
サーキットでのコーナリングスピードはF1>SF>INDYだし対応は出来るだろうから後はパワステ無しに対応できるかどうかだろう
2022/01/18(火) 13:43:34.50ID:vkQNccRe0
ぶっちゃけカルデロンって実績皆無に等しいからスポンサーが集まらなくてテールエンダーにしか行けないのは当然ではある
今のAJFR
2022/01/18(火) 13:44:40.05ID:vkQNccRe0
送信ミス
今のAJFRで前評判以上の活躍をするのも難しいだろうし評価は上げられないんじゃないかなあ
2022/01/18(火) 14:02:54.72ID:nUADs0q90
実績は無くても女性ってだけでパンダ枠としては十分でしょう
2022/01/18(火) 14:54:10.65ID:V3gmQLFp0
SFでタチアナの代わりに加入した福住が表彰台に上がったりしたら
去年までの低迷の原因が判明しちゃうな
逆に福住でもどうにもならんとなったらチームの問題になるが
2022/01/18(火) 15:02:18.14ID:BXCWLPSMM
少なくともタチアナよりは代役の塚越の方が速かったし
福住の力あれば入賞圏内のレースを普通に出来ると思うわ
2022/01/18(火) 16:44:10.05ID:w2X660dRp
これで開幕走るのは現状26台か ルーキーも多いしスタートから荒れてもおかしくないよなあ
2022/01/18(火) 16:44:42.04ID:W2USJn1Zd
塚越は日本のコース知り尽くしてるんだから逆に速くなきゃやばいわ
それに塚越もそれでも後ろの方走ってたのにはかわりないし
2022/01/18(火) 17:01:08.18ID:gOYDMM2Na
話変わるけど琢磨は開幕戦のセンピーで参戦200レース目らしいね
スタート数は一昨年のテキサスDNSがあるから1少ないんだけども
2022/01/18(火) 17:04:30.85ID:ldIjOqwWM
舘アナはスポンサーが女性ドライバー支援でシート用意したって言ってるから、
単純な成績よりもインディカーで女性ドライバーが走ることに重きを置いてるんだな。
成績だけならハンターレイを全戦乗せればいいわけだし。
2022/01/18(火) 20:01:35.10ID:8DT9oL7q0
資金云々以前に今のAJに3台走らせるリソースがあるのかっていうね
その上ただでさえテールエンダーなのにほぼほぼ経験なしの3人じゃにっちもさっちも行かないだろ
2022/01/18(火) 20:49:19.52ID:UZj4ubn80
レイホールも3台体制かなりキツかったろうに。
メカニックは外部から借りたりするんだろうか??
887音速の名無しさん (ワッチョイW e144-dATF)
垢版 |
2022/01/18(火) 21:23:54.08ID:hVT1MwbL0
>>885
おま、ダルトン・ケレットさんは今年でフル参戦3年目で経験豊富やぞ。
まあフォイトで注目すべきは下位カテ全部でチャンピオン取ってきたカークウッドが光る所を見せられるかどうか、だわ。
それが出来ればパロウコースも有るぞ。
2022/01/18(火) 21:35:08.86ID:X4rZZpwda
初年度はインディ500以外のオーバル走ってないってのは内緒にしとくけど、どのみちケレットは正念場だろうね
正直鷹さんとかレイスト枠を引き継いでしまってる感はある
2022/01/18(火) 21:43:43.47ID:8DT9oL7q0
>>887
ドンケツ走ってただけの経験なんかノーカンだろ!
2022/01/18(火) 22:09:20.93ID:UZj4ubn80
ケレットさんは実力からはて完全なお客さん枠だからレイストや鷹さんとは異なると思う。金が続く限り乗り続けるよ。
2022/01/19(水) 00:06:46.38ID:rP4+BARS0
昨年ケレットがグロージャン分の費用出してAJ呼ぶ噂もあったくらいだし近年でトップクラスの金持ちなんだろう

カナダ人で言えばデフランチェスコも同じような感じ
この間発表されたカラーリングでも所狭しとスポンサーロゴで埋まってたし(アロンソのkimoaもついてる)
https://www.devlindefrancesco.com/livery-unveiled-for-indycar-rookie-defrancescos-debut-season/
まあ実力はお察しなのであまり見る機会はなさそうだが
2022/01/19(水) 00:56:18.51ID:GqJcjpO20
スポンサーのK-LINEって電力インフラ会社みたいだけど
創業者がグレン・ケレットって人らしいから相当なお坊ちゃまかもしれないね
2022/01/19(水) 03:12:00.92ID:wUb3VQh20
>>867
と言うかダニカってデトロイトで表彰台上がってなかったっけ?
2022/01/19(水) 16:06:21.55ID:zWu1gxtBd
>>887
パロウは別格だわ
ヨーロッパでもスポット参戦で存在感出してたしSFでもチャンピオンは取れなかったけどべらぼうに速かった
どのカテゴリー乗っても速いのは持って生まれた才能やね
2022/01/20(木) 11:44:54.22ID:Jgzj+2vh0
パロウは一瞬で別世界へ行ってしまった。
初表彰台でGAORAと喜んでた時が遠い昔のようだね。
2022/01/20(木) 12:11:42.83ID:BAbbVPd4r
>>894
閣下も全く同じ事言われてたけど何故差がついた…
2022/01/20(木) 13:50:56.35ID:ksNhEAiK0
パロウはいいドライバーだけど
ローゼンはさらにいいと思ってたんだけどなー
2022/01/20(木) 13:53:06.88ID:bO4I6UTLM
ローゼンはインディでダメダメだね〜
チームメイトは特別速い人でアローのチーム実力かな〜とか思ってたけど、

あとアクセル戻らなかったりいざという時に運がないよね
2022/01/20(木) 13:58:52.54ID:lKBLR7zj0
いっつも琢磨の真後ろ走ってる印象
2022/01/20(木) 14:10:09.47ID:Jgzj+2vh0
ローゼンさんは1年目はまだ救いようあったけど、2年目以降は優勝以外良いとこないね〜
実力派なんて言われてたこともあるけど、エリクソンより普通に下のドライバーかな
2022/01/20(木) 14:49:30.82ID:N4Myml1KM
ローゼンはF3とか他ですごかったんたがね
たっぺんがマカオ走った時の勝者じゃないっけ?
マカオ連勝もあるし

FEでもSFでも速かった
2022/01/20(木) 16:51:59.42ID:pYfun6UOp
ローゼンは去年あの成績で今年残れたのが奇跡
今年こそ結果残さないとヤバい
2022/01/20(木) 18:09:07.19ID:/b+P8MHz0
琢磨さん以降のマカオ優勝は何故かキャリア死亡フラグ
2022/01/20(木) 21:46:17.92ID:9iXQXx+m0
ローゼンって初っ端から速いけどそこからの伸びしろがないんだよな
どのカテゴリーでもポンと乗って速さは見せるけどさ

器用貧乏ってな感じ
2022/01/20(木) 21:48:10.59ID:1LSX3v//0
マカオがF3規格になってから40年くらい経つけど、そもそもマカオウィナーでF1まで行ったのって10人くらいじゃなかったっけ
2022/01/20(木) 22:51:08.79ID:ysydIbcL0
早熟タイプだったんかな。
14歳で童貞卒業して24歳でイ○ポになったみたいな。
907音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-b88L)
垢版 |
2022/01/21(金) 08:03:01.84ID:cEbX7IVYa
F3時代は凄かったと言っても6年もかけてるからな
マカオだって5年目にようやく勝ってるし、時間をかけすぎ
だからF1チームからは相手にされなかった
2022/01/21(金) 14:24:37.51ID:3Ffa9Ncea
ウィッケンス奥さんおめでたなんだねー
2022/01/21(金) 18:07:09.78ID:66A4IFL0M
Sebring (Jan.19)

Kyle Kirkwood(AJFR,14)---52.769s
Dane Cameron(Team Penske)---52.841s
Tatiana Calderon(AJFR,11)---53.250s
2022/01/21(金) 19:56:29.68ID:JzIKfuW/0
きっと小4で大ファンになったんだろう
https://trilltrill.jp/articles/2352114
2022/01/21(金) 20:28:30.70ID:SZjcEza30
ペンスキーが何気にヤバくない?
やらかし増えて衰えが見えてるパワーと可も無し不可も無しだったマクロクリン
ある程度期待出来るのは新庭さんだけじゃないかこれ?
2022/01/21(金) 22:07:02.04ID:2BdbvNGg0
>>911
去年の前半はダメダメでしたね
913音速の名無しさん (ワッチョイW e144-snXH)
垢版 |
2022/01/22(土) 02:11:04.42ID:T/juu0jt0
>>912
最終的にランキング2位まで巻き返したんだからさすがだと思う。
この時期にIMSAのディーンキャメロンにテストさせてるのなんか、ビッグチームは余裕があってよろしいですなぁと思ったよ。
2022/01/22(土) 08:50:58.20ID:lMh4jgQR0
マクロクリンは10年振りのフォーミュラで可もなく不可もなくだったんだから一年目としては上出来だろ
今年の上げ幅がどれだけあるかが問題であって
2022/01/22(土) 14:04:09.06ID:xfkQDZr90
競争力あるペンスキーとはいえ、ルーキーでしかも開幕3レース目のオーバルで表彰台乗ったのは十分評価してもいいと思うが
2022/01/22(土) 15:31:46.58ID:wECC4v4Ya
パワーさんは不運に遭うことが多すぎて衰えと思ってなかった。
2022/01/22(土) 15:38:55.97ID:K3kBFDYW0
パワーさんに関しては、奥さんがアゲマンなのかサゲマンなのか、それともただのドSなのかがイマイチ不明。
パワーさんがM体質なのは間違いないと思うが。
2022/01/22(土) 16:58:23.14ID:qT7cZeIT0
去年のルーキー(一応)で
マクロクリンさんはグロジャンさんとJJさんに比べると
そんなに目立っていなかったから今年が勝負。
2022/01/22(土) 19:07:19.19ID:l6g6eXo60
JJさんは逆の意味で目立ってたような
2022/01/22(土) 19:41:49.52ID:1N7OowUP0
>>919
大切なフルコースコーション隊長だからな
921音速の名無しさん (ワッチョイW 8744-oAAq)
垢版 |
2022/01/23(日) 01:01:16.05ID:Nt8YSOa60
JJさん終盤戦はコーション発生機やらなくなったし、譲り方も上手くなったし下位グループのバトルにも参加できるようになったし、確実に進歩はしているよ。
2022/01/23(日) 01:15:30.80ID:MXd5dlqw0
JJが動かしたレース結構あったな。
しかもスピンが多かったからなんか絶妙笑笑
2022/01/23(日) 04:04:04.66ID:COG/j075d
JJと書かれるとJJレートを思い出すのは俺だけみたいだな
2022/01/23(日) 05:28:44.04ID:FKzjD4xJ0
俺もだ
925音速の名無しさん (ワッチョイ a7e0-kzOy)
垢版 |
2022/01/23(日) 07:04:59.26ID:MO0gXgLM0
同じく、俺も
2022/01/23(日) 10:41:02.41ID:TM6gfMjR0
むしろJJといえばJJレートだろ
2022/01/23(日) 11:00:53.36ID:+Xir7oKF0
優しい鷲だったりもする
928音速の名無しさん (ワッチョイW dfc0-9iB9)
垢版 |
2022/01/23(日) 11:35:46.67ID:ynaFoSpI0
LEONに琢磨 かっこい〜
https://www.leon.jp/103801
https://www.leon.jp/103808
2022/01/23(日) 12:08:54.76ID:8cuXW91b0
>>923
雑誌の『JJ』が女性自身の略と知った時の衝撃もたまに思い出す
2022/01/23(日) 13:28:48.21ID:COG/j075d
JJといえばJJレートか俺の好きな映画キャノンボールシリーズの主役のJJだよな
2022/01/23(日) 13:30:55.60ID:/FrPmiYKr
プヲタとしてはジェフ・ジャレットも推しとく
2022/01/23(日) 14:15:51.62ID:E4WfjX0m0
>>928
みれないけど、URLでテレビジョンの表紙にでもなったのかと思った
2022/01/23(日) 14:33:13.00ID:DavqXyh20
>>932
ttps://www.leon.jp/103801→TOPページへ戻る→Top Stories 下へスクロール→
FASHIONいま、軍パンの最注目はワイド!? こなしはどうする?の下のREAD MORE→下へスクロール→
PEOPLE特集:大人の“カッコいい”を取り戻せVOL.04佐藤琢磨「年齢を重ねた、今からこそが面白い」【後編】

最初はそのリンクから自動で記事に飛んだのよ
2022/01/23(日) 19:24:14.35ID:8TBGLC680
https://www.leon.jp/peoples/103801
https://www.leon.jp/peoples/103808
2022/01/24(月) 08:33:51.88ID:2orXPctz0
今年は復活のセバスチャンイヤーか

厚切りってどうなったんだっけか
2022/01/24(月) 12:04:09.26ID:TF+s/IZN0
セバスチャンサトウなんてのもあったな…
2022/01/24(月) 12:07:53.85ID:IqdYbk8ja
厚切りさんはIMSAのDPiクラスにガナッシからフルで出るよ
デイトナはパロウとディクソンがチームメイト
938音速の名無しさん (アウアウウー Sa4b-tVG+)
垢版 |
2022/01/25(火) 12:57:50.26ID:KPiqFN4Fa
グローバルインディカーアンケート調査なるもの。日本語でも出来る。結構長いアンケートだが

https://twitter.com/takumasatoracer/status/1485808394422284288?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/25(火) 16:45:51.14ID:8pVF8cXK0
アンケートなげぇな
暇なときにどうぞ
2022/01/26(水) 00:22:42.51ID:2CBTIYgWa
https://twitter.com/RickWareRacing/status/1485995152816709645
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
941音速の名無しさん (スププ Sd7f-Y+uj)
垢版 |
2022/01/26(水) 01:08:58.67ID:kL3BJ42yd
おおー紫か
2022/01/26(水) 01:14:43.60ID:VxmdAx5B0
今までで一番カッコいい
2022/01/26(水) 01:31:53.51ID:RDRQ4Rq40
琢磨は白を入れる契約にでもなってんのか?
2022/01/26(水) 02:31:18.03ID:oNjIsNElM
白赤で日本国旗なんじゃないの?
それを少しいじってスポンサーカラー出してるとか
この色だけとか去年のグロみたいな下品なカラーじゃん
2022/01/26(水) 07:21:34.29ID:7CZ5CxQDa
なんか分からんけど上のツイート消えてるからチームの公式サイト貼っとく
白はパナなんじゃない?(適当)
https://www.wareracing.com/post/biohaven-s-nurtec-odt-extends-partnership-with-rwr-for-2022-nascar-cup-series-ntt-indycar-series
2022/01/26(水) 07:58:01.41ID:7CZ5CxQDa
アンケート、途中チケットの妥当な値段とか聞かれて「アメリカの物価なんかわかんね〜!」ってなりながら答えてた
2022/01/26(水) 08:13:09.02ID:Mos4n1vgM
向こうはこういうチケット安いから10ドルとか20ドルとか答えておけばいい
2022/01/26(水) 12:29:48.10ID:xKVCVnXV0
>>945
それらしい画像ないんだけどそっちも消された?
2022/01/26(水) 12:34:51.34ID:3+T9iPMba
>>948
ほんとだ消えてるね、NASCARのマシンの下に別画像で載ってたんだけど
Twitterで拾ったの置いとく
https://i.imgur.com/fKU89F7.jpg
950音速の名無しさん (ワッチョイ a7e0-kzOy)
垢版 |
2022/01/26(水) 12:55:35.87ID:aD1Bt4Oq0
去年グロージャンマシンが紫で、それを半分白にした感じかな、かっこいいね
2022/01/26(水) 15:14:42.34ID:xKVCVnXV0
>>949
ありがと。こう来たかーって感じだな
2022/01/26(水) 16:04:27.32ID:g5vvOO2H0
あっ覚えているスポンサーに
カップヌードル書くの忘れた。
2022/01/26(水) 16:04:49.40ID:BfIXRQiS0
遠目にも判別つきやすいカラーリングなら嬉しい
2022/01/26(水) 16:16:10.61ID:QM625JhH0
アビームは?
2022/01/26(水) 16:28:40.64ID:iUVfFtZMa
右下にちゃんと500ウィナーって記されてるんだな
2022/01/26(水) 16:50:37.80ID:AU6cZ2XC0
パナソニックの左上に付いている赤いロゴ、「Speedway」っていうアメリカのコンビニみたいなんだけど
過去のマシンにも付いているから琢磨をスポンサードしてるのかな?
2022/01/26(水) 16:54:13.43ID:AU6cZ2XC0
>>956だけど自己解決
コンビニ併設型のガソリンスタンドみたいで、インディカーのスポンサーだわ
公式ページのOfficial Partnersに載ってた
2022/01/26(水) 18:22:11.05ID:G/BPqyqAa
紫は他に使うマシンなさそうだし目立つだろうなー
去年みたくコディウェアがスポットで#52とかで出てきたら分からんけど
2022/01/26(水) 18:30:48.17ID:TiLRMm3K0
琢磨の新カラー良いじゃん、お洒落だし見分けも付きやすい
2022/01/26(水) 19:26:11.60ID:Zy8l5RwJ0
なんで公式は消しちゃったんだ?お漏らしか?
2022/01/26(水) 19:55:37.37ID:QqU5JGil0
正式発表前だったんだな
2022/01/26(水) 20:08:21.18ID:g5vvOO2H0
遠目だと青白の車と間違えそうやね。
2022/01/26(水) 20:41:17.75ID:AU6cZ2XC0
>>953
経験上、正面やや上方から見て白が多いと埋もれる
つまり、今回も目立たない
2022/01/26(水) 21:35:39.55ID:Jb8v3sbjd
デロイトがスポンサーにあるがアメリカ法人がチームのスポンサーしてるのかな?
デロイトトーマツは去年アレジ息子のスポンサーしてたが琢磨のスポンサーだったら嬉しいが
2022/01/26(水) 21:56:27.35ID:HR2rZ6Eh0
琢磨はオレンジとピンク色以外コンプリートか?
2022/01/26(水) 21:59:47.86ID:IUU5OgiTH
もう1、2社スポンサーが入るといい感じになりそう!
2022/01/27(木) 00:16:41.65ID:yeskona6M
今年は琢磨が(半分)初号機カラーか
カップヌードルが大きくなってるのは増額してくれたんかな
2022/01/27(木) 01:13:48.97ID:8MAWRp4O0
大坂なおみと錦織圭のスポンサー降りたから、少し予算回ってきたのかなw
2022/01/27(木) 10:15:34.74ID:nWusLmEl0
いっそカレー味カラーにしたら目立っていいのに
2022/01/27(木) 12:11:15.33ID:TOStjUYId
どうせならこれぐらいまでやって欲しい
https://i.imgur.com/R0l1YQh.jpg
2022/01/27(木) 12:11:55.45ID:TOStjUYId
【NTT】インディカーこそ見ておけよ169【INDYCAR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1643253100/
2022/01/27(木) 12:24:22.56ID:qSkajb0Sa
>>970
その車両、今は日本にあるんだっけ
2022/01/27(木) 12:28:00.39ID:Zhos/ZuJa
>>971
カレー味カラーはDHLと被りそう
2022/01/27(木) 12:30:26.09ID:CxqgOSln0
カレーはカーティケヤンに取っておいてやろう
2022/01/27(木) 12:34:35.82ID:GSwjiHAz0
>>971
おつかれやまです
2022/01/27(木) 15:09:16.39ID:yFkmPrIo0
>>969
500限定で走っただろ、で3位だったじゃん
次はシーフードカラーで優勝しただろ
2022/01/27(木) 15:34:05.17ID:jY6vCa+Ja
じゃあ次はチリトマトか…
2022/01/27(木) 15:58:51.04ID:C/jzm13bM
錦織なおみ撤退で八村国内バスケにシフトと聞いたからサヨナラだと思ってた
いって数千万1億とかだろうから大口とは別扱いとか広告主が
米国法人だったりするのかもしれんが
2022/01/27(木) 16:14:12.88ID:bRizesdX0
>>977
忘れちゃいけないのが、アメリカでの広告ってことだ
そして日清USAのHPを見ると、こういうのが出ている
https://www.nissinfoods.com/stories/50-years-24-karats-and-one-insanely-lucky-winner
そう次はスケベイスカラーだ
2022/01/27(木) 16:24:11.53ID:xnoKqa42M
2017のエリオじゃん
2022/01/27(木) 18:45:37.73ID:nWusLmEl0
アメリカだとほんとデザインが毒々しいね。
お国柄って面白いよね。
2022/01/27(木) 18:51:39.35ID:CxqgOSln0
そこにたまーにアレシンみたいのが混じるのも面白い
2022/01/28(金) 00:55:16.33ID:a6/VzT5E0
北米でどん兵衛売ってないのか
2022/01/28(金) 08:00:42.33ID:f5hosCh50
凄いなあ、指めっちゃ疲れそう…
https://twitter.com/robertwickens/status/1486764607238807552?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/29(土) 00:06:40.77ID:wE97a1OU0
こうやってずっとサポートし続けるところが米国のいいとこだよね
2022/01/29(土) 00:33:29.88ID:HC0Xfvold
ザナルディのは右手のレバーを倒すやり方でブレーキング時片手運転だったな
まあハンドサイクルで物凄い腕の太さになってたからこそ出来たシステムだと思うけど
2022/01/29(土) 00:48:45.99ID:Wn0MV55M0
GLICO MANいいね
https://twitter.com/indycar/status/1487089897466908672?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/29(土) 03:07:32.42ID:HC0Xfvold
アスキューデビュー戦ポイントゲット
2022/01/29(土) 11:49:13.11ID:vAa+6fXj0
髪型兄弟はデイトナでも仲いいな。
2022/01/29(土) 23:27:16.30ID:vAa+6fXj0NIKU
インスタのインタビュー見たけど、琢磨レース前にデンジャーゾーン聞いてる?
2022/01/30(日) 00:22:26.26ID:LMEuLPYU0
琢磨のファンミーティングみたけど
インディ500のストラレジーの2回ミスしたのを
全く否定しないの笑ったわ。
2022/01/30(日) 22:22:12.66ID:/hC656sb0
否定しないからこそ今でも現役なんじゃない?強いメンタル的な
2022/01/30(日) 23:38:17.46ID:qRkPBvQrd
TCMといえば、大嫌いなパジェノーみたいなこと言ってた気がしたけど大丈夫なのかw
たしかに最近中盤くらいでよくやりあってるイメージだが。。
2022/01/31(月) 02:13:51.21ID:eU0c92E8M
少し前だとブルデーとよく被ってた気がする
琢磨が上位だと彼も上位にいるって感じで
得意なコースや状況が似てるんかな
2022/01/31(月) 07:32:50.08ID:YxGaZKTI0
インディカーに来たのが琢磨と近くて、どちらも最初はロード・ストリートが得意だったのが
だんだんオーバルも得意になってきた上にインディ500まで取っちゃって、
マシンさえ良ければ勝てるベテランってのがキャラ被りなんだよな。
2022/01/31(月) 07:35:15.95ID:eIZ23C4t0
たっくんとパジェノーって仲いいんでしょ?
たっくんが2017年に勝った時、一番長くたっくんの横に居座って走ったのパジェノーだったし
997音速の名無しさん (ワッチョイW 666c-A3uI)
垢版 |
2022/01/31(月) 10:18:37.90ID:g2MZIy1X0
>>993
琢磨が本気で嫌なのはロッシ
2022/01/31(月) 11:47:09.10ID:7ri0CIa3a
エリオ勝ったなー
2022/01/31(月) 11:48:28.01ID:oXoYqVuja
メイヤーシャンク強いな
2022/01/31(月) 11:49:03.83ID:NBUaI3UIa
1000ならたっくんデイルコインで3度目のインディ500ウィナーになる!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 109日 15時間 16分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況