X

【マクラーレン】ダニエル・リカルド#14【No.3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 06:06:35.25ID:RoRvjjyO0
悩めるイタリア系オジー・ドライバー、ダニエル・リカルド(リチャルド)のスレです 。
輝きを取り戻せ!!
Daniel Ricciard
ttp://www.danielricciardo.com/
マクラーレン公式サイト
ttps://www.mclaren.com/racing/
Formula1.comより
ttps://www.formula1.com/en/drivers/daniel-ricciardo.html
本人ツイッター
ttps://twitter.com/danielricciard

F1での経歴
2010年 トロロッソ(リザーブ)
2011年 ヒスパニアレーシング (HRT)
2012〜2013年 トロロッソ(レギュラー)
2014〜2018年 レッドブル
2019〜現在 ルノー
2021〜 マクラーレン

前スレ
【ルノー】ダニエル・リカルド #13【No.3】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1602688617/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/01(月) 12:36:24.79ID:A60CMTFC0
>>327
レッドブルだとフェルスタッペンのNo.2になっちゃうのでルノーでNo.1になってワールドチャンピオンを取る、という話だったような
2021/11/01(月) 17:41:25.87ID:pLM+L0g+0
もしワールドチャンプ狙うならルノーに残るしか道は無かったな
レッドブルでもフェラーリでもマクラーレでもどこへ行ってもエースに負ける、おそらくメルセデスでもジョーセルに負ける
ルノーに残ってルノーがトップチームになる可能性に賭けるしかなかった

一部では2022年の大変革で今のアドバンテージが無くなるからワンチャンノリスを上回れるか?なんて言われてるが
まぁ無理だろう、歳取った方が新しいことへの適応は不慣れになる
いまから横一線よーいドンでスタートしても学習曲線は若手には勝てない
2021/11/02(火) 13:41:50.94ID:T6uZFz840
まさかこんなに早くエルリカの賞味期限が切れるとはな
バスチャンベッのことを笑えないよな
2021/11/02(火) 18:50:59.49ID:/UwYw6of0
https://formula1-data.com/article/who-will-be-strongest-f1-driver-in-2020

18年19年とイマイチだった後に20年に復活したのはさすがだと思ったんだけどな
対オコンの戦績でも今年のアロンソよりかなりいいし
2021/11/02(火) 19:52:32.14ID:96dXoLGr0
>>331
当時のオコンは復帰1年目だったから本調子では無かった
でもアロンソよりはリカルドのほうがまだ上だと思うけどな
2021/11/02(火) 22:28:30.99ID:+wzzmPtV0
アロンソも今年が復帰1年目だしな。
2021/11/04(木) 13:03:28.63ID:P3oq1pmr0
最近はノリスとの差も縮まってきていい感じになってきたな
来年マクラーレンの車が今年よりも競争力あれば面白いことになりそうや(´・ω・`)
2021/11/04(木) 14:28:38.87ID:U2srvBZH0
>>334
毎シーズンそれ言ってて無意味に時が経過してるぞw
2021/11/04(木) 14:44:50.27ID:LK1xbzIA0
リカルドさんはレース巧者で実力者だけど
ワールドチャンピオンになれるかっていうともう微妙だよなあ。年齢的にも…
リカルドさんがチャンピオンになるためには、マックスを完膚なきまでにボコって
RBのエースの座を死守、その後ホンダを信じて今年まで我慢と結果を出し続ける世界線しかなかった
2021/11/04(木) 15:37:56.41ID:L72ni9Hi0
ベッテルをボコった次の年にRBがいい車作ってチャンピオンなってたら完璧だった
2021/11/04(木) 15:52:24.56ID:U2srvBZH0
>>337
チームのせいにすること自体、最低なドライバーだなw
2021/11/04(木) 19:28:52.77ID:65WIF9px0
マシンがダメになるとチームメイトより速くなる
駄馬を乗りこなす才能
2021/11/05(金) 10:32:10.58ID:nFDShkmV0
リカルド、サインツとの接戦を「こすり合い」と振り返る。“ちょっと汚い”との評価も気にせず/F1第17戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/b04fa1eb408575ec848157c1eec632d1f844e316

サインツJr.、リカルドとのバトルは限界ギリギリ「接触以外は、僕も全く同じディフェンスをしたはず」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a7c8ea8e720509b25c4a4a893e99c6c8d8b9835
2021/11/05(金) 18:02:14.34ID:K6iZDSxE0
きわどいレベルのディフェンスをしないと抜かれるペース差だったし
かと言ってペナルティをもらっては意味がない

ハンガリーのアンソロのように絶妙な防御だった
2021/11/05(金) 18:05:42.40ID:K6iZDSxE0
接触したかどうかはハミルトとサインツの違いだろう、ハミはなるたけリスク犯したくない立場(この間角田を抜くのに7周も費やしたのもそれが理由)
2021/11/06(土) 08:21:09.51ID:UCIWFkbY0
FP2わずか7周しか走れなかったがマクラーレン公式のコメントによるとどうやらギアボックストラブルのようだ
Daniel's issue is in the gearbox, which is currently being analysed. It's a Friday 'box, so the problem is restricted to the lost track time.
2021/11/06(土) 10:09:58.04ID:Pdrp4GpV0
2台揃って遅いから今回は期待できない
2021/11/06(土) 17:15:50.25ID:7RjyMVRO0
もうフェラーリには勝てんだろ
去年カルサイは来年遅い車に移籍すると散々ネタにされてたが
なんだかんだで移籍は正解だったな
ダニリカもルノーからしっかりパワーアップしたクルマに移籍しているので正解
2021/11/06(土) 20:13:36.45ID:FZyT/5fY0
ノリスと互角に走れる位になってシーズンを終えてほしいな(´・ω・`)
2021/11/07(日) 11:56:11.86ID:cpRFBdNJ0
サインツとの二戦連続バトルになりそう
2021/11/07(日) 12:32:25.99ID:2o/OVN3N0
またノリスに予選で勝てたけど、ノリスが遅くなってきた気がする(´・ω・`)
2021/11/07(日) 14:05:58.84ID:FUAYQzmq0
>>345
ルノー移籍はワールドチャンピオン獲得が目的だったような

何かレッドブルだとNo.2扱いになるとか言って
2021/11/07(日) 19:31:24.46ID:ch3VT/100
ドノリスはパワーユニ交換で降格が決まってたんだから本気アタックするわけないじゃん
Q2はQ3に出られればいいタイムを出せば十分、Q3は完全に相方を引っ張るだけ
2021/11/07(日) 19:55:13.68ID:vwjIB9cj0
>>348
ノリスはPU交換ペナルティでグリッド降格決定してるから最後アタックしなかっただけだからガチ勝負して勝てたかどうかはわからない
アメリカGPはトルコのQ1敗退で新品PU入れたリカルドが使い古しPUだったノリスに勝ったがノリスがアメリカで遅かったのがPU労うためだったかは新品PU入れた今回の決勝のペースでわかるかもしれない
2021/11/08(月) 07:53:18.15ID:UfKjtSCh0
前走ではサインツ
今回はPP&ファステストラップのボッタスまで完封して競り勝っちゃいました

ひょっとしてリカルドはコース上で最も抜きにくいドライバーのひとりなんじゃね?
かつてのジャックヴィルヌーヴみたいな
2021/11/08(月) 07:59:58.27ID:pPAfbrtZ0
言われてみればモンツァでマックスもリカルドさんを抜きあぐねてたような
2021/11/08(月) 10:23:20.66ID:KMXRZu+z0
動く高速シケイン!低速シケインとは違います
2021/11/08(月) 11:22:13.93ID:NN6fOhmF0
>>352
出場停止喰らってもおかしくないな

本当に恥ずかしいレースだった
2021/11/08(月) 11:25:26.92ID:tI24CRVs0
ボッタスを小突いてスピンさせて、その後もずっと
ブロックし続けてボッタスをノーポイントで抑えたからな。

見事にメルセデスの足を引っ張った。
2021/11/08(月) 11:59:14.59ID:NN6fOhmF0
あとホンダのPUを搭載したマシンに周回遅れにされるってどんな気分なのかを知りたいな
2021/11/08(月) 12:10:17.85ID:fgoF+15E0
メルセデスアベンジャーズの一員なんじゃないかって位の活躍だったよな

後ろからこずいてスピンさせた挙げ句、散々ブロックしまくるとか嫌がらせにも程がある
2021/11/08(月) 17:44:06.37ID:IZDYYPPJ0
ってかカスタマーがワークスを抑えるなんて許されるのか?

来年メルセデスエンジン供給拒否されたらリカルドのせいかよ・・・
2021/11/08(月) 17:58:55.03ID:U7oqCWCF0
メルセデスはPUが足りなくてマクラーレンへの供給が後回しだったらしい
パワーをおさえて使っているうちにフェラーリと逆転
それで怒っていると推測(ここは俺の妄想)
2021/11/08(月) 18:47:57.74ID:IF0gNUPj0
>>359
去年のレーポなんかはメルセデスを抑えないようにしてたけど、あそこはメルセデスと濃厚な関係だったしな
2021/11/08(月) 19:01:25.36ID:tI24CRVs0
19年ドイツでストロールがボッタスを抑えて、
ボッタスを壁送りにしてるけどな。
2021/11/08(月) 19:19:03.24ID:JRVIScmq0
>>359
ジュニアチームじゃないんだから譲る必要はない
2021/11/08(月) 22:08:30.17ID:T7R4/s/I0
最近バトルが下手くそになってただの汚い奴になってきてるだろ
2021/11/12(金) 23:36:38.25ID:JCc28+MR0
>>363
まて。ジュニアチームであっても譲る必要はない
2021/11/15(月) 12:39:27.06ID:PICka+sH0
はい、リタイアです
2021/11/15(月) 14:59:43.30ID:K6eO0CrU0
昨年の開幕戦でリタイアした後34レースリタイアなしで現役20人中直近最も長くリタイアしてないドライバーだったんだがまさかメルセデスPUが原因でリタイアになるとはね
ちなみにこれでサインツの26レースノーリタイアが現在最長になった
フェラーリとのコンスト3位争いはロシア終了時点の17.5ポイントリードからわずか4戦で30.5ポイントリードされる形になってどうやら勝負あった感
2021/11/15(月) 15:03:15.95ID:K6eO0CrU0
サインツがスプリント予選で1ポイント取ったから30.5じゃなくて31.5か
2021/11/15(月) 16:24:27.26ID:or0xNuaM0
そんなに長い間マシントラブル起きてなかったのか
そのわりにはティームメイトと比べてポイント取れてないし無得点のレースも結構ある

健全に走りきれた上でむちゃくちゃ遅いドライバーということだね
2021/11/17(水) 14:16:35.98ID:63/p0a670
遅い、というより弱いドライバーということなのかも

あるいは頭脳が残念なドライバーということなのかも
2021/11/17(水) 16:57:33.40ID:L1LvbwtO0
でもリカルドのオーバーテイクって相手に並ばない位置から意表を突いてブレーキのタイミングで抜くものでぶっちゃけこの前の角田と大差ないのに角田は接触リタイヤするがリカルドはしない
同じ意表を突くでも角田と違ってリカルドは無茶な突っ込みはしないということだな
2021/11/17(水) 18:11:48.04ID:cY56cX+w0
まだ角田が舐められてるってのは有ると思うよ
殺し屋リカルドにああいう位置に来られたら抵抗しない方が良いみたいな認識が出来てる気がする
2021/11/17(水) 19:18:41.03ID:SagHnGKS0
>>371
F1キャリア10年のリカルドとツノダが同じだったら困る
2021/11/17(水) 19:43:37.92ID:n7NiUsxU0
1年目のルーキーと10年目のベテランを、
同列に並べて比較してる時点で
リカルドはその程度のレベルって事だろ?
2021/11/18(木) 12:21:09.30ID:IXxgc73f0
リカルドのブレーキの方が無茶してるように見えるが
2021/11/18(木) 16:14:17.80ID:1pSxm6M40
>>374
F1に経験など意味ない、ってことが>>373にはわからないんだろうな
2021/11/18(木) 22:32:15.34ID:f63SgmG/0
最速のマシンに乗らないで8勝しているリカルドと角田を比べるのは酷やわ
比較になるようなレベルじゃない(´・ω・`)
2021/11/18(木) 23:20:37.99ID:zluJnHJW0
>>371 はリカルドのアンチだろ
角田と同レベルってディスってるだけ
2021/11/20(土) 12:00:39.00ID:d/DdYNUF0
>最速のマシンに乗らないで8勝しているリカルド

リカルドって「俺はワールドチャンピオンになれる」とか言ってなかったっけ?
それでいてこんな成績じゃただのゴミでしょ
2021/11/20(土) 13:42:44.81ID:d/DdYNUF0
(´・ω・`)って移籍も実力の内ってことを理解してないのかな
2021/11/20(土) 17:18:45.42ID:oizwyfOj0
移籍するたびにポジション落としてるじゃんw
2021/11/20(土) 18:18:19.40ID:teAMmxaq0
リカルドさんの事は割と好きな方だけど、ぶっちゃけ今年マクラーレンがコンスト3位取れなかったら
それはリカルドさんのせいだと思ふ
2021/11/20(土) 19:06:28.91ID:4IuZDX1J0
まあ、適用力の点でサインツと比較されるやろね
384音速の名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:17:57.00ID:Joj6LWFa0
公式ライブタイミングに登録しようとしたら「Date of birth」の欄が入力エラーで進めない
あそこどう入力したらいいん?教えてエロい人!
2021/11/21(日) 07:19:15.95ID:zgdKUJ2O0
>>383
適応力のことだろうな。
2021/11/21(日) 11:50:00.26ID:1vEb+Ens0
リカルドは今年は優勝して一定の成果出せたから、来年期待やな(´・ω・`)
2021/11/21(日) 12:36:53.45ID:LhjJ47YV0
何かまた今年の定位置に戻ったな。
2021/11/21(日) 12:51:31.22ID:A94WvzMr0
これが実力
2021/11/21(日) 15:57:59.89ID:/jw68Y2s0
>>382
今の得点だとまさにその通りだけど
なんかこの後さらにフェラーリにずるずる離されて50ポイントくらい差がつきそうな気がする、ドノリもルルルに抜かれそうだし

そうなったらダニリカのせいではないな!
2021/11/22(月) 00:35:05.53ID:GOYD8VcL0
結局12位だった

まさかポイント取るのさえ難しくなってるとは
2021/11/22(月) 00:37:12.33ID:kVt0ByI70
あの角田にケツをペロ舐められながらなんとか先着
コレはもう駄目かもわからんね
2021/11/22(月) 00:56:37.28ID:X3HMNuvY0
予定外のピットに入ったノリスとも大差だった
2021/11/22(月) 08:45:48.37ID:6e10vo4j0
角田に食われそうになった所で、
VSCに救われただけだったな。
2021/11/22(月) 09:00:34.29ID:Ts0UitYO0
1周目からというから明らかにシステムのエラーなんだろうが燃料警告が出続けて長いことセーブして走らざるを得なかったそうだ
前回はシャシーのクラックが原因でパワーロスしたとか言う話だったしマシンにガタがきてるんじゃないの
2021/11/23(火) 10:27:30.77ID:0arTtAyQ0
システムエラーのせいにしてほしくないね

プロは、結果がすべてです
2021/11/23(火) 11:10:06.27ID:8SJhiqq00
今回は予選から遅かったからね
システムに問題がなくても結果は変わらなかっただろう
2021/11/23(火) 21:17:55.62ID:Zc6SN7Bx0
アロンソは中盤から実力を発揮し始めたけど、リカルドはイタリア以外は駄目そうやな(´・ω・`)
2021/11/23(火) 23:28:06.97ID:NuT3nChi0
多分だけど、以前マクラーレンのエンジニアが言ってた特殊な乗り方とやらがを要求されるサーキットでは
今でもリカルドさんは本当に駄目。必要とされないサーキットならノリスに割と近づける
結局のところ、真の意味でマシンに適応することは出来てないっぽい
2021/11/24(水) 16:39:15.51ID:8HtG2xyl0
>>395
リカルドがワールドチャンピオンになれない理由だよなw

何かにつけて人や物のせいにするんだよなw
2021/11/25(木) 16:56:43.13ID:0LKzkLGm0
ベッテル〈〈〈 ルクレール
サインツ〈 ルクレール
サインツ〈〈 ニコヒン
ニコヒン〈 リカルド

結果

ベッテル〈〈サインツ〈ルクレール〈ニコヒン〈リカルド
2021/11/25(木) 19:30:55.03ID:PBo4d7tf0
ニコヒン>カインツ>ドノス>リカルド
2021/11/26(金) 13:07:27.12ID:a08vr7Ft0
ロスサイにあれだけ大勝したケンベはもっと評価されていいと思うんだ

前年からルノーに馴染んでいた先輩ではあるがそれでも今年のルルルと同じ
2021/11/26(金) 13:38:57.16ID:nPDpzKFm0
最近枕自体も失速気味なのが気になるな
2021/11/26(金) 19:36:27.50ID:UgM/B+FS0
ケンベって意外と誰の事かわからないなw
2021/12/01(水) 12:32:41.70ID:rLyzveUe0
リカルドは来年に向けていい感じでシーズンを終えてほしい(´・ω・`)
2021/12/01(水) 15:18:53.48ID:X79QAqgV0
>>405
毎シーズン、同じこと言ってるぞ
407音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 09:22:32.98ID:55Gv5rkN0
来シーズンでシート喪失だから
同じこと書かなくてすみますね
2021/12/05(日) 00:38:03.43ID:usNgNT5j0
レッドブルを出て以降も一流扱いだったのにこの1、2年でだいぶケチついたな
2021/12/05(日) 12:43:19.72ID:lK4yK2CF0
来年も車に合わせられなければ移籍か引退か(´・ω・`)
2021/12/05(日) 13:58:14.47ID:ZB8MOpL80
後半戦のマクラーレンの失速は何なんだろな
トークンをPU換装で使わざるを得なかったから、昨年からの改良範囲が他チームより少なくて完全に煮詰まっちゃったように感じる
411音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:14:02.16ID:A4qfyqZA0
噂でレッドブルの復帰を狙ってるらしい
当然年俸下がるしセカンド待遇だろうがペレスよりも働きそう
2021/12/05(日) 15:08:09.26ID:UdDqL0Mc0
>>411
実に恥知らずだけど少なくとも速いマシンは手に入るんだよなw
2021/12/05(日) 15:39:17.51ID:IlLeAZYq0
>>410
リカルドの位置的には変わってない
ノリスが失速しただけ
と考えるとノリスは強盗事件以降何か心理的に問題を抱えたのかも
2021/12/06(月) 11:07:26.24ID:VMnDcu/30
レースがgdgd過ぎて、結果的に功を奏したな。
2021/12/06(月) 12:20:33.62ID:E5UgWdvk0
5位で喜んでいいのかな

ノリスに勝ったということでOKなのかな
2021/12/06(月) 15:52:05.81ID:GVrlhFlV0
結果は勝ちよ
遅かったけど
2021/12/06(月) 17:46:40.44ID:mcBJDJvM0
休み明け以降(ベルギー以降)

ノリス  41P
ダニリカ 65P

たしかに後半はノリスの1.5倍以上稼いでるね
ロシアで仮に後半雨降らずにノリスが優勝してても

ノリス  60P
ダニリカ 63P
2021/12/06(月) 19:43:56.69ID:H7+wVlLf0
来年車がガラッと変わったときにどこまで合わせられるかやな(´・ω・`)
2021/12/07(火) 11:32:59.99ID:O06F01Z40
車でもAV機器でもスマホでも年寄りよりも若い人の方が飲み込みやアジャストが早いからな
2021/12/07(火) 17:14:01.55ID:mLNYyBqH0
90度コーナーが苦手のリカルドには、ヤスマリーナ改修は歓迎か?
2021/12/07(火) 17:30:32.28ID:AkImwKzl0
>>420
アゼルBJやシンガPRなどで成績良いからそれは無いのでわ?
レッドブル時代の話だけど
422音速の名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 15:00:57.13ID:r+oA3GHz0
やっぱりカルドみたいにフェアなバトルできるドライバーが尊敬されるな
フェルスタッペンみたいなのはダーティすぎて受け入れられない
イタリア以降毎レースハミルトンをコース外に押し出してるやん
2021/12/09(木) 15:15:09.92ID:jEGtS7iH0
ハミルトンが避けてなければ全部クラッシュしてるな
リカルドはあんなことはしない
2021/12/09(木) 15:36:41.77ID:NaE3jiP70
今年リカルドらしいスーパーオーバーテイク見られなかったな
オーバーテイクキングともいわれたリカルドだけど
マクラーレンのマシンに全然合わないで大苦戦した1年だった

来年はマシンが大きく変わるからリカルド復活に期待
2021/12/09(木) 16:22:35.94ID:0xbuNM9f0
リカルドのアレが本当にフェアかってのは別の問題だけどな
まあタッペンはやり過ぎだわね
2021/12/09(木) 18:52:26.96ID:9hdmJ/qC0
リカルドもレイトブレーキングでインに飛び込むから当たることもあるし
たまに文句言われるけどちゃんとコーナー曲がれるからな
この違いはかなり大きい
2021/12/09(木) 18:59:32.43ID:EJXhPRRR0
マクラーレン720Sのリカルドエディションだって
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17502013
標準仕様より遅そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況