悩めるイタリア系オジー・ドライバー、ダニエル・リカルド(リチャルド)のスレです 。
輝きを取り戻せ!!
Daniel Ricciard
ttp://www.danielricciardo.com/
マクラーレン公式サイト
ttps://www.mclaren.com/racing/
Formula1.comより
ttps://www.formula1.com/en/drivers/daniel-ricciardo.html
本人ツイッター
ttps://twitter.com/danielricciard
F1での経歴
2010年 トロロッソ(リザーブ)
2011年 ヒスパニアレーシング (HRT)
2012〜2013年 トロロッソ(レギュラー)
2014〜2018年 レッドブル
2019〜現在 ルノー
2021〜 マクラーレン
前スレ
【ルノー】ダニエル・リカルド #13【No.3】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1602688617/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【マクラーレン】ダニエル・リカルド#14【No.3】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん
2021/08/17(火) 06:06:35.25ID:RoRvjjyO02021/08/17(火) 06:08:28.41ID:RoRvjjyO0
次スレもすぐ立ててもらえないくらい、落ち目なのでしょうかね。
悲しいね。
悲しいね。
2021/08/17(火) 07:07:50.73ID:koxb8Fk30
2021/08/17(火) 19:47:38.38ID:Q24Ebe5w0
頑張って欲しいって、まるで今までは頑張って無かったみたいに聞こえるな
これでも頑張ってんだよ!
これでも頑張ってんだよ!
2021/08/17(火) 21:40:51.00ID:oJ7qyLrj0
頑張らなくてもいいから結果出せよ
2021/08/18(水) 01:26:50.97ID:GCf4YDsy0
リカルドの乳首の色当てゲームしない?
2021/08/18(水) 02:32:21.55ID:Sgf9Z0OB0
グック
2021/08/18(水) 14:15:44.90ID:gV3bqvWF0
そもそもマクラーレンに移籍して何をしたかったのだろう
ワークスチームのNo.1を放棄してまでカスタマーチームのNo.2になるというのはどういうことなのだろう
ワークスチームのNo.1を放棄してまでカスタマーチームのNo.2になるというのはどういうことなのだろう
10音速の名無しさん
2021/08/18(水) 17:09:34.09ID:0HOrgwQH0 だから、ルノーは倒産危機で撤退濃厚だったから逃げ出しただけ
半期で9000億円も赤字出してたのに参戦続けてる事が驚きだったよ
半期で9000億円も赤字出してたのに参戦続けてる事が驚きだったよ
11音速の名無しさん
2021/08/18(水) 19:05:49.65ID:OBJ8OfTZ0 漫画ベルセルクで「逃げ出した先に楽園なんてありゃしないのさ」というセリフがあるけど
マックスから逃げ出し、ルノーからも逃げ出したのにその先に楽園を夢見てしまったリカルドさんは
ある意味こうなってしまっても当然だったのかもしれないな
後半戦は本当に正念場だと思う。もう逃げ場はないし、もしもノリスに負け続けるようなら
その負けは絶対に後々に響く。ボッタスと同じように、チャンピオンを取れるメンタルにはもうなれない
マックスから逃げ出し、ルノーからも逃げ出したのにその先に楽園を夢見てしまったリカルドさんは
ある意味こうなってしまっても当然だったのかもしれないな
後半戦は本当に正念場だと思う。もう逃げ場はないし、もしもノリスに負け続けるようなら
その負けは絶対に後々に響く。ボッタスと同じように、チャンピオンを取れるメンタルにはもうなれない
13音速の名無しさん
2021/08/18(水) 22:55:38.40ID:MAn5rymh0 >『ああ、ダニエル・リカルドだ!今日は彼と対戦してボコりたい』
マックスやルイスに勝てないからリカルドさんでウサを晴らす世界の子供達 ><
マックスやルイスに勝てないからリカルドさんでウサを晴らす世界の子供達 ><
14音速の名無しさん
2021/08/19(木) 13:01:43.91ID:jDz8XNsH015音速の名無しさん
2021/08/19(木) 16:12:08.80ID:0tt6YBWG0 現状ノリスのNo.2にもなり切れてないな。
16音速の名無しさん
2021/08/20(金) 15:05:21.06ID:hznzA5qR0 リカルドって今年表彰台すら無いのか、昨年ボコボコのボロ雑巾のようにしてやったオコンが棚ぼたごっちゃん優勝決めて何を思う
17音速の名無しさん
2021/08/20(金) 16:21:15.61ID:dA4AlScR0 リカルドと同い年の中田翔(32)は年齢的にピークを過ぎてると言われてるが、野球と違ってF1は走るのはマシンだからまだ大丈夫なんだろうか?
18音速の名無しさん
2021/08/20(金) 20:53:34.27ID:yjYS34ZF0 巨人は中田をタダでゲットしてラッキー
リカルドもタダならレッドブルに戻れるぞ!?
リカルドもタダならレッドブルに戻れるぞ!?
20音速の名無しさん
2021/08/21(土) 04:49:48.61ID:kSDlu2r+0 来年の新レギュレーションの車がリカルドの走りに合うことを期待したい(´・ω・`)
21音速の名無しさん
2021/08/21(土) 13:04:13.68ID:HYcL8Xwg0 >>16
昨シーズンのオコンの最高位は2位
リカルドの最高位は3位
うーん
ボコボコにしたとは言えないな
あと、チームを強くしたとも言えないな
No.1にもNo.2にもなれない「チームにとっては一番不都合なドライバー」かな
資金的にも助けてるわけでもないし
昨シーズンのオコンの最高位は2位
リカルドの最高位は3位
うーん
ボコボコにしたとは言えないな
あと、チームを強くしたとも言えないな
No.1にもNo.2にもなれない「チームにとっては一番不都合なドライバー」かな
資金的にも助けてるわけでもないし
23音速の名無しさん
2021/08/21(土) 23:38:33.41ID:1waTprul0 末期はマックス相手に0.3秒位負ける事も有ったから、ノリス相手にもその程度の差なら分かるんだが、現状もう少し差が大きい
せめて0.3秒には抑えて欲しい
せめて0.3秒には抑えて欲しい
24音速の名無しさん
2021/08/25(水) 16:53:27.46ID:A/VdmB060 マクラーレンの首脳陣も言ってるけどマシンに合わないだけだろ
マクラーレンのマシンは特殊だって言ってるし
じゃなければフェルスタッペンより圧倒的にノリスが速いことになるな
ポイントでこんな大差付いたことないし
来年は新車だしリカルドのターンじゃね
マクラーレンのマシンは特殊だって言ってるし
じゃなければフェルスタッペンより圧倒的にノリスが速いことになるな
ポイントでこんな大差付いたことないし
来年は新車だしリカルドのターンじゃね
26音速の名無しさん
2021/08/26(木) 04:38:18.86ID:ct/cwFya0 アロンソより速いオコンを予選でも決勝でも圧倒してたリカルドがこんな負けるのはおかしいね
特に予選なんて1敗しかしてないし
やっぱりマシンに合ってないというのが正解だろうな
特に予選なんて1敗しかしてないし
やっぱりマシンに合ってないというのが正解だろうな
27音速の名無しさん
2021/08/26(木) 05:44:27.50ID:g4eujuPv0 そうだよね、マシンがリカルドさんに合わせるべきだよね
つまりチームが悪いのであって、リカルドさん(年俸1700万$)は悪くない!
これでいいのだ
つまりチームが悪いのであって、リカルドさん(年俸1700万$)は悪くない!
これでいいのだ
28音速の名無しさん
2021/08/26(木) 11:52:08.67ID:p7VkOAFL029音速の名無しさん
2021/08/26(木) 11:54:59.95ID:p7VkOAFL0 ていうかマシンが合ってないって言うんならさっさとチーム移籍かカテゴリー移籍しなきゃな
合わない上に勝てない、っていうんじゃ無駄なキャリアを送り続けるだけだしな
合わない上に勝てない、っていうんじゃ無駄なキャリアを送り続けるだけだしな
30音速の名無しさん
2021/08/26(木) 12:23:34.38ID:r0nLMrM60 よくわからんのはマクラーレンの中の人が「これは将来にも継承されるマクラーレンの車の特性だ」
みたいなことを言ったり、「空力効率を突き詰めたら特殊な車になった」とか
ちょっと矛盾してるとも取れる事を言ってるとこなんだよなあ
もし前者ならリカルドさんはとっとと移籍とかした方がいいし(行くアテがあるなら)
後者なら空力が劇的に変わる来年にはチャンスがあるかも
みたいなことを言ったり、「空力効率を突き詰めたら特殊な車になった」とか
ちょっと矛盾してるとも取れる事を言ってるとこなんだよなあ
もし前者ならリカルドさんはとっとと移籍とかした方がいいし(行くアテがあるなら)
後者なら空力が劇的に変わる来年にはチャンスがあるかも
31音速の名無しさん
2021/08/26(木) 17:54:03.77ID:g4eujuPv0 やっとリカルドさんとノリスの比較がきた!
楽しみに待ってたんだ
https://twitter.com/f1visualized/status/1430803009349509132
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
楽しみに待ってたんだ
https://twitter.com/f1visualized/status/1430803009349509132
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
32音速の名無しさん
2021/08/27(金) 11:35:25.28ID:dLo9hTPp033音速の名無しさん
2021/08/27(金) 22:26:05.87ID:ufOG3ncc0 まあまあのタイムか
34音速の名無しさん
2021/08/27(金) 23:12:28.93ID:sWyHestV0 リカルドさん p15 1:46.118
ノリス p9 1:45.386
ノリス p9 1:45.386
35音速の名無しさん
2021/08/28(土) 07:18:09.42ID:YksEEcyS0 今年リカルドがFP1でTOP10に入ったのは5回でそのうち4回Q3進出
FP1でのTOP10圏外からQ3進出したのは1回のみ
FPの時間が減らされたこともあってかリカルドの場合出だしで良くない
となかなか上に上がっていけてないのが実情
データ的には今回もQ2敗退の危険性が高いが果たして持ち直せるか
FP1でのTOP10圏外からQ3進出したのは1回のみ
FPの時間が減らされたこともあってかリカルドの場合出だしで良くない
となかなか上に上がっていけてないのが実情
データ的には今回もQ2敗退の危険性が高いが果たして持ち直せるか
36音速の名無しさん
2021/08/28(土) 11:46:19.95ID:/ETYnNr70 後半もダメそうな気配が既に漂っているな。
38音速の名無しさん
2021/08/28(土) 21:01:08.58ID:xiB0m89X0 そもそもノリスに勝って当然という認識に問題が有るのでは?
39音速の名無しさん
2021/08/28(土) 21:15:16.28ID:0KZotxiu0 リカルドさん 13 2'00.456
ノリス 4 1'58.509
リカルドさん乙でした。
ノリス 4 1'58.509
リカルドさん乙でした。
40音速の名無しさん
2021/08/28(土) 23:55:02.60ID:n6RXiquk0 ノリスが大クラッシュした
ただ本人が無事なようなので良かった
ただ本人が無事なようなので良かった
41音速の名無しさん
2021/08/29(日) 00:09:39.71ID:ZDGT593X0 今回は大差で勝った
さすがスパ得意なだけある
さすがスパ得意なだけある
43音速の名無しさん
2021/08/29(日) 00:31:51.55ID:c8l5T0xG0 ていうか勝つためにマクラーレンに移籍したんだろうからチャンスなんで勝利を祈願する
スタートが命かな
スタートが命かな
45音速の名無しさん
2021/08/29(日) 02:15:05.79ID:5jY+W0gy0 レバタラ言ったらきりない
ノリスはクラッシュする程にマージンを削った無茶なドライビングしてただけさ
リカルドは絶対にクラッシュしないように、たっぷりとマージン残してゆっくり走らせてた
ノリスはクラッシュする程にマージンを削った無茶なドライビングしてただけさ
リカルドは絶対にクラッシュしないように、たっぷりとマージン残してゆっくり走らせてた
46音速の名無しさん
2021/08/29(日) 08:52:55.38ID:87eMlFQx0 雨ならリカルドに取って少しは有利になるのかな(´・ω・`)
47音速の名無しさん
2021/08/29(日) 09:29:16.46ID:a80QYzzz0 フェルスタッペンとハミルトンのペースに、
リカルドがどこまで喰らい付いていけるかだな。
リカルドがどこまで喰らい付いていけるかだな。
48音速の名無しさん
2021/08/29(日) 10:00:34.58ID:HAD9tUTH0 5周もしたらノリスの後ろに居そう
49音速の名無しさん
2021/08/29(日) 12:39:53.50ID:79sXJ4Yd0 今日は雨ふるみたいだね
思い出すのは2014年のあの雨の鈴鹿
ベッテルもいい走りをしていたがチームメイトのリカルドはそれこそ水を得た魚のように変幻自在なライン取りで何台もオーバテイクをして順位こそベッテルの下の4位だったが走りのインパクトではベッテルを凌駕していた
今日はその再現にならないかな
もちろんドライバーが怪我するような事故とかは一切なしで
思い出すのは2014年のあの雨の鈴鹿
ベッテルもいい走りをしていたがチームメイトのリカルドはそれこそ水を得た魚のように変幻自在なライン取りで何台もオーバテイクをして順位こそベッテルの下の4位だったが走りのインパクトではベッテルを凌駕していた
今日はその再現にならないかな
もちろんドライバーが怪我するような事故とかは一切なしで
50音速の名無しさん
2021/08/29(日) 16:32:10.96ID:c8l5T0xG053音速の名無しさん
2021/08/30(月) 01:34:00.75ID:5g2EQ3UA0 どうもリカルドが4位確定になる模様
54音速の名無しさん
2021/08/30(月) 02:58:57.87ID:cVyG5Uxv0 勿体無いな、レースしてれば表彰台は確実だったのに。
55音速の名無しさん
2021/08/30(月) 03:26:33.11ID:5g2EQ3UA057音速の名無しさん
2021/08/30(月) 10:20:17.59ID:WsOqf4Di0 予選だけとは言えやっとノリスより上になった
これで少しはメンタルも上向いてくると良いがな
これで少しはメンタルも上向いてくると良いがな
59音速の名無しさん
2021/08/30(月) 12:23:10.54ID:0jAm8Kl90 4位は今季のリカルドの最高位かな
雨の中の走りを見たかったわ(´・ω・`)
雨の中の走りを見たかったわ(´・ω・`)
60音速の名無しさん
2021/08/30(月) 12:27:50.09ID:bjCy4oUO0 > 移籍も実力の内だよw
高額サラリーもらえるチームを転々とするリカルドさん素敵
高額サラリーもらえるチームを転々とするリカルドさん素敵
61音速の名無しさん
2021/08/30(月) 12:35:34.85ID:5g2EQ3UA062音速の名無しさん
2021/08/30(月) 13:33:45.17ID:cVyG5Uxv0 棚ぼたでもいいから優勝してノリスを呆然とさせてやりたいな
63音速の名無しさん
2021/08/30(月) 13:50:32.09ID:5g2EQ3UA066音速の名無しさん
2021/08/31(火) 12:17:50.07ID:DrIANK1M0 そうじゃなきゃ移籍する意味はないからな
ただそれなら何でメルセデスのカスタマーチームに移籍したのだろう
ただそれなら何でメルセデスのカスタマーチームに移籍したのだろう
67音速の名無しさん
2021/08/31(火) 18:10:09.10ID:eF7csof70 カスタマーもワークスもPUに違いはない違い出したらレギュレーション違反になるから
メルセデス搭載するマクラーレンなら誰もが移籍したいだろ
ルノーなんて車体が糞で同じPU載せてもマクラーレンに2年連続で大惨敗してるんだから
それに予選制限のレギュレーションはマクラーレンが一番恩恵を受けると前から言われてたし
メルセデス搭載するマクラーレンなら誰もが移籍したいだろ
ルノーなんて車体が糞で同じPU載せてもマクラーレンに2年連続で大惨敗してるんだから
それに予選制限のレギュレーションはマクラーレンが一番恩恵を受けると前から言われてたし
68音速の名無しさん
2021/08/31(火) 18:29:32.74ID:Jyo/hnDg0 マクラーレン移籍は大成功
マクラーレンはメルセデスを得て
ノリスはドライバーズランク3位で本家メルセデスのドライバーを食ってるんだし
トップに確実に近づいてる
リカルドがマシンに適応できてないのが誤算なだけで
マクラーレンはメルセデスを得て
ノリスはドライバーズランク3位で本家メルセデスのドライバーを食ってるんだし
トップに確実に近づいてる
リカルドがマシンに適応できてないのが誤算なだけで
69音速の名無しさん
2021/09/01(水) 22:07:51.07ID:lY24C+0O0 リカルドさん記念すべき200GPなのにまったく話題にならない
70音速の名無しさん
2021/09/02(木) 01:10:04.40ID:NQLQriqA0 一応、今季最高リザルトでノリスとの差を詰めた
71音速の名無しさん
2021/09/03(金) 16:26:14.90ID:2sKcDaSO0 リカルドさんは言いました
「子供の頃は、テレビに出るため、お金をもらうためにレースをしていたんじゃない。
レースが好きだったからだ」
「お金や名声といったものが勝ってしまった時は、間違いなく
『もうこの仕事はやめよう』と判断する自覚を僕は持っている」
「子供の頃は、テレビに出るため、お金をもらうためにレースをしていたんじゃない。
レースが好きだったからだ」
「お金や名声といったものが勝ってしまった時は、間違いなく
『もうこの仕事はやめよう』と判断する自覚を僕は持っている」
72音速の名無しさん
2021/09/05(日) 00:45:21.27ID:fEOZFd/q073音速の名無しさん
2021/09/05(日) 01:31:31.61ID:jEPCTFKK0 前回も完勝してますがな!
74音速の名無しさん
2021/09/05(日) 04:26:31.15ID:CHPYcwwz0 ここに来てようやくマシンに適応出来てきたか?
75音速の名無しさん
2021/09/05(日) 06:44:27.38ID:cMZtZEbZ0 ノリスが勝手に蹴躓いてる感じ
76音速の名無しさん
2021/09/05(日) 07:07:45.35ID:kBtCM9EZ0 ウィリアムズの赤旗の影響をモロに受けたしな。
77音速の名無しさん
2021/09/05(日) 10:57:37.17ID:5Ty6Lpr+0 また決勝になればいつの間にかノリスの後ろ走ってるだろう
78音速の名無しさん
2021/09/05(日) 20:50:54.24ID:4uQKpfbq0 フェラーリ2台、さらにアルピーヌ2台の後ろだから
素直に喜べないですー
素直に喜べないですー
79音速の名無しさん
2021/09/05(日) 21:47:35.74ID:/+QF7PKt0 しかしマクラーレンの強みは高速コーナー区間で、中・低速区間では
空力特性的に特殊な運転が求められ、リカルドさんはそこで苦戦しているという話だったはず
なら今回のオランダは中・低速コーナーが主体なので
いつも通りならリカルドさんはノリスに凹られてる筈なのにそうなってない
ここにきてマシンに適応出来てきているという説はあながち間違いじゃないかも
今日のレースは期待したい
空力特性的に特殊な運転が求められ、リカルドさんはそこで苦戦しているという話だったはず
なら今回のオランダは中・低速コーナーが主体なので
いつも通りならリカルドさんはノリスに凹られてる筈なのにそうなってない
ここにきてマシンに適応出来てきているという説はあながち間違いじゃないかも
今日のレースは期待したい
80音速の名無しさん
2021/09/05(日) 23:36:11.15ID:4uQKpfbq0 >>77
ビンゴ!
ビンゴ!
81音速の名無しさん
2021/09/06(月) 00:04:34.09ID:0enDKt2Q082音速の名無しさん
2021/09/06(月) 00:27:04.36ID:kaD9PGZq0 >>77だけど、さすがにここでは抜かれないだろうと半分冗談で書き込んだんだが・・・
83音速の名無しさん
2021/09/06(月) 02:36:54.40ID:wZlS9aTy0 リカルドはソフトスタート30周でハードに交換
ノリスはミディアムスタートで42周まで引っ張ってからハード
ラップタイムの推移を見るとノリスがタイヤ交換するまでの周回では
両者に大きな差はなかった
ノリスがタイヤ交換直後一気に加速し14秒台を連発しあっという間
(45周目)にリカルドをパス
平均ラップ(アウトラップ除く)
lap リカルド ノリス
01〜30 1:17.553 1:17.584 +0.031
31〜42 1:17.015 1:16.848 -0.167
43〜71 1:15.600 1:15.106 -0.494
リカルドの14秒台はファステストの1:14.920と1:14.952の2回しかなかったが
ノリスはタイヤ交換後すぐに9回連続で14秒台、ファステスト1:14.236
を含む計15回の14秒台を記録、終盤は完全にリカルドを圧倒する速さだった
ノリスはミディアムスタートで42周まで引っ張ってからハード
ラップタイムの推移を見るとノリスがタイヤ交換するまでの周回では
両者に大きな差はなかった
ノリスがタイヤ交換直後一気に加速し14秒台を連発しあっという間
(45周目)にリカルドをパス
平均ラップ(アウトラップ除く)
lap リカルド ノリス
01〜30 1:17.553 1:17.584 +0.031
31〜42 1:17.015 1:16.848 -0.167
43〜71 1:15.600 1:15.106 -0.494
リカルドの14秒台はファステストの1:14.920と1:14.952の2回しかなかったが
ノリスはタイヤ交換後すぐに9回連続で14秒台、ファステスト1:14.236
を含む計15回の14秒台を記録、終盤は完全にリカルドを圧倒する速さだった
84音速の名無しさん
2021/09/06(月) 03:00:29.50ID:0enDKt2Q085音速の名無しさん
2021/09/06(月) 06:14:38.67ID:MiMpsStf0 前スレでよく書かれていたノリス覚醒
その後を見るとオコン覚醒、ジョージ覚醒(予選)、ジョビ覚醒(予選)
アロンソ、ベッテルも元チャンプらしい良い仕事してるしライコネンは引退を選んだ
リカルドさん待ったなし!
その後を見るとオコン覚醒、ジョージ覚醒(予選)、ジョビ覚醒(予選)
アロンソ、ベッテルも元チャンプらしい良い仕事してるしライコネンは引退を選んだ
リカルドさん待ったなし!
86音速の名無しさん
2021/09/06(月) 07:58:45.80ID:xw/whGMk0 リカルドが良くなった訳では無く、今回はノリスが不調だった
そんな印象のレースだった
そんな印象のレースだった
87音速の名無しさん
2021/09/06(月) 15:03:39.27ID:oGusceFK088音速の名無しさん
2021/09/06(月) 16:59:37.68ID:wZlS9aTy0 >>84
今回のレースペースではアルピーヌ勢とほとんど差はなかった
リカルドは予選Q2をアルピーヌ2台より上の6番手1:09.865で通過したがQ3で1:10.166
しか出せず10番手にとどまったのが痛い
Q2で出した1:09.865はQ3のアルピーヌ2台(1:09.933,1:09.956)を上回るタイムだったので
Q3でもQ2並みのタイムが出せていれば予選でアルピーヌ2台を上回る位置でスタート出
来てより上位でフィニッシュ出来る可能性があった
フェラーリとは第1スティントのペースで明確に差がついていて第2スティントではほぼ互角か
やや速いペースがあったものの予選と決勝前半でついた差が大きすぎた
ガスリーはスタートから6周目までが速くフェラーリとのギャップを築いた後はほとんどフェラーリ
と同様なペースを維持してフェラーリを寄せ付けず、間違いなく今回は中団勢で最強だった
公式ラップタイム
https://www.fia.com/sites/default/files/2021_13_ned_f1_r0_timing_racelapanalysis_v01.pdf
2021 Dutch GP: Race pace - F1bythenumbers
https://f1bythenumbers.com/2021-dutch-gp-race-pace/
https://f1bythenumbers.com/storage/2021/09/gp13_race_top_10.svg
https://f1bythenumbers.com/storage/2021/09/gp13_race_bottom_10.svg
今回のレースペースではアルピーヌ勢とほとんど差はなかった
リカルドは予選Q2をアルピーヌ2台より上の6番手1:09.865で通過したがQ3で1:10.166
しか出せず10番手にとどまったのが痛い
Q2で出した1:09.865はQ3のアルピーヌ2台(1:09.933,1:09.956)を上回るタイムだったので
Q3でもQ2並みのタイムが出せていれば予選でアルピーヌ2台を上回る位置でスタート出
来てより上位でフィニッシュ出来る可能性があった
フェラーリとは第1スティントのペースで明確に差がついていて第2スティントではほぼ互角か
やや速いペースがあったものの予選と決勝前半でついた差が大きすぎた
ガスリーはスタートから6周目までが速くフェラーリとのギャップを築いた後はほとんどフェラーリ
と同様なペースを維持してフェラーリを寄せ付けず、間違いなく今回は中団勢で最強だった
公式ラップタイム
https://www.fia.com/sites/default/files/2021_13_ned_f1_r0_timing_racelapanalysis_v01.pdf
2021 Dutch GP: Race pace - F1bythenumbers
https://f1bythenumbers.com/2021-dutch-gp-race-pace/
https://f1bythenumbers.com/storage/2021/09/gp13_race_top_10.svg
https://f1bythenumbers.com/storage/2021/09/gp13_race_bottom_10.svg
90音速の名無しさん
2021/09/06(月) 23:46:52.97ID:5HllHmPa0 リカルドはいつもアルピーヌ勢と戦ってるだろ
91音速の名無しさん
2021/09/07(火) 08:55:13.70ID:LiztposG0 マクラーレン自体は悪くなかったと思うよ
リカルドは何時もの位置かむしろ若干良かったし、
ノリスもフェラーリと勝負になる程度のパフォーマンスは有った
ただ予選が悪かっただけ
ノリスの予選が悪いだけで、途端にチームパフォーマンスが疑われるチームってのもな
リカルドは何時もの位置かむしろ若干良かったし、
ノリスもフェラーリと勝負になる程度のパフォーマンスは有った
ただ予選が悪かっただけ
ノリスの予選が悪いだけで、途端にチームパフォーマンスが疑われるチームってのもな
92音速の名無しさん
2021/09/10(金) 15:54:13.48ID:hxF8iKzp0 ハミルトン、ロッシ、リカルド……『世界で最も市場価値のあるアスリート50人』にモータースポーツから3名が選出
https://jp.motorsport.com/f1/news/hamilton-rossi-e-ricciardo-integram-lista-dos-50-atletas-mais-influentes-do-mundo/6662999/
F1界で人気のあるドライバーに選ばれました
https://jp.motorsport.com/f1/news/hamilton-rossi-e-ricciardo-integram-lista-dos-50-atletas-mais-influentes-do-mundo/6662999/
F1界で人気のあるドライバーに選ばれました
93音速の名無しさん
2021/09/10(金) 23:44:06.12ID:UbvizkcI0 え、なんでリカルドさんなん?(;´Д`)
そこは4連覇のベッテルか、もしくはアロンソ、それか今をときめくフェルスタッペンでしょう…いくらなんでも
そこは4連覇のベッテルか、もしくはアロンソ、それか今をときめくフェルスタッペンでしょう…いくらなんでも
94音速の名無しさん
2021/09/11(土) 05:50:00.92ID:xYin0pMJ0 イタリアGP 予選結果 やったねリカルドさん
リカルドさん 1'19.995
ノリス 1'19.989
ガズリー、フェラーリ2台、ペレス、ジョビの前だよ!
リカルドさん 1'19.995
ノリス 1'19.989
ガズリー、フェラーリ2台、ペレス、ジョビの前だよ!
95音速の名無しさん
2021/09/11(土) 05:59:19.74ID:xYin0pMJ0 >>93 インフルエンサー()としての評価だから実力も結果も関係ないのですよー
32 リカルドさん の次はペレスだね。
54 Perez
55 Gasly
61 Leclarc
63 Sainz
68 Max 以上
アロンソ、ベッテルがSNSに熱心じゃないだけ
32 リカルドさん の次はペレスだね。
54 Perez
55 Gasly
61 Leclarc
63 Sainz
68 Max 以上
アロンソ、ベッテルがSNSに熱心じゃないだけ
96音速の名無しさん
2021/09/11(土) 09:35:27.56ID:EMNc0kSb0 今回はのリスト遜色ないタイム
ノリスが失敗してるだけ?
ノリスが失敗してるだけ?
97音速の名無しさん
2021/09/11(土) 11:35:52.86ID:xYin0pMJ0 ポールとノリスの差が.434だからノリスのタイムに問題はないと思うよ
98音速の名無しさん
2021/09/11(土) 19:27:21.14ID:pRnY9Ts00 リカルドさん、がんばえー(;´Д`)
99音速の名無しさん
2021/09/12(日) 00:07:29.38ID:LwgeSbrJ0 2番グリッドからのスタートになる模様
100音速の名無しさん
2021/09/12(日) 00:36:53.07ID:NvNj+PWy0 すごいすごい、どうしたのリカルドさん
グラッチェ何回i言ったのかな
グラッチェ何回i言ったのかな
101音速の名無しさん
2021/09/12(日) 00:56:46.38ID:/7tmvgnW0 やべえ、リカルドさん表彰台濃厚
枕での初表彰台で濃厚シューイ接触や!
枕での初表彰台で濃厚シューイ接触や!
102音速の名無しさん
2021/09/12(日) 06:18:24.56ID:aI4gOxS30 もしかして、本当のマシンに合わせ込んできた?
もう後半戦はノリスの前が当たり前になるのか?
もう後半戦はノリスの前が当たり前になるのか?
103音速の名無しさん
2021/09/12(日) 06:54:44.82ID:pInQ2wOv0 レースペースが遅かったからまだあんまり期待できないかな(´・ω・`)
104音速の名無しさん
2021/09/12(日) 07:29:36.10ID:JCBW2T+H0 フェルスタッペンの後ろに付いていって、
レースの中盤でリカルド一人旅になったら、
表彰台は確実。
背後から迫るノリスが怖いけどな。
レースの中盤でリカルド一人旅になったら、
表彰台は確実。
背後から迫るノリスが怖いけどな。
105音速の名無しさん
2021/09/12(日) 07:42:32.17ID:NvNj+PWy0 リカルドさんとノリスはソフトだったみたい
マックスとハミルトンはミディアム
上位2台は予約済で残りをリカルドさんとノリスで争うことになるのかな
マックスとハミルトンはミディアム
上位2台は予約済で残りをリカルドさんとノリスで争うことになるのかな
106音速の名無しさん
2021/09/12(日) 10:09:22.21ID:cjIL3cMW0107音速の名無しさん
2021/09/12(日) 10:13:53.67ID:zJ2vWU8Y0 まあ、復活の兆しが見えたくらいにしておきましょう。
リカルドはモンツァで表彰台に載ったことは無いんじゃない?
リカルドはモンツァで表彰台に載ったことは無いんじゃない?
108音速の名無しさん
2021/09/12(日) 11:45:09.49ID:LwgeSbrJ0109音速の名無しさん
2021/09/12(日) 11:51:17.54ID:6kUC3ZTV0 ノリスが全力でハミを抑え込んでくれたら表彰台も有るかも
110音速の名無しさん
2021/09/12(日) 12:24:48.56ID:q904hD+A0 さすがにメルセデスは抑えられないだろう
4位獲れればいいところ
4位獲れればいいところ
111音速の名無しさん
2021/09/12(日) 12:31:47.11ID:Gc1FlkwT0 リカルド表彰台でシューイしても絶対マックスには飲ますなよ!
去年はシューイした直後にハミルトンがコロナ感染してたしなw
去年はシューイした直後にハミルトンがコロナ感染してたしなw
112音速の名無しさん
2021/09/12(日) 22:06:10.87ID:NvNj+PWy0 わお!
113音速の名無しさん
2021/09/12(日) 22:08:01.65ID:NvNj+PWy0 まぢか!?
114音速の名無しさん
2021/09/12(日) 22:40:26.92ID:NvNj+PWy0 まさか優勝!?
115音速の名無しさん
2021/09/12(日) 22:42:29.98ID:NvNj+PWy0 1-2
116音速の名無しさん
2021/09/12(日) 23:01:32.11ID:NvNj+PWy0 リカルドさん、後ろ後ろ
117音速の名無しさん
2021/09/12(日) 23:26:47.10ID:NvNj+PWy0 リカルドさんおめでとう!!
今日は4位かなと思ってましたごめんなさい!!
ハッピーな気分で寝ます
今日は4位かなと思ってましたごめんなさい!!
ハッピーな気分で寝ます
118音速の名無しさん
2021/09/12(日) 23:27:20.50ID:aaQjcReo0 おめでとう!!!
119音速の名無しさん
2021/09/12(日) 23:29:42.59ID:pInQ2wOv0 リカルドファステストまで持っていくとわ(´・ω・`)
120音速の名無しさん
2021/09/12(日) 23:31:25.93ID:od/WjMob0 シューイはどうする?
121音速の名無しさん
2021/09/12(日) 23:34:35.29ID:LwgeSbrJ0 優勝ですわ
移籍チーム間違えた、なんて言ってごめんなさい
移籍チーム間違えた、なんて言ってごめんなさい
122音速の名無しさん
2021/09/12(日) 23:36:18.29ID:/7tmvgnW0 よっしゃ!リカルドさん、生意気な後輩にシューイの洗礼や!
臭い酒を飲め!
臭い酒を飲め!
123音速の名無しさん
2021/09/12(日) 23:39:32.15ID:pBrw7NHW0 シミュレーター導入するとか言ってたけど、頑張って練習したのかな?
ようやった
ようやった
124音速の名無しさん
2021/09/12(日) 23:45:53.36ID:6kUC3ZTV0 あの状況で最後までコントロールしきるのは凄いな
ノリスに呼応して無駄にペース上げてたらノリス共々ボタスの後ろまで落ちてたかも知らんよね
ノリスに呼応して無駄にペース上げてたらノリス共々ボタスの後ろまで落ちてたかも知らんよね
125音速の名無しさん
2021/09/12(日) 23:49:43.05ID:LwgeSbrJ0 あとフェルスタペンにしてみたらあそこでハミルトンに譲るとまた強引に攻められるだろうから、リタイア覚悟でブロックするのが正解なんだよね
126音速の名無しさん
2021/09/13(月) 00:00:29.46ID:NEFK/+Xe0 何年ぶりのシューイーだwwwwww
127音速の名無しさん
2021/09/13(月) 00:01:10.34ID:9ryAA+SB0 あれだけ活躍したノリスを差し置いて
この体制での初優勝を持って行ってしまうとは
この体制での初優勝を持って行ってしまうとは
128音速の名無しさん
2021/09/13(月) 00:04:07.11ID:wQ1kZjm20 リカルドさんの今まで培った経験が爆発したな
ノリスは文句言ってたけど、あの時点でリカルドさんの勝利への布石が始まっていたワケだ
レース巧者すぎてシビレたわ
ノリスは文句言ってたけど、あの時点でリカルドさんの勝利への布石が始まっていたワケだ
レース巧者すぎてシビレたわ
129音速の名無しさん
2021/09/13(月) 00:10:38.63ID:UKdqH1++0 1997のヘレスを思い出して痺れた
名門マクラーレン復活
名門マクラーレン復活
130音速の名無しさん
2021/09/13(月) 01:38:06.61ID:pMGyIk040 リカルドおめオメ やったな☆
131音速の名無しさん
2021/09/13(月) 02:05:23.42ID:xcFGE+Mi0 まずはリカルド・マクラーレンおめでとう。
なんだが、復活というのは気が早すぎるでしょ。今回はあの二人が自滅してくれた
せいで勝てたんだもの。二人がつぶれたときにそこにいたことは実力だけどね。
まバルテリもセルジオもあれな位置からのスタートだったから幸運が重なったって
見るのが順当かな。でも、来年大幅にクルマが変わるから、ここまで引っ張り上げて
きたクルマのことがひとまずチャラになるし、なんだかもったいない気もするね。
なんだが、復活というのは気が早すぎるでしょ。今回はあの二人が自滅してくれた
せいで勝てたんだもの。二人がつぶれたときにそこにいたことは実力だけどね。
まバルテリもセルジオもあれな位置からのスタートだったから幸運が重なったって
見るのが順当かな。でも、来年大幅にクルマが変わるから、ここまで引っ張り上げて
きたクルマのことがひとまずチャラになるし、なんだかもったいない気もするね。
132音速の名無しさん
2021/09/13(月) 02:08:06.50ID:+rm12khM0 ノリスがハミルトンを抑え続けたのも勝利の要因だね
133音速の名無しさん
2021/09/13(月) 02:19:21.13ID:kOEi+wcw0 >>131
2人が潰れてなくても今回はリカルドが勝ってるよ
2人が潰れてなくても今回はリカルドが勝ってるよ
134音速の名無しさん
2021/09/13(月) 02:59:46.57ID:SK83Ixfw0 そうだよな
ピットストップの後でハミルトンがノリスの前に出れなかった時点で勝てると思った
ピットストップの後でハミルトンがノリスの前に出れなかった時点で勝てると思った
135音速の名無しさん
2021/09/13(月) 05:32:07.83ID:SCPXRRX+0 リカルドのアウトラップタイム見たらタッペンのオーバーカットは無理だと分かったわまあピットミスったけどね
唯一危なかったのは新品PUのボッタスが追い上げてくることだけだった
先週はレースペース悪かったけど今回は良かったな早くモノにして復活して欲しいわ
唯一危なかったのは新品PUのボッタスが追い上げてくることだけだった
先週はレースペース悪かったけど今回は良かったな早くモノにして復活して欲しいわ
136音速の名無しさん
2021/09/13(月) 06:28:27.11ID:4ZFJisvy0 いやぁ、よかった。
兆しはあったが、優勝を獲ってくるとは。
マクラーレンに久々の優勝(それも1-2)をもたらしたのも価値がある。
兆しはあったが、優勝を獲ってくるとは。
マクラーレンに久々の優勝(それも1-2)をもたらしたのも価値がある。
137音速の名無しさん
2021/09/13(月) 06:32:31.27ID:3tayvHGo0 リカルドおめ!
ホントの笑顔が見れて良かった、一時期はヤバい感じの顔してたからな
まだ完全復活かは分からないけど、気分一新出来ただろうし、リカルドらしい走りをして欲しい
ホントの笑顔が見れて良かった、一時期はヤバい感じの顔してたからな
まだ完全復活かは分からないけど、気分一新出来ただろうし、リカルドらしい走りをして欲しい
138音速の名無しさん
2021/09/13(月) 06:44:48.76ID:ErXnOJFi0 この人は見かけによらず繊細だな
ちょっとした事でも浮上しそう
ちょっとした事でも浮上しそう
139音速の名無しさん
2021/09/13(月) 11:40:13.93ID:l5Qp7vbN0 ここ一番で勝ちきれるってのはまだまだ大丈夫ってことや。本当に良かった
140音速の名無しさん
2021/09/13(月) 11:42:38.37ID:l5Qp7vbN0 前回の大不振のときも、タイトルスポンサーがマールボロからウエストになった初戦で勝ったし、モンツァで2勝目上げて、最終戦も八百長でウイリアムズに譲ってもらってシーズン3勝して、翌年ダブルタイトルとってるんだよなあ
141音速の名無しさん
2021/09/13(月) 12:50:59.85ID:+wu/p44K0 >最終戦も八百長でウイリアムズに譲ってもらって
実力ですよね
ペースはマクラーレンの方が上回ってませんでした?
実力ですよね
ペースはマクラーレンの方が上回ってませんでした?
142音速の名無しさん
2021/09/13(月) 13:07:21.11ID:l5Qp7vbN0 <ジャック、マクラーレンは我々に協力的だった
143音速の名無しさん
2021/09/13(月) 13:12:42.82ID:WIwW2HOC0 リカルドは次のレースも良ければ本格的に復活かな(´・ω・`)
146音速の名無しさん
2021/09/13(月) 19:05:45.77ID:xcFGE+Mi0 でもいい加減靴で酒飲むのやめれ。靴由来のウイルスで死んでしまうぞこいつ。
147音速の名無しさん
2021/09/13(月) 19:11:09.56ID:/TuylnkR0 リカルド先輩!
遅いとかノリスにはもう勝てないとかいってすいませんでしたorz
遅いとかノリスにはもう勝てないとかいってすいませんでしたorz
148音速の名無しさん
2021/09/13(月) 19:14:54.63ID:yfGKOXEd0 まじで一回腹壊してくんねーかな
149音速の名無しさん
2021/09/13(月) 19:19:16.84ID:CnvTAwnf0 マクラーレンは陽キャ2人とアメリカ人のお陰でめちゃくちゃ明るくていいチームになったな〜
150音速の名無しさん
2021/09/13(月) 19:21:34.15ID:61QViVgo0 一応靴は新品でレースで使ったのとは別らしい
それでもリカルドがポディウムあがる直前にはいたので完全な新品とはいえないが
それでもリカルドがポディウムあがる直前にはいたので完全な新品とはいえないが
151音速の名無しさん
2021/09/13(月) 19:26:14.96ID:XYLGE9ba0 新品の靴を持ってくればと思ったけど自分で履いてくることに意味があんのかね
152音速の名無しさん
2021/09/13(月) 19:26:51.94ID:XKZ6Vq4u0 白癬菌。。。
153音速の名無しさん
2021/09/13(月) 19:37:15.14ID:WIwW2HOC0 クリスマスに使うようなブーツのグラスを誰かリカルドにプレゼントしてくれ(´・ω・`)
154音速の名無しさん
2021/09/13(月) 19:38:27.31ID:CnvTAwnf0 髭男がガラスの靴履くのも見たくないだろww
155音速の名無しさん
2021/09/13(月) 20:54:35.86ID:/oyeKAWF0 やっぱりマクラーレン・メルセデス移籍は正解だったな
来年のレギュレーションで一番相性がいいチームでしょ
予算制限とかメルセデスやフェラーリレッドブルというチームは小さくしなきゃ駄目だけど
今回は最強のメルセデスPUのおかげで直線スピード馬鹿速くて抜かれなかったね
直線が多い次のソチも期待できるかな
来年のレギュレーションで一番相性がいいチームでしょ
予算制限とかメルセデスやフェラーリレッドブルというチームは小さくしなきゃ駄目だけど
今回は最強のメルセデスPUのおかげで直線スピード馬鹿速くて抜かれなかったね
直線が多い次のソチも期待できるかな
156音速の名無しさん
2021/09/13(月) 21:58:03.93ID:Dp9ix5BZ0 しかし最後にファステストラップ刻んだのはデカかったよな
あれで全てがリカルドの手の内に有った事を見せつけた格好になったね
あの瞬間、本当に鳥肌たった
あれで全てがリカルドの手の内に有った事を見せつけた格好になったね
あの瞬間、本当に鳥肌たった
157音速の名無しさん
2021/09/13(月) 22:01:31.32ID:xcFGE+Mi0 あんな顔してて実はオーストラリアド人の血が流れているから靴で酒飲むような
野蛮なのかなともチラッと思ったけど、よく考えたらアポリジニは裸足だったw
野蛮なのかなともチラッと思ったけど、よく考えたらアポリジニは裸足だったw
159音速の名無しさん
2021/09/13(月) 22:06:09.79ID:xcFGE+Mi0 それなら一日30円で救えるくらいうちが極貧で、うちで食器が買えず、学校に
履いていくズックの片方にお味噌汁、片方にご飯を・・・・オエッw
履いていくズックの片方にお味噌汁、片方にご飯を・・・・オエッw
160音速の名無しさん
2021/09/13(月) 22:12:58.97ID:xcFGE+Mi0 >>149
正確にはもとに戻った感じではないだろうか?ブルース亡き後のテディメイヤー体制では
チームのメンバーはいたずら好きで結構楽しそうなことをしててうらやましいなぁと
82年最終戦のレジェンドを解説してた中矢龍二がぼぞっと言ってたよ。デニスが来て
から全然別のチームでキツそうだなって思ったともw
正確にはもとに戻った感じではないだろうか?ブルース亡き後のテディメイヤー体制では
チームのメンバーはいたずら好きで結構楽しそうなことをしててうらやましいなぁと
82年最終戦のレジェンドを解説してた中矢龍二がぼぞっと言ってたよ。デニスが来て
から全然別のチームでキツそうだなって思ったともw
161音速の名無しさん
2021/09/14(火) 04:24:29.65ID:APDyJ+ct0162音速の名無しさん
2021/09/14(火) 05:15:38.75ID:Do5ZJYyZ0 シューイ見るの本当に不快なので
やめてください
やめてください
163音速の名無しさん
2021/09/14(火) 05:23:07.00ID:f6LmohXz0 今までシューイは大嫌いたったが、今回だけは特別に許すよ
お祭りだからね
しっかし、スタートでマクタッペンの前出てて本当に良かったな
アレが無かったら棚ぼた扱いされるところだったわ
お祭りだからね
しっかし、スタートでマクタッペンの前出てて本当に良かったな
アレが無かったら棚ぼた扱いされるところだったわ
164音速の名無しさん
2021/09/14(火) 05:48:30.37ID:7hshoyqf0 >>156
チームとしては、手中にしている”1−2”をチーム内バトルで失いたくないだろうし、
今後のチームを考えると、リカルドの復調がなによりの優先事項だったのだろうね。
ノリスに不満を残さないように、FLを最終ラップで獲得したのは、今後のためには
大きなプラスだった、と思える。チームの指示で狙わせた可能性もある。
リカルドの担当エンジニアは
「まだ、生意気な若僧に負けるほどはさび付いちゃいねぇことを見せつけてこい」と
言っていたんじゃないか?
チームとしては、手中にしている”1−2”をチーム内バトルで失いたくないだろうし、
今後のチームを考えると、リカルドの復調がなによりの優先事項だったのだろうね。
ノリスに不満を残さないように、FLを最終ラップで獲得したのは、今後のためには
大きなプラスだった、と思える。チームの指示で狙わせた可能性もある。
リカルドの担当エンジニアは
「まだ、生意気な若僧に負けるほどはさび付いちゃいねぇことを見せつけてこい」と
言っていたんじゃないか?
165音速の名無しさん
2021/09/14(火) 06:34:35.79ID:Guxrk5/w0 シューイも自分でやるだけなら良いけどさ
人に飲ませるのは見てて苦々しいな
このご時世に本当にやるとは思わなんだ
ファンだけどアレは止めて欲しい
人に飲ませるのは見てて苦々しいな
このご時世に本当にやるとは思わなんだ
ファンだけどアレは止めて欲しい
166音速の名無しさん
2021/09/14(火) 19:13:04.99ID:VsY8o/Qr0167音速の名無しさん
2021/09/14(火) 19:16:19.78ID:Guxrk5/w0 >>166
ファイナルラップにファステストを叩き出したのはその気になればペースを上げられた事を示してるんじゃないのか?
ファイナルラップにファステストを叩き出したのはその気になればペースを上げられた事を示してるんじゃないのか?
168音速の名無しさん
2021/09/14(火) 19:37:11.43ID:VsY8o/Qr0 >>150
ノリスのコメントを見る限りレースで使ったものっぽいけど
https://formula1-data.com/article/ricciardo-and-norris-taunt-a-dirty-bottas-over-shooey-after-the-f1-italian-gp
3年前と比べて今回はボッタスも少し楽しんでるように見える
3年前
https://www.as-web.jp/f1/360608/attachment/xpb_932144_1200px
ノリスのコメントを見る限りレースで使ったものっぽいけど
https://formula1-data.com/article/ricciardo-and-norris-taunt-a-dirty-bottas-over-shooey-after-the-f1-italian-gp
3年前と比べて今回はボッタスも少し楽しんでるように見える
3年前
https://www.as-web.jp/f1/360608/attachment/xpb_932144_1200px
169音速の名無しさん
2021/09/14(火) 19:56:16.46ID:GU0p045v0 マクラーレンでクラスター発生しそう
170音速の名無しさん
2021/09/14(火) 21:29:20.94ID:7hshoyqf0 みんなシューイに敏感過ぎ。
表彰台に登壇する時には、レース直後で高揚してるから、
勢いで飲んじゃってるんじゃないか?
リカルドがあれをやらなくなったら、逆に「もの足りない」って、言われると思う。
表彰台に登壇する時には、レース直後で高揚してるから、
勢いで飲んじゃってるんじゃないか?
リカルドがあれをやらなくなったら、逆に「もの足りない」って、言われると思う。
171音速の名無しさん
2021/09/14(火) 21:58:05.91ID:ExUFHjcL0 大人になったと思うわwwwwww
173音速の名無しさん
2021/09/15(水) 07:58:02.17ID:E24E46cc0 シューイはもう表彰台上がった時の儀式みたいなもんだな
商標も取ってるし、やらざるを得ない
まぁこのご時勢で自分とこのクルーはともかく、他のチームにまで強要するのはどうかとは思うが
商標も取ってるし、やらざるを得ない
まぁこのご時勢で自分とこのクルーはともかく、他のチームにまで強要するのはどうかとは思うが
174音速の名無しさん
2021/09/15(水) 11:08:28.66ID:1yjUdxRw0 靴から感染とか特殊すぎて有効なデータ取れないでしょw
175音速の名無しさん
2021/09/15(水) 11:35:10.04ID:2mDqoL4v0 たぶんだけど感染確率としては口からの飛沫感染と比べればごくごくわずかだと思う
たまたま足にコロナウイルスが付着して、それが死滅せずに数時間生き続け(通常人間に感染しないと数時間で消える)
それをシャンパンに注がれても死滅せずに人間の胃に入る前に感染するのはかなりの低確率
ウイルスは基本的に胃に入ったら感染しない、胃酸という強力な壁があるから
感染は喉や鼻や目の粘膜、など、防御が薄い個所にウイルスが付着し、その状況が数分から数時間持続した時に感染する可能性がある
なので喉の洗浄に関しては、うがいではなく水を飲むだけで十分、胃袋に流せばウイルスは胃酸で死滅する
それよりもコロナウイルスは空気中で1時間以上の存在が確認されているので、この空気感染の方がよほどに確率が高い
というか現状の感染はもうほとんどエアロゾルによる空気感染だと思われる
もちろんコロナ以外のなにかしらの菌による腹下しの確率は当然高い
たまたま足にコロナウイルスが付着して、それが死滅せずに数時間生き続け(通常人間に感染しないと数時間で消える)
それをシャンパンに注がれても死滅せずに人間の胃に入る前に感染するのはかなりの低確率
ウイルスは基本的に胃に入ったら感染しない、胃酸という強力な壁があるから
感染は喉や鼻や目の粘膜、など、防御が薄い個所にウイルスが付着し、その状況が数分から数時間持続した時に感染する可能性がある
なので喉の洗浄に関しては、うがいではなく水を飲むだけで十分、胃袋に流せばウイルスは胃酸で死滅する
それよりもコロナウイルスは空気中で1時間以上の存在が確認されているので、この空気感染の方がよほどに確率が高い
というか現状の感染はもうほとんどエアロゾルによる空気感染だと思われる
もちろんコロナ以外のなにかしらの菌による腹下しの確率は当然高い
176音速の名無しさん
2021/09/15(水) 11:56:58.24ID:zaT8WFSS0 リカルドは過去にシューイで感染症になってるよ
唇が腫れた程度で済んだようだけど
それでもやめないアホ
唇が腫れた程度で済んだようだけど
それでもやめないアホ
178音速の名無しさん
2021/09/15(水) 13:25:57.75ID:3gcciwrF0 つまり、シューイは問題無い
大体お祭りなのに無粋なんだよ
マクソが1#2なんて何年ぶりだっての!
大体お祭りなのに無粋なんだよ
マクソが1#2なんて何年ぶりだっての!
180音速の名無しさん
2021/09/15(水) 13:31:36.93ID:p1lVnYMq0 あとマクラーレンの1-2は2010シーズンの第8戦のカナダGP以来ね
ハミルトンとバトンの1-2だった
ハミルトンとバトンの1-2だった
181音速の名無しさん
2021/09/15(水) 18:54:41.58ID:nwX/NBGT0 野獣先輩は次のレースで予選決勝とも6位以内かつその中でノリスに負けようとも僅差であれば完全復調といって良いだろうな
182音速の名無しさん
2021/09/15(水) 19:39:49.01ID:xDvSBr760 高速サーキット以外は元通りな気がする
183音速の名無しさん
2021/09/15(水) 19:45:50.07ID:a/oyTLx+0 今年はもう劇的な改善は見込めない
来年まで待ちましょ
来年まで待ちましょ
184音速の名無しさん
2021/09/15(水) 20:34:35.22ID:m/D2SqG50185音速の名無しさん
2021/09/16(木) 08:15:17.17ID:0Lm4AjPt0 あそこでシャンパングラス出すとしらける
186音速の名無しさん
2021/09/16(木) 15:08:30.82ID:z8It8qDn0 今回は新品シューズでやったんでしょ?ならよくね
靴下も履き替えてて欲しいけど
靴下も履き替えてて欲しいけど
189音速の名無しさん
2021/09/18(土) 09:46:52.33ID:M8T2dr/G0 レースペースはノリスの方が速かったみたいだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/af99c64b288c0f627b94f6c3a90386ef80d6d362
ノリスが大人の対応で追い越しかけなかったので良かった
https://news.yahoo.co.jp/articles/af99c64b288c0f627b94f6c3a90386ef80d6d362
ノリスが大人の対応で追い越しかけなかったので良かった
190音速の名無しさん
2021/09/18(土) 09:52:48.68ID:6NLwtd6q0 ノリスはファステスト取れなかったね、
ですべてを察しろ
ですべてを察しろ
191音速の名無しさん
2021/09/18(土) 11:43:48.35ID:2DBSSRt80 1・2体制の維持のチームオーダー出てたしな。
192音速の名無しさん
2021/09/18(土) 19:37:46.16ID:CjuP3Hiq0 オコンではなくリカルドがルノーに残っていたらアロンソはリカルドにフルボッコにされてたな
193音速の名無しさん
2021/09/18(土) 20:36:11.99ID:XAkxJkwp0 https://f1-gate.com/alonso/f1_63733.html
アロンソはマクラーレンの方が良かったと思ってるみたいなんだよな
もしこれが本当なら今のアロンソとリカルドをトレードすれば双方すべてうまく収まることになる
アロンソとしてはアルピーより速いマクラで走れれば本望だし
リカルドとしては去年レベルでオコンを圧倒的できれば5位6位7位くらいをコンスタントに取れることになる
マクラより多少成績は落ちるだろうがはるかに気分よく走れる
チームとしてもアロンソがリカルドより速ければマクラとしては大歓迎だし
アルピーとしても去年レベルでリカルドがオコンを圧倒してくれれば今のアロンソよりたくさんポイント稼いでるだろうから
みながウィンウィンの解決方法
アロンソはマクラーレンの方が良かったと思ってるみたいなんだよな
もしこれが本当なら今のアロンソとリカルドをトレードすれば双方すべてうまく収まることになる
アロンソとしてはアルピーより速いマクラで走れれば本望だし
リカルドとしては去年レベルでオコンを圧倒的できれば5位6位7位くらいをコンスタントに取れることになる
マクラより多少成績は落ちるだろうがはるかに気分よく走れる
チームとしてもアロンソがリカルドより速ければマクラとしては大歓迎だし
アルピーとしても去年レベルでリカルドがオコンを圧倒してくれれば今のアロンソよりたくさんポイント稼いでるだろうから
みながウィンウィンの解決方法
194音速の名無しさん
2021/09/18(土) 20:41:56.67ID:XAkxJkwp0 >>190
オーダー出てるのに前にちんたら遅いリカルドがいて猛プッシュできるわけねーだろ
リカルドは一人ずっと先頭走って誰とも争わなくてタイヤも十分温存してたから他の誰よりも有利
ボッタは中団に埋もれてオーバーテイク繰り返してたから最後タイヤ残って無かったし
オーダー出てるのに前にちんたら遅いリカルドがいて猛プッシュできるわけねーだろ
リカルドは一人ずっと先頭走って誰とも争わなくてタイヤも十分温存してたから他の誰よりも有利
ボッタは中団に埋もれてオーバーテイク繰り返してたから最後タイヤ残って無かったし
196音速の名無しさん
2021/09/19(日) 09:55:16.56ID:H6KOg9NO0197音速の名無しさん
2021/09/19(日) 10:04:40.04ID:/YCV6cZ00 スリップ無しで同じペースで走れたかは分からん
少なくとも、リカルドを抜くペースは無かったのは明らか
それでも、とりあえずアピールしてみるもんだ
少なくとも、リカルドを抜くペースは無かったのは明らか
それでも、とりあえずアピールしてみるもんだ
199音速の名無しさん
2021/09/19(日) 20:01:11.60ID:1rqNtzM50 ttps://www.as-web.jp/f1/741214?all
>モンツァではランド・ノリスよりもリカルドの方が速かったですね。
>今回はどちらかというとノリスの方が攻めた走りをしていたので、タイヤが厳しかったのかなと思います。
>ノリスはレース中に「リカルドのペースが遅い」ということを無線で言っていて、フラストレーションも溜まっていたと思います。
>ですがリカルドは後半に向けてタイヤマネジメントをしていたわけで、最終的にはリカルドにファステストラップも獲られ、フィニッシュのときには距離的にも少し離されてノリスにとっては完敗でした。
>モンツァではリカルドの良いところが全部出ていましたね。
>モンツァではランド・ノリスよりもリカルドの方が速かったですね。
>今回はどちらかというとノリスの方が攻めた走りをしていたので、タイヤが厳しかったのかなと思います。
>ノリスはレース中に「リカルドのペースが遅い」ということを無線で言っていて、フラストレーションも溜まっていたと思います。
>ですがリカルドは後半に向けてタイヤマネジメントをしていたわけで、最終的にはリカルドにファステストラップも獲られ、フィニッシュのときには距離的にも少し離されてノリスにとっては完敗でした。
>モンツァではリカルドの良いところが全部出ていましたね。
201音速の名無しさん
2021/09/20(月) 06:58:15.67ID:Z7JsdheI0 この場面ではチームとしては、こう言う対応をする、と決めているはずだ。
リカルドとノリス、どちらがナンバーワンとされているか、はっきり知らないが、
キャリア実績を考えれば、リカルドがナンバーワンの契約だったと思われる。
しかし今年はリカルドがMCL35Mへの適応が遅れて、
ノリスがリカルドを「舐めだしていた」ことが、あの発言ではっきりしたな。
リカルドとノリス、どちらがナンバーワンとされているか、はっきり知らないが、
キャリア実績を考えれば、リカルドがナンバーワンの契約だったと思われる。
しかし今年はリカルドがMCL35Mへの適応が遅れて、
ノリスがリカルドを「舐めだしていた」ことが、あの発言ではっきりしたな。
202音速の名無しさん
2021/09/20(月) 08:38:13.93ID:9RdYsoGK0 ニコ2も、最初リカルドが苦労してたら上から目線でコメントしてたな
その結果がシート喪失よ
ノリスも最初は抑えていたようだが、最初は舐めだしてたからな
その結果が今回出た訳で
この先どうなるか興味深い
その結果がシート喪失よ
ノリスも最初は抑えていたようだが、最初は舐めだしてたからな
その結果が今回出た訳で
この先どうなるか興味深い
203音速の名無しさん
2021/09/20(月) 09:20:40.17ID:ddGTU8Tn0 ダニリカは先頭悠々と走って後ろをノリスに抑えてもらってたから
ペースコントロールなんて気楽なことできたんだよ
ノリスにしてみればいつバルボタスが来るかもわからん中で
今のうちにできるだけ飛ばしておきたいのは当然
そもそも今回は予選タイムもノリスが上回ってた
ダニリカが勝てたのはスタート2回で運よく2回とも順位を上げられただけ
ペースコントロールなんて気楽なことできたんだよ
ノリスにしてみればいつバルボタスが来るかもわからん中で
今のうちにできるだけ飛ばしておきたいのは当然
そもそも今回は予選タイムもノリスが上回ってた
ダニリカが勝てたのはスタート2回で運よく2回とも順位を上げられただけ
204音速の名無しさん
2021/09/20(月) 09:39:59.73ID:t+A/H7ck0 これまでのリカルドの結果から見たら
リカルドに付き合っていては勝てないと考えるのは妥当な判断
リカルドは舐められても仕方ない結果しか出せてこなかったのだから
リカルドに付き合っていては勝てないと考えるのは妥当な判断
リカルドは舐められても仕方ない結果しか出せてこなかったのだから
205音速の名無しさん
2021/09/20(月) 11:43:42.69ID:SDtyuoEy0 結果としてダニエルドが優勝してランノスとワンツーフィニッシュ果たしてるんだから後から何と言おうが戦略は正しかった事になるね
仮にランノスの方が速かったとして、それがルイミトンを抑え切れた事に繋がったのだとしたら、やはり正解だった
仮にランノスの方が速かったとして、それがルイミトンを抑え切れた事に繋がったのだとしたら、やはり正解だった
207音速の名無しさん
2021/09/21(火) 12:24:19.14ID:a34UIC2m0 1勝するだけで満足ならレッドブルに残留していた方がよかったような
208音速の名無しさん
2021/09/21(火) 16:46:27.85ID:FtCQJ11G0 アンチの連中は優勝しても叩くんだから、ゴールポスト動かしまくりだよな
209音速の名無しさん
2021/09/21(火) 19:09:39.83ID:rW1HS4o90 むしろ優勝したから叩く
シューイはやめろ
シューイはやめろ
210音速の名無しさん
2021/09/21(火) 22:04:28.86ID:5ro0F5jr0 モンツァはたまたま前を走っていてチームオーダーで勝たせてもらっただけ。
ノリスケにペースを上げろって文句言われてたくらいだから復活したとは言えないな。
ノリスケにペースを上げろって文句言われてたくらいだから復活したとは言えないな。
211音速の名無しさん
2021/09/21(火) 23:14:48.47ID:8lequA2Q0 >>210
たまたま前を走ってる事が如何に重要な事か理解出来無い?
てか、たまたまじゃなくてスタートでタッペンを交わして実力でトップに立ったんだけどな
そして抜く事を許さなかった
最速のマシンを持ってないチームとしては完璧な勝利じゃん
たまたま前を走ってる事が如何に重要な事か理解出来無い?
てか、たまたまじゃなくてスタートでタッペンを交わして実力でトップに立ったんだけどな
そして抜く事を許さなかった
最速のマシンを持ってないチームとしては完璧な勝利じゃん
212音速の名無しさん
2021/09/21(火) 23:28:39.15ID:a34UIC2m0213音速の名無しさん
2021/09/22(水) 07:53:34.81ID:6/yPJ1kJ0 目標を下方修正してゴールポストを動かしてるのは、
リカルド信者の方なんだよなぁ・・・
今年に入ってからずっとハードル下げまくってた。
リカルド信者の方なんだよなぁ・・・
今年に入ってからずっとハードル下げまくってた。
215音速の名無しさん
2021/09/22(水) 12:47:05.06ID:sMwvLo4J0 リカルド信者って
リカルドにワールドチャンピオンになってもらいたくない
のかな
リカルドにワールドチャンピオンになってもらいたくない
のかな
218音速の名無しさん
2021/09/24(金) 16:57:29.18ID:Hw5oqb/K0 フェルスタッペンのファンて基本的に幼稚だわ。
219音速の名無しさん
2021/09/24(金) 18:44:12.57ID:TRNIZjWZ0 基地外リカルドアンチのきゅうりマンもリカルドが勝利したから意気消沈ですなwwwwwwwwwwwwww
セバスチャンベッテルは勝てないし
セバスチャンベッテルは勝てないし
220音速の名無しさん
2021/09/24(金) 21:08:25.95ID:CoZB2lw20222音速の名無しさん
2021/09/25(土) 00:20:37.19ID:aTOhHN2C0 いつもの位置に戻っちゃったね
223音速の名無しさん
2021/09/25(土) 08:32:00.45ID:2A8N65D60 リカルド狂は、幼稚な感情論を振りかざして
現実逃避するしかないからな。
確変終了してまた定位置に戻ったし。
現実逃避するしかないからな。
確変終了してまた定位置に戻ったし。
224音速の名無しさん
2021/09/25(土) 09:36:27.94ID:udKRTe7P0 前回、千載一遇のチャンスをものに出来てホント良かったな
ノリスはメタクソ速いドライバーだから負ける事自体は問題じゃ無いから、自分の走りさえきっちりこなしてくれたら良いよ
ノリスはメタクソ速いドライバーだから負ける事自体は問題じゃ無いから、自分の走りさえきっちりこなしてくれたら良いよ
226音速の名無しさん
2021/09/25(土) 22:30:35.13ID:9LAzwaN70 リカルド、FPではあんまりだったが、
予選5位ならば、まあ、ヨシだろう。
スタートでどうなるか、ジャンプできれば良いのだが。
ノリスとは約2秒の差か。
難しいコンディションだったが、やっぱりノリスは凄いな。
予選5位ならば、まあ、ヨシだろう。
スタートでどうなるか、ジャンプできれば良いのだが。
ノリスとは約2秒の差か。
難しいコンディションだったが、やっぱりノリスは凄いな。
227音速の名無しさん
2021/09/26(日) 05:05:50.62ID:UuAknmom0 前回ノリスがやったように、ハミルトンが前に行くのを塞いでほしいわ(´・ω・`)
228音速の名無しさん
2021/09/26(日) 08:10:30.88ID:UMoEfjmw0 やはりノリスはメタクソ速い
しかし、リカルドは十分良い走りをしている
焦る必要は無い
しかし、リカルドは十分良い走りをしている
焦る必要は無い
229音速の名無しさん
2021/09/26(日) 08:28:40.22ID:GsuHZZtf0 今回の最良のシナリオは、ノリス初優勝でもワンツー。
だからリカルドのセカンドが重要になる。
だからリカルドのセカンドが重要になる。
230音速の名無しさん
2021/09/26(日) 09:45:56.74ID:Pab3PJiP0 今回のノリスのポールは雨のせいでしょ
コースも抜けないコースではないし表彰台は難しい
コースも抜けないコースではないし表彰台は難しい
231音速の名無しさん
2021/09/26(日) 10:20:36.13ID:UMoEfjmw0 ここはフロントローの人達はスリップ使われて抜かれるから、案外セカンドローの人達の方が優位かも知らん
またリカルドがスタートで上手くやって、ノリスがハミチン抑えてくれたらムフフwな展開に!
またリカルドがスタートで上手くやって、ノリスがハミチン抑えてくれたらムフフwな展開に!
232音速の名無しさん
2021/09/26(日) 12:47:49.09ID:PLlPvfkt0 ノリスとまったく同じタイヤ同じタイミングで走って2秒落ちって・・・
今回は順位はどうでもいい、タイム差が酷いわ・・ozr
今回は順位はどうでもいい、タイム差が酷いわ・・ozr
234音速の名無しさん
2021/09/26(日) 13:44:59.78ID:cVQfSTMU0 マクラーレン凄いな
チームメイトがフェルスタッペンより速いことを除けば
移籍大成功だな
チームメイトがフェルスタッペンより速いことを除けば
移籍大成功だな
235音速の名無しさん
2021/09/26(日) 14:43:28.86ID:EoXS+Q/J0 サインツに2年連続で負けてたノリスが?ないない
236音速の名無しさん
2021/09/26(日) 14:48:01.34ID:cVQfSTMU0 速いだろフェルスタッペンとリカルドはこんな大差ついたことない
237音速の名無しさん
2021/09/26(日) 14:51:41.53ID:cVQfSTMU0 フェルスタッペンもサインツに予選で負け越してるぞw
238音速の名無しさん
2021/09/26(日) 15:13:18.88ID:4tLcrRcR0 マクラーレは去年からレーシングポと争ってコンスト3位になるほど速かった、誰もカスタマーになりたくない糞PUのルノーで
今年メルセデPUに変更、かつレーポが弱体化したから
中段のトップをぶっちぎってるのはなんら不思議ではない
明らかにリカルドの位置がおかしい、Q2敗退常連(一度はQ1落ち)
まぁどうやら『リカルドのドライビングスタイルがマクラーレンのマシンに合ってなかったから()』という理由らしいけど
今年もサインツ続投ならノリスと同レベルかそれ以上にポイント取ってるのは容易に想像できる
今年メルセデPUに変更、かつレーポが弱体化したから
中段のトップをぶっちぎってるのはなんら不思議ではない
明らかにリカルドの位置がおかしい、Q2敗退常連(一度はQ1落ち)
まぁどうやら『リカルドのドライビングスタイルがマクラーレンのマシンに合ってなかったから()』という理由らしいけど
今年もサインツ続投ならノリスと同レベルかそれ以上にポイント取ってるのは容易に想像できる
239音速の名無しさん
2021/09/26(日) 21:44:33.42ID:aSvOd0RE0 ノリスが別格で将来チャンピオンになる男だったということ
リカルドは速いけど普通のドライバーなんだよ
マシンが合わないとしても半年たって合わせられらにようではダメ
ガスリーとかと同じレベル
リカルドは速いけど普通のドライバーなんだよ
マシンが合わないとしても半年たって合わせられらにようではダメ
ガスリーとかと同じレベル
240音速の名無しさん
2021/09/26(日) 22:44:27.32ID:X9GD7gN90 リカルドの方がクールやったな
241音速の名無しさん
2021/09/27(月) 01:59:28.01ID:bINMynL40242音速の名無しさん
2021/09/27(月) 03:58:49.10ID:xuhsP0JF0 本当にマシン同じなのか?
ノリスハミルトンと互角のペースで他より2秒近く速かったぞ
雨が降らなかったらあのまま勝ったかもしれない
いくらなんでもリカルドと差がありすぎだろ
ノリスハミルトンと互角のペースで他より2秒近く速かったぞ
雨が降らなかったらあのまま勝ったかもしれない
いくらなんでもリカルドと差がありすぎだろ
243音速の名無しさん
2021/09/27(月) 08:52:52.89ID:pU8tS1I30 ノリスは将来チャンピオンになるかも知れないと予感させるものが有るな
しかし、とりあえず今回のリザルトも勝った
しかし、とりあえず今回のリザルトも勝った
244音速の名無しさん
2021/09/27(月) 10:17:56.69ID:zpdQWac70 レッドブルの対マックス時代も実はこんな感じが多かった
まともに走ればマックスが明らかに速いが、なんか信じられないようなミスして後方に下がった隙に
リカルドが堅実にポイント取って最終的にはポイントでは上回る、みたいな
18年中国が典型で、普通にやってればマックスーリカルドのワンツー確実なレースなのに
マックスはベッテルを抜く際に突っ込んで双方スピン
ベッテル曰く「抜かれるのは時間の問題だったから抵抗するつもりはなかったのに・・なんであんな抜き方をしたのか」
でもそれはマックスが経験を積んで無謀なことをしなくなればもうリカルドの勝機は無くなるということ
将来を見れば目先のポイントよりもレース内容の速さがすべてを物語っている
まともに走ればマックスが明らかに速いが、なんか信じられないようなミスして後方に下がった隙に
リカルドが堅実にポイント取って最終的にはポイントでは上回る、みたいな
18年中国が典型で、普通にやってればマックスーリカルドのワンツー確実なレースなのに
マックスはベッテルを抜く際に突っ込んで双方スピン
ベッテル曰く「抜かれるのは時間の問題だったから抵抗するつもりはなかったのに・・なんであんな抜き方をしたのか」
でもそれはマックスが経験を積んで無謀なことをしなくなればもうリカルドの勝機は無くなるということ
将来を見れば目先のポイントよりもレース内容の速さがすべてを物語っている
245音速の名無しさん
2021/09/27(月) 11:44:49.24ID:bINMynL40 >将来を見れば目先のポイントよりもレース内容の速さがすべてを物語っている
好調だった2014シーズンにもっとそういった攻めをすればよかったのかな
今となっては普通のドライバーになってしまった感が強い
ただ速いマシンに乗れば速く走れるのでやっぱりチャンピオン取れるようなチームに移籍した方がいいかな
好調だった2014シーズンにもっとそういった攻めをすればよかったのかな
今となっては普通のドライバーになってしまった感が強い
ただ速いマシンに乗れば速く走れるのでやっぱりチャンピオン取れるようなチームに移籍した方がいいかな
246音速の名無しさん
2021/09/27(月) 11:54:59.43ID:uBx+QFg60 フェルスタッペンより間違いなく速いなノリス
リカルドとフェルスタッペンはこんな大差なかった
リカルドとフェルスタッペンはこんな大差なかった
247音速の名無しさん
2021/09/27(月) 11:57:35.23ID:AUbTAuyC0 リカルドが枕のマシンに苦しんでるだけ
248音速の名無しさん
2021/09/27(月) 12:03:55.14ID:uBx+QFg60 せいぜい0.2秒ぐらいだったフェルスタッペンとの差
それがノリスは1秒とか2秒の差があるんだぜ
それがノリスは1秒とか2秒の差があるんだぜ
249音速の名無しさん
2021/09/27(月) 18:16:48.90ID:uLPsKvf30250音速の名無しさん
2021/09/27(月) 20:31:43.54ID:iuOZzewZ0 ピットストップがひどかった
あれがなければ3位いけたのに
あれがなければ3位いけたのに
251音速の名無しさん
2021/09/28(火) 00:01:39.86ID:r1fWXNg50 マクラーレン720s ダニエル・リカルド・エディション発表
限定3台のみ サーキット向きで標準車よりラップタイムが1~2秒遅くなる仕様
限定3台のみ サーキット向きで標準車よりラップタイムが1~2秒遅くなる仕様
252音速の名無しさん
2021/09/28(火) 07:53:37.16ID:o/4EC+z50 マクソは嫌いだが、本当にリカルドエディションが出たら欲しいな
253音速の名無しさん
2021/09/28(火) 11:07:32.85ID:r1fWXNg50254音速の名無しさん
2021/09/28(火) 12:27:02.15ID:gGlSaoXt0 スパークからリカルド優勝記念のMCL35Mは
出ないのかね?P1のサインボード付きのやつ。
出ないのかね?P1のサインボード付きのやつ。
255音速の名無しさん
2021/09/29(水) 10:03:13.64ID:avm0zDOZ0 ノリス=ルクレール>フェルスタッペン=サインツ>リカルド>ベッテル=アロンソ>オコン>ライコネン
リカルドを軸に予選の速さを推測するとこんな感じになるか?
リカルドを軸に予選の速さを推測するとこんな感じになるか?
256音速の名無しさん
2021/09/29(水) 12:25:56.45ID:KIHPfjqJ0 リカルドは浮き沈みが激しいので参考にならないよ
マクタッペンみたいな若いドライバーはその後の成長が大きいし
F2クラス乗らずに17歳でデビューした時の予選速さと今の序列は殆ど無関係に近いかと
マクタッペンみたいな若いドライバーはその後の成長が大きいし
F2クラス乗らずに17歳でデビューした時の予選速さと今の序列は殆ど無関係に近いかと
257音速の名無しさん
2021/09/29(水) 12:41:55.82ID:w/DUyWwN0261音速の名無しさん
2021/09/30(木) 13:22:11.48ID:mZZiGvw10 やはりチャンピオン取ってからバトンとロズベルグと引き合いに出すべきだな
262音速の名無しさん
2021/09/30(木) 18:55:32.95ID:jfOzT1M20 チャンピオン獲れないパターンだよな
263音速の名無しさん
2021/09/30(木) 20:14:28.25ID:DW3mZHQc0 チャンピオン争いもした事ないしな。
264音速の名無しさん
2021/09/30(木) 20:25:30.10ID:XSRGG4zu0 中国GPだったかでブレーキングでボッタスを抜いた時はリカルドが次のチャンピオンって確信してたんだけどなあ
265音速の名無しさん
2021/09/30(木) 20:27:21.30ID:Z4+bmuvC0 ノリスがここまで速いと来年も今の車の特性のままになりそうやな
リカルドはいい加減なれてノリス並みの成績を出してほしい(´・ω・`)
リカルドはいい加減なれてノリス並みの成績を出してほしい(´・ω・`)
267音速の名無しさん
2021/10/02(土) 18:42:45.44ID:nJPmMJzS0 ノリスは凄まじく速いドライバーだけど、終わってみればリカルドに負けてる
スパの予選といい無茶し過ぎなんだよな
スパの予選といい無茶し過ぎなんだよな
268音速の名無しさん
2021/10/02(土) 19:47:56.23ID:G2BmDDVc0 まだまだ青いな
269音速の名無しさん
2021/10/02(土) 20:18:37.35ID:/82pMPH70 F1関係者はそうは見てないだろうな
F1でも実力者のリカルドを圧倒し、雨さえ降らなければF1初勝利をしていただよねノリスを大きく評価してるよ(´・ω・`)
F1でも実力者のリカルドを圧倒し、雨さえ降らなければF1初勝利をしていただよねノリスを大きく評価してるよ(´・ω・`)
270音速の名無しさん
2021/10/02(土) 20:38:09.59ID:69YDGmXR0 まあ、ノリスは何をやっても許されちゃう21歳だ。
グランプリ8勝のリカルドとは責任の重さが違う。
グランプリ8勝のリカルドとは責任の重さが違う。
271音速の名無しさん
2021/10/02(土) 20:59:23.82ID:CQlcOSGE0 どのチャンピオンも若い時は速くて自制効かない時期があってそれからテクニックが上がってくるしノリスは今のままでいい
273音速の名無しさん
2021/10/03(日) 12:10:29.14ID:mxIGBoGf0 リカルドは32歳か
年齢的にこれ以上成長して速くなるということはないだろうね
むしろ衰えていく反射神経や動体視力との戦いになっていくだろう
年齢的にこれ以上成長して速くなるということはないだろうね
むしろ衰えていく反射神経や動体視力との戦いになっていくだろう
275音速の名無しさん
2021/10/03(日) 22:13:13.75ID:qqZ4Xt2M0 2016年に一段階大きく成長している、2015年はなんせあのクビアト程度と互角だったんだから、チャンベがいなくなって完全にレッドブルのNo1気分で油断してたね
2016年にマックスフェと組んでオーストリアイギリスと2戦連続で彼の速さを目の当たりにして
その辺からちょっと笑顔が消えて今までのぬるま湯気分から脱出しなければならないと覚悟を決めたはず
2016年は中盤から巻き返して予選決勝共に6連続くらいでマックスフェを一時的に上回る成績を残している
以降は純粋は速さでは破れるものの安定性で2018年モナコまではポイントを多くとるスタイルに成功
2018年は後半失速したがマシントラブルリタイヤが異常に多く、それを除けば結局同じくらいのポイントに落ち着く計算になる
2016年にマックスフェと組んでオーストリアイギリスと2戦連続で彼の速さを目の当たりにして
その辺からちょっと笑顔が消えて今までのぬるま湯気分から脱出しなければならないと覚悟を決めたはず
2016年は中盤から巻き返して予選決勝共に6連続くらいでマックスフェを一時的に上回る成績を残している
以降は純粋は速さでは破れるものの安定性で2018年モナコまではポイントを多くとるスタイルに成功
2018年は後半失速したがマシントラブルリタイヤが異常に多く、それを除けば結局同じくらいのポイントに落ち着く計算になる
276音速の名無しさん
2021/10/03(日) 23:45:00.50ID:WhlrQGLN0277音速の名無しさん
2021/10/04(月) 12:07:42.05ID:hXRVHdSM0278音速の名無しさん
2021/10/04(月) 12:11:32.00ID:hXRVHdSM0 >>275
> 2018年は後半失速したがマシントラブルリタイヤが異常に多く、それを除けば結局同じくらいのポイントに落ち着く計算になる
たらればーに付き合ってみよう
最終的なポイントは249:170で79pt差、リタイア数は3:8で5回多い
1レースあたり16ポイント差になるので5レース3位で終えて同じ程度と言えますかね
ちょっと無理筋じゃないですか
ところでチャンベ、マックスフェってなに?
> 2018年は後半失速したがマシントラブルリタイヤが異常に多く、それを除けば結局同じくらいのポイントに落ち着く計算になる
たらればーに付き合ってみよう
最終的なポイントは249:170で79pt差、リタイア数は3:8で5回多い
1レースあたり16ポイント差になるので5レース3位で終えて同じ程度と言えますかね
ちょっと無理筋じゃないですか
ところでチャンベ、マックスフェってなに?
279音速の名無しさん
2021/10/04(月) 15:11:46.08ID:o52sP5Q60280音速の名無しさん
2021/10/04(月) 20:00:55.98ID:hXRVHdSM0281音速の名無しさん
2021/10/10(日) 00:28:34.19ID:uSQV0fvI0 Q1落ちとQ3、大した差は無いのに印象の差が激しい
282音速の名無しさん
2021/10/10(日) 06:28:50.38ID:xFNNqPpz0 2秒差...
283音速の名無しさん
2021/10/10(日) 07:22:56.71ID:P5pBYnHK0 マクラーレンには合ってないトラックかもしれんが、
リカルドのQ1落ちは・・・。
好不調の波が激しすぎるねぇ。
リカルドのQ1落ちは・・・。
好不調の波が激しすぎるねぇ。
284音速の名無しさん
2021/10/10(日) 08:52:59.38ID:xFNNqPpz0 好調 イタリアGP
不調 その他
不調ってか普通?
不調 その他
不調ってか普通?
285音速の名無しさん
2021/10/10(日) 10:21:34.09ID:WGtTammh0 去年のガスリーと一緒でイタリアが特殊だっただけ。
286音速の名無しさん
2021/10/10(日) 11:49:06.94ID:M5yUJon/0 マシンのセッティングができないんだろう
イタリアはそのままでピタリとはまっただけ
イタリアはそのままでピタリとはまっただけ
287音速の名無しさん
2021/10/10(日) 11:55:31.70ID:4dxVVG4S0 やっぱもっと速いマシンを持っているチームに移籍した方がいいかもな
288音速の名無しさん
2021/10/10(日) 12:54:24.58ID:U5yQE+aG0 ノリスとの差を見たらイタリアでは悪くなった
しっかし、リカルドにしろオコンにしろ、乗れて無い奴の方が優勝しちまうんだから不思議なもんだ
しっかし、リカルドにしろオコンにしろ、乗れて無い奴の方が優勝しちまうんだから不思議なもんだ
289音速の名無しさん
2021/10/10(日) 17:02:50.83ID:mw/SQ0F50 これが実力
モンツァは単調なコースでドライバーの差が出にくかった上にたまたまいい位置からスタートできただけ
ノリスより遅いのは仕方ないにしても遅すぎる
モンツァは単調なコースでドライバーの差が出にくかった上にたまたまいい位置からスタートできただけ
ノリスより遅いのは仕方ないにしても遅すぎる
290音速の名無しさん
2021/10/10(日) 18:06:11.10ID:b1C9g5Uj0 トラブルがあったわけでもないのに全く開発してないハースのマシンに予選負けたのは擁護しようがない
293音速の名無しさん
2021/10/10(日) 19:45:51.29ID:yFN5DrhI0 レッドブルに帰ってこい。
294音速の名無しさん
2021/10/10(日) 20:36:47.57ID:xFNNqPpz0 まるでRBが復帰を待ち望んでいるかのような書き方ですね
295音速の名無しさん
2021/10/10(日) 22:36:49.26ID:xFNNqPpz0 あれ???
11位走ってたはずなのに13位になってるの草
11位走ってたはずなのに13位になってるの草
296音速の名無しさん
2021/10/10(日) 23:25:58.97ID:+VzT4Ab10 今回で数字上は残っていた今季ドライバーチャンピオンの可能性も完全になくなりました
まあそんなのはどうでもいいけど昨年17戦で3回しかなったノーポイントレースが今年はこれでもう5回目なのはフェラーリとのコンスト3位争いには痛手だな
同じようにPU交換ペナルティで最後列に並んでスタートだったサインツが入賞(およびDoD)したからあまりに対照的
思ったよりもフェラーリの新PUがよさそうな感じなので残りのレース当初の見込みより厳しくなるかもしれない
まあそんなのはどうでもいいけど昨年17戦で3回しかなったノーポイントレースが今年はこれでもう5回目なのはフェラーリとのコンスト3位争いには痛手だな
同じようにPU交換ペナルティで最後列に並んでスタートだったサインツが入賞(およびDoD)したからあまりに対照的
思ったよりもフェラーリの新PUがよさそうな感じなので残りのレース当初の見込みより厳しくなるかもしれない
297音速の名無しさん
2021/10/10(日) 23:55:45.59ID:4dxVVG4S0298音速の名無しさん
2021/10/10(日) 23:57:33.71ID:xh5A4/ah0 優勝してるのにクビとか
ペレスみたいな扱いだな
まぁポジション的には似たようなものか
ペレスみたいな扱いだな
まぁポジション的には似たようなものか
299音速の名無しさん
2021/10/11(月) 00:28:32.51ID:xGG8FO4+0 ウェットの時こそ絶好のチャンスのはずなのに逆に沈んでしまうというw
いつの間にお笑いドライバーになっちまったな
いつの間にお笑いドライバーになっちまったな
300音速の名無しさん
2021/10/11(月) 00:47:45.88ID:kufFCjGB0 悔しかったら17勝してみな
なんてことは言わないだろうな
なんてことは言わないだろうな
302音速の名無しさん
2021/10/11(月) 06:19:41.95ID:kufFCjGB0 アストンマーチンはマクラーレンより速いのですか?
>> やっぱもっと速いマシンを持っているチームに移籍した方がいいかもな
> 今の成績で引き取ってくれるチームがありますかね?
>> やっぱもっと速いマシンを持っているチームに移籍した方がいいかもな
> 今の成績で引き取ってくれるチームがありますかね?
304音速の名無しさん
2021/10/12(火) 12:02:11.47ID:SCLn9Q9A0 リカルドっていつも陽気で見てて気持ちいい。
https://www.instagram.com/reel/CUnKI2ZgkKX/
https://www.instagram.com/reel/CUnKI2ZgkKX/
305音速の名無しさん
2021/10/12(火) 13:20:54.81ID:IW4a8mQc0 リカルドの笑顔は闇が深そうで心配になる
何時死んでもおかしくないような感じするんだもの
何時死んでもおかしくないような感じするんだもの
306音速の名無しさん
2021/10/12(火) 16:47:36.84ID:hSZHktIF0 誰だよ >>304
307音速の名無しさん
2021/10/12(火) 19:11:17.78ID:cYnT3NFg0 シューイやってる時点で闇が深い
正常な人間はあんなことはしない
正常な人間はあんなことはしない
308音速の名無しさん
2021/10/13(水) 08:57:57.90ID:YbJfLKsc0 マクラーレンのツイッターがまたお通夜に・・・
309音速の名無しさん
2021/10/13(水) 12:58:36.21ID:UDWKd7fo0 マクラーレンはもう来年に焦点当ててそうやな リカルドは来年も車に慣れないとなったら、他のチームに移籍するしか無くなりるんかな(´・ω・`)
310音速の名無しさん
2021/10/13(水) 14:28:46.87ID:CGHAdAmj0 パトとトレードしたら双方幸せになれるのかな
311音速の名無しさん
2021/10/13(水) 14:41:56.07ID:RQlhwPAb0 え、パトレーゼ?
312音速の名無しさん
2021/10/14(木) 12:41:42.04ID:iDAdq4E20 シャトレーゼ?
313音速の名無しさん
2021/10/15(金) 17:56:57.49ID:E2n4rXKc0 親父ギャグか................
リカルドさんのスレだからお似合いなのかもね
リカルドさんのスレだからお似合いなのかもね
314音速の名無しさん
2021/10/16(土) 06:58:09.09ID:iB3ds3XE0 パトって誰や?
315音速の名無しさん
2021/10/16(土) 13:12:54.39ID:hy0CSZ5n0 マジレスするとパトリシアオワードだろな
インディーカーでマクラーレンがメインスポンサーやってるアローMシュミットピーターソンのドライバー
インディーカーでマクラーレンがメインスポンサーやってるアローMシュミットピーターソンのドライバー
316音速の名無しさん
2021/10/16(土) 13:53:43.25ID:/YOrVKtl0 オフに行われるアブダビでのテスト走行するっぽい
フェラーリと3位争いが激しいのでFPでの走行はみおくられたとか
助かったねリカルドさん
フェラーリと3位争いが激しいのでFPでの走行はみおくられたとか
助かったねリカルドさん
317音速の名無しさん
2021/10/23(土) 08:09:11.86ID:McOdgjAV0 FP2はトップからコンマ5秒遅れの5番手
悪くないじゃん
悪くないじゃん
318音速の名無しさん
2021/10/24(日) 01:32:40.16ID:ycV6Drya0 トップが去年より糞遅い
319音速の名無しさん
2021/10/24(日) 08:58:29.10ID:uWW0loYE0 今回はノリスの前か
リカルドもだんだんシャシーになれてきたかな(´・ω・`)
リカルドもだんだんシャシーになれてきたかな(´・ω・`)
320音速の名無しさん
2021/10/24(日) 09:58:29.54ID:e1ibmcUS0 前回はダメだったし
コースによっては走れる
という状況は変わってないんじゃないかな?
コースによっては走れる
という状況は変わってないんじゃないかな?
321音速の名無しさん
2021/10/25(月) 08:42:38.16ID:x1G3DRQG0 今回は急減速スポットが2つしかなかったから
322音速の名無しさん
2021/10/25(月) 18:48:25.10ID:ggXuRdVG0 予選からまっとうにノリスを上回ったのは今シーズン初めてじゃないかな
イタリアでは予選タイム負けてたがスプリント予選と決勝の2回のスタートをうまく決めただけ
それ以外もノリスに勝った時はトリスがなんらかのトラブルやクラッシュした時のみ
イタリアでは予選タイム負けてたがスプリント予選と決勝の2回のスタートをうまく決めただけ
それ以外もノリスに勝った時はトリスがなんらかのトラブルやクラッシュした時のみ
323音速の名無しさん
2021/10/25(月) 19:02:55.45ID:Juy0KGSR0325音速の名無しさん
2021/10/26(火) 08:45:08.37ID:Hc3qjciK0 リカルドはサインツがタイヤ交換でもたつくことなかったら間違いなくアンダーカットされてたから運が良かったよな
326音速の名無しさん
2021/10/30(土) 08:29:53.36ID:a+bqYhkN0 ベストオブザレスト乙。
ルクレールに全く追い付ける気配が無かったな。
ルクレールに全く追い付ける気配が無かったな。
327音速の名無しさん
2021/10/30(土) 21:43:13.29ID:xRvIiugp0 フェラーリ移籍してたらシャルルルにまったく敵わなかっただろうな
かと言ってマクラーレ移籍でドノリに圧倒されて評価を大きく下げた
やはり弱体化するルノーに残ってバンオ相手にせこせこ勝ち星積み重ねるのが賢明だったか?
もしそうなら今頃は7,8位を安定して取って60ポイント程度と言ったところか
かと言ってマクラーレ移籍でドノリに圧倒されて評価を大きく下げた
やはり弱体化するルノーに残ってバンオ相手にせこせこ勝ち星積み重ねるのが賢明だったか?
もしそうなら今頃は7,8位を安定して取って60ポイント程度と言ったところか
328音速の名無しさん
2021/11/01(月) 12:36:24.79ID:A60CMTFC0 >>327
レッドブルだとフェルスタッペンのNo.2になっちゃうのでルノーでNo.1になってワールドチャンピオンを取る、という話だったような
レッドブルだとフェルスタッペンのNo.2になっちゃうのでルノーでNo.1になってワールドチャンピオンを取る、という話だったような
329音速の名無しさん
2021/11/01(月) 17:41:25.87ID:pLM+L0g+0 もしワールドチャンプ狙うならルノーに残るしか道は無かったな
レッドブルでもフェラーリでもマクラーレでもどこへ行ってもエースに負ける、おそらくメルセデスでもジョーセルに負ける
ルノーに残ってルノーがトップチームになる可能性に賭けるしかなかった
一部では2022年の大変革で今のアドバンテージが無くなるからワンチャンノリスを上回れるか?なんて言われてるが
まぁ無理だろう、歳取った方が新しいことへの適応は不慣れになる
いまから横一線よーいドンでスタートしても学習曲線は若手には勝てない
レッドブルでもフェラーリでもマクラーレでもどこへ行ってもエースに負ける、おそらくメルセデスでもジョーセルに負ける
ルノーに残ってルノーがトップチームになる可能性に賭けるしかなかった
一部では2022年の大変革で今のアドバンテージが無くなるからワンチャンノリスを上回れるか?なんて言われてるが
まぁ無理だろう、歳取った方が新しいことへの適応は不慣れになる
いまから横一線よーいドンでスタートしても学習曲線は若手には勝てない
330音速の名無しさん
2021/11/02(火) 13:41:50.94ID:T6uZFz840 まさかこんなに早くエルリカの賞味期限が切れるとはな
バスチャンベッのことを笑えないよな
バスチャンベッのことを笑えないよな
331音速の名無しさん
2021/11/02(火) 18:50:59.49ID:/UwYw6of0 https://formula1-data.com/article/who-will-be-strongest-f1-driver-in-2020
18年19年とイマイチだった後に20年に復活したのはさすがだと思ったんだけどな
対オコンの戦績でも今年のアロンソよりかなりいいし
18年19年とイマイチだった後に20年に復活したのはさすがだと思ったんだけどな
対オコンの戦績でも今年のアロンソよりかなりいいし
332音速の名無しさん
2021/11/02(火) 19:52:32.14ID:96dXoLGr0333音速の名無しさん
2021/11/02(火) 22:28:30.99ID:+wzzmPtV0 アロンソも今年が復帰1年目だしな。
334音速の名無しさん
2021/11/04(木) 13:03:28.63ID:P3oq1pmr0 最近はノリスとの差も縮まってきていい感じになってきたな
来年マクラーレンの車が今年よりも競争力あれば面白いことになりそうや(´・ω・`)
来年マクラーレンの車が今年よりも競争力あれば面白いことになりそうや(´・ω・`)
336音速の名無しさん
2021/11/04(木) 14:44:50.27ID:LK1xbzIA0 リカルドさんはレース巧者で実力者だけど
ワールドチャンピオンになれるかっていうともう微妙だよなあ。年齢的にも…
リカルドさんがチャンピオンになるためには、マックスを完膚なきまでにボコって
RBのエースの座を死守、その後ホンダを信じて今年まで我慢と結果を出し続ける世界線しかなかった
ワールドチャンピオンになれるかっていうともう微妙だよなあ。年齢的にも…
リカルドさんがチャンピオンになるためには、マックスを完膚なきまでにボコって
RBのエースの座を死守、その後ホンダを信じて今年まで我慢と結果を出し続ける世界線しかなかった
337音速の名無しさん
2021/11/04(木) 15:37:56.41ID:L72ni9Hi0 ベッテルをボコった次の年にRBがいい車作ってチャンピオンなってたら完璧だった
339音速の名無しさん
2021/11/04(木) 19:28:52.77ID:65WIF9px0 マシンがダメになるとチームメイトより速くなる
駄馬を乗りこなす才能
駄馬を乗りこなす才能
340音速の名無しさん
2021/11/05(金) 10:32:10.58ID:nFDShkmV0 リカルド、サインツとの接戦を「こすり合い」と振り返る。“ちょっと汚い”との評価も気にせず/F1第17戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/b04fa1eb408575ec848157c1eec632d1f844e316
サインツJr.、リカルドとのバトルは限界ギリギリ「接触以外は、僕も全く同じディフェンスをしたはず」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a7c8ea8e720509b25c4a4a893e99c6c8d8b9835
https://news.yahoo.co.jp/articles/b04fa1eb408575ec848157c1eec632d1f844e316
サインツJr.、リカルドとのバトルは限界ギリギリ「接触以外は、僕も全く同じディフェンスをしたはず」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a7c8ea8e720509b25c4a4a893e99c6c8d8b9835
341音速の名無しさん
2021/11/05(金) 18:02:14.34ID:K6iZDSxE0 きわどいレベルのディフェンスをしないと抜かれるペース差だったし
かと言ってペナルティをもらっては意味がない
ハンガリーのアンソロのように絶妙な防御だった
かと言ってペナルティをもらっては意味がない
ハンガリーのアンソロのように絶妙な防御だった
342音速の名無しさん
2021/11/05(金) 18:05:42.40ID:K6iZDSxE0 接触したかどうかはハミルトとサインツの違いだろう、ハミはなるたけリスク犯したくない立場(この間角田を抜くのに7周も費やしたのもそれが理由)
343音速の名無しさん
2021/11/06(土) 08:21:09.51ID:UCIWFkbY0 FP2わずか7周しか走れなかったがマクラーレン公式のコメントによるとどうやらギアボックストラブルのようだ
Daniel's issue is in the gearbox, which is currently being analysed. It's a Friday 'box, so the problem is restricted to the lost track time.
Daniel's issue is in the gearbox, which is currently being analysed. It's a Friday 'box, so the problem is restricted to the lost track time.
344音速の名無しさん
2021/11/06(土) 10:09:58.04ID:Pdrp4GpV0 2台揃って遅いから今回は期待できない
345音速の名無しさん
2021/11/06(土) 17:15:50.25ID:7RjyMVRO0 もうフェラーリには勝てんだろ
去年カルサイは来年遅い車に移籍すると散々ネタにされてたが
なんだかんだで移籍は正解だったな
ダニリカもルノーからしっかりパワーアップしたクルマに移籍しているので正解
去年カルサイは来年遅い車に移籍すると散々ネタにされてたが
なんだかんだで移籍は正解だったな
ダニリカもルノーからしっかりパワーアップしたクルマに移籍しているので正解
346音速の名無しさん
2021/11/06(土) 20:13:36.45ID:FZyT/5fY0 ノリスと互角に走れる位になってシーズンを終えてほしいな(´・ω・`)
347音速の名無しさん
2021/11/07(日) 11:56:11.86ID:cpRFBdNJ0 サインツとの二戦連続バトルになりそう
348音速の名無しさん
2021/11/07(日) 12:32:25.99ID:2o/OVN3N0 またノリスに予選で勝てたけど、ノリスが遅くなってきた気がする(´・ω・`)
349音速の名無しさん
2021/11/07(日) 14:05:58.84ID:FUAYQzmq0350音速の名無しさん
2021/11/07(日) 19:31:24.46ID:ch3VT/100 ドノリスはパワーユニ交換で降格が決まってたんだから本気アタックするわけないじゃん
Q2はQ3に出られればいいタイムを出せば十分、Q3は完全に相方を引っ張るだけ
Q2はQ3に出られればいいタイムを出せば十分、Q3は完全に相方を引っ張るだけ
351音速の名無しさん
2021/11/07(日) 19:55:13.68ID:vwjIB9cj0 >>348
ノリスはPU交換ペナルティでグリッド降格決定してるから最後アタックしなかっただけだからガチ勝負して勝てたかどうかはわからない
アメリカGPはトルコのQ1敗退で新品PU入れたリカルドが使い古しPUだったノリスに勝ったがノリスがアメリカで遅かったのがPU労うためだったかは新品PU入れた今回の決勝のペースでわかるかもしれない
ノリスはPU交換ペナルティでグリッド降格決定してるから最後アタックしなかっただけだからガチ勝負して勝てたかどうかはわからない
アメリカGPはトルコのQ1敗退で新品PU入れたリカルドが使い古しPUだったノリスに勝ったがノリスがアメリカで遅かったのがPU労うためだったかは新品PU入れた今回の決勝のペースでわかるかもしれない
352音速の名無しさん
2021/11/08(月) 07:53:18.15ID:UfKjtSCh0 前走ではサインツ
今回はPP&ファステストラップのボッタスまで完封して競り勝っちゃいました
ひょっとしてリカルドはコース上で最も抜きにくいドライバーのひとりなんじゃね?
かつてのジャックヴィルヌーヴみたいな
今回はPP&ファステストラップのボッタスまで完封して競り勝っちゃいました
ひょっとしてリカルドはコース上で最も抜きにくいドライバーのひとりなんじゃね?
かつてのジャックヴィルヌーヴみたいな
353音速の名無しさん
2021/11/08(月) 07:59:58.27ID:pPAfbrtZ0 言われてみればモンツァでマックスもリカルドさんを抜きあぐねてたような
354音速の名無しさん
2021/11/08(月) 10:23:20.66ID:KMXRZu+z0 動く高速シケイン!低速シケインとは違います
356音速の名無しさん
2021/11/08(月) 11:25:26.92ID:tI24CRVs0 ボッタスを小突いてスピンさせて、その後もずっと
ブロックし続けてボッタスをノーポイントで抑えたからな。
見事にメルセデスの足を引っ張った。
ブロックし続けてボッタスをノーポイントで抑えたからな。
見事にメルセデスの足を引っ張った。
357音速の名無しさん
2021/11/08(月) 11:59:14.59ID:NN6fOhmF0 あとホンダのPUを搭載したマシンに周回遅れにされるってどんな気分なのかを知りたいな
358音速の名無しさん
2021/11/08(月) 12:10:17.85ID:fgoF+15E0 メルセデスアベンジャーズの一員なんじゃないかって位の活躍だったよな
後ろからこずいてスピンさせた挙げ句、散々ブロックしまくるとか嫌がらせにも程がある
後ろからこずいてスピンさせた挙げ句、散々ブロックしまくるとか嫌がらせにも程がある
359音速の名無しさん
2021/11/08(月) 17:44:06.37ID:IZDYYPPJ0 ってかカスタマーがワークスを抑えるなんて許されるのか?
来年メルセデスエンジン供給拒否されたらリカルドのせいかよ・・・
来年メルセデスエンジン供給拒否されたらリカルドのせいかよ・・・
360音速の名無しさん
2021/11/08(月) 17:58:55.03ID:U7oqCWCF0 メルセデスはPUが足りなくてマクラーレンへの供給が後回しだったらしい
パワーをおさえて使っているうちにフェラーリと逆転
それで怒っていると推測(ここは俺の妄想)
パワーをおさえて使っているうちにフェラーリと逆転
それで怒っていると推測(ここは俺の妄想)
361音速の名無しさん
2021/11/08(月) 18:47:57.74ID:IF0gNUPj0 >>359
去年のレーポなんかはメルセデスを抑えないようにしてたけど、あそこはメルセデスと濃厚な関係だったしな
去年のレーポなんかはメルセデスを抑えないようにしてたけど、あそこはメルセデスと濃厚な関係だったしな
362音速の名無しさん
2021/11/08(月) 19:01:25.36ID:tI24CRVs0 19年ドイツでストロールがボッタスを抑えて、
ボッタスを壁送りにしてるけどな。
ボッタスを壁送りにしてるけどな。
364音速の名無しさん
2021/11/08(月) 22:08:30.17ID:T7R4/s/I0 最近バトルが下手くそになってただの汚い奴になってきてるだろ
366音速の名無しさん
2021/11/15(月) 12:39:27.06ID:PICka+sH0 はい、リタイアです
367音速の名無しさん
2021/11/15(月) 14:59:43.30ID:K6eO0CrU0 昨年の開幕戦でリタイアした後34レースリタイアなしで現役20人中直近最も長くリタイアしてないドライバーだったんだがまさかメルセデスPUが原因でリタイアになるとはね
ちなみにこれでサインツの26レースノーリタイアが現在最長になった
フェラーリとのコンスト3位争いはロシア終了時点の17.5ポイントリードからわずか4戦で30.5ポイントリードされる形になってどうやら勝負あった感
ちなみにこれでサインツの26レースノーリタイアが現在最長になった
フェラーリとのコンスト3位争いはロシア終了時点の17.5ポイントリードからわずか4戦で30.5ポイントリードされる形になってどうやら勝負あった感
368音速の名無しさん
2021/11/15(月) 15:03:15.95ID:K6eO0CrU0 サインツがスプリント予選で1ポイント取ったから30.5じゃなくて31.5か
369音速の名無しさん
2021/11/15(月) 16:24:27.26ID:or0xNuaM0 そんなに長い間マシントラブル起きてなかったのか
そのわりにはティームメイトと比べてポイント取れてないし無得点のレースも結構ある
健全に走りきれた上でむちゃくちゃ遅いドライバーということだね
そのわりにはティームメイトと比べてポイント取れてないし無得点のレースも結構ある
健全に走りきれた上でむちゃくちゃ遅いドライバーということだね
370音速の名無しさん
2021/11/17(水) 14:16:35.98ID:63/p0a670 遅い、というより弱いドライバーということなのかも
あるいは頭脳が残念なドライバーということなのかも
あるいは頭脳が残念なドライバーということなのかも
371音速の名無しさん
2021/11/17(水) 16:57:33.40ID:L1LvbwtO0 でもリカルドのオーバーテイクって相手に並ばない位置から意表を突いてブレーキのタイミングで抜くものでぶっちゃけこの前の角田と大差ないのに角田は接触リタイヤするがリカルドはしない
同じ意表を突くでも角田と違ってリカルドは無茶な突っ込みはしないということだな
同じ意表を突くでも角田と違ってリカルドは無茶な突っ込みはしないということだな
372音速の名無しさん
2021/11/17(水) 18:11:48.04ID:cY56cX+w0 まだ角田が舐められてるってのは有ると思うよ
殺し屋リカルドにああいう位置に来られたら抵抗しない方が良いみたいな認識が出来てる気がする
殺し屋リカルドにああいう位置に来られたら抵抗しない方が良いみたいな認識が出来てる気がする
374音速の名無しさん
2021/11/17(水) 19:43:37.92ID:n7NiUsxU0 1年目のルーキーと10年目のベテランを、
同列に並べて比較してる時点で
リカルドはその程度のレベルって事だろ?
同列に並べて比較してる時点で
リカルドはその程度のレベルって事だろ?
375音速の名無しさん
2021/11/18(木) 12:21:09.30ID:IXxgc73f0 リカルドのブレーキの方が無茶してるように見えるが
377音速の名無しさん
2021/11/18(木) 22:32:15.34ID:f63SgmG/0 最速のマシンに乗らないで8勝しているリカルドと角田を比べるのは酷やわ
比較になるようなレベルじゃない(´・ω・`)
比較になるようなレベルじゃない(´・ω・`)
379音速の名無しさん
2021/11/20(土) 12:00:39.00ID:d/DdYNUF0 >最速のマシンに乗らないで8勝しているリカルド
リカルドって「俺はワールドチャンピオンになれる」とか言ってなかったっけ?
それでいてこんな成績じゃただのゴミでしょ
リカルドって「俺はワールドチャンピオンになれる」とか言ってなかったっけ?
それでいてこんな成績じゃただのゴミでしょ
380音速の名無しさん
2021/11/20(土) 13:42:44.81ID:d/DdYNUF0 (´・ω・`)って移籍も実力の内ってことを理解してないのかな
381音速の名無しさん
2021/11/20(土) 17:18:45.42ID:oizwyfOj0 移籍するたびにポジション落としてるじゃんw
382音速の名無しさん
2021/11/20(土) 18:18:19.40ID:teAMmxaq0 リカルドさんの事は割と好きな方だけど、ぶっちゃけ今年マクラーレンがコンスト3位取れなかったら
それはリカルドさんのせいだと思ふ
それはリカルドさんのせいだと思ふ
383音速の名無しさん
2021/11/20(土) 19:06:28.91ID:4IuZDX1J0 まあ、適用力の点でサインツと比較されるやろね
384音速の名無しさん
2021/11/20(土) 20:17:57.00ID:Joj6LWFa0 公式ライブタイミングに登録しようとしたら「Date of birth」の欄が入力エラーで進めない
あそこどう入力したらいいん?教えてエロい人!
あそこどう入力したらいいん?教えてエロい人!
386音速の名無しさん
2021/11/21(日) 11:50:00.26ID:1vEb+Ens0 リカルドは今年は優勝して一定の成果出せたから、来年期待やな(´・ω・`)
387音速の名無しさん
2021/11/21(日) 12:36:53.45ID:LhjJ47YV0 何かまた今年の定位置に戻ったな。
388音速の名無しさん
2021/11/21(日) 12:51:31.22ID:A94WvzMr0 これが実力
389音速の名無しさん
2021/11/21(日) 15:57:59.89ID:/jw68Y2s0 >>382
今の得点だとまさにその通りだけど
なんかこの後さらにフェラーリにずるずる離されて50ポイントくらい差がつきそうな気がする、ドノリもルルルに抜かれそうだし
そうなったらダニリカのせいではないな!
今の得点だとまさにその通りだけど
なんかこの後さらにフェラーリにずるずる離されて50ポイントくらい差がつきそうな気がする、ドノリもルルルに抜かれそうだし
そうなったらダニリカのせいではないな!
390音速の名無しさん
2021/11/22(月) 00:35:05.53ID:GOYD8VcL0 結局12位だった
まさかポイント取るのさえ難しくなってるとは
まさかポイント取るのさえ難しくなってるとは
391音速の名無しさん
2021/11/22(月) 00:37:12.33ID:kVt0ByI70 あの角田にケツをペロ舐められながらなんとか先着
コレはもう駄目かもわからんね
コレはもう駄目かもわからんね
392音速の名無しさん
2021/11/22(月) 00:56:37.28ID:X3HMNuvY0 予定外のピットに入ったノリスとも大差だった
393音速の名無しさん
2021/11/22(月) 08:45:48.37ID:6e10vo4j0 角田に食われそうになった所で、
VSCに救われただけだったな。
VSCに救われただけだったな。
394音速の名無しさん
2021/11/22(月) 09:00:34.29ID:Ts0UitYO0 1周目からというから明らかにシステムのエラーなんだろうが燃料警告が出続けて長いことセーブして走らざるを得なかったそうだ
前回はシャシーのクラックが原因でパワーロスしたとか言う話だったしマシンにガタがきてるんじゃないの
前回はシャシーのクラックが原因でパワーロスしたとか言う話だったしマシンにガタがきてるんじゃないの
395音速の名無しさん
2021/11/23(火) 10:27:30.77ID:0arTtAyQ0 システムエラーのせいにしてほしくないね
プロは、結果がすべてです
プロは、結果がすべてです
396音速の名無しさん
2021/11/23(火) 11:10:06.27ID:8SJhiqq00 今回は予選から遅かったからね
システムに問題がなくても結果は変わらなかっただろう
システムに問題がなくても結果は変わらなかっただろう
397音速の名無しさん
2021/11/23(火) 21:17:55.62ID:Zc6SN7Bx0 アロンソは中盤から実力を発揮し始めたけど、リカルドはイタリア以外は駄目そうやな(´・ω・`)
398音速の名無しさん
2021/11/23(火) 23:28:06.97ID:NuT3nChi0 多分だけど、以前マクラーレンのエンジニアが言ってた特殊な乗り方とやらがを要求されるサーキットでは
今でもリカルドさんは本当に駄目。必要とされないサーキットならノリスに割と近づける
結局のところ、真の意味でマシンに適応することは出来てないっぽい
今でもリカルドさんは本当に駄目。必要とされないサーキットならノリスに割と近づける
結局のところ、真の意味でマシンに適応することは出来てないっぽい
399音速の名無しさん
2021/11/24(水) 16:39:15.51ID:8HtG2xyl0400音速の名無しさん
2021/11/25(木) 16:56:43.13ID:0LKzkLGm0 ベッテル〈〈〈 ルクレール
サインツ〈 ルクレール
サインツ〈〈 ニコヒン
ニコヒン〈 リカルド
結果
ベッテル〈〈サインツ〈ルクレール〈ニコヒン〈リカルド
サインツ〈 ルクレール
サインツ〈〈 ニコヒン
ニコヒン〈 リカルド
結果
ベッテル〈〈サインツ〈ルクレール〈ニコヒン〈リカルド
401音速の名無しさん
2021/11/25(木) 19:30:55.03ID:PBo4d7tf0 ニコヒン>カインツ>ドノス>リカルド
402音速の名無しさん
2021/11/26(金) 13:07:27.12ID:a08vr7Ft0 ロスサイにあれだけ大勝したケンベはもっと評価されていいと思うんだ
前年からルノーに馴染んでいた先輩ではあるがそれでも今年のルルルと同じ
前年からルノーに馴染んでいた先輩ではあるがそれでも今年のルルルと同じ
403音速の名無しさん
2021/11/26(金) 13:38:57.16ID:nPDpzKFm0 最近枕自体も失速気味なのが気になるな
404音速の名無しさん
2021/11/26(金) 19:36:27.50ID:UgM/B+FS0 ケンベって意外と誰の事かわからないなw
405音速の名無しさん
2021/12/01(水) 12:32:41.70ID:rLyzveUe0 リカルドは来年に向けていい感じでシーズンを終えてほしい(´・ω・`)
407音速の名無しさん
2021/12/04(土) 09:22:32.98ID:55Gv5rkN0 来シーズンでシート喪失だから
同じこと書かなくてすみますね
同じこと書かなくてすみますね
408音速の名無しさん
2021/12/05(日) 00:38:03.43ID:usNgNT5j0 レッドブルを出て以降も一流扱いだったのにこの1、2年でだいぶケチついたな
409音速の名無しさん
2021/12/05(日) 12:43:19.72ID:lK4yK2CF0 来年も車に合わせられなければ移籍か引退か(´・ω・`)
410音速の名無しさん
2021/12/05(日) 13:58:14.47ID:ZB8MOpL80 後半戦のマクラーレンの失速は何なんだろな
トークンをPU換装で使わざるを得なかったから、昨年からの改良範囲が他チームより少なくて完全に煮詰まっちゃったように感じる
トークンをPU換装で使わざるを得なかったから、昨年からの改良範囲が他チームより少なくて完全に煮詰まっちゃったように感じる
411音速の名無しさん
2021/12/05(日) 14:14:02.16ID:A4qfyqZA0 噂でレッドブルの復帰を狙ってるらしい
当然年俸下がるしセカンド待遇だろうがペレスよりも働きそう
当然年俸下がるしセカンド待遇だろうがペレスよりも働きそう
413音速の名無しさん
2021/12/05(日) 15:39:17.51ID:IlLeAZYq0414音速の名無しさん
2021/12/06(月) 11:07:26.24ID:VMnDcu/30 レースがgdgd過ぎて、結果的に功を奏したな。
415音速の名無しさん
2021/12/06(月) 12:20:33.62ID:E5UgWdvk0 5位で喜んでいいのかな
ノリスに勝ったということでOKなのかな
ノリスに勝ったということでOKなのかな
416音速の名無しさん
2021/12/06(月) 15:52:05.81ID:GVrlhFlV0 結果は勝ちよ
遅かったけど
遅かったけど
417音速の名無しさん
2021/12/06(月) 17:46:40.44ID:mcBJDJvM0 休み明け以降(ベルギー以降)
ノリス 41P
ダニリカ 65P
たしかに後半はノリスの1.5倍以上稼いでるね
ロシアで仮に後半雨降らずにノリスが優勝してても
ノリス 60P
ダニリカ 63P
ノリス 41P
ダニリカ 65P
たしかに後半はノリスの1.5倍以上稼いでるね
ロシアで仮に後半雨降らずにノリスが優勝してても
ノリス 60P
ダニリカ 63P
418音速の名無しさん
2021/12/06(月) 19:43:56.69ID:H7+wVlLf0 来年車がガラッと変わったときにどこまで合わせられるかやな(´・ω・`)
419音速の名無しさん
2021/12/07(火) 11:32:59.99ID:O06F01Z40 車でもAV機器でもスマホでも年寄りよりも若い人の方が飲み込みやアジャストが早いからな
420音速の名無しさん
2021/12/07(火) 17:14:01.55ID:mLNYyBqH0 90度コーナーが苦手のリカルドには、ヤスマリーナ改修は歓迎か?
422音速の名無しさん
2021/12/09(木) 15:00:57.13ID:r+oA3GHz0 やっぱりカルドみたいにフェアなバトルできるドライバーが尊敬されるな
フェルスタッペンみたいなのはダーティすぎて受け入れられない
イタリア以降毎レースハミルトンをコース外に押し出してるやん
フェルスタッペンみたいなのはダーティすぎて受け入れられない
イタリア以降毎レースハミルトンをコース外に押し出してるやん
423音速の名無しさん
2021/12/09(木) 15:15:09.92ID:jEGtS7iH0 ハミルトンが避けてなければ全部クラッシュしてるな
リカルドはあんなことはしない
リカルドはあんなことはしない
424音速の名無しさん
2021/12/09(木) 15:36:41.77ID:NaE3jiP70 今年リカルドらしいスーパーオーバーテイク見られなかったな
オーバーテイクキングともいわれたリカルドだけど
マクラーレンのマシンに全然合わないで大苦戦した1年だった
来年はマシンが大きく変わるからリカルド復活に期待
オーバーテイクキングともいわれたリカルドだけど
マクラーレンのマシンに全然合わないで大苦戦した1年だった
来年はマシンが大きく変わるからリカルド復活に期待
425音速の名無しさん
2021/12/09(木) 16:22:35.94ID:0xbuNM9f0 リカルドのアレが本当にフェアかってのは別の問題だけどな
まあタッペンはやり過ぎだわね
まあタッペンはやり過ぎだわね
426音速の名無しさん
2021/12/09(木) 18:52:26.96ID:9hdmJ/qC0 リカルドもレイトブレーキングでインに飛び込むから当たることもあるし
たまに文句言われるけどちゃんとコーナー曲がれるからな
この違いはかなり大きい
たまに文句言われるけどちゃんとコーナー曲がれるからな
この違いはかなり大きい
427音速の名無しさん
2021/12/09(木) 18:59:32.43ID:EJXhPRRR0429音速の名無しさん
2021/12/10(金) 12:06:49.26ID:azAyffqg0 しかし、まさか今年勝てるとは思わなかったな
430音速の名無しさん
2021/12/10(金) 13:53:17.74ID:tg+9xbK40 リカルドはレッドブルの車でしか勝てないと言っていた人達はどこに行ってしまったのか(´・ω・`)
431音速の名無しさん
2021/12/10(金) 17:42:42.04ID:C2T0fJzb0 イタリヤは実質ノリスの勝ちみたいなもんだろ、ペースでは完全にあっちが上だったし
最後オーダーで抜かせてもらえなかっただけ
最後オーダーで抜かせてもらえなかっただけ
432音速の名無しさん
2021/12/11(土) 09:20:53.01ID:jJwYALjw0 リカルド移籍失敗の法則はまた発動してしまうのか
RBもルノーもリカルドが望めば幾らでも残留出来たんだよな…
RBもルノーもリカルドが望めば幾らでも残留出来たんだよな…
433音速の名無しさん
2021/12/11(土) 10:00:39.12ID:h8Ya8m+f0 FP1・2は「いつも通り」としか言いようがないな。
ほぼ今年の安定の定位置。
ほぼ今年の安定の定位置。
434音速の名無しさん
2021/12/11(土) 12:32:30.70ID:3rICowzn0 マクラーレンとアルピーヌの位置関係が入れ替わってしまったな
リカルドが疫病神か
リカルドが疫病神か
435音速の名無しさん
2021/12/11(土) 14:03:25.56ID:6Iz18Vca0 どんなマシンにもアジャストしていくのがレジェンドドライバーって考えるとリカルドはそのレベルにはなりきれなかったか
残念 チャンピオンもあり得ると思ってたのに
残念 チャンピオンもあり得ると思ってたのに
436音速の名無しさん
2021/12/11(土) 16:32:07.21ID:+vsL0LLX0 2013年まで4連覇してたチームに移籍した2014年にほんとはチャンプになれてるはずだった、チームメイトも雑魚だったし
運悪く大幅レギュレーション変更の波に飲まれて歴史に消えた不運なドライバー
運悪く大幅レギュレーション変更の波に飲まれて歴史に消えた不運なドライバー
437音速の名無しさん
2021/12/11(土) 18:51:11.84ID:1rkBpOsQ0438音速の名無しさん
2021/12/11(土) 18:56:29.39ID:jJwYALjw0439音速の名無しさん
2021/12/12(日) 12:58:34.94ID:JfuOAkRk0 今回は大差負け
440音速の名無しさん
2021/12/12(日) 15:13:00.90ID:TsDo6xOp0441音速の名無しさん
2021/12/12(日) 15:14:39.65ID:TsDo6xOp0 そもそも何でワールドチャンピオンのベッテルを実力で追い出してNo.1になったのに0勝なのかと
実にみっともない話だ
実にみっともない話だ
442音速の名無しさん
2021/12/12(日) 15:15:48.51ID:TsDo6xOp0 車が悪かったらさっさと移籍しなきゃどんどん時間が経ってしまう
そういう当たり前のことを理解出来なかったのは完全なリカルドの責任だ
そういう当たり前のことを理解出来なかったのは完全なリカルドの責任だ
443音速の名無しさん
2021/12/12(日) 19:47:13.85ID:sL3GQxuS0 リカルドさんに大切な人とられたのかな?
444音速の名無しさん
2021/12/12(日) 20:07:16.65ID:tGcX3MnH0445音速の名無しさん
2021/12/12(日) 23:40:06.61ID:TsDo6xOp0 フェルスタッペン、チャンピオンおめでとう!
最後までレースをあきらめなかった結果だよ!
来シーズンはリカルドにこういった勝負をしてもらおう!
最後までレースをあきらめなかった結果だよ!
来シーズンはリカルドにこういった勝負をしてもらおう!
446音速の名無しさん
2021/12/12(日) 23:43:45.50ID:TsDo6xOp0 やはり引き離されてもあきらめちゃいけないんだよな!
まさか最終ラップにドラマが待っていたとは!
ただハミルトンは釈然としないだろうな・・・
まさか最終ラップにドラマが待っていたとは!
ただハミルトンは釈然としないだろうな・・・
447音速の名無しさん
2021/12/12(日) 23:52:15.00ID:TsDo6xOp0 あと表彰台のサインツも釈然としないかもな・・・
トロロッソではフェルスタッペンと互角、と思ってただろうからね・・・
2022シーズンにフェルスタッペンとの間に出来た大きな差を少しでも埋められればいいな、と思ってるよ・・・
トロロッソではフェルスタッペンと互角、と思ってただろうからね・・・
2022シーズンにフェルスタッペンとの間に出来た大きな差を少しでも埋められればいいな、と思ってるよ・・・
448音速の名無しさん
2021/12/12(日) 23:56:20.67ID:TsDo6xOp0 あと今回のリカルドは全くダメだったな
来シーズンはチャンピオン争いの傍観者じゃなくチャンピオン争いをしなきゃな
来シーズンはチャンピオン争いの傍観者じゃなくチャンピオン争いをしなきゃな
449音速の名無しさん
2021/12/12(日) 23:57:07.01ID:sL3GQxuS0 かわいそうな人だったのか
450音速の名無しさん
2021/12/13(月) 15:23:42.87ID:RHb9DoJo0 >>449
フェルスタッペンと同じ実力って言われながら、タイトル争いに絡めないリカルドはかわいそうだよな
フェルスタッペンと同じ実力って言われながら、タイトル争いに絡めないリカルドはかわいそうだよな
451音速の名無しさん
2021/12/13(月) 17:04:21.53ID:jnXqHptG0 リカルドはノリスに勝てなきゃワールドチャンピオンの目はないから、まずノリスに勝てるよう来年頑張って欲しい(´・ω・`)
452音速の名無しさん
2021/12/13(月) 18:11:42.24ID:W2+F/+Un0 後半けっこう盛り返してきてたかなー、と思ってたら最終戦クッソ遅かった
453音速の名無しさん
2021/12/13(月) 21:09:36.14ID:LWPy/j5V0 完全に空気だったな。
存在感が皆無だった。
存在感が皆無だった。
454音速の名無しさん
2021/12/14(火) 10:24:28.42ID:bSy3z7w/0 車に慣れないままシーズンが終わっちゃいましたね
来年も新レギュに対応できないままシーズン終わっちゃうのかな
来年も新レギュに対応できないままシーズン終わっちゃうのかな
455音速の名無しさん
2021/12/14(火) 12:16:46.17ID:O6I/nBha0 周回遅れなのにセーフティーカーを抜いていかず、
ハミルトンとフェルスタッペンの後ろの特等席で、
チャンピオン決定戦を観戦していたリカルドさん。
ハミルトンとフェルスタッペンの後ろの特等席で、
チャンピオン決定戦を観戦していたリカルドさん。
456音速の名無しさん
2021/12/14(火) 14:11:56.34ID:nFrs6t0Y0 もう慣れないとかじゃなく、普通に実力差に思えてきた
457音速の名無しさん
2021/12/14(火) 22:38:13.33ID:4q+xMIkW0 抜いていかずじゃなく抜くの禁止だったんだが
レース見てたか?
アブダビはノリスは存在感あったのにリカルドは活躍なく残念なレース
まあ今年は久々に優勝できたし来年は頼む
レース見てたか?
アブダビはノリスは存在感あったのにリカルドは活躍なく残念なレース
まあ今年は久々に優勝できたし来年は頼む
459音速の名無しさん
2021/12/16(木) 09:38:44.63ID:ch69PvIf0 レース後マックスを祝福しに行ったところを見るとマックスとの仲は悪くは悪くなさそうだな
あのままレッドブルにいれば良かったのに
あのままレッドブルにいれば良かったのに
461音速の名無しさん
2021/12/16(木) 18:17:23.62ID:co877jkc0 2018年のシーズン途中にルノー移籍が決定、その後にルノーエンジン絡みのマシントラブルが多発する様をみて
レッドブルクルーはリカルドに対して陰湿なジョークを言うようになった
それに対してマックスフェが「それは良くない事」と言ったんだから
二人の仲が悪いわけがない
http://www.topnews.jp/2018/10/26/news/f1/175301.html
レッドブルクルーはリカルドに対して陰湿なジョークを言うようになった
それに対してマックスフェが「それは良くない事」と言ったんだから
二人の仲が悪いわけがない
http://www.topnews.jp/2018/10/26/news/f1/175301.html
462音速の名無しさん
2021/12/16(木) 21:37:56.59ID:Wv6pNScb0 RB離れても飛行機一緒だったりマックスはリカルドが1番良いやつって言ってる
463音速の名無しさん
2021/12/17(金) 00:05:12.53ID:9XGLONW30464音速の名無しさん
2021/12/17(金) 10:32:26.35ID:MZmozIBa0 格下には優しくできるよね
466音速の名無しさん
2021/12/17(金) 18:59:19.91ID:gsfZIpOW0 シーズンオフ恒例のドライバー間やチーム代表による投票予想
1位、スタッペン
2位、ハミルトン
3位、ノリス
4位、ルクレール
5位、サインツ
6位、ラッセル
7位、アロンソ
8位、ガスリー
9位、ペレス
10位、リカルド
ぎりぎりランクインだな
1位、スタッペン
2位、ハミルトン
3位、ノリス
4位、ルクレール
5位、サインツ
6位、ラッセル
7位、アロンソ
8位、ガスリー
9位、ペレス
10位、リカルド
ぎりぎりランクインだな
468音速の名無しさん
2021/12/18(土) 17:20:35.15ID:mlLKBmYM0 チーム代表それぞれが上位10人選んでシーズンと同じポイント1〜25を付与してその合計を出すので
厳密には最下位まですべて出るよ
毎年気を使って上位10人しか表示しないけど
https://f1-gate.com/driver/f1_60177.html
厳密には最下位まですべて出るよ
毎年気を使って上位10人しか表示しないけど
https://f1-gate.com/driver/f1_60177.html
469音速の名無しさん
2021/12/18(土) 17:25:08.60ID:mlLKBmYM0 今年他に10位になる可能性があるとしたらベッテルオコンボッタスってとこだろうが
この中ならリカルドが一番マシな気がする
この中ならリカルドが一番マシな気がする
470音速の名無しさん
2021/12/18(土) 19:38:57.18ID:FUys7RVc0471音速の名無しさん
2021/12/18(土) 19:40:13.30ID:FUys7RVc0472音速の名無しさん
2021/12/18(土) 20:46:44.61ID:mlLKBmYM0 お?もう出てんじゃん
ボッタスとオコンに負けたか
ボッタスとオコンに負けたか
474音速の名無しさん
2021/12/19(日) 17:34:04.56ID:C+JCJ7TN0 リカルドは期待値が高いから仕方ないな(´・ω・`)
475音速の名無しさん
2021/12/20(月) 15:34:28.65ID:fwl8rEJa0 リカルドさんは今期ノリスより下だと証明されてしまった
だがそのことによってもっと上のチームに行ける可能性が出たかもしれない
例えばハミが引退した時、当然ながらラッセルがエースだろうけど、若くて速いドライバーを
セカンドに置くと何かと面倒。その時に求められるのは安定感があってそこそこ速くチームプレイができそうな奴
そしてリカルドさんならその条件を満たしている。セカンド待遇なんて本人にとっては甚だ不本意だろうけど
だがそのことによってもっと上のチームに行ける可能性が出たかもしれない
例えばハミが引退した時、当然ながらラッセルがエースだろうけど、若くて速いドライバーを
セカンドに置くと何かと面倒。その時に求められるのは安定感があってそこそこ速くチームプレイができそうな奴
そしてリカルドさんならその条件を満たしている。セカンド待遇なんて本人にとっては甚だ不本意だろうけど
476音速の名無しさん
2021/12/20(月) 19:00:21.31ID:ptAnhWJg0 同じような境遇の移籍組サインツが大きく評価を上げたのと対照的なのが悲しいな
ルノー時代ニコヒン程度に負けたのはなんだったのか、あるいはニコヒンがルクレールよりもっとずっと手強いのか
ルノー時代ニコヒン程度に負けたのはなんだったのか、あるいはニコヒンがルクレールよりもっとずっと手強いのか
477音速の名無しさん
2021/12/20(月) 19:26:24.80ID:ufIRT0QI0 まあサインツもポイントで上回りはしたけどルクレールより速かったレースは多くは無いから微妙な所だな
サインツが枕に残留して今年のノリスに勝てたかどうかも分からんしね
サインツが枕に残留して今年のノリスに勝てたかどうかも分からんしね
478音速の名無しさん
2021/12/21(火) 12:23:11.56ID:K9n3MH3h0 でも後半戦はリカルド84点、ノリス40点だからな
479音速の名無しさん
2021/12/21(火) 19:44:09.32ID:8hlE2nfZ0 「後半戦」がどの期間か知らんが夏休み明けベルギーからなら
エルリカ 65
ドノリ 41
エルリカ 65
ドノリ 41
481音速の名無しさん
2021/12/26(日) 10:58:21.14ID:NKZ6rd6e0 こいつのニュースをググってもここ3週間ないね
完全に空気くん
引退すれば
完全に空気くん
引退すれば
482音速の名無しさん
2021/12/26(日) 10:59:11.23ID:NKZ6rd6e0 ホンダに謝れよ靴飲み
483音速の名無しさん
2021/12/26(日) 13:38:54.40ID:/ClHwQhk0 20ヶ月ぶりに実家に帰ったってニュースあったじゃん
久しぶりに実家でゆっくりしてるんだからほっといてやれよ
久しぶりに実家でゆっくりしてるんだからほっといてやれよ
484音速の名無しさん
2021/12/26(日) 14:28:50.41ID:agXVltkc0 リカルドさんの代わりにパトの動画置いときますね
Pato O'Ward test drives a McLaren Formula 1 car
https://www.youtube.com/watch?v=ZZwA4T2bxKM
Pato O'Ward test drives a McLaren Formula 1 car
https://www.youtube.com/watch?v=ZZwA4T2bxKM
485音速の名無しさん
2021/12/28(火) 06:01:00.36ID:AJH0SMSz0 靴飲みっていいな
ドライバー紹介する時の二つ名に使って欲しい
ドライバー紹介する時の二つ名に使って欲しい
486音速の名無しさん
2021/12/28(火) 19:34:20.69ID:GIDNLDFY0 靴飲みじゃなくて靴汁飲み、な
靴飲みだとヤバい
靴飲みだとヤバい
487音速の名無しさん
2021/12/28(火) 20:04:25.47ID:zj+4F8Vr0 靴飲みでもいいんじゃね?宅飲みって言うけど別に家を飲むわけじゃないでしょ
488音速の名無しさん
2021/12/28(火) 23:39:32.49ID:LpqIiNpp0 コクピットのドリンクも靴に入れておけよ
489音速の名無しさん
2021/12/29(水) 11:22:50.77ID:NNd877ot0 来年の夏にパトリシオの加入発表
リカルドさんシート探しの旅に
なんて夢を見た
リカルドさんシート探しの旅に
なんて夢を見た
490音速の名無しさん
2021/12/30(木) 23:02:35.38ID:1dkVlYn00 リカルドは来年結果出なければボッタスコースかな(´・ω・`)
491音速の名無しさん
2021/12/31(金) 09:14:59.73ID:WWZKoEI80 下位チームでもシートがあればいいけど
492音速の名無しさん
2021/12/31(金) 11:07:49.54ID:S9WgxGmH0 高額サラリーがネックだね
493音速の名無しさん
2021/12/31(金) 15:14:10.57ID:gf8s+1yS0 この実力で30億以上とか上手くやったもんだわ
494音速の名無しさん
2021/12/31(金) 15:42:28.81ID:96DIkRq30 来年はハミルトンに対するバトン程度の善戦は見せてくれると予想
496音速の名無しさん
2021/12/31(金) 17:45:10.19ID:S9WgxGmH0 リカルドさん復活ルート
リカルドさん没落ルート
ワクワクが止まりません
リカルドさん没落ルート
ワクワクが止まりません
498音速の名無しさん
2022/01/06(木) 12:43:15.45ID:9F36MUyH0 リカルド勝負の年が来たな(´・ω・`)
499音速の名無しさん
2022/01/06(木) 18:32:51.03ID:rhFt5DNK0 ラストランかも
500音速の名無しさん
2022/01/12(水) 09:19:06.90ID:Mu74Z53O0502音速の名無しさん
2022/01/14(金) 13:07:40.38ID:dVq0ZGr+0 エステバン・オコン(アルピーヌ)は、チームメイトで2度のF1ワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロンソから「多くを学べた」と口にした。
リカルドさんからは何を学べたのだろうか
リカルドさんからは何を学べたのだろうか
503音速の名無しさん
2022/01/14(金) 14:16:47.51ID:fzyspzJs0 オコン素直でいいじゃん
マッサがストロールの師匠してやったのに学ぶことは何もなかったってバッサリ切られてたのは可哀想だった
マッサがストロールの師匠してやったのに学ぶことは何もなかったってバッサリ切られてたのは可哀想だった
506音速の名無しさん
2022/01/20(木) 11:41:29.08ID:UWKRt4J00 マクラーレン加入1年目のシーズンを終えたダニエル・リカルドは、
フェラーリとの戦いを楽しみ、F1にとっても「クールなストーリー」だと感じたという。
リカルドさん一人だけ蚊帳の外でしたよね
フェラーリとの戦いを楽しみ、F1にとっても「クールなストーリー」だと感じたという。
リカルドさん一人だけ蚊帳の外でしたよね
507音速の名無しさん
2022/01/20(木) 12:01:00.55ID:NBNns2Ee0 後半戦はノリスよりリカルドの方がポイント稼いでるから、そのままのペースなら今年はリカルドが勝つかもな
508音速の名無しさん
2022/01/22(土) 10:40:38.73ID:f7o1I+Cy0 ノリスに負けた理由
https://www.as-web.jp/f1/778188?all
「彼はこのチームに溶け込んでいて、チームのことをよく知っているんだ」
チームがノリスを贔屓してると言いたいのか?
https://www.as-web.jp/f1/778188?all
「彼はこのチームに溶け込んでいて、チームのことをよく知っているんだ」
チームがノリスを贔屓してると言いたいのか?
509音速の名無しさん
2022/01/22(土) 13:55:13.54ID:S6XgoYb90 ここに来てまさかのメルセデス移籍候補に浮上しててワロw
今年レッドブルめっちゃ遅い可能性あるしジージョに勝てればワールドチャンプもあるでww
今年レッドブルめっちゃ遅い可能性あるしジージョに勝てればワールドチャンプもあるでww
511音速の名無しさん
2022/01/22(土) 16:07:23.10ID:5OrpNrPM0 かつてのリカルドさんは言いました
「メルセデスのシートは魅力的だが、僕はレッドブルでタイトルを獲る」
「メルセデスのシートは魅力的だが、僕はレッドブルでタイトルを獲る」
512音速の名無しさん
2022/01/22(土) 16:08:49.02ID:5OrpNrPM0 マックスノリスに勝てないリカルドさんを
メルセデスが選ぶ理由はないから安心して
メルセデスが選ぶ理由はないから安心して
513音速の名無しさん
2022/01/22(土) 16:54:24.44ID:S6XgoYb90 https://news.yahoo.co.jp/articles/3011a2fb9f94d8f5e94dd467a21cce4669345034
意外と速さだけで選ぶんじゃないのかもね
サインツのフェラーリ入りも当時の評価ではリカルドの方が速かったが、ルクレールのNo.2に適しているかみたいな理由でサインツが選ばれたし
結果としてサインツはルクレールにタメはれるだけの速さを見せリカルドはマクラーレンで遅さを見せたけど
今回ももしハミルトが引退すればメルセデスはラッセル中心のチーム作りにしたがるだろうから
去年ラッセルとひと悶着あったボッタスがはたして適任か?という動きが起こる可能性も
意外と速さだけで選ぶんじゃないのかもね
サインツのフェラーリ入りも当時の評価ではリカルドの方が速かったが、ルクレールのNo.2に適しているかみたいな理由でサインツが選ばれたし
結果としてサインツはルクレールにタメはれるだけの速さを見せリカルドはマクラーレンで遅さを見せたけど
今回ももしハミルトが引退すればメルセデスはラッセル中心のチーム作りにしたがるだろうから
去年ラッセルとひと悶着あったボッタスがはたして適任か?という動きが起こる可能性も
514音速の名無しさん
2022/01/22(土) 21:53:06.86ID:489Rhr6y0 複数年契約とったボッタスが
メルポチ1年契約に戻るとは思えない
メルポチ1年契約に戻るとは思えない
515音速の名無しさん
2022/01/22(土) 21:54:30.98ID:489Rhr6y0 オワードはスーパーライセンス無いからリカルド移籍も無いよ
516音速の名無しさん
2022/01/23(日) 00:43:25.44ID:/Ovnoqef0 >>513
フェラーリはしっかりチェックしてカルロスを入れてるんやで。
フェラーリはしっかりチェックしてカルロスを入れてるんやで。
517音速の名無しさん
2022/01/23(日) 10:15:39.04ID:xa8DL+Lo0518音速の名無しさん
2022/01/23(日) 10:32:02.08ID:gRyMAtb30 >>514
いやぁ(笑 さすがに声かかればよろこんで行くでしょw
いくら複数年契約獲得したとは言え下位チームのロメオとトップのメルセデスではやはり魅力が違い過ぎる
しかも今まで散々苦しめられたハミがいなくなって相手がハミより御しやすいラッセルとなればなおさらこんなチャンス無い
ラッセルはたしかに予選は凄いけど決勝のペースはニキーとそれほど差は無いからなぁ
20年サヒールの時点でボッタスより速かったとか言わないように
いやぁ(笑 さすがに声かかればよろこんで行くでしょw
いくら複数年契約獲得したとは言え下位チームのロメオとトップのメルセデスではやはり魅力が違い過ぎる
しかも今まで散々苦しめられたハミがいなくなって相手がハミより御しやすいラッセルとなればなおさらこんなチャンス無い
ラッセルはたしかに予選は凄いけど決勝のペースはニキーとそれほど差は無いからなぁ
20年サヒールの時点でボッタスより速かったとか言わないように
519音速の名無しさん
2022/01/26(水) 17:54:48.15ID:W5sbDl+90 オーストラリアで勲章を貰うんだって
https://jp.motorsport.com/f1/news/ricciardo-joins-order-of-australia-ranks/7612883/
スゲーって思ったけどマーク・ウェーバーも貰ってるなら
たいしたやつじゃなさそう
https://jp.motorsport.com/f1/news/ricciardo-joins-order-of-australia-ranks/7612883/
スゲーって思ったけどマーク・ウェーバーも貰ってるなら
たいしたやつじゃなさそう
520音速の名無しさん
2022/01/27(木) 22:02:58.45ID:mmrZ+v1G0 日本人ならF1で8勝したら国民栄誉賞貰えそうやな(´・ω・`)
523音速の名無しさん
2022/02/01(火) 13:15:40.97ID:ckd/SsrU0 タラレバってのは過去について言う事だろ?
524音速の名無しさん
2022/02/01(火) 13:39:13.65ID:4+2BNwME0 リカルド勝負の年やな
今年もノリスに差をつけられるならワールドチャンピオンは諦めるか(´・ω・`)
今年もノリスに差をつけられるならワールドチャンピオンは諦めるか(´・ω・`)
529音速の名無しさん
2022/02/08(火) 09:54:48.09ID:o2l8yskV0 Verstappen and Hamilton’s Final Lap Battle - Ricciardo’s View | 2021 Abu Dhabi GP
https://www.youtube.com/watch?v=-sCRvQZeykY
リカルドさん3位走ってる
マックスとハミルトンについていけてるw
https://www.youtube.com/watch?v=-sCRvQZeykY
リカルドさん3位走ってる
マックスとハミルトンについていけてるw
530音速の名無しさん
2022/02/08(火) 17:25:54.40ID:7RfmlbWI0 世界の中で一番近くであのオーバーテイクをみた第三者か(´・ω・`)
531音速の名無しさん
2022/02/09(水) 13:16:21.38ID:oVwzY5ev0 砂被りの観客席チャンピオン決定戦を
観覧したリカルドさん。
観覧したリカルドさん。
533音速の名無しさん
2022/02/10(木) 13:31:09.47ID:lCxqHtAi0 俺はハミルトンやフェルスタッペンより強い、って普段から言ってるんだしな
534音速の名無しさん
2022/02/10(木) 19:32:50.95ID:vRyOA8Fo0 ノリスは25年までの契約延長
https://jp.motorsport.com/f1/news/norris-signs-new-mclaren-f1-contract-until-end-of-2025/8031899/
リカルドも23年までの契約なんだな
https://jp.motorsport.com/f1/news/norris-signs-new-mclaren-f1-contract-until-end-of-2025/8031899/
リカルドも23年までの契約なんだな
535音速の名無しさん
2022/02/13(日) 22:26:18.26ID:DSbPDXvo0 >>520
ってかインディ500マルチウィナーって十分国民栄誉賞に値すると思うけど
日本だとやっぱりモータレースなんて人気無いからかな、その代わりに女子サッカー()とかがもらってるけど
アメリカだと女子サッカー優勝()がインディ2勝より評価されるって
ありえんし
さらに言うとベースボールのワールドシリーズMVPよりもインディ2勝のほうがずっと注目されるぞ
ってかインディ500マルチウィナーって十分国民栄誉賞に値すると思うけど
日本だとやっぱりモータレースなんて人気無いからかな、その代わりに女子サッカー()とかがもらってるけど
アメリカだと女子サッカー優勝()がインディ2勝より評価されるって
ありえんし
さらに言うとベースボールのワールドシリーズMVPよりもインディ2勝のほうがずっと注目されるぞ
536音速の名無しさん
2022/02/14(月) 03:16:06.98ID:2w/r1NXI0 インディ500に二度勝っても、アメリカでもエンジン持ちとしか見られてない。シートがすぐ決まらないことからも明らかやろ
537音速の名無しさん
2022/02/14(月) 13:57:15.27ID:dVp9RogT0538音速の名無しさん
2022/02/15(火) 17:02:51.33ID:GfLNHSl90 今年のリカルドはまずノリスに勝てるようにならないとなぁ(´・ω・`)
539音速の名無しさん
2022/02/15(火) 18:08:28.10ID:/sDp/3Ta0 なんだかんだ言って昨年も後半のポイントでは勝ってるから今年も望みが無い訳じゃない
540音速の名無しさん
2022/02/15(火) 23:35:10.40ID:N6DOscEJ0 レッドブル時代のVSマックスフェと同じだろ
マックスフェの方が明らかに速いけど若さゆえの粗さも目立ち
堅実に完走を続けたダニリカがポイントでは上回る(2016年、17年、18年のモナコまで)
若手が慣れてきたらもう圧敗モード(18年カナダ以降)
いま仮にレッドブルに戻ってマックスフェと組んでも
目ん玉ひんむくほど圧倒的に負けると思う
マックスフェの方が明らかに速いけど若さゆえの粗さも目立ち
堅実に完走を続けたダニリカがポイントでは上回る(2016年、17年、18年のモナコまで)
若手が慣れてきたらもう圧敗モード(18年カナダ以降)
いま仮にレッドブルに戻ってマックスフェと組んでも
目ん玉ひんむくほど圧倒的に負けると思う
541音速の名無しさん
2022/02/16(水) 06:46:22.21ID:XntL6GJA0 マックスフェ?何それ美味しいの?
542音速の名無しさん
2022/02/16(水) 22:33:19.26ID:eqR5xHvO0 ダニリカは分かるのか
544音速の名無しさん
2022/02/17(木) 18:28:49.82ID:t12ChAf70 マクレーンぶっちゃけそんなに速くないと思うぞ
へたしたらアルピーに負けるかも、そうなったら移籍したの大失敗だなw
へたしたらアルピーに負けるかも、そうなったら移籍したの大失敗だなw
545音速の名無しさん
2022/02/17(木) 19:45:43.06ID:SnrNCoUT0546音速の名無しさん
2022/02/18(金) 21:21:57.44ID:gGYSpZMe0 リカルドも今年で33歳だから年齢的に速さのピークは過ぎてると思う
547音速の名無しさん
2022/02/20(日) 12:02:48.61ID:TdBKswyA0 カスタマーってのが痛いよな、よっぽどシャシー作りに成功しない限り
エンジンが良くなってもメルセデスには敵わないわけだし
その点ルノーは奇跡的な一発ワンチャンはある
エンジンが良くなってもメルセデスには敵わないわけだし
その点ルノーは奇跡的な一発ワンチャンはある
548音速の名無しさん
2022/02/20(日) 12:25:28.58ID:7PKX7j9Q0 タイトル取ることを考えたらルノー残留が唯一の選択肢だったよな
あの時点での移籍は明らかな判断ミス
あの時点での移籍は明らかな判断ミス
549音速の名無しさん
2022/02/20(日) 13:44:59.60ID:/ua7qI4D0550音速の名無しさん
2022/02/20(日) 22:32:43.01ID:+Zd69cZS0 リカルドは自分の力でチームを良くしていこうという気持ちが足りないのではないだろうか
マックスが優遇されてたら腹を立て、弱小ホンダ(当時は)と組むとなったら怖気づく
そんな環境でも自分とチームを鼓舞し結果を出していったなら、不満点も改善されただろうに
ルノーからマクラーレンに移籍したことにしてもそう。サインツとノリスが頑張って
沈みかけてたマクラーレンが上昇気流に乗ってから勝ち馬に乗るが如き移籍…
隣の芝は青く見えるからそっちに行くんじゃなくて、サインツみたいにチームを盛り立てる事をやっていかないと
チャンピオンにはなれないでしょうね
マックスが優遇されてたら腹を立て、弱小ホンダ(当時は)と組むとなったら怖気づく
そんな環境でも自分とチームを鼓舞し結果を出していったなら、不満点も改善されただろうに
ルノーからマクラーレンに移籍したことにしてもそう。サインツとノリスが頑張って
沈みかけてたマクラーレンが上昇気流に乗ってから勝ち馬に乗るが如き移籍…
隣の芝は青く見えるからそっちに行くんじゃなくて、サインツみたいにチームを盛り立てる事をやっていかないと
チャンピオンにはなれないでしょうね
551音速の名無しさん
2022/02/22(火) 14:17:26.39ID:MBd8JAk30 ベッテルに勝ったこともある
フェルスタッペンに勝ったこともある
と言っても、もはや誰にも信じてもらえないだろうな
フェルスタッペンに勝ったこともある
と言っても、もはや誰にも信じてもらえないだろうな
552音速の名無しさん
2022/02/23(水) 14:29:32.80ID:3Kx4f5410 いや普通に信じるよw
553音速の名無しさん
2022/02/24(木) 11:03:25.18ID:iZvebmiR0 ベッテルに勝つのは難しくないし
554音速の名無しさん
2022/02/24(木) 14:10:29.00ID:g6tXebl80 ベッテルに勝ってるのはほとんどがワールドチャンピオンという事実(´・ω・`)
556音速の名無しさん
2022/02/24(木) 21:52:23.06ID:fOwU6bNg0 いくら移籍組とはいえ2021当初はあのエンジンストロールにも負けそうだったからな
あんなの俺でも勝てるよ
あんなの俺でも勝てるよ
559音速の名無しさん
2022/02/25(金) 12:36:55.45ID:f3vfWDl+0560音速の名無しさん
2022/02/25(金) 12:50:55.75ID:xlUFoUdm0 約10年未勝利だったマクラーレンを勝利に導いたリカルド(´・ω・`)
561音速の名無しさん
2022/02/25(金) 18:03:17.36ID:8nD5jSjt0 復活優勝はノリスにこそ相応しかった
空気読めないオッサンだ
空気読めないオッサンだ
562音速の名無しさん
2022/02/25(金) 18:09:22.64ID:pYmZnlJn0 でも、ノリスがイタリアで、先行するリカルドについて、
「これでいいのか?」と、事実上チームオーダーを要求しているのを聴いて、
ものすごーーーく萎えた。
「これでいいのか?」と、事実上チームオーダーを要求しているのを聴いて、
ものすごーーーく萎えた。
563音速の名無しさん
2022/02/25(金) 18:48:06.54ID:j5G2GdgU0 速さのノリス
強さのリカルド
強さのリカルド
564音速の名無しさん
2022/02/25(金) 19:54:11.02ID:qt/SYn9K0 イタリのリカルドは最後ペースセーブしてただけだったからな
終盤に無意味に飛ばしてもへたにタイヤ痛めてセイフティカーでも出た日にゃ目も当てられんわけだし
最後はファステストを取るとともに2位ノスリケにもだいぶ差をつけてペースを出そうと思えば出せたことを証明した>>199
終盤に無意味に飛ばしてもへたにタイヤ痛めてセイフティカーでも出た日にゃ目も当てられんわけだし
最後はファステストを取るとともに2位ノスリケにもだいぶ差をつけてペースを出そうと思えば出せたことを証明した>>199
565音速の名無しさん
2022/03/01(火) 18:37:03.82ID:KzNcQ4c80 このスレは無くなるのかな
566音速の名無しさん
2022/03/04(金) 00:02:15.70ID:gkF+e+d80 フェルスタッペンがレッドブルと契約延長ですって
567音速の名無しさん
2022/03/05(土) 15:41:10.81ID:ZNb9Tgrv0 リッキー・ボビーは今年もまた一回ぐらいは優勝拾いそうだな
568音速の名無しさん
2022/03/06(日) 13:24:54.57ID:BrKY4TCL0 マクラーレンがポーポイズをうまく解決したのがウェットテストで他のチームにバレてしまったみたいね(´・ω・`)
569音速の名無しさん
2022/03/06(日) 19:18:12.78ID:XSXGhYNr0 ジェームズ・キーや関係者の発言聞いてると、マクラーレンがあんまりポーポイズ出なかったのはたまたまで、どのチームも開幕までに解決できるだろうから大したアドバンテージじゃないみたいね
570音速の名無しさん
2022/03/07(月) 18:07:10.90ID:MPFVtXA40 リカルドは今年もノリスに負けたら、ワールドチャンピオンの夢はキッパリ諦められるかな(´・ω・`)
571音速の名無しさん
2022/03/07(月) 18:54:59.09ID:8hCQbRgP0 え?まだ諦めてないの?
572音速の名無しさん
2022/03/08(火) 12:04:46.70ID:f7dADqWU0 >「クルマには常に死角があるから、サイド・バイ・サイドのレースでは
> 直感を働かせないといけないんだ」とリカルドは言う。
直感を働かせたリカルドさん
https://www.youtube.com/watch?v=8eE9bofwhhs&t=157s
> 直感を働かせないといけないんだ」とリカルドは言う。
直感を働かせたリカルドさん
https://www.youtube.com/watch?v=8eE9bofwhhs&t=157s
573音速の名無しさん
2022/03/08(火) 12:07:43.42ID:f7dADqWU0 視界悪化についてのお言葉
> 「特にシーズン序盤は、少し適応する必要があると思う。
> でも、たぶん2、3レースもすれば、何も感じなくなるだろうね」
これってフラグですか?
> 「特にシーズン序盤は、少し適応する必要があると思う。
> でも、たぶん2、3レースもすれば、何も感じなくなるだろうね」
これってフラグですか?
575音速の名無しさん
2022/03/10(木) 17:43:50.77ID:px+sE3mr0 リカルドさんたら新しい車に慣れる時間を失ってしまったのね
576音速の名無しさん
2022/03/10(木) 20:30:25.45ID:ABunRfyd0 リカルドさん、なんか体調不良なんだって?
家で景気づけに一人シューイやってあたっちゃったのかな?
家で景気づけに一人シューイやってあたっちゃったのかな?
577音速の名無しさん
2022/03/11(金) 16:45:56.73ID:UJsu/cuc0 今日もお休み
578音速の名無しさん
2022/03/11(金) 17:49:44.66ID:zc5HqGi60 昨日はブレーキトラブルで満足に走れないの分かってたからランドに譲るための仮病だよ
今日も休むってことはおそらくマシンは今日もトラブルで満足に走れない
今日も休むってことはおそらくマシンは今日もトラブルで満足に走れない
579音速の名無しさん
2022/03/11(金) 18:28:06.89ID:rmNbUXWT0 ブレーキに重大な欠陥が見つかったみたいだね
簡単には解決できそうもないって
簡単には解決できそうもないって
580音速の名無しさん
2022/03/11(金) 22:59:13.80ID:YpyFnXrV0 マクラーレンフロントアスクルのブレーキがダメみたいだな。改修品がないと1レース持たない。
581音速の名無しさん
2022/03/12(土) 01:09:47.11ID:Q8EJKM3p0 マクラーレンは、約15年間続いた日本の曙ブレーキとのパートナーシップを解消し、MCL36のクラッチも供給するイギリスのブレンボに切り替えました。
曙ブレーキからブレンボに変えた途端トラブル続き
曙ブレーキからブレンボに変えた途端トラブル続き
582音速の名無しさん
2022/03/12(土) 02:05:27.22ID:UwtgYdrI0 マシンのデキが悪いので乗車拒否か
いいご身分だこと
いいご身分だこと
583音速の名無しさん
2022/03/12(土) 05:13:31.48ID:zjI+nabC0 ダニエル・リカルド、新型コロナウイルス陽性に。バーレーンテスト最終日も欠場
https://jp.motorsport.com/f1/news/ricciardo-tests-positive-for-covid-19-will-miss-final-f1-test-day/8907491/
https://jp.motorsport.com/f1/news/ricciardo-tests-positive-for-covid-19-will-miss-final-f1-test-day/8907491/
584音速の名無しさん
2022/03/12(土) 06:28:14.34ID:X5SErcUj0 あらあらリカルドさんたら
テスト走行せずに検査というテストに専念していたのね
テスト走行せずに検査というテストに専念していたのね
586音速の名無しさん
2022/03/12(土) 06:58:22.19ID:h6WIAi4G0 あと曙ブレーキも21年3月期で大幅な赤字決算となって経営危機に瀕しているから
F1などの特殊案件に対応出来なくなったんだろうよ
F1などの特殊案件に対応出来なくなったんだろうよ
588音速の名無しさん
2022/03/12(土) 14:14:42.88ID:5BdwJ4uo0 去年はテスト期間が短くなったとかで移籍組が苦戦したらしいけど
今年は短いどころかテスト0ですか・・・
新車になったからとにかく最初は走行時間重ねて慣れないといけないのに
しかもコロナは復帰しても数か月は体力の低下に悩まされる
こりゃ今年は去年以上にドノリにボロ負けですかね(苦笑
今年は短いどころかテスト0ですか・・・
新車になったからとにかく最初は走行時間重ねて慣れないといけないのに
しかもコロナは復帰しても数か月は体力の低下に悩まされる
こりゃ今年は去年以上にドノリにボロ負けですかね(苦笑
589音速の名無しさん
2022/03/13(日) 00:51:24.18ID:BbRVS8Gu0 ノリスに負けたときの言い訳ができて良かったじゃん
590音速の名無しさん
2022/03/13(日) 01:01:15.24ID:ZisPZ3sY0 代役出場のピアストリがノリスに勝っちゃったりしたら微妙な空気になりそう
591音速の名無しさん
2022/03/13(日) 09:05:37.98ID:G1tNNo4K0592音速の名無しさん
2022/03/13(日) 11:56:24.08ID:NktJlXqx0593音速の名無しさん
2022/03/13(日) 12:51:11.27ID:aLWz3D5B0 年齢もあるし衰えていくだけ
ハミルトンやアロンソが異常なだけで
もう全盛期のリカルドの走りは無理だろう
ハミルトンやアロンソが異常なだけで
もう全盛期のリカルドの走りは無理だろう
595音速の名無しさん
2022/03/13(日) 18:10:24.84ID:1xNvrx8h0 >>547
その通り、リカルドにしてもノリスにしても、少しは勝たせてもらえるだろうが
勝ちすぎるとメルセデスがエンジン調整して終わり、去年レッドブルが勝てたのは
ワークスだったから。
メルセデスがカスタマーに年間優勝プレゼントすると思うか?
去年の後半のハミの車見たらわかるだろ。チートやりたい放題。
リカルドはマクラーレンがエンジンメーカー捕まえない限り、ルノーにいたほうが
可能性はあったということになる。
カスタマーは逆立ちしても勝てないんだよ。
その通り、リカルドにしてもノリスにしても、少しは勝たせてもらえるだろうが
勝ちすぎるとメルセデスがエンジン調整して終わり、去年レッドブルが勝てたのは
ワークスだったから。
メルセデスがカスタマーに年間優勝プレゼントすると思うか?
去年の後半のハミの車見たらわかるだろ。チートやりたい放題。
リカルドはマクラーレンがエンジンメーカー捕まえない限り、ルノーにいたほうが
可能性はあったということになる。
カスタマーは逆立ちしても勝てないんだよ。
596音速の名無しさん
2022/03/13(日) 18:15:03.84ID:V2cxQ2vR0 さりげなく去年後半のハミルトンの車は違法じゃないかみたいなとんでもないこと言ってるが
あれはハミルトンがゾーンに入ってたから速かっただけだぞ
あれはハミルトンがゾーンに入ってたから速かっただけだぞ
597音速の名無しさん
2022/03/13(日) 18:19:43.12ID:1xNvrx8h0 メルセデスは無双していた時、わざとエンジンパワーを下げて接戦を
演出していたような会社だぞ。自分の所に規制がかからないようにな。
カスタマーのエンジンがワークスと同じなんてことはありえないよ。
生産時のバラツキでいいエンジンだけ取ることは最低限として
それ以上やってるのは間違いない。やめた人間が語ってるんだから。
演出していたような会社だぞ。自分の所に規制がかからないようにな。
カスタマーのエンジンがワークスと同じなんてことはありえないよ。
生産時のバラツキでいいエンジンだけ取ることは最低限として
それ以上やってるのは間違いない。やめた人間が語ってるんだから。
599音速の名無しさん
2022/03/13(日) 19:17:22.19ID:1xNvrx8h0 パディ・ロウ
https://formula1-data.com/article/mercedes-f1-hid-true-engine-power-to-maintain-its-advantage
パディ・ロウは、安牌を切って高めのモードを進言するが、トト・ウォルフから
「それはやりすぎだ、それはやりすぎだ」と、よく反論されていたという。
元マクラーレン代表マーティン・ウィットマーシュ
https://www.as-web.jp/f1/722914
メルセデスのカスタマーは、現在ならそれほど悪くないかもしれないが、それでも
ワークスチームを打ち負かすことは難しい。パワーのあるエンジンを
提供してくれるはずがない
https://formula1-data.com/article/mercedes-f1-hid-true-engine-power-to-maintain-its-advantage
パディ・ロウは、安牌を切って高めのモードを進言するが、トト・ウォルフから
「それはやりすぎだ、それはやりすぎだ」と、よく反論されていたという。
元マクラーレン代表マーティン・ウィットマーシュ
https://www.as-web.jp/f1/722914
メルセデスのカスタマーは、現在ならそれほど悪くないかもしれないが、それでも
ワークスチームを打ち負かすことは難しい。パワーのあるエンジンを
提供してくれるはずがない
600音速の名無しさん
2022/03/13(日) 19:40:39.79ID:kswpnj/20 マクラーレンとしてはポルシェかアウディと組んでからが本番なのかな
その時はリカルドはもう居なそうだけど(´・ω・`)
その時はリカルドはもう居なそうだけど(´・ω・`)
601音速の名無しさん
2022/03/13(日) 20:14:49.08ID:1xNvrx8h0 >>600
メーカーと組めたら強くなるだろうねマクラーレンは。もともと優秀だろうから。
今回のメーカー参入を逃すわけにはいかない。
ただリカルドに関して言えば、待ってる時間はなくサプライズ的になにか
が起こりフェラーリあたりに入れない限り、キャリア的には優勝回数を数回
増やせる程度にしかならないだろう。
ただぺレス的なこともあり得るのがF1だから運次第。
メーカーと組めたら強くなるだろうねマクラーレンは。もともと優秀だろうから。
今回のメーカー参入を逃すわけにはいかない。
ただリカルドに関して言えば、待ってる時間はなくサプライズ的になにか
が起こりフェラーリあたりに入れない限り、キャリア的には優勝回数を数回
増やせる程度にしかならないだろう。
ただぺレス的なこともあり得るのがF1だから運次第。
602音速の名無しさん
2022/03/14(月) 08:04:55.96ID:tlBodW5F0 ここはリカルドさんのスレですよ
よそでやってください
よそでやってください
603音速の名無しさん
2022/03/14(月) 12:22:37.96ID:ZmM1ulc40 とりあえず開幕は出れそうなのかな(´・ω・`)
604音速の名無しさん
2022/03/14(月) 16:43:16.15ID:z1G6vibl0 エルリカはイスハミ引退後の理想的なNo.2ってことで注目されてるらしいからメルセデス行けるよ
605音速の名無しさん
2022/03/14(月) 21:51:27.36ID:24jjTN6J0 もはやF1参戦する理由が見当たらない
606音速の名無しさん
2022/03/14(月) 21:57:43.32ID:24jjTN6J0 レッドブルから移籍したのは常に中団争いをしたいというのが理由だったのか
608音速の名無しさん
2022/03/15(火) 00:46:50.12ID:Fa26bEgO0 ダニルドがセデス?
マジかよ
マジかよ
609音速の名無しさん
2022/03/15(火) 02:07:57.82ID:kbjBzhBM0 正直、リカルドよりピアストリの方が嬉しいな
610音速の名無しさん
2022/03/15(火) 06:41:41.50ID:krJsinqm0 パトリシオ・オワード
コルトン・ハータ
オスカー・ピアストリ
リカルドさんが心配
コルトン・ハータ
オスカー・ピアストリ
リカルドさんが心配
611音速の名無しさん
2022/03/15(火) 12:18:37.02ID:BeAXcGDd0 ルノーを表彰台、マクラーレンを勝利に導いたリカルド
レッドブル後も輝きを見せているなぁ(´・ω・`)
レッドブル後も輝きを見せているなぁ(´・ω・`)
612音速の名無しさん
2022/03/15(火) 13:20:17.84ID:krJsinqm0 次はどのチームで輝いてくれるかしら
613音速の名無しさん
2022/03/15(火) 18:21:16.71ID:tzwBvl4W0 リカルドの優勝はいつも棚ボタ感があるんだよな
圧倒的な勝利って少ない
だからどうしても二流な印象が付いてしまう
圧倒的な勝利って少ない
だからどうしても二流な印象が付いてしまう
614音速の名無しさん
2022/03/15(火) 18:33:55.76ID:qNsiBWfV0 モナコとかは逆に不利な状況抑えきったけどね
ルノー表彰台もだけど基本棚ぼたな状況以外で表彰台ノーチャンスだししゃあなくない?
ルノー表彰台もだけど基本棚ぼたな状況以外で表彰台ノーチャンスだししゃあなくない?
615音速の名無しさん
2022/03/15(火) 19:34:28.27ID:BeAXcGDd0 一度も最速のマシンに乗らずに8勝してるのは伊達じゃない(´・ω・`)
616音速の名無しさん
2022/03/15(火) 20:05:21.49ID:fau9dEwH0 棚ぼたって言っても、棚ぼたで勝てる場所にいるってのがまず凄い訳だけどな
ほとんどのドライバーはそこにすら到達出来ない
ほとんどのドライバーはそこにすら到達出来ない
617音速の名無しさん
2022/03/15(火) 20:38:38.81ID:krJsinqm0 ハンガリーは棚ぼたじゃないよ
みんな燃えたでしょ
あれ、みんなどこ行ったの...おーい
みんな燃えたでしょ
あれ、みんなどこ行ったの...おーい
618音速の名無しさん
2022/03/15(火) 22:46:56.87ID:EY/Ngbm60 去年のイタリアも棚ボタっぽくは無かった
620音速の名無しさん
2022/03/15(火) 23:09:22.87ID:p/Hc8fqe0 ていうか自身がリーダーシップを取って勝てるチームにすれば問題ないわけで
移籍して周回遅れにされるのが問題なわけで
移籍して周回遅れにされるのが問題なわけで
621音速の名無しさん
2022/03/15(火) 23:09:51.99ID:EY/Ngbm60 ストレス溜まってる系の人かな?
622音速の名無しさん
2022/03/16(水) 07:41:20.41ID:aAQ7GUbT0 周やマグでわかるとおり
今年の車はいきなり乗っても速そうだからなあ
ピアストリがノリスより速かったらどんな動きになるか
今年の車はいきなり乗っても速そうだからなあ
ピアストリがノリスより速かったらどんな動きになるか
623音速の名無しさん
2022/03/16(水) 16:42:30.46ID:2YCQ3yyY0624音速の名無しさん
2022/03/16(水) 16:47:47.79ID:Cj8t1Qi10 真実って言葉の意味を分かって無い
625音速の名無しさん
2022/03/16(水) 20:10:42.25ID:VWp3Po5f0 ブランドルの妄想やんけww 真実とは?
626音速の名無しさん
2022/03/16(水) 20:33:37.74ID:5ZIzYTHc0 https://twitter.com/McLarenF1/status/1504024172158234628
https://pbs.twimg.com/media/FN9dtIAWYAUaRlV?format=jpg
リカルド陰性になって出場可能だって
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://pbs.twimg.com/media/FN9dtIAWYAUaRlV?format=jpg
リカルド陰性になって出場可能だって
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
627音速の名無しさん
2022/03/16(水) 20:36:18.47ID:8WH81mSE0 一皮むけたリカルドが見られそうやな(´・ω・`)
628音速の名無しさん
2022/03/16(水) 21:40:56.24ID:I0218D1F0 nagative なリカルドさん
629音速の名無しさん
2022/03/17(木) 06:32:51.29ID:8pVT4o1Q0 negative なリカルドさん (訂正)
630音速の名無しさん
2022/03/17(木) 06:51:05.74ID:8pVT4o1Q0 gate は信用ならんので原文に近いのを検索してみたよ
https://www.foxsports.com.au/motorsport/former-f1-driver-questions-whether-vettel-threw-2014-campaign/news-story/3f6b30d668c172f7c44c573fc35acbec
他の方が指摘している通りブランドルの推測を記事にしたものだね
気になるのは以下の1文
“Whatever, he had to leave, because another year like that with Danny Ricc, and his value would have dropped to almost nothing…”
リカルドさんともう1年付き合ったらベッテルの価値がほとんど0になったんじゃね
って感じかな
これはリカルドさん > ベッテルを意味していると思うのだがいかでしょうか
https://www.foxsports.com.au/motorsport/former-f1-driver-questions-whether-vettel-threw-2014-campaign/news-story/3f6b30d668c172f7c44c573fc35acbec
他の方が指摘している通りブランドルの推測を記事にしたものだね
気になるのは以下の1文
“Whatever, he had to leave, because another year like that with Danny Ricc, and his value would have dropped to almost nothing…”
リカルドさんともう1年付き合ったらベッテルの価値がほとんど0になったんじゃね
って感じかな
これはリカルドさん > ベッテルを意味していると思うのだがいかでしょうか
631音速の名無しさん
2022/03/17(木) 08:08:06.94ID:1QZ3ICcF0 これにはリッキー・ボビーさんもニッコリ
633音速の名無しさん
2022/03/17(木) 13:29:59.29ID:8ifXrHND0 何やらマクラーレンが大きなスポンサーを得た模様
634音速の名無しさん
2022/03/17(木) 15:21:57.59ID:lMMXsBDS0 グーグル複数年か
凄いな
凄いな
635音速の名無しさん
2022/03/17(木) 19:02:34.79ID:QTos4dMk0 ホイールがGoogleマークになってるw
636音速の名無しさん
2022/03/17(木) 19:03:16.03ID:QTos4dMk0 あ、Chromeマークね
637音速の名無しさん
2022/03/17(木) 19:59:58.18ID:sSnIWIh60 クロームなんて使ってる奴いないだろ真面目な話、特に日本ではブラウザと言えばインターネットエクスプロージョンしか選択肢がない
639音速の名無しさん
2022/03/18(金) 06:02:40.33ID:V2ipPyHH0 エクスプロージョンて爆発するんけ?
640音速の名無しさん
2022/03/18(金) 07:29:38.41ID:Ytctq8z30 お、書き込み増えてる!
...リカルドさんネタじゃなかった
...リカルドさんネタじゃなかった
641音速の名無しさん
2022/03/18(金) 08:19:15.87ID:Ytctq8z30 あらやだ
リカルドさんたらベッテルに移しちゃったのね
リカルドさんたらベッテルに移しちゃったのね
642音速の名無しさん
2022/03/18(金) 13:03:28.03ID:YxluKu3Z0 マクラーレンの車、ブレーキが課題らしいから
今年も苦労しそうやで・・・
今年も苦労しそうやで・・・
643音速の名無しさん
2022/03/18(金) 19:12:27.53ID:aZ15Mhu/0 ヘタすると最下位争い
644音速の名無しさん
2022/03/18(金) 23:07:42.45ID:Ytctq8z30 FP1 ハースには負けなかったね
645音速の名無しさん
2022/03/19(土) 00:06:53.17ID:vUW34pNR0 でも最下位争いになってる
646音速の名無しさん
2022/03/19(土) 06:35:40.48ID:5QnCcNSe0 FP2 ウィリアムズには負けなかったね
647音速の名無しさん
2022/03/19(土) 11:03:17.82ID:eayqWyZr0 でも最下位争いになってる
648音速の名無しさん
2022/03/19(土) 16:36:22.66ID:VYx6j0M/0 でっかいスポンサーついたし、今年は期待出来るだろ
サイズゼロコンセプトみたいな滅茶苦茶やらなければ
サイズゼロコンセプトみたいな滅茶苦茶やらなければ
649音速の名無しさん
2022/03/19(土) 23:43:51.70ID:KNhX2dJT0 最下位のチームはセッションごとに入れ替わってるけど
リカルドだけが安定して遅い
これは今年もダメだろうな
リカルドだけが安定して遅い
これは今年もダメだろうな
650音速の名無しさん
2022/03/19(土) 23:56:53.21ID:5QnCcNSe0 ヒュルケンベルグに勝てないリカルドさん
651音速の名無しさん
2022/03/20(日) 00:37:04.55ID:PAI5cSBo0 ま、まあ決勝に備えて何かいい作戦を考えてるでしょうし(震え声
652音速の名無しさん
2022/03/20(日) 00:39:59.46ID:BGYzB54w0 リカルドさん、今年でF1卒業かな?
サラリー高いし、契約してくれるところないでしょ
レッドブルはセカンドやってくれないなら要らないだろうし
サラリー高いし、契約してくれるところないでしょ
レッドブルはセカンドやってくれないなら要らないだろうし
653音速の名無しさん
2022/03/20(日) 01:31:31.89ID:HIgD70Gp0 まあテスト走ってないからこれからだよ
654音速の名無しさん
2022/03/20(日) 01:41:44.89ID:/JUpPuyz0 テスト走ってないといってもリカルドはバルセロナテストで全体2位の212周みっちり走った
全く走ってないヒュルケンベルグよりだめなのはさすがに言い訳できんだろう
全く走ってないヒュルケンベルグよりだめなのはさすがに言い訳できんだろう
655音速の名無しさん
2022/03/20(日) 01:50:58.29ID:HIgD70Gp0 病み上がりだし
656音速の名無しさん
2022/03/20(日) 01:52:57.69ID:HIgD70Gp0 言い訳できないのはシューマッハとストロールよ
657音速の名無しさん
2022/03/20(日) 09:33:05.92ID:Pyfp/LQt0 言い訳できる理由はあるけど
ノリスからコンマ9秒落ちはダメだろう
ノリスからコンマ9秒落ちはダメだろう
658音速の名無しさん
2022/03/20(日) 10:32:00.92ID:2OYcQBPL0 去年はマシンが良くてノリスが3位〜5位あたりを飛び回ってる間にQ2落ちしたりQ1敗退もあった
今年はマシンも悪いみたいだしもうどうでもええやろ、リカさんはどのみち長くないわけだし
ノリスは悲惨やな、去年の延長で今年の飛躍が期待されたのに
ライバルのレールやサインツとも争えず10位ポイント争いに終始する年になりそう
今年はマシンも悪いみたいだしもうどうでもええやろ、リカさんはどのみち長くないわけだし
ノリスは悲惨やな、去年の延長で今年の飛躍が期待されたのに
ライバルのレールやサインツとも争えず10位ポイント争いに終始する年になりそう
659音速の名無しさん
2022/03/20(日) 10:50:59.89ID:Gc34+Xtm0 まあ、まだ始まったばかりだ。
決勝さえ終わってない。
決勝さえ終わってない。
660音速の名無しさん
2022/03/20(日) 16:12:53.76ID:bJ9zce380 インフルだとしても病み上がりの週末に運動するとキツいんだからリカルドしゃあない
まだ全身筋肉痛だと思う
まだ全身筋肉痛だと思う
661音速の名無しさん
2022/03/20(日) 17:25:39.23ID:RybJGTpt0 見る側からすればピアストリで良かったのに
662音速の名無しさん
2022/03/21(月) 01:48:35.48ID:rGrndE6q0 おめでとうございます
ノリスに勝ちました
チームメイトに勝てば十分だな
ノリスに勝ちました
チームメイトに勝てば十分だな
663音速の名無しさん
2022/03/21(月) 01:49:48.64ID:rGrndE6q0 順位はさておき最後までレースを捨てなかった点は評価するべきだと思います
664音速の名無しさん
2022/03/21(月) 01:50:46.60ID:rGrndE6q0 同一周回でのフィニッシュなんで次に期待しましょう
665音速の名無しさん
2022/03/21(月) 08:26:54.16ID:lHCn/NjY0 いいテスト出来たな
どのタイヤでも直線でも遅いw
どのタイヤでも直線でも遅いw
666音速の名無しさん
2022/03/21(月) 10:58:37.30ID:YE2Jchnh0 ☆祝☆ ノリス越え ☆
667音速の名無しさん
2022/03/21(月) 13:53:14.01ID:bt7wxAku0 さすがにむなしい、、
マクラ出力しぼってんのか?
マクラ出力しぼってんのか?
668音速の名無しさん
2022/03/21(月) 16:47:51.66ID:YE2Jchnh0 2回目テスト全欠席した上で病み上がりで体力が落ちてる中でノリスを上回った
実力はまだまだ錆びついちゃいないな
実力はまだまだ錆びついちゃいないな
669音速の名無しさん
2022/03/22(火) 12:52:02.94ID:ua1FvTM60 マシンについてはスルー推奨ですな
670音速の名無しさん
2022/03/22(火) 14:24:06.86ID:KBRSdA6T0 リカルドさんもスルーしますか?
671音速の名無しさん
2022/03/22(火) 22:26:17.36ID:dTMYwbJZ0 現実逃避するしかないな
672音速の名無しさん
2022/03/23(水) 02:01:10.43ID:t5to/qB20 今シーズンの登録名をリッキーボビーに変えればリカルドの名前は傷つかない
673音速の名無しさん
2022/03/23(水) 12:26:33.62ID:Gp5BwcK70 14位:ダニエル・リカルド(マクラーレン)
「非常にシンプルに聞こえるかもしれないけど、今日の第一の目的は、レースディスタンスを走り、車の知識を構築することだった。
僕自身にとって、特に先週の後、そのようなフィットネスを取り入れることができただけでも良かった。
僕たちは3つすべてのタイヤコンパンドを試したし、フィードバックはたくさんある。
レースでの僕たちの弱点がどこにあるかはかなりはっきりしているし、それを理解し、取り組んでいく。いくつかのコーナーでも強みもあったと思う。
だから、チームにできる限りのフィードバックをしていく。
もちろん、僕たちはトリッキーな日になることはわかっていたけど、両方の車をホームに持ち帰り、見るべきことがたくさんある。
これからサウジアラビアのまったく異なるトラックを見据えて、それが何をもたらすのかを見ていく」
順位は度外視だったってことだな
「非常にシンプルに聞こえるかもしれないけど、今日の第一の目的は、レースディスタンスを走り、車の知識を構築することだった。
僕自身にとって、特に先週の後、そのようなフィットネスを取り入れることができただけでも良かった。
僕たちは3つすべてのタイヤコンパンドを試したし、フィードバックはたくさんある。
レースでの僕たちの弱点がどこにあるかはかなりはっきりしているし、それを理解し、取り組んでいく。いくつかのコーナーでも強みもあったと思う。
だから、チームにできる限りのフィードバックをしていく。
もちろん、僕たちはトリッキーな日になることはわかっていたけど、両方の車をホームに持ち帰り、見るべきことがたくさんある。
これからサウジアラビアのまったく異なるトラックを見据えて、それが何をもたらすのかを見ていく」
順位は度外視だったってことだな
674音速の名無しさん
2022/03/23(水) 16:02:36.04ID:ofyGmSSz0 バハレーンテストはロクに走れなかったからな、そこで本来するはずだったテストプログラムをこなしておくことは重要
どうせ入賞できないんだったら今できる最善のことをする
どうせ入賞できないんだったら今できる最善のことをする
675音速の名無しさん
2022/03/24(木) 09:41:22.93ID:pd1P6zrI0 車が遅いと言い訳考えなくてすみますね
676音速の名無しさん
2022/03/24(木) 14:50:02.80ID:OrwjznAV0 さあこれからだ!って時に色々あって、タイミングというか巡り合わせが悪い人だよな
市場価値も落ちていく一方のような
市場価値も落ちていく一方のような
678音速の名無しさん
2022/03/24(木) 18:50:14.93ID:9L8HMel40 もうピーク過ぎているし
今年も色々適応しようとしてるうちにシーズンが終わると予想
今年も色々適応しようとしてるうちにシーズンが終わると予想
679音速の名無しさん
2022/03/26(土) 00:00:48.18ID:CQ8Wgihs0 FP1 11位なんですけど
680音速の名無しさん
2022/03/26(土) 07:10:10.02ID:zDS3ig1X0 来年のシート無くなる可能性あるな
乗れてもアストンマーティンとか
乗れてもアストンマーティンとか
681音速の名無しさん
2022/03/26(土) 12:33:52.70ID:1vSdZXq20 >>676
もともとトロロッソで特別速かったわけでもなく
ウェバー引退で空いたところに昇格したらベッテルに勝っちゃった。
それが過大評価につながった。
翌年はクビアトに負けてるし、18歳のマックスには勝てたが2年で超えられた。
今年で11年目だけど過去10年チームメイト対決では6勝4敗。
ヒュルケンとかペレスクラス、昔でいうアレジ・ベルガーみたいなドライバーなんじゃないのかね。
もともとトロロッソで特別速かったわけでもなく
ウェバー引退で空いたところに昇格したらベッテルに勝っちゃった。
それが過大評価につながった。
翌年はクビアトに負けてるし、18歳のマックスには勝てたが2年で超えられた。
今年で11年目だけど過去10年チームメイト対決では6勝4敗。
ヒュルケンとかペレスクラス、昔でいうアレジ・ベルガーみたいなドライバーなんじゃないのかね。
682音速の名無しさん
2022/03/26(土) 16:34:54.82ID:sQSwYYWN0 今、F1を去ればまだ高い評価でいられるかな
683音速の名無しさん
2022/03/26(土) 22:12:28.13ID:4oHTkvHe0684音速の名無しさん
2022/03/26(土) 22:46:12.46ID:muPJGi120 >>683
真相ってなんだよw これブランドルの妄想だぞ
真相ってなんだよw これブランドルの妄想だぞ
685音速の名無しさん
2022/03/26(土) 22:49:48.64ID:jsFwVuyO0 特別早くなかったやつが最速マシンに一度も乗らずに8勝か(´・ω・`)
687音速の名無しさん
2022/03/27(日) 01:02:31.95ID:+gTp+puE0 予選の順位はそんなに変わらないけど前回よりは期待出来るかも
688音速の名無しさん
2022/03/27(日) 06:52:04.71ID:yX25k2Hm0 > ヒュルケンとかペレスクラス
ペレスPPおめ
ペレスPPおめ
689音速の名無しさん
2022/03/27(日) 07:17:02.07ID:yX25k2Hm0 あらあらリカルドさんたらオコンのアタック邪魔しちゃったのね
690音速の名無しさん
2022/03/27(日) 07:20:04.62ID:yX25k2Hm0 本スレから引用、ネタもとはしらん
> リカルド 3グリッド降格、1ペナポ、チームに10000ユーロの罰金
> リカルド 3グリッド降格、1ペナポ、チームに10000ユーロの罰金
691音速の名無しさん
2022/03/27(日) 08:26:53.70ID:8balVcKb0 マックス優遇から逃げた先のルノーで無駄な年月を過ごし
ルノーから逃げた先のマクラーレンではノリスが台頭
今シーズンはマクラーレンが下位チームに
堪え性が無いせいか、どんどん悪い方向に行ってるよな
レッドブルに留まってたら何勝か出来てただろうし、その実績でフェラーリとかに行けたかもしれないのに
ルノーから逃げた先のマクラーレンではノリスが台頭
今シーズンはマクラーレンが下位チームに
堪え性が無いせいか、どんどん悪い方向に行ってるよな
レッドブルに留まってたら何勝か出来てただろうし、その実績でフェラーリとかに行けたかもしれないのに
692音速の名無しさん
2022/03/27(日) 10:49:09.75ID:0X57yt7p0 ルノーでの2020年はかなり有意義な年だったと思うぞ
あのシーズンでリカルドの評価は再上昇している
https://formula1-data.com/article/who-will-be-strongest-f1-driver-in-2020
レッドブルにずっと居続けたらおそらく19年20年とマックスフェに大差で負け続けて評価は凋落ウェバーコースだったのは確実だし
ルノーに移籍してケンベバンオの雑魚いチームメイト蹴散らし評価上げて年俸もレッドブル時代より多くゲット
自分がリカルドの立場でも後者を選択する
あのシーズンでリカルドの評価は再上昇している
https://formula1-data.com/article/who-will-be-strongest-f1-driver-in-2020
レッドブルにずっと居続けたらおそらく19年20年とマックスフェに大差で負け続けて評価は凋落ウェバーコースだったのは確実だし
ルノーに移籍してケンベバンオの雑魚いチームメイト蹴散らし評価上げて年俸もレッドブル時代より多くゲット
自分がリカルドの立場でも後者を選択する
693音速の名無しさん
2022/03/27(日) 10:54:41.35ID:0X57yt7p0695音速の名無しさん
2022/03/27(日) 12:02:37.15ID:yX25k2Hm0 > あのシーズンでリカルドの評価は再上昇している
記事書いた人の感想ですね
ワークスのエースドライバーがカスタマの二人に勝って上がる評価って何だろう
記事書いた人の感想ですね
ワークスのエースドライバーがカスタマの二人に勝って上がる評価って何だろう
697音速の名無しさん
2022/03/27(日) 12:30:04.67ID:0X57yt7p0 https://www.as-web.jp/f1/656776?all
https://f1-gate.com/driver/f1_60176.html
いちおうチーム代表投票でもドライバー間投票でもかなり上位に位置してるから
少なくとも記事書いた人の個人感想ってわけでは無さそう
https://f1-gate.com/driver/f1_60176.html
いちおうチーム代表投票でもドライバー間投票でもかなり上位に位置してるから
少なくとも記事書いた人の個人感想ってわけでは無さそう
698音速の名無しさん
2022/03/27(日) 12:45:36.79ID:RowKnwcc0 チームメイト選びってほんと重要だな
699音速の名無しさん
2022/03/27(日) 13:52:21.90ID:+gTp+puE0700音速の名無しさん
2022/03/27(日) 14:10:59.94ID:+gTp+puE0 そもそもシーズンで1、2勝するだけの状況が嫌でレッドブルを離れたんじゃないのかよ
チャンピオンを取るためにレッドブルを離れたんじゃないのかよ
チャンピオンを取るためにレッドブルを離れたんじゃないのかよ
701音速の名無しさん
2022/03/28(月) 03:32:13.26ID:jQgRGhy90 フェルスタッペン優勝おめでとう
ルクレール、ノリス、ハミルトンも頑張った
リカルドは・・・ゴミだった
ルクレール、ノリス、ハミルトンも頑張った
リカルドは・・・ゴミだった
702音速の名無しさん
2022/03/28(月) 15:36:46.91ID:jQgRGhy90 ずいぶん早いタイミングでタイヤ交換してたけどあれで最後まで持つと思ってたのかなw
704音速の名無しさん
2022/03/29(火) 23:21:22.26ID:LjhH/FV+0 もうどのタイミングでチームを離れてどのカテゴリーに挑戦するか
そこに関心を寄せた方がいいようだ
今ならまだ高く評価してくれるかも知れない
そこに関心を寄せた方がいいようだ
今ならまだ高く評価してくれるかも知れない
705音速の名無しさん
2022/03/30(水) 00:52:29.13ID:VEHiQnhp0 ダニエル・リカルド 決勝=リタイア
言うまでもなく、最終的には望んでいた結果にはならなかった。
でも、この週末には前戦よりも希望が持てたし、このサーキットでは実際のパフォーマンスもバーレーンより良かった。
まだ望ましい位置にいるわけではないものの、正しい方向に向けて小さな一歩を踏み出した感じだ。
トラブルでレースを終えることになったけど、あれがなければチームとして2台ともポイント圏内でフィニッシュできたはずだ。
ランド(・ノリス)がまともに戦った末に、チームにポイントを持ち帰ったのはポジティブな結果だ。
まだ改善の余地はかなりあるとはいえ、バーレーンの時よりもいい位置にいるのは間違いない。
前向きに努力を続けて、着実に進歩して行きたい。
だからさ、ずいぶん早いタイミングでタイヤ交換したのは何か理由なのかを説明しろよ
言うまでもなく、最終的には望んでいた結果にはならなかった。
でも、この週末には前戦よりも希望が持てたし、このサーキットでは実際のパフォーマンスもバーレーンより良かった。
まだ望ましい位置にいるわけではないものの、正しい方向に向けて小さな一歩を踏み出した感じだ。
トラブルでレースを終えることになったけど、あれがなければチームとして2台ともポイント圏内でフィニッシュできたはずだ。
ランド(・ノリス)がまともに戦った末に、チームにポイントを持ち帰ったのはポジティブな結果だ。
まだ改善の余地はかなりあるとはいえ、バーレーンの時よりもいい位置にいるのは間違いない。
前向きに努力を続けて、着実に進歩して行きたい。
だからさ、ずいぶん早いタイミングでタイヤ交換したのは何か理由なのかを説明しろよ
706音速の名無しさん
2022/03/30(水) 13:53:16.43ID:LhzS6EBw0 進歩、って何なんでしょうね
もうチャンピオン諦めてるんでしょうか
もうチャンピオン諦めてるんでしょうか
707音速の名無しさん
2022/03/30(水) 15:48:52.51ID:VEHiQnhp0 身の振り方を選ぶのはドライバー自身だからな
708音速の名無しさん
2022/03/31(木) 07:01:54.53ID:UAl8h2A+0 タッペンから逃げた先で同じ状況に陥ってるのは本人どう思ってるんだろ
709音速の名無しさん
2022/03/31(木) 17:02:11.56ID:DSF22Z3l0 もはやただF1に居座りたい、ってだけなのかもな
710音速の名無しさん
2022/04/01(金) 06:31:05.12ID:yKVvhA8J0711音速の名無しさん
2022/04/01(金) 11:48:13.82ID:rBsVRDMG0 タッペンとホンダから逃げてからはサッパリだな
去年一回優勝できて良かったね
去年一回優勝できて良かったね
712音速の名無しさん
2022/04/03(日) 20:02:24.12ID:EwksjnbC0 https://formula1-data.com/article/doubts-honda-and-rise-of-verstappen-ricciardo-left-red-bull-after-kicking-off-stratospheric-offer
ノリスがマクレーンを完全に掌握してリカルドが蚊帳の外って記事が出てるけど
そのマクレーン自体が泥船になりそうでノリスの長期契約を疑問視する記事も
https://www.as-web.jp/f1/799086
長期契約してないリカルドは案外泥船からうまく逃げられそうだな
脱出先はハミルトン引退後のメルセデスあたりか?
2024年はノリスを圧倒するリカルドが見られそうだ
ノリスがマクレーンを完全に掌握してリカルドが蚊帳の外って記事が出てるけど
そのマクレーン自体が泥船になりそうでノリスの長期契約を疑問視する記事も
https://www.as-web.jp/f1/799086
長期契約してないリカルドは案外泥船からうまく逃げられそうだな
脱出先はハミルトン引退後のメルセデスあたりか?
2024年はノリスを圧倒するリカルドが見られそうだ
713音速の名無しさん
2022/04/04(月) 08:40:31.86ID:9mSXDpoV0 お花畑ですね
714音速の名無しさん
2022/04/04(月) 12:18:16.76ID:QFFuEDjS0 メルセデスのセカンドが良いと思われる。ファーストの不調やケガでのチャンス待ち
715音速の名無しさん
2022/04/04(月) 13:02:10.42ID:9o2fmdGp0 >>714
何でフェルスタッペンのNo.2を拒んだのにメルセデスのNo.2がいいのかがさっぱり理解出来ない
何でフェルスタッペンのNo.2を拒んだのにメルセデスのNo.2がいいのかがさっぱり理解出来ない
717音速の名無しさん
2022/04/04(月) 16:28:02.91ID:6zQ+vSsG0 マクラーレンのNo.2 よりましじゃね?
720音速の名無しさん
2022/04/05(火) 09:48:36.91ID:85eSrj3H0 人生は選択の連続だぁ
その選択判断を見誤れば望んだ未来に辿り着けなくなってしまう…
マックスとリカルドのその後の展開を見ていると、選択の難しさ、悲哀を感じてしまいますね
その選択判断を見誤れば望んだ未来に辿り着けなくなってしまう…
マックスとリカルドのその後の展開を見ていると、選択の難しさ、悲哀を感じてしまいますね
721音速の名無しさん
2022/04/05(火) 10:54:15.14ID:bISxN1xk0 リカルドがワインプロデュースしてるけどデキャンタが靴で笑ったw 飲みたくねえなw
722音速の名無しさん
2022/04/05(火) 12:45:38.10ID:TasqkXbp0 >>720
難しくない
レッドブルでチャンピオンを取れば何ら問題はなかったわけで
ベッテルやフェルスタッペンは実際にそれをやったわけで
No.1待遇だったルノーでワールドチャンピオンを取れば何ら問題なかったわけで
難しくない
レッドブルでチャンピオンを取れば何ら問題はなかったわけで
ベッテルやフェルスタッペンは実際にそれをやったわけで
No.1待遇だったルノーでワールドチャンピオンを取れば何ら問題なかったわけで
723音速の名無しさん
2022/04/05(火) 12:54:46.99ID:nXkBZ7gu0 >>721
これか! デキャンタに口をつけるシーンがないので撮り直しですね。
https://racingnews365.com/video-ricciardo-launches-wine-and-shoey-inspired-decanter/amp
これか! デキャンタに口をつけるシーンがないので撮り直しですね。
https://racingnews365.com/video-ricciardo-launches-wine-and-shoey-inspired-decanter/amp
724音速の名無しさん
2022/04/05(火) 22:20:27.52ID:ZtEn54VT0 選択失敗組
アロンソ
ベッテル
リカルド
選択成功組
サインツ
ボッタス
ルクレール
アロンソ
ベッテル
リカルド
選択成功組
サインツ
ボッタス
ルクレール
725音速の名無しさん
2022/04/05(火) 23:36:12.82ID:azzwa9Yj0 マシンがダメすぎるって言ってるけど
https://jp.motorsport.com/f1/news/ricciardo-braced-for-long-f1-slog-before-mclaren-back-on-form/9562534/
チームとしてはお前がダメだろって思ってるだろう
https://jp.motorsport.com/f1/news/ricciardo-braced-for-long-f1-slog-before-mclaren-back-on-form/9562534/
チームとしてはお前がダメだろって思ってるだろう
726音速の名無しさん
2022/04/05(火) 23:44:29.87ID:TasqkXbp0727音速の名無しさん
2022/04/05(火) 23:48:42.84ID:ZtEn54VT0 去年ダダ捏ねてんたんだなあ
728音速の名無しさん
2022/04/06(水) 00:12:24.45ID:J6A5RhmQ0 忍耐強くいる必要があるって…(;´Д`)
なんかころころチームを変えてる人が言ってもあまり説得力がないよね
少なくともRBにいる時にもっと忍耐強くいれば、今とは全然違う立ち位置になれたのに
なんかころころチームを変えてる人が言ってもあまり説得力がないよね
少なくともRBにいる時にもっと忍耐強くいれば、今とは全然違う立ち位置になれたのに
729音速の名無しさん
2022/04/06(水) 06:48:25.45ID:GHwRii0C0 コロコロ変えた結果失敗したんで忍耐を学んだのさ
731音速の名無しさん
2022/04/06(水) 12:48:22.79ID:XMhlrPZx0 取り返しがつかなくなってからようやく実感するんだよ
全部間違いだったんだって
全部間違いだったんだって
733音速の名無しさん
2022/04/06(水) 13:28:13.09ID:z2A1oVT00 ていうか移籍自体はOKなんだけど、そこで文句や言い訳が多いのが最低なんだよな
734音速の名無しさん
2022/04/06(水) 18:08:02.83ID:QIvzvNMj0 タッペンには勝てない
オコンには勝てない
という素早い判断で移籍した
間違ってはいなかった
オコンには勝てない
という素早い判断で移籍した
間違ってはいなかった
735音速の名無しさん
2022/04/06(水) 18:34:02.08ID:swFZphAz0 オコンはフルボッコだったはず 当時は圧倒的な勝ち
本人はそれなりに稼いだから恵まれている
収入重視のドライバーなのでこれからは大減俸になると予想
本人はそれなりに稼いだから恵まれている
収入重視のドライバーなのでこれからは大減俸になると予想
736音速の名無しさん
2022/04/06(水) 21:22:18.69ID:FUF3/Hc50 金目当てならF1引退もありえる
インディの方が稼げるかもしれないし
インディの方が稼げるかもしれないし
737音速の名無しさん
2022/04/06(水) 23:59:29.49ID:z2A1oVT00738音速の名無しさん
2022/04/07(木) 12:03:28.17ID:49xyneOA0 オコンの場合はここ最近の対チームメイト対決は
2017年 オコン87P ペレス100P
2018年 オコン47P ペレス62P
2020年 オコン62P リカルド119P
2021年 オコン74P アロンソ81P
極端に悪いシーズンというのはなく、安定はしてるけども連敗。
去年は最終戦まで僅差だったし、今年はひょっとしたら勝てるかもしれんけど
オコンに負けるようだと実力でシートを得るのは厳しいレベルだと思う。
2017年 オコン87P ペレス100P
2018年 オコン47P ペレス62P
2020年 オコン62P リカルド119P
2021年 オコン74P アロンソ81P
極端に悪いシーズンというのはなく、安定はしてるけども連敗。
去年は最終戦まで僅差だったし、今年はひょっとしたら勝てるかもしれんけど
オコンに負けるようだと実力でシートを得るのは厳しいレベルだと思う。
740音速の名無しさん
2022/04/07(木) 13:09:29.33ID:S35ZOl460 それに今話すことは
ここでF1を去るかシーズン後にF1を去るか
もしくは他チームでF1参戦するのか
しかないと思うが
チームメイト云々じゃないと思うぞ
もうマシンが悪いのはわかっちゃってるわけだし何らかのアクションをしないと
ここでF1を去るかシーズン後にF1を去るか
もしくは他チームでF1参戦するのか
しかないと思うが
チームメイト云々じゃないと思うぞ
もうマシンが悪いのはわかっちゃってるわけだし何らかのアクションをしないと
741音速の名無しさん
2022/04/07(木) 21:59:10.57ID:RcDWbPj00 >>738
オコンってチーム対決全敗かよw
オコンってチーム対決全敗かよw
743音速の名無しさん
2022/04/08(金) 06:34:19.78ID:yupNHoKY0 2018年時点では、ホンダの開発力を信用するには至らなかった。タッペンは嫌いじゃないが、チームがタッペンペースになっていくのがつらかった。
ルノーに忠誠を誓ったのに、ルノーがそこまでのクルマを用意できなかった。
サインツが枕でそれなりに走ってるし、フェラーリに行くから、次の年からはメルセデスPUを載せるし、マクラーレンならイケるだろう、と移籍、
そのマクラーレンが、案外曲者のクルマで、好みのクルマではなかった。それと、チビ太だと思っていたノリスが、大化けした。
シーズン後半には慣れたかな、一応三季ぶりのGP優勝もできたし、と思ったら、コロナに罹患した。
バルセロナではわからなかったブレーキの問題がバーレーンでは深刻であることがわかり、せっかくの下剋上シーズンに乗り遅れた。
まあ、はしはしで給料貰いすぎ、と言われるのもな・・・。
そんな私はリカルドファンだ。
ルノーに忠誠を誓ったのに、ルノーがそこまでのクルマを用意できなかった。
サインツが枕でそれなりに走ってるし、フェラーリに行くから、次の年からはメルセデスPUを載せるし、マクラーレンならイケるだろう、と移籍、
そのマクラーレンが、案外曲者のクルマで、好みのクルマではなかった。それと、チビ太だと思っていたノリスが、大化けした。
シーズン後半には慣れたかな、一応三季ぶりのGP優勝もできたし、と思ったら、コロナに罹患した。
バルセロナではわからなかったブレーキの問題がバーレーンでは深刻であることがわかり、せっかくの下剋上シーズンに乗り遅れた。
まあ、はしはしで給料貰いすぎ、と言われるのもな・・・。
そんな私はリカルドファンだ。
744音速の名無しさん
2022/04/08(金) 06:35:21.94ID:yupNHoKY0 こう書いてみると、オコンはリカルドに何も影響を及ぼしてないことがわかるな。
745音速の名無しさん
2022/04/08(金) 06:57:14.08ID:VSaQ8HTv0 >>1
時節を読み切れず ホンダディスって今は枕で落ちぶれてる奴だっけか?w
大人しく残ってれば今頃はぺレスポジで上手くいけば年間ドライバー2位にさえ成れてたかもなのにw
こういう先読みできないセンスがない奴は何をしてもダメ。
時節を読み切れず ホンダディスって今は枕で落ちぶれてる奴だっけか?w
大人しく残ってれば今頃はぺレスポジで上手くいけば年間ドライバー2位にさえ成れてたかもなのにw
こういう先読みできないセンスがない奴は何をしてもダメ。
746音速の名無しさん
2022/04/08(金) 07:56:39.28ID:Za+jLBoA0 絶滅危惧種リカルドン
747音速の名無しさん
2022/04/08(金) 08:34:07.87ID:xPEkt+Jm0 ここではボロクソ言われてるけど久しぶりのオーストラリアGPだしリカルドには頑張ってほしい!
波乱からの表彰台、最低でもポイント圏内でノリスに勝って欲しいな〜
波乱からの表彰台、最低でもポイント圏内でノリスに勝って欲しいな〜
748音速の名無しさん
2022/04/08(金) 10:28:53.94ID:8yYePe8L0 >>737
VSオコンはフルボッコと言っていい気もする
https://formula1-data.com/article/daniel-ricciardo-damages-ocons-return-to-f1-season
2020年開幕前からリカルドはすでにマクラレーンへの移籍が決まっていたから
チームはオコン中心にチーム作りを考えていたであろうにも関わらず(しかもオコンはルノーと同じフランス人)
VSオコンはフルボッコと言っていい気もする
https://formula1-data.com/article/daniel-ricciardo-damages-ocons-return-to-f1-season
2020年開幕前からリカルドはすでにマクラレーンへの移籍が決まっていたから
チームはオコン中心にチーム作りを考えていたであろうにも関わらず(しかもオコンはルノーと同じフランス人)
750音速の名無しさん
2022/04/08(金) 11:37:54.98ID:O6Gcy4N50 ttps://f1-gate.com/ricciardo/f1_68176.html
えーと
何を言ってるのかがよくわからない
えーと
何を言ってるのかがよくわからない
751音速の名無しさん
2022/04/08(金) 11:53:48.04ID:q99Wd1hp0 オコンって何が持ち味かというと速さより完走率が高くてレースに強いタイプ。
デビューから25戦連続完走、2年目のインドでは20戦中18戦入賞してたような人。
それがブランクのせいか2020年はレースもけっこう不安定、それがそのまま差になったって感じだね。
リカルドは何はともあれ、チャンピオンを目指すならチームメイトに勝たないとどーしようもないわな。
ノリスに勝てないと判断したらまた早めに出るしかない。
今はハミルトン引退を待って、その空いたシートを狙うのが最善だ。
デビューから25戦連続完走、2年目のインドでは20戦中18戦入賞してたような人。
それがブランクのせいか2020年はレースもけっこう不安定、それがそのまま差になったって感じだね。
リカルドは何はともあれ、チャンピオンを目指すならチームメイトに勝たないとどーしようもないわな。
ノリスに勝てないと判断したらまた早めに出るしかない。
今はハミルトン引退を待って、その空いたシートを狙うのが最善だ。
752音速の名無しさん
2022/04/08(金) 12:23:32.47ID:xPEkt+Jm0 今でもタイヤ長持ち勝負ならだいぶ強いな
753音速の名無しさん
2022/04/08(金) 12:23:47.40ID:zTILXpOI0 メルセデスが? リカルドさんを??
754音速の名無しさん
2022/04/08(金) 13:35:11.76ID:zTILXpOI0 FP1 8位
755音速の名無しさん
2022/04/08(金) 17:22:23.98ID:zTILXpOI0 10位
756音速の名無しさん
2022/04/08(金) 20:20:17.67ID:8yYePe8L0757音速の名無しさん
2022/04/08(金) 20:22:35.75ID:8yYePe8L0758音速の名無しさん
2022/04/08(金) 21:08:13.16ID:zTILXpOI0 > かもしれない。
> 可能性がある。
はい、終了
> 可能性がある。
はい、終了
759音速の名無しさん
2022/04/08(金) 21:30:16.93ID:r30gWpNz0 速いメルセデスなら乗りたい人はたくさんいるけど
遅いとなるとトップどころは来てくれない。
そこへリカルドさんがですな。。。
遅いとなるとトップどころは来てくれない。
そこへリカルドさんがですな。。。
760音速の名無しさん
2022/04/09(土) 13:58:00.85ID:Hs+0a+gv0 オーストラリの様子を見ると今のところメルセデスに移籍しても平行移動だな
アロンソに関してはむしろアルピーの方が速い
アロンソに関してはむしろアルピーの方が速い
761音速の名無しさん
2022/04/09(土) 14:44:11.59ID:Z0FbJ9bp0 FP6位!? どゆこと??
762音速の名無しさん
2022/04/09(土) 16:57:07.60ID:VEHDs3a80 予選7位になった
なおチームメイトのノリスは4位になった
マシンを作り直したのかな
なおチームメイトのノリスは4位になった
マシンを作り直したのかな
763音速の名無しさん
2022/04/09(土) 17:32:54.95ID:7cOmKpvb0 ノリスになかなか勝てないなぁ(´・ω・`)
764音速の名無しさん
2022/04/09(土) 18:36:46.87ID:2TuSn9ZQ0 予選はオコンと同タイムだけど先にタイムを出したので7位。
これはツイてる。
7.ダニエル・リカルド(マクラーレン) - 1分19秒032
8.エステバン・オコン(アルピーヌ) - 1分19秒032
これはツイてる。
7.ダニエル・リカルド(マクラーレン) - 1分19秒032
8.エステバン・オコン(アルピーヌ) - 1分19秒032
765音速の名無しさん
2022/04/10(日) 15:49:10.60ID:vLMRTu3e0 はい、6位ね
結局、何のインパクトも残せなかった
結局、何のインパクトも残せなかった
766音速の名無しさん
2022/04/10(日) 15:50:28.63ID:vLMRTu3e0 なお、アルボンがぎりぎりまでタイヤを持たせてウィリアムズにポイントをもたらした
リカルドも何かやってほしいよな
リカルドも何かやってほしいよな
767音速の名無しさん
2022/04/10(日) 16:43:48.28ID:vLMRTu3e0 あとスポーツ違いだけどプロ野球の千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希が完全試合を記録した
13連続奪三振、全部で19奪三振のおまけ付きだった
13連続奪三振、全部で19奪三振のおまけ付きだった
769音速の名無しさん
2022/04/10(日) 19:23:45.50ID:5Nj0K97X0 しかしレースではノリスリカルドはタイム差なしの5位6位
レース中もずっと2台で同じペースで走りオコンに勝った
マクラーレンも復調の兆しがあるようだ
レース中もずっと2台で同じペースで走りオコンに勝った
マクラーレンも復調の兆しがあるようだ
770音速の名無しさん
2022/04/10(日) 19:43:42.57ID:2j8mNck/0 去年序盤のノリスとの絶望的な差と比べると今年は年初からまぁまぁの発進だな
去年はノリスがQ3に行ってるのにQ1落ちとか
モナコでは周回遅れにされたりとかもう散々
去年はノリスがQ3に行ってるのにQ1落ちとか
モナコでは周回遅れにされたりとかもう散々
771音速の名無しさん
2022/04/10(日) 23:26:15.50ID:vLMRTu3e0 >>768
どうしても言わなきゃいけないことだから言ったまで
最年少に最多に自身初―。ロッテの佐々木朗希の完全試合は記録ずくめの快投だった。
20歳5カ月でのパーフェクト達成は、1960年8月11日の阪神戦で達成した島田源太郎(大洋)の20歳11カ月を上回る最年少記録。
160キロ超の剛速球と鋭いフォークボールの組み合わせで、一回2死から五回の3アウト目までプロ野球最多記録を更新する13連続三振を奪った。
1試合での19奪三振はプロ野球タイ記録。
95年の野田浩司(オリックス)に並び、18個の田中将大や17個の野茂英雄、16個の松坂大輔や大谷翔平らそうそうたる好投手を抜き去った。
どうしても言わなきゃいけないことだから言ったまで
最年少に最多に自身初―。ロッテの佐々木朗希の完全試合は記録ずくめの快投だった。
20歳5カ月でのパーフェクト達成は、1960年8月11日の阪神戦で達成した島田源太郎(大洋)の20歳11カ月を上回る最年少記録。
160キロ超の剛速球と鋭いフォークボールの組み合わせで、一回2死から五回の3アウト目までプロ野球最多記録を更新する13連続三振を奪った。
1試合での19奪三振はプロ野球タイ記録。
95年の野田浩司(オリックス)に並び、18個の田中将大や17個の野茂英雄、16個の松坂大輔や大谷翔平らそうそうたる好投手を抜き去った。
772音速の名無しさん
2022/04/10(日) 23:46:00.79ID:RTc3+CAd0 マクラーレンは低速コーナがダメって言ってたけど、今回のセクター3を見る限り大丈夫そう
773音速の名無しさん
2022/04/11(月) 00:11:11.70ID:t/xLichR0 もうマシンのせいにはできないね
次の言い訳は何だろう?
次の言い訳は何だろう?
774音速の名無しさん
2022/04/11(月) 11:43:33.88ID:o7jKHUdF0775音速の名無しさん
2022/04/11(月) 17:21:39.25ID:0OdfuuEY0 ノリスの後ろにずっとくっついてた時点で本来はもう少し良いペースで走れそうだったな
しかし開幕戦の衝撃の遅さが次からまた再現されるんだろうか
しかし開幕戦の衝撃の遅さが次からまた再現されるんだろうか
776音速の名無しさん
2022/04/15(金) 20:00:38.45ID:rJnZ38SZ0 https://twitter.com/Schleifpferd/status/1514669512997617670
リカルドさん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
リカルドさん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
777音速の名無しさん
2022/04/19(火) 21:28:30.70ID:AJDO8RNG0 アルピーヌは育成ドライバーのオスカー・ピアストリについて、2023年に別のチームにレンタルする可能性を排除しないが、将来アルピーヌに戻ってくることが条件であると語る。
リカルドさん...
リカルドさん...
779音速の名無しさん
2022/04/22(金) 12:16:39.14ID:z0pSUIE20 ルノーで表彰台に乗ったイモラ
いい結果になるとええな(´・ω・`)
いい結果になるとええな(´・ω・`)
781音速の名無しさん
2022/04/22(金) 23:21:38.98ID:B5RgHez40 FP1 のリカルドさん
なんとハミルトンの前!
なんとハミルトンの前!
782音速の名無しさん
2022/04/23(土) 03:10:02.49ID:8TMfTu0h0 もはやメルセデスは敵ではないようだぞ
783音速の名無しさん
2022/04/23(土) 03:14:19.69ID:nO24nftv0 ノリスからコンマ6秒落ち
かなりまずいだろ
かなりまずいだろ
784音速の名無しさん
2022/04/23(土) 07:00:42.19ID:/Kl3u8QA0 予選6位とは良い朝を迎えました
メルセデス、フェラーリ、RBより速いとは
恐れ入りました
メルセデス、フェラーリ、RBより速いとは
恐れ入りました
785音速の名無しさん
2022/04/23(土) 12:27:16.15ID:iKTJ+9PZ0 メルセデスなんてミミックよりも遅いんだが…
787音速の名無しさん
2022/04/23(土) 22:27:13.51ID:/Kl3u8QA0 あらま no time
788音速の名無しさん
2022/04/24(日) 00:08:29.91ID:BmC0wXm80 フェルスタッペンが最高でした
なかなか見せ場があったスプリントでした
リカルドは6位でフィニッシュです
リカルドはフェルスタッペンに勝ったシーズンがあったんですけどね
なかなか見せ場があったスプリントでした
リカルドは6位でフィニッシュです
リカルドはフェルスタッペンに勝ったシーズンがあったんですけどね
789音速の名無しさん
2022/04/24(日) 07:14:08.73ID:8kgVG2/v0 LAP11 スカイスポーツ実況
A beautiful move by Daniel Ricciardo!
A beautiful move by Daniel Ricciardo!
790音速の名無しさん
2022/04/24(日) 13:34:20.19ID:w4YTOXKK0 なんだかんだでマクレーンはいつもの位置に戻ってきたな、リカルドもノリスの真後ろだし、今年も悪くない年になりそう
なおメルセデス
なおメルセデス
791音速の名無しさん
2022/04/24(日) 20:10:32.10ID:8kgVG2/v0 あら雨天レースなのね
792音速の名無しさん
2022/04/24(日) 23:56:09.84ID:8kgVG2/v0 R.I.P.
793音速の名無しさん
2022/04/24(日) 23:58:31.32ID:8fUOfnWv0 ノリスが表彰台でリカルドは最下位
794音速の名無しさん
2022/04/24(日) 23:59:34.85ID:BmC0wXm80 恥ずかしいと思わないのかね
795音速の名無しさん
2022/04/25(月) 00:00:42.08ID:R6jT8/F20 ただ接触で運が悪かっただけでしょ?
まっとうに走ってればノリスの後ろだったわけだから4位フィニッシュだよ
まっとうに走ってればノリスの後ろだったわけだから4位フィニッシュだよ
799音速の名無しさん
2022/04/25(月) 00:33:32.61ID:jOvnI1B60 引退してください
800音速の名無しさん
2022/04/25(月) 02:08:12.59ID:JfYU3l9w0802音速の名無しさん
2022/04/25(月) 08:41:30.43ID:f3hjjwGt0 シューイするたびに衰える
803音速の名無しさん
2022/04/25(月) 13:33:00.10ID:P0C6IuGB0 >「僕の記憶では、縁石に乗って、どこかの時点でボトルが詰まることは分かっていたので、少しスペースを空けようとしていた」
スペースを空けようとするのは問題ない
>「でも、縁石に乗るとすぐにそれからまっすぐに滑り始め、トラックに滑り込み、カルロスに衝突してしまった」
衝突だけなら問題ない
>「何か違うことができたかどうかを確認していく。ターン1への進入は遅いので難しい。もっと慎重に行ったとしても、誰かが同じことをするかもしれないし、自分自身をより挟まれた位置に置くかもしれない」
確かに難しいので問題ない
問題あるのは何でサインツをリタイアに追い込むのか、でしょ
何か恨みでもあるのか、と
スペースを空けようとするのは問題ない
>「でも、縁石に乗るとすぐにそれからまっすぐに滑り始め、トラックに滑り込み、カルロスに衝突してしまった」
衝突だけなら問題ない
>「何か違うことができたかどうかを確認していく。ターン1への進入は遅いので難しい。もっと慎重に行ったとしても、誰かが同じことをするかもしれないし、自分自身をより挟まれた位置に置くかもしれない」
確かに難しいので問題ない
問題あるのは何でサインツをリタイアに追い込むのか、でしょ
何か恨みでもあるのか、と
804音速の名無しさん
2022/04/25(月) 19:18:48.81ID:91f4aCeH0 フェラーリの地元で1周も走らせずにリタイアに追い込むなんて
ただの迷惑おじさんだよ
ただの迷惑おじさんだよ
805音速の名無しさん
2022/04/25(月) 21:36:12.58ID:R6jT8/F20 サインツJRはいまだに未勝利
例え最速マシンに乗っていても初優勝というのはそれだけ難しいのかもしれない
そんな中、最速からかなり離されたマシンだったにも関わらず
いきなりシーズン3勝を挙げた当時のリカルドさんはバケモンだったな
例え最速マシンに乗っていても初優勝というのはそれだけ難しいのかもしれない
そんな中、最速からかなり離されたマシンだったにも関わらず
いきなりシーズン3勝を挙げた当時のリカルドさんはバケモンだったな
806音速の名無しさん
2022/04/25(月) 22:14:20.87ID:k2VT8fQY0 おそらく別人かと
807音速の名無しさん
2022/04/26(火) 00:07:27.41ID:78H6tll60808音速の名無しさん
2022/04/26(火) 13:36:49.34ID:0Vvgx8pr0 あの年はメルセデス首脳部が毎試合毎試合
「われわれはどこまで手加減すべきか?」
ってことのみに注力していたシーズンなので・・・
https://formula1-data.com/article/mercedes-f1-hid-true-engine-power-to-maintain-its-advantage
「われわれはどこまで手加減すべきか?」
ってことのみに注力していたシーズンなので・・・
https://formula1-data.com/article/mercedes-f1-hid-true-engine-power-to-maintain-its-advantage
809音速の名無しさん
2022/04/26(火) 19:29:36.28ID:B15SNOwt0 「縁石から滑り落ちてサインツにぶつかり、さらにボッタスにぶつけられた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/406e47707b9ebdd97afe1a13e50029d2fc9baf66
自分が被害者みたいなこと言ってるけど全部リカルドが悪いだろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/406e47707b9ebdd97afe1a13e50029d2fc9baf66
自分が被害者みたいなこと言ってるけど全部リカルドが悪いだろ
810音速の名無しさん
2022/04/26(火) 22:48:47.52ID:v2KHM5bT0811音速の名無しさん
2022/04/27(水) 18:51:33.13ID:nPdGkFdy0813音速の名無しさん
2022/04/29(金) 12:36:42.93ID:rKqyrY3w0 今回は接触をきちんと謝ったことで、サインツやフェラーリ陣営に好印象をもたらしたみたいだな
まぁだからドライバーの速さとしてどうこうではないが、こういった行動も大切かもしれない
ぶつかってもへらへら笑ってるドライバーはどこに行っても嫌われてばかりだろう
https://f1-gate.com/verstappen/f1_46001.html
まぁだからドライバーの速さとしてどうこうではないが、こういった行動も大切かもしれない
ぶつかってもへらへら笑ってるドライバーはどこに行っても嫌われてばかりだろう
https://f1-gate.com/verstappen/f1_46001.html
815音速の名無しさん
2022/04/29(金) 16:33:02.02ID:UIjXkose0 今回のはリタイヤさせるなよのぶつかりには該当せんわwwww
それは、去年のイギリスGPじゃwww
それは、去年のイギリスGPじゃwww
818音速の名無しさん
2022/04/30(土) 11:37:41.56ID:0bNIygR90 待遇なんて二の次三の次
何はなくとも速い車に乗らなきゃダメってのを証明した
何はなくとも速い車に乗らなきゃダメってのを証明した
822音速の名無しさん
2022/05/01(日) 16:14:47.04ID:aAhC84Ch0 英語でしょ
823音速の名無しさん
2022/05/08(日) 06:18:45.28ID:YPFfCRDe0 いつになったら本気を出すのだろうリカルドさん
824音速の名無しさん
2022/05/08(日) 07:59:19.15ID:j5NuYNWF0 本気で走ってこのタイムなんでしょ
825音速の名無しさん
2022/05/08(日) 10:18:32.77ID:v0gp2z2h0 マクラーレンに来てからのリカルドは本当に酷いな
今年はマシンがリセットされるから言い訳がまったくできない
トップチームから中断に下ったボッタスが元気良いだけに、本当に駄目さが目立つ
今年はマシンがリセットされるから言い訳がまったくできない
トップチームから中断に下ったボッタスが元気良いだけに、本当に駄目さが目立つ
826音速の名無しさん
2022/05/08(日) 10:33:52.69ID:mQDG15rV0 ルノーにいたほうが良かったのかな(´・ω・`)
827音速の名無しさん
2022/05/08(日) 11:39:22.00ID:qXB6RnLJ0 予選に関しては恥ずかしい成績だけど決勝ではまだわからない
周回遅れは避けてな
周回遅れは避けてな
828音速の名無しさん
2022/05/08(日) 17:47:51.02ID:8S24dY2W0 ノリスは若いしチームバランス的にベテランがいてもよい。
ただ残るにしても次回契約で大幅減俸は避けられないだろうね。
ただ残るにしても次回契約で大幅減俸は避けられないだろうね。
829音速の名無しさん
2022/05/08(日) 17:50:14.98ID:8S24dY2W0830音速の名無しさん
2022/05/08(日) 18:54:22.18ID:zrqi/KlW0 オコンに勝ったことよりもその前年にケンベに勝ったことの方が大きい
オコンの時はオコン1年目ダニリカ2年目で分があったけどケンベの時はケンベ3年目ダニリカ1年目で逆に不利だった
ちなみにケンベというドライバーはルクレールに勝ったサインツというドライバーに完勝するほどの実力者
オコンの時はオコン1年目ダニリカ2年目で分があったけどケンベの時はケンベ3年目ダニリカ1年目で逆に不利だった
ちなみにケンベというドライバーはルクレールに勝ったサインツというドライバーに完勝するほどの実力者
831音速の名無しさん
2022/05/08(日) 18:56:31.28ID:zrqi/KlW0 Q2の最後のアタックはなぜあそこまでギリギリで出たのか知りたいな
もっと早めに入ってチャージラップじっくり取ってればQ2突破はできただろうに
もっと早めに入ってチャージラップじっくり取ってればQ2突破はできただろうに
832音速の名無しさん
2022/05/09(月) 06:22:31.45ID:tbSfMy8L0 だめだこりゃ
833音速の名無しさん
2022/05/09(月) 11:47:11.92ID:zdUuVjr70 結局決勝も酷い成績だった
次のシート選びにも支障が出るレベルだ
次のシート選びにも支障が出るレベルだ
834音速の名無しさん
2022/05/09(月) 16:08:09.97ID:Ry4XOSN70 アジャストするのに時間かかるタイプとかどっかで言われてたな
そんなドライバーなのに頻繁にチーム変えたりレギュ変わったりしたらアジャストする前にキャリア終わりそう
そんなドライバーなのに頻繁にチーム変えたりレギュ変わったりしたらアジャストする前にキャリア終わりそう
835音速の名無しさん
2022/05/09(月) 17:51:31.53ID:vgL/IPQ40 リカルドは今回で出走215レースとなりマーク・ウェバーと並ぶオーストラリア出身F1ドライバーの最多出走タイ記録になった
オーストラリア出身でF1で勝利をあげている4人のドライバー
ジャック・ブラバム 1959,1960,1966 3度ワールドチャンピオン
123戦14勝31ポディウム13ポール12ファステスト
アラン・ジョーンズ 1980 ワールドチャンピオン
116戦12勝24ポディウム6ポール13ファステスト
マーク・ウェバー ドライバーランキング最高3位(2010,2011,2013)
215戦9勝42ポディウム13ポール19ファステスト
ダニエル・リカルド ドライバーランキング最高3位(2014,2016)
215戦8勝32ポディウム3ポール16ファステスト
オーストラリア出身でF1で勝利をあげている4人のドライバー
ジャック・ブラバム 1959,1960,1966 3度ワールドチャンピオン
123戦14勝31ポディウム13ポール12ファステスト
アラン・ジョーンズ 1980 ワールドチャンピオン
116戦12勝24ポディウム6ポール13ファステスト
マーク・ウェバー ドライバーランキング最高3位(2010,2011,2013)
215戦9勝42ポディウム13ポール19ファステスト
ダニエル・リカルド ドライバーランキング最高3位(2014,2016)
215戦8勝32ポディウム3ポール16ファステスト
837音速の名無しさん
2022/05/09(月) 20:17:30.51ID:6MkOHYj10 最速の車に一度も乗ってないリカルドと、最速の車に四年間乗っていたウェバーを比べても(´・ω・`)
838音速の名無しさん
2022/05/09(月) 23:49:56.07ID:zdUuVjr70 >最速の車に一度も乗ってないリカルド
それなら何でチャンピオンを取れる、などと寝言をほざいたんだろう
実に恥ずかしいドライバーだよな
それなら何でチャンピオンを取れる、などと寝言をほざいたんだろう
実に恥ずかしいドライバーだよな
839音速の名無しさん
2022/05/10(火) 00:09:19.00ID:QeKGAalT0841音速の名無しさん
2022/05/10(火) 00:16:03.84ID:dERP6BYO0 何かベッテルやフェルスタッペンに勝ったって話だけど
ベッテルは53勝でワールドチャンピオン4回
フェルスタッペンは23勝でワールドチャンピオン1回
リカルドは8勝でワールドチャンピオン0回
だからな
現実を見ようぜ
ベッテルは53勝でワールドチャンピオン4回
フェルスタッペンは23勝でワールドチャンピオン1回
リカルドは8勝でワールドチャンピオン0回
だからな
現実を見ようぜ
842音速の名無しさん
2022/05/10(火) 00:25:24.67ID:dERP6BYO0 13位:ダニエル・リカルド(マクラーレン)
「波乱万丈のレースのように感じた。バトルもあり、楽しい瞬間もあったけど、攻撃以上にディフェンスしているように感じた。
全力で抑えようとしていた。序盤のミディアムのスティントは長く走ることができたと思う。
速かったかどうかは分からないけど、少なくともタイヤを動かし続けることができたように思う。
ハードではとにかく苦労した。グリップが上がったレース終盤、速い車についていくことができなかった。
だから、激しく戦って、ポイントに近づいたと思ったけど、今日は十分ではなかった。
このサーキットは確かに僕たちのいくつか弱点に影響を与えたと思う。
たくさんの長いコーナー、たくさんの長いストレートがあったし、僕たちはそこに取り組む必要がある。
バルセロナはもう少し僕たちに合っていることを期待しているし、楽しみにしている」
あの順位でディフェンスなのか
「波乱万丈のレースのように感じた。バトルもあり、楽しい瞬間もあったけど、攻撃以上にディフェンスしているように感じた。
全力で抑えようとしていた。序盤のミディアムのスティントは長く走ることができたと思う。
速かったかどうかは分からないけど、少なくともタイヤを動かし続けることができたように思う。
ハードではとにかく苦労した。グリップが上がったレース終盤、速い車についていくことができなかった。
だから、激しく戦って、ポイントに近づいたと思ったけど、今日は十分ではなかった。
このサーキットは確かに僕たちのいくつか弱点に影響を与えたと思う。
たくさんの長いコーナー、たくさんの長いストレートがあったし、僕たちはそこに取り組む必要がある。
バルセロナはもう少し僕たちに合っていることを期待しているし、楽しみにしている」
あの順位でディフェンスなのか
843音速の名無しさん
2022/05/10(火) 00:33:35.34ID:L1vYsCP50 リカルドもノリスも遅かった
844音速の名無しさん
2022/05/10(火) 13:30:38.41ID:kMzux6VR0 こんなレースして恥ずかしいと思わないのかな
845音速の名無しさん
2022/05/10(火) 14:15:36.16ID:EhcIfCUP0 レギュレーションが新しくなって車が一新されたのに
それでもノリスに圧倒されてるのが印象良くない
なんか去年から負け続けて心が折れてしまってるようにも見える
それでもノリスに圧倒されてるのが印象良くない
なんか去年から負け続けて心が折れてしまってるようにも見える
846音速の名無しさん
2022/05/12(木) 17:35:23.60ID:4fu1Ltsc0 今年は出鼻から悪かったからな
レギュレショーン変わって一日も早くクルマに慣れないといけないのに、コロナ感染でもっとも重要な開幕前テスト欠場
まぁ運よくマクレーンも不調でノリスもあまり走れてなかったが、他のドライバーたちはそこで100周以上みっちり走り込んでいる
レギュレショーン変わって一日も早くクルマに慣れないといけないのに、コロナ感染でもっとも重要な開幕前テスト欠場
まぁ運よくマクレーンも不調でノリスもあまり走れてなかったが、他のドライバーたちはそこで100周以上みっちり走り込んでいる
850音速の名無しさん
2022/05/14(土) 12:36:30.33ID:vWykukU60 リカルドって本当に言い訳が多いドライバーだ
851音速の名無しさん
2022/05/14(土) 18:50:49.65ID:aCNN39xf0 リカルドのファンだが、
かなり厳しい状況になってきたね。
今のクルマに適応できてない/適応するのが遅くなった、という感じだ。
明らかにノリスの方が適応力がある。
マクラーレンはもう、ノリス優先で行くだろうし、
コルトン・ハータを乗せる、とかも噂になっている。
つくづく、チームメイトには負けない状況をつくっていくことが、
F1で生き残る方法だな。
かなり厳しい状況になってきたね。
今のクルマに適応できてない/適応するのが遅くなった、という感じだ。
明らかにノリスの方が適応力がある。
マクラーレンはもう、ノリス優先で行くだろうし、
コルトン・ハータを乗せる、とかも噂になっている。
つくづく、チームメイトには負けない状況をつくっていくことが、
F1で生き残る方法だな。
852音速の名無しさん
2022/05/14(土) 20:35:03.37ID:clTpJY+R0 ノリスとは10歳差か
将来性を考えるとキツイな
将来性を考えるとキツイな
853音速の名無しさん
2022/05/15(日) 00:21:19.40ID:68i3MZtq0854音速の名無しさん
2022/05/15(日) 14:41:49.17ID:YuLzcVgY0 オコンと同等って相当衰えてるな
855音速の名無しさん
2022/05/15(日) 20:39:34.90ID:Cc3SI1XG0 アロンソの今年は明らかに決勝の不運でスコアが開いてるだけだし、予選なんか寄せ付けてないしな
856音速の名無しさん
2022/05/15(日) 20:55:18.64ID:+86aMo5U0 不運とか言い出したらリカルドがベッテルに勝ったのだって
ベッテルに異常なほどトラブルが起こってレース戦略も外しまくった。
リカルドの運がよかったで終わる。
ベッテルに異常なほどトラブルが起こってレース戦略も外しまくった。
リカルドの運がよかったで終わる。
857音速の名無しさん
2022/05/16(月) 01:17:21.74ID:yZ8NR85R0 タラレバ言い出したらキリがないな
結果がすべてだよ
結果がすべてだよ
858音速の名無しさん
2022/05/16(月) 03:06:40.12ID:ras/fD3q0 タイヤの使い方含めて今年のアロンソは集中力がいまいちなんだと思う
859音速の名無しさん
2022/05/16(月) 11:23:06.75ID:pyqrJmF+0 リカルドの場合、今年で11年目で過去10年チームメイト対決では6勝4敗。
目標はチャンピオンというのは変わってないと思うけども
マックスには100%勝てない。
ノリスには100%勝てない。
ハミルトンにはたぶん勝てない。
ルクレールにはたぶん勝てない。
現状だと一番速いマシンに乗ってもチャンピオンになるのは難しい。
目標はチャンピオンというのは変わってないと思うけども
マックスには100%勝てない。
ノリスには100%勝てない。
ハミルトンにはたぶん勝てない。
ルクレールにはたぶん勝てない。
現状だと一番速いマシンに乗ってもチャンピオンになるのは難しい。
860音速の名無しさん
2022/05/16(月) 12:23:55.74ID:ueEYlcAv0 昨年10月の発言
https://www.espn.com/f1/story/_/id/32436652/daniel-ricciardo-peace-prospect-never-winning-world-title
だいぶ弱気になった見たいだが諦めてはいないみたい
”I'm still here because I believe I can win a title and I want to win a title.”
https://www.espn.com/f1/story/_/id/32436652/daniel-ricciardo-peace-prospect-never-winning-world-title
だいぶ弱気になった見たいだが諦めてはいないみたい
”I'm still here because I believe I can win a title and I want to win a title.”
861音速の名無しさん
2022/05/16(月) 14:18:59.95ID:kJsUDtlZ0862音速の名無しさん
2022/05/20(金) 12:03:54.53ID:BFRaA+s30 対サインツのノリスをみて舐めてたところもあるんだろうね。
2019年とか2020年のノリスなら勝てたと思うけども
やっぱマックスにしても10代とか20そこそこのドライバーは伸びしろがでかい。
ワンチャン狙うならルノーに頭を下げて出戻って化けるのに期待したほうがいいと思う。
対チームメイト全敗のオコンなら勝てる。
2019年とか2020年のノリスなら勝てたと思うけども
やっぱマックスにしても10代とか20そこそこのドライバーは伸びしろがでかい。
ワンチャン狙うならルノーに頭を下げて出戻って化けるのに期待したほうがいいと思う。
対チームメイト全敗のオコンなら勝てる。
863音速の名無しさん
2022/05/20(金) 12:37:03.04ID:b/b5XQP80864音速の名無しさん
2022/05/20(金) 12:38:02.36ID:b/b5XQP80 ていうか、もうリカルドはマクラーレンでは居場所無いでしょ
他のチームに行くしかないよ
他のチームに行くしかないよ
865音速の名無しさん
2022/05/20(金) 13:10:04.47ID:gU5O7Y5h0 年俸を今の半分以下にしないと移籍先がなさそう
F1は引退してアメリカでレースするのが似合っている
F1は引退してアメリカでレースするのが似合っている
866音速の名無しさん
2022/05/20(金) 13:10:46.47ID:iGKva5tv0 メルセデスもまだ空かないからね
それに空いたとしてもラティフィの持ち上がりかFE組の抜擢でしょ。そのためか今週デフリースを乗せるし
それに空いたとしてもラティフィの持ち上がりかFE組の抜擢でしょ。そのためか今週デフリースを乗せるし
867音速の名無しさん
2022/05/20(金) 20:32:31.61ID:3qso7zqb0 ラティフィだけはない
868音速の名無しさん
2022/05/21(土) 07:56:13.84ID:MN+um7sD0870音速の名無しさん
2022/05/21(土) 13:35:47.60ID:n+dWivdi0 靴で酒を飲む様なヤツに長い目は無かったんだな・・・w
871音速の名無しさん
2022/05/22(日) 11:20:43.57ID:UB9/m4EU0 結局9位ですって
チームメイトに勝ったからいいかな
もうマシンが遅いんで
チームメイトに勝ったからいいかな
もうマシンが遅いんで
872音速の名無しさん
2022/05/22(日) 16:36:34.04ID:hOyKA+jQ0 きっちりポイントを取っておきたいな(´・ω・`)
873音速の名無しさん
2022/05/22(日) 16:56:49.89ID:MnRWxWVE0 こういうときに、スタートでクラッシュしてリタイヤすることが多い気がする。
874音速の名無しさん
2022/05/22(日) 23:45:09.72ID:UB9/m4EU0 12位でした
いくらマシンが遅いとはいえチームメイトには勝ちたかったかな
結果より内容がよくなかったな
いくらマシンが遅いとはいえチームメイトには勝ちたかったかな
結果より内容がよくなかったな
875音速の名無しさん
2022/05/23(月) 00:08:22.78ID:SiVs+ftH0 顔腫らしたチームメイトから45秒遅れ
ドライバー間の格差が1番大きいだろ
ドライバー間の格差が1番大きいだろ
876音速の名無しさん
2022/05/23(月) 09:18:59.11ID:iWf+BjIf0 同世代のボッタス、ペレスは活躍しとるのにな。
まだ30そこそこだし、年齢的にピークは越えてるとは思うけどそこまで衰える歳でもない。
どーしちゃったんかねぇ・・・
マシンが遅くてもチームメイトに勝ってれば言い訳ができるがコンスタントに遅いから印象が悪い。
まだ30そこそこだし、年齢的にピークは越えてるとは思うけどそこまで衰える歳でもない。
どーしちゃったんかねぇ・・・
マシンが遅くてもチームメイトに勝ってれば言い訳ができるがコンスタントに遅いから印象が悪い。
877音速の名無しさん
2022/05/23(月) 12:38:19.32ID:lw7P9rBr0878音速の名無しさん
2022/05/23(月) 12:56:28.33ID:88PUWhvC0 ノリスがエンジン交換ペナルティでアタックしなかったメキシコ以来10戦ぶりに予選でノリスを上回ったこと以外はスペインGPでリカルドにとってポジティブなものは何も無かったね
ノリスが今季4度目の入賞35pt(+スプリント4pt)に対してリカルドはまだ1回8ポイント(同3pt)
次は去年ノリスに周回遅れにされたモナコ
今年は意地を見せられるか
ノリスが今季4度目の入賞35pt(+スプリント4pt)に対してリカルドはまだ1回8ポイント(同3pt)
次は去年ノリスに周回遅れにされたモナコ
今年は意地を見せられるか
879音速の名無しさん
2022/05/23(月) 13:28:35.27ID:oVesGOaT0 ミハエルシューマッハが
「僕はもうグランプリ・ドライバーとして(これ以上)成長することはないと思う。これから先も勝てるとすれば、それは(自分自身が成長したわけではなく)フェラーリが進化、成長することを意味する」
と言ったのは32歳の時
リカルドも今年で33歳だからこれ以上ドライバーとしての能力で速くなることはないだろうな
「僕はもうグランプリ・ドライバーとして(これ以上)成長することはないと思う。これから先も勝てるとすれば、それは(自分自身が成長したわけではなく)フェラーリが進化、成長することを意味する」
と言ったのは32歳の時
リカルドも今年で33歳だからこれ以上ドライバーとしての能力で速くなることはないだろうな
882音速の名無しさん
2022/05/23(月) 13:33:22.22ID:AXsF6s/R0 昔日の夢
883音速の名無しさん
2022/05/23(月) 17:14:08.21ID:ijeNBjBO0 レッドブル出て正解だな
あのチーム全部フェルスタッペン優先でチームメイトはまともな待遇得られない
今回のスペインもそうだし去年最終戦もチームメイトのためににリタイアまでさせられるし
そんな不公平な状況で3年で2回勝ってるリカルドがすげえわ
あのチーム全部フェルスタッペン優先でチームメイトはまともな待遇得られない
今回のスペインもそうだし去年最終戦もチームメイトのためににリタイアまでさせられるし
そんな不公平な状況で3年で2回勝ってるリカルドがすげえわ
884音速の名無しさん
2022/05/23(月) 18:30:59.21ID:v1DTrBE/0 ゴール目前でマシン死んじゃってそれでSC導入でチームメイトの優勝まで台無しにしたらそれこそ生きてけなくない?
885音速の名無しさん
2022/05/23(月) 20:01:45.78ID:ZkKf4JR80 ボッタスも少しでもハミルトンのポイントを増やすためにわざとホイールガン壊されてリタイヤさせられたこともあったな(ボ − 18点 ハミ +2点)
887音速の名無しさん
2022/05/24(火) 00:06:06.95ID:+uPYX2kj0 それはないな
リカルドはポイントでタッペンに2回勝利してるのにレッドブル時代の給料は3分の1だからな
あんなクソチームはないよフェラ-りやメルセデスはチームメイト同士でも戦わせるけど
レッドブルはチーム力の9割はタッペン残りかすがチームメイト
ペレスと今年予選で0.1秒程度の差しかないし贔屓されてるだけで実際の実力はようわからない
リカルドはポイントでタッペンに2回勝利してるのにレッドブル時代の給料は3分の1だからな
あんなクソチームはないよフェラ-りやメルセデスはチームメイト同士でも戦わせるけど
レッドブルはチーム力の9割はタッペン残りかすがチームメイト
ペレスと今年予選で0.1秒程度の差しかないし贔屓されてるだけで実際の実力はようわからない
888音速の名無しさん
2022/05/24(火) 06:10:30.88ID:2Q9dS3Z50 契約金とレースでどちらを優先させるかは別の話
> レッドブルはチーム力の9割はタッペン残りかすがチームメイト
リカルドさんの現状を見ると先見の目があっただけかと
> レッドブルはチーム力の9割はタッペン残りかすがチームメイト
リカルドさんの現状を見ると先見の目があっただけかと
889音速の名無しさん
2022/05/24(火) 09:59:10.62ID:PPhmjYvT0 不公平な状況で勝ってるからリカルドすごいって、
じゃあ今の公平な状況でなんでノリスにボコられまくってんの(;´Д`)
じゃあ今の公平な状況でなんでノリスにボコられまくってんの(;´Д`)
891音速の名無しさん
2022/05/24(火) 11:53:31.04ID:87zdAqZ70 No.1ドライバーとしてはどう考えても
フェルスタッペン>>>>>>>>>>>>>>>>>>リカルド
だろ
それを覆すためにルノーに行ったんじゃないのかよ
フェルスタッペン>>>>>>>>>>>>>>>>>>リカルド
だろ
それを覆すためにルノーに行ったんじゃないのかよ
892音速の名無しさん
2022/05/24(火) 16:28:57.00ID:Q8OTWLLV0 来年どうするんだろうな?ボッタスみたく再就職先みつかるかな?ハースかウィリアムズの非ペイドラベテラン枠くらいなか?
895音速の名無しさん
2022/05/24(火) 17:23:11.01ID:PqyGtzHQ0 フェルスタッペンは大したことないよ
ポールの数が14回だろ
ルクレールは出走数半分でポール13回だし
リカルドとチームメイトの間に一度もポール取れなかったし
リカルドは3回取ってるのに
ポールの数が14回だろ
ルクレールは出走数半分でポール13回だし
リカルドとチームメイトの間に一度もポール取れなかったし
リカルドは3回取ってるのに
896音速の名無しさん
2022/05/24(火) 17:28:06.74ID:2Q9dS3Z50 >>895
ポールのチャンピオンがあれば良かったですね。
ポールのチャンピオンがあれば良かったですね。
897音速の名無しさん
2022/05/24(火) 18:18:42.06ID:UGEeqtBK0 もう過去の栄光にしかすがれなくなっている
時点でドライバー人生終了じゃないの?
時点でドライバー人生終了じゃないの?
898音速の名無しさん
2022/05/24(火) 18:41:12.18ID:ORGO8Whz0 何を目標に走ってるんだろうね
まだチャンプを諦めてないとか?
まだチャンプを諦めてないとか?
899音速の名無しさん
2022/05/25(水) 01:28:18.47ID:Wm1Y0o+t0 12位:ダニエル・リカルド(マクラーレン)
「今日は良いレースではなかった。何かポジティブなものを見つけたいけど、スタートからとにかく苦労した。
僕は遅かったし、周りの誰よりもグリップがはるかに少なかった。
3ストップで、異なるタイヤセットで4回のチャンスがあったけど、どのタイヤでもペースがなかった。
正直、理由はよく分からないので、詳しく調べて理解していく。
僕たちがもたらしたアップグレードは良かったので、克服できることを期待している。
モナコのためのターンアラウンドは一週間以内と短いけど、もう一度頑張って、より良い結果が得られることを期待している」
今回は自身のやる気のなさが理由かな
しょっぱなから遅いってわかってたしな
「今日は良いレースではなかった。何かポジティブなものを見つけたいけど、スタートからとにかく苦労した。
僕は遅かったし、周りの誰よりもグリップがはるかに少なかった。
3ストップで、異なるタイヤセットで4回のチャンスがあったけど、どのタイヤでもペースがなかった。
正直、理由はよく分からないので、詳しく調べて理解していく。
僕たちがもたらしたアップグレードは良かったので、克服できることを期待している。
モナコのためのターンアラウンドは一週間以内と短いけど、もう一度頑張って、より良い結果が得られることを期待している」
今回は自身のやる気のなさが理由かな
しょっぱなから遅いってわかってたしな
900音速の名無しさん
2022/05/25(水) 08:28:06.86ID:zqcu+Jtw0 リカルドはタイヤ幅が太くなったあたりからチームメイトに負け始めたイメージ
902音速の名無しさん
2022/05/25(水) 10:02:33.09ID:d3NlQ5Nn0 >>901
2017年の変更でタイヤ幅広がってから、タッペンに負け始めたし、なんかいきいきとしたドライビングが見られなくなった。
2017年の変更でタイヤ幅広がってから、タッペンに負け始めたし、なんかいきいきとしたドライビングが見られなくなった。
903音速の名無しさん
2022/05/25(水) 11:51:12.81ID:Wm1Y0o+t0904音速の名無しさん
2022/05/25(水) 12:36:14.81ID:Q4JMp5LE0 ザクにダメ出しされて今年でマクラーレンは終わりだろう
移籍も年俸が高いのがネック
昔は速かったのに劣化が酷い
移籍も年俸が高いのがネック
昔は速かったのに劣化が酷い
905音速の名無しさん
2022/05/25(水) 12:51:09.40ID:Wm1Y0o+t0906音速の名無しさん
2022/05/25(水) 12:52:00.58ID:Wm1Y0o+t0 ザクは違約金払ってリカルドを解雇すればいいのにな
奮起したところでリカルドのようなドライバーに7位争いなんてされてもただただ困るだけだと思うが
奮起したところでリカルドのようなドライバーに7位争いなんてされてもただただ困るだけだと思うが
907音速の名無しさん
2022/05/25(水) 12:59:01.49ID:SwnkoyxE0 好みのマシンを作ってもらってアジャストするまで文句言わずに待ってもらえるなら今でも速いはずだよ!
まぁそこまで御膳立てされても最速ドライバーにはなれなそうだけどね
まぁそこまで御膳立てされても最速ドライバーにはなれなそうだけどね
908音速の名無しさん
2022/05/25(水) 19:13:59.89ID:w5KpbY8B0 チームのボスからこんなにあからさまに言われるのはショックだろうな。
もう契約延長する気はないようだ。
もう契約延長する気はないようだ。
909音速の名無しさん
2022/05/25(水) 19:57:15.02ID:NTXbWMQ00 リカルドは今までの経験を頼りすぎている気がする
ベテランになった弊害だな。「こういうドライブをすれば速いはず」という固定観念と
体に染み付いた癖の方を頼りにして試行錯誤をしていないんじゃないか
よく「自分のドライビングスタイルに合わせて車を~」とか言う奴いるけど、試行錯誤して
自分を車の方に合わせるべきだと思うんだよ。試行錯誤をしないから、ずっと成長しないし
車にいつまで経っても適応できない。新人は色々と必死に試行錯誤して努力するでしょ
リカルドもその頃の事を思い出すべきだと思う
ベテランになった弊害だな。「こういうドライブをすれば速いはず」という固定観念と
体に染み付いた癖の方を頼りにして試行錯誤をしていないんじゃないか
よく「自分のドライビングスタイルに合わせて車を~」とか言う奴いるけど、試行錯誤して
自分を車の方に合わせるべきだと思うんだよ。試行錯誤をしないから、ずっと成長しないし
車にいつまで経っても適応できない。新人は色々と必死に試行錯誤して努力するでしょ
リカルドもその頃の事を思い出すべきだと思う
911音速の名無しさん
2022/05/25(水) 21:19:31.66ID:4v6ujQ4V0 ザク・ブラウンにここまで言われてしまうと、
来季のマクラーレンのシートは無い。
いや、F1のシートを失う可能性も高い。
ペレスがフォースインディアでのシートを失った際、
彼には「F1に残りたい」、と言う意欲を周りに与えていたし、
周りも「ペレスが切られるのは、なんか釈然としない」
と感じていた。
一方、リカルドの場合は、「切られても仕方ない」と
思わせるような結果ばかりだ。
やっぱり、チームメイトと拮抗しているところを見せてくれないと・・・。
イギリスGPくらいまでに、周りをアッと言わせる結果を出さないとだめだな。
来季のマクラーレンのシートは無い。
いや、F1のシートを失う可能性も高い。
ペレスがフォースインディアでのシートを失った際、
彼には「F1に残りたい」、と言う意欲を周りに与えていたし、
周りも「ペレスが切られるのは、なんか釈然としない」
と感じていた。
一方、リカルドの場合は、「切られても仕方ない」と
思わせるような結果ばかりだ。
やっぱり、チームメイトと拮抗しているところを見せてくれないと・・・。
イギリスGPくらいまでに、周りをアッと言わせる結果を出さないとだめだな。
912音速の名無しさん
2022/05/25(水) 23:29:29.16ID:Wm1Y0o+t0913音速の名無しさん
2022/05/25(水) 23:40:01.22ID:NTXbWMQ00 今のマクラーレンだと7位って結構いいい順位じゃないか?
3強が全員生き残ったらそれだけで6位まで埋まるんだし
そして7位にノリスがくるとすると、8~9位はぼっさんとアルピーヌのどちらかが来るだろうから
自動的にリカルドさんは10位の1ポイント争いということに…
3強が全員生き残ったらそれだけで6位まで埋まるんだし
そして7位にノリスがくるとすると、8~9位はぼっさんとアルピーヌのどちらかが来るだろうから
自動的にリカルドさんは10位の1ポイント争いということに…
914音速の名無しさん
2022/05/25(水) 23:58:55.20ID:paAajrgU0 アロンソに続いてリカルドも不発
その一方でノリスやサインツは良い結果を出した
今後マクラーレンではベテランドライバーを取ることはないだろう
その一方でノリスやサインツは良い結果を出した
今後マクラーレンではベテランドライバーを取ることはないだろう
916音速の名無しさん
2022/05/26(木) 10:31:50.18ID:+HZX/BQf0 マクラレーンとしてはノリス比で最低でも前任のサインツくらいはやってくれると期待したんだろうね。
ただクビといっても他にいいドライバーがいるかというとそんなに目ぼしい人はいないし
クビも念頭に入れながら残留時の年俸削減を狙っての発言じゃないかな。ノリスより高給でしょうし。
ただクビといっても他にいいドライバーがいるかというとそんなに目ぼしい人はいないし
クビも念頭に入れながら残留時の年俸削減を狙っての発言じゃないかな。ノリスより高給でしょうし。
917音速の名無しさん
2022/05/26(木) 10:46:42.32ID:mfGem/4C0918音速の名無しさん
2022/05/26(木) 10:47:43.28ID:mfGem/4C0921音速の名無しさん
2022/05/26(木) 16:50:47.12ID:R0ZUvnSh0 でもそれだとNo.1ドライバーとしてワールドチャンピオンを取る、という点からは外れてるような気がしますよね
922音速の名無しさん
2022/05/28(土) 03:49:48.41ID:YNQ7PDaG0 引退後は芸人かな
残念なレース人生だったね
残念なレース人生だったね
923音速の名無しさん
2022/05/28(土) 06:46:19.37ID:acvVA8Mc0 Brown hints at 'mechanisms' to end Ricciardo deal early - The Race
https://the-race.com/formula-1/brown-hints-at-mechanisms-to-end-ricciardo-deal-early/
ブラウン、リカルドとの契約早期終了の "メカニズム "を示唆
こういう記事が出るようになってくるとは本格的にやばいんじゃないの
https://the-race.com/formula-1/brown-hints-at-mechanisms-to-end-ricciardo-deal-early/
ブラウン、リカルドとの契約早期終了の "メカニズム "を示唆
こういう記事が出るようになってくるとは本格的にやばいんじゃないの
924音速の名無しさん
2022/05/28(土) 11:04:44.02ID:JNDCexDs0 https://jp.motorsport.com/f1/news/ricciardo-no-doubts-over-seeing-out-mclaren-f1-contract/10311519/
どうも王手がかかった模様
今から他チームに移籍もしくは他のカテゴリーに参戦するとしてもいいマシンを手にすることが出来るのだろうか
それともロズベルグみたいにレースそのものを引退するのだろうか
どうも王手がかかった模様
今から他チームに移籍もしくは他のカテゴリーに参戦するとしてもいいマシンを手にすることが出来るのだろうか
それともロズベルグみたいにレースそのものを引退するのだろうか
926音速の名無しさん
2022/05/28(土) 11:17:40.00ID:aMZBgEiH0 これはもうダメそうだな
僕には契約があるは実質クビだわ
僕には契約があるは実質クビだわ
927音速の名無しさん
2022/05/28(土) 13:47:07.06ID:5VcRSuVt0 結局のところマクラーレンの車がいまいちなんだよな。
ノリスだって安定しないし
ノリスだって安定しないし
928音速の名無しさん
2022/05/28(土) 14:02:08.43ID:IXDoo3T60 クルマがダメなのに首を切られるドライバーも可哀想だよな
ペレス、マグヌッセン、バンドーンもそうして枕に切られた
ペレス、マグヌッセン、バンドーンもそうして枕に切られた
929音速の名無しさん
2022/05/28(土) 15:47:56.22ID:ckpd9pI00 問題なのはノリスより遅いってことでは
930音速の名無しさん
2022/05/28(土) 17:03:38.21ID:9rPU7Zbp0 角田と同ポイントだから、角田とのギャラ比
から見てもリカルドのコスパが悪過ぎる。
から見てもリカルドのコスパが悪過ぎる。
932音速の名無しさん
2022/05/29(日) 00:49:55.64ID:3LQO58Cm0 そりゃそうだけど、マクラーレンがあの位置から上がれないのは寂しいことだよな。
上がれればノリスにもチャンス回ってくるでしょ
上がれればノリスにもチャンス回ってくるでしょ
933音速の名無しさん
2022/05/29(日) 01:08:38.52ID:q1Suns6d0 モナコ予選結果
5位:ノリス
14位:リカルド
これが現実
5位:ノリス
14位:リカルド
これが現実
934音速の名無しさん
2022/05/29(日) 01:45:46.18ID:hsckIQTT0 予選14位でした
なおノリスは5位です
なおノリスは5位です
935音速の名無しさん
2022/05/29(日) 02:10:31.02ID:LArtCLOc0 FP1 FP2 FP3 Q1 Q2 Q3 決勝
2021ノリス 7 6 6 4 6 5 3
2022ノリス 5 5 6 5 5 5
2021リカルド 15 15 13 11 12 - 12
2022リカルド 7 Crash...16 11 14 -
ノリスはフリー走行から予選まで安定した強さを発揮して2年連続の予選5位
リカルドはFP1を7位と好発進したものの結果は昨年をも下回る14位
もはや来年もマクラーレンに残れるビジョンが浮かびません
2021ノリス 7 6 6 4 6 5 3
2022ノリス 5 5 6 5 5 5
2021リカルド 15 15 13 11 12 - 12
2022リカルド 7 Crash...16 11 14 -
ノリスはフリー走行から予選まで安定した強さを発揮して2年連続の予選5位
リカルドはFP1を7位と好発進したものの結果は昨年をも下回る14位
もはや来年もマクラーレンに残れるビジョンが浮かびません
936音速の名無しさん
2022/05/29(日) 02:16:22.07ID:2Fhvn7mr0 僕には契約がある!
937音速の名無しさん
2022/05/29(日) 09:47:31.35ID:ngQ0mDgj0 今日は雨が本降りになった方がリカルドには良いだろうな
2014年の雨の鈴鹿での走りは雨のベッテルをも上回っていたし
2014年の雨の鈴鹿での走りは雨のベッテルをも上回っていたし
939音速の名無しさん
2022/05/29(日) 11:39:42.67ID:fH7yb9Of0 こんな奴が30億だとよ
ラーレンはよっぽど金をドブに捨てたいらしいな
ラーレンはよっぽど金をドブに捨てたいらしいな
940音速の名無しさん
2022/05/29(日) 18:45:02.00ID:KqI7ycaX0 マクラーレンから放出されると行くところないだろうな
941音速の名無しさん
2022/05/30(月) 01:07:01.08ID:Q6uGLr+l0 モナコ決勝
6位:ノリス
13位:リカルド
これが現実
6位:ノリス
13位:リカルド
これが現実
942音速の名無しさん
2022/05/30(月) 01:07:28.81ID:gNWaGKx10 ペレスが男を上げました
モナコで何とサインツ、フェルスタッペン、ルクレールを抑えて優勝しちゃいました
やっぱいいマシン持ってると見せ場は必ず来るんだな
リカルドさん、聞いてます?
悪いマシンに乗っていてもいいことないんだから早く移籍しなさい
モナコで何とサインツ、フェルスタッペン、ルクレールを抑えて優勝しちゃいました
やっぱいいマシン持ってると見せ場は必ず来るんだな
リカルドさん、聞いてます?
悪いマシンに乗っていてもいいことないんだから早く移籍しなさい
943音速の名無しさん
2022/05/30(月) 01:08:29.72ID:gNWaGKx10 ペレスがレッドブルで優勝した傍らでリカルドは恥を垂れ流して13位になっちゃいました
944音速の名無しさん
2022/05/30(月) 09:51:56.00ID:DXU9Sm3N0 ペレスリカルドボッタスは年齢的にも
キャリア的にもほぼ同世代だしな。
キャリア的にもほぼ同世代だしな。
945音速の名無しさん
2022/05/30(月) 11:19:49.66ID:btkUX0/E0 エリクソンがインディ500勝ったしグロージャンも活躍してるので
目標を世界3大レース制覇に変えるのもありだね。
目標を世界3大レース制覇に変えるのもありだね。
946音速の名無しさん
2022/05/30(月) 14:19:50.53ID:lDbN3div0 エリ糞ンが勝てるインディなんて元同僚のルクレールが出たらぶっちぎり優勝やんけ
しょせんはF1で通用しなかった落ちぶれドライバーたちの溜まり場
くっそ遅かったタクマですら2度も勝てるんだから
しょせんはF1で通用しなかった落ちぶれドライバーたちの溜まり場
くっそ遅かったタクマですら2度も勝てるんだから
948音速の名無しさん
2022/05/30(月) 14:30:24.91ID:SDOQu14m0 かつて2度のF1王者が出て1回も勝てなかったそうですよ
949音速の名無しさん
2022/05/30(月) 15:05:15.21ID:gNWaGKx10 そもそもエリクソンが勝ったからと言ってルクレールも勝てる、という論理になるのかがよくわからない
リカルドファンってこういう気違いが多いの?
リカルドファンってこういう気違いが多いの?
950音速の名無しさん
2022/05/30(月) 15:06:34.84ID:gNWaGKx10 ルクレールがインディ経験者、って言うんならまだ話がわかるんだけど
951音速の名無しさん
2022/05/30(月) 15:31:18.81ID:IZ0i13HI0 角田チョウミックのモナコ経験少ないドライバーが厳しいのはある程度しょうがないが
リカルドはあかんやろ・・
リカルドはあかんやろ・・
952音速の名無しさん
2022/05/30(月) 15:51:03.78ID:gNWaGKx10953音速の名無しさん
2022/05/30(月) 16:16:03.15ID:gNWaGKx10 もしF1に経験が関係あるんだとしたらそれはドライバー選考の時になるでしょ
結果は全く別問題だよ
結果は全く別問題だよ
954音速の名無しさん
2022/05/30(月) 16:33:22.66ID:g6D5fNn/0 モナコでダメならもう来年は無いだろ
もう7戦目だぜ?
もう7戦目だぜ?
955音速の名無しさん
2022/05/30(月) 16:37:21.72ID:tg6QsxkK0 要するにF1ドライバーがインディに行けば若かろうと中年だろうと
今も昔も大抵の人は成功する。
今も昔も大抵の人は成功する。
957音速の名無しさん
2022/05/30(月) 18:01:40.88ID:5FIMuL/G0 シューイのやりすぎで身体を蝕まれたんだろう
958音速の名無しさん
2022/05/30(月) 18:49:58.31ID:A91bOPLZ0 ホンダ伝統のスピリットを知らずにレッドブル・ホンダをそでにした大馬鹿者
見てて見苦しいわ
見てて見苦しいわ
960音速の名無しさん
2022/05/31(火) 05:36:54.91ID:+A/7kv1j0 何がホンダだよ
もう撤退した糞会社なんてどうでもいいわ
もう撤退した糞会社なんてどうでもいいわ
961音速の名無しさん
2022/05/31(火) 06:02:03.56ID:1C0VQYRu0 リカルドはそれでも活躍してほしいドライバーの一人だと思う。
なんとか、もう一度、トップチームでシートを獲得出来ないものかな。
セカンド扱いでもいいじゃないか。
なんとか、もう一度、トップチームでシートを獲得出来ないものかな。
セカンド扱いでもいいじゃないか。
962音速の名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:07.57ID:QXFQRdrB0 >>950
HRCはHONDAだ。レッドブルのエンジンな.
HRCはHONDAだ。レッドブルのエンジンな.
963音速の名無しさん
2022/05/31(火) 08:56:25.47ID:QXFQRdrB0 >>960
今のポイントリーダー、レッドブルのエンジンHRCはHONDAな。
今のポイントリーダー、レッドブルのエンジンHRCはHONDAな。
964音速の名無しさん
2022/05/31(火) 08:57:31.86ID:QXFQRdrB0 靴飲みはもうオワコンだな
965音速の名無しさん
2022/05/31(火) 09:55:11.77ID:CRD6K2tS0 レッドブルを出たのはマックスが伸びてきて勝てないと判断してのことだろうから
評価を落とさないためにも、それは正解だったと思う。
レッドブルが一番になってもマックスに勝てなきゃ意味がない。ホンダ云々は逃げるための口実でただの言い訳。
問題は移籍したルノーが多少ダメでも、そこでじっと我慢してトップチームに空きが出るのを待ったほうがよかったんじゃないかしら。
厳しいかもしれんけど、こうなったらもうノリスに勝つしかない。
評価を落とさないためにも、それは正解だったと思う。
レッドブルが一番になってもマックスに勝てなきゃ意味がない。ホンダ云々は逃げるための口実でただの言い訳。
問題は移籍したルノーが多少ダメでも、そこでじっと我慢してトップチームに空きが出るのを待ったほうがよかったんじゃないかしら。
厳しいかもしれんけど、こうなったらもうノリスに勝つしかない。
966音速の名無しさん
2022/05/31(火) 10:45:25.31ID:GNGHHgW90 もしかして契約残して今年で首もあるの?
968音速の名無しさん
2022/05/31(火) 11:29:03.57ID:6HaJCVGS0 ダニエル・リカルド 決勝=13位
タフなレースになることはわかっていた。言うまでもなく、モナコのレース結果は予選に大きく左右される。
この週末がどう終わるかは、土曜の時点でほぼ決まっていたんだ。
雨が降り始めたのを見た時には、ちょっと驚いたよ。急に激しい雨が来たからね。
僕にとってはチャンスになるかもしれないと思ったけど、実際のところはご覧のとおりで、誰もが似たような戦略を強いられただけだった。
いずれにせよ、この週末の僕はあまり速くなかった。それ以上、あまり言うべきことはない。
(入場制限が解除されて)観客が大入りだったのはクールで、楽しい雰囲気だった。
僕もショーを盛り上げるのに参加できれば良かったんだけどね……。まあ、この週末はそんな感じだった。
予選が終わった時点で出来ることはあまりなかった模様
タフなレースになることはわかっていた。言うまでもなく、モナコのレース結果は予選に大きく左右される。
この週末がどう終わるかは、土曜の時点でほぼ決まっていたんだ。
雨が降り始めたのを見た時には、ちょっと驚いたよ。急に激しい雨が来たからね。
僕にとってはチャンスになるかもしれないと思ったけど、実際のところはご覧のとおりで、誰もが似たような戦略を強いられただけだった。
いずれにせよ、この週末の僕はあまり速くなかった。それ以上、あまり言うべきことはない。
(入場制限が解除されて)観客が大入りだったのはクールで、楽しい雰囲気だった。
僕もショーを盛り上げるのに参加できれば良かったんだけどね……。まあ、この週末はそんな感じだった。
予選が終わった時点で出来ることはあまりなかった模様
969音速の名無しさん
2022/05/31(火) 11:56:10.57ID:i+fXFxxZ0 ホンダ云々は言い訳に決まってるだろ。ホンダが時間さえあれば
良いエンジン作れるのはバカでも分かるんだから。
うまいこと行けば1回はワールドチャンピオンになれたドライバーだと思うけど
もうウダウダしている間に全盛期を過ぎてしまったね。今年は光るものもない。
良いエンジン作れるのはバカでも分かるんだから。
うまいこと行けば1回はワールドチャンピオンになれたドライバーだと思うけど
もうウダウダしている間に全盛期を過ぎてしまったね。今年は光るものもない。
970音速の名無しさん
2022/05/31(火) 12:06:47.75ID:QXFQRdrB0971音速の名無しさん
2022/05/31(火) 12:08:19.47ID:rrRFcJLT0 >>967
おまえも見苦しいわ
おまえも見苦しいわ
972音速の名無しさん
2022/05/31(火) 12:15:02.75ID:6HaJCVGS0973音速の名無しさん
2022/05/31(火) 12:15:18.93ID:rrRFcJLT0 しかしマクラーレンも哀れだね
今年の日本グランプリは盛り上がりそうだな
今年の日本グランプリは盛り上がりそうだな
974音速の名無しさん
2022/05/31(火) 12:18:11.27ID:6HaJCVGS0975音速の名無しさん
2022/05/31(火) 12:24:49.66ID:rrRFcJLT0977音速の名無しさん
2022/05/31(火) 12:36:41.77ID:vERDEd8x0 レッドブル離れてからの転落ぶりが酷い・・・
978音速の名無しさん
2022/05/31(火) 13:04:56.39ID:4Qp8WehC0 一度マシンに違和感を覚えたら克服するのはかなり難しいんだと思うわ。赤牛に比べたらPUの信頼性以外は思い通りになってないかと
979音速の名無しさん
2022/05/31(火) 13:14:33.43ID:OwPbttIL0980音速の名無しさん
2022/05/31(火) 13:56:40.49ID:rrRFcJLT0981音速の名無しさん
2022/05/31(火) 14:00:19.16ID:rrRFcJLT0 >>979
見苦しいよ
見苦しいよ
982音速の名無しさん
2022/05/31(火) 14:06:04.58ID:qRzsCFDI0 夏休み前にリカルドの契約解除ありそう。
今年はずっと空気で話題にもなってないし。
今年はずっと空気で話題にもなってないし。
983音速の名無しさん
2022/05/31(火) 14:10:03.06ID:6HaJCVGS0984音速の名無しさん
2022/05/31(火) 14:18:44.72ID:4Qp8WehC0 でも他に誰がいるよ?
985音速の名無しさん
2022/05/31(火) 14:24:55.81ID:6HaJCVGS0 今シーズンに限ればピアストリ、マグヌッセンというのがいます
ピアストリはアルピーヌのリザーブです
ハースのマグヌッセンはサラリーを貰ってない、という噂が
ピアストリはアルピーヌのリザーブです
ハースのマグヌッセンはサラリーを貰ってない、という噂が
986音速の名無しさん
2022/05/31(火) 14:38:23.42ID:DEw783220 ルノーはピアストリのレンタルOKだそう
987音速の名無しさん
2022/05/31(火) 15:13:25.49ID:hhlrBfod0 今年の成績は14位・リタイア・6位・18位・13位・12位・13位
リタイアを除く平均決勝順位は12.67でこれより悪いのはミック14.00とラティフィ14.50しかいない
ストロール12.29、アルボン12.50、ジョウ12.60と同レベルってのはさすがに擁護のしようがないよ
リタイアを除く平均決勝順位は12.67でこれより悪いのはミック14.00とラティフィ14.50しかいない
ストロール12.29、アルボン12.50、ジョウ12.60と同レベルってのはさすがに擁護のしようがないよ
988音速の名無しさん
2022/05/31(火) 15:22:00.38ID:qRzsCFDI0 ガスリーに抜かれる所ぐらいでチラッと
映った程度で存在感ゼロだったもんな。
映った程度で存在感ゼロだったもんな。
989音速の名無しさん
2022/05/31(火) 15:22:44.25ID:hhlrBfod0 すまんラティフィ14.50じゃなくて15.50だったわ
990音速の名無しさん
2022/05/31(火) 17:38:56.33ID:DEw783220 > アルピーヌは、マクラーレンのレギュラードライバーに欠員が出た場合、アルピーヌF1のリザーブドライバーであるオスカー・ピアストリが、マクラーレンMCL36のステアリングを握ることに同意したと発表した。
https://jp.motorsport.com/f1/news/piastri-joins-pool-of-mclaren-f1-reserves-for-2022-season/8930709/
https://jp.motorsport.com/f1/news/piastri-joins-pool-of-mclaren-f1-reserves-for-2022-season/8930709/
991音速の名無しさん
2022/05/31(火) 17:57:54.92ID:QXFQRdrB0 マクラはルノーエンジンに戻るのかな
992音速の名無しさん
2022/05/31(火) 18:09:21.10ID:DEw783220 そういう話ではなく単にドライバを融通しようって話かと
993音速の名無しさん
2022/05/31(火) 18:47:13.41ID:mvYP/Y3C0 アルピーヌはアロンソをクビにしてピアストリを将来のエース候補として育成も兼ねて乗せればよいと思うのだが・・・
オコンもチャンピオンになれるほどの実力者でもないし
デビュー以来チームメイトに全敗してるようではエースにはなれん。
アロンソはクビになってもパパストロールと仲がよいそうなので、そこそこの高給で拾ってくれるかもしれん。
オコンもチャンピオンになれるほどの実力者でもないし
デビュー以来チームメイトに全敗してるようではエースにはなれん。
アロンソはクビになってもパパストロールと仲がよいそうなので、そこそこの高給で拾ってくれるかもしれん。
995音速の名無しさん
2022/05/31(火) 19:03:15.93ID:6/29tg3p0 そもそも無能だからだろ
996音速の名無しさん
2022/05/31(火) 19:24:07.21ID:i+fXFxxZ0 そういえば去年のモナコでもノリスに周回遅れにされてたような。
997音速の名無しさん
2022/05/31(火) 19:36:14.65ID:kZK8MwFl0 とりあえず、こいつ頭悪いのかもな。
998音速の名無しさん
2022/05/31(火) 20:40:16.84ID:HqFi1X400 まあルノーの大ボラと金に目が眩んでレッドブル突然そでにした自業自得だな
999音速の名無しさん
2022/05/31(火) 20:46:50.17ID:IWnDbbVP0 >>946
短絡過ぎ、オーバルレース観たことないの丸出しだから黙れば?
短絡過ぎ、オーバルレース観たことないの丸出しだから黙れば?
1000音速の名無しさん
2022/05/31(火) 20:48:16.02ID:IWnDbbVP0 FPは要らない発言だったり、そもそもリカルドって才能だけで走ってる人なんよ
もう無理じゃね?
もう無理じゃね?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 287日 14時間 41分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 287日 14時間 41分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 消えゆくセーラー服 性の多様性に配慮でブレザー変更加速 島根県内の女子中学生制服 [首都圏の虎★]
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- 【大阪・関西万博】ショーに批判殺到!「絶対禁色着用」の“あってはならない演出” [七波羅探題★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 ★2 [ぐれ★]
- 【独自】元ジャンポケ斉藤、480円のバームクーヘンを700円で“転売”報道…製造元が直撃に語った“意外な真相” [ひかり★]
- 👧とっとこ🐹メグ太郎の🏡
- 【石破悲報】 大相撲の懸賞袋、3万円から1万円にパワーアップされる [875588627]
- 大阪万博スレ名物の擁護マン、『学徒動員』をNGワードに設定していることが判明 [931948549]
- ジャップの自転車専用道路、あまりにも酷いと話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】チャリモメン、完全に逝く。スマホ運転1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円 [476167917]
- 『無免許運転を叩くのは弱者男性だ。交通事故をせめるやつは車に乗るな』の声、ネットで上がり始める [932029429]