□■2020□■F1GP総合 LAP2244□■開幕AUT予定□■
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください
※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2242□■開幕AUT予定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1589780131/
□■2020□■F1GP総合 LAP2243□■開幕AUT予定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1590049984/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
□■2020□■F1GP総合 LAP2244□■開幕AUT予定□■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん
2020/05/28(木) 23:28:49.92ID:cfA/gkYX02音速の名無しさん
2020/05/29(金) 00:48:54.39ID:4sZqSjYT0 ココは45
2020/05/29(金) 01:14:28.97ID:gIzomAEd0
邪魔するでぇ!
2020/05/29(金) 01:41:23.52ID:U8cIyduV0
邪魔すんなら帰ってー
2020/05/29(金) 02:42:00.24ID:McH8MRe90
ベッテル起用を拒否していたトトとハミルトンだったが
どうやらメルセデス経営陣から「トト解任」をつきつけられたようだな
これでベッテルのメルセデス移籍が濃厚になった
どうやらメルセデス経営陣から「トト解任」をつきつけられたようだな
これでベッテルのメルセデス移籍が濃厚になった
2020/05/29(金) 02:48:17.76ID:wWxuBzfT0
https://www.speedweek.com/formel1/news/159289/Spielberg-So-sieht-die-neue-Formel-1-Normalitaet-aus.html
https://img.speedweek.com/i/4/4e94277f01a643658aee29551052e20c.JPG
7月5日と12日、コロナ危機で中断しているスピルバーグでシーズンをスタートさせたいF1。 レッドブルのKTM-MotoGPファクトリーチームは、すでにレッドブルのリング上でテストを開始している。
昨日と今日、レッドブルのKTM-MotoGPファクトリーチームは、世界選手権ライダーのポル・エスパルガロとテストライダーのダニ・ペドロサと共に、280馬力のKTM RC16をスピルバーグのレッドブル・リングで試乗しました。
渡航制限にもかかわらず、オランダ、イギリス、イタリア、スペインなど計22名の技術者が集まりました。
しかし、ファクトリーライダーのブラッド・ビンダーは、南アフリカからヨーロッパに来ることができなかった。
ディスタンスルール、マスク着用、衛生面での規定、チームメンバーの減少......KTMはパドックでもボックスでもすぐに新しい規範に慣れることができた。
このグランドスタンドの建設の理由:
スピルバーグプロジェクトは現在、家主から一時的な観客用グランドスタンドを購入しており、将来の年間建設費を節約するために、それらを将来も維持します。
別の建設プロジェクトがスピルバーグで私たちの目に留まりました。 移動無線規格3G、4G、5Gの新しい無線マストが設置され、森の中に置かれました。
背景:F1 GPでは、レーシングチームは55〜80人のチームメンバーのみをパドックに入れることができます。 そのため、多くのITスペシャリストや電子工学エンジニアは、イギリス、イタリア、スイスで家にいなければなりません。
チームがチームクォーターのエンジニアにリアルタイムで最新のトレーニングデータを提供できるようにするために、Liberty Mediaはより広い範囲を確保するために5Gマストの構築を提案しているようです。
https://img.speedweek.com/i/4/4e94277f01a643658aee29551052e20c.JPG
7月5日と12日、コロナ危機で中断しているスピルバーグでシーズンをスタートさせたいF1。 レッドブルのKTM-MotoGPファクトリーチームは、すでにレッドブルのリング上でテストを開始している。
昨日と今日、レッドブルのKTM-MotoGPファクトリーチームは、世界選手権ライダーのポル・エスパルガロとテストライダーのダニ・ペドロサと共に、280馬力のKTM RC16をスピルバーグのレッドブル・リングで試乗しました。
渡航制限にもかかわらず、オランダ、イギリス、イタリア、スペインなど計22名の技術者が集まりました。
しかし、ファクトリーライダーのブラッド・ビンダーは、南アフリカからヨーロッパに来ることができなかった。
ディスタンスルール、マスク着用、衛生面での規定、チームメンバーの減少......KTMはパドックでもボックスでもすぐに新しい規範に慣れることができた。
このグランドスタンドの建設の理由:
スピルバーグプロジェクトは現在、家主から一時的な観客用グランドスタンドを購入しており、将来の年間建設費を節約するために、それらを将来も維持します。
別の建設プロジェクトがスピルバーグで私たちの目に留まりました。 移動無線規格3G、4G、5Gの新しい無線マストが設置され、森の中に置かれました。
背景:F1 GPでは、レーシングチームは55〜80人のチームメンバーのみをパドックに入れることができます。 そのため、多くのITスペシャリストや電子工学エンジニアは、イギリス、イタリア、スイスで家にいなければなりません。
チームがチームクォーターのエンジニアにリアルタイムで最新のトレーニングデータを提供できるようにするために、Liberty Mediaはより広い範囲を確保するために5Gマストの構築を提案しているようです。
2020/05/29(金) 03:25:54.19ID:j3dME4P50
テレメトリーデータといえばホンダ
テレワークも出来そう
テレワークも出来そう
8音速の名無しさん
2020/05/29(金) 03:50:40.60ID:mwcKecz30 ちな、香港問題でメルセデスも死亡する確率がかなり高くなったという
VWもだな
VWもだな
9音速の名無しさん
2020/05/29(金) 03:51:09.64ID:mwcKecz30 よくみりゃ立てたの工作員か
10音速の名無しさん
2020/05/29(金) 04:48:15.18ID:dAvKIoVJ0 俺はどこの工作員なの?
11音速の名無しさん
2020/05/29(金) 05:17:12.63ID:QmH/KIP50 あれ?ワッチョイは?
12音速の名無しさん
2020/05/29(金) 05:40:10.20ID:dVZMJSxg0 荒らしが立てたから無いよ
13音速の名無しさん
2020/05/29(金) 05:43:38.96ID:GEGmuJfy0 ワッチョイがない
14音速の名無しさん
2020/05/29(金) 06:06:21.16ID:GEGmuJfy0 トト・ウォルフが契約満期の2020年終わりに代表を辞任しスーパーバイザーに、後任は不明
ダイムラーがF1プログラムを見直しをまもなく発表
https://f1-insider.com/en/formula1/mercedes-future-wolff-to-step-down-as-team-principal/
ダイムラーがF1プログラムを見直しをまもなく発表
https://f1-insider.com/en/formula1/mercedes-future-wolff-to-step-down-as-team-principal/
15音速の名無しさん
2020/05/29(金) 06:49:59.38ID:Cnc/KTyM0 加速するメルセデスF1の再編…ウォルフ、今季末で代表退任との報道
https://formula1-data.com/article/wolff-to-step-down-mercedes-role-at-end-of-2020/
> F1-Insiderは、ダイムラーが持つメルセデスAMG-F1の
> 株式について、トト・ウォルフとその友人でありアストン
> マーティン常勤会長のローレンス・ストロールが引き継ぐ
> 可能性があると予想している。
https://formula1-data.com/article/wolff-to-step-down-mercedes-role-at-end-of-2020/
> F1-Insiderは、ダイムラーが持つメルセデスAMG-F1の
> 株式について、トト・ウォルフとその友人でありアストン
> マーティン常勤会長のローレンス・ストロールが引き継ぐ
> 可能性があると予想している。
16音速の名無しさん
2020/05/29(金) 06:59:37.52ID:aOAxVAY/0 噂通り?の展開ですな
17音速の名無しさん
2020/05/29(金) 07:17:08.07ID:Cnc/KTyM0 メルセデスが3強で唯一予算制限に賛成してたのは、その方がチームとファクトリーを売りやすいからだろうな
18音速の名無しさん
2020/05/29(金) 07:18:44.74ID:MDJL/VOW0 ケレニウスによる粛清?しかし、まだ確定までは決まったとは言えない
19音速の名無しさん
2020/05/29(金) 07:20:51.27ID:Cnc/KTyM0 >>950
>>970
ワッチョイ無しも気持ち悪いから、ワッチョイ付き次スレたてた
□■2020□■F1GP総合 LAP2245□■開幕AUT予定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1590704296/
>>970
ワッチョイ無しも気持ち悪いから、ワッチョイ付き次スレたてた
□■2020□■F1GP総合 LAP2245□■開幕AUT予定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1590704296/
20音速の名無しさん
2020/05/29(金) 07:26:44.24ID:MDJL/VOW0 わっちょいなかったのか…
21音速の名無しさん
2020/05/29(金) 07:58:32.80ID:twX8aKIS0 メルセデスの噂に対する反応
「F1からのメルセデス撤退の可能性についての憶測は根拠がなく、無責任なもの。
私たちのスポーツは、Covid-19パンデミックの影響に対処するために適切な措置を講じ、将来の財政的持続可能性を確保している。
これは私たちが歓迎した重要なステップで、これからもメルセデスベンツチームとしてF1に参戦し、トトと共に戦っていく。」
https://it.motorsport.com/f1/news/mercedes-resta-in-f1-con-toto-wolff-a-capo-del-team/4797943/
「F1からのメルセデス撤退の可能性についての憶測は根拠がなく、無責任なもの。
私たちのスポーツは、Covid-19パンデミックの影響に対処するために適切な措置を講じ、将来の財政的持続可能性を確保している。
これは私たちが歓迎した重要なステップで、これからもメルセデスベンツチームとしてF1に参戦し、トトと共に戦っていく。」
https://it.motorsport.com/f1/news/mercedes-resta-in-f1-con-toto-wolff-a-capo-del-team/4797943/
22音速の名無しさん
2020/05/29(金) 08:19:47.99ID:W1EfIjai0 つかPU供給はそのままやろ
ワークスチームである必要ははっきり言って無いな
強いPUだけで十分やろ
ワークスチームである必要ははっきり言って無いな
強いPUだけで十分やろ
23音速の名無しさん
2020/05/29(金) 08:22:16.14ID:Xxpc0h9O024音速の名無しさん
2020/05/29(金) 08:31:00.80ID:nieJDqXb0 メルセデスチームからダイムラーが手を引いたとして弱くなる要素ある?
PUはそのままアリソンも残ったらかわらんやろ
トトもハミも残ったらまったくかわらん
PUはそのままアリソンも残ったらかわらんやろ
トトもハミも残ったらまったくかわらん
25音速の名無しさん
2020/05/29(金) 08:33:01.00ID:W1EfIjai0 ボッタスは華無いし、若い世代の方が勢いあるし話題的にも主役張ってるし
もうトップチームには必要ないな
ライコネンとグロージャンももう引退してくれ
爺にくれる席はない
もうトップチームには必要ないな
ライコネンとグロージャンももう引退してくれ
爺にくれる席はない
26音速の名無しさん
2020/05/29(金) 08:36:22.75ID:MN8UhXex0 メルセデスはベッテル・ラッセルでお願いします
27音速の名無しさん
2020/05/29(金) 08:52:25.72ID:Xmv38Eo9028音速の名無しさん
2020/05/29(金) 08:53:57.64ID:mwcKecz30 ルノーが国内4000人
海外11000人だからな
ルノーは今年限りで終わりだな
これでF1やるってのは無いなー
海外11000人だからな
ルノーは今年限りで終わりだな
これでF1やるってのは無いなー
29音速の名無しさん
2020/05/29(金) 08:56:07.33ID:UbbNNvkW0 ルノーは政府から支援受ける以外選択肢がない
F1続ける(撤退する)って事はフランス国民の総意ということになる
F1続ける(撤退する)って事はフランス国民の総意ということになる
30音速の名無しさん
2020/05/29(金) 08:57:49.63ID:wpieDAZ50 2021年は
ハミルトン ボッタス
もしくは
ハミルトン ラッセル
だよ
ベッテル?ナイナイw
ハミルトンより格下なの確定して若造に負ける度にチームから逃げ出すヘナチョコ取る訳ないw
ドイツでも人気無いし
ハミルトン ボッタス
もしくは
ハミルトン ラッセル
だよ
ベッテル?ナイナイw
ハミルトンより格下なの確定して若造に負ける度にチームから逃げ出すヘナチョコ取る訳ないw
ドイツでも人気無いし
32音速の名無しさん
2020/05/29(金) 09:06:32.77ID:XRzVUw5w0 ハミルトンはキャリア最後にフェラーリ行くかな
フェラーリでWC取れればシューマッハ越えだな
フェラーリでWC取れればシューマッハ越えだな
33音速の名無しさん
2020/05/29(金) 09:17:27.90ID:YErpjjRr0 >>32
ハミルトンはシューマッハよりもセナを信奉してるんじゃなかったっけ、だから最後はマクラーレンかホンダ(レッドブル)なんじゃないかな
ハミルトンはシューマッハよりもセナを信奉してるんじゃなかったっけ、だから最後はマクラーレンかホンダ(レッドブル)なんじゃないかな
34音速の名無しさん
2020/05/29(金) 09:20:04.71ID:sK7fn71+0 ルノーをF2のマゼピン父が買収名乗りだとよ
今までもあったが、これからはよりF1チーム運営は大金持ちが息子を乗せるために買収するって言うのが当たり前になりそうだ。
今までもあったが、これからはよりF1チーム運営は大金持ちが息子を乗せるために買収するって言うのが当たり前になりそうだ。
35音速の名無しさん
2020/05/29(金) 09:20:42.55ID:apZFjrWN0 あんなセナファンだったら少なくとも子供時代シューマッハなんか憎くて憎くて仕方なかったろうな
36音速の名無しさん
2020/05/29(金) 09:31:39.79ID:RiOTcqZt037音速の名無しさん
2020/05/29(金) 09:35:54.59ID:8N9B5z2+0 こういう混乱嫌いじゃないぜ
ガラガラポンでどんなF1になるか楽しみだ
ガラガラポンでどんなF1になるか楽しみだ
38音速の名無しさん
2020/05/29(金) 09:52:59.34ID:taSmN7690 コロナで一気に動いたな
39音速の名無しさん
2020/05/29(金) 09:59:03.67ID:TngqPoEY0 トトがメルセ辞任だってよ
41音速の名無しさん
2020/05/29(金) 10:05:30.83ID:d3+awhYE042音速の名無しさん
2020/05/29(金) 10:09:37.50ID:U8cIyduV0 ラッセルはもう囚人だからな
43音速の名無しさん
2020/05/29(金) 10:10:57.59ID:yaBNiOU90 あつ森のマイデザインでF1関連探したんだけど、全然見つからない…
野球やサッカー、ラグビーにバスケやバレーなんかは山ほど溢れてるのに〜
しょうがないから、3強のキャップとチームシャツ作ってみました〜
雰囲気重視です〜
もっと上手く作れる職人さん、F1関連作ってください〜
作者ID:MA5865-2432-6875
野球やサッカー、ラグビーにバスケやバレーなんかは山ほど溢れてるのに〜
しょうがないから、3強のキャップとチームシャツ作ってみました〜
雰囲気重視です〜
もっと上手く作れる職人さん、F1関連作ってください〜
作者ID:MA5865-2432-6875
44音速の名無しさん
2020/05/29(金) 10:19:45.41ID:CXKc84Hw0 ベッテルなんて飾りです 偉い人にはそれがわからんのですよ
的なノリでベッテルはメルセデス入りだな
的なノリでベッテルはメルセデス入りだな
45音速の名無しさん
2020/05/29(金) 10:27:09.11ID:wWxuBzfT0 >>43
https://twitter.com/AtmosphereRQL
https://twitter.com/AtmosphereRQL/status/1266127212442464261
TLに流れてきた奴
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/AtmosphereRQL
https://twitter.com/AtmosphereRQL/status/1266127212442464261
TLに流れてきた奴
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
46音速の名無しさん
2020/05/29(金) 10:33:24.81ID:0hPH5KBF0 トトが辞任これはハミルトン引退ベッテルメルセデス移籍で決まり
ベッテルの黄金時代再びシューマッハの記録を破るのはベッテルの役目だったようだ
ハミチンおつかれさん
ベッテルの黄金時代再びシューマッハの記録を破るのはベッテルの役目だったようだ
ハミチンおつかれさん
47音速の名無しさん
2020/05/29(金) 10:38:51.57ID:8qJLPPSZ0 ハミルトン引退とかあるわけねえだろ馬鹿じゃねえのか
48音速の名無しさん
2020/05/29(金) 10:46:06.57ID:wpieDAZ50 現状ベッテル信者は妄想とダイムラーに頼るしかないよなぁ
負け逃げして引退するのはベッテルなのにw
負け逃げして引退するのはベッテルなのにw
49音速の名無しさん
2020/05/29(金) 10:57:38.76ID:Nd0RkMvr0 トト辞任→ストロール代表就任(トトは共同株主としてアドバイザーに)
美しい
美しい
51音速の名無しさん
2020/05/29(金) 11:03:25.36ID:Nd0RkMvr0 ドイツ人F1ファン
「イギリス人がイギリスで作るシャシーと
イギリス人がイギリスで造るエンジンを
なんで応援しなきゃいかんのだ?」
ダイムラーはパトロンとしてイギリスのF1屋にメルセデスを名乗らせてるだけ
ドイツで不人気もわかるし、ベッテル欲しがるのも分かる
「イギリス人がイギリスで作るシャシーと
イギリス人がイギリスで造るエンジンを
なんで応援しなきゃいかんのだ?」
ダイムラーはパトロンとしてイギリスのF1屋にメルセデスを名乗らせてるだけ
ドイツで不人気もわかるし、ベッテル欲しがるのも分かる
53音速の名無しさん
2020/05/29(金) 11:21:15.25ID:gm4cXZmL0 だ か ら トトとハミルトンはアストンに行くって言ったろ
んで、ベッテルがメルセデスNo.1ポジションに収まる
んで、ベッテルがメルセデスNo.1ポジションに収まる
54音速の名無しさん
2020/05/29(金) 11:28:00.22ID:xQwKr/xM0 トドとハミルトンがアストン行くってどこに書いてあった?
55音速の名無しさん
2020/05/29(金) 11:31:12.49ID:RMraGO+F0 メルセデス代表にパパストロールが就任して、ランスストロールが移籍
ランスが勝てなさそうなハミルトンはアストンへ降格して、代わりにベッテル起用
こうなるのかww
ランスが勝てなさそうなハミルトンはアストンへ降格して、代わりにベッテル起用
こうなるのかww
56音速の名無しさん
2020/05/29(金) 11:34:03.50ID:SUewDLn80 いつものラルフ・バッハだろ、ダイムラーにすぐさま否定されてるし。
57音速の名無しさん
2020/05/29(金) 11:57:53.99ID:wWxuBzfT0 https://twitter.com/MarkKleinmanSky/status/1266119874184654848
独占:ウィリアムズF1チームのオーナーは、設立から43年後に同社の多額の株式を売却する可能性のある戦略的見直しを開始する準備をしていると言われます。
明日のウィリアムズグランプリホールディングスの結果と一緒に発表される可能性があります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
独占:ウィリアムズF1チームのオーナーは、設立から43年後に同社の多額の株式を売却する可能性のある戦略的見直しを開始する準備をしていると言われます。
明日のウィリアムズグランプリホールディングスの結果と一緒に発表される可能性があります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
58音速の名無しさん
2020/05/29(金) 12:06:24.46ID:U8cIyduV0 ストロールはもっと予選が速くならにゃな
59音速の名無しさん
2020/05/29(金) 12:30:24.28ID:bKMpRbRA0 >>55
ストロールはベッテルボコったと思ったらBチームのハミルトンとラッセルにフルボッコされるカオスな状況になりそうだな
ストロールはベッテルボコったと思ったらBチームのハミルトンとラッセルにフルボッコされるカオスな状況になりそうだな
60音速の名無しさん
2020/05/29(金) 12:38:22.75ID:Cnc/KTyM0 リカルドのプライドからして言わざるをえないか
「ディスカッション」と濁すところにアロンソ臭を感じるが
(CNNインタビュー) リカルド「数年前からフェラーリとは″議論″してたんだ」
https://edition.cnn.com/2020/05/28/motorsport/daniel-ricciardo-ferrari-mclaren-formula-one-cmd-spt-intl/index.html
「ディスカッション」と濁すところにアロンソ臭を感じるが
(CNNインタビュー) リカルド「数年前からフェラーリとは″議論″してたんだ」
https://edition.cnn.com/2020/05/28/motorsport/daniel-ricciardo-ferrari-mclaren-formula-one-cmd-spt-intl/index.html
61音速の名無しさん
2020/05/29(金) 12:39:48.80ID:Cnc/KTyM0 数年前から議論してたのにオファーはとうとう来なかったリカルドさん
62音速の名無しさん
2020/05/29(金) 12:43:44.27ID:QrZpgZBo0 フェルスタッペンとの待遇で出て行ったのにルクレールがいるところに行くわけない
63音速の名無しさん
2020/05/29(金) 12:45:40.79ID:02Lj+NzA0 リカルドは父ちゃんもカーちゃんもイタリア生まれのイタリア育ちで純粋なイタリア人だから
イタリアチームのフェラーリはオールイタリアンで当たり前なんだけど
イタリア人は乗せてはいけないっていうフェラーリの掟が邪魔したんだろなw
イタリアチームのフェラーリはオールイタリアンで当たり前なんだけど
イタリア人は乗せてはいけないっていうフェラーリの掟が邪魔したんだろなw
64音速の名無しさん
2020/05/29(金) 12:51:09.69ID:95ZmvaQW0 https://www.jiji.com/sp/article?k=2020052800825&g=eco
ホンダと同社の英国現地法人は28日、燃料ポンプに不具合がありエンストする恐れがあるとして、乗用車「シビック」など4車種計1万9999台をリコール
対象は、ホンダが2018年6月〜19年6月に製造したシビックと「CR―V」「インサイト」「LEGEND」の4車種計1万2427台と、英国の現地法人が18年8月〜19年9月に製造し、輸入されたシビック7572台。
これってハートレーとガスリーに寄贈したシビックもリコール対象なんじゃ
ホンダと同社の英国現地法人は28日、燃料ポンプに不具合がありエンストする恐れがあるとして、乗用車「シビック」など4車種計1万9999台をリコール
対象は、ホンダが2018年6月〜19年6月に製造したシビックと「CR―V」「インサイト」「LEGEND」の4車種計1万2427台と、英国の現地法人が18年8月〜19年9月に製造し、輸入されたシビック7572台。
これってハートレーとガスリーに寄贈したシビックもリコール対象なんじゃ
66音速の名無しさん
2020/05/29(金) 12:57:08.64ID:MN8UhXex0 タッペンがチャンピオンを獲るためには
相棒にボッタス欲しいと思うけどな
アルボンでは力不足
相棒にボッタス欲しいと思うけどな
アルボンでは力不足
68音速の名無しさん
2020/05/29(金) 13:08:05.40ID:ZFjJr89R0 やっぱりスウェーデンが正しかった
スウェーデンの集団免疫、いよいよ「効果アリ」の声が聞こえてきた
5/29(金) 7:01配信 現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ea238aae186824804d592f69fb89929f4edfbba?page=1
「5月10日の時点で、人口100万人あたりのスウェーデンのコロナ死者数は314人である。
ロックダウンを続けている他の欧州諸国を見ると、人口あたりの死者数がスウェーデンより多い国は
ベルギー751、スペイン566、イタリア502、英国475、フランス392、オランダ316となっている。
3月から完全にロックダウンをした英国と比べても、スウェーデンは好成績だ。」
スウェーデンの集団免疫、いよいよ「効果アリ」の声が聞こえてきた
5/29(金) 7:01配信 現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ea238aae186824804d592f69fb89929f4edfbba?page=1
「5月10日の時点で、人口100万人あたりのスウェーデンのコロナ死者数は314人である。
ロックダウンを続けている他の欧州諸国を見ると、人口あたりの死者数がスウェーデンより多い国は
ベルギー751、スペイン566、イタリア502、英国475、フランス392、オランダ316となっている。
3月から完全にロックダウンをした英国と比べても、スウェーデンは好成績だ。」
70音速の名無しさん
2020/05/29(金) 13:19:04.63ID:MN8UhXex0 スウェーデンは確信犯で高齢者人口を減らしたとしか思えない
71音速の名無しさん
2020/05/29(金) 13:19:28.30ID:NnjrNDaE0 夢のオールイタリアンチーム
スクーデリアイタリア…
スクーデリアイタリア…
72音速の名無しさん
2020/05/29(金) 13:21:09.86ID:cT/GQZol0 https://mobile.twitter.com/QuickTake/status/1266026464463532032
Protests broke out in Barcelona Thursday after Nissan announced it intends to close factories there, resulting in 3,000 jobs lost.
More here https://trib.al/gthXrkI
うわあああああああああ
HONDAさんが100億円近く払って撤退したのも理解できるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Protests broke out in Barcelona Thursday after Nissan announced it intends to close factories there, resulting in 3,000 jobs lost.
More here https://trib.al/gthXrkI
うわあああああああああ
HONDAさんが100億円近く払って撤退したのも理解できるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
73音速の名無しさん
2020/05/29(金) 13:21:15.67ID:aqvWj8RQ0 空力開発ハンデキャップ導入へ……チーム間のパフォーマンス差削減に繋がるか?
ttps://jp.motorsport.com/f1/news/how-f1s-new-aero-handicap-system-will-work/4798015/
白けるから止めてほしい、、
ttps://jp.motorsport.com/f1/news/how-f1s-new-aero-handicap-system-will-work/4798015/
白けるから止めてほしい、、
75音速の名無しさん
2020/05/29(金) 13:23:35.42ID:1344+qos0 フェラーリは20馬力分燃料流量をインチキする方法を見つけました。
76音速の名無しさん
2020/05/29(金) 13:31:58.57ID:SgRaDApM0 マッチングアプリ登録したはいいがアラフォーの学芸員みたいなのしか来ない
詐欺だろこれ(´・ω・`)
詐欺だろこれ(´・ω・`)
77音速の名無しさん
2020/05/29(金) 13:41:21.31ID:wcXZqew/0 うわあああああああああ
78音速の名無しさん
2020/05/29(金) 14:07:38.53ID:MSZArMNT0 前スレで当時のホンダエンジンのセナスペシャルの話が出てたけど
高回転域を多用するセナに最適化したセナスペシャルとともに
もうちょい低い回転域を多用するプロストに最適化したプロストスペシャル(そういうネーミングがあったってことじゃない)も同時にあったってまさか知らないってことないよね・・・
高回転域を多用するセナに最適化したセナスペシャルとともに
もうちょい低い回転域を多用するプロストに最適化したプロストスペシャル(そういうネーミングがあったってことじゃない)も同時にあったってまさか知らないってことないよね・・・
80フラッド ◆jFDVqjTHME
2020/05/29(金) 14:16:31.40ID:ws4qCbZr0 テクノロジーの競争に水を差すことになるからでは
81音速の名無しさん
2020/05/29(金) 14:17:34.05ID:HWmzOs3w0 「シューマッハはBSがフェラーリ専用タイヤ作ったから勝てただけ(キリッ」
「ってことは、ワンメイクタイヤで4連覇したベッテルは高評価なんだよね?」
「ニューウェイがー、ごにょごにょ」
「ってことは、ワンメイクタイヤで4連覇したベッテルは高評価なんだよね?」
「ニューウェイがー、ごにょごにょ」
83音速の名無しさん
2020/05/29(金) 14:51:39.58ID:J76Qaazd0 まだ今期開幕もしてないのにもう来年のドライバーラインナップで持ち切りだな
まあ他に話ないんだけど
まあ他に話ないんだけど
84音速の名無しさん
2020/05/29(金) 14:53:20.08ID:SUewDLn80 ミナルディのオーナーだったポール・ストッダートってチーム運営がにっちもさっちも
行かなくなった時に、会見開いて何かバラすとか言ってなかったっけ?
その時にマテシッツが好条件でミナルディを買収したんだわな、それでレッドブルには
F1なのかバーニーなのかに貸しがあったから4連覇があったんだろ。
クルサードが当初、ドライバー候補として有力ではなかったのに選ばれたのは、マテシッツ
とクルサードの当時のマネージャーであるブランドルが交渉した結果だったな。
マテシッツはなんだか上機嫌だったらしい。
ブランドルはF1の弱味でも握ってるんじゃないかと当時噂されてた。
行かなくなった時に、会見開いて何かバラすとか言ってなかったっけ?
その時にマテシッツが好条件でミナルディを買収したんだわな、それでレッドブルには
F1なのかバーニーなのかに貸しがあったから4連覇があったんだろ。
クルサードが当初、ドライバー候補として有力ではなかったのに選ばれたのは、マテシッツ
とクルサードの当時のマネージャーであるブランドルが交渉した結果だったな。
マテシッツはなんだか上機嫌だったらしい。
ブランドルはF1の弱味でも握ってるんじゃないかと当時噂されてた。
85音速の名無しさん
2020/05/29(金) 14:56:06.46ID:04nSVxZK0 ブルーインパルスの写真や映像を見たら涙が出た
医療関係者の皆さん、自衛隊の皆さん、ありがとう
医療関係者の皆さん、自衛隊の皆さん、ありがとう
86音速の名無しさん
2020/05/29(金) 15:09:31.40ID:G3IMIHNB0 F1も医療従事者のためにドーナツターンで応援て名目で燃料とタイヤ消費すれば環境団体からも怒られず世界中から感謝されるんじゃね?
87音速の名無しさん
2020/05/29(金) 15:15:32.46ID:9VrfAPK90 ケレニウスが命じたワークス継続の条件としての一つとされるベッテル獲得とボッタスの放出
そして今回のトト代表辞任劇
しかも急遽決まったらしい
ケレニウスの堪忍袋の緒が切れたと見るべきか
もうすでに裏では色々と決まっていると見ていいな
ダイムラーは来年1200億円のコスト削減する上で
F1ワークス撤退も必須となったが
ドイツ人ドライバーを乗せることでマーケティングが改善し得るから
とりあえずワークス継続して様子見という感じかね?
まあ辞めようと思えばいつでもやめれるし
人気を獲得できなければ来年までで撤退っていう感じかな
そして今回のトト代表辞任劇
しかも急遽決まったらしい
ケレニウスの堪忍袋の緒が切れたと見るべきか
もうすでに裏では色々と決まっていると見ていいな
ダイムラーは来年1200億円のコスト削減する上で
F1ワークス撤退も必須となったが
ドイツ人ドライバーを乗せることでマーケティングが改善し得るから
とりあえずワークス継続して様子見という感じかね?
まあ辞めようと思えばいつでもやめれるし
人気を獲得できなければ来年までで撤退っていう感じかな
88音速の名無しさん
2020/05/29(金) 15:18:31.25ID:MDJL/VOW0 空力開発ハンデキャップとかもうワンメイクの方がマシってレベルだよな
89音速の名無しさん
2020/05/29(金) 15:21:27.43ID:MDJL/VOW0 元々、トトとラウダはダイムラーの重役達の考えがめんどくさい事を語ってたからね
ドイツ的な考えに対して、同じオーストリアウィーン生まれのトトとラウダは抵抗しながらチーム運営を続けてきた
しかし、ラウダが亡くなってからはトトが言う通り、ただのビジネスパートナーというドライな関係に溝が深まってた
ドイツ的な考えに対して、同じオーストリアウィーン生まれのトトとラウダは抵抗しながらチーム運営を続けてきた
しかし、ラウダが亡くなってからはトトが言う通り、ただのビジネスパートナーというドライな関係に溝が深まってた
90音速の名無しさん
2020/05/29(金) 15:25:42.83ID:MDJL/VOW0 ラウダはチームと本社の繋ぎ役を担っていたので、ここが亡くなってうまく補填出来なかったので
どんどんズレが広がっていったというか…
もっとも、土壇場の大逆転もあり得るので、公式発表があるまではまだなんとも言えない
飛ばし記事や読み違えしてる記事だって過去には多かったしな
リカルドの移籍だって先にマクラーレンが騒がれたり、突如振って沸いたみたいになってたが
実際にはマネージャーの話から去年から既に話し合いが持たれてたり、ルノーに移籍するという話だった
どんどんズレが広がっていったというか…
もっとも、土壇場の大逆転もあり得るので、公式発表があるまではまだなんとも言えない
飛ばし記事や読み違えしてる記事だって過去には多かったしな
リカルドの移籍だって先にマクラーレンが騒がれたり、突如振って沸いたみたいになってたが
実際にはマネージャーの話から去年から既に話し合いが持たれてたり、ルノーに移籍するという話だった
91音速の名無しさん
2020/05/29(金) 15:29:17.99ID:ZXjFEnPO0 トト退任残念だなぁ
レースでトトが抜かれるショットは最近のレースでは一つのハイライトだったから
裏方じゃなくて現場にいてほしいよ
レースでトトが抜かれるショットは最近のレースでは一つのハイライトだったから
裏方じゃなくて現場にいてほしいよ
92音速の名無しさん
2020/05/29(金) 15:30:19.34ID:9VrfAPK90 来年のメルセデスドライバーの話題も面白いけど
メルセデスの新代表は誰になるのか気になる
しかも今年開幕前に就任するということはあと1ヵ月ちょっとだから
もうすでに新代表は決まっている可能性が高そう
誰になるのか気になる
サプライズで車椅子に乗ったミハエルシューマッハ!
とかないなーw
メルセデスの新代表は誰になるのか気になる
しかも今年開幕前に就任するということはあと1ヵ月ちょっとだから
もうすでに新代表は決まっている可能性が高そう
誰になるのか気になる
サプライズで車椅子に乗ったミハエルシューマッハ!
とかないなーw
93音速の名無しさん
2020/05/29(金) 15:38:47.83ID:o86WjVC80 グロックがサインツがフェラーリに入れたのはトッド家とのコネだって言ってるな
https://formula1-data.com/article/glock-says-todd-family-was-behind-sainzs-move-to-ferrari
来期のフェラーリ2人はトッドのお気に入りということか
https://formula1-data.com/article/glock-says-todd-family-was-behind-sainzs-move-to-ferrari
来期のフェラーリ2人はトッドのお気に入りということか
95音速の名無しさん
2020/05/29(金) 15:41:37.75ID:lVRFq/Hy0 ヤバい
ウィリアムズ…レースやらないと死ぬ やっても死にそう
ハース…レースやらないと死ぬ やっても死にそう
メルセデス…親会社の方針で辞めさせられそう
ルノー…本業が死にそう
マクラーレン…本業が死にそう
そこそこヤバい
レッドブル/アルファタウリ…PUメーカーのホンダが4輪低迷の中でコロナショック
アルファロメオ…成績低迷でアルファロメオ外されるかも報道
ちょっとヤバい
アストンマーチン…チーム買い取った瞬間に超不景気 いつまでストロール資産が持つか
たぶん大丈夫
フェラーリ…市販車部門がそこそこ売上減なのが瑕だが他に比べると大きなダメージは無い
新規チーム
パンテーラ、カンポス…音沙汰無し 2021年参戦予定と言っていたが新規則が延期になったので2022年までは無いだろう
というかそもそもこの不景気だと無理っぽい 特にアジア資本の前者は厳しいか
総評…ほぼ全チームに危機 2021年以降はここ数十年で最も出走台数の少ないシーズンが見れるかも(GPじゃなくシーズンね)
ウィリアムズ…レースやらないと死ぬ やっても死にそう
ハース…レースやらないと死ぬ やっても死にそう
メルセデス…親会社の方針で辞めさせられそう
ルノー…本業が死にそう
マクラーレン…本業が死にそう
そこそこヤバい
レッドブル/アルファタウリ…PUメーカーのホンダが4輪低迷の中でコロナショック
アルファロメオ…成績低迷でアルファロメオ外されるかも報道
ちょっとヤバい
アストンマーチン…チーム買い取った瞬間に超不景気 いつまでストロール資産が持つか
たぶん大丈夫
フェラーリ…市販車部門がそこそこ売上減なのが瑕だが他に比べると大きなダメージは無い
新規チーム
パンテーラ、カンポス…音沙汰無し 2021年参戦予定と言っていたが新規則が延期になったので2022年までは無いだろう
というかそもそもこの不景気だと無理っぽい 特にアジア資本の前者は厳しいか
総評…ほぼ全チームに危機 2021年以降はここ数十年で最も出走台数の少ないシーズンが見れるかも(GPじゃなくシーズンね)
96音速の名無しさん
2020/05/29(金) 15:43:12.44ID:EpAFxLZL0 フェラーリは全力でトトと交渉しろよ
97音速の名無しさん
2020/05/29(金) 15:43:19.77ID:lVRFq/Hy0 マクラーレンの事本業が死にそうって書いたけど副業が死にそうの間違いね
市販車業は一応副業だった
市販車業は一応副業だった
98音速の名無しさん
2020/05/29(金) 15:43:31.63ID:9VrfAPK90 >>91
監査で残るっていっても実質チーム運営からは外されるんで
現場どころか会議にも出ないとかだろうね
ケレニウスの怒りは買ってはいけないものだった
トトならもうちょっとうまく立ち回れるかなって思ってたけど
トト自身が嫌気がさしたという部分もあったのだろう
トトが解任されなければラッセルは昇格のチャンスだったのにねー
運命というやつか
ダイムラーは育成に興味がないらしいし
マーケティング最優先っていう方針なんだろうな
それにしてもボッタス悲しすぎる
忠誠を誓ってポチに徹していたのに・・・・
今年ボッタスにハミチン負かせて欲しいねー
もうポチはやらんだろうしね
監査で残るっていっても実質チーム運営からは外されるんで
現場どころか会議にも出ないとかだろうね
ケレニウスの怒りは買ってはいけないものだった
トトならもうちょっとうまく立ち回れるかなって思ってたけど
トト自身が嫌気がさしたという部分もあったのだろう
トトが解任されなければラッセルは昇格のチャンスだったのにねー
運命というやつか
ダイムラーは育成に興味がないらしいし
マーケティング最優先っていう方針なんだろうな
それにしてもボッタス悲しすぎる
忠誠を誓ってポチに徹していたのに・・・・
今年ボッタスにハミチン負かせて欲しいねー
もうポチはやらんだろうしね
99音速の名無しさん
2020/05/29(金) 15:43:34.48ID:tY2CiN9g0100音速の名無しさん
2020/05/29(金) 15:45:47.43ID:9VrfAPK90101音速の名無しさん
2020/05/29(金) 15:47:20.08ID:MN8UhXex0 ベッテル5回目のチャンピオンが見えてきた
102音速の名無しさん
2020/05/29(金) 15:47:34.72ID:CMIh5InB0 こうなったらF1解体して
サイバーフォーミュラにしよう
サイバーフォーミュラにしよう
103音速の名無しさん
2020/05/29(金) 15:47:43.24ID:tY2CiN9g0 それにしてもケレニウスさんはあまり良い評判を聞かないね
モータースポーツ視点ではなく経済視点でも
空回り感が否めない
前任者の垢落とししてる最中だからかも知れないが
交替したタイミングが悪かったね
モータースポーツ視点ではなく経済視点でも
空回り感が否めない
前任者の垢落とししてる最中だからかも知れないが
交替したタイミングが悪かったね
105音速の名無しさん
2020/05/29(金) 15:48:21.76ID:CMIh5InB0 メルセデス ハミルトン+ベッテル
二人でポイント奪い合い
なぜかコソコソポイントためてたサインツが見勝利でチャンピオン
二人でポイント奪い合い
なぜかコソコソポイントためてたサインツが見勝利でチャンピオン
108音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:00:04.45ID:9VrfAPK90 そういえばライコネンってほとんど話題にのぼらないけど
今年で引退かな
今年で引退かな
109音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:05:17.64ID:95ZmvaQW0110音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:10:20.48ID:hcLpC4z30 ウィリアムズも売却か?
111音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:14:38.77ID:wWxuBzfT0 https://twitter.com/PHortonF1/status/1266264352962695169
Williams has served notice to terminate its relationship with title partner ROKiT/ROK Drinks. #F1
ROKIT離脱
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Williams has served notice to terminate its relationship with title partner ROKiT/ROK Drinks. #F1
ROKIT離脱
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
113音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:18:00.40ID:wWxuBzfT0 https://twitter.com/adamcooperF1/status/1266265266838663174
https://twitter.com/adamcooperF1/status/1266265864015187968
ウィリアムズレーシングは、売却につながる可能性のある戦略的な見直しを発表しました。 さらにチームは "タイトルパートナーであるROKiT、主要スポンサーであるROKドリンクスとの関係を終了する通知も出しています"
ウィリアムズレーシング "検討されているオプションは、ビジネスのための新たな資本を調達、WGPHの少数株の売却、または会社全体の潜在的な売却を含むWGPHの過半数の株式の売却が含まれていますが、これらに限定されません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/adamcooperF1/status/1266265864015187968
ウィリアムズレーシングは、売却につながる可能性のある戦略的な見直しを発表しました。 さらにチームは "タイトルパートナーであるROKiT、主要スポンサーであるROKドリンクスとの関係を終了する通知も出しています"
ウィリアムズレーシング "検討されているオプションは、ビジネスのための新たな資本を調達、WGPHの少数株の売却、または会社全体の潜在的な売却を含むWGPHの過半数の株式の売却が含まれていますが、これらに限定されません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
114音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:20:20.19ID:TuEyEK3d0 (´・ω・`)ウイリアムズも撤退か
115音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:20:23.05ID:wWxuBzfT0 https://www.motorsport.com/f1/news/williams-considering-selling-team/4798066/
Williams considering selling Formula 1 team
Williams considering selling Formula 1 team
116音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:21:01.19ID:o86WjVC80 rexonaの時みたいにラティフィが全額補填してくれるだろ多分(白目)
117音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:22:54.54ID:wWxuBzfT0 BREAKING: Williams #F1 "announces the commencement of a 'formal sale process'" and is considering the "sale of the whole company"
https://twitter.com/FormulaMoney/status/1266268166495236099/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/EZKwKnsVcAAdghv.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/FormulaMoney/status/1266268166495236099/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/EZKwKnsVcAAdghv.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
118音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:23:11.68ID:ZXjFEnPO0 ウィリアムズついに終了か
体制が変わらない限り先細りは避けがたいな
体制が変わらない限り先細りは避けがたいな
119音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:25:10.35ID:ZDeRP9sM0 もはや既定路線と言わざるを得ない状況が続いていたとはいえ、
いざ撤退となると寂しいもんがあるな
いざ撤退となると寂しいもんがあるな
120音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:28:02.55ID:9VrfAPK90121音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:30:08.59ID:taSmN7690 来年何チーム残ってんだよw
122音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:30:37.73ID:ewSoSAiH0 コロナ起きてない時点でもうしんどかったんだから
そりゃダメージは深刻だろうな
せめてフランクの目の黒いうちは続けたかっただろうけど
そりゃダメージは深刻だろうな
せめてフランクの目の黒いうちは続けたかっただろうけど
123音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:30:39.03ID:9VrfAPK90 >>115
時々話題になるロシアの大富豪マゼピンさんがウィリアムズを買い取って
ウィリアムズの名前だけは残してあげて欲しい
ウィリアムズ撤退でまた一気にF1が不人気となるな
ルノーなんか撤退してもどうということはないが
ウィリアムズはあかん
時々話題になるロシアの大富豪マゼピンさんがウィリアムズを買い取って
ウィリアムズの名前だけは残してあげて欲しい
ウィリアムズ撤退でまた一気にF1が不人気となるな
ルノーなんか撤退してもどうということはないが
ウィリアムズはあかん
124音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:31:32.33ID:aOAxVAY/0 ひぃぃぃ、ウィリアムズ終わった…
分かってたことだけどツライな
分かってたことだけどツライな
125音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:31:45.03ID:wWxuBzfT0 https://twitter.com/andrewbensonf1/status/1266270487035777031
ウィリアムズは、昨年1,300万ポンドの損失を出した後、戦略的レビューの1つのオプションとして会社全体を売却することを検討しています。
サー・フランク・ウィリアムズが以前は常に売却に反対していたので、重要な決定。
まだバイヤーがいるかどうかの詳細はありません
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ウィリアムズは、昨年1,300万ポンドの損失を出した後、戦略的レビューの1つのオプションとして会社全体を売却することを検討しています。
サー・フランク・ウィリアムズが以前は常に売却に反対していたので、重要な決定。
まだバイヤーがいるかどうかの詳細はありません
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
126音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:35:21.59ID:ewSoSAiH0 フランク「そうか、あかんか」
127音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:36:36.63ID:wWxuBzfT0 今晩のF1 GPニュースはネタが一杯だなw
128音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:36:58.73ID:8aiuqFTN0 今年も始まったとして、いつまで持つのか……
129音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:38:24.39ID:aOAxVAY/0 枕もルノーもホントに厳しい
現行コンコルド協定的に7月の開幕できるんかな?
現行コンコルド協定的に7月の開幕できるんかな?
130音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:39:12.44ID:xRP8peGR0 フェラーリPUのワンメイクになりそう
131音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:39:32.43ID:9VrfAPK90 2021年F1参戦チーム
( )内は現時点での確率
・フェラーリ(100%)
・レッドブル(100%)
・メルセデス(70%)
・マクラーレン(100%)
・ルノー(30%)
・タウリ(100%)
・ロメオ(50%)
・ハース(30%)
・レポ(100%)
・ウィリアムズ(3%)
( )内は現時点での確率
・フェラーリ(100%)
・レッドブル(100%)
・メルセデス(70%)
・マクラーレン(100%)
・ルノー(30%)
・タウリ(100%)
・ロメオ(50%)
・ハース(30%)
・レポ(100%)
・ウィリアムズ(3%)
133音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:40:20.50ID:wWxuBzfT0 Williams can confirm it has terminated its sponsorship arrangements with ROKiT effective immediately.
https://twitter.com/WilliamsRacing/status/1266271422944403462/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/EZKy3orVcAMoNSm.jpg:orig
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/WilliamsRacing/status/1266271422944403462/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/EZKy3orVcAMoNSm.jpg:orig
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
134音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:41:58.98ID:gIt3wzL00 来年のぼっさんOUT、ラッセルIN
まさかの現実になりそう
まさかの現実になりそう
135音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:44:01.49ID:wWxuBzfT0 https://twitter.com/PHortonF1/status/1266272948098220034
ルノーは今朝、固定費を3年間で20億ユーロ削減する計画を発表しました。 F1チームについての言及はありません-今のところ良いニュースです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ルノーは今朝、固定費を3年間で20億ユーロ削減する計画を発表しました。 F1チームについての言及はありません-今のところ良いニュースです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
137音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:45:44.43ID:McH8MRe90 F1冬の時代に突入しそうだ
138音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:45:48.37ID:qfTx6vkI0 インディカーさん「そんなん1チーム6台体制でやったらええんや」
139音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:48:31.62ID:kIaCXVKl0 親会社の安定度でいうとフェラーリとレッドブルか
レッドブルはマテシッツの関心次第ではあるが
PUはこんな状況だしなんらか便宜が図られるんではなかろうか
レッドブルはマテシッツの関心次第ではあるが
PUはこんな状況だしなんらか便宜が図られるんではなかろうか
140音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:52:10.76ID:QBZ7gPKT0 やたらスポンサーに逃げられる印象があったウィリアムズだけどついに致命傷か
メルセデスのBチーム化を受け入れてればもう少し長生きできたのか?
メルセデスのBチーム化を受け入れてればもう少し長生きできたのか?
141音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:53:21.62ID:wWxuBzfT0 https://twitter.com/PHortonF1/status/1266275027650932736
ウィリアムズの財務結果は2019年のものであることを心に留めておいてください。したがって、本日リリースされたものはすべてパンデミック前のものです...
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ウィリアムズの財務結果は2019年のものであることを心に留めておいてください。したがって、本日リリースされたものはすべてパンデミック前のものです...
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
142音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:53:32.05ID:9VrfAPK90144音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:56:41.97ID:EpAFxLZL0 ウィリアムズはドライバーにもサプライヤーにもスポンサーにも不義理繰り返してきたので
いまさら手を差し伸べるとこなんて無いだろうな
いまさら手を差し伸べるとこなんて無いだろうな
145音速の名無しさん
2020/05/29(金) 16:59:41.96ID:MDJL/VOW0 仏ルノー、今後3年間で約1万5000人削減へ 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3285580?cx_part=top_topstory&cx_position=1
仏自動車大手ルノー(Renault)は29日、今後3年間に世界で約1万5000人の人員削減を行い、
20億ユーロ(約2400億円)のコスト削減を図ると発表した。
フランス国内だけで従業員4600人を削減するとしている。
ルノーが継続する場合でもマクラーレン的なチーム巻き添え処置があり得る感じかな
https://www.afpbb.com/articles/-/3285580?cx_part=top_topstory&cx_position=1
仏自動車大手ルノー(Renault)は29日、今後3年間に世界で約1万5000人の人員削減を行い、
20億ユーロ(約2400億円)のコスト削減を図ると発表した。
フランス国内だけで従業員4600人を削減するとしている。
ルノーが継続する場合でもマクラーレン的なチーム巻き添え処置があり得る感じかな
146音速の名無しさん
2020/05/29(金) 17:00:22.95ID:j3dME4P50 ROKiTて何の会社かググったら、こんな会社だった。
結局よくわからん。
https://formula1-data.com/article/what-is-rokit-sponsor-williams
結局よくわからん。
https://formula1-data.com/article/what-is-rokit-sponsor-williams
147音速の名無しさん
2020/05/29(金) 17:03:52.10ID:02Lj+NzA0 マクラーレンはかなりやばいでしょ、大赤字で現金足らなくて360億円の資金援助計画
政府の融資200億円断られて、従業員1200人解雇、本社と歴代のF1マシン担保に
360億円かき集めようとしてるけど、、、これ失敗したら終了だろね
成功したとしてもマクラーレンのスーパーカーみたいな車今迄みたいに売れるのかって問題が・・・
政府の融資200億円断られて、従業員1200人解雇、本社と歴代のF1マシン担保に
360億円かき集めようとしてるけど、、、これ失敗したら終了だろね
成功したとしてもマクラーレンのスーパーカーみたいな車今迄みたいに売れるのかって問題が・・・
148音速の名無しさん
2020/05/29(金) 17:07:17.36ID:taSmN7690 ウィリアムズは今年のシーズン完走出来るかも怪しいな
アジアとか北米に来ないかもしれないぞ
アジアとか北米に来ないかもしれないぞ
149音速の名無しさん
2020/05/29(金) 17:08:40.35ID:ewSoSAiH0 F1なんて金持ちの道楽の最たるもの
世界的経済危機なんて状況では真っ先に大打撃受けるよなぁ
世界的経済危機なんて状況では真っ先に大打撃受けるよなぁ
150音速の名無しさん
2020/05/29(金) 17:10:11.16ID:MpodIo7D0 フランクもあの世で悲しんでるだろこれ
151音速の名無しさん
2020/05/29(金) 17:12:05.66ID:06bzdK9q0 もうつまんねーから見なくていいよ
2、3チームだけ趣味でやっててくれ
2、3チームだけ趣味でやっててくれ
152音速の名無しさん
2020/05/29(金) 17:13:04.41ID:EpAFxLZL0 今にして思えばロン・デニスはちょどいいとこでチームの株手放して引退できたんだな
153音速の名無しさん
2020/05/29(金) 17:13:44.80ID:j3dME4P50 昔はコスワースのDFVエンジン買って、自宅のガレージで車体作ってF1出れて、
それで勝つチャンスがあったんだから、
それを考えると、今は敷居が高すぎるよね
それで勝つチャンスがあったんだから、
それを考えると、今は敷居が高すぎるよね
155音速の名無しさん
2020/05/29(金) 17:16:56.12ID:kIaCXVKl0156音速の名無しさん
2020/05/29(金) 17:18:16.92ID:uTnsnIBt0 >>134
まさかも何もそれが既定路線だったわけだが
まさかも何もそれが既定路線だったわけだが
158音速の名無しさん
2020/05/29(金) 17:22:00.88ID:MdmZQpfB0 そもそもF1は世界トップレベルの技術で競われるなんて言い出したのっていつくらいからなんだ
ルノーがターボで参入したあたりとか?
相撲は国技とか勝手に言ってる角界くらい滑稽なんだけどなー
フォーミュラのギュインギュインしたレースが見られればそれで満足なんだけど、さすがに汎用DFVなんて時代には戻れんもんな
かといってFEはぶつけ合いばっかでつまんねーし
ルノーがターボで参入したあたりとか?
相撲は国技とか勝手に言ってる角界くらい滑稽なんだけどなー
フォーミュラのギュインギュインしたレースが見られればそれで満足なんだけど、さすがに汎用DFVなんて時代には戻れんもんな
かといってFEはぶつけ合いばっかでつまんねーし
159音速の名無しさん
2020/05/29(金) 17:24:20.59ID:V4D6pYN30 こんだけカテゴリーがある以上最速マシンでの戦いでなきゃダメなのは当然
160音速の名無しさん
2020/05/29(金) 17:24:54.12ID:hcLpC4z30 SFより遅いのはダメだろう
161音速の名無しさん
2020/05/29(金) 17:27:02.39ID:02Lj+NzA0 テニスやサッカーは小学校から道具変わらんし(多少サイズ変わるくらいで)
そう考えると小学校からやってるのはカートだから
F1をカートにするのがテニスやサッカー並みに普及するカギになるんだよな(たぶんw)
そう考えると小学校からやってるのはカートだから
F1をカートにするのがテニスやサッカー並みに普及するカギになるんだよな(たぶんw)
162音速の名無しさん
2020/05/29(金) 17:29:17.03ID:ZDeRP9sM0 カートはカートで面白いけどなあ
見てるだけの側としても
見てるだけの側としても
163音速の名無しさん
2020/05/29(金) 17:29:29.52ID:DwlMgWA10 ロータスも25年前に逝ったし
ウィリアムズが逝っても仕方ない、悲しいけど。
マクラーレンもダメだと、
いよいよ興業として限界かもなあ。
ウィリアムズが逝っても仕方ない、悲しいけど。
マクラーレンもダメだと、
いよいよ興業として限界かもなあ。
164音速の名無しさん
2020/05/29(金) 17:31:48.96ID:ZXjFEnPO0 マクラーレンがインディカー参戦、フェラーリもとなると
F1が低コスト化していくよりも、インディーカーがワールドワイドのスタンダードになる方が
近い話かもしれんね
F1が低コスト化していくよりも、インディーカーがワールドワイドのスタンダードになる方が
近い話かもしれんね
165音速の名無しさん
2020/05/29(金) 17:31:57.27ID:wWxuBzfT0 https://twitter.com/Groupe_Renault/status/1266242772488450049
https://twitter.com/Groupe_Renault/status/1266260414712516609
私たちの野望とルノーDPワールドF1チームの戦略は変わりません。 車がトラックに戻るのを本当に楽しみにしています!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Groupe_Renault/status/1266260414712516609
私たちの野望とルノーDPワールドF1チームの戦略は変わりません。 車がトラックに戻るのを本当に楽しみにしています!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
166音速の名無しさん
2020/05/29(金) 17:32:46.19ID:lVRFq/Hy0 更新
相当ヤバい
ウィリアムズ…タイトルスポンサー喪失 チーム売却検討報道 来年にはいないかも
ハース…タイトルスポンサー喪失 成績低迷でチーム親会社代表が見切りをつけそう
ルノー…親会社が経営危機 今後の方針の説明でF1チームに関する言及が今の所なかったのが救いか
マクラーレン…市販車部門の経営危機 政府の財政支援も得られず過去のマシンを担保になんとか資金調達
メルセデス…親会社が撤退したがっている上にコロナショックで経営不振 代表の解任の噂も
そこそこヤバい
アルファロメオ…タイトルスポンサー企業が辞めたがっているという噂
レッドブル/アルファタウリ…独占供給のPUメーカーが経営不振 コロナショックでさらに追い打ち
レーシングポイント…新しい投資主によって買い取られた直後にコロナショック 良くも悪くも投資主の資金次第
たぶん大丈夫
フェラーリ…副業の市販車部門が落ち込むも大きなダメージは無さそう?特に報道は無し
相当ヤバい
ウィリアムズ…タイトルスポンサー喪失 チーム売却検討報道 来年にはいないかも
ハース…タイトルスポンサー喪失 成績低迷でチーム親会社代表が見切りをつけそう
ルノー…親会社が経営危機 今後の方針の説明でF1チームに関する言及が今の所なかったのが救いか
マクラーレン…市販車部門の経営危機 政府の財政支援も得られず過去のマシンを担保になんとか資金調達
メルセデス…親会社が撤退したがっている上にコロナショックで経営不振 代表の解任の噂も
そこそこヤバい
アルファロメオ…タイトルスポンサー企業が辞めたがっているという噂
レッドブル/アルファタウリ…独占供給のPUメーカーが経営不振 コロナショックでさらに追い打ち
レーシングポイント…新しい投資主によって買い取られた直後にコロナショック 良くも悪くも投資主の資金次第
たぶん大丈夫
フェラーリ…副業の市販車部門が落ち込むも大きなダメージは無さそう?特に報道は無し
168音速の名無しさん
2020/05/29(金) 17:42:26.19ID:hq7O75qN0 ラティフィパパに買って下さいって言ってるんじゃないの。
この状況でラティフィパパが息子のシート費用とは別に
何十億円か追加支援したってニュースになってた覚えが。
この状況でラティフィパパが息子のシート費用とは別に
何十億円か追加支援したってニュースになってた覚えが。
169音速の名無しさん
2020/05/29(金) 17:42:30.25ID:DwlMgWA10170音速の名無しさん
2020/05/29(金) 17:42:56.67ID:4oQTb17p0 >かといってFEはぶつけ合いばっかでつまんねーし
いつの話してんねん
いつの話してんねん
172フラッド ◆jFDVqjTHME
2020/05/29(金) 17:46:10.64ID:ws4qCbZr0 えっ、昨シーズンもぶつけ合っていたぞ?
173音速の名無しさん
2020/05/29(金) 17:47:10.29ID:cmucbRDC0 でもメルセデスが撤退がきまってたら
ハミルトンの移籍なうわさがでそうなもんだけどね
メルセデスワークスには残ってほしいね
ハミルトンの移籍なうわさがでそうなもんだけどね
メルセデスワークスには残ってほしいね
174音速の名無しさん
2020/05/29(金) 17:49:21.76ID:ofd7HB760 ザントフォールト、2020年のF1オランダGP開催を断念…中止を正式発表
175音速の名無しさん
2020/05/29(金) 17:52:31.10ID:jE18f1cB0 F1村…逝ったか…
176音速の名無しさん
2020/05/29(金) 17:55:06.11ID:MdmZQpfB0177音速の名無しさん
2020/05/29(金) 17:55:25.89ID:PicDgEV90 もしかしてF1自体が消滅危機なのでは
178音速の名無しさん
2020/05/29(金) 17:57:22.98ID:4FxJK5W20 >>177
いまさら何が「もしかして」だアホ
いまさら何が「もしかして」だアホ
179音速の名無しさん
2020/05/29(金) 17:58:37.21ID:aOAxVAY/0 上でも書いたけどコンコルド協定的(興行的)にレース出来るのかも不明
180音速の名無しさん
2020/05/29(金) 17:58:56.26ID:McH8MRe90 ポルシェとランボルギーニ復活しねえかな
181音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:00:14.67ID:KRNKld/z0 コロナの惨劇
183音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:02:09.49ID:jE18f1cB0 まぁこれで賛否両論だったワークス化の流れも終わるやろ…
あとは駄々っ子な特例の赤いチームが折れたらよっやく新しいフォーミュラの到来や(無さげ)
あとは駄々っ子な特例の赤いチームが折れたらよっやく新しいフォーミュラの到来や(無さげ)
184音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:03:15.82ID:69Ze/zsv0 ウィリアムズってどれだけ債務抱えてるんだろう
185音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:05:41.35ID:hcLpC4z30 参戦台数が減ると寂しくなるね
16台でもがらーんとした感じになる
16台でもがらーんとした感じになる
186音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:05:48.51ID:ZDeRP9sM0 フェラーリはいざとなりゃインディ参戦て道もあるしいいよなあ
ラブコールまで受けてるくらいだし
ラブコールまで受けてるくらいだし
187音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:05:54.76ID:gIt3wzL00 弱禿がウィリアムズをボロカスに批判してたが現実のものとなってしまったな
奴は分かっていた
奴は分かっていた
188音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:06:17.78ID:KRNKld/z0 エクレストン(89)の出番か
189音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:07:20.24ID:McH8MRe90 いやぁ...F1の歴史の重みを考えたら
そう簡単に壊れてほしくはないものだが...
そう簡単に壊れてほしくはないものだが...
190音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:07:44.47ID:o86WjVC80191音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:07:59.28ID:wWxuBzfT0 https://twitter.com/lawrobarretto/status/1266289115080712192
クレア・ウィリアムズは、フランク卿はウィリアムズレーシングの状況を「認識している」とし、チームの戦略計画を「支持している」と語っている。 彼女はまた、不確実な時代の中で、ジョブカットの計画はないと言っています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
クレア・ウィリアムズは、フランク卿はウィリアムズレーシングの状況を「認識している」とし、チームの戦略計画を「支持している」と語っている。 彼女はまた、不確実な時代の中で、ジョブカットの計画はないと言っています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
192音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:10:40.53ID:Nd0RkMvr0 大手自動車メーカーがエンジン供給に撤してた時代がなんやかんや良かったんかな
フェラーリはF1屋が自動車売ってます観たいなもんだし
フェラーリはF1屋が自動車売ってます観たいなもんだし
193音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:11:56.05ID:wpieDAZ50 これコロナの影響でどこもやばいけど
一番は嫌なだけでチキンレース状態だったから
ウィリアムズをきっかけに一気に撤退の波がドドドっと押し寄せそうだな
一番は嫌なだけでチキンレース状態だったから
ウィリアムズをきっかけに一気に撤退の波がドドドっと押し寄せそうだな
194音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:13:21.16ID:86dB7dXh0 なんてこったい
195音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:14:00.12ID:Cnc/KTyM0 自動車メーカーマネーに依存したF1の末路
196音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:16:28.11ID:n21ESXKe0 あー、やっぱりウイリアムズ売りにだされたか!
197音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:16:28.45ID:i6IGQXy90 コスト削減が遅すぎた・・・金持ちチームのエゴがF1を潰した
誤魔化しながらやりくりしてたが、新型コロナショックで一気にくるか?
誤魔化しながらやりくりしてたが、新型コロナショックで一気にくるか?
198音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:18:11.59ID:Cnc/KTyM0 「つもり」(intend to)
ロイター通信によると、ルノーの暫定最高責任者のクロティルデデルボス氏は
本日の電話会議で「F1にとどまるつもりであることを確認した」と語った。
https://www.racefans.net/2020/05/29/renault-confirm-they-will-stay-in-f1-after-announcing-e1-8bn-cost-cut-plan/
ロイター通信によると、ルノーの暫定最高責任者のクロティルデデルボス氏は
本日の電話会議で「F1にとどまるつもりであることを確認した」と語った。
https://www.racefans.net/2020/05/29/renault-confirm-they-will-stay-in-f1-after-announcing-e1-8bn-cost-cut-plan/
199音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:20:01.32ID:ijobOH+x0 待ちに待ったフェラーリ1だな
200音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:21:12.68ID:I4znhVrM0 ついにウィリアムズ終わったのか、、BMW時代からしか見てないけど、やはり寂しいな、、
201音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:22:13.95ID:Cnc/KTyM0 こうなったらチーム数とファクトリー人材だけは維持してくれ
買い手が現れてほしい
買い手が現れてほしい
202フラッド ◆jFDVqjTHME
2020/05/29(金) 18:22:45.30ID:ws4qCbZr0 クレアが退かないなら売却で良いな
203音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:23:04.77ID:2LVjBTGD0 コロナで景気良いであろうベルクとかオーケーとかローゼンとかスポンサードしてやれよ
206音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:24:35.81ID:0I7L4Hs20 スーパーアグリ復活の時がきた
207音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:25:13.96ID:wW/fe+Oz0 パトロンが見つかればいいという話なら悪い話ではないか
ウィリアムズの資本でなくなれば、改革が進んで強くなるかもね
ウィリアムズの資本でなくなれば、改革が進んで強くなるかもね
208音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:26:33.90ID:wW/fe+Oz0209音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:30:39.39ID:wW/fe+Oz0 クレア「チーム買ってくれる人募集、条件は私が代表として5年契約ね」
210音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:31:47.77ID:wpieDAZ50211音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:33:01.10ID:wW/fe+Oz0212音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:33:13.69ID:ZBP0CirM0 大体がコロナとクレアとパディロウのせいなんか
213音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:36:47.19ID:dUalWkyO0 PU開発も成績によるトークン制にすりゃ開発資金抑えられる
215音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:39:57.64ID:+iaFkq3V0 F1終わったな、もう時代に取り残されておいてけぼりや
216音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:39:59.54ID:VNIrtdhM0 モニシャ「やっぱりクレアじゃダメね」
219音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:42:38.15ID:kErLsYH60 アグリ行け!
220音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:43:42.33ID:wW/fe+Oz0 予算制限は導入が5年遅かったよな
もっと早くに導入していれば
シュタイナー親分「予算制限は企業に新規参入を促す効果がある」「投資が青天井ではないという確約になる」
https://uk.motor1.com/news/425667/steiner-involvement-clear-cut-manufacturers/
もっと早くに導入していれば
シュタイナー親分「予算制限は企業に新規参入を促す効果がある」「投資が青天井ではないという確約になる」
https://uk.motor1.com/news/425667/steiner-involvement-clear-cut-manufacturers/
221音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:46:43.55ID:aOAxVAY/0 枕:お金ないよー!英国政府さんお金融資してー(´・ω・`)
ルノー:本部が大リストラっす、F1にいたいんですけどね…(´・ω・`)
ハース:リッチも撤退してオーナーがやる気ないのですが…(´・ω・`)
悲観論しかないな
ルノー:本部が大リストラっす、F1にいたいんですけどね…(´・ω・`)
ハース:リッチも撤退してオーナーがやる気ないのですが…(´・ω・`)
悲観論しかないな
222音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:48:22.70ID:/J9oBAiP0 メルセデスやルノー、アルファロメオとかが撤退すると噂されてる中で最弱ウィリアムズをわざわざ買う人なんかいるのか…?
223音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:48:45.94ID:kErLsYH60 でも、お安いでしょ?
224音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:51:46.38ID:wW/fe+Oz0225音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:53:29.25ID:twX8aKIS0 もうラティフィが金投入するしかないな…チームなくなれば自分も走れなくなるし
226音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:55:19.88ID:ZDeRP9sM0 文字通りのペイドラだな…
227音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:55:32.72ID:bW2Z9qW50 ロータス、ブラバムが落ちぶれていた頃に黄金期だったのがウィリアムズだけど
そのウィリアムズもロータス、ブラバムと同じような最期を迎えるのか
あの頃のチームで残ってるのはフェラーリ、マクラーレン位か
そのウィリアムズもロータス、ブラバムと同じような最期を迎えるのか
あの頃のチームで残ってるのはフェラーリ、マクラーレン位か
228音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:57:24.77ID:wW/fe+Oz0 >>227
誰がオーナーでも構わんから、チームとファクトリーがF1に残れるかどうかが大事
誰がオーナーでも構わんから、チームとファクトリーがF1に残れるかどうかが大事
229音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:57:24.96ID:RTOm5VFN0230音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:58:00.53ID:i6IGQXy90 ストロール父スポンサーに逃げられたのが痛いな
231音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:58:02.93ID:wW/fe+Oz0 >>173
新チーム(旧メルセデス)はお嫌?
新チーム(旧メルセデス)はお嫌?
232音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:58:21.27ID:Rn07Ecdk0 ウイリアムズはフランクの親戚縁者が
パーツ工場経営していてそこから買うのが慣例だったらしいが
ビジネスモデルも崩壊して路頭に迷う人が大量発生しそうだ。
パーツ工場経営していてそこから買うのが慣例だったらしいが
ビジネスモデルも崩壊して路頭に迷う人が大量発生しそうだ。
234音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:58:50.64ID:aOAxVAY/0 ファクトリー側も人員を一度解雇しちゃったら元には戻らないんじゃないの
ホンダ→ブラウンのような状況とは違う
ホンダ→ブラウンのような状況とは違う
235音速の名無しさん
2020/05/29(金) 18:59:45.11ID:wW/fe+Oz0 ダイムラーまだ恵まれてるよ、常勝チームだから買い手探しに困らない
ウィリアムズ買うやつ見つけるのってどうすんだ?
ウィリアムズ買うやつ見つけるのってどうすんだ?
236音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:00:41.30ID:ZDeRP9sM0 終わりの始まり
仮に7月始まってもお通夜ムードだろ
仮に7月始まってもお通夜ムードだろ
237音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:02:45.23ID:tpPR5zkT0 ウィリアムズは撤退だろうな。
スポンサー失って買い手も決まらないまま売りに出してもコリン・コレスみたいな解体屋のエサにされるぞ。
スポンサー失って買い手も決まらないまま売りに出してもコリン・コレスみたいな解体屋のエサにされるぞ。
238音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:04:05.63ID:wW/fe+Oz0 >>237
水面下で買い手を見つけられなかったということね
水面下で買い手を見つけられなかったということね
239音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:07:40.91ID:/SLi8YK70 この情勢で金食い虫のF1チームが欲しいなんてところがあるのかよ
240音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:11:07.30ID:kIaCXVKl0 娑羅双樹の花の色、
盛者必衰の理をあらはす。
おごれる人も久しからず、
ただ春の夜の夢のごとし。
盛者必衰の理をあらはす。
おごれる人も久しからず、
ただ春の夜の夢のごとし。
241音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:11:42.83ID:aAkGtoRH0 チャドウィック、ティクトゥム、エイトケン
みんなどうするの
みんなどうするの
242音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:11:48.70ID:/SLi8YK70 バーニーはホントにいいタイミングでF1売り抜けたよな
243音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:12:37.79ID:tpPR5zkT0 解体屋が提示する買収額はウィリアムズの解散価値を当然下回るだろうな。
244音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:12:57.73ID:awj9zAAd0 このご時世にウィリアムズを買う物好きなんて現れないだろうし
ルノーの撤退もこのままじゃ時間の問題だから
参戦チームがさらに減りそうだなあ
ルノーの撤退もこのままじゃ時間の問題だから
参戦チームがさらに減りそうだなあ
246音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:17:22.79ID:aw5ajBbI0 ウイリアムズ身売りかぁ。いよいよF1終わりの始まりやね。
247音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:18:09.11ID:5sAVidDu0 存続
フェラーリ、マクラーレン、レッドブル、アストンマーチン
撤退確実
ルノー、ウイリアムズ、ハース
未定
メルセデス、アルファタウリ、アルファロメオ
2021年は10〜12台でやらないといけないかもな
フェラーリ、マクラーレン、レッドブル、アストンマーチン
撤退確実
ルノー、ウイリアムズ、ハース
未定
メルセデス、アルファタウリ、アルファロメオ
2021年は10〜12台でやらないといけないかもな
248音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:20:05.33ID:oMuzwZSt0 まじかー。ついにマゼピンレーシング?
249音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:20:18.74ID:/XYs+B1g0 ハノイのゲームのオンボード出たけどほんまつまらなさそうやな
250音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:21:24.76ID:dAvKIoVJ0 ロキットスポンサーコロナで終わっちゃったかぁ…
理解があるめちゃくちゃ良いスポンサーだったのに…
理解があるめちゃくちゃ良いスポンサーだったのに…
252音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:22:39.38ID:8N9B5z2+0 燃料リミッター外したエフポンでやれ
前後ウイングの開発だけOKにして
今のF1と対して速さ変わらんだろ
10億円で1年やれるぞ
前後ウイングの開発だけOKにして
今のF1と対して速さ変わらんだろ
10億円で1年やれるぞ
253音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:23:31.35ID:5nhFj1PS0 ぁゃιぃと言われてた3スポンサーが全て消えるのか
254音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:24:02.04ID:Rn07Ecdk0 BMWの撤退で歯車が狂ったよな
255音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:25:24.80ID:6rpdOHkr0256音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:25:43.06ID:Lz1J6Q170 全10台とかなったら笑えるな
初めから全員Q3突破状態、完走するだけでポイント獲得wwww
…アホくさ
初めから全員Q3突破状態、完走するだけでポイント獲得wwww
…アホくさ
257音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:26:34.76ID:/SLi8YK70 10台でレースして誰が見るんだ
258音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:27:37.32ID:oMuzwZSt0 まじでモータースポーツは
e-Sportsしか残らないかもな。
e-Sportsしか残らないかもな。
259音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:29:04.69ID:Xmv38Eo90 しょうがないわなウイリアムズって確かF1チーム意外の事業の業績も悪いし
コロナでさらに悪化してるしもう無理だわな実際問題
借金抱えてまでやる事じゃーないだろF1はもう
あとマクも同じようなもんだからねwwwwww
コロナでさらに悪化してるしもう無理だわな実際問題
借金抱えてまでやる事じゃーないだろF1はもう
あとマクも同じようなもんだからねwwwwww
260音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:29:52.78ID:YqU22p5R0 ウイリアムズなくなるにしてもこんな形で終わるのか
261音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:30:59.36ID:aw5ajBbI0 ウイリアムズ、長く続ければ成績悪くても分配金たくさんもらえる利権が得られるかもしれないのに
もったいないね
もったいないね
262音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:31:41.64ID:Xmv38Eo90 >>261
いや持ってるしもっててこれだしウイリアムズってw
いや持ってるしもっててこれだしウイリアムズってw
263音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:34:43.23ID:5sAVidDu0264音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:35:35.72ID:wpieDAZ50 ジャック・ビルヌーブ「ウィリアムズはもはやレーシングチームではない」
出入り禁止になってたらしいがこんなチームもはや
ビルヌーブの知ってるウィリアムズじゃなかったって事だろうな
出入り禁止になってたらしいがこんなチームもはや
ビルヌーブの知ってるウィリアムズじゃなかったって事だろうな
265音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:36:11.26ID:aw5ajBbI0 1チーム4台体制あるかもな
266音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:36:19.81ID:Iy70SN0l0 マクラーレンと共にドベ争いしてた様には唖然としたが
大きく道が分かれたもんだなあ…
大きく道が分かれたもんだなあ…
267音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:36:34.66ID:YErpjjRr0269音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:38:10.71ID:awj9zAAd0 振り返ってみるとウィリアムズはBMWと手を切った時点で事実上終焉だったわな
とはいえBMWもその後撤退してたからそのままBMWの支配下に置かれたとしても
ダメだったけど
とはいえBMWもその後撤退してたからそのままBMWの支配下に置かれたとしても
ダメだったけど
270音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:38:23.37ID:Iy70SN0l0 このままではレース文化が死んでしまうね
歴史に残る異常事態だからこそ許されることもあるだろう
例えばインディカーそのままで参戦許可とかw
歴史に残る異常事態だからこそ許されることもあるだろう
例えばインディカーそのままで参戦許可とかw
271音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:39:47.66ID:MDJL/VOW0 ザウバーはあの騒動でスイスのロングボウ・ファイナンスS.A.に売却されてたので
名前が変わらなかった版レーシングポイントみたいなチームなのでは…
名前が変わらなかった版レーシングポイントみたいなチームなのでは…
273音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:41:36.44ID:Xmv38Eo90 まーでも自業自得だけどな
フランクとパトリックが現役の時はスポンサーに対して今ではありえない態度してたし
メーカーに対してもな
会社が潰れかけて初めて自分達がやってきた愚行に気が付いたけど
その時にはフランクはもう病気まみれ
ある意味よくここまでもったよ
フランクとパトリックが現役の時はスポンサーに対して今ではありえない態度してたし
メーカーに対してもな
会社が潰れかけて初めて自分達がやってきた愚行に気が付いたけど
その時にはフランクはもう病気まみれ
ある意味よくここまでもったよ
274音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:41:53.76ID:awj9zAAd0275音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:42:55.26ID:wpieDAZ50276音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:43:54.70ID:9VrfAPK90 今日は大きな動きがあった一日だな
・トトの代表解任(7月開幕前に新代表が就任)
・ウィリアムズの身売り
明日は一体どんなニュースが
・トトの代表解任(7月開幕前に新代表が就任)
・ウィリアムズの身売り
明日は一体どんなニュースが
277音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:44:02.48ID:DnxmiIKC0 チームロータス
ラストPP A.セナ ラストウィン A.セナ
ウィリアムズ
ラストPP F.マッサ ラストウィン P.マルドナド
ブラバム
ラストPP N.ピケ ラストウィン N.ピケ
あっ
ラストPP A.セナ ラストウィン A.セナ
ウィリアムズ
ラストPP F.マッサ ラストウィン P.マルドナド
ブラバム
ラストPP N.ピケ ラストウィン N.ピケ
あっ
278音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:44:25.49ID:wWxuBzfT0279音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:46:41.59ID:bW2Z9qW50 こんな形でと言うか強豪チームが落ちぶれて終わる時ってだいたいはこんなもんだろう
ブラバムは女性ドライバーのアマティを乗せてたし
ブラバムは女性ドライバーのアマティを乗せてたし
281音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:48:02.61ID:DnxmiIKC0 2003年 型落ちのマクラーレン ナーバスな動きをするフェラーリ相手にタイトルを獲れなかったのが全てだったな
間違いなく2003年のウィリアムズはタイトル狙えた
ミシュランにも贔屓されてたし
間違いなく2003年のウィリアムズはタイトル狙えた
ミシュランにも贔屓されてたし
282音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:48:30.15ID:Xmv38Eo90 昔の調子に乗ってたF1チームがどこも悲惨ってのがな
マクもウイリアムズも
マクは車あるからまだ資金提供してくれているけどそこの業績が少しでも悪くなったら即終わりレベルで借金実はあるからなw
マクもウイリアムズも
マクは車あるからまだ資金提供してくれているけどそこの業績が少しでも悪くなったら即終わりレベルで借金実はあるからなw
283音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:49:02.83ID:9VrfAPK90284音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:51:04.84ID:DnxmiIKC0 1992 ブラバム マーチ
1994 チームロータス
1996 リジェ
1998 ティレル
2002 アロウズ
2005 ミナルディ ジョーダン ザウバー
2019 ザウバー
2020 ウィリアムズ
老舗チームはどんどん消える
1994 チームロータス
1996 リジェ
1998 ティレル
2002 アロウズ
2005 ミナルディ ジョーダン ザウバー
2019 ザウバー
2020 ウィリアムズ
老舗チームはどんどん消える
285音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:51:32.71ID:xQwKr/xM0 今のF1は金が掛かりすぎ
なんか今思うと2009年あたりから変な方向に向かった気がする
なんか今思うと2009年あたりから変な方向に向かった気がする
286音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:52:23.99ID:9VrfAPK90 最近F1gateの記事が量産されているな
開幕すらしていないのにネタが豊富で美味しいな
アドセンスが貼ってあるから月100万円くらいの収入か
サイト運営者はコロナで美味しい思いをしている
開幕すらしていないのにネタが豊富で美味しいな
アドセンスが貼ってあるから月100万円くらいの収入か
サイト運営者はコロナで美味しい思いをしている
287音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:53:25.56ID:69Ze/zsv0 https://twitter.com/MotorsportJP/status/1266320426323435520
勝手に死んだことにされてるけどルノーはまだ続くで
後になってやっぱやーめたパターンも捨てきれんが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
勝手に死んだことにされてるけどルノーはまだ続くで
後になってやっぱやーめたパターンも捨てきれんが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
288音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:55:04.00ID:o86WjVC80 ザウバーはPKNオーレンが以前にチームを運営したいて言ってたから、アルファロメオ消えても何とかなりそうだけどウィリアムズはなあ…
こうやって表に情報が出てくるという事はラティフィは買わんて事だし詰んでる気がする
こうやって表に情報が出てくるという事はラティフィは買わんて事だし詰んでる気がする
289音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:55:46.53ID:DnxmiIKC0 1990年代後半のフェラーリとマクラーレンによるマネーゲームのせいなのか
2000年代初頭の自動車メーカーが一気に参戦してきてプライベーターがボロボロになったせいなのか
F1は2009年のモズレーのパジェットキャップを受け入れるべきだったな
2000年代初頭の自動車メーカーが一気に参戦してきてプライベーターがボロボロになったせいなのか
F1は2009年のモズレーのパジェットキャップを受け入れるべきだったな
290音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:57:15.13ID:twX8aKIS0 >>283
トトがチームから離れることはないってダイムラーが声明出しただけでまだ今後のことについての発表は何もないよ
トトがチームから離れることはないってダイムラーが声明出しただけでまだ今後のことについての発表は何もないよ
291音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:58:25.94ID:Xmv38Eo90 よく言われてるけど予算がーとかパジェットがーとかいうけど
それで成功したレースってないしw
FEですらメーカーが入ってきてプライベーター死んだし
開発競争でてきてんだがwwwww
むしろそれを入れろっていうなら成功例教えてほしいわw
それで成功したレースってないしw
FEですらメーカーが入ってきてプライベーター死んだし
開発競争でてきてんだがwwwww
むしろそれを入れろっていうなら成功例教えてほしいわw
292音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:59:07.63ID:McH8MRe90 ウィリアムズはフランクが引退した時点で終わっていたんだろう
293音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:59:30.06ID:oK7HTEey0 ルノーはまだやるのか
意外だ
意外だ
294音速の名無しさん
2020/05/29(金) 19:59:35.00ID:9VrfAPK90 >>290
ほーーん
でも7月開幕前にメルセデスは新代表と具体的だから
内部から情報が漏れてるんちゃうかね?
以前からトトは監査役で残るとは言われていたけどもねー
監査役とアストンマーチンの代表を兼任ってできるのかしら?
ほーーん
でも7月開幕前にメルセデスは新代表と具体的だから
内部から情報が漏れてるんちゃうかね?
以前からトトは監査役で残るとは言われていたけどもねー
監査役とアストンマーチンの代表を兼任ってできるのかしら?
295音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:00:22.53ID:GEGmuJfy0296音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:01:15.53ID:9VrfAPK90297音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:01:22.35ID:GEGmuJfy0 >>294
アストンマーチン自体がダイムラーのグループになりつつあるし
アストンマーチン自体がダイムラーのグループになりつつあるし
298音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:02:56.85ID:Rn07Ecdk0299音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:03:07.71ID:W3OwR00R0 FUJI NEXT始まってるで。
300音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:04:08.37ID:R1/Q3Iod0 金あるところに金使うなって言ったりF1ってほんと馬鹿だねぇ
301音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:04:37.52ID:GEGmuJfy0 >>299
実況デヨロシク
実況デヨロシク
303音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:05:25.19ID:F1zPo4Bp0 >>291
バジェットだろアホ
バジェットだろアホ
304音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:07:17.89ID:hReFnQFr0 今、CS放送でF1GPニュースを観てる。川井がまた太ったか?
305音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:08:01.52ID:twX8aKIS0306音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:08:18.23ID:a1zeBgt+0 やっと撤退か
お荷物チームがいなくなったな
お荷物チームがいなくなったな
307音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:08:20.98ID:kErLsYH60 川井ちゃんはコロナかかったら確実に死ぬタイプだな
308音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:08:40.80ID:74fwNWOY0 丸くなったよな
310音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:08:48.39ID:8USFBnnX0 川井ちゃん太り過ぎだよなw
311音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:09:25.98ID:pf2WZM4I0 マスクしてねーよ
312音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:10:16.05ID:GEGmuJfy0 WECのようにトヨタだけ残るようなF1が待ってるのか
313音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:10:46.75ID:xQwKr/xM0 川井はなんか持病持ちなんだっけ?
315音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:14:15.43ID:oMuzwZSt0 ガンダムカラーのマシンは今年走るのか?
316音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:16:57.33ID:hReFnQFr0 以前から不思議に感じていたのですが、今宮は1月4日に逝きましたが
もしかしたら年末にコロナに感染し、急に重篤になって死亡したのでは?
もしかしたら年末にコロナに感染し、急に重篤になって死亡したのでは?
317音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:17:56.99ID:DnxmiIKC0 買収じゃなくて一から立ち上げて成功した最後のチームがジョーダンだったりしてなあ
318音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:18:06.17ID:hReFnQFr0 野崎も太ったかな?
川井、浜島、馬場アナ(元関西テレビ)、F1関係者は肥満が多い?
川井、浜島、馬場アナ(元関西テレビ)、F1関係者は肥満が多い?
319音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:18:48.05ID:PpszImpC0320音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:19:24.43ID:tdtINwTN0 去年、パトリックヘッドが現場復帰するって話は
どうなったんだ?なんか一戦だけ顔出してた気がする
けど、もうそれだけで役に立たないと判断されたのか
どうなったんだ?なんか一戦だけ顔出してた気がする
けど、もうそれだけで役に立たないと判断されたのか
322音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:19:57.57ID:hA6bPwmO0 今宮は川井の腹の中に入ったんだよ
323音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:21:48.18ID:nieJDqXb0 >>166
フェラーリは迷走してるから残ってても微妙な成績
フェラーリは迷走してるから残ってても微妙な成績
325音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:23:10.74ID:PpszImpC0 >>324
小倉「呼んだ?」
小倉「呼んだ?」
327音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:24:32.66ID:nieJDqXb0 クレアと大塚久美子ってなんか似てる
クレアはフランクに逆らってるわけじゃないけど
チームを駄目にしてるところが大塚家具と似てる
クレアはフランクに逆らってるわけじゃないけど
チームを駄目にしてるところが大塚家具と似てる
328音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:25:33.52ID:DnxmiIKC0 https://youtu.be/tcWeHAzd1IE
この年を最後にウィリアムズはタイトルから遠ざかる・・・
この年を最後にウィリアムズはタイトルから遠ざかる・・・
329音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:27:53.15ID:PpszImpC0 ウィリアムズ最後の優勝ってマルドナド師匠?
330音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:28:03.26ID:Rd6faJTW0 川井含め、F1メディア関係者全員鈴鹿サーキット十周ぐらい走らせとけばええ。
後ろに番犬代わりの土屋添えて。
後ろに番犬代わりの土屋添えて。
331音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:29:34.88ID:oMuzwZSt0 マルド師匠が伝説になるのか
332音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:31:14.09ID:Gaovk4tY0 いよいよやばいですよこれは
333音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:33:12.21ID:xQwKr/xM0 やっぱマルド師匠は歴史に名を残す逸材だったな
334音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:37:21.25ID:V4D6pYN30 あの日のマルド師匠は完璧ではあったけど
Bセナ以外との対戦戦績を見るに、実はFW34が物凄かった説を推したい
あとBセナがあんまりだったのも・・・
Bセナ以外との対戦戦績を見るに、実はFW34が物凄かった説を推したい
あとBセナがあんまりだったのも・・・
335音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:38:50.54ID:ed+/m8WF0 トトの後任でニック・フライが来てホンダの前に立ち塞がるよ
336音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:41:00.85ID:LHNIn3cA0 なんなら最近ひ孫より年下の子供ができた元ブラバムのオーナーがウィリアムズお買い上げすりゃいいんでない?
337音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:41:33.21ID:nieJDqXb0338音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:42:25.40ID:PpszImpC0 ホンダも昔のコスワースみたいにプライベーターの救世主として
永くF1に貢献しては尊敬集めるのもマーケティングのひとつじゃないかな
永くF1に貢献しては尊敬集めるのもマーケティングのひとつじゃないかな
339音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:42:50.54ID:nieJDqXb0 >>263
師匠はまぐれでも勝ってるからなあ
師匠はまぐれでも勝ってるからなあ
340音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:43:36.45ID:02Lj+NzA0 マルドナードの初優勝はとにかくすごかった
なんといっても2位と3位にアロンソとライコネンを従えての優勝
しかも表彰式でその2人に肩車されて祝われた!
なんといっても2位と3位にアロンソとライコネンを従えての優勝
しかも表彰式でその2人に肩車されて祝われた!
342音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:44:59.31ID:SUewDLn80343音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:47:12.72ID:pf2WZM4I0 レットブルが勝ったのはエンジンモード11に替えたからだろ?
今年いたわりモードで勝てるか?フェラは20%以上UPしてるらしいぞ?
今年いたわりモードで勝てるか?フェラは20%以上UPしてるらしいぞ?
344音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:47:27.07ID:74fwNWOY0 ドライバーも録に覚えてないだろ
トラブったら無線で指示してるやん
トラブったら無線で指示してるやん
345音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:47:28.59ID:PpszImpC0 >>340
それだけで人生の宝物だよなあ
それだけで人生の宝物だよなあ
346音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:48:24.25ID:LHNIn3cA0 >>342
この残留言ってる人がゴーンの後任決まるまでの暫定代表てのがなぁ実質なんの権限もない人でしょ
いつ正式に決まるんだか知らんけどスポンサーというかフランス政府の意向ですぐやーめた、になる可能性が濃厚
この残留言ってる人がゴーンの後任決まるまでの暫定代表てのがなぁ実質なんの権限もない人でしょ
いつ正式に決まるんだか知らんけどスポンサーというかフランス政府の意向ですぐやーめた、になる可能性が濃厚
347音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:48:58.57ID:PpszImpC0348音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:49:41.83ID:tpPR5zkT0 ルノーのリストラ策が甘々でV字回復は見込めないからまだ撤退する可能性はあるだろう。
350音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:49:55.86ID:PpszImpC0351音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:50:34.08ID:DnxmiIKC0 あのレース マルドナドは優勝してセナはシューマッハ最後のPPを阻んで終った
まさかシューマッハが最初と最後PPの位置からスタートできないとは思わなかったw
まさかシューマッハが最初と最後PPの位置からスタートできないとは思わなかったw
352音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:50:50.11ID:V4D6pYN30 お気持ちの表明ってヤツですね
353音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:51:03.63ID:PpszImpC0 政府にF1禁止されるかもしれない、でも「俺たちの意向」だけは信用してくれ
354音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:51:16.00ID:bDkpWnAE0 御大が存命の内はなんとかなるとおもったが、、、せめてトトが買ってくれたらなぁ
355音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:51:45.01ID:Xmv38Eo90 F1続けるって言ったら株価ちょっとあがらないかなぁ表明だからなルノーのはw
356音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:51:45.76ID:xQwKr/xM0 ルノーについては安心するにはまだ早いってことだな
357音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:54:38.10ID:j9+QePg/0 名門を潜る時が来たか
358音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:56:43.08ID:3rlKf8pY0 【AFP=時事】仏自動車大手ルノー(Renault)は29日、今後3年間に世界で約1万5000人の人員削減を行い、
20億ユーロ(約2400億円)のコスト削減を図ると発表した。
フランス国内だけで従業員4600人を削減するとしている。
この状況では存続は無理だね。解雇される人達は絶対許さないだろうね。
F1存続を。
20億ユーロ(約2400億円)のコスト削減を図ると発表した。
フランス国内だけで従業員4600人を削減するとしている。
この状況では存続は無理だね。解雇される人達は絶対許さないだろうね。
F1存続を。
359音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:57:32.23ID:bW2Z9qW50 売却も良いけど今時チーム買ってくれるところあるのかねえ
360音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:58:11.69ID:V4D6pYN30 リストラ強行でF1やりますだとデモというか暴動起きそうな気もする
361音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:58:45.12ID:02Lj+NzA0 ゴーンが日産のリストラでサッカーチーム切ろうとしたけど
企業スポーツは日本の文化ですって言葉に納得して切り捨てなかったから
F1はルノーの文化ですモタスポはフランスの文化ですっていえばフランス政府と国民は・・・
企業スポーツは日本の文化ですって言葉に納得して切り捨てなかったから
F1はルノーの文化ですモタスポはフランスの文化ですっていえばフランス政府と国民は・・・
362音速の名無しさん
2020/05/29(金) 20:58:47.34ID:pf2WZM4I0 山もっちゃんセデスはしかたないにしてもフェラに足元すくわれるなよ?
363音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:00:00.77ID:SUewDLn80 権限ないってw暫定だけどCEOだろ。フランス政府の保証融資受けることは決まってる
んだから、そのうえで残留を強調したってことだぞ。
新コンコルド協定へのサインまだだし、この世に絶対はないがルノーとしてはF1継続
するってこと言ってんだろ。何が不満なのか知らんが、現実を受け入れろよ。
んだから、そのうえで残留を強調したってことだぞ。
新コンコルド協定へのサインまだだし、この世に絶対はないがルノーとしてはF1継続
するってこと言ってんだろ。何が不満なのか知らんが、現実を受け入れろよ。
364音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:00:19.56ID:Xmv38Eo90 結局モータースポーツってどんずまりイベントなんだよね
何故なら今の時代にメーカーの協力なしでやっていける程のスポンサーを確保出来るプライベートチームは少ない
あってもメーカーが入ってくるとそれに負けていなくなるFEで証明済み
でもメーカーは大きな従業員を抱えてる企業が多く
そういう会社の利益でレース活動が左右される
長い間続けていけるって確証がもはや一番ないスポーツなんだよねw
何故なら今の時代にメーカーの協力なしでやっていける程のスポンサーを確保出来るプライベートチームは少ない
あってもメーカーが入ってくるとそれに負けていなくなるFEで証明済み
でもメーカーは大きな従業員を抱えてる企業が多く
そういう会社の利益でレース活動が左右される
長い間続けていけるって確証がもはや一番ないスポーツなんだよねw
365音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:00:20.58ID:DnxmiIKC0 ルノーはウィリアムズとベネトンにエンジン供給してるときに
勝って当たり前、負けたら新聞の一面っていうことになったから撤退したとかいう噂があったなあ
勝って当たり前、負けたら新聞の一面っていうことになったから撤退したとかいう噂があったなあ
366音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:02:10.98ID:/IFtAqiG0 フランクはいい加減クレア開放してやれよ
あのドキュメンタリー映画観る限り押し付けられて嫌々やってんぞ
車椅子なのも自業自得だしどんだけ家族に迷惑かけてんだよあのジジイ
あのドキュメンタリー映画観る限り押し付けられて嫌々やってんぞ
車椅子なのも自業自得だしどんだけ家族に迷惑かけてんだよあのジジイ
367音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:02:13.15ID:PpszImpC0368音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:02:59.46ID:3rlKf8pY0 >>361
無理。本当に抗議デモが起こる。フランス人は日本人程やさしくありません。
無理。本当に抗議デモが起こる。フランス人は日本人程やさしくありません。
369音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:03:18.90ID:clOy+RtD0 最高時速320q/hが分かる動画
https://www.youtube.com/watch?v=3jyxeopTA4U&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=3jyxeopTA4U&feature=youtu.be
370音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:04:37.59ID:DnxmiIKC0 タバコマネー→喫煙でNG
金融マネー→リーマンショック
オイルマネー→原油の価格が落ちてるからダメ?・・・
F1はどこにしがみついたらいいの・・・
金融マネー→リーマンショック
オイルマネー→原油の価格が落ちてるからダメ?・・・
F1はどこにしがみついたらいいの・・・
371音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:05:12.63ID:Kx1vkK+F0 山本さんに
「メルセデスとルノーに撤退の噂がありますが、ホンダはどうですか?」
って聞いて欲しかったな。
まぁ、はぐらかして答えるんだろうけど。
「メルセデスとルノーに撤退の噂がありますが、ホンダはどうですか?」
って聞いて欲しかったな。
まぁ、はぐらかして答えるんだろうけど。
372音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:10:31.57ID:Xmv38Eo90 >>366
クレアは可哀そうだわな
親父が職人気質かしらんがスポンサーメーカーに嫌われてそれで会社潰れそうになって
それを押し付けられて潰れないようにやってるだけなのに
色んな奴にウイリアムズはーとか言われて自分がこういうチームにしたみたいに言われ
諸悪の根源はバカ親父なのになw
クレアは可哀そうだわな
親父が職人気質かしらんがスポンサーメーカーに嫌われてそれで会社潰れそうになって
それを押し付けられて潰れないようにやってるだけなのに
色んな奴にウイリアムズはーとか言われて自分がこういうチームにしたみたいに言われ
諸悪の根源はバカ親父なのになw
373音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:10:48.22ID:obdLZINg0 ウィリアムズの名前が消えるのは残念だな・・・
375音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:12:47.88ID:bW2Z9qW50 存命のうちに「F1に未練はない」とチームを売ったケン・ティレルの方がスカッとしている
376音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:12:48.73ID:uw4a9cnD0 きょうのグランプリニュースを見て、F1チームの技術力で新産業ができるのではないかと思ったな
379音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:13:58.83ID:PpszImpC0 >>371
ヨネヤは長谷川に「第二期のF1は村の駆けっこ」と言わせてたが出禁免れたのかな
ヨネヤは長谷川に「第二期のF1は村の駆けっこ」と言わせてたが出禁免れたのかな
381音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:15:40.74ID:PpszImpC0 >>374
じゃあ好きなだけ訳せよ、ほらほら
“we confirm that we intend to stay in Formula 1”
“we confirm that we intend to stay in Formula 1”
“we confirm that we intend to stay in Formula 1”
https://www.racefans.net/2020/05/29/renault-confirm-they-will-stay-in-f1-after-announcing-e1-8bn-cost-cut-plan/
じゃあ好きなだけ訳せよ、ほらほら
“we confirm that we intend to stay in Formula 1”
“we confirm that we intend to stay in Formula 1”
“we confirm that we intend to stay in Formula 1”
https://www.racefans.net/2020/05/29/renault-confirm-they-will-stay-in-f1-after-announcing-e1-8bn-cost-cut-plan/
382音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:15:56.75ID:YErpjjRr0383音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:16:55.25ID:0HZ/UxXc0384音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:18:09.21ID:Nd0RkMvr0 ″F1にとどまるという意志だけは明言できるのであります″
というやつよね
というやつよね
385音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:18:27.52ID:DnxmiIKC0 クレアではなくアダムパーに任せるのが正解だったのか
シャシーではギャビンからサムマイケルにデザイナーが変わったのが低迷の原因だったのか
悲しいね
シャシーではギャビンからサムマイケルにデザイナーが変わったのが低迷の原因だったのか
悲しいね
386音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:25:58.50ID:/IFtAqiG0 どのみち駄目でもやりたがってた息子に任せれば良かったのに
お陰でクレアは嫌々任された仕事のせいで兄とは絶縁状態
そもそもフランク自体交通事故に合ってから大して何もしてないからな
80年代後半と90年代の活躍はパトリックヘッドら取り巻きが頑張ってただけ
お陰でクレアは嫌々任された仕事のせいで兄とは絶縁状態
そもそもフランク自体交通事故に合ってから大して何もしてないからな
80年代後半と90年代の活躍はパトリックヘッドら取り巻きが頑張ってただけ
387音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:28:41.26ID:MDJL/VOW0 今年中にありえるのは人員削減の方
継続可否については2020末か2021中らへんの可能性も高いんじゃない
2021は2020と同じ編成で行く事になってるし、交渉とかもあるでしょ
まあ、ちょっぱやで話が進む可能性もあるが
継続可否については2020末か2021中らへんの可能性も高いんじゃない
2021は2020と同じ編成で行く事になってるし、交渉とかもあるでしょ
まあ、ちょっぱやで話が進む可能性もあるが
389音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:34:07.00ID:PpszImpC0 >>388
あんたの負け
あんたの負け
391音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:35:17.25ID:PpszImpC0 >>388
15分考えたレスがそれ?
15分考えたレスがそれ?
392音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:35:57.82ID:V4D6pYN30 公式にネガ報道を否定に掛かってるとこは
程度の差こそあれみんな危ない要素あるという印象
程度の差こそあれみんな危ない要素あるという印象
393音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:36:27.35ID:wWxuBzfT0 https://twitter.com/Motorsport/status/1266344968748249089
https://pbs.twimg.com/media/EZLzHy1X0AEjGVd.jpg
このスーツが本物なのかコラなのかは分からないけど、2015年のマクラーレンのようなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://pbs.twimg.com/media/EZLzHy1X0AEjGVd.jpg
このスーツが本物なのかコラなのかは分からないけど、2015年のマクラーレンのようなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
396音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:39:36.70ID:DnxmiIKC0 マクラーレンはNTTというスポンサーがいると思ったけど終わってたんだな・・・
397音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:41:37.60ID:u0Dz1z5l0 今F1GPニュースの録画を見ているのだが、川井ちゃん、コロナ太りしててビックリだぜ?
398音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:41:44.41ID:gQAtSHC60 にゃんこ大戦争・ウィリアムズ・レーシング誕生なるか
399音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:42:23.74ID:Nd0RkMvr0400音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:43:41.16ID:bG2H9xZr0401音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:44:23.89ID:ZQJy+oyi0 F1はプライベーターチームとフェラーリだけでやってれば良かったんだよ
自動車メーカーチームがコストを跳ね上げたせいで既に死に体じゃん
今更自動車メーカーが手を引いたらもう抜け殻しか残らないし
終わりだねF1も
自動車メーカーチームがコストを跳ね上げたせいで既に死に体じゃん
今更自動車メーカーが手を引いたらもう抜け殻しか残らないし
終わりだねF1も
403音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:44:44.27ID:eudhBlG80 >>343
嘘つき
20%って200馬力かよw
開発しているのはフェラーリだけじゃない
ダニール・クビアト 「ホンダのF1エンジンは再び改善している」
http://www.formura.work/%E3%83%80%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%88-%E3%80%8C%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%81%AEf1%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%81%AF%E5%86%8D%E3%81%B3/
嘘つき
20%って200馬力かよw
開発しているのはフェラーリだけじゃない
ダニール・クビアト 「ホンダのF1エンジンは再び改善している」
http://www.formura.work/%E3%83%80%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%88-%E3%80%8C%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%81%AEf1%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%81%AF%E5%86%8D%E3%81%B3/
407音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:50:27.61ID:bG2H9xZr0 次のF1公式の配信は2012スペインに決まりだろうな・・・
408音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:51:55.42ID:45IgEexm0 ウイリアムズはパディ・ロウを取ったのが運のつきだったな。メルセデスのコピーしようと思ったらそれが失敗してシャシーの能力が大幅ダウン クビにしたときは時すでに遅しだったしな
410音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:52:42.62ID:/ApR0Qyb0 1チーム3台体制可とかにしないと、もう見れる台数じゃ無くなりそう
412音速の名無しさん
2020/05/29(金) 21:56:41.33ID:bG2H9xZr0 >>408
2011年や2013年もやばかったけど、2018年のは前年のフェラーリの成功作の
空力チーフを雇ってあの結果だからなあ。
2017年のフェラーリってサイドポンツーン開口部を極端に小さくする
新しいトレンドを作ったんだし、素直にフェラーリのコピーでいいのに
ウィリアムズは攻め過ぎてた。
2011年や2013年もやばかったけど、2018年のは前年のフェラーリの成功作の
空力チーフを雇ってあの結果だからなあ。
2017年のフェラーリってサイドポンツーン開口部を極端に小さくする
新しいトレンドを作ったんだし、素直にフェラーリのコピーでいいのに
ウィリアムズは攻め過ぎてた。
414音速の名無しさん
2020/05/29(金) 22:02:04.85ID:ZDeRP9sM0 大昔から言われ続けてる事だけど、
ニューウェイ大先生の逆鱗に触れてしまった時点が終わりの始まり
ニューウェイ大先生の逆鱗に触れてしまった時点が終わりの始まり
415音速の名無しさん
2020/05/29(金) 22:03:36.78ID:SUewDLn80416音速の名無しさん
2020/05/29(金) 22:04:50.76ID:bG2H9xZr0417音速の名無しさん
2020/05/29(金) 22:05:01.54ID:RMraGO+F0419音速の名無しさん
2020/05/29(金) 22:13:10.95ID:KtJzTp/Q0420音速の名無しさん
2020/05/29(金) 22:18:31.29ID:obdLZINg0 F1公式のフルレース配信、これからいつでも見られるんだと思ってたけど、昨日古いの
見ようかと思ったら消えてた・・・
見ようかと思ったら消えてた・・・
422音速の名無しさん
2020/05/29(金) 22:21:49.09ID:45IgEexm0 >>412 メルセデスのシステム系パクろうとしたけど金不足で出来なかったみたいだし まぁ2015年の活躍がそのまま続いてればって感じだったね。
423音速の名無しさん
2020/05/29(金) 22:23:53.88ID:LC6N5m2Y0 確かホンダって内部留保が7兆円くらいあるんだろ、それなのに撤退するのか?
まあPU開発凍結ならメーカーに技術開発のメリット無いし、F1で勝とうが尊敬を集めようがどうせ欧州では売れないし・・
欧州白人は保守的で白人の作る車しか買わない層がかなりいるから
未だに排ガス不正したメーカー買ってるし
まあPU開発凍結ならメーカーに技術開発のメリット無いし、F1で勝とうが尊敬を集めようがどうせ欧州では売れないし・・
欧州白人は保守的で白人の作る車しか買わない層がかなりいるから
未だに排ガス不正したメーカー買ってるし
424音速の名無しさん
2020/05/29(金) 22:24:30.14ID:VONQ5qKh0 >>417
いっそのこと5台体制くらいにしてエース決めて自転車レースよろしくチーム戦にでもすりゃ…って無いわな
いっそのこと5台体制くらいにしてエース決めて自転車レースよろしくチーム戦にでもすりゃ…って無いわな
425音速の名無しさん
2020/05/29(金) 22:35:32.24ID:mmB42Ir40 2020年版、世界のスポーツ選手年収トップ100人
https://www.forbes.com/athletes/#6e26af3155ae
トップ10
1位 フェデラー(テニス)
2位 クリロナ(サッカー)
3位 メッシ(サッカー)
4位 ネイマール(サッカー)
5位 レブロン(バスケ)
6位 カリー(バスケ)
7位 デュラント(バスケ)
8位 ウッズ(ゴルフ)
9位 カズンズ(アメフト)
10位 ウェンツ(アメフト)
スポーツ別のトップ100人
35人 バスケ
31人 アメフト
14人 サッカー
*6人 テニス
*4人 ゴルフ
*4人 ボクシング
*3人 モータースポーツ
*1人 総合格闘技
*1人 野球
*1人 クリケット 以上100人
https://www.forbes.com/athletes/#6e26af3155ae
トップ10
1位 フェデラー(テニス)
2位 クリロナ(サッカー)
3位 メッシ(サッカー)
4位 ネイマール(サッカー)
5位 レブロン(バスケ)
6位 カリー(バスケ)
7位 デュラント(バスケ)
8位 ウッズ(ゴルフ)
9位 カズンズ(アメフト)
10位 ウェンツ(アメフト)
スポーツ別のトップ100人
35人 バスケ
31人 アメフト
14人 サッカー
*6人 テニス
*4人 ゴルフ
*4人 ボクシング
*3人 モータースポーツ
*1人 総合格闘技
*1人 野球
*1人 クリケット 以上100人
426音速の名無しさん
2020/05/29(金) 22:36:58.94ID:aAkGtoRH0 何もかもつまんないから酒飲んで酔っ払ってるわ
素面でいれるやついるの
素面でいれるやついるの
427音速の名無しさん
2020/05/29(金) 22:40:17.20ID:hUA/bBeO0 Williamsの方からROKiTを切ったようなニュースになってるけど本当なんだろうか?
タイトルスポンサーを自分から切ることあるかね?
タイトルスポンサーを自分から切ることあるかね?
428音速の名無しさん
2020/05/29(金) 22:49:55.44ID:bG2H9xZr0 Rokitの社長は元グッドイヤータイヤのイギリス基地勤務で、ウィリアムズの
タイヤを担当した縁で、チームが苦しい時だからこそスポンサーになったとかの
美談があった覚えが。
タイヤを担当した縁で、チームが苦しい時だからこそスポンサーになったとかの
美談があった覚えが。
429音速の名無しさん
2020/05/29(金) 22:50:47.57ID:I/9M2CJk0 Rokitに切られたとしてもプライドがあるから言えないんじゃないの?
430音速の名無しさん
2020/05/29(金) 22:50:54.48ID:mwcKecz30431音速の名無しさん
2020/05/29(金) 22:52:39.89ID:wWxuBzfT0 ウィリアムズ売却の時にROKiTが残ってると、買った側がタイトルスポンサーを別に持ってきたいときに、邪魔になるのでは
432音速の名無しさん
2020/05/29(金) 22:54:20.79ID:SUewDLn80 素直に読めばチーム運営無理だからスポンサーとの契約履行不可、よって契約解除
したようにみえるけどな。
タイトルスポンサーと切れたからチーム破綻という見方もあるんだろな。
したようにみえるけどな。
タイトルスポンサーと切れたからチーム破綻という見方もあるんだろな。
433音速の名無しさん
2020/05/29(金) 22:57:37.49ID:SUewDLn80434音速の名無しさん
2020/05/29(金) 22:58:58.47ID:6rpdOHkr0 ラッセルは気の毒すぎるな
ウィリアムズがおじゃんになって、メルセデスもどうなるかわからん
ウィリアムズがおじゃんになって、メルセデスもどうなるかわからん
435音速の名無しさん
2020/05/29(金) 22:59:50.27ID:KWZYSfZW0 メディアもネタ切れで我慢できなくなって
退任・撤退の噂流しまくっているな・・・
退任・撤退の噂流しまくっているな・・・
436フラッド ◆jFDVqjTHME
2020/05/29(金) 23:04:54.68ID:ws4qCbZr0 フェイクニュースはお決まり
437音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:08:43.24ID:CSfTm5Jr0 >>423
欧州人は、エンジンかけるたびに不安になるような車を、有難がって乗るような奴らの集まりだから。
欧州人は、エンジンかけるたびに不安になるような車を、有難がって乗るような奴らの集まりだから。
438音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:09:17.72ID:MDJL/VOW0 理解してない人がいるが
チームに対する契約と親会社がどうなるかは別
例えばフォースインディアはレーシングポイントになってPU供給やスポンサー契約を引き継いでる
だから多年度契約にしてもチームが行ってる場合や本社もある程度関与してる場合
また、どういう特約が付いてるかとかもあったりする
例えばホンダとマクラーレンでは長期契約だったが、一定の期間で継続するか見直し条件が入っていたり
言いだしっぺルールが入ってたのでホンダはマクラーレンの過剰な要求を飲む必要がなかった
例えばマクラーレンはブラジルの燃料会社と契約したが結局その燃料はなかなか使われず、更に年を跨がずに早期契約終了になった
チームに対する契約と親会社がどうなるかは別
例えばフォースインディアはレーシングポイントになってPU供給やスポンサー契約を引き継いでる
だから多年度契約にしてもチームが行ってる場合や本社もある程度関与してる場合
また、どういう特約が付いてるかとかもあったりする
例えばホンダとマクラーレンでは長期契約だったが、一定の期間で継続するか見直し条件が入っていたり
言いだしっぺルールが入ってたのでホンダはマクラーレンの過剰な要求を飲む必要がなかった
例えばマクラーレンはブラジルの燃料会社と契約したが結局その燃料はなかなか使われず、更に年を跨がずに早期契約終了になった
439音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:11:10.92ID:KWZYSfZW0 トヨタですら、銀行から1兆借りるぐらい
自動車メーカーは売れる時は好循環で売れまくるけど
売れなくなったら、それはもう悲惨なことになる
ハイリスク・ハイリターン
自動車メーカーは売れる時は好循環で売れまくるけど
売れなくなったら、それはもう悲惨なことになる
ハイリスク・ハイリターン
440音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:18:35.04ID:tdtINwTN0 チャンカワイですら未だに何故勝てたのかわからない
というマルドナード師匠の優勝
というマルドナード師匠の優勝
441音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:19:28.41ID:Xmv38Eo90 フォーミュラなんか市販車貢献が一番少ないカテゴリーだからな
きついわなそらw
ぜんぜんエコじゃないけどエコの振りが出来るFEのが建前作りやすいのは確かだし
この3年くらいが正念場かもねF1も
逆にここを超えれたらやっぱF1は支持されてるのねってなる
きついわなそらw
ぜんぜんエコじゃないけどエコの振りが出来るFEのが建前作りやすいのは確かだし
この3年くらいが正念場かもねF1も
逆にここを超えれたらやっぱF1は支持されてるのねってなる
442音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:20:10.64ID:mwcKecz30 >>433
撤退するには全ての契約をクリーンにするか踏み倒しだぞ?
ルノーはF1F2F3他のカートからの育成プログラムもあるわけ
それら含めて違約金がバカ高い上に訴訟されると長期のイメージダウンになるわけで
何にも考える頭ねーの?
撤退するには全ての契約をクリーンにするか踏み倒しだぞ?
ルノーはF1F2F3他のカートからの育成プログラムもあるわけ
それら含めて違約金がバカ高い上に訴訟されると長期のイメージダウンになるわけで
何にも考える頭ねーの?
444音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:22:52.06ID:MDJL/VOW0445音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:23:41.04ID:MDJL/VOW0447音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:25:54.45ID:hUA/bBeO0 元の文が英語だから和訳するときのニュアンスが変わっているのかもしれないけど大体のニュースは
「チームは、タイトルパートナーであるROKiT、および主要なスポンサーであるROKドリンクとの関係を終了する通知を出した。」
という文面になってるから額面通りならWillamsが切ったと読めるけどなあ。
でもROKiT切っても今シーズンどうするのかね?直ぐに売却出来たとしても新オーナーはいきなりタイトルスポンサーを見つけられる自信があるのだろうか?
ROKiTあったほうが運営面では助かりそうな気がするけど。
「チームは、タイトルパートナーであるROKiT、および主要なスポンサーであるROKドリンクとの関係を終了する通知を出した。」
という文面になってるから額面通りならWillamsが切ったと読めるけどなあ。
でもROKiT切っても今シーズンどうするのかね?直ぐに売却出来たとしても新オーナーはいきなりタイトルスポンサーを見つけられる自信があるのだろうか?
ROKiTあったほうが運営面では助かりそうな気がするけど。
448音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:28:31.69ID:Xmv38Eo90 買う買う詐欺野郎が本当にF1に参戦するのか楽しみだな
449音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:28:40.03ID:MDJL/VOW0 ウィリアムズみたいなメーカーの場合、相手に切られたっていう前にこっちが切った
という事を言い出すケースもあり得る
そうする事で見限られたというイメージを緩和する狙いがあったりする
スポンサー料の引き下げとか、継続交渉を行ってる時に突然こういうことをやる経営者もたまにいるんだよ
契約締結もしてないのに勝手に自分の支配下のメディアを使ってリークを流して記事してしまうCEOとかも居たろう?
彼が流した話は実際は全然違う方向に向かったがね
という事を言い出すケースもあり得る
そうする事で見限られたというイメージを緩和する狙いがあったりする
スポンサー料の引き下げとか、継続交渉を行ってる時に突然こういうことをやる経営者もたまにいるんだよ
契約締結もしてないのに勝手に自分の支配下のメディアを使ってリークを流して記事してしまうCEOとかも居たろう?
彼が流した話は実際は全然違う方向に向かったがね
451音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:31:50.75ID:DnxmiIKC0 ウィリアムズ チーム代表 コリンコレス
452音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:31:55.68ID:j3dME4P50 ラティフィの父ちゃんがウィリアムズ買うのかな?
ラティフィ家とストロール家てどっちが金持ちなん?
ラティフィ家とストロール家てどっちが金持ちなん?
455音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:34:02.19ID:xjKwXHt50 メルセデスBチーム化受けてれば
こんな事にならずに済んだのに
こんな事にならずに済んだのに
457音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:35:03.43ID:rthmexvF0 ルノーが居なくなってしまったらバルサン担当枠が無くなってしまうだろ!いい加減にしろ!
458音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:35:39.12ID:lVRFq/Hy0 まぁ今朝のルノーの会見でF1撤退やモタスポ部門縮小に関する言及無しだったから続ける意思はありそうな感じではあるわね
個人的には10チーム以下になった時点で終わりだなと思うんでウィリアムズもルノーもハースもホンダも撤退しないでほしいけど
個人的には10チーム以下になった時点で終わりだなと思うんでウィリアムズもルノーもハースもホンダも撤退しないでほしいけど
459音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:35:57.69ID:KWZYSfZW0 実際撤退するかは、正式発表日まで分からない
可能性の話するなら、フェラーリ以外は全部可能性ある
可能性の話するなら、フェラーリ以外は全部可能性ある
460音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:36:17.65ID:hUA/bBeO0 >>449
なるほどねえ。メンツも問題ってことね。
でも去年だっけか契約延長したのにもったいないね。
ROKiTも今年のスポンサー料金を値切った可能性もあるけど、タイトルスポンサーを切るのは資金面で大丈夫なんかね?
まずはマイケル・ラティフィに相談してるのだろうか?
なるほどねえ。メンツも問題ってことね。
でも去年だっけか契約延長したのにもったいないね。
ROKiTも今年のスポンサー料金を値切った可能性もあるけど、タイトルスポンサーを切るのは資金面で大丈夫なんかね?
まずはマイケル・ラティフィに相談してるのだろうか?
461音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:37:25.64ID:pf2WZM4I0 日産の額の狭いサルは今こそルノー買いたたけよ
あいつどうなっちまったんだ?
日産もサルもどうでもいいんだけど?
あいつどうなっちまったんだ?
日産もサルもどうでもいいんだけど?
463音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:38:54.05ID:lVRFq/Hy0 ずっとここでも言われてるけど、F1が終わるっていう最悪のシナリオまでかなりの速度で向かってるからね
465音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:40:59.80ID:DnxmiIKC0 ROKITはタイトルスポンサー料金20億っていう噂だったけど
どんだけ安いんだよウィリアムズのタイトルスポンサーは
どんだけ安いんだよウィリアムズのタイトルスポンサーは
466音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:44:46.00ID:MvKQGFB60 >>454
少し落ち着いたらどうだ?何でも噛み付くなw
てか、あの規模のリストラ敢行するなかでF1だけ縮小せずにいられるのかな?下手すりゃ中段維持どころか後方に沈み込みかねないぞ?
まぁそれを見たいという連中も少なからず居るのだろうが…
少し落ち着いたらどうだ?何でも噛み付くなw
てか、あの規模のリストラ敢行するなかでF1だけ縮小せずにいられるのかな?下手すりゃ中段維持どころか後方に沈み込みかねないぞ?
まぁそれを見たいという連中も少なからず居るのだろうが…
467音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:44:48.18ID:Xmv38Eo90 殆ど映らないし
宣伝にもならないからな20億でも高いわwww
宣伝にもならないからな20億でも高いわwww
468音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:46:45.99ID:taSmN7690 派手にリタイアすると映るだろ
あと周回遅れにされる時
あと周回遅れにされる時
469音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:48:46.94ID:Kx1vkK+F0 >>435
ラウダがフェラーリを辞めてブラバムに移籍する時
担当エンジニアのエルマノ・コーギーも一緒に移籍すると噂が流れて
移籍する気はなかったのに、フェラーリから解雇されたとか
噂のせいで居場所がなくなるとかはあるのかもしれない。
ラウダがフェラーリを辞めてブラバムに移籍する時
担当エンジニアのエルマノ・コーギーも一緒に移籍すると噂が流れて
移籍する気はなかったのに、フェラーリから解雇されたとか
噂のせいで居場所がなくなるとかはあるのかもしれない。
470音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:49:17.22ID:DnxmiIKC0471音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:49:37.15ID:hUA/bBeO0 >>465
フィリップモリスはどれくらい払っているのだろうか?
やっぱり電通みたいなエージェントが噛んでるだろうからテレビの放送時間内でどれくらい写ってるかとかの資料があるだろうから20億が妥当なのでは?
フィリップモリスはどれくらい払っているのだろうか?
やっぱり電通みたいなエージェントが噛んでるだろうからテレビの放送時間内でどれくらい写ってるかとかの資料があるだろうから20億が妥当なのでは?
472音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:49:49.56ID:KWZYSfZW0 映ればいいというもんかな・・・
例えば、うんこの認知度はほぼ100%だけど
誰もうんこ欲しがらないだろ?
例えば、うんこの認知度はほぼ100%だけど
誰もうんこ欲しがらないだろ?
473音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:51:35.18ID:bG2H9xZr0474音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:51:42.68ID:RMraGO+F0 一昔前と違って、無料放送のないスポーツのスポンサーとかリスキーだよな
475音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:52:54.45ID:DnxmiIKC0 昔はタバコスポンサーが300億ポンと払ってくれたことあった
全盛期のシューマッハフェラーリのフィリップモリスなんかがそう
全盛期のシューマッハフェラーリのフィリップモリスなんかがそう
476音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:53:09.03ID:SUewDLn80477音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:53:30.64ID:ulURbLIa0 ウィリアムズは中国資本が買収でいいでしょ
478音速の名無しさん
2020/05/29(金) 23:59:25.45ID:2LVjBTGD0 こうなると逆にウィリアムズファンから不買運動されちゃうしね
479音速の名無しさん
2020/05/30(土) 00:03:11.71ID:SG3T9uS+0 言いたかないけどウィリアムズなんてだいぶ前に半分終わってたようなもんだからなぁ・・・
ジョーダン辺りと違って粘りは流石ではあったが
ジョーダン辺りと違って粘りは流石ではあったが
481音速の名無しさん
2020/05/30(土) 00:14:14.28ID:O47dlPAk0 ウィリなんて全方向に不義理してたクソチームは消滅した方がF-1界にとって良いよ。
あとマクラーレンな。
あとマクラーレンな。
482音速の名無しさん
2020/05/30(土) 00:15:25.50ID:UI1W0MRZ0 F-1界w
483音速の名無しさん
2020/05/30(土) 00:15:43.53ID:cUBEQiWv0 でたでた
なんでも叩きたいだけのヤツ
なんでも叩きたいだけのヤツ
484音速の名無しさん
2020/05/30(土) 00:16:06.62ID:R1oIUf3h0 ザウバーはロングボウファイナンスに全株式売却してペーター・ザウバーは隠居?
485音速の名無しさん
2020/05/30(土) 00:17:27.26ID:a20DZe1O0 あれロングボウファイナンスは株売却したニュースなかったっけ
486音速の名無しさん
2020/05/30(土) 00:18:12.95ID:WSNBAko60 >>471
フェラーリの全広告スペース(300億)を購入後余ったスペースを他スポンサーに転売してる
ミッションウィンノウ単体では160億
今f1のタイトルスポンサーで最も少額なのはPKNオーレンの9億
フェラーリの全広告スペース(300億)を購入後余ったスペースを他スポンサーに転売してる
ミッションウィンノウ単体では160億
今f1のタイトルスポンサーで最も少額なのはPKNオーレンの9億
487音速の名無しさん
2020/05/30(土) 00:19:24.61ID:71Nypipk0 ネトフリのドキュメンタリーで、クレアが車内で旦那にチームのシリアスな話してるの見て、才能ないなと思った。
売れる時に売るべきだね。
売れる時に売るべきだね。
489音速の名無しさん
2020/05/30(土) 00:23:27.42ID:R1oIUf3h0490音速の名無しさん
2020/05/30(土) 00:24:06.66ID:kuE9Dxt20491音速の名無しさん
2020/05/30(土) 00:26:00.45ID:Bu/Wo7W70 マルティニカラー
大好きでした
大好きでした
492音速の名無しさん
2020/05/30(土) 00:26:13.41ID:kuE9Dxt20494音速の名無しさん
2020/05/30(土) 00:33:04.02ID:WSNBAko60 >>489
実質的なタイトルスポンサーはアルファロメオだと思うよ
昨年のだけどアルファロメオは年間75億ザウバーに持ち込んでる
https://www.zbuffer3dp.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/20190331164035.jpg
実質的なタイトルスポンサーはアルファロメオだと思うよ
昨年のだけどアルファロメオは年間75億ザウバーに持ち込んでる
https://www.zbuffer3dp.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/20190331164035.jpg
495音速の名無しさん
2020/05/30(土) 00:36:55.82ID:WSNBAko60 PKNオーレンの金額のソース
https://www.as-web.jp/f1/581881?all
https://www.as-web.jp/f1/581881?all
496音速の名無しさん
2020/05/30(土) 00:44:13.00ID:A64aAyGm0 結局タバコマネーを失った傷をF1全体でカバーできてない
497音速の名無しさん
2020/05/30(土) 00:47:47.67ID:2D9mzA2b0 ステアリングのボタンってそんな大量なマニュアル読まなかんのか
498音速の名無しさん
2020/05/30(土) 00:49:31.68ID:FCd/oqR40 ぶっちゃけ今のウィリアムズとか欲しい人居るの?
確かに元名門チームだけど、近年はろくなマシン作れてないけど
確かに元名門チームだけど、近年はろくなマシン作れてないけど
499音速の名無しさん
2020/05/30(土) 00:50:29.21ID:0rYXWwHm0 F−1も存続の危機なのがわからないのか?
今年無理やり開催しても来年は無理じゃね?
今年無理やり開催しても来年は無理じゃね?
500音速の名無しさん
2020/05/30(土) 00:56:59.30ID:Bu/Wo7W70 クレア「普通の女の子に戻ります」
501音速の名無しさん
2020/05/30(土) 00:59:11.17ID:0rYXWwHm0 普通っつても結構キツいんだろ
502音速の名無しさん
2020/05/30(土) 01:12:42.91ID:3QUDhEp/0 ウィリアムズ・マクラーレン・ルノーが終了の危機か・・・
503音速の名無しさん
2020/05/30(土) 01:13:09.23ID:sZ/XV3J10 ウィリアムズ身売りと聞いて来ました。
ロキットなんでスポンサーやめるかなあ。
ここで日本企業が買うとかなんてないか。
ロキットなんでスポンサーやめるかなあ。
ここで日本企業が買うとかなんてないか。
504音速の名無しさん
2020/05/30(土) 01:27:52.25ID:3QUDhEp/0 逆にウィリは何時こうなってもおかしくなかった
フランクウィリアムズが起こしたチームはとうの昔に消え果てたよ
フランクウィリアムズが起こしたチームはとうの昔に消え果てたよ
505音速の名無しさん
2020/05/30(土) 01:32:49.93ID:CG/JRRfG0 スポンサー企業だって業績に影響受けてるだろうからな
506音速の名無しさん
2020/05/30(土) 01:32:56.32ID:WSNBAko60 ウィリアムズお家芸のスポンサーとの喧嘩だったりして
以前SMPにスポンサーマネー増額の要求をしてスポンサー切られた事があったし、増額要求して決裂したのかも
SMPの代表にウィリアムズは我々のドライバーが乗るには相応しくないチームとかボロクソに言われてたなあ…
以前SMPにスポンサーマネー増額の要求をしてスポンサー切られた事があったし、増額要求して決裂したのかも
SMPの代表にウィリアムズは我々のドライバーが乗るには相応しくないチームとかボロクソに言われてたなあ…
507音速の名無しさん
2020/05/30(土) 01:35:32.08ID:fzDCekiz0 イーロンマスク参戦しないかな?
508音速の名無しさん
2020/05/30(土) 01:35:32.93ID:3QUDhEp/0 今回は単純にスポンサー側もコロナの影響で撤退したんだと思うが
509音速の名無しさん
2020/05/30(土) 01:35:36.14ID:iFOzkjk80 今業績好調な車メーカーって実は日本とアメリカのシボレーとフォードだけなんじゃないの
ドイツメーカーは全部赤字献上だし
ドイツメーカーは全部赤字献上だし
510音速の名無しさん
2020/05/30(土) 01:37:05.32ID:ZeAtpfPz0 日本だって日産は死にかけとるぞ
511音速の名無しさん
2020/05/30(土) 01:37:10.58ID:CG/JRRfG0 色んな所でチャイナマネーが席巻してるのに
F1にはなかなか進出してこないな
あんまり魅力的な投資と思ってないんやろか
パンテーラさっさと進出すればいいのに
F1にはなかなか進出してこないな
あんまり魅力的な投資と思ってないんやろか
パンテーラさっさと進出すればいいのに
512音速の名無しさん
2020/05/30(土) 01:38:13.68ID:TZC3ojyo0 F1、F2一緒に走るのかな
513音速の名無しさん
2020/05/30(土) 01:40:08.07ID:iFOzkjk80 あれ?F2って確か今年は無理みたいな話になってなかったっけ
F1と同時開催は人数とか人の数が増えることをする意味がないとかなんとかで
F1と同時開催は人数とか人の数が増えることをする意味がないとかなんとかで
514音速の名無しさん
2020/05/30(土) 01:41:47.60ID:WSNBAko60515音速の名無しさん
2020/05/30(土) 01:41:50.66ID:rB9CSAri0 タイトルスポンサーは大事にしない
ワールドチャンピオンを獲得したドライバーがかなりの確率で翌年いない
こんな運営でよくもったほうだよ
ワールドチャンピオンを獲得したドライバーがかなりの確率で翌年いない
こんな運営でよくもったほうだよ
516音速の名無しさん
2020/05/30(土) 01:46:37.02ID:iFOzkjk80517音速の名無しさん
2020/05/30(土) 01:53:29.51ID:sZ/XV3J10 ZOZOのあの人ウィリアムズ買おうぜw
ゴルフに金出すより。
ゴルフに金出すより。
518音速の名無しさん
2020/05/30(土) 01:54:51.19ID:zRZh6ZlR0 足で革のボールを蹴り続けて世界を席巻してる産業もあるやろ…何か何かヒントをつかもっぜ!
519音速の名無しさん
2020/05/30(土) 01:57:06.78ID:IjREecfh0 ブーツェンが優勝して帰ってきたら既にチームが撤収してたとかなw
ウィリアムズはホントクソ運営だよ昔から
ウィリアムズはホントクソ運営だよ昔から
520音速の名無しさん
2020/05/30(土) 02:01:59.94ID:f1+8IAqQ0 タバコを表に出さずに
スポンサーできる上手い手があればなぁ
スポンサーできる上手い手があればなぁ
521音速の名無しさん
2020/05/30(土) 02:17:05.95ID:Bu/Wo7W70 ココアシガレット・メルセデス
522音速の名無しさん
2020/05/30(土) 02:19:26.99ID:FCd/oqR40 昔のF1だったら、その当時勢いや金がある企業がスポンサーになってたけど
GAFAを始めとして、今世界で勢いと金を持ってる企業何れもF1に興味無いもんな
ホント時代は変わったわなぁ
GAFAを始めとして、今世界で勢いと金を持ってる企業何れもF1に興味無いもんな
ホント時代は変わったわなぁ
523音速の名無しさん
2020/05/30(土) 02:29:32.21ID:yPia4zu90 ト◯タとか大企業の銀行からの融資はほぼ付き合いみたいなもんなのは昔から有名だろ
今回の1兆円の件もコロナの影響で現金がすぐに必要な時の為の保険的な意味合い
それを知らない人は情弱なのかね
そもそもト◯タの内部留保は22兆円くらいあるのに本来なら借金をする必要すらない
莫大な額の内部留保があるといっても即現金化出来る訳ではないし
今回の1兆円の件もコロナの影響で現金がすぐに必要な時の為の保険的な意味合い
それを知らない人は情弱なのかね
そもそもト◯タの内部留保は22兆円くらいあるのに本来なら借金をする必要すらない
莫大な額の内部留保があるといっても即現金化出来る訳ではないし
525音速の名無しさん
2020/05/30(土) 02:37:26.20ID:ZyPjrOqY0526音速の名無しさん
2020/05/30(土) 02:37:35.21ID:iFOzkjk80 トヨタの場合は下請け関係の現金調達を本社がしただけだしな
ただ業績は下請けもいいから必要ないけど
一応何かあった場合と銀行との付き合いなだけ
ただ業績は下請けもいいから必要ないけど
一応何かあった場合と銀行との付き合いなだけ
527音速の名無しさん
2020/05/30(土) 02:40:52.97ID:iFOzkjk80 それにしてもメルセデスは得してるな
このPAになって
今回仮にチームは撤退になってもPUで金儲け出来るし
開発凍結で開発しないでも今あるPuと開発してた分で足りるというね
こっちに転んでもいいようになってる
このPAになって
今回仮にチームは撤退になってもPUで金儲け出来るし
開発凍結で開発しないでも今あるPuと開発してた分で足りるというね
こっちに転んでもいいようになってる
528音速の名無しさん
2020/05/30(土) 02:41:31.18ID:KlhJJ7RL0 トヨタはキャッシュは8兆くらいだろ
リーマンの時3兆
社長がアップルさんは20兆あるんでまだまだと言ってた
リーマンの時3兆
社長がアップルさんは20兆あるんでまだまだと言ってた
529音速の名無しさん
2020/05/30(土) 02:41:56.33ID:KlhJJ7RL0 内部留保が〜〜はアホ
530音速の名無しさん
2020/05/30(土) 02:44:50.60ID:KlhJJ7RL0 言ってたのは社長じゃないんだな
CFOかな
CFOかな
532音速の名無しさん
2020/05/30(土) 02:59:37.42ID:Mb9xjxx00 ID真っ赤にしてるヤツらってホントに気持ち悪いのばっかりだな
533音速の名無しさん
2020/05/30(土) 03:05:45.10ID:y6i0M33I0 ブラジルグランプリの素晴らしいオーバーテイクさすがマッドブル
https://twitter.com/F1/status/1266427837537554433?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/F1/status/1266427837537554433?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
534音速の名無しさん
2020/05/30(土) 03:39:14.09ID:a3GbDB1D0 >>522
GAFAはホントに興味ないな
IT系は結構いたけど
サンマイクロ、コンパックといったサーバ屋や
EDSみたいな3DCAD屋とか
F1じゃないけどマイクロソフトはトヨタWRCに付いているし
RubyOnRailの中の人は自分で乗っているし
GAFAはホントに興味ないな
IT系は結構いたけど
サンマイクロ、コンパックといったサーバ屋や
EDSみたいな3DCAD屋とか
F1じゃないけどマイクロソフトはトヨタWRCに付いているし
RubyOnRailの中の人は自分で乗っているし
535音速の名無しさん
2020/05/30(土) 04:11:44.43ID:ZXGMeyI90 >>265
実質レッドブル8台体制じゃないですかー
実質レッドブル8台体制じゃないですかー
537音速の名無しさん
2020/05/30(土) 05:44:49.57ID:K7wD5jQG0 マルコってホテル経営もやってたんだ
だからオーストリアGP観客入れろとコメントしてたのか
ホテル経営者でもあるマルコ博士「もっとも打撃を受けたのはシティホテル」
https://www.vol.at/helmut-marko-stadthotellerie-am-staerksten-betroffen/6632162
>グラーツのホテル経営者でマルコは、4つのシティホテルの
>現在の予約状況について暗い見通しを語った
>「ビジネスの出張が無いんだ、国境規制がなければ客は
>戻ってくるだろう。あまりにも多くのことが "曖昧 "過ぎる」
>マルコは国境開放を強行して全体を盛り上げて
>ほしいと思っている。
だからオーストリアGP観客入れろとコメントしてたのか
ホテル経営者でもあるマルコ博士「もっとも打撃を受けたのはシティホテル」
https://www.vol.at/helmut-marko-stadthotellerie-am-staerksten-betroffen/6632162
>グラーツのホテル経営者でマルコは、4つのシティホテルの
>現在の予約状況について暗い見通しを語った
>「ビジネスの出張が無いんだ、国境規制がなければ客は
>戻ってくるだろう。あまりにも多くのことが "曖昧 "過ぎる」
>マルコは国境開放を強行して全体を盛り上げて
>ほしいと思っている。
538音速の名無しさん
2020/05/30(土) 05:55:40.77ID:K7wD5jQG0 ウィリアムズの売却先が見つからずチーム消滅なら
ダイムラーはラッセルを救うことを優先するのかベッテル獲得を優先するのか
(トトはラッセルだとダイムラーに訴えるだろうが)
ダイムラーはラッセルを救うことを優先するのかベッテル獲得を優先するのか
(トトはラッセルだとダイムラーに訴えるだろうが)
539音速の名無しさん
2020/05/30(土) 05:58:17.60ID:IZSsHGTY0 リーマンショック以前は金融屋いっぱいスポンサーやってたんだけどな
UBS証券もF1公式スポンサーやってくれたし
UBS証券もF1公式スポンサーやってくれたし
540音速の名無しさん
2020/05/30(土) 06:29:26.54ID:PD6cJXXX0 ボッタス陣営がルノーやレッドブル(こちらはSkyも報じてる)と話をしているのは間違い無さそう
トトがボッタスにはルノーに行って欲しいと考えてるという噂もある
AMuSはトトのメルセデスのチーム代表契約の延長は間近だと報じているし高給取りのベッテル獲得は考えにくい
メルセデス育成プログラムが機能しないというのはメルセデス的には格好が付かないのでラッセルを昇格が1番可能性ありそう
トトがボッタスにはルノーに行って欲しいと考えてるという噂もある
AMuSはトトのメルセデスのチーム代表契約の延長は間近だと報じているし高給取りのベッテル獲得は考えにくい
メルセデス育成プログラムが機能しないというのはメルセデス的には格好が付かないのでラッセルを昇格が1番可能性ありそう
543音速の名無しさん
2020/05/30(土) 07:11:40.84ID:QOkL4J/C0544音速の名無しさん
2020/05/30(土) 07:12:01.20ID:+mjtYm960 ウィリアムズは別ルートへ進めるチャンスは何度もあったわけで・・・
それを蹴り続けたのは中団でポイントを稼げてたので勘違いしたわな
右肩上がりにチームは伸び続け
中団トップは盤石となり3強までも窺うか?と夢を見たかね
だが現実は右肩下がりの凋落となり・・・
復活への夢も見たが下げ止まらず一直線で奈落の底へと落ちてしまった
それを蹴り続けたのは中団でポイントを稼げてたので勘違いしたわな
右肩上がりにチームは伸び続け
中団トップは盤石となり3強までも窺うか?と夢を見たかね
だが現実は右肩下がりの凋落となり・・・
復活への夢も見たが下げ止まらず一直線で奈落の底へと落ちてしまった
545音速の名無しさん
2020/05/30(土) 07:22:13.63ID:K7wD5jQG0 確信しているのか、なら安心だな
クレア・ウィリアムズは、チームはレースを続けると主張
「必要な投資が見つかるだろうと私は確信している」とBBCに語った
https://www.france24.com/en/20200529-six-talking-points-in-formula-one
クレア・ウィリアムズは、チームはレースを続けると主張
「必要な投資が見つかるだろうと私は確信している」とBBCに語った
https://www.france24.com/en/20200529-six-talking-points-in-formula-one
546音速の名無しさん
2020/05/30(土) 07:23:31.75ID:K7wD5jQG0 仮にハゲタカファンド的なやつが名乗り出たとして
儲かるやり方ってあるんかな
転売もできないし
儲かるやり方ってあるんかな
転売もできないし
548音速の名無しさん
2020/05/30(土) 07:30:08.66ID:+mjtYm960549音速の名無しさん
2020/05/30(土) 07:31:46.56ID:K7wD5jQG0550音速の名無しさん
2020/05/30(土) 07:35:33.03ID:Zd74gO1Y0 マゼビンってスーパーライセンス取れなさそうな気がするが
今はポイント稼ぐ以外になんか方法あるんだっけ?
今はポイント稼ぐ以外になんか方法あるんだっけ?
551音速の名無しさん
2020/05/30(土) 07:37:12.90ID:DYypHua90 昔F1に参加してたチームの親会社の社長が、来年もF1に参加するって言った
でもその社長くびになって次の社長さんは速攻でF1撤退した
俺の目の黒いうちはF1に参戦することはない!といっったとかいわないとか
でもその社長くびになって次の社長さんは速攻でF1撤退した
俺の目の黒いうちはF1に参戦することはない!といっったとかいわないとか
554音速の名無しさん
2020/05/30(土) 07:49:09.22ID:IZSsHGTY0 F1スーパーライセンス申請ですら一千万円くらいのお金が必要なんだっけか
山本もトロのマシンのテストの時だってFIAと揉めてたし
山本もトロのマシンのテストの時だってFIAと揉めてたし
556音速の名無しさん
2020/05/30(土) 07:50:15.69ID:Z5FiOiRF0 フリー走行で10ptまでもらえるんでしょ
557音速の名無しさん
2020/05/30(土) 07:51:33.84ID:K7wD5jQG0 ルクレールとジョヴィナッツィも参戦か
豪華になってきたな
ルクレールとジョヴィナッツィ、フェラーリチームからバーチャル・ル・マン24時間に参戦
https://the-race.com/esports/leclerc-giovinazzi-to-race-for-ferrari-in-virtual-le-mans/
フェルスタッペン、ノリス、ガスリーも参戦
豪華になってきたな
ルクレールとジョヴィナッツィ、フェラーリチームからバーチャル・ル・マン24時間に参戦
https://the-race.com/esports/leclerc-giovinazzi-to-race-for-ferrari-in-virtual-le-mans/
フェルスタッペン、ノリス、ガスリーも参戦
558音速の名無しさん
2020/05/30(土) 07:52:03.16ID:Zd74gO1Y0 要は30未満ならどうあがいてもダメって事でいいのかな?
松下に頑張って蹴落としてもらいたい処
松下に頑張って蹴落としてもらいたい処
559音速の名無しさん
2020/05/30(土) 07:57:04.38ID:pOwu9Kpi0 ポイント制度ってのもガンだな
通用するかしないかなんて走らせれば分かるんだからテキトーで良いのに
通用するかしないかなんて走らせれば分かるんだからテキトーで良いのに
560音速の名無しさん
2020/05/30(土) 08:02:39.93ID:Zd74gO1Y0 言うてもここんとこの若手はしっかり通用してるわけで足切りとしてはいい塩梅かと
561音速の名無しさん
2020/05/30(土) 08:09:16.63ID:71Nypipk0 ライセンスポイントをマネーで買えるようにすればいいね(真顔
562音速の名無しさん
2020/05/30(土) 08:26:27.32ID:fsrybPd50 ウィリアムズがヤバいと聞いて来た。
マジで最強だったのにな、ウィリアムズ。
ブラバムとかロータスと似た最期を辿るとは…
ヒルを切ってニューウェイが出ちゃったところが終わりの始まりだったとしたら、23年かけて緩やかに着地したんだな。
長くもった方なんじゃないか?寂しいけど。
マジで最強だったのにな、ウィリアムズ。
ブラバムとかロータスと似た最期を辿るとは…
ヒルを切ってニューウェイが出ちゃったところが終わりの始まりだったとしたら、23年かけて緩やかに着地したんだな。
長くもった方なんじゃないか?寂しいけど。
563音速の名無しさん
2020/05/30(土) 08:27:50.58ID:K7wD5jQG0564音速の名無しさん
2020/05/30(土) 08:28:33.68ID:EzTq7c3J0 ウィリアムズにはあまり同情する気が湧かない
自業自得感
自業自得感
566音速の名無しさん
2020/05/30(土) 08:32:43.54ID:IZSsHGTY0 ウィリアムズに対してはジャックが言ってたことが全て
近年はレース部門は捨て石状態だった
近年はレース部門は捨て石状態だった
567音速の名無しさん
2020/05/30(土) 08:35:50.63ID:K7wD5jQG0 今回のウィリアムズ身売りって、F1事業のみ? 全事業?
568音速の名無しさん
2020/05/30(土) 08:36:30.41ID:h2FatZaP0 BMWパワーユニット積んで優勝争いしてた時期もあったなー
569音速の名無しさん
2020/05/30(土) 08:39:09.91ID:aFgSEzGI0570音速の名無しさん
2020/05/30(土) 08:41:40.58ID:PD6cJXXX0575音速の名無しさん
2020/05/30(土) 09:01:34.25ID:fsrybPd50 F1の終末感が凄いね。
参戦ハードルをガッツリ下げてなんとかできないもんだろうか?
参戦ハードルをガッツリ下げてなんとかできないもんだろうか?
576音速の名無しさん
2020/05/30(土) 09:02:19.77ID:/c2qUO7u0 ウイリアムズは事実上の破産で
資産が有るからすぐに解体じゃ
無いだけで管財人が様子見の
もう末期じゃないか!
レース無いからF1関係の
ニュースから離れてて
久しぶりに見に来たら
こんな状態かよ!
他には何かニュース有った?
資産が有るからすぐに解体じゃ
無いだけで管財人が様子見の
もう末期じゃないか!
レース無いからF1関係の
ニュースから離れてて
久しぶりに見に来たら
こんな状態かよ!
他には何かニュース有った?
578音速の名無しさん
2020/05/30(土) 09:03:59.03ID:b003MmU10 フェラーリ、ライコネンに最後に勝ったマシンあげたのか
優しい
優しい
579音速の名無しさん
2020/05/30(土) 09:08:48.59ID:c94m5Z800 >>523
国際的な信用の問題だろうなあ
消費税も8→10%上げた所で、国内では毒にも薬にもなりはしないが、円は安全だと海外にアピールするためにやったように
トヨタは何があっても万全な準備をしてるという表明をしてるのだな
国際的な信用の問題だろうなあ
消費税も8→10%上げた所で、国内では毒にも薬にもなりはしないが、円は安全だと海外にアピールするためにやったように
トヨタは何があっても万全な準備をしてるという表明をしてるのだな
580音速の名無しさん
2020/05/30(土) 09:08:55.36ID:w+9UXyq60 ウィリアムズは98年にルノーを撤退回避させるかエンジンの技術ライセンス取っとけば…
BMWの頃も悪くはなかったけどホンダ、ルノー時代が圧倒的すぎて霞んでしまう
BMWの頃も悪くはなかったけどホンダ、ルノー時代が圧倒的すぎて霞んでしまう
581音速の名無しさん
2020/05/30(土) 09:14:38.34ID:jf3OWHzA0 残念だけど警鐘になったな
不安定なチームが、いつも財政的に危険!チーム消える!といい続けながらも存続しているもんだから
何だかんだ言いながら今回も乗り切れるだろうみたいな雰囲気あったしな
不安定なチームが、いつも財政的に危険!チーム消える!といい続けながらも存続しているもんだから
何だかんだ言いながら今回も乗り切れるだろうみたいな雰囲気あったしな
582音速の名無しさん
2020/05/30(土) 09:17:32.64ID:jF0QWd+i0 トヨタは近い将来の東南海地震の被害に備えて、内部留保を厚く
積んでるって話を聞いたな。
積んでるって話を聞いたな。
583音速の名無しさん
2020/05/30(土) 09:28:54.48ID:DYypHua90 ベッテル、メルセデス濃厚じゃねえか
ハミルトンはやばいな(笑)
負けたらマシンのおかげって言われて、評価が地に落ちる(笑)
ハミルトンはやばいな(笑)
負けたらマシンのおかげって言われて、評価が地に落ちる(笑)
586音速の名無しさん
2020/05/30(土) 09:44:28.24ID:wX61RcKy0 ◆lQl04FANTA
587音速の名無しさん
2020/05/30(土) 09:44:42.23ID:XBLxapYc0 フランクがやり体放題した報い
もっと周りへのリスペクトあったらこんなことになってない
もっと周りへのリスペクトあったらこんなことになってない
588音速の名無しさん
2020/05/30(土) 09:50:50.19ID:mDbiL7KZ0589音速の名無しさん
2020/05/30(土) 09:58:32.86ID:J6ouLQrq0 FW14bのインパクトは凄かったなぁ
590音速の名無しさん
2020/05/30(土) 10:09:22.11ID:FxfZDqRf0 コロナのせいでグランプリが滅茶苦茶にされたのは大いに残念だが
ストーブリーグが奇想天外な成り行きで異様に盛り上がっているのは
予想外だったな・・・w
ストーブリーグが奇想天外な成り行きで異様に盛り上がっているのは
予想外だったな・・・w
591音速の名無しさん
2020/05/30(土) 10:19:27.74ID:9SPAXRWE0 >>580
ルノー時代はシャシー性能でアドバンテージ築いていたけど、
肝心のニューウェイ失ったからルノー撤退回避させても結果は変わらなかったと思うぞ。
ルノーの代わりにBMW捕まえてワークス体制構築したところまでは順調だったんだけどねえ
エンジン自体もフェラーリ以上の性能と言われてたのに、シャシー開発が迷走したから・・・
ルノー時代はシャシー性能でアドバンテージ築いていたけど、
肝心のニューウェイ失ったからルノー撤退回避させても結果は変わらなかったと思うぞ。
ルノーの代わりにBMW捕まえてワークス体制構築したところまでは順調だったんだけどねえ
エンジン自体もフェラーリ以上の性能と言われてたのに、シャシー開発が迷走したから・・・
592音速の名無しさん
2020/05/30(土) 10:19:43.73ID:pOwu9Kpi0 黄金期でも「ドライバーをマシンのパーツ並みに扱うウィリアムズ」と言われていたからね
安い給料で貢献していたデーモン・ヒルを切ってニューウェイ激怒して離脱
そこから凋落が始まったのは自業自得
安い給料で貢献していたデーモン・ヒルを切ってニューウェイ激怒して離脱
そこから凋落が始まったのは自業自得
593音速の名無しさん
2020/05/30(土) 10:24:32.58ID:kpjWxzTH0 結局オワコンなのはハミチンの方みたいだなw
シューマッハの記録はベッテルさんが破るから大人しく引退しとけ
シューマッハの記録はベッテルさんが破るから大人しく引退しとけ
594音速の名無しさん
2020/05/30(土) 10:25:23.02ID:+apVgodA0 それでも2014~2015辺りはレッドブルやフェラーリ相手にそこそこ戦えてたのになウィリアムズ
595音速の名無しさん
2020/05/30(土) 10:25:50.85ID:EtgjyBqP0 フランクはレースに関わってる息子が居たのになんでそっちに任せなかったんだろう
596音速の名無しさん
2020/05/30(土) 10:29:35.11ID:FxfZDqRf0598音速の名無しさん
2020/05/30(土) 10:45:55.89ID:cUBEQiWv0 そういやハミチン以降はひとりも黒人ドライバーが出てこないな
黄色人ですら複数人いるのに
黄色人ですら複数人いるのに
599音速の名無しさん
2020/05/30(土) 10:46:26.15ID:v6T50Hcy0600音速の名無しさん
2020/05/30(土) 10:50:32.44ID:ZjQpfaLk0 ベッテルとリカルドは元々2021が決まってなかったからな
そして両名ともフェラーリとルノーから小うるさく言われてた&高いとかも言われてた
開幕してないのでそんな気がしないだけで、もう6月前だからシーズン的には話が出てくる時期って話だね
そして両名ともフェラーリとルノーから小うるさく言われてた&高いとかも言われてた
開幕してないのでそんな気がしないだけで、もう6月前だからシーズン的には話が出てくる時期って話だね
601音速の名無しさん
2020/05/30(土) 10:50:39.20ID:fsrybPd50 「競争」は最終的に強者を残して弱者を駆逐するわけだから、ウィリアムズ撤退は自然の流れなんだろうね。
そうすると、長いF1という歴史の勝者はなんだかんだフェラーリなんだろう。
そうすると、長いF1という歴史の勝者はなんだかんだフェラーリなんだろう。
602音速の名無しさん
2020/05/30(土) 10:51:17.67ID:4RDk12PB0 そういえばアロンソ復帰の噂がパタっと止まったな。
まあどこにも入れる余地なんて無いな。
まあどこにも入れる余地なんて無いな。
603音速の名無しさん
2020/05/30(土) 10:51:45.15ID:+bPXuGXa0605音速の名無しさん
2020/05/30(土) 10:53:35.64ID:bn4TUeWT0 トラブルに負けた、か
ベルガーなんかもセナじゃなくトラブルに負けたし
マンセルもピケじゃなくトラブルに負けた
プロストもラウダじゃなくトラブルに負けた、と
ベルガーなんかもセナじゃなくトラブルに負けたし
マンセルもピケじゃなくトラブルに負けた
プロストもラウダじゃなくトラブルに負けた、と
606音速の名無しさん
2020/05/30(土) 10:59:38.95ID:EzTq7c3J0 チャンピオンを獲ることが勝ちなら
セナも89年はプロストに負けたことになるしな
セナも89年はプロストに負けたことになるしな
608音速の名無しさん
2020/05/30(土) 11:08:00.37ID:K7wD5jQG0609音速の名無しさん
2020/05/30(土) 11:10:36.34ID:XSBGo0es0 ウィアムズがマゼピンになっちゃうの?
パパが息子にF1チームをプレゼント〜♪ みたいな形で名門チームが消えていくのが悲しい
パパが息子にF1チームをプレゼント〜♪ みたいな形で名門チームが消えていくのが悲しい
610音速の名無しさん
2020/05/30(土) 11:13:37.01ID:s9Wmcfhn0 >>609
マゼピン関係なく経営破綻しただけ
マゼピン関係なく経営破綻しただけ
611音速の名無しさん
2020/05/30(土) 11:19:11.25ID:/SBi71N70 >>607
俺も嫌いな企業だけど凄まじい信用力あるに決まってんだろ
俺も嫌いな企業だけど凄まじい信用力あるに決まってんだろ
614音速の名無しさん
2020/05/30(土) 11:21:03.76ID:rRqNlH7U0 >>546
ハゲタカは企業再生出来ることが前提だから
本業のポテンシャルがないと相手にしない
そもそもどれだけの債権があるかも重要なファクター
損得勘定して数年で黒字化、そしてその時買い手が居る事が予見できるならハゲタカファンドみたいなところがつく可能性はある
分配金特権付きで所有権が譲渡されるなら多少の救いがあるかな
ハゲタカは企業再生出来ることが前提だから
本業のポテンシャルがないと相手にしない
そもそもどれだけの債権があるかも重要なファクター
損得勘定して数年で黒字化、そしてその時買い手が居る事が予見できるならハゲタカファンドみたいなところがつく可能性はある
分配金特権付きで所有権が譲渡されるなら多少の救いがあるかな
615音速の名無しさん
2020/05/30(土) 11:24:16.71ID:DYypHua90616音速の名無しさん
2020/05/30(土) 11:24:57.98ID:WznEqL8q0 >>611
ムーディーズの格付けがBa3(投機的と判断され、相当の信用リスクがある債務)なのに凄まじい信用力w
ムーディーズの格付けがBa3(投機的と判断され、相当の信用リスクがある債務)なのに凄まじい信用力w
617音速の名無しさん
2020/05/30(土) 11:26:38.43ID:cUBEQiWv0 「フルボッコ」を使いたがるやつの書き込みはスルー推奨
618音速の名無しさん
2020/05/30(土) 11:27:27.62ID:CG/JRRfG0 フランクウィリアムズって
ものすごくワンマンで怖い人だったらしいね
ものすごくワンマンで怖い人だったらしいね
619音速の名無しさん
2020/05/30(土) 11:27:32.65ID:JPP4NKm00 >>576
ファクトリ勝手に売れないからF1参戦興味ない人たちにとっては価値なし
ファクトリ勝手に売れないからF1参戦興味ない人たちにとっては価値なし
620音速の名無しさん
2020/05/30(土) 11:27:43.82ID:bn4TUeWT0 取引先の年商400億くらいのとこ、無借金でも貸してもらえなくてさ
で、どうしたかというと10年物社債発行した
様々なケースがあるねえ
で、どうしたかというと10年物社債発行した
様々なケースがあるねえ
622音速の名無しさん
2020/05/30(土) 11:34:32.04ID:JPP4NKm00 2年連続低迷したけどその前はボッタス輩出したりストロールぼっちゃま抱えながらレッドブルに次ぐコンスト4,5とかやったのにな
2年前からボロボロ、去年は完全にレースのお荷物やったな
クビサが疫病神やったと思う
2年前からボロボロ、去年は完全にレースのお荷物やったな
クビサが疫病神やったと思う
623音速の名無しさん
2020/05/30(土) 11:36:38.80ID:rB9CSAri0 ウィリアムズは3年前のオーストリアGP前の大型アップデート外しで終った
その時にクビサがいたかどうかは知らないけど
間違いなくあそこがウィリアムズ低迷及び今の現状の原因
その年のドライバーがマッサとストロールだったわけだけど
その時にクビサがいたかどうかは知らないけど
間違いなくあそこがウィリアムズ低迷及び今の現状の原因
その年のドライバーがマッサとストロールだったわけだけど
624音速の名無しさん
2020/05/30(土) 11:37:39.82ID:jmruagNY0 ウィリアムズはホンダエンジン失った翌年もニューウェイとルノーエンジン失った翌年もマクラーレンと比較したらチームの底力感じなかったもんな
628音速の名無しさん
2020/05/30(土) 11:45:06.69ID:DYypHua90 >>620
無借金だった企業にいきなり金貸すバカな銀行はないよ個人ならブラックリストになるんだぜw
つまり今まで金借りる必要なかったのが金借りる必要に迫られた超やばい事がおきたってこと
銀行はそんなやばい企業に金貸したくない、リスク取る投資家くらいしか相手にしない
無借金だった企業にいきなり金貸すバカな銀行はないよ個人ならブラックリストになるんだぜw
つまり今まで金借りる必要なかったのが金借りる必要に迫られた超やばい事がおきたってこと
銀行はそんなやばい企業に金貸したくない、リスク取る投資家くらいしか相手にしない
629音速の名無しさん
2020/05/30(土) 11:47:51.55ID:FRjvI5q50 貸与するかどうかは、返済能力があるかどうかで決まるもの
無借金だったからどうのこうの、そんな基準はない
アホすぎる
無借金だったからどうのこうの、そんな基準はない
アホすぎる
630音速の名無しさん
2020/05/30(土) 11:48:54.55ID:bn4TUeWT0631音速の名無しさん
2020/05/30(土) 11:54:03.18ID:XNjdt9FW0 ウィリアムズを買う所があったとしてもレーポあたりがシーズン中のエントリー変更を認めなくて新規チーム扱いになって長期参戦ボーナスが消されそうな気がする
633音速の名無しさん
2020/05/30(土) 11:59:54.99ID:iiWm1TLe0 クレアが脱いで資金集めとかないのか
634音速の名無しさん
2020/05/30(土) 12:00:47.08ID:fMCaBwjK0 もうみんなで止めてFEの方に参戦すればいい
635音速の名無しさん
2020/05/30(土) 12:06:20.52ID:rB9CSAri0 財政難のチームに厳しく当たってたこともあったからしょうがない
振り返ればチャンピオンドライバーは捨てる タイトルスポンサーは大事にしない 資金難のプライベーターには厳しい 持ち込みドライバーにさらに資金を要求
2年前のフォースインディア売却を批判してた3チームのうちの1チームがウィリアムズ
振り返ればチャンピオンドライバーは捨てる タイトルスポンサーは大事にしない 資金難のプライベーターには厳しい 持ち込みドライバーにさらに資金を要求
2年前のフォースインディア売却を批判してた3チームのうちの1チームがウィリアムズ
636音速の名無しさん
2020/05/30(土) 12:07:23.92ID:fsrybPd50638音速の名無しさん
2020/05/30(土) 12:10:11.07ID:caHwNqJw0 タイヤって滑らないと曲がらないんだよ?
滑ってる?滑らない?
滑ってる?滑らない?
639音速の名無しさん
2020/05/30(土) 12:13:50.99ID:ps4zot5D0 滑ったら曲がらんだろ
640音速の名無しさん
2020/05/30(土) 12:15:13.95ID:ZjQpfaLk0 >>598
そこらはハミルトンもイギリス人の母とのハーフだとか言われてて
純粋な黒人F1ドライバーの登場が待望されるとかされててハミルトンが不満そうにしてた
そんな彼がロズベルグをハーフだからドイツ人じゃないとか言い張ってたのはなんとも皮肉な話だったが
誤解される事も多いカーティケヤンもインドだったのでアーリア系だな
そこらはハミルトンもイギリス人の母とのハーフだとか言われてて
純粋な黒人F1ドライバーの登場が待望されるとかされててハミルトンが不満そうにしてた
そんな彼がロズベルグをハーフだからドイツ人じゃないとか言い張ってたのはなんとも皮肉な話だったが
誤解される事も多いカーティケヤンもインドだったのでアーリア系だな
644音速の名無しさん
2020/05/30(土) 12:19:13.60ID:py5cudNu0 滑りながら曲がる
646音速の名無しさん
2020/05/30(土) 12:24:04.14ID:K7wD5jQG0647音速の名無しさん
2020/05/30(土) 12:31:52.17ID:alvN49+N0648音速の名無しさん
2020/05/30(土) 12:36:19.86ID:TW/OIF2e0 古巣
J.J.レート「ルノー(エンストン)にとって、アロンソはアリだがボッタスはナシ」
https://grandpx.news/alonso-not-bottas-favourite-for-renault-seat-lehto/
J.J.レート「ルノー(エンストン)にとって、アロンソはアリだがボッタスはナシ」
https://grandpx.news/alonso-not-bottas-favourite-for-renault-seat-lehto/
649音速の名無しさん
2020/05/30(土) 12:38:03.80ID:TW/OIF2e0650音速の名無しさん
2020/05/30(土) 12:41:51.65ID:iiWm1TLe0 チームメイトがスオミのパスポート持ってないとワールドチャンプになれないルイス
651音速の名無しさん
2020/05/30(土) 12:42:32.97ID:arSnC0mC0 >>638
車が曲がるメカニズムの話ならそうだが
車が曲がるメカニズムの話ならそうだが
652音速の名無しさん
2020/05/30(土) 12:43:39.55ID:MNljC75M0 これやべえ
文字だけでゲームは成立するのか!?
任天堂スイッチ『A Dark Room(暗い部屋)』
想像を裏切る衝撃体験
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200530-00000003-mnet-musi
文字だけでゲームは成立するのか!?
任天堂スイッチ『A Dark Room(暗い部屋)』
想像を裏切る衝撃体験
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200530-00000003-mnet-musi
653音速の名無しさん
2020/05/30(土) 12:44:28.30ID:arSnC0mC0 ウィリアムズを買うと
フランクが付いてくるなら値段は上がる
クレアおばさんがつい作ると下がる
フランクが付いてくるなら値段は上がる
クレアおばさんがつい作ると下がる
654音速の名無しさん
2020/05/30(土) 12:44:47.36ID:MNljC75M0 たばこの煙にくっついて飛ぶからたばこの匂いがしたってことは
鼻の中にコロナウイルスが入った可能性があるらしい
鼻の中にコロナウイルスが入った可能性があるらしい
655音速の名無しさん
2020/05/30(土) 12:51:45.59ID:ZjQpfaLk0 >>647
ロズベルグはドイツ人の母を持つドイツ生まれだ
ドイツで過ごしたことがないなんてのが最初からハミルトンの流したデマ
生誕地ルールを知らない訳ではあるまい
ハミルトンもモナコに引っ越したけど、イギリスを見捨てたとか言われた時は反論してたろ
その筋で正当な発言とする場合、彼はもちろんドイツ人だが、モナコの方に強い思い入れがあるかも知れないね
とかな内容の場合だよ。ハミルトンはドイツは奴のホームではないと言い放ったのでドイツの紙面でも滅茶苦茶叩かれた
ロズベルグはドイツ人の母を持つドイツ生まれだ
ドイツで過ごしたことがないなんてのが最初からハミルトンの流したデマ
生誕地ルールを知らない訳ではあるまい
ハミルトンもモナコに引っ越したけど、イギリスを見捨てたとか言われた時は反論してたろ
その筋で正当な発言とする場合、彼はもちろんドイツ人だが、モナコの方に強い思い入れがあるかも知れないね
とかな内容の場合だよ。ハミルトンはドイツは奴のホームではないと言い放ったのでドイツの紙面でも滅茶苦茶叩かれた
656音速の名無しさん
2020/05/30(土) 12:54:08.75ID:5kJjL7NP0657音速の名無しさん
2020/05/30(土) 12:54:57.40ID:ZjQpfaLk0 「ドイツGPはロズベルグのホームレースじゃない」とハミルトン - TopNews
http://www.topnews.jp/2014/07/08/news/f1/f1drivers/lewis-hamilton/109999.html
この流れで善意の話だったとか、ドイツをホームレースと認めてたとかな流れになる訳がない
あからさまにふてくされて嫌味を言ってる
http://www.topnews.jp/2014/07/08/news/f1/f1drivers/lewis-hamilton/109999.html
この流れで善意の話だったとか、ドイツをホームレースと認めてたとかな流れになる訳がない
あからさまにふてくされて嫌味を言ってる
658音速の名無しさん
2020/05/30(土) 12:57:53.63ID:6fPVA21h0660音速の名無しさん
2020/05/30(土) 12:59:02.01ID:ZjQpfaLk0 >>658
ハミルトンも黒人にアイデンティティを持ってるといってるけどイギリス人だって言ってるだろ
それに本人が軽く言うのと他人がそういう事を言うのは全然話が違う
なんで怒られたと思ってるんだ
庇いたいという気持ちは分かるが、こればっかりは庇ったらアカン奴
ハミルトンも黒人にアイデンティティを持ってるといってるけどイギリス人だって言ってるだろ
それに本人が軽く言うのと他人がそういう事を言うのは全然話が違う
なんで怒られたと思ってるんだ
庇いたいという気持ちは分かるが、こればっかりは庇ったらアカン奴
662音速の名無しさん
2020/05/30(土) 13:06:52.04ID:v6T50Hcy0 あれもロズベルグの戦略でまんまと嵌められたハミルトンが悪いが発言自体はどうでもいい
雇用主のメルセデスも問題ないと言ってたわけだし叩く必要も庇う必要もない
雇用主のメルセデスも問題ないと言ってたわけだし叩く必要も庇う必要もない
663音速の名無しさん
2020/05/30(土) 13:07:58.90ID:B2prBNLF0 >>660
>彼はドイツ人だし、フィンランド人だし、モナコ人だったりもするわけだ。
ロズベルグがドイツ人であることは否定してないんじゃないの
ハミルトンが複数のルーツを主張してることとも矛盾してないよ
カート時代はモナコ国籍だったことへの嫌味だろ、ファンが聞いたら怒るのも分かるけど
>彼はドイツ人だし、フィンランド人だし、モナコ人だったりもするわけだ。
ロズベルグがドイツ人であることは否定してないんじゃないの
ハミルトンが複数のルーツを主張してることとも矛盾してないよ
カート時代はモナコ国籍だったことへの嫌味だろ、ファンが聞いたら怒るのも分かるけど
664音速の名無しさん
2020/05/30(土) 13:12:30.38ID:iiWm1TLe0 ヌコの英語聞いたらどう考えてもフランス語訛りでゲルマン野郎に思えんだろ
言ってるのはそう言うことだぞ
言ってるのはそう言うことだぞ
665音速の名無しさん
2020/05/30(土) 13:13:05.85ID:5kJjL7NP0666音速の名無しさん
2020/05/30(土) 13:21:30.94ID:iiWm1TLe0 ヌコは昔はフィンランド国籍で戦ってたはず
667音速の名無しさん
2020/05/30(土) 13:21:54.56ID:Vp7crVff0 やっぱ出生地主義より血統主義だな
668音速の名無しさん
2020/05/30(土) 13:22:30.53ID:WSNBAko60 https://jp.motorsport.com/f1/news/rokit-fully-committed-to-other-partnerships-/4798478/
ウィリアムズを離脱したRokitだが、WシリーズやフォーミュラEのスポンサーは継続する模様
つまりウィリアムズはRokitに見捨てられたととるのが妥当か…?
ウィリアムズを離脱したRokitだが、WシリーズやフォーミュラEのスポンサーは継続する模様
つまりウィリアムズはRokitに見捨てられたととるのが妥当か…?
669音速の名無しさん
2020/05/30(土) 13:23:16.50ID:iiWm1TLe0 そんなイスラエルみたいなのイヤや
670音速の名無しさん
2020/05/30(土) 13:25:03.58ID:G5aiqwMA0 ウィリアムズは何回スポンサーに逃げられたら反省するんだよ
671音速の名無しさん
2020/05/30(土) 13:27:54.77ID:IZSsHGTY0 リッチが途中で逃げ出した時はハースは激怒したのにクレアおばさんはダンマリか
弱者は声も出せず…か(´・ω・`)
弱者は声も出せず…か(´・ω・`)
672音速の名無しさん
2020/05/30(土) 13:32:01.54ID:B2prBNLF0673音速の名無しさん
2020/05/30(土) 13:33:06.56ID:7HfGy8dX0 マクラーレンとのいざこざの時にウィリアムズがホンダと接触してたらどうなってたんだろう
674音速の名無しさん
2020/05/30(土) 13:33:09.46ID:oW9r3hAh0 マクラーレンの取締役のサイモン・ロバーツがウィリアムズに移籍という
ニュースがあったけど、この人もマクラーレンにとってはいらない人だったのかね。
パディ・ロウもメルセデスがいらない人だったんだろうし。
ニュースがあったけど、この人もマクラーレンにとってはいらない人だったのかね。
パディ・ロウもメルセデスがいらない人だったんだろうし。
675音速の名無しさん
2020/05/30(土) 13:33:30.95ID:6qZfBc+d0677音速の名無しさん
2020/05/30(土) 13:36:06.32ID:oW9r3hAh0 ROKITよりラティフィ親子の方がお金出してるでしょ。
去年いっぱいで離れたスポンサーの分を穴埋めしたと言われてるし、
そして今回のコロナで約70億円追加支援
去年いっぱいで離れたスポンサーの分を穴埋めしたと言われてるし、
そして今回のコロナで約70億円追加支援
678音速の名無しさん
2020/05/30(土) 13:37:29.93ID:DhUG8y7r0 ウィリアムズよりもラッセルが心配
彼のような有能な若者がシートを失うことにならなければいいが
彼のような有能な若者がシートを失うことにならなければいいが
679音速の名無しさん
2020/05/30(土) 13:38:12.10ID:0VA9oO0q0 >>675
SMPに同じ事をして逃げられた上、内容を暴露されてボロクソに言われてたのに、またやったとしたら流石に馬鹿すぎるな
SMPに同じ事をして逃げられた上、内容を暴露されてボロクソに言われてたのに、またやったとしたら流石に馬鹿すぎるな
680音速の名無しさん
2020/05/30(土) 13:40:23.28ID:yXEooFS/0 つーことはROKITに逃げられたんだろな。現実にレースやってないしな。
>ウイリアムズ副代表は、契約終了の理由については明かさなかったものの、チーム
側に契約不履行は一切なかったと断言している。
>「詳細について述べることはできません。私に言えるのは、私たちはROKiTへの
契約上の義務をすべて果たしたということです」
https://www.as-web.jp/?p=588633
>ウイリアムズ副代表は、契約終了の理由については明かさなかったものの、チーム
側に契約不履行は一切なかったと断言している。
>「詳細について述べることはできません。私に言えるのは、私たちはROKiTへの
契約上の義務をすべて果たしたということです」
https://www.as-web.jp/?p=588633
681音速の名無しさん
2020/05/30(土) 13:41:41.62ID:oW9r3hAh0 マルド師匠が残り2年の契約を残してウィリアムズを離れた時のPDVSAからの
違約金はマルティニよりでかいと言われてたよな。
違約金はマルティニよりでかいと言われてたよな。
682音速の名無しさん
2020/05/30(土) 13:43:26.23ID:8WldfwpH0 億が一ベッテルとハミルトンがチームメイトになってベッテルが勝とうものならアロンソ発狂しそう
684音速の名無しさん
2020/05/30(土) 13:49:18.92ID:t7ChEi6K0 ラッセルは絶対に残さないとダメだろう
グロマグおじさんですら生き残ってるというのに…
グロマグおじさんですら生き残ってるというのに…
685音速の名無しさん
2020/05/30(土) 13:49:30.04ID:lssA3lTT0686音速の名無しさん
2020/05/30(土) 13:49:34.99ID:jmruagNY0 昔からドイツはフィンランド人の出稼ぎ先だからな
出稼ぎ先で知り合った女がフィンランド住みたくないと言って男がドイツに永住したりいろんなパターンがあるだろう
出稼ぎ先で知り合った女がフィンランド住みたくないと言って男がドイツに永住したりいろんなパターンがあるだろう
687音速の名無しさん
2020/05/30(土) 13:50:55.63ID:K7wD5jQG0 >>686
なるほどね
なるほどね
689音速の名無しさん
2020/05/30(土) 13:52:14.13ID:cUBEQiWv0 次世代ドライバーは生き残ってもらいたい
特にフェルスタッペン、ルクレール、ノリス、ラッセル
特にフェルスタッペン、ルクレール、ノリス、ラッセル
690音速の名無しさん
2020/05/30(土) 13:53:12.90ID:FxfZDqRf0691音速の名無しさん
2020/05/30(土) 13:54:49.90ID:K7wD5jQG0 アロンソもバーチャル・ル・マン参戦
https://twitter.com/alo_oficial/status/1266288294247067658?s=20
https://pbs.twimg.com/media/EZKrgAHUEAAZGa_.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/alo_oficial/status/1266288294247067658?s=20
https://pbs.twimg.com/media/EZKrgAHUEAAZGa_.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
696音速の名無しさん
2020/05/30(土) 14:19:50.74ID:arSnC0mC0 >>654
誰に聞いたんだよwwwwww
誰に聞いたんだよwwwwww
697音速の名無しさん
2020/05/30(土) 14:22:47.35ID:cTJK1oLx0 感染を防ぐために不要不急の外出するな、とかいう変な理屈が通用するなら
交通事故を防ぐために不要不急の車を運転をするなというふざけた世界になっちゃうかもしれないからな
交通事故を防ぐために不要不急の車を運転をするなというふざけた世界になっちゃうかもしれないからな
698音速の名無しさん
2020/05/30(土) 14:29:42.96ID:arSnC0mC0700音速の名無しさん
2020/05/30(土) 14:31:23.26ID:wX61RcKy0 こういう的外れな例え話を持ち出して
自分はわかった気になっている馬鹿が一番厄介
自分はわかった気になっている馬鹿が一番厄介
701音速の名無しさん
2020/05/30(土) 14:40:07.58ID:EqxfnTSv0702音速の名無しさん
2020/05/30(土) 14:48:13.40ID:P0aVvLYY0 ヨネヤはいつもニヤニヤして気持ち悪いなホント
703音速の名無しさん
2020/05/30(土) 14:49:34.55ID:bn4TUeWT0 >>701
真実は外野にはわからんけど
仮に割とホンダに好意的だったヒルとか過去に縁のあった
マンセルとか親ロズベルグとかが間に入って
「いいか、クレア、金の話から切り出すんじゃないぞ」とか
取り持ってくれてたらどうだったかねえ
真実は外野にはわからんけど
仮に割とホンダに好意的だったヒルとか過去に縁のあった
マンセルとか親ロズベルグとかが間に入って
「いいか、クレア、金の話から切り出すんじゃないぞ」とか
取り持ってくれてたらどうだったかねえ
704音速の名無しさん
2020/05/30(土) 14:50:51.45ID:dEfLSjoi0 去年のシーズンオフから状況を分かってない
・コロナの騒動でチームやドライバーの離脱や再編成あった?
・FIAは収束すればノンタイトルでまだレースをやるつもり?
・コロナの騒動でチームやドライバーの離脱や再編成あった?
・FIAは収束すればノンタイトルでまだレースをやるつもり?
705音速の名無しさん
2020/05/30(土) 14:55:09.72ID:yXEooFS/0 「にゃんこ大戦争」は月の売上3〜4億円くらいか、タイトルスポンサーは無理だな。
706音速の名無しさん
2020/05/30(土) 14:56:10.59ID:br+E/hyn0 このスレの住民はF1エンジニアだけでなく感染症の専門家上から目線で注文つけるほどなんだから、知識量パねえw
707音速の名末ウしさん
2020/05/30(土) 14:57:14.60ID:UoREk/5q0 >>701
「ホンダがマクラーレンに多額の資金をもたらしていることは誰もが知っていることです。ですがプラスとマイナスを評価してみると、今のレベルの予算で全体の4番目に速いマシンを走らせるのと、多額の資金があってもまたランキング9位になってしまうのと、どちらを選ぶでしょうか?」
ホンダを選んだトロは9位だったものの翌年大きくステップアップしたのに…
先見性がない人だなと思う
「ホンダがマクラーレンに多額の資金をもたらしていることは誰もが知っていることです。ですがプラスとマイナスを評価してみると、今のレベルの予算で全体の4番目に速いマシンを走らせるのと、多額の資金があってもまたランキング9位になってしまうのと、どちらを選ぶでしょうか?」
ホンダを選んだトロは9位だったものの翌年大きくステップアップしたのに…
先見性がない人だなと思う
708音速の名無しさん
2020/05/30(土) 14:59:27.75ID:G+8Tyw0x0709音速の名無しさん
2020/05/30(土) 15:02:28.97ID:HuRMR4CV0710音速の名無しさん
2020/05/30(土) 15:03:50.25ID:B2prBNLF0711音速の名無しさん
2020/05/30(土) 15:05:17.32ID:B2prBNLF0713音速の名無しさん
2020/05/30(土) 15:26:29.86ID:o4d1/wsM0 仮に23年PU開発凍結でコスト削減は甘いね
メーカーは、23年までに史上最大の投資をしないといけない
それが出来ないメーカーは大差つけられて
敗北の味を常に味わうことになるだろう
デス・ゲームになっただけ
メーカーは、23年までに史上最大の投資をしないといけない
それが出来ないメーカーは大差つけられて
敗北の味を常に味わうことになるだろう
デス・ゲームになっただけ
714音速の名無しさん
2020/05/30(土) 15:35:37.94ID:B2prBNLF0 >>713
狂気のPU開発に”待った”! 新たに導入されるF1のエンジン開発抑制ルールとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/b741982e4b937cb25ab9f02bf73d68ce4ed991ca
狂気のPU開発に”待った”! 新たに導入されるF1のエンジン開発抑制ルールとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/b741982e4b937cb25ab9f02bf73d68ce4ed991ca
715音速の名無しさん
2020/05/30(土) 15:38:17.54ID:o4d1/wsM0716音速の名無しさん
2020/05/30(土) 15:39:59.86ID:j1Vl3XWW0 ここ数年であと何チームが消滅するのだろうか
717音速の名無しさん
2020/05/30(土) 15:46:22.82ID:bAS5mvNX0 >>713
その凍結は2025年の新エンジンの開発とかぶらないようにするためでもあるんだが
F1、2025年の新エンジンレギュを前に2023年からパワーユニット開発を凍結
https://www.racefans.net/2020/05/25/f1-freeze-power-units-2023/
>F1は、新しいエンジンレギュレーション導入に先立ち
>パワーユニットの設計を2023年を以て凍結する予定
>PUメーカーは、2021年、2022年、および2023年に、
>エンジン、ターボ、およびMGU-Hの新しい仕様を年に1回だけ導入することが許可される
>その後、設計は凍結される
>FIAは現在のV6ハイブリッドターボパワーユニットに
>代わる新しいエンジンを2025年に計画
その凍結は2025年の新エンジンの開発とかぶらないようにするためでもあるんだが
F1、2025年の新エンジンレギュを前に2023年からパワーユニット開発を凍結
https://www.racefans.net/2020/05/25/f1-freeze-power-units-2023/
>F1は、新しいエンジンレギュレーション導入に先立ち
>パワーユニットの設計を2023年を以て凍結する予定
>PUメーカーは、2021年、2022年、および2023年に、
>エンジン、ターボ、およびMGU-Hの新しい仕様を年に1回だけ導入することが許可される
>その後、設計は凍結される
>FIAは現在のV6ハイブリッドターボパワーユニットに
>代わる新しいエンジンを2025年に計画
718音速の名無しさん
2020/05/30(土) 15:49:13.70ID:Z5FiOiRF0 年一のアップデート失敗して欠陥品導入しちゃったらどうするん
719音速の名無しさん
2020/05/30(土) 15:51:40.33ID:o4d1/wsM0720音速の名無しさん
2020/05/30(土) 15:57:41.96ID:DYypHua90 メルセデスは7年前から今の仕様のエンジン開発してた
おととしから2025年仕様のエンジン開発しとるはずw
おととしから2025年仕様のエンジン開発しとるはずw
721音速の名無しさん
2020/05/30(土) 16:11:03.06ID:G5TY1/ud0 米家が気持ち悪すぎてGPニュース見てられなかったわ
あいつ見た目も喋り方もキモすぎてテレビに出しちゃ駄目な人種だろ
二度と出てくんなよ
あいつ見た目も喋り方もキモすぎてテレビに出しちゃ駄目な人種だろ
二度と出てくんなよ
722音速の名無しさん
2020/05/30(土) 16:17:09.02ID:o4d1/wsM0 マクラーレン・ホンダ時代にウイングの角度への執着が凄かったから
どんな人かと思っていたけど、ユーチューバーでは意外と普通の人で安心した
どんな人かと思っていたけど、ユーチューバーでは意外と普通の人で安心した
723音速の名無しさん
2020/05/30(土) 16:20:22.13ID:35Nd1v/S0 >>721
なんであの人は田舎のおばちゃんみたいな顔+太った体型の見た目なのに
イケメン顔+スマートな体型の人がするようなコーディネートをしたがるんだろうね
その格好をそのままあなたがしてもおかしいから、って誰か言ってあげればいいのに
なんであの人は田舎のおばちゃんみたいな顔+太った体型の見た目なのに
イケメン顔+スマートな体型の人がするようなコーディネートをしたがるんだろうね
その格好をそのままあなたがしてもおかしいから、って誰か言ってあげればいいのに
724音速の名無しさん
2020/05/30(土) 16:25:02.30ID:LTvaBUsJ0 >>721
本当それ思ったよw
ブサイクな米家があんなトークしてたら視聴者みんな引くよねw
服装についてはスタイリストがやっているのかもしれないけどね
全部がキモい米家
知識も浅いし素人がテレビに出ている感じ
本当それ思ったよw
ブサイクな米家があんなトークしてたら視聴者みんな引くよねw
服装についてはスタイリストがやっているのかもしれないけどね
全部がキモい米家
知識も浅いし素人がテレビに出ている感じ
725音速の名無しさん
2020/05/30(土) 16:25:49.77ID:jmruagNY0 でも今の川井も大概だからなここ数ヶ月で豚になってる
726音速の名無しさん
2020/05/30(土) 16:28:47.77ID:35Nd1v/S0727音速の名無しさん
2020/05/30(土) 16:30:32.11ID:LTvaBUsJ0 ラッセルが猛烈アピールしているwwww
ウィリアムズが消滅危機を迎え、来年のシート確保が怪しくなってきたからねーw
ダイムラーの意向ではベッテル
トトの意向ではラッセル
でもトトは代表の座を下ろされるんで
ベッテル有利かなー
そもそもワークス継続する条件がベッテル獲得と言われているから
水面下ではもう色々決まっていると見て良いな
ボッタスはもう放出確定だろうねw
ホントかわいそうw
サインツは昨年からフェラーリと交渉開始したって暴露したし
表に出ている情報って案外少ない
ウィリアムズが消滅危機を迎え、来年のシート確保が怪しくなってきたからねーw
ダイムラーの意向ではベッテル
トトの意向ではラッセル
でもトトは代表の座を下ろされるんで
ベッテル有利かなー
そもそもワークス継続する条件がベッテル獲得と言われているから
水面下ではもう色々決まっていると見て良いな
ボッタスはもう放出確定だろうねw
ホントかわいそうw
サインツは昨年からフェラーリと交渉開始したって暴露したし
表に出ている情報って案外少ない
728音速の名無しさん
2020/05/30(土) 16:32:59.85ID:LTvaBUsJ0 速くフェラーリのマシンを見てみたいな
大幅にアップデートしたというから
見た目も大きく変わったのだろうか
大幅にアップデートしたというから
見た目も大きく変わったのだろうか
729音速の名無しさん
2020/05/30(土) 16:39:41.46ID:0f4Q5Gs20 チャン河合はYouTuberになってくれんかな
730音速の名無しさん
2020/05/30(土) 16:42:32.41ID:o4d1/wsM0731音速の名無しさん
2020/05/30(土) 16:45:41.34ID:Zd74gO1Y0732音速の名無しさん
2020/05/30(土) 16:57:50.17ID:CtMC5OTv0733音速の名無しさん
2020/05/30(土) 16:57:50.97ID:K7wD5jQG0 >>719
前からキャリーとロスブラウンはバイオ燃料化を明言してるよ
前からキャリーとロスブラウンはバイオ燃料化を明言してるよ
734音速の名無しさん
2020/05/30(土) 17:00:55.71ID:o4d1/wsM0736音速の名無しさん
2020/05/30(土) 17:08:24.65ID:8Iim5RLo0 正直にいってベッテルがメルセデスはいるなんてあるのかな
同じマシンでハミルトンに匹敵するパフォーマンスだとニコの二の舞になるし
普通にラッセル昇格のほうが見たいな
同じマシンでハミルトンに匹敵するパフォーマンスだとニコの二の舞になるし
普通にラッセル昇格のほうが見たいな
737音速の名無しさん
2020/05/30(土) 17:10:35.73ID:k97MEo5o0 リカルドに負け
ルクレールに負け
最後はハミルトンに完膚なきまでに叩かれそうなベッテル
ルクレールに負け
最後はハミルトンに完膚なきまでに叩かれそうなベッテル
738音速の名無しさん
2020/05/30(土) 17:11:00.52ID:o4d1/wsM0 連覇王者のマシン乗っていて、王者の可能性あるのに
チームプレイできるのは、余程実力差があるときだけだもんな
ポイント僅差なら、譲らない
チームプレイできるのは、余程実力差があるときだけだもんな
ポイント僅差なら、譲らない
739音速の名無しさん
2020/05/30(土) 17:13:44.49ID:Zd74gO1Y0 メルセデスにとってタイトル連覇よりも大事な事が出来ちゃったのなら
想像つかない人事がありうるんでしょね
想像つかない人事がありうるんでしょね
740音速の名無しさん
2020/05/30(土) 17:18:13.34ID:o4d1/wsM0 リカルドが早期にマクラシートに入るぐらいだから
仮にボッタスOUTしても、もうシートはないんじゃね?と思う
仮にボッタスOUTしても、もうシートはないんじゃね?と思う
741音速の名無しさん
2020/05/30(土) 17:20:28.01ID:Com/cf1p0 ボッタスはルノーでしょ
742音速の名無しさん
2020/05/30(土) 17:21:12.87ID:lssA3lTT0 https://www.motorsport.com/f1/news/williams-teams-sale-analysis/4798512/
Why the once mighty Williams F1 team is up for sale
かつて強かったウィリアムズF1チームが売りに出された理由
Why the once mighty Williams F1 team is up for sale
かつて強かったウィリアムズF1チームが売りに出された理由
744音速の名無しさん
2020/05/30(土) 17:28:33.70ID:Sb4dE8El0 とうとう名門ウィリアムズも消えるか。
次はマクラーレン?
次はマクラーレン?
745音速の名無しさん
2020/05/30(土) 17:33:02.07ID:4mdDUnt70 >>698
ワクチンって知ってる?
ワクチンって知ってる?
746音速の名無しさん
2020/05/30(土) 17:33:30.28ID:SkjIlnNd0 >>744
枕、ルノー、ウィリはほぼ当確
ハースとレシポも怪しい
RBとフェラーリで3台体制の計12台(アルファx2w)
メルセデスは香港死んだからメルセデスの存続自体が怪しいレベルでやべーんだわ
メルセデスが一番やばいw 急展直下
6チーム3台体制にして
18台と
RB タウリ
フェラーリ アルファ
あと2チームどうにかならんかな
このままだと、RBとフェラーリでインディ化しかないわ
枕、ルノー、ウィリはほぼ当確
ハースとレシポも怪しい
RBとフェラーリで3台体制の計12台(アルファx2w)
メルセデスは香港死んだからメルセデスの存続自体が怪しいレベルでやべーんだわ
メルセデスが一番やばいw 急展直下
6チーム3台体制にして
18台と
RB タウリ
フェラーリ アルファ
あと2チームどうにかならんかな
このままだと、RBとフェラーリでインディ化しかないわ
747音速の名無しさん
2020/05/30(土) 17:33:38.34ID:5kJjL7NP0 マクラーレンって車売ってるけど台数としてフェラーリの3分の1くらい売ってるでしょ
プライベーターといってもウィリアムズとは違うから撤退はないと思うね
まあ高い広告費だね
いつか見直すだろうけどウィリアムズと同じレベルではない
プライベーターといってもウィリアムズとは違うから撤退はないと思うね
まあ高い広告費だね
いつか見直すだろうけどウィリアムズと同じレベルではない
748音速の名無しさん
2020/05/30(土) 17:36:46.02ID:o4d1/wsM0 何度も撤退しているメーカーがある中で
名門のウィリアムが撤退する自体になったら
これまでにない危機ってことになる
具体的に言うと、ウィリアムが撤退するなら
フェラ以外は全部撤退しても不思議じゃないという
名門のウィリアムが撤退する自体になったら
これまでにない危機ってことになる
具体的に言うと、ウィリアムが撤退するなら
フェラ以外は全部撤退しても不思議じゃないという
750音速の名無しさん
2020/05/30(土) 17:39:53.25ID:SkjIlnNd0 >>748
見当違いすぎ
名門だろうが5年前からヤバイヤバイと言われて
去年の8月には身売りしないと不味いとか散々散々散々散々散々情報がでてたし
今年も1月上旬には今年限りと言われてたンだから
ウィリアムズが撤退しようがどーでもええわ
何年も警告されてた結果なんだから
見当違いすぎ
名門だろうが5年前からヤバイヤバイと言われて
去年の8月には身売りしないと不味いとか散々散々散々散々散々情報がでてたし
今年も1月上旬には今年限りと言われてたンだから
ウィリアムズが撤退しようがどーでもええわ
何年も警告されてた結果なんだから
751音速の名無しさん
2020/05/30(土) 17:40:12.61ID:ZjQpfaLk0 >>663
ならドイツがホームでもいいし、そもそもドイツにですごしたことが無いとデマ言う必要なかったろ
ならドイツがホームでもいいし、そもそもドイツにですごしたことが無いとデマ言う必要なかったろ
752音速の名無しさん
2020/05/30(土) 17:40:45.18ID:jVEKXTo20753音速の名無しさん
2020/05/30(土) 17:41:16.64ID:xVYhXjZm0 マッサを追い出したのがダメだったきがさ
754音速の名無しさん
2020/05/30(土) 17:41:46.43ID:SkjIlnNd0755音速の名無しさん
2020/05/30(土) 17:43:08.50ID:o4d1/wsM0756音速の名無しさん
2020/05/30(土) 17:44:38.34ID:ZjQpfaLk0 ルノーとメルセデスは所有者が変わる話だが
ウィリアムズはなんていうか価値あるの名前だけじゃないのかみたいな状態だからな
3年目もああだったらちょっとアカン
メルセデスPUでアレだぞ?まあ、2017年末からメルセデスPUが難しくなったとも言うが
ウィリアムズはなんていうか価値あるの名前だけじゃないのかみたいな状態だからな
3年目もああだったらちょっとアカン
メルセデスPUでアレだぞ?まあ、2017年末からメルセデスPUが難しくなったとも言うが
757音速の名無しさん
2020/05/30(土) 17:45:47.15ID:lssA3lTT0 https://soymotor.com/noticias/sirotkin-f1-buena-relacion-williams-976664
素人金「強制退場を食らったけど、まだウィリアムズとはやれる!!」
素人金「強制退場を食らったけど、まだウィリアムズとはやれる!!」
760音速の名無しさん
2020/05/30(土) 17:51:59.98ID:o4d1/wsM0 ウィリアムズの名門は長く続けている歴史あるチームって意味だと思うよ
少なくても俺はそう思っている
少なくても俺はそう思っている
762音速の名無しさん
2020/05/30(土) 17:57:57.35ID:TOwKV0If0763音速の名無しさん
2020/05/30(土) 17:58:41.75ID:yXEooFS/0 ニコラス・ラティフィの父親は買わないのかな、マクラーレンの株も持ってるけど。
>Michael Latifi, $2 billion
https://www.motorsportmagazine.com/archive/article/july-2019/84/f1-rich-list
>Michael Latifi, $2 billion
https://www.motorsportmagazine.com/archive/article/july-2019/84/f1-rich-list
764音速の名無しさん
2020/05/30(土) 18:03:38.67ID:o4d1/wsM0 撤退ネタなら、メルセデスもルノーもあるし
それにウィリアムが加わっただけのこと
可能性はあるけど、現状噂レベル
それにウィリアムが加わっただけのこと
可能性はあるけど、現状噂レベル
765音速の名無しさん
2020/05/30(土) 18:12:17.47ID:9SPAXRWE0 ウィリアムズの場合は噂じゃなくて資金調達できなかったら経営破綻するのが確定してるんだけど。
メルセデスやルノーとは話が全く異なる
メルセデスやルノーとは話が全く異なる
766音速の名無しさん
2020/05/30(土) 18:14:59.42ID:o4d1/wsM0768音速の名無しさん
2020/05/30(土) 18:15:34.69ID:yXEooFS/0 Williams Grand Prix Holdings PLCの株価はあんまりうごきないけどな。
769音速の名無しさん
2020/05/30(土) 18:17:38.46ID:ZjQpfaLk0 メルセデスは引き合い多そうだしどっちかというとトトやハミルトンやボッタスとベッテルがどうなるか
ルノーはTDにパットフライが合流するので、まあルノーとフランス政府が変な条件つけないか
ウィリアムズは2020開幕してちゃんとついてこれるのかだなついてこれないとヤバイ
もう新規でチーム作った方がいいんじゃない?って話にもなってしまう
そこそこ走れた場合はまだ目があるので頑張ってもらいたいもんだが3年連続で3度目の記念参加やらかしたら不味い
ルノーはTDにパットフライが合流するので、まあルノーとフランス政府が変な条件つけないか
ウィリアムズは2020開幕してちゃんとついてこれるのかだなついてこれないとヤバイ
もう新規でチーム作った方がいいんじゃない?って話にもなってしまう
そこそこ走れた場合はまだ目があるので頑張ってもらいたいもんだが3年連続で3度目の記念参加やらかしたら不味い
770音速の名無しさん
2020/05/30(土) 18:18:37.00ID:9SPAXRWE0771音速の名無しさん
2020/05/30(土) 18:19:10.49ID:K7wD5jQG0 そう思うとエンジン専業参戦で正解だったな、ホンダは
チームオーナーポジションは日本企業には手に負えないよ
あのダイムラーですらトトを飼い慣らすのに苦労してる
チームオーナーポジションは日本企業には手に負えないよ
あのダイムラーですらトトを飼い慣らすのに苦労してる
772音速の名無しさん
2020/05/30(土) 18:21:25.88ID:ZjQpfaLk0 そもそもあれはラウダがオーストリア人で固めてしまったというのがあったので…
トトは安定性には役立ったが、別にトトでなくても勝ってたんだよな
2013のマシンも強かったし、2014はとっくに出来ててやっぱり強かった
逆を言うとラウダとトトは2014を走らせてしまうとCEOと代表を辞めさせられなくなるのを察して
2013に連続でブラウンGP組を追い出した
トトは安定性には役立ったが、別にトトでなくても勝ってたんだよな
2013のマシンも強かったし、2014はとっくに出来ててやっぱり強かった
逆を言うとラウダとトトは2014を走らせてしまうとCEOと代表を辞めさせられなくなるのを察して
2013に連続でブラウンGP組を追い出した
773音速の名無しさん
2020/05/30(土) 18:21:31.63ID:cTJK1oLx0 motoGPの8月28-30日予定イギリスGPと10月23-25日予定オーストラリアGPの中止が正式発表
誰かが数日前に「F1イギリスGPはヨーロッパラウンド最終戦にスライドすればいい」って提案してたがちょうど偶然都合よく空いた形かな
誰かが数日前に「F1イギリスGPはヨーロッパラウンド最終戦にスライドすればいい」って提案してたがちょうど偶然都合よく空いた形かな
774音速の名無しさん
2020/05/30(土) 18:22:19.35ID:rB9CSAri0 株価なんていったらホンダの株価なんてすでに戻ってるに等しいし
776音速の名無しさん
2020/05/30(土) 18:26:34.30ID:7ZibagoB0 コロナで見事に明暗分けてるな
778音速の名無しさん
2020/05/30(土) 18:29:08.30ID:K7wD5jQG0780音速の名無しさん
2020/05/30(土) 18:31:21.79ID:rB9CSAri0 フェラーリが2018年アメリカGPの優勝マシンをライコネンにプレゼントしたらしい
781音速の名無しさん
2020/05/30(土) 18:34:45.96ID:K7wD5jQG0 >>779
だからダイムラーという親会社がいる場合は
少なくとも売却先が見つかるまでは延命できる
延命せざるを得ないということ
ウィリアムズのように親会社無きチームは即死だから
悲しいよねってことでしよ、770が言ってるのは
横レスすまんが
だからダイムラーという親会社がいる場合は
少なくとも売却先が見つかるまでは延命できる
延命せざるを得ないということ
ウィリアムズのように親会社無きチームは即死だから
悲しいよねってことでしよ、770が言ってるのは
横レスすまんが
783音速の名無しさん
2020/05/30(土) 18:37:13.85ID:o4d1/wsM0785音速の名無しさん
2020/05/30(土) 18:41:43.47ID:o4d1/wsM0 メーカーの方が、金だすからチーム買ってくれと言えるから
交渉は進みやすいだろう、ワークスチームの方が価値もあるし
交渉は進みやすいだろう、ワークスチームの方が価値もあるし
786音速の名無しさん
2020/05/30(土) 18:41:50.68ID:SkjIlnNd0 メルセデスは難しいだろ
育成プログラムもあるし
なにより母体がでかすぎるから
アレは買い手おらんと思うがな
育成プログラムもあるし
なにより母体がでかすぎるから
アレは買い手おらんと思うがな
787音速の名無しさん
2020/05/30(土) 18:42:48.74ID:rB9CSAri0 リーマンショック直後でホンダは格安でロスブラウンに売った
BMWはペーターの男気でチーム存続出来た
ルノーはジェニーキャピタルに売った
BMWはペーターの男気でチーム存続出来た
ルノーはジェニーキャピタルに売った
789音速の名無しさん
2020/05/30(土) 18:44:35.51ID:SkjIlnNd0790音速の名無しさん
2020/05/30(土) 18:50:40.34ID:dpoIBao90791音速の名無しさん
2020/05/30(土) 18:54:35.33ID:g2QAQqPI0 ライコ「いらん、邪魔だし。それより酒くれ」
792音速の名無しさん
2020/05/30(土) 18:55:51.40ID:FvI5jG8x0 こんだけ盛り上がってるのに来年もメルセデスにハミルトン&ボッタスなんて見たくねーわ
エンターテイメントなんだから色々と変えろよ
エンターテイメントなんだから色々と変えろよ
793音速の名無しさん
2020/05/30(土) 18:57:43.44ID:8Cn+OPLh0 アロンソ「エンタメなんだから、俺をボッタスのチームメイトにさせろよ」
796音速の名無しさん
2020/05/30(土) 19:22:33.65ID:NlwnUsA60 ウィリアムズ買い取ってあの一族抱え込むって罰ゲームなんじゃ
797音速の名無しさん
2020/05/30(土) 19:28:15.92ID:2yXHXkBI0 パトリックヘッドて戻ってきてまだウィリアムズにいるんだっけ?
799音速の名無しさん
2020/05/30(土) 19:36:59.80ID:ZjQpfaLk0 今回の騒動で内部留保をバカにしてた海外は内部留保を貯めていたアップルと日本企業の勝ち
みたいなことを言い出してるからね
というか、リーマンショックあって次のショックが来るかも知れないぞってずっと言われてたのに
なんでお前ら限界一杯通り越して張り込んでんの?って話でもあったんだが…当座の資金くらい考えとけと
みたいなことを言い出してるからね
というか、リーマンショックあって次のショックが来るかも知れないぞってずっと言われてたのに
なんでお前ら限界一杯通り越して張り込んでんの?って話でもあったんだが…当座の資金くらい考えとけと
800音速の名無しさん
2020/05/30(土) 19:37:00.08ID:ZjQpfaLk0 今回の騒動で内部留保をバカにしてた海外は内部留保を貯めていたアップルと日本企業の勝ち
みたいなことを言い出してるからね
というか、リーマンショックあって次のショックが来るかも知れないぞってずっと言われてたのに
なんでお前ら限界一杯通り越して張り込んでんの?って話でもあったんだが…当座の資金くらい考えとけと
みたいなことを言い出してるからね
というか、リーマンショックあって次のショックが来るかも知れないぞってずっと言われてたのに
なんでお前ら限界一杯通り越して張り込んでんの?って話でもあったんだが…当座の資金くらい考えとけと
801音速の名無しさん
2020/05/30(土) 19:40:11.21ID:ZjQpfaLk0 >>798
このままチームをたたむと退職金とかの費用が凄いし、大金も入らなくなるからな
株の売却でクレアおばさん一家に大金を得た上で次の相手にチームの処理費用全部被せる目的かと
あと、ウィリアムズは身内や知り合いがチーム内に多いってのもある
そこらの面倒も可能な限りみさせたいのかも
今はメルセデスやルノーという大手の売却話で済んでるけど、そのうちハースとかも言い出すかも知れないし
早い内に動かなきゃって事情もあるのかもな
ただ、条件にウィリアムズ関連の人間をチーム運営に残すこととかやらかしそうではある
このままチームをたたむと退職金とかの費用が凄いし、大金も入らなくなるからな
株の売却でクレアおばさん一家に大金を得た上で次の相手にチームの処理費用全部被せる目的かと
あと、ウィリアムズは身内や知り合いがチーム内に多いってのもある
そこらの面倒も可能な限りみさせたいのかも
今はメルセデスやルノーという大手の売却話で済んでるけど、そのうちハースとかも言い出すかも知れないし
早い内に動かなきゃって事情もあるのかもな
ただ、条件にウィリアムズ関連の人間をチーム運営に残すこととかやらかしそうではある
802音速の名無しさん
2020/05/30(土) 19:41:55.69ID:ZjQpfaLk0 あとは新ウィリアムズが大失敗して処分価格になったら買い叩いて戻すという手もあるしな…
803音速の名無しさん
2020/05/30(土) 19:42:10.11ID:rB9CSAri0 まさかハミルトンとベッテルのバトルがこれで最後だとは思わなかった・・・
https://youtu.be/8oyaCc0O784
https://youtu.be/8oyaCc0O784
805音速の名無しさん
2020/05/30(土) 19:53:06.34ID:rB9CSAri0 末期のアロウズってモナコのFPでトップタイム記録したり、BSのインターミディエイトの性能もあってか
ウェットレースだとフレンツェンがめちゃくちゃ速かった
ウェットレースだとフレンツェンがめちゃくちゃ速かった
807音速の名無しさん
2020/05/30(土) 19:56:35.47ID:lssA3lTT0 https://sport.orf.at/stories/3063078/
スピルバーグのレースにグリーンシグナル
https://www.motorprofis.at/motorsport/spielberg-grand-prix-fix
【独占】YESはここにある! オーストリアではいよいよ2020年F1シーズンの最初の2つのレースが7月5日と7月12日に開催される。
政府はウィットサンの前に発表するとみられている。 観客も来ることが予想されている--といっても500人しか来ないので、レッドブルにとってはまだ大成功といえるだろう。
世界的なロックダウン後初の世界的なスポーツイベントであり、同時に世界初演でもあります。
https://www.motorsport.com/f1/news/austrian-gp-plans-government-approval/4798560/
Austrian GP plans receive government approval
オーストリアのGP計画が政府の承認を受ける
7月5日と12日に予定されていたオーストリアでのF1開幕戦が、同国政府から許可を得たとの報道があった。
F1、レッドブル・リングのチーフと地元当局の間で数週間に渡る話し合いの末、コロナウイルスの流行に伴う予防措置に関する安全計画に署名がなされた。
スピルバーグのレースにグリーンシグナル
https://www.motorprofis.at/motorsport/spielberg-grand-prix-fix
【独占】YESはここにある! オーストリアではいよいよ2020年F1シーズンの最初の2つのレースが7月5日と7月12日に開催される。
政府はウィットサンの前に発表するとみられている。 観客も来ることが予想されている--といっても500人しか来ないので、レッドブルにとってはまだ大成功といえるだろう。
世界的なロックダウン後初の世界的なスポーツイベントであり、同時に世界初演でもあります。
https://www.motorsport.com/f1/news/austrian-gp-plans-government-approval/4798560/
Austrian GP plans receive government approval
オーストリアのGP計画が政府の承認を受ける
7月5日と12日に予定されていたオーストリアでのF1開幕戦が、同国政府から許可を得たとの報道があった。
F1、レッドブル・リングのチーフと地元当局の間で数週間に渡る話し合いの末、コロナウイルスの流行に伴う予防措置に関する安全計画に署名がなされた。
808音速の名無しさん
2020/05/30(土) 19:58:09.01ID:bn4TUeWT0809音速の名無しさん
2020/05/30(土) 19:59:06.04ID:SkjIlnNd0810音速の名無しさん
2020/05/30(土) 20:01:49.58ID:KrrbgjYy0 川合ちゃん太ったとコメあったが、GPニュース見たら思ってた以上だった。デラックスになってた。
811音速の名無しさん
2020/05/30(土) 20:02:26.38ID:rB9CSAri0 去年の今頃はニキラウダ追悼でメルセデス無双祭りだったなあ
812音速の名無しさん
2020/05/30(土) 20:04:38.35ID:fsrybPd50 もう企業はF1をやるメリットが無いよね。
813音速の名無しさん
2020/05/30(土) 20:05:03.47ID:K6U8SXVJ0 ここはレベルが恐ろしいな
もしかしてタイヤ外径が同じならホイールサイズ小さい方が剛性高いの知らないの?
もしかしてタイヤ外径が同じならホイールサイズ小さい方が剛性高いの知らないの?
814音速の名無しさん
2020/05/30(土) 20:05:41.90ID:XpDQcXNF0 サインツでもメルセデスにファーストドライバーとして乗ればチャンピオン取れる
要はドライバーの腕より車で決まる今のF1
要はドライバーの腕より車で決まる今のF1
817音速の名無しさん
2020/05/30(土) 20:12:05.06ID:K7wD5jQG0 F1の宣伝効果がアジアでイマイチなんではなかろうか
それがバレるとまずいわ
欧州の消費者なんて市場としては魅力的でもなんでもない
一方のアメリカンレースは北米市場の宣伝効果という
無形財産がある
それがバレるとまずいわ
欧州の消費者なんて市場としては魅力的でもなんでもない
一方のアメリカンレースは北米市場の宣伝効果という
無形財産がある
818音速の名無しさん
2020/05/30(土) 20:21:34.78ID:K7wD5jQG0 >>950
>>970
次スレ(立ってる)のリマインダ
□■2020□■F1GP総合 LAP2245□■開幕AUT予定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1590704296/
>>970
次スレ(立ってる)のリマインダ
□■2020□■F1GP総合 LAP2245□■開幕AUT予定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1590704296/
820音速の名無しさん
2020/05/30(土) 20:28:19.49ID:WznEqL8q0821音速の名無しさん
2020/05/30(土) 20:44:35.91ID:TSl4OxJQ0 ■ウィリアムズの株主
・ウィリアムズ一家(52%)
・アメリカ医療界大御所ブラッドホリンガー(14%)
・元テクニカルディレクターのパトリックヘッド(9%)
・浮動株(22%)
・少数株主(3%)
■ウィリアムズ買収に関心を示している人々
・ロシアの化学ミリオネア、マゼピン
・パンテーラのオーナー、エイドリアンカンポス
・他多数の関係者
https://www.racefans.net/2020/05/30/analysis-will-williams-be-sold-and-who-might-buy/
・ウィリアムズ一家(52%)
・アメリカ医療界大御所ブラッドホリンガー(14%)
・元テクニカルディレクターのパトリックヘッド(9%)
・浮動株(22%)
・少数株主(3%)
■ウィリアムズ買収に関心を示している人々
・ロシアの化学ミリオネア、マゼピン
・パンテーラのオーナー、エイドリアンカンポス
・他多数の関係者
https://www.racefans.net/2020/05/30/analysis-will-williams-be-sold-and-who-might-buy/
823音速の名無しさん 豊田も一緒に名古屋式
2020/05/30(土) 20:50:17.47ID:zVBv9feJ0 >>799
タングステン製フォース橋を叩いて渡るのが名古屋式経営
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/03/Forth_Bridge_%2815095755025%29.jpg
タングステン製フォース橋を叩いて渡るのが名古屋式経営
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/03/Forth_Bridge_%2815095755025%29.jpg
824音速の名無しさん
2020/05/30(土) 20:56:22.99ID:K7wD5jQG0 公式F1クイズ: サーキットのコース長が長い順に並べなさい
https://www.formula1.com/en/latest/article.f1-circuits-quiz-can-you-sort-these-formula-1-tracks-by-length.4RrbAlBUuU12rcMi5Wsvng.html
1位と最下位しか当たらんかった
https://www.formula1.com/en/latest/article.f1-circuits-quiz-can-you-sort-these-formula-1-tracks-by-length.4RrbAlBUuU12rcMi5Wsvng.html
1位と最下位しか当たらんかった
825音速の名無しさん
2020/05/30(土) 20:57:40.13ID:4eFJN/GI0 ハミルトンvsベッテルチームメイト対決が実現したら胸熱だな
セナプロ対決の再来、いやそれ以上の熱いバトルが見られそう
セナプロ対決の再来、いやそれ以上の熱いバトルが見られそう
826音速の名無しさん
2020/05/30(土) 21:05:42.33ID:wX61RcKy0 何故そう思うのかさっぱりわからんな
ベッテルは自爆スピンして終わりだろ
ベッテルは自爆スピンして終わりだろ
827音速の名無しさん
2020/05/30(土) 21:11:31.50ID:oQu7bQJL0 マゼピンもそろそろ男を見せろや
828音速の名無しさん
2020/05/30(土) 21:14:04.79ID:zQwdQ4yz0 アロンソとベッテルが共同でウィリアムズ買収して乗ればいいだろ
830音速の名無しさん
2020/05/30(土) 21:25:39.63ID:rB9CSAri0 現実はプロストがマンセルを圧倒したようなかたちになるだけ
832音速の名無しさん
2020/05/30(土) 21:42:48.22ID:fsrybPd50833フラッド ◆jFDVqjTHME
2020/05/30(土) 21:45:21.22ID:nLh6dtxn0 露出先としての日本なんてバブル期を除けば今も昔も小さいままでは
834音速の名無しさん
2020/05/30(土) 21:46:08.78ID:rB9CSAri0 1月 オーストラリアの森林火災 今宮純さん逝去
2月 コロナウイルスにより中国GPが延期の可能性 中国GPの代わりにイモラでやるという噂
3月 メルセデスの新デバイスDASの話題 F1チームスタッフに感染者がいたため、オーストラリアGPドタキャン
4月 次々と延期もしくは中止の発表
5月 ベッテルフェラーリをやめる ウィリアムズ売却の可能性 サインツフェラーリ リカルドマクラーレン オーストリアGP開催にGOサイン
今年は色々とあった
2月 コロナウイルスにより中国GPが延期の可能性 中国GPの代わりにイモラでやるという噂
3月 メルセデスの新デバイスDASの話題 F1チームスタッフに感染者がいたため、オーストラリアGPドタキャン
4月 次々と延期もしくは中止の発表
5月 ベッテルフェラーリをやめる ウィリアムズ売却の可能性 サインツフェラーリ リカルドマクラーレン オーストリアGP開催にGOサイン
今年は色々とあった
835音速の名無しさん
2020/05/30(土) 21:49:22.15ID:+85IQo3i0 前スレで950踏んでしまったので人生初のスレ立てしたら、ワッチョイのことも知らず、工作員が建てたとか荒しが建てたとか酷い言われようだった。
どうもすんませんでした。
どうもすんませんでした。
836音速の名無しさん
2020/05/30(土) 21:49:34.73ID:Vp7crVff0 まだ半分も終わってないという事実
837音速の名無しさん
2020/05/30(土) 21:56:18.59ID:rB9CSAri0 F1ないから過去のオンボード映像を見たりしているんだがアロンソのスタート直後の動きは何度みても飽きない
https://youtu.be/5XK3QjzN560
https://youtu.be/zENBAS_gHP8
https://youtu.be/KF9I_L9a9pA?t=961
https://youtu.be/5XK3QjzN560
https://youtu.be/zENBAS_gHP8
https://youtu.be/KF9I_L9a9pA?t=961
838音速の名無しさん
2020/05/30(土) 22:03:18.50ID:nxjYVUzg0 ウィリアムズみたいにタイトルスポンサーがなくなってチーム名が変わる場合、なにかお金もらえなくなるとかなんとかなかったっけ?
839音速の名無しさん
2020/05/30(土) 22:25:08.45ID:vXeYycRc0 ベッテルにはもうレースのバトルでまったく何も期待できんわな
勝手にとっ散らかって、チームメイトにも迷惑かける、ライバルチームのドライバーにも迷惑かけるだけ
自分がそのレベルになっているって事が自分でまったく判らないところが、悲惨
勝手にとっ散らかって、チームメイトにも迷惑かける、ライバルチームのドライバーにも迷惑かけるだけ
自分がそのレベルになっているって事が自分でまったく判らないところが、悲惨
840音速の名無しさん
2020/05/30(土) 22:30:07.29ID:Zd74gO1Y0 キャリア抜きにして考えればベッテルとルクレールのバトル力はおんなじくらいか
むしろ追いかける展開の時を考えたら、ベッテルの方がまだ引き出し多いかも
むしろ追いかける展開の時を考えたら、ベッテルの方がまだ引き出し多いかも
841音速の名無しさん
2020/05/30(土) 22:32:57.10ID:SkjIlnNd0 >>817
そも欧米日しかスポーツカーつくれないからなー
そも欧米日しかスポーツカーつくれないからなー
842音速の名無しさん
2020/05/30(土) 22:34:09.33ID:SkjIlnNd0 >>835
工作員乙
工作員乙
843音速の名無しさん
2020/05/30(土) 22:34:59.37ID:Vp7crVff0 ワッチョイ無しの方が進みはえーのな
844音速の名無しさん
2020/05/30(土) 22:43:12.50ID:SkjIlnNd0 >>843
いや、ウィリアムズがね?
いや、ウィリアムズがね?
845音速の名無しさん
2020/05/30(土) 22:47:06.33ID:rB9CSAri0 チームロータスとかブラバムとか名前だけなら凄い価値があるのにどこもスポンサーになってくれない
ウィリアムズもその頃の2チームになってきたということか・・・
ウィリアムズもその頃の2チームになってきたということか・・・
846音速の名無しさん
2020/05/30(土) 22:49:42.68ID:G5aiqwMA0 クレアとコロナとパディロウ(58歳)がウィリアムズにトドメを刺した
囚われのラッセルかわいそす
囚われのラッセルかわいそす
847音速の名無しさん
2020/05/30(土) 22:54:37.65ID:GXAALybM0 メルセデスにベッテルがいっても、謎のトラブルが毎戦おこるよ
848音速の名無しさん
2020/05/30(土) 22:57:27.35ID:WN3dp7WE0 F1を支えてるファン層は保守的思想の年齢高めの白人男性
今の時代これじゃあスポンサーは付きにくいよね
善し悪しじゃなくスポンサーが付きやすい状況を作ってあげなければ
今の時代これじゃあスポンサーは付きにくいよね
善し悪しじゃなくスポンサーが付きやすい状況を作ってあげなければ
849音速の名無しさん
2020/05/30(土) 22:59:05.68ID:ymfA5hVT0 最近chmateの次スレ作成機能がおかしいといえばおかしいんだよな
次スレ作成を選ぶと下書き先頭行のワッチョイヘッダが崩れてる
書き直さないといけないのが面倒
次スレ作成を選ぶと下書き先頭行のワッチョイヘッダが崩れてる
書き直さないといけないのが面倒
850音速の名無しさん
2020/05/30(土) 23:10:42.94ID:ry2uAYXf0 F1 2020(ゲーム)のハノイサーキット公開されたけど前半はクソ、後半はかなりおっかないコースだな
最終コーナーとか壁の餌食になる人多発しそう
最終コーナーとか壁の餌食になる人多発しそう
851音速の名無しさん
2020/05/30(土) 23:12:31.50ID:K7wD5jQG0 2019ブラジルGP配信はじまた
852音速の名無しさん
2020/05/30(土) 23:15:48.17ID:5kJjL7NP0853音速の名無しさん
2020/05/30(土) 23:20:46.87ID:fbb2FZFv0 サインツすごかったよなブラジルGP フェラーリ入りを決定付けるレースだった
ところで表彰台にメルセデスもフェラーリもいないのっていついらい?
ところで表彰台にメルセデスもフェラーリもいないのっていついらい?
854音速の名無しさん
2020/05/30(土) 23:22:13.28ID:fbb2FZFv0 あ、メルセデスPUもフェラーリPUも ね、
856音速の名無しさん
2020/05/30(土) 23:25:24.59ID:Nhl5wPmH0 Fine!
857音速の名無しさん
2020/05/30(土) 23:25:42.21ID:AGMoxqZu0858音速の名無しさん
2020/05/30(土) 23:27:33.52ID:6fPVA21h0 ラッセルでのF1での能力っていまいちわからないよね
車が車だけに
車が車だけに
859音速の名無しさん
2020/05/30(土) 23:27:35.50ID:yXEooFS/0860音速の名無しさん
2020/05/30(土) 23:29:14.60ID:rB9CSAri0 ベッテルが映るたびにミッションスピンナウやめてw
861音速の名無しさん
2020/05/30(土) 23:32:49.94ID:cTJK1oLx0 2333→笑い 日本でいう「www」
6666→上手い、凄い
awsl→私は死にました
6666→上手い、凄い
awsl→私は死にました
862音速の名無しさん
2020/05/30(土) 23:34:20.43ID:lssA3lTT0 https://f1i.com/news/374007-austrian-government-green-lights-double-header-grand-prix.html
Austrian government green lights double-header Grand Prix!
https://sport.sky.it/formula-1/2020/05/30/f1-gp-austria-coronavirus
F1, Governo Austria: "Ok ai due GP a porte chiuse al Red Bull Ring e il 5 e 12 luglio"
Austrian government green lights double-header Grand Prix!
https://sport.sky.it/formula-1/2020/05/30/f1-gp-austria-coronavirus
F1, Governo Austria: "Ok ai due GP a porte chiuse al Red Bull Ring e il 5 e 12 luglio"
864音速の名無しさん
2020/05/30(土) 23:47:38.73ID:7SOiioix0 アジアのスポンサー増やしたい?
周冠于とゲラエルとラグナたん乗せるか
F1終わるな
周冠于とゲラエルとラグナたん乗せるか
F1終わるな
865音速の名無しさん
2020/05/30(土) 23:50:46.92ID:ZjQpfaLk0866音速の名無しさん
2020/05/30(土) 23:53:49.48ID:ZjQpfaLk0 ピレリのタイヤのことを知っていれば一般的なタイヤの話が通用しないのは分かるだろう
タイヤを薄くスライスするのもタイヤの構造が薄いほうが化合物が滅茶苦茶にならなくて安心とか
そんなタイヤ事情なんです…
そもそも、タイヤの方針が偶然の創出とかいう代物だったんだし普通ではない
その割にメルセデスのタイヤが長持ちする方向に舵を切ってるけど
タイヤを薄くスライスするのもタイヤの構造が薄いほうが化合物が滅茶苦茶にならなくて安心とか
そんなタイヤ事情なんです…
そもそも、タイヤの方針が偶然の創出とかいう代物だったんだし普通ではない
その割にメルセデスのタイヤが長持ちする方向に舵を切ってるけど
867音速の名無しさん
2020/05/30(土) 23:55:05.57ID:ZjQpfaLk0 >>863
バトルでどうなるか分からないって話は残ってるかな
まあ、ハートレーほど極端なドライバーではないと思うがガスリー的要素がないかみたいな心配はされてる
抜ける場合でもサインツ的に抜くのかルクレール的に抜くのかの違いもある
バトルでどうなるか分からないって話は残ってるかな
まあ、ハートレーほど極端なドライバーではないと思うがガスリー的要素がないかみたいな心配はされてる
抜ける場合でもサインツ的に抜くのかルクレール的に抜くのかの違いもある
868音速の名無しさん
2020/05/30(土) 23:57:08.40ID:LTvaBUsJ0 白人警官が黒人を殺した件で暴動が起きているけど
ハミルトンも激オコなんだろうね
開幕戦で黒人差別反対のパフォーマンスしそうだよねwww
日本では在日差別くらいしかないけど
海外では殺すくらいに黒人差別が盛んなんだね
ついこの前もただ歩いていた黒人が銃殺されたよね
ロズベルグがハミルトンに人種差別発言したとか噂があったけど
どんなことを言ったのだろ?
ハミルトンも激オコなんだろうね
開幕戦で黒人差別反対のパフォーマンスしそうだよねwww
日本では在日差別くらいしかないけど
海外では殺すくらいに黒人差別が盛んなんだね
ついこの前もただ歩いていた黒人が銃殺されたよね
ロズベルグがハミルトンに人種差別発言したとか噂があったけど
どんなことを言ったのだろ?
869音速の名無しさん
2020/05/31(日) 00:00:03.23ID:V9Vn5K5Y0 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020053000427&g=spo
F1、オーストリアGPで開幕へ 7月5日に無観客で
F1、オーストリアGPで開幕へ 7月5日に無観客で
870音速の名無しさん
2020/05/31(日) 00:03:47.43ID:HaLnPv+50871音速の名無しさん
2020/05/31(日) 00:21:11.18ID:Hz3sBrNT0 ハミルトンは差別問題だけに抑えて喋れるかどうかだね
ツイッター社みたいに放火を伴う暴力暴動と略奪行動の権利とかまで匂わせちゃうとおかしな流れになっちゃうので…
そこには踏み込まない様に願いたい
ハミルトンの記事をこの前読み返してたけど、ハミルトンが失言をするきっかけになった理由がちょっと分かった
ハミルトンは昔は父親などから発言内容の検閲とか、原稿とか渡されてたらしく、僕にそんなものは要らないんだ
みたいな父親への抵抗みたいな宣言をしてた
それで父親にレース場にくるなとかそういうのをやってたんだね
逆をいうと、その流れで甥をさらし者にするとかの事件も誰も止める事が出来なかったというか
まあ、父親みたいなのはやりすぎとしても、ホームメイドさんみたいなのにこれどう思う?程度の事はチェックしておいて貰えば…
ハミルトンは失言さえなければもっと絶大な人気あると思うんだけどなあ勿体無い
ツイッター社みたいに放火を伴う暴力暴動と略奪行動の権利とかまで匂わせちゃうとおかしな流れになっちゃうので…
そこには踏み込まない様に願いたい
ハミルトンの記事をこの前読み返してたけど、ハミルトンが失言をするきっかけになった理由がちょっと分かった
ハミルトンは昔は父親などから発言内容の検閲とか、原稿とか渡されてたらしく、僕にそんなものは要らないんだ
みたいな父親への抵抗みたいな宣言をしてた
それで父親にレース場にくるなとかそういうのをやってたんだね
逆をいうと、その流れで甥をさらし者にするとかの事件も誰も止める事が出来なかったというか
まあ、父親みたいなのはやりすぎとしても、ホームメイドさんみたいなのにこれどう思う?程度の事はチェックしておいて貰えば…
ハミルトンは失言さえなければもっと絶大な人気あると思うんだけどなあ勿体無い
874音速の名無しさん
2020/05/31(日) 00:27:34.41ID:c/flwrG20 ワッチョイじゃないと連投が凄まじいな
今日は
ID:Hz3sBrNT0
か
今日は
ID:Hz3sBrNT0
か
875音速の名無しさん
2020/05/31(日) 00:44:33.42ID:V9Vn5K5Y0 https://www.racefans.net/2020/05/29/an-f1-race-at-silverstone-this-year-may-be-more-trouble-than-its-worth/
An F1 race at Silverstone this year may be more trouble than it’s worth
An F1 race at Silverstone this year may be more trouble than it’s worth
876音速の名無しさん
2020/05/31(日) 00:53:44.49ID:RJX1z2Zo0877音速の名無しさん
2020/05/31(日) 01:08:07.19ID:9kEer1mS0 サインツハブられててワロタ
878音速の名無しさん
2020/05/31(日) 01:09:33.44ID:iK79p+QD0 >>870
なんでお前にロズベルグが黒人差別発言していないってわかるん?
ラウダがなんて言っていたのかは知らんけど、トトがロズベルグは言ってはいけないことをハミルトンに言い浴びせたとは言っていたから
黒人差別的発言を言ったのだろうなと思ってたよ
ちなみにワイは差別されたことはないけどねぇ
まあこれまでアメリカとカナダ、ドイツ、イギリス、オーストラリアにしか滞在したことはないけども
みんなすごい好意的で友人になったし日本にも何度か招待している
でもみんな白人だから黒人だったらアジア人差別とかするのかね?
なんでお前にロズベルグが黒人差別発言していないってわかるん?
ラウダがなんて言っていたのかは知らんけど、トトがロズベルグは言ってはいけないことをハミルトンに言い浴びせたとは言っていたから
黒人差別的発言を言ったのだろうなと思ってたよ
ちなみにワイは差別されたことはないけどねぇ
まあこれまでアメリカとカナダ、ドイツ、イギリス、オーストラリアにしか滞在したことはないけども
みんなすごい好意的で友人になったし日本にも何度か招待している
でもみんな白人だから黒人だったらアジア人差別とかするのかね?
879音速の名無しさん
2020/05/31(日) 01:16:34.62ID:iK79p+QD0 >>871
前にあったよね
アメリカGPオープニングセレモニーでの一件
まあ開幕はオーストリアになりそうなんでやらないかもだけど
アメリカGPだったら黒人差別に反対!って変なパフォーマンスしそうwww
最近はなぜかアメリカで無実の普通の黒人が白人に殺されることが多いよね
白人から見ると黒人は侵略者的存在なんだろうか
元は自分たちが黒人を奴隷として連れてきたことが元凶なのにねw
前にあったよね
アメリカGPオープニングセレモニーでの一件
まあ開幕はオーストリアになりそうなんでやらないかもだけど
アメリカGPだったら黒人差別に反対!って変なパフォーマンスしそうwww
最近はなぜかアメリカで無実の普通の黒人が白人に殺されることが多いよね
白人から見ると黒人は侵略者的存在なんだろうか
元は自分たちが黒人を奴隷として連れてきたことが元凶なのにねw
880音速の名無しさん
2020/05/31(日) 01:23:57.11ID:iK79p+QD0 でも不思議と黒人の顔ってみんな同じに見える
表情も読み取り難い
さすがにサンコンとハミルトンの違いはわかるけどw
表情も読み取り難い
さすがにサンコンとハミルトンの違いはわかるけどw
881音速の名無しさん
2020/05/31(日) 01:28:11.92ID:UGtOnNkB0 まあハミルトンはオカンがイングランド人だからな
882音速の名無しさん
2020/05/31(日) 01:40:33.40ID:iK79p+QD0 >米東部ジョージア州アトランタで29日、警官が黒人男性の首を圧迫して死亡させた事件に抗議する群衆がCNNテレビ本社を襲撃した。
>同社内からのリポートによると、ロビーの大きなガラス1枚が割られ、中で守る警官隊に向けて群衆が石を投げたり、閃光(せんこう)弾のようなものを放ったりした。
>事件はミネソタ州ミネアポリス市で25日に起きた。
>警官が取り押さえた男性の首をひざで押さえ続ける動画が公開されると、警官の過剰な暴力に対する抗議が全国各地に広がった。
>ジョージア州では2月、ジョギング中の黒人男性が白人の親子に銃で撃たれて死亡する事件が起きたが、親子は2カ月以上逮捕されず、強い反発が起きていた。
>今回の事件が住民の怒りを増幅させた可能性がある。
>29日は首都ワシントンやニューヨークなどでも抗議活動があったが、アトランタではデモが激化。パトカーが焼かれるなどした。
>アフリカ系のボトムズ同市長は「これは抗議ではない。(同市出身で黒人の市民権獲得に尽力した)マーチン・ルーサー・キング牧師の精神を体現するものでもない。カオスだ」などと訴えた。
>CNNはリベラルな報道姿勢で知られ、今回の事件をめぐっても死亡した黒人男性に同情的な立場から報道を続けていた。(ニューヨーク=鵜飼啓)
暴動じゃんかこれw
なんで殺された黒人に同情したCNNが襲撃されるんだw
>同社内からのリポートによると、ロビーの大きなガラス1枚が割られ、中で守る警官隊に向けて群衆が石を投げたり、閃光(せんこう)弾のようなものを放ったりした。
>事件はミネソタ州ミネアポリス市で25日に起きた。
>警官が取り押さえた男性の首をひざで押さえ続ける動画が公開されると、警官の過剰な暴力に対する抗議が全国各地に広がった。
>ジョージア州では2月、ジョギング中の黒人男性が白人の親子に銃で撃たれて死亡する事件が起きたが、親子は2カ月以上逮捕されず、強い反発が起きていた。
>今回の事件が住民の怒りを増幅させた可能性がある。
>29日は首都ワシントンやニューヨークなどでも抗議活動があったが、アトランタではデモが激化。パトカーが焼かれるなどした。
>アフリカ系のボトムズ同市長は「これは抗議ではない。(同市出身で黒人の市民権獲得に尽力した)マーチン・ルーサー・キング牧師の精神を体現するものでもない。カオスだ」などと訴えた。
>CNNはリベラルな報道姿勢で知られ、今回の事件をめぐっても死亡した黒人男性に同情的な立場から報道を続けていた。(ニューヨーク=鵜飼啓)
暴動じゃんかこれw
なんで殺された黒人に同情したCNNが襲撃されるんだw
883音速の名無しさん
2020/05/31(日) 01:49:35.22ID:V9Vn5K5Y0 >>882
https://twitter.com/shaffer_kevin5/status/1265876291464638464
こんな状態w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/shaffer_kevin5/status/1265876291464638464
こんな状態w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
884音速の名無しさん
2020/05/31(日) 01:56:43.54ID:iK79p+QD0 MotoGPのイギリスGPが中止決定!
MotoGPはF1よりも後の日程なのに中止
これはもうF1もイギリスGP中止だろうねー
ショック・・・・
>>883
戦争でも起きたのかな?w
アメリカって色んな意味で本当に凄い国だと思うわ
MotoGPはF1よりも後の日程なのに中止
これはもうF1もイギリスGP中止だろうねー
ショック・・・・
>>883
戦争でも起きたのかな?w
アメリカって色んな意味で本当に凄い国だと思うわ
885音速の名無しさん
2020/05/31(日) 02:02:43.68ID:xCAn7bKK0 >>878
黒人でもチョンでもワイは差別された事なんてないと言う奴はいるだろうなw
黒人でもチョンでもワイは差別された事なんてないと言う奴はいるだろうなw
886音速の名無しさん
2020/05/31(日) 02:04:33.24ID:V9Vn5K5Y0 >>884
https://twitter.com/CNN/status/1266530452933881859
ぱっと見戦場なので、大体あってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/CNN/status/1266530452933881859
ぱっと見戦場なので、大体あってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
887音速の名無しさん
2020/05/31(日) 02:07:24.11ID:KunbL5Dt0 各家庭に銃器があるなら
いつでもリアルフォートナイトできるもんなー
いつでもリアルフォートナイトできるもんなー
890音速の名無しさん
2020/05/31(日) 02:14:03.22ID:6yPbZX5m0891音速の名無しさん
2020/05/31(日) 02:19:13.49ID:wxUHrskc0 何だ、また黒人が暴れているのか?
892音速の名無しさん
2020/05/31(日) 02:25:34.07ID:1wn4/jCR0 今日はブラジルGPか、これもめちゃくちゃだな。
前走がターンイン始まってるのに、後走がインに飛び込んで接触?
そんなのベルギーでもよくあることだったじゃないか
バカだろアメリカンエフワン
前走がターンイン始まってるのに、後走がインに飛び込んで接触?
そんなのベルギーでもよくあることだったじゃないか
バカだろアメリカンエフワン
894音速の名無しさん
2020/05/31(日) 02:38:24.10ID:iK79p+QD0896音速の名無しさん
2020/05/31(日) 02:45:35.04ID:Hz3sBrNT0 大丈夫だよ天下の朝日新聞でも偉い管理者が賭けマージャンやってて
こんだけ大騒動になっても軽い処分&名前も顔もださなくて済むんだから
こんだけ大騒動になっても軽い処分&名前も顔もださなくて済むんだから
897音速の名無しさん
2020/05/31(日) 03:44:33.98ID:OJAwKlbR0 アロンソはシムレースを完全に掴んだ
めっちゃ速い
めっちゃ速い
898音速の名無しさん
2020/05/31(日) 03:55:42.46ID:IfeaySeR0 バンドーンがもの凄くシムレース上手くなってる
始めたころは素人みたいなPC環境だっけど今ではシムレーサーみたいになっている
努力家なんだな
始めたころは素人みたいなPC環境だっけど今ではシムレーサーみたいになっている
努力家なんだな
899音速の名無しさん
2020/05/31(日) 04:01:55.78ID:/ztYU/I50900音速の名無しさん
2020/05/31(日) 04:10:22.22ID:Sm4pHPQM0 機材一式あったら俺でも勝てるな
901音速の名無しさん
2020/05/31(日) 04:53:55.91ID:ITLsl0150 >>900
ご冗談を・・・と言いたいが
やり込みとか多少の条件があるけども
そういう可能性がマジであるんだよな
今まででもサッカー選手とかガチのゲーマーが参加して結果残してるし
それが逆に現実のモータースポーツが舐められる理由でもあるんだけど
ゲームでは直接、風圧やGを感じることがないからね
ご冗談を・・・と言いたいが
やり込みとか多少の条件があるけども
そういう可能性がマジであるんだよな
今まででもサッカー選手とかガチのゲーマーが参加して結果残してるし
それが逆に現実のモータースポーツが舐められる理由でもあるんだけど
ゲームでは直接、風圧やGを感じることがないからね
902音速の名無しさん
2020/05/31(日) 05:17:07.94ID:HHr56AO00 そもそもガチの金稼げる級のゲーマーの世界が異常なレベルなんで
そいつらに混じって勝ち抜ける急を目指すのもかなりの修羅の道
そいつらに混じって勝ち抜ける急を目指すのもかなりの修羅の道
903音速の名無しさん
2020/05/31(日) 05:27:17.91ID:g1lMBQNg0 ゲーマーが通じるのはクローズドコースだからだと思うよ
ラリーは多分無理
ラリーは多分無理
904音速の名無しさん
2020/05/31(日) 06:07:06.74ID:QvJzrRx60 >>894
結局ね、韓国系がこの時にいつもターゲットにされるのは(略)
コロナと白人系警官の無茶が重なった結果だよ
それに、クビを背後から体重かけて圧殺してる動画が致命的すぎる。あれは現場にいる警官複数が止めるべきだよ、あれはただの私刑による黒人だから殺すという死刑に等しい
更に、あの白人警官は前科があり(未逮捕、未処罰)それが野放しになってたのも大きい
だからより暴動になってる
全ては、アメリカ系の白人系警官が横暴すぎること
ここに全てが集約される
あとはなー、とにかく、スマホで簡単に動画が拡散されるから白人系警官の高齢が昔ながらのリンチや殺人をしてるの暴露されて動画に残るからね。
アメリカ以外は、そこまで発生しないんで
アメリカ系の白人系警官が殺人鬼なのが問題なんだよ
結局ね、韓国系がこの時にいつもターゲットにされるのは(略)
コロナと白人系警官の無茶が重なった結果だよ
それに、クビを背後から体重かけて圧殺してる動画が致命的すぎる。あれは現場にいる警官複数が止めるべきだよ、あれはただの私刑による黒人だから殺すという死刑に等しい
更に、あの白人警官は前科があり(未逮捕、未処罰)それが野放しになってたのも大きい
だからより暴動になってる
全ては、アメリカ系の白人系警官が横暴すぎること
ここに全てが集約される
あとはなー、とにかく、スマホで簡単に動画が拡散されるから白人系警官の高齢が昔ながらのリンチや殺人をしてるの暴露されて動画に残るからね。
アメリカ以外は、そこまで発生しないんで
アメリカ系の白人系警官が殺人鬼なのが問題なんだよ
905音速の名無しさん
2020/05/31(日) 07:45:33.48ID:QvJzrRx60 https://i.imgur.com/1cVW37A.jpg
南米がピーク始まったから1ヶ月半後ぐらいに世界的な収束かな
南米がピーク始まったから1ヶ月半後ぐらいに世界的な収束かな
906音速の名無しさん
2020/05/31(日) 08:01:02.02ID:gLZueRDD0 収束なんかするのか?一回なった奴が再発する可能性結構高くて
完全完治とか抗体とかないウイルスなんだろ?
完全完治とか抗体とかないウイルスなんだろ?
907音速の名無しさん
2020/05/31(日) 08:04:48.51ID:refo1cdV0 このままだと完全終息は2022年とか聞いたけど
もっとも今は特効薬のワクチン出来てないんだし
もっとも今は特効薬のワクチン出来てないんだし
908音速の名無しさん
2020/05/31(日) 08:07:47.99ID:onHp71W/0 >>878
お前みたいな馬鹿は差別されてるのに気付かないだけじゃないの?
お前みたいな馬鹿は差別されてるのに気付かないだけじゃないの?
909音速の名無しさん
2020/05/31(日) 08:12:37.49ID:QvJzrRx60 >>906
型違いでも感染はするが免疫は動くぞ
8月〜9月には収まってるはず。
無くなることはないだろうし
アメリカも3億人以上いるからね
人口比で見たら欧州並みに収まりつつある
F1の開催はそこまで問題ならんね
型違いでも感染はするが免疫は動くぞ
8月〜9月には収まってるはず。
無くなることはないだろうし
アメリカも3億人以上いるからね
人口比で見たら欧州並みに収まりつつある
F1の開催はそこまで問題ならんね
910音速の名無しさん
2020/05/31(日) 08:23:19.88ID:OReo2TeN0 なんで外国の抗議デモってデモして店を襲って物を盗むの
中国も日本えのデモした時に日本企業のデパートを破壊して物を奪ってたよな
デモってなんなの?
中国も日本えのデモした時に日本企業のデパートを破壊して物を奪ってたよな
デモってなんなの?
911音速の名無しさん
2020/05/31(日) 08:24:35.09ID:gLZueRDD0 デモってただの政治活動やで
それが一般人がやろうが軍人がやろうが
それが一般人がやろうが軍人がやろうが
912音速の名無しさん
2020/05/31(日) 08:32:58.05ID:UYDzxsT70 そもそもデモの発端が、怒りや不満の爆発から来るものだからね。
本物はどうしても暴動的な性質を持つよ。
本物はどうしても暴動的な性質を持つよ。
913音速の名無しさん
2020/05/31(日) 08:44:49.49ID:NmX/sXzd0 日本のデモが静かなのは、怒りや不満の自然発生じゃなく
政治団体のアピールがねらいの政治活動に過ぎないからだよな
政治団体のアピールがねらいの政治活動に過ぎないからだよな
914音速の名無しさん
2020/05/31(日) 09:03:36.17ID:khyYL6fb0 イギリスが中止ならオーストリアも微妙だなー
開催してもいくところないじゃん。
開催してもいくところないじゃん。
916音速の名無しさん
2020/05/31(日) 09:24:36.18ID:Lv2ceSlu0 無観客はかなり寒い感じになりそうだな
ただ、PUのエンジン音はよく聞こえそうだ
ただ、PUのエンジン音はよく聞こえそうだ
917音速の名無しさん
2020/05/31(日) 09:26:58.53ID:M261dlXS0 サーキット
5万人の有料マーシャル体験募集!
レース当日、観客席でマーシャルの気分を味わっていただきます!
5万人の有料マーシャル体験募集!
レース当日、観客席でマーシャルの気分を味わっていただきます!
918音速の名無しさん
2020/05/31(日) 09:29:04.84ID:acT7S3Iz0 ブリアトーレ「ウイリアムズ?いらん!」
921音速の名無しさん
2020/05/31(日) 09:33:54.46ID:P/IH5bwx0 時代は8Kだけど…HD画質でカメラ4倍増いこうや(クレア専用カメラ派)
922音速の名無しさん
2020/05/31(日) 09:34:26.39ID:MGo2gf5O0924音速の名無しさん
2020/05/31(日) 09:45:29.93ID:x1uiNu8i0 ガンダム色のはレースで見れんのか、ちょっと残念 (´・ω・`)
ウイリアムズF1、タイトルスポンサー契約打ち切りに伴い、新マシンカラーリングを発表へ
https://www.as-web.jp/f1/588633?all
ウイリアムズF1、タイトルスポンサー契約打ち切りに伴い、新マシンカラーリングを発表へ
https://www.as-web.jp/f1/588633?all
925音速の名無しさん
2020/05/31(日) 09:51:25.46ID:Tsvi34Pk0 昨日まで善良な市民が豹変したっていえば100年前の米騒動だな
3万人くらい逮捕されてるし軍隊3万人投入
古今東西、買い占めはやっちゃいかんで
3万人くらい逮捕されてるし軍隊3万人投入
古今東西、買い占めはやっちゃいかんで
926音速の名無しさん
2020/05/31(日) 10:02:20.55ID:M/eSDYD10 あのカラーリングめっちゃ好きなのに
927音速の名無しさん
2020/05/31(日) 10:11:25.26ID:6neG0FDT0 フランス語サイトのアンケート結果
オールフランスの需要ってあるんだな意外に
■リカルド後任のシートは誰が良い?
1位 Pierre Gasly 38.61% (300 votes)
2位 Fernando Alonso 30.63% (238 votes)
3位 Valtteri Bottas 16.09% (125 votes)
4位 Romain Grosjean 8.24% (64 votes)
5位 Nico Hülkenberg 3.60% (28 votes)
6位 Autre 2.83% (22 votes)
https://www.lemagsportauto.com/formule-1-gasly-prefere-a-alonso-chez-renault-cest-votre-choix-sondage/49569/
オールフランスの需要ってあるんだな意外に
■リカルド後任のシートは誰が良い?
1位 Pierre Gasly 38.61% (300 votes)
2位 Fernando Alonso 30.63% (238 votes)
3位 Valtteri Bottas 16.09% (125 votes)
4位 Romain Grosjean 8.24% (64 votes)
5位 Nico Hülkenberg 3.60% (28 votes)
6位 Autre 2.83% (22 votes)
https://www.lemagsportauto.com/formule-1-gasly-prefere-a-alonso-chez-renault-cest-votre-choix-sondage/49569/
928音速の名無しさん
2020/05/31(日) 10:27:10.23ID:x8gK5JeI0930音速の名無しさん
2020/05/31(日) 10:48:24.52ID:5BY331880 >>950
>>970
次スレ既に立ってます
□■2020□■F1GP総合 LAP2245□■開幕AUT予定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1590704296/
>>970
次スレ既に立ってます
□■2020□■F1GP総合 LAP2245□■開幕AUT予定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1590704296/
931音速の名無しさん
2020/05/31(日) 11:24:35.74ID:GrhFzYb/0 バーチャルルマンのドライバーめっちゃ豪華だな
932音速の名無しさん
2020/05/31(日) 11:30:32.72ID:kQ4N/vG40934音速の名無しさん
2020/05/31(日) 12:09:22.91ID:aKJnkBRo0 ルマンウィナー(笑)
935音速の名無しさん
2020/05/31(日) 12:10:55.15ID:HHr56AO00 その立場の方はアロンソさんが出ますので
936音速の名無しさん
2020/05/31(日) 12:21:29.81ID:u/FA2pKd0 >>158
最先端の技術導入という点ではカーボンモノコック辺りもあるか?
運営・ブランド的な観点ではバーニーの拡大路線からなんだろうけど
2期ホンダの頃まではメーカー勢はルマン系に注力してたらしいしね
最先端の技術導入という点ではカーボンモノコック辺りもあるか?
運営・ブランド的な観点ではバーニーの拡大路線からなんだろうけど
2期ホンダの頃まではメーカー勢はルマン系に注力してたらしいしね
938音速の名無しさん
2020/05/31(日) 12:34:53.73ID:+Lft5n9+0 F1新シーズン、オーストリアでの開幕が正式決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/90b484d7c438f3797f6abd45243636868ee69895
とりあえず2戦決まったのはいいが
その後の予定はやっぱり未定なのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/90b484d7c438f3797f6abd45243636868ee69895
とりあえず2戦決まったのはいいが
その後の予定はやっぱり未定なのか
940音速の名無しさん
2020/05/31(日) 12:46:12.49ID:ridnC0yr0 無観客はいいけどコーナーの何ヵ所かにVRカメラ置いてくれればいいなあ
942音速の名無しさん
2020/05/31(日) 12:52:37.13ID:EV5CjceG0 日本GPはまだ先だがいずれにせよ国内で猛反対されるだろうから無理だな
国民の9割以上はF1に興味無いし海外からの感染拡大のリスクが上がるだけのものとしか認識されないだろう
国民の9割以上はF1に興味無いし海外からの感染拡大のリスクが上がるだけのものとしか認識されないだろう
943音速の名無しさん
2020/05/31(日) 12:54:49.53ID:SlqSDjHq0 >>941
鈴鹿は中止だろ
鈴鹿は中止だろ
944音速の名無しさん
2020/05/31(日) 13:04:34.64ID:wWc4u1+b0 開幕戦の前に2日分くらいでも事前テストとか日程的に無理なのかな?
945音速の名無しさん
2020/05/31(日) 13:06:31.77ID:refo1cdV0 事前公式テストするとなるとマーシャルの仕事も増えるからね
947音速の名無しさん
2020/05/31(日) 13:15:20.14ID:XQOmNfVR0 鈴鹿は明日から営業再開
https://twitter.com/suzuka_event/status/1266927379953397761?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/suzuka_event/status/1266927379953397761?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
948音速の名無しさん
2020/05/31(日) 13:26:54.30ID:CVF+7fOY0 多分50%しかチケットを売ってはいけないとなって鈴鹿サーキット大赤字というオチだろう
949音速の名無しさん
2020/05/31(日) 13:27:01.97ID:lcrSpnG80 個人的に疑問なのが2輪4輪という違いはあるにしてもなぜmotogpはF1よりも日程が後なのに早々と中止を決めたのかだよな・・
951音速の名無しさん
2020/05/31(日) 13:29:44.31ID:CVF+7fOY0 >>950
>>970
次スレは立ってる
□■2020□■F1GP総合 LAP2245□■開幕AUT予定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1590704296/
>>970
次スレは立ってる
□■2020□■F1GP総合 LAP2245□■開幕AUT予定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1590704296/
952音速の名無しさん
2020/05/31(日) 13:31:38.06ID:hkNu5yAX0953音速の名無しさん
2020/05/31(日) 13:35:52.85ID:lcrSpnG80 もう感染対策しつつ経済も回すって方向に変わってるんだよ
4月〜5月のような生活はもうしたくないわ
やたら長かった今月がやっと終わる
4月〜5月のような生活はもうしたくないわ
やたら長かった今月がやっと終わる
954音速の名無しさん
2020/05/31(日) 13:36:06.45ID:Src7BUY/0956音速の名無しさん
2020/05/31(日) 13:41:37.76ID:ridnC0yr0 トランプもG7やると言ってるからな
安倍ちゃんアメリカに行って自分だけ特例は通らない
ビジネス目的の入国は可能な方向になる
安倍ちゃんアメリカに行って自分だけ特例は通らない
ビジネス目的の入国は可能な方向になる
957音速の名無しさん
2020/05/31(日) 13:42:17.70ID:Tecf9lDS0 >>953
せめてワクチンの先が見えれば良いんだがな、自粛疲れを言い訳にした緩んだ連中による第二波が怖い。下手すりゃもっと長引くぞ
せめてワクチンの先が見えれば良いんだがな、自粛疲れを言い訳にした緩んだ連中による第二波が怖い。下手すりゃもっと長引くぞ
958音速の名無しさん
2020/05/31(日) 13:44:24.27ID:lcrSpnG80959音速の名無しさん
2020/05/31(日) 13:46:36.35ID:rjvlX0Bj0960音速の名無しさん
2020/05/31(日) 13:47:40.06ID:rjvlX0Bj0 この時期にちょっと増えるのを第二派なんて言ってたら
次の冬にドカンと増えるのはどうするつもりなんだろう
次の冬にドカンと増えるのはどうするつもりなんだろう
961音速の名無しさん
2020/05/31(日) 13:56:57.27ID:y5IaOGzB0 国内旅行国内で完結するイベントは許されても
F1なんて非難の的だよ国民の理解が得られる訳が無い
政府もオリンピックの前に無用なヘイトを集めたくないし
これで万が一感染者が出たらオリンピックが危うい
人気の無いF1は問答無用で却下
F1なんて非難の的だよ国民の理解が得られる訳が無い
政府もオリンピックの前に無用なヘイトを集めたくないし
これで万が一感染者が出たらオリンピックが危うい
人気の無いF1は問答無用で却下
962音速の名無しさん
2020/05/31(日) 13:58:56.61ID:HDWr9deb0 マッサんとボッタスでメルセデスと競り合ってた時が最後の輝きだったな
963音速の名無しさん
2020/05/31(日) 14:07:52.44ID:WM4C4SxR0 就労・興行ビザがない観光客を弾くだけで国内旅行になるんだがw
965音速の名無しさん
2020/05/31(日) 14:08:24.25ID:dWgjNdeF0966音速の名無しさん
2020/05/31(日) 14:11:00.54ID:Znhj/QD60 謎のNZ人「鈴鹿で金土日ダブルヘッダーで6連戦やろう!
967音速の名無しさん
2020/05/31(日) 14:16:13.84ID:DIdcuwuG0 オリンピックやるからこそその前に国際イベントこなしとかなきゃって話にならない?
968音速の名無しさん
2020/05/31(日) 14:24:24.13ID:y5IaOGzB0 普通に考えてオリンピックまでは国際イベントは慎重になるだろうよ
万が一オリンピック前に国際イベントで感染者が出たらオリンピックに対しての不安が余計に高まる
人気の高いイベントならともかくF1如きでそんなリスクを政府が負うわけない
万が一オリンピック前に国際イベントで感染者が出たらオリンピックに対しての不安が余計に高まる
人気の高いイベントならともかくF1如きでそんなリスクを政府が負うわけない
969音速の名無しさん
2020/05/31(日) 14:43:29.66ID:Tecf9lDS0 >>958
過度に怖がる必要は無いが最低限の警戒は必要。一部のアホ共の行動が怖いって話、自爆だけなら良いが撒き散らすからな
過度に怖がる必要は無いが最低限の警戒は必要。一部のアホ共の行動が怖いって話、自爆だけなら良いが撒き散らすからな
970音速の名無しさん
2020/05/31(日) 14:47:28.15ID:PDI1G+lw0971音速の名無しさん
2020/05/31(日) 14:47:46.63ID:XQOmNfVR0 山本左近が当選してたら政治的な圧力が強まったのかも
972音速の名無しさん
2020/05/31(日) 14:48:26.54ID:PiK5cc990973音速の名無しさん
2020/05/31(日) 14:49:32.23ID:jxxbB9JA0975音速の名無しさん
2020/05/31(日) 14:56:30.86ID:aMb2L1kn0 自粛警察はオーストリアまで開催阻止に行くのか?
976音速の名無しさん
2020/05/31(日) 15:18:27.38ID:/YHBivic0 オリンピックでぶっつけ本番てこたぁ流石にないだろうしどっかのタイミングで国際イベントはやらざるを得ないでしょ
となれば冬でまたインフルの時期が来る前のほうが都合がいい
いくらなんでも来春解禁じゃ遅すぎる
となれば冬でまたインフルの時期が来る前のほうが都合がいい
いくらなんでも来春解禁じゃ遅すぎる
977音速の名無しさん
2020/05/31(日) 15:18:28.88ID:rZNEHjbh0 >>938
マルコ「つまり…我々がその気になれば第3戦も4戦もレッドブルリンクでやるということも可能だろう…ということ…!
マルコ「つまり…我々がその気になれば第3戦も4戦もレッドブルリンクでやるということも可能だろう…ということ…!
979音速の名無しさん
2020/05/31(日) 15:20:40.43ID:6neG0FDT0 自分も五輪に関しては「中止だ中止だ(中止でも残念じゃない)」と思うが
日本GPに関しては「日本GPはやるべきだろ!」とダブスタになる不思議
そのスポーツのファンと一般とのギャップってあるだろうとF1で実感する
日本GPに関しては「日本GPはやるべきだろ!」とダブスタになる不思議
そのスポーツのファンと一般とのギャップってあるだろうとF1で実感する
980音速の名無しさん
2020/05/31(日) 15:25:13.74ID:y5IaOGzB0 >>976
ぶっつけも何も無いオリンピックまでは無用なリスクを侵さないそれが最善策そもそもF1がオリンピックの予行演習になるわけないだろ?
誰も見てないF1のせいでオリンピックに悪い影響が出たらどうするんだ
ぶっつけも何も無いオリンピックまでは無用なリスクを侵さないそれが最善策そもそもF1がオリンピックの予行演習になるわけないだろ?
誰も見てないF1のせいでオリンピックに悪い影響が出たらどうするんだ
981音速の名無しさん
2020/05/31(日) 15:26:20.83ID:57rkCcpL0982音速の名無しさん
2020/05/31(日) 15:33:52.74ID:QvJzrRx60983音速の名無しさん
2020/05/31(日) 15:49:40.01ID:rZNEHjbh0 オリンピックはワクチン次第でどうとでも転ぶんじゃね
984音速の名無しさん
2020/05/31(日) 15:50:47.17ID:ridnC0yr0985音速の名無しさん
2020/05/31(日) 15:58:10.17ID:yuv1QmqH0 ほんまにワクチンなんか出来るんやろか。。
986音速の名無しさん
2020/05/31(日) 16:09:02.52ID:ridnC0yr0 ワクチンはできても
人to人のみの天然痘みたいに根絶するのは難しいとは言われているな
人to人のみの天然痘みたいに根絶するのは難しいとは言われているな
987音速の名無しさん
2020/05/31(日) 16:16:43.45ID:YSQz5u3D0 >>961
F1の鈴鹿くらいは、逆にスタッフやドライバーの出入国をきちんとやらないと、欧州からの批判の的になるから日本からは断れないよ。鈴鹿の前にオリンピックの中止が決定すればべつだけど。
F1の鈴鹿くらいは、逆にスタッフやドライバーの出入国をきちんとやらないと、欧州からの批判の的になるから日本からは断れないよ。鈴鹿の前にオリンピックの中止が決定すればべつだけど。
988音速の名無しさん
2020/05/31(日) 16:21:22.45ID:eiLUWymR0 もう10社以上がワクチン開発済だよ、アメリカの会社は7月から最終試験段階
ただ、インフルでもわかる通りワクチンあっても米では数千万人が感染して数万人が死んでるw
ワクチンは感染前に処理必要なので、やっぱ感染後でも治る治療薬がないと・・・・
ただ、インフルでもわかる通りワクチンあっても米では数千万人が感染して数万人が死んでるw
ワクチンは感染前に処理必要なので、やっぱ感染後でも治る治療薬がないと・・・・
989音速の名無しさん
2020/05/31(日) 16:25:21.91ID:NCEaPtaI0 死亡者数の後に草生やすなよ池沼
990音速の名無しさん
2020/05/31(日) 16:25:53.92ID:+Lft5n9+0 インフルは治療薬もあるし季節性があるから
F1のシーズンオフにピークが来る感染症はどうでも良い
コロナは季節性がないっぽいし治療薬もワクチンもない
F1のシーズンオフにピークが来る感染症はどうでも良い
コロナは季節性がないっぽいし治療薬もワクチンもない
991音速の名無しさん
2020/05/31(日) 16:44:28.61ID:FNFl3JSb0 ワクチンって完治するわけじゃないからね
992音速の名無しさん
2020/05/31(日) 16:53:14.29ID:KunbL5Dt0 医療従事者とか基幹インフラを支える人にワクチンが行き渡れば
社会が崩壊することはない
一般人がインフルと同じくらい死ぬことは問題にはならない
社会が崩壊することはない
一般人がインフルと同じくらい死ぬことは問題にはならない
993音速の名無しさん
2020/05/31(日) 16:58:04.84ID:G8W9nL660 ワクチン→予防する
治療薬→治療する
治療薬→治療する
994音速の名無しさん
2020/05/31(日) 17:03:54.49ID:QvJzrRx60995音速の名無しさん
2020/05/31(日) 17:05:12.39ID:QvJzrRx60996音速の名無しさん
2020/05/31(日) 17:05:39.63ID:Y2ha5Zt40 国民みんながマスク 手洗い うがいする今年は
インフル君には辛い冬になるな
インフル君には辛い冬になるな
998音速の名無しさん
2020/05/31(日) 17:48:55.21ID:TiPFpfqs0 質問はまだ早いか?
999音速の名無しさん
2020/05/31(日) 17:52:36.17ID:tRuGDwo30 どうぞ。かまわないよ。
1000音速の名無しさん
2020/05/31(日) 17:55:45.66ID:BPFaKi2X0 遠慮しなくていいんだぜ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 18時間 26分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 18時間 26分 56秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★4 [蚤の市★]
- 【芸能】東野幸治 自身が思う〝天才MC〟を実名告白 「1人勝ちでよろしくないですか?」 [冬月記者★]
- 【芸能】平手友梨奈、初ワンマンライブが8月21日に決定 前売り0円、終演後投げ銭有りの形式 [冬月記者★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 【悲報】日本さん、一人当たりGDPがG7ワーストの38位に🤔一時は2位だったのに誇らしい!😤 [359965264]
- 【画像】風俗嬢さん、ケンモメンの差し入れにドン引き、ネットに晒してしまう [834922174]
- 【大阪万博】橋下徹さん。 万博に行きケガが悪化。 松葉杖生活に…… [485983549]
- ひろゆき、杉田水脈にはっきり言う「現金1500万手渡しって普通しませんよね(笑) まともな金じゃないっすよそれ」 [599152272]
- たまに「え、こいつめっちゃ喋るやん」って奴いるけど