X



□■2020□■F1GP総合 LAP2187□■OFF□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (ワッチョイWW e60b-eKU0)
垢版 |
2020/02/13(木) 01:03:12.57ID:s9XNFcSo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください


※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2186□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1581499023/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/02/13(木) 14:53:46.52ID:R46fOIxW0
ルノーは中華マネー投入で再来年から本気だすよ!!

2月12日に2020年シーズンの体制発表を行ったルノーF1チームは、
開発ドライバーを務めていた周冠宇をテストドライバーに起用すると発表した。
https://www.as-web.jp/f1/564551
306音速の名無しさん (ワッチョイ f2f5-vLbE)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:55:01.40ID:gx0g/BZU0
>>302
アロンソに聞いて
当時アロンソが三冠言い出した時そんなの聞いたことないと随分ドライバーに笑われてたけど
2020/02/13(木) 14:55:24.63ID:PUoKsvlH0
まあレッドブルがルノーは約束通りにPUが届かないと言ってたわけで
そういうことなんだろう
308音速の名無しさん (ワッチョイW ef9d-h88W)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:57:21.12ID:BpNvVitg0
>>304
競馬が先だろ
2020/02/13(木) 14:57:38.67ID:5CCHNFk00
アロンソはそもそもちゃんと交渉してないのが悪いんだろw
急にやっぱり乗りますとか落ち目ドライバーじゃ通るわけないだろwww
2020/02/13(木) 14:58:28.78ID:DkgBauZ10
>>302
世界とかビッグとかの三大なんたら‥辺りが大元なんじゃないんか、よく知らんけど。
311音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-vnoT)
垢版 |
2020/02/13(木) 14:59:28.32ID:xj+T/8il0
どっかでコメント見たけど、ルノーはエアポット周りの仕様が決まるの遅くてマクラーレンを待たせたとかなんとか

ソースは知らん
312音速の名無しさん (ワッチョイ b7ec-hIB2)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:02:49.43ID:ofD96PF80
一番有名なのはサッカー
リーグ、カップ戦、CLで三冠
2020/02/13(木) 15:03:39.87ID:RmjDKvga0
>>302
英語版wikipediaによると19世紀中頃の競馬らしい
2020/02/13(木) 15:05:23.31ID:9aws32ai0
F1乗りながらアンドレッティと交渉してた当時からそうだけど
毎度アンドレッティが夏までに決めろつってるのに引き延ばしに引き延ばして冬場に返答しておせーよになるのはギャグか何か?
2020/02/13(木) 15:09:22.31ID:Eg9rMXKO0
ルノー今年こそはレッドブルに挑戦するかと思ったら目標が4位で車が無いとな
どうした・・・
2020/02/13(木) 15:12:01.75ID:R46fOIxW0
そういやNetflixのドキュメンタリーって去年は今頃じゃなかったっけ?
シーズン2はよってググってみたら今月28日なのか。楽しみすぎる。

https://jp.motorsport.com/f1/news/date-announced-for-season-2-of-drive-to-survive/4676138/
2020/02/13(木) 15:12:22.76ID:D8ASATZw0
>>209
アルボンも若いのに結構きてるなぁ
2020/02/13(木) 15:12:55.32ID:TO82z/Zn0
ベトナムも中止かもな
2020/02/13(木) 15:12:56.54ID:NvKl4Ciod
>>266
エディは口が軽いからw
まぁ悠々自適にコメンテーターしてるほうが気楽なんだろう
2020/02/13(木) 15:14:49.08ID:U1l4FRRd0
コロナウィルスはやばいけど、すでに1万人以上死んでるアメリカのインフルエンザもやべえ
2020/02/13(木) 15:17:10.49ID:CSmr8d4g0
>>302
競馬だね、紀元前から競馬ってやってるし
何もつけないただの「レース」っていったら競馬のことを意味するくらい歴史と伝統ある
昔はオリンピック種目にもなったくらいだし
2020/02/13(木) 15:28:02.68ID:DUi6Z1BE0
>>314
もう他人の言うことを素直に聞き入れられなくなって
しまってるんだろう
2020/02/13(木) 15:28:38.10ID:hJNLsfaj0
>>320
殺生力はインフルのほうが上なんだよな
324音速の名無しさん (ワッチョイ 123f-OxJ8)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:31:36.42ID:LhCsT4jQ0
アメリカのインフルって特別強毒なの?
例年アメリカってこんなだったっけ?
日本のと何かちゃうのかな?
2020/02/13(木) 15:31:52.29ID:VlRB6sXp0
アビテブール
イメージ画像のみの公開について
「ただ実際問題、どのチームも(実際の)マシンを見せることはできない。
マシンは組み立てられ、そのまま(テストが行なわれる)バルセロナに直行する。
それが最適化されたスケジュールなんだ」


クリスチャン・ホーナー
テスト用の”特別カラーリング”ではない理由について
「テクニカルレギュレーションに変更がなかったので、ごまかす必要性はまったくなかった」

とことん噛みあわんなw
2020/02/13(木) 15:35:40.54ID:NyC1MsxF0
インフルは抗体あるから注射打てば一発で治る
アメのは医者にかかれない奴らの側でパンデミックしてる
2020/02/13(木) 15:36:57.27ID:BpNvVitg0
>>324
アメリカの貧困層は日本の貧困層より下だぞ?
国民皆保険も意味をなさないし自己予防しようとかも
思わない、家に帰って来たら手を洗うとか「何それ?」って国だから。
2020/02/13(木) 15:38:40.66ID:4X7HP8Oi0
ハノイから北西30kmの町がコロナの影響で封鎖してるらしい
https://youtu.be/D-pC1L5eH-c
2020/02/13(木) 15:38:42.95ID:R46fOIxW0
アメリカってタミフル1つ150ドルとかするんだろw
診察料等あわせたら200ドルだぜ。貧困層には無理ゲーな医療体制だから仕方ない。
しかも予約無しで病院も基本無理で救急なら別途費用だからな。
2020/02/13(木) 15:39:43.70ID:0IBWAYyJ0
>>323
コロナが騒がれてるのは、まだ薬や治療法が確立されてない完全な新型だからな
アメリカのインフル死傷者すごいけど、もう治療法や薬はあるから、ちゃんと医療機関にかかれば
鳥インフルとか以外はそこまで問題にはならない
アメリカの死亡者のほとんどはまともな医療受けられない貧困層らしいし
2020/02/13(木) 15:39:49.59ID:dLS4L4qC0
米国は自己責任の国だから、中間層と底辺の差が大きすぎる(´・ω・`)
皆保険制度云々言ってるのがこれ
2020/02/13(木) 15:41:08.80ID:CSmr8d4g0
>>324
インフルエンザって型が決まってワクチンあるから、その型の予防接種さえすればOKだったはず
今回のコロナは新型でワクチンないしよくわかってないから未知の恐怖がある、ニュースにはもってこいの事件
333音速の名無しさん (ワッチョイ 123f-OxJ8)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:45:40.22ID:LhCsT4jQ0
今年だけ目立っていた気がしたけど
この様子じゃアメリカは今後ずっと大変みたいだな

ベトナムGPはマジで頼むよ〜4月が暇になる
334音速の名無しさん (ワッチョイ 47ea-vvHh)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:46:40.26ID:kFFLUFh90
アメリカの国民皆保険は金持ち層も貧困層も何を考えてるか知らんが反対者だらけで成立しない
日本の保険もそれを悪用しに来る中国人はじめ外人連中とそれ以上に運営してる側がそれを許し続ける馬鹿、
さらにそれを人道だなんだと正当化する極馬鹿日本人と勢ぞろいなので
絶賛崩壊進行中
2020/02/13(木) 15:47:55.16ID:R46fOIxW0
日本みたいに当日ちょっとしんどいとか言って病院で点滴してもらおうとか
年のために具合見てもらうなんてありえねーもんなw
洋ドラのブレイキング・バッドにハマった時にガン治療の医療費で
他人に治療費頼れないなら詰み。みたいな展開で何じゃそれって向こうの医療体制調べて
日本恵まれすぎ。そりゃ中国や海外から日本にわざわざ治療旅行しにくるわって納得したw
2020/02/13(木) 15:51:06.44ID:U1l4FRRd0
アメリカって景気よくて潤って見えるけど、全体の冨を掌握してるのが3人とか言われてるレベルの格差あるからね
日本なんて目じゃないぜ
保険に入れない、医者にかかれない、病院から追い出されるなんて割と普通
2020/02/13(木) 15:55:08.82ID:oLkN0IVi0
アストンは2021年からどこのPU使うつもりだろう。
2020/02/13(木) 15:58:13.17ID:yKYMl6eD0
アロンソにはやっぱりF1しかないな。レッドブルでガチでやればフェルスタッペンが
ボコられるから入れる訳ないな。
2020/02/13(木) 15:59:15.87ID:U1l4FRRd0
>>334
いきなり3億人の医療補助を国がやろうと思うとかなりやばいのではないかな多分
人口1.2億の日本ですら莫大な費用がかかってて毎年借金で賄ってるし
よく北欧の小国が医療費負担ゼロ!とかですごいって言われるけどそもそも人数少ないやんけっていうね
2020/02/13(木) 16:00:45.28ID:VlRB6sXp0
>>334
貧困層の反対の根っこは日本の年金不払いと一緒よ
「使わなきゃ無駄、病気になったら考える」
341音速の名無しさん (ワッチョイ 47ea-vvHh)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:00:51.54ID:kFFLUFh90
>>336
だからこそ「寄付」が無いと物事が回らない部分が存在し
「寄付」が当然のように求められる金を持ちすぎている層も存在するんだが
この社会構造を理解できない極馬鹿日本人がまたこれを日本に持ち込み
日本には寄付の文化がー助け合いの精神性がーとかやり始めるんだな
2020/02/13(木) 16:02:31.44ID:VA8Dufuh0
>>324
保険の問題とか、日本と違って予約制がほとんどで手遅れになっちゃうとかってのが多いらしい。
インフルエンザの薬は飲むのが遅いと意味ないので。
2020/02/13(木) 16:03:03.56ID:hJNLsfaj0
>>337
メルセデスしか使うつもりなさそう
2020/02/13(木) 16:03:53.47ID:JUUmBhtU0
https://the-race.com/formula-1/gary-anderson-assesses-the-red-bull-rb16/
GARY ANDERSON’S VERDICT ON THE RED BULL RB16
フロントウィングの詳細は、ボルトオンコンポーネントであり、常に開発中であるため、一瞬で変更される可能性があるため、常にコメントするのは危険です。
ローンチカーのバージョンは、レッドブルが昨シーズンで終了したものと同じではないにしても、似ています。
フロントウイングは昨年レッドブルに問題を引き起こしたものの一つだったので、チームがこの実証済みの仕様から始まったことは驚かしくないし、
プレシーズンテストの進捗状況と同じコンセプトのさらなる発展が見えると確信しています。

レッドブルのサスペンションコンセプトは、すべてが設計どおりに動作する限り素晴らしいですが、時には最高のものを得るのに時間がかかりすぎることがあります

レッドブルは空力性能のステップに関してかなり好調であり、シーズンの初めからの勝利に挑戦するには、昨年に終わったところからわずかなステップが必要になるということです。

2020年のレッドブルの目標はシンプルです:
2019年に終わったのと同じくらい強くシーズンを始める。
その後、マックス・フェルスタッペンがハンドルを握り、少なくともドライバーズチャンピオンシップの戦いのチャンスがあり、アレックス・アルボンが予想通り2回目のF1シーズンで改善すれば、コンストラクターズチャンピオンシップも問題ではありません。
2020/02/13(木) 16:04:26.44ID:hJNLsfaj0
>>325
ルノーはまだ完成してませんw
2020/02/13(木) 16:06:36.82ID:RmjDKvga0
>>337
ダイムラーがアストンマーチンの株持ってるんだからメルセデスだろ
347音速の名無しさん (ワッチョイ 47ea-vvHh)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:09:15.04ID:kFFLUFh90
>>339
その都合のいい時だけ「理想の国北欧」を持ち出してくるのも糞馬鹿日本人層なんでほんと勘弁してほしんんだが
それが成り立つのもその人口の少なさと「猛烈な税金の高さ」ゆえだからね
都合の悪いところは見えない聞こえない
女性の社会進出とかでも大好きな北欧を持ち出してくるけど人口が少ないから女も働かないと社会が回らないからだ
って現実は目に入らない
ちなみに医療に関しても北欧つかスウェーデン辺りは予約やら待ち時間、たらい回し、必要な時に受けられないなど糞も糞
2020/02/13(木) 16:09:52.58ID:R46fOIxW0
>>337
1000馬力のその先に進んだルノーしかない
新車発表も凡人には車体が見えない発表だったし一番先に進んでいて姿が見えない
2020/02/13(木) 16:10:06.01ID:LHVNgm6a0
メルセデスもフェラーリの新車発表会の車の中身はスッカスカの状態だとは思う
フルワークスなのに余裕が無いあたりルノーらしい
2020/02/13(木) 16:11:11.72ID:U1l4FRRd0
>>348
新車発表でも眩しすぎて車が見えなかった
351音速の名無しさん (ワッチョイWW a393-vnoT)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:12:13.20ID:gDsVb2JU0
ダミーって言ってもデカいところでもウイング系
細かいところで各部位の整流板くらいだろうに
発表会のマシンは全部嘘マシンってアビデブお前
2020/02/13(木) 16:13:13.97ID:U1l4FRRd0
アビデブさんの言い訳は「じゃあなんでお前発表会やったの?」っていう一言で片付いてしまう
2020/02/13(木) 16:13:56.07ID:U1l4FRRd0
今日は一番楽しみにしてるマクラーレンの新車発表だZE
2020/02/13(木) 16:14:31.88ID:hlt9v+qu0
枕のカラーリング クロームが入ったパパイヤオレンジとかいう噂は本当かね?だとしたら期待したいな
2020/02/13(木) 16:14:46.38ID:JUUmBhtU0
Red Bull RB16: slimmer nose, more slotted nose opening and ultra tight packaging
https://twitter.com/NicolasF1i/status/1227714480949297155/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/EQm220AXYAYME9F.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQm220DXsAUeL8e.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQm220FX0AAcS57.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQm220ZWkAAKpFG.jpg

Red Bull RB16: fins around the cockpit, still a lot of rake and double pylon like the Ferrari
https://twitter.com/NicolasF1i/status/1227714759442780161/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/EQm34xOWAAIgHXn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQm34xJWkAAqd7v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQm34xSW4AEZazN.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EQm9P2JXUAALgHi.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/02/13(木) 16:15:11.50ID:N6yXh9Zd0
マクラーレンは夜中だっけ発表
どんなマシンになるか楽しみだな
2020/02/13(木) 16:15:40.81ID:dLS4L4qC0
枕はホント期待してる
JK謹製マシンはどうなんだ
358音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-vnoT)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:15:56.57ID:xj+T/8il0
マクラーレンは楽しみだな

JK作品だよね
2020/02/13(木) 16:17:11.00ID:hJNLsfaj0
ルノーPUが壊れなければ今年もマクラーレンが4番手だろう
360音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-vnoT)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:18:02.45ID:xj+T/8il0
まぁ心配事があるとすればルノーのマクラーレンに対する嫌がらせだな

なんてったって、メルセデスに変えちゃうマクラーレンにクソエンジン回そうがなにしようが
フランス気質としては全く気にしないだろうし
2020/02/13(木) 16:18:19.79ID:kUXJEddfa
>>305
コロナって呼ばれるまでセット
2020/02/13(木) 16:18:21.08ID:U1l4FRRd0
マクラーレンは10時半ライブ開始
https://www.youtube.com/watch?v=7miPABb07-0
363音速の名無しさん (ワッチョイW 1fee-mihq)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:18:33.98ID:a53V7FGb0
>>287
わりとそんなもんじゃない?
2020/02/13(木) 16:19:37.62ID:KiJqZ1Jid
まぁ日産の決算見てからでいいよ…ルノーは
365音速の名無しさん (ワッチョイW 1fee-mihq)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:20:30.96ID:a53V7FGb0
>>295
ちなみに
アロンソだと何がいかんの?
欧州人だから?
2020/02/13(木) 16:21:33.28ID:U1l4FRRd0
>>354
あれは耐熱用の金箔貼ってただけって話だね
367音速の名無しさん (アウアウカー Sa6f-mihq)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:24:44.70ID:Vxdm6L3Oa
>>355
レーキ角さらに上がってんのかあ
まあまだシェイクダウン仕様なのだとは思うけど
2020/02/13(木) 16:25:15.40ID:HhDXkBSv0
>>336

米国の少なくとも自動車メーカーの社員であれば退職後も健康保険はそのまま
継続なんじゃないの。年金は現役時代と変わらないし、余裕しゃくしゃくだ。

自分は米国で救急車で運ばれたことがあるが、保険は持っているかと聞かれ「無い」
と答えたらUターンで、その類(貧民、移民)用の病院に連れて行かれた。

100ドル程度で診てくれたよ。バカ高い医療費の病院は、それなりの所ではないかと。
最近は日本のインフォームドコンセントも守られてきてはいるが、当時の米国のそれ
は徹底していたね。看護師から、技師から自己紹介から始まって、これから何をする
のかまでこちらが理解できるまでゆっくりと説明してくれた。
2020/02/13(木) 16:26:03.14ID:ncRfyh6t0
日本も日本で不必要な人にまでバラ撒いて一部が儲かる仕組みになってる糞だけどな
そりゃ足りなくなるわ
2020/02/13(木) 16:27:09.90ID:JUUmBhtU0
A warrior with a cause is the most dangerous soldier of all. #samuraiquotes #training
https://twitter.com/alo_oficial/status/1227594937748934662/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/EQlLFX3WAAk9z2m.jpg
トレーニングは欠かさないアロンソ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
371音速の名無しさん (ワッチョイ 123f-OxJ8)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:29:40.44ID:LhCsT4jQ0
>>370

ALOに限らないけどこういう所は自撮りでアップロードじゃなく
誰かに撮ってもらってほしい。。。
372音速の名無しさん (ワッチョイW 16ef-zyFh)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:29:51.90ID:XDVEZrd+0
JKは発想はメルセデスに引けを取らないのに
開発リソースが貧弱なばかりにジリ貧になるパターンだったから
マクラーレンで自由に開発できたらどうなるか早く見たいね
373音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-vnoT)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:32:56.51ID:xj+T/8il0
マクラーレンってケンウッドとの契約おわた?
2020/02/13(木) 16:34:49.16ID:U1l4FRRd0
>>368
日本と同じでちゃんとした仕事して問題なく定年すれば大丈夫だよ
あと傷痍軍人とかもね
問題はそうじゃない人たち
特に中途半端に収入があって貧困とも言えない人とか、組織に属さず働く人とか、違法移民でソーシャルセキュリティーナンバー持たない人とか
日本はそういう人も助けるけどアメリカはそうもいかないという話
日本人はアメリカでも日本の健康保険使えるしな(一時立て替えにはなると思うけど、最悪大使館に言えばなんとかなる)
問題がないとは言わないけど、日本の医療制度自体はめっちゃ人権重視だよ
普段人権人権うるさい欧米は実はそこまででもない
2020/02/13(木) 16:35:58.06ID:2ftx2FAd0
>>367
フロアでダウンフォースを稼ぐのや。 コークボトルも小型化で、トンネル状態。

フロアウイングやね。
2020/02/13(木) 16:37:07.72ID:LHVNgm6a0
句点入れるならスペース要らんだろ
2020/02/13(木) 16:37:23.45ID:ICrsEFwq0
今宮氏なきあと、キチガイが悪口言う標的は米屋氏になるようだな。
378音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-vnoT)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:37:55.86ID:xj+T/8il0
>>370
ランボーみたい
2020/02/13(木) 16:39:08.48ID:U1l4FRRd0
アロンソはもう少し自分を抑えてたら今もF1乗れてたのかなぁ
380音速の名無しさん (オッペケ Src7-a6Fm)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:42:02.12ID:Znb4UXUQr
>>365
アロンソ「3大タイトルの名誉が欲しいだけだから土人ども天才の俺の言うことを聞け、1発やらせろ、後は土人どもで勝手にやってろ」

こういう態度だろ
2020/02/13(木) 16:42:27.83ID:hk4tvnkd0
>>370
首ムキムキやんけ
382音速の名無しさん (ワッチョイ 92b7-1TEk)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:42:53.51ID:rFrh22kJ0
RB16のマシン見てんだけど
全体にエアインテークが小さくなってるな
あれで冷却大丈夫なん?
マクラーレン時代のように
またPU壊れだしたりしないん?
383音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-vnoT)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:43:13.56ID:xj+T/8il0
ボッタスもアロンソに負けてないね
凄い伸ばしてる

https://www.instagram.com/tv/B8b-xoxl1fM/
2020/02/13(木) 16:43:35.81ID:MWJO/8mw0
ルノー見てるとフランス人っておもろい生き物だと思う。
2020/02/13(木) 16:45:03.55ID:hlt9v+qu0
>>373 継続中
2020/02/13(木) 16:45:07.71ID:co23Rs4C0
>>382
トロ含めてもう2年データ取ってるんだぞ
2020/02/13(木) 16:45:20.57ID:VlRB6sXp0
>>382
低酸素の高地走ってどうなるかだな
チャンプ狙うためにメルセ同様低地専用に振ったのかもな
2020/02/13(木) 16:45:31.63ID:4X7HP8Oi0
>>373
コカ・コーラとも終わったっぽいな
https://www.mclaren.com/racing/partners/
2020/02/13(木) 16:46:05.77ID:g2SObtoNr
>>184
コロナが収束傾向にあると言ったばかりの中国が昨日発表した内容によると昨日1日の死者数が過去最高の240人以上を記録したとか
致死率は変わらないので感染は拡大していることを意味している
あれだけ大規模な都市封鎖しているにも関わらずだ
現状打つ手がないと言うことがどれほどヤバいかって話だ
隠蔽体質の中国がこんな発表するって事は最悪の事態であることに間違いないよ
2020/02/13(木) 16:46:40.14ID:Y+zouAuKa
配管に無理がなければたぶん大丈夫なんじゃないの。闇雲に小型化するとは思えないし
2020/02/13(木) 16:46:52.37ID:a9pyVMxy0
>>382
壊れる可能性はあるが、チャンピオンを取りに行くならリスクはしょうがない
冷却面で明らかに今年のマシンはホンダに厳しい水準を要求してる
でも余裕のある作りでメルセデスに勝とうなんて虫の良い話
ホンダに冷却限界ギリギリを要求することではじめて王者が見えてくるんだからしゃーない
392音速の名無しさん (ワッチョイ 123f-OxJ8)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:47:00.04ID:LhCsT4jQ0
やっぱりベトナムGPダメですか・・・

https://www.afpbb.com/articles/-/3268116
2020/02/13(木) 16:48:09.68ID:oLiQrz+00
間口が狭くなって内部が少し広がった印象かね
抜けが良くなれば吸うんだと思うけど
394音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-vnoT)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:48:58.15ID:xj+T/8il0
>>385
マクラーレンのサイトにケンウッド乗ってないよ?
2020/02/13(木) 16:49:27.67ID:U1l4FRRd0
もうアジアは全部今年後半にすればいいのだ
2020/02/13(木) 16:52:35.12ID:w1v+OKoe0
開幕戦から消化レース
2020/02/13(木) 16:53:40.49ID:5CCHNFk00
普通のサーキットなら過剰なマージン取ってるから暑くなると強かったんだろ
基本大丈夫じゃね?
398音速の名無しさん (ワッチョイ 92b7-1TEk)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:55:11.78ID:rFrh22kJ0
PU「く、空気もっとください・・・」
2020/02/13(木) 16:55:39.73ID:W1OGsADa0
ホンダPUはエンジンの上にでかいラジエーターが乗ってて
サイドポッドはインタークーラーその他だから小型化できるんじゃないかな
400音速の名無しさん (ワッチョイ cb30-xUgh)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:55:53.24ID:BFehEWw+0
>>377
今宮氏のテレビ解説はもうひとつだったけれど
文章は好きだったな
お別れの会はどうなっているんだろう?
2020/02/13(木) 16:57:51.01ID:LHVNgm6a0
冷却はインテークだけでは語れないからな
2020/02/13(木) 16:58:39.53ID:2yqc1ELz0
>>202
あと、ホンダもクビアト車で謎のバルサン2度ほどあったかな?
7機も交換してダントツの信頼性
ホンダには、来期は頑張って欲しいもんです
403音速の名無しさん (ワッチョイW ef26-7u7N)
垢版 |
2020/02/13(木) 17:09:08.53ID:VVpWKMhQ0
>>402
来季って今年まだ始まってねーから F1
2020/02/13(木) 17:10:38.07ID:hCkwly6a0
>>188
CFD解析をしようと思ったら、車体の詳細な3次元構造がわからないとできないですね。
解析ソフトは1千万くらいで買えます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況