!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/919200283.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください
※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2177□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579324777/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
□■2020□■F1GP総合 LAP2178□■OFF□■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-Jq7D)
2020/01/23(木) 12:55:25.94ID:9MofWUgF02音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-Jq7D)
2020/01/23(木) 13:01:47.61ID:9MofWUgF0 スレが重複してしまいました
↓を先に使ってください
□■2020□■F1GP総合 LAP2178□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579751735/
↓を先に使ってください
□■2020□■F1GP総合 LAP2178□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579751735/
3音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-Jq7D)
2020/01/23(木) 13:08:12.55ID:9MofWUgF04音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-Jq7D)
2020/01/23(木) 13:21:45.81ID:9MofWUgF0 >>950
次スレは既に立ってるんでそっちを使ってください、>3は無視で
□■2020□■F1GP総合 LAP2178□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579751909/
次スレは既に立ってるんでそっちを使ってください、>3は無視で
□■2020□■F1GP総合 LAP2178□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579751909/
5音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-Jq7D)
2020/01/23(木) 13:57:32.08ID:9MofWUgF0 同じタイトルのスレッドが3つ重複していますが上から順番に消費してください
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579751735/
↓
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579751725/ (←いまココ)
↓
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579751909/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579751735/
↓
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579751725/ (←いまココ)
↓
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579751909/
6音速の名無しさん (ワンミングク MM3f-NxW2)
2020/01/23(木) 14:13:51.77ID:IszsoWC+M 2020年 カレンダー
プレシーズンテスト1回目 2月19日 〜 2月21日 バルセロナ
プレシーズンテスト2回目 2月26日 〜 2月28日 バルセロナ
第1戦 3月15日 F1オーストラリアGP メルボルン
第2戦 3月22日 F1バーレーンGP サヒール
第3戦 4月5日 F1ベトナムGP ハノイ
第4戦 4月19日 F1中国GP 上海
第5戦 5月3日 F1オランダGP ザントフォールト
第6戦 5月10日 F1スペインGP バルセロナ
第7戦 5月24日 F1モナコGP モナコ
第8戦 6月7日 F1アゼルバイジャンGP バクー
第9戦 6月14日 F1カナダGP モントリオール
第10戦 6月28日 F1フランスGP ル・カステレト
第11戦 7月5日 F1オーストリアGP シュピールベルク
第12戦 7月19日 F1イギリスGP シルバーストーン
第13戦 8月2日 F1ハンガリーGP ハンガロリンク
第14戦 8月30日 F1ベルギーGP スパ・フランコルシャン
第15戦 9月6日 F1イタリアGP モンツァ
第16戦 9月20日 F1シンガポールGP マリーナ・ベイ
第17戦 9月27日 F1ロシアGP ソチ
第18戦 10月11日 F1日本GP 鈴鹿
第19戦 10月25日 F1アメリカGP オースティン
第20戦 11月1日 F1メキシコGP メキシコシティ
第21戦 11月15日 F1ブラジルGP インテルラゴス
第22戦 11月29日 F1アブダビGP ヤス・マリーナ
プレシーズンテスト1回目 2月19日 〜 2月21日 バルセロナ
プレシーズンテスト2回目 2月26日 〜 2月28日 バルセロナ
第1戦 3月15日 F1オーストラリアGP メルボルン
第2戦 3月22日 F1バーレーンGP サヒール
第3戦 4月5日 F1ベトナムGP ハノイ
第4戦 4月19日 F1中国GP 上海
第5戦 5月3日 F1オランダGP ザントフォールト
第6戦 5月10日 F1スペインGP バルセロナ
第7戦 5月24日 F1モナコGP モナコ
第8戦 6月7日 F1アゼルバイジャンGP バクー
第9戦 6月14日 F1カナダGP モントリオール
第10戦 6月28日 F1フランスGP ル・カステレト
第11戦 7月5日 F1オーストリアGP シュピールベルク
第12戦 7月19日 F1イギリスGP シルバーストーン
第13戦 8月2日 F1ハンガリーGP ハンガロリンク
第14戦 8月30日 F1ベルギーGP スパ・フランコルシャン
第15戦 9月6日 F1イタリアGP モンツァ
第16戦 9月20日 F1シンガポールGP マリーナ・ベイ
第17戦 9月27日 F1ロシアGP ソチ
第18戦 10月11日 F1日本GP 鈴鹿
第19戦 10月25日 F1アメリカGP オースティン
第20戦 11月1日 F1メキシコGP メキシコシティ
第21戦 11月15日 F1ブラジルGP インテルラゴス
第22戦 11月29日 F1アブダビGP ヤス・マリーナ
7音速の名無しさん (エムゾネWW FF7f-NxW2)
2020/01/23(木) 18:10:01.68ID:9wywNY3mF >>950
>>970
□■2020□■F1GP総合 LAP2178□■OFF□■
重複の消化提案はこうらしい(ちゃんと宣言してから建てろよ、ください)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579751735/
↓
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579751725/(←このスレ)
↓
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579751909/
>>970
□■2020□■F1GP総合 LAP2178□■OFF□■
重複の消化提案はこうらしい(ちゃんと宣言してから建てろよ、ください)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579751735/
↓
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579751725/(←このスレ)
↓
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579751909/
8音速の名無しさん (スププ Sd7f-NxW2)
2020/01/24(金) 05:08:37.38ID:MT63ECtOd >>950
>>970
LAP2178はここを含めて3つ重複してるので
次スレは、他の二つの消化状況をチェックしてからお願いします
(ちゃんと宣言してからスレ立てよろしく)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579751735/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579751725/ (←このスレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579751909/
>>970
LAP2178はここを含めて3つ重複してるので
次スレは、他の二つの消化状況をチェックしてからお願いします
(ちゃんと宣言してからスレ立てよろしく)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579751735/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579751725/ (←このスレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579751909/
9音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f07-BQBk)
2020/01/28(火) 20:10:52.68ID:Fo3Mgi4/0 保守
11音速の名無しさん (ワッチョイWW ade3-3xMF)
2020/02/01(土) 10:34:19.22ID:0+kYJxQ50 アストンマーチンの株主構成
>Aston Martin is owned 33% by private equity firm Investindustrial,
Kuwait Investor Group 28% and Daimler 4%
ストロールは16.7%だけど20%まであげるかも。新規株式発行で全体の
シェア変わってるかもしれない。
https://www.forbes.com/sites/neilwinton/2020/01/31/aston-martin-shares-leap-25-as-billionaire-stroll-buys-big-stake/
>Aston Martin is owned 33% by private equity firm Investindustrial,
Kuwait Investor Group 28% and Daimler 4%
ストロールは16.7%だけど20%まであげるかも。新規株式発行で全体の
シェア変わってるかもしれない。
https://www.forbes.com/sites/neilwinton/2020/01/31/aston-martin-shares-leap-25-as-billionaire-stroll-buys-big-stake/
12音速の名無しさん (ワッチョイWW 6a07-fpz4)
2020/02/01(土) 11:57:35.31ID:rL/I5LSl013音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-RDxq)
2020/02/01(土) 12:14:49.45ID:1+sODq1P0 >>950さん
>>970さん
次スレは立ってますのでスレ立て不要とのこと
(最近上手くいかないね)
□■2020□■F1GP総合 LAP2179□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1580519549/
>>970さん
次スレは立ってますのでスレ立て不要とのこと
(最近上手くいかないね)
□■2020□■F1GP総合 LAP2179□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1580519549/
14音速の名無しさん (ワッチョイ 3dd2-Y6bJ)
2020/02/01(土) 13:49:25.36ID:LFIn0ci00 それだけ新人がたくさん来てるってことやろね
前向きに捉えないと血圧上がっちゃう
前向きに捉えないと血圧上がっちゃう
15音速の名無しさん (ワッチョイ aadc-Y6bJ)
2020/02/01(土) 14:40:19.91ID:/A35aFdF0 ワッチョイWW 6d9c-HhKS
こいつが死ねばよかったのにな
こいつが死ねばよかったのにな
16音速の名無しさん (ワッチョイWW 9e67-M6Eo)
2020/02/01(土) 14:47:55.80ID:unDt8i9Q0 スレ再利用か
ルノー謹製PUみたいだな
ルノー謹製PUみたいだな
17音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-RDxq)
2020/02/01(土) 14:48:10.71ID:1+sODq1P0 ある意味ホンダへのリスペクトやね
マルコ博士、フェルスタッペンとの契約にある離脱条項にホンダ撤退が含まれることを示唆
https://f1i.com/news/366711-marko-hints-at-verstappen-engine-contract-exit-clause.html
https://f1i.com/wp-content/uploads/2020/01/Yamamoto-Verstappen-1-725x500.jpg
マルコ博士、フェルスタッペンとの契約にある離脱条項にホンダ撤退が含まれることを示唆
https://f1i.com/news/366711-marko-hints-at-verstappen-engine-contract-exit-clause.html
https://f1i.com/wp-content/uploads/2020/01/Yamamoto-Verstappen-1-725x500.jpg
18音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-RDxq)
2020/02/01(土) 14:50:32.72ID:1+sODq1P0 ホンダが21年で撤退すればタッペンはレッドブル離脱できるのね
2021年の勢力図を眺めてゆっくり移籍を考える作戦か
2021年の勢力図を眺めてゆっくり移籍を考える作戦か
19音速の名無しさん (ワッチョイ 1112-AwNl)
2020/02/01(土) 14:51:28.62ID:eYL7WRsP020音速の名無しさん (ワッチョイWW 5e44-ih3+)
2020/02/01(土) 14:52:36.87ID:OboRx66B0 【日本を憂う】百田尚樹「安倍総理には危機管理能力が欠如しているのが明らかになった。もちろん野党とメディアはそれ以下」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580388537/
こいつはまだまともな感性が残ってるようだな
問題は5ちゃんその他に未だ生息するネトウヨだ
モタスポ板はそんな老害が多いから困る
愛国者を気取りながら稀代の売国奴アベを支持し
朝鮮人を馬鹿にしてるが日本スゲーと自画自賛でホルホルする姿は朝鮮人そっくり
この倒錯ぶりに気づかないのはただのアホか統一教会の工作員か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580388537/
こいつはまだまともな感性が残ってるようだな
問題は5ちゃんその他に未だ生息するネトウヨだ
モタスポ板はそんな老害が多いから困る
愛国者を気取りながら稀代の売国奴アベを支持し
朝鮮人を馬鹿にしてるが日本スゲーと自画自賛でホルホルする姿は朝鮮人そっくり
この倒錯ぶりに気づかないのはただのアホか統一教会の工作員か
21音速の名無しさん (ワッチョイ 2a4d-/fp1)
2020/02/01(土) 15:03:18.95ID:I0bkvbfU0 まあホンダが辞めてもルノーじゃなきゃ納得するだろw
22音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-Jlcc)
2020/02/01(土) 15:19:36.17ID:E6jaAdfDa 新スレはこっちか?
23音速の名無しさん (ワッチョイ 79c6-/fp1)
2020/02/01(土) 15:22:34.25ID:YINcpzet024音速の名無しさん (ワッチョイWW 6a07-fpz4)
2020/02/01(土) 15:30:08.92ID:rL/I5LSl025音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-RDxq)
2020/02/01(土) 15:41:55.98ID:1+sODq1P0 サインツも抜けなかった
26音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-Jlcc)
2020/02/01(土) 15:45:39.04ID:KQ66v+kCa 戦犯ガスリー
28音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-R8lI)
2020/02/01(土) 15:56:20.14ID:fQZXhZtWa こっち本スレ?
29音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-RDxq)
2020/02/01(土) 15:56:42.20ID:1+sODq1P0 記事: アストンマーチン離脱後フェルスタッペンの社用車は何になるのか?
https://soymotor.com/coches/noticias/verstappen-se-queda-sin-coche-de-empresa-973392
https://soymotor.com/sites/default/files/styles/large/public/imagenes/noticia/honda-nsx-verstappen-soymotor.jpg
https://soymotor.com/sites/default/files/usuarios/redaccion/portal/redaccion/honda-e-soymotor.jpg
>NSXが第一候補、それ以外の候補はシビックタイプR
>もしもホンダがEVをプロモーションしたいならHonda eの可能性もある
https://soymotor.com/coches/noticias/verstappen-se-queda-sin-coche-de-empresa-973392
https://soymotor.com/sites/default/files/styles/large/public/imagenes/noticia/honda-nsx-verstappen-soymotor.jpg
https://soymotor.com/sites/default/files/usuarios/redaccion/portal/redaccion/honda-e-soymotor.jpg
>NSXが第一候補、それ以外の候補はシビックタイプR
>もしもホンダがEVをプロモーションしたいならHonda eの可能性もある
31音速の名無しさん (ワッチョイ 5900-/fp1)
2020/02/01(土) 16:00:12.16ID:OFb5i6Yf0 NSXも悪くないんだけど
もう一段上のグレードの車欲しいよねぇ
メルセデス、フェラーリ、マクラーレンと比べるとちょっとな
もう一段上のグレードの車欲しいよねぇ
メルセデス、フェラーリ、マクラーレンと比べるとちょっとな
32音速の名無しさん (ワッチョイ 3dd2-Y6bJ)
2020/02/01(土) 16:02:12.11ID:LFIn0ci00 バルキリーがあるがな
33音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/01(土) 16:02:13.10ID:hJNUeg910 欧州ではホンダの電気?車の予約が良いとかどっかでみたけどどうなんだろうね
34音速の名無しさん (ワッチョイ 11d9-unxX)
2020/02/01(土) 16:02:38.69ID:YY9xonwb0 ルノーのドライバーは何乗ってるの?
35音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-R8lI)
2020/02/01(土) 16:02:57.55ID:fQZXhZtWa 性能的にはそんなに変わらんよ。
道楽性とブランドがないだけ
道楽性とブランドがないだけ
36音速の名無しさん (ワッチョイ 5900-/fp1)
2020/02/01(土) 16:07:03.99ID:OFb5i6Yf038音速の名無しさん (ワッチョイW eab8-kXJ1)
2020/02/01(土) 16:14:23.58ID:q36jFt6p0 メルセデスはともかくマクラーレンとフェラーリに並ぶならまず大衆車廃止しなきゃいけないし無理でしょ
39音速の名無しさん (ワッチョイWW 6d9c-HJD5)
2020/02/01(土) 16:15:22.18ID:agC8QeC50 フジのレジェンズジャパンパワー舐めてんのか?
せっかく山本さんが来てるけどクソ米家の声と醜悪な人間性を思い出すとすぐに消したくなるわ。
今営がいなくなったからこれから米の出番が増えるのか?
米は今年も全戦現地行くのかな?
せっかく山本さんが来てるけどクソ米家の声と醜悪な人間性を思い出すとすぐに消したくなるわ。
今営がいなくなったからこれから米の出番が増えるのか?
米は今年も全戦現地行くのかな?
40音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/01(土) 16:17:49.67ID:hJNUeg91041音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-RDxq)
2020/02/01(土) 16:20:50.09ID:1+sODq1P0 たまにテレビ番組でマクラーレンの白とか出てくると格好良いんだよな
42音速の名無しさん (ワッチョイWW 6dd2-SXVv)
2020/02/01(土) 16:23:04.92ID:qpjmcEKs0 今年からDAZNだわ
43音速の名無しさん (ワッチョイWW 9e67-M6Eo)
2020/02/01(土) 16:23:32.43ID:unDt8i9Q0 オコン: 人間性は大切だね
ガスリー: だな
ガスリー: だな
44音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/01(土) 16:25:02.04ID:hJNUeg910 オーストラリア火災とコロナで云々言われてたけど、レースやってるのな
カンガルー乱入で赤旗って展開らしいが
カンガルー乱入で赤旗って展開らしいが
45音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-RDxq)
2020/02/01(土) 16:32:51.20ID:1+sODq1P0 ホンダの火入れ式まだなん?
46音速の名無しさん (スフッ Sd0a-kpp5)
2020/02/01(土) 16:40:52.10ID:zI8Y4yyxd FIA会長のほうのトッド
トッド「ルクレールにはワールドチャンピオンの資質がある」
https://m.corrieredellosport.it/news/formula-1/ferrari/2020/01/27-66076915/todt_leclerc_ha_le_qualita_per_vincere_il_mondiale_/
トッド「ルクレールにはワールドチャンピオンの資質がある」
https://m.corrieredellosport.it/news/formula-1/ferrari/2020/01/27-66076915/todt_leclerc_ha_le_qualita_per_vincere_il_mondiale_/
47音速の名無しさん (ワッチョイ 3d0b-unxX)
2020/02/01(土) 16:54:28.62ID:4yu+3gFV048音速の名無しさん (ワッチョイW e699-nRK5)
2020/02/01(土) 16:54:42.05ID:fv2s8Ytp049音速の名無しさん (ワッチョイ 6a44-Y6bJ)
2020/02/01(土) 16:56:50.12ID:C2Gy3vUS0 オーストラリアは火災もやばそうだけどコロナだよなぁ。
中国人が多いのは有名というか、もうほとんど乗っ取られてるんだろ?
島に隔離とかしてるらしいけどわざわざ行く人は少なそうだよな。
感染しに観戦に行くようなもの(キリッ
中国人が多いのは有名というか、もうほとんど乗っ取られてるんだろ?
島に隔離とかしてるらしいけどわざわざ行く人は少なそうだよな。
感染しに観戦に行くようなもの(キリッ
50音速の名無しさん (ワッチョイ 79c6-/fp1)
2020/02/01(土) 17:01:40.95ID:YINcpzet0 小倉さんがフジテレビ所属だったら多分今回のレジェンズは小倉さんと山本さんだったような気がしないでもない
51音速の名無しさん (ワッチョイ 3dd2-Y6bJ)
2020/02/01(土) 17:04:41.58ID:LFIn0ci00 いつの間にか開幕戦まであとたった6週間じゃねえか
53音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/01(土) 17:07:21.15ID:hJNUeg910 >>48
その意見を否定しないけど
影響力の違いはあるでしょ
仮にもテレビ出てる著名人が普通に関係者をdisるからね
批判する事自体は別に良いんだけどなんて言ったらいいのか、あのふざけながら心底バカにした様な態度?
まぁ生理的に受け付けないと言えばいいのか
その意見を否定しないけど
影響力の違いはあるでしょ
仮にもテレビ出てる著名人が普通に関係者をdisるからね
批判する事自体は別に良いんだけどなんて言ったらいいのか、あのふざけながら心底バカにした様な態度?
まぁ生理的に受け付けないと言えばいいのか
54音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ZIbl)
2020/02/01(土) 17:08:21.89ID:dbl7sU3ra55音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/01(土) 17:29:22.68ID:2Lrlw3Mw0 まあ、マテシッツがバックにいるんでレッドブルにとってはアストンマーチンはそこまで重要じゃない
2013からタイトルスポンサーなしだったマクラーレンとはちょっと事情が違うかな
2013からタイトルスポンサーなしだったマクラーレンとはちょっと事情が違うかな
56音速の名無しさん (ワッチョイW e699-nRK5)
2020/02/01(土) 17:35:35.12ID:fv2s8Ytp0 >>52-53
俺はここでその類の書込見ても同じようにうんざりしちゃう
根本的に興味ある対象を見下して楽しむって感覚がわからない
名の知れた人が映像で語ろうとここで匿名が喚こうと大差ない
てかここがこんな雰囲気だから米家も受け狙いで似たようなこと言ってんじゃ?とか思ってしまう
俺はここでその類の書込見ても同じようにうんざりしちゃう
根本的に興味ある対象を見下して楽しむって感覚がわからない
名の知れた人が映像で語ろうとここで匿名が喚こうと大差ない
てかここがこんな雰囲気だから米家も受け狙いで似たようなこと言ってんじゃ?とか思ってしまう
57音速の名無しさん (ワッチョイWW ea0b-Jlcc)
2020/02/01(土) 17:38:09.00ID:E8ou+8OX0 つまり米屋はネットと現実の区別がついてないヤバイ人なのか
58音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-unxX)
2020/02/01(土) 17:44:12.01ID:AtWHGtI80 ヨネヤの質が5ch民並みというこれ以上ないdisコメに反論なくて草
少なくとも5ch民は金払っててヨネヤは金貰ってる側だから全然違うわな
少なくとも5ch民は金払っててヨネヤは金貰ってる側だから全然違うわな
59音速の名無しさん (ワッチョイ 2a4d-/fp1)
2020/02/01(土) 17:53:46.56ID:I0bkvbfU0 ネットで煽ることはあっても
目の前にいる奴煽るバカは普通居ない
目の前にいる奴煽るバカは普通居ない
60音速の名無しさん (ワッチョイ 3d0b-unxX)
2020/02/01(土) 17:55:24.89ID:4yu+3gFV0 >>57
日本グランプリの公式プログラムを転売しようとする人だからヤバイ人なのは確かだな
日本グランプリの公式プログラムを転売しようとする人だからヤバイ人なのは確かだな
61音速の名無しさん (ワッチョイ ea52-X97i)
2020/02/01(土) 17:57:06.32ID:oh3K/jcz0 ニューエイがフェラーリ行きを拒むのはイタリアに住みたくないのもあるんじゃなかったか。
フェラーリも、昔ジョン・バーナードに2回も作ってあげたようなイギリス基地を作るなんてのは
もう言わないのか。
“天才”カーデザイナーが語るフェラーリF1での苦悩
https://www.as-web.jp/f1/468219?all
https://www.as-web.jp/f1/468335?all
https://www.as-web.jp/f1/468631?all
フェラーリも、昔ジョン・バーナードに2回も作ってあげたようなイギリス基地を作るなんてのは
もう言わないのか。
“天才”カーデザイナーが語るフェラーリF1での苦悩
https://www.as-web.jp/f1/468219?all
https://www.as-web.jp/f1/468335?all
https://www.as-web.jp/f1/468631?all
62音速の名無しさん (ワッチョイ 6a44-Y6bJ)
2020/02/01(土) 17:58:33.37ID:C2Gy3vUS0 >>59
それ一番糞な奴じゃん
それ一番糞な奴じゃん
63音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-ZjM+)
2020/02/01(土) 18:02:14.18ID:CCJr+nmYp https://www.thebestf1.es/alonso-ferrari-solia-compartir-mis-bonus-mis-mecanicos-no-egoista/
アロンソ「フェラーリではボーナスをメカニックと共有していたが、利己的ではなかった」
>「人々が僕が自分のキャリアの中で利己的だと言うのを聞いたが、フェラーリや他のチームではボーナスをメカニックと共有していた。表彰台や勝利を獲得出来たら、それは僕だけではなくチームの仕事の為だと思ったので、27,000ユーロを獲得したらチームと共有した」
アロンソの言う、ボーナスをメカニックと共有するフェラーリ以外の他のチームってどこだ?
過去に在籍していた枕とルノーだろうか
アロンソ「フェラーリではボーナスをメカニックと共有していたが、利己的ではなかった」
>「人々が僕が自分のキャリアの中で利己的だと言うのを聞いたが、フェラーリや他のチームではボーナスをメカニックと共有していた。表彰台や勝利を獲得出来たら、それは僕だけではなくチームの仕事の為だと思ったので、27,000ユーロを獲得したらチームと共有した」
アロンソの言う、ボーナスをメカニックと共有するフェラーリ以外の他のチームってどこだ?
過去に在籍していた枕とルノーだろうか
64音速の名無しさん (ワッチョイ 66d2-i7CI)
2020/02/01(土) 18:07:14.90ID:wuQn61ci0 全然違う話こじつけるのはアホだからだぞ
65音速の名無しさん (ワッチョイ 799f-unxX)
2020/02/01(土) 18:10:55.34ID:UCwpdrUI066音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e0b-+Ex1)
2020/02/01(土) 18:50:55.76ID:JWttxj1d067音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-RDxq)
2020/02/01(土) 18:51:27.54ID:1+sODq1P0 メルセデスチーム撤退を愚論すると報道された2月12日の取締役会は
そもそも存在しない模様
https://www.formula1.com/en/latest/article.driver-market-are-we-close-to-knowing-hamiltons-future-plans.6QeDrtBKKn5IVnLd5LuAkk.html
そもそも存在しない模様
https://www.formula1.com/en/latest/article.driver-market-are-we-close-to-knowing-hamiltons-future-plans.6QeDrtBKKn5IVnLd5LuAkk.html
70音速の名無しさん (ワッチョイ 79c6-/fp1)
2020/02/01(土) 19:07:35.07ID:YINcpzet0 N-BOX Red Bull HONDA
72音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/01(土) 19:27:28.77ID:hJNUeg910 メディアもアクセス数稼ぐ為に必死やな
メルセデス話が全て嘘なら、メディアが勝手に話をでっち上げたってことでしょ
メルセデス話が全て嘘なら、メディアが勝手に話をでっち上げたってことでしょ
73音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-RDxq)
2020/02/01(土) 19:33:26.94ID:1+sODq1P074音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/01(土) 19:40:15.65ID:2Lrlw3Mw0 いつも思うけど、ここでスレ住民を見下そうと躍起になってる奴って自分が濃厚な5ch常駐者であることを棚上げしてるよな
自分は賢いこのスレに書き込む住民どもを罵声しにきてやってるんだ
という高尚な考えとかでこうなってるのかね
自分は賢いこのスレに書き込む住民どもを罵声しにきてやってるんだ
という高尚な考えとかでこうなってるのかね
75音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/01(土) 19:40:38.62ID:hJNUeg91076音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/01(土) 19:42:54.93ID:2Lrlw3Mw0 何度も言われてるけど、このメディア騒動は実際はダイムラー役員陣とメルセデスF1(トト)の綱引きだ
FIAに対する牽制も兼ねてるが、それ以上にメルセデスF1の主導権争いの暗闘が繰り広げられてもいる
トトを追い出そうとしたりしてトトが抵抗したりしたのもこの一環
なので、額面通りに見てたらアカンよリーク元は関係者な可能性もある
レッドブルもホンダの撤退云々でFIAから譲歩を引き出した面があった
ただ、メルセデスの場合はもう少し複雑という事だな
FIAに対する牽制も兼ねてるが、それ以上にメルセデスF1の主導権争いの暗闘が繰り広げられてもいる
トトを追い出そうとしたりしてトトが抵抗したりしたのもこの一環
なので、額面通りに見てたらアカンよリーク元は関係者な可能性もある
レッドブルもホンダの撤退云々でFIAから譲歩を引き出した面があった
ただ、メルセデスの場合はもう少し複雑という事だな
78音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/01(土) 19:44:46.86ID:2Lrlw3Mw0 撤退する気がなくてもFIAやメルセデスF1からの譲歩を引き出す
要するに撤退しなくてもなんらかの条件を押し付ける
また、株主相手に激論をかわしてやはり続けたほうが良いと決断しました
という釈明をするのにも使われるんだろう
まあ、多分に政治的な話なんだろうと思う
要するに撤退しなくてもなんらかの条件を押し付ける
また、株主相手に激論をかわしてやはり続けたほうが良いと決断しました
という釈明をするのにも使われるんだろう
まあ、多分に政治的な話なんだろうと思う
79音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-RDxq)
2020/02/01(土) 19:46:40.61ID:1+sODq1P080音速の名無しさん (ワッチョイ 6dec-x1ET)
2020/02/01(土) 19:47:29.10ID:hPwUqvbC0 21年からのレギュレーションのリセットで
マシンデザインの正解が分からなくなったり
バジェットキャップで開発が制限される事への対策として
マクラーレンやレーポ(アストンマーチン)と、共闘体制を
作ろうとするメルセデスの動き(誰と誰が話してたとか)が
メディアに撤退の準備をしていると勘繰られてるんじゃないかな
マシンデザインの正解が分からなくなったり
バジェットキャップで開発が制限される事への対策として
マクラーレンやレーポ(アストンマーチン)と、共闘体制を
作ろうとするメルセデスの動き(誰と誰が話してたとか)が
メディアに撤退の準備をしていると勘繰られてるんじゃないかな
81音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d0e-cWDw)
2020/02/01(土) 19:47:31.52ID:5JVON5lq0 >>66
何度見てもフェルスタッペンがオコン並の畜生顔してて笑っちゃうんだよこれ
何度見てもフェルスタッペンがオコン並の畜生顔してて笑っちゃうんだよこれ
82音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-RDxq)
2020/02/01(土) 19:48:17.89ID:1+sODq1P0 会談したが不調に終わった、と報じられたのは
ダイムラー会長カレニウスとリバティのキャリーの二者会談
ダイムラー会長カレニウスとリバティのキャリーの二者会談
83音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/01(土) 19:50:37.62ID:hJNUeg910 FIA「年間25戦も働けて幸せだろぉ」とか平気で言っちゃうトップのおじいちゃんもいるけどな
なんでも若い時は18時間働いた経験があるとか何とか
欧州どんだけブラックなのよ
というかFIA管轄の競技大丈夫なのかよと思った
FEもどんどん開催国増やされるんじゃね
なんでも若い時は18時間働いた経験があるとか何とか
欧州どんだけブラックなのよ
というかFIA管轄の競技大丈夫なのかよと思った
FEもどんどん開催国増やされるんじゃね
84音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/01(土) 19:53:05.54ID:2Lrlw3Mw0 >>79
リバティは商業権の管轄だぞ
レッドブルF1、FIAに燃料流量計の使用明確化を要求。フェラーリ”攻撃への布石?
https://jp.motorsport.com/f1/news/fia-responds-to-red-bulls-fuel-flow-clarification-request/4591922/
リバティに要求って書いてないだろう?レギュレーションや明確化なんかは大体FIAに言われる
リバティは商業権の管轄だぞ
レッドブルF1、FIAに燃料流量計の使用明確化を要求。フェラーリ”攻撃への布石?
https://jp.motorsport.com/f1/news/fia-responds-to-red-bulls-fuel-flow-clarification-request/4591922/
リバティに要求って書いてないだろう?レギュレーションや明確化なんかは大体FIAに言われる
85音速の名無しさん (ワッチョイWW 6ae3-M6Eo)
2020/02/01(土) 19:59:20.23ID:6xenBkzy0 仏ルノーグループのナンバー2、ホセ・ビンセント・デ・ロス・モゾス製造・供給担当副会長が29日、ルノーサムスン釜山(プサン)工場を訪問した。モゾス副会長は労使紛争を解決できない場合、欧州輸出量を配分しないという「最後通牒」をした。
ルノー本業まずいしなぁ
ルノー本業まずいしなぁ
86音速の名無しさん (ワッチョイWW 6ae3-M6Eo)
2020/02/01(土) 19:59:27.97ID:6xenBkzy0 仏ルノーグループのナンバー2、ホセ・ビンセント・デ・ロス・モゾス製造・供給担当副会長が29日、ルノーサムスン釜山(プサン)工場を訪問した。モゾス副会長は労使紛争を解決できない場合、欧州輸出量を配分しないという「最後通牒」をした。
ルノー本業まずいしなぁ
ルノー本業まずいしなぁ
87音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/01(土) 20:01:31.47ID:2Lrlw3Mw0 リバティとも協議することはあるが
FIAではなくリバティとしか協議しないできないというのはありえん話だよ
PUのコストダウン話でも
開発コストが最大の要因……ホンダは2021年以降もF1を続けるのか?
https://jp.motorsport.com/f1/news/honda-costs-the-biggest-factor-in-deciding-f1-future/4602461/
「例えばFIAが2025年に共通パーツを提供できると示すことができれば、F1を継続するかどうかの決定に影響する可能性があります」
とやっていてリバティが決めるなんて話にはならない。それぞれで決めるのに意見を言える場合でも分野別に主導的なのはどちらかなどで役割が違う
更に言うとリバティにはFIAに横車を押し捲れたバーニー時代程のパワーもない
バーニー・エクレストンの後任を決めるには「FIAの承認が必要」と会長が示唆 | F1 | autosport web
https://www.as-web.jp/f1/25352
FIAの承認の元につく立場に変わっているので買収先には昔ほど権力が無い現行のF1ではFIAの立場が強くなってる
FIAではなくリバティとしか協議しないできないというのはありえん話だよ
PUのコストダウン話でも
開発コストが最大の要因……ホンダは2021年以降もF1を続けるのか?
https://jp.motorsport.com/f1/news/honda-costs-the-biggest-factor-in-deciding-f1-future/4602461/
「例えばFIAが2025年に共通パーツを提供できると示すことができれば、F1を継続するかどうかの決定に影響する可能性があります」
とやっていてリバティが決めるなんて話にはならない。それぞれで決めるのに意見を言える場合でも分野別に主導的なのはどちらかなどで役割が違う
更に言うとリバティにはFIAに横車を押し捲れたバーニー時代程のパワーもない
バーニー・エクレストンの後任を決めるには「FIAの承認が必要」と会長が示唆 | F1 | autosport web
https://www.as-web.jp/f1/25352
FIAの承認の元につく立場に変わっているので買収先には昔ほど権力が無い現行のF1ではFIAの立場が強くなってる
88音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-RDxq)
2020/02/01(土) 20:02:51.63ID:1+sODq1P0 >>84
リバティのロス・ブラウンとパット・シモンズが2021年のレギュを作ったし
2025年の新エンジンも取りかかってる
FIAが明確なレギュの運用を担ってるのはおっしゃるとおり
俺も最初はエクレストンのイメージをリバティに当てはめてたけど
そうじゃないみたいだよ
年間22戦とか25戦とかチームとやり合ってるのもリバティ
リバティのロス・ブラウンとパット・シモンズが2021年のレギュを作ったし
2025年の新エンジンも取りかかってる
FIAが明確なレギュの運用を担ってるのはおっしゃるとおり
俺も最初はエクレストンのイメージをリバティに当てはめてたけど
そうじゃないみたいだよ
年間22戦とか25戦とかチームとやり合ってるのもリバティ
89音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-G8mI)
2020/02/01(土) 20:03:20.19ID:+4uNlBZga91音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/01(土) 20:04:46.13ID:2Lrlw3Mw0 >>88
関わるのと主導的立場なのは違うよ
今のF1ではFIAは優勢な立場にある
この関係は時期によってかわるバーニーの時はFIAが押されてたがリバティ時代はFIAが強い
また、開戦数は興行面に直結してるのでリバティが一定の発言力を持つ
関わるのと主導的立場なのは違うよ
今のF1ではFIAは優勢な立場にある
この関係は時期によってかわるバーニーの時はFIAが押されてたがリバティ時代はFIAが強い
また、開戦数は興行面に直結してるのでリバティが一定の発言力を持つ
92音速の名無しさん (ワッチョイWW 7928-JbVB)
2020/02/01(土) 20:06:46.44ID:lgLvdZq+0 某PUは2台の流量計の測定間隔の間に1000分の1秒単位で燃料を追加で噴射出来るように新開発したらしい
93音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-RDxq)
2020/02/01(土) 20:10:13.02ID:1+sODq1P0 >>91
ルール違反の監視ではFIAは絶対的な権限を持つけど
スポーティングレギュも技術レギュもコンコルド協定も
関連記事の主語はリバティだけどな
最近だと2ストローク、合成燃料もそうだし
ようわからんね
ルール違反の監視ではFIAは絶対的な権限を持つけど
スポーティングレギュも技術レギュもコンコルド協定も
関連記事の主語はリバティだけどな
最近だと2ストローク、合成燃料もそうだし
ようわからんね
94音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/01(土) 20:10:48.76ID:2Lrlw3Mw0 >>89
解消されたのはサムスンロゴの話
ルノーサムスンだったブランドからサムスンを外された
韓経:ルノーサムスン車、「サムスン」外す…20年で関係清算 | Joongang Ilbo | 中央日報
https://s.japanese.joins.com/JArticle/259571?sectcode=320&servcode=300
買収してルノーサムスンになったが、サムスンがルノーサムスンをお荷物扱いして関与を切ってきた
ルノーはますます追い込まれつつある
解消されたのはサムスンロゴの話
ルノーサムスンだったブランドからサムスンを外された
韓経:ルノーサムスン車、「サムスン」外す…20年で関係清算 | Joongang Ilbo | 中央日報
https://s.japanese.joins.com/JArticle/259571?sectcode=320&servcode=300
買収してルノーサムスンになったが、サムスンがルノーサムスンをお荷物扱いして関与を切ってきた
ルノーはますます追い込まれつつある
95音速の名無しさん (スプッッ Sdea-cWDw)
2020/02/01(土) 20:12:52.94ID:JnU28R9ed ルノーF1が続けるために不振の日産FEが潰されたりしてな
96音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/01(土) 20:13:17.70ID:2Lrlw3Mw0 >>93
F1チーム連中では大体実際に取り仕切ってる連中を相手に言うので結局技術関連の要求はFIAになる
そこらではリバティは追認するだけの存在だからね…チームとFIAがやるっていったらリバティには抗しきれない
バーニーが強かった時代なら別だが
まあ、その名残みたいなもんだな文章上の表現は
F1チーム連中では大体実際に取り仕切ってる連中を相手に言うので結局技術関連の要求はFIAになる
そこらではリバティは追認するだけの存在だからね…チームとFIAがやるっていったらリバティには抗しきれない
バーニーが強かった時代なら別だが
まあ、その名残みたいなもんだな文章上の表現は
97音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/01(土) 20:14:58.96ID:hJNUeg910 でも鈴鹿の元社長?の話によるとリバティに代わってから交渉が凄くやり易くなった言うてたよ
98音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/01(土) 20:24:54.94ID:2Lrlw3Mw0 レギュレーションの制定や変更の手続きは、FIAとF1のリバティ 、参加チームの3者間で締結されている
書面上は基本ルールがFIA、F1独自のルールがF1グループという形で明記されるが、実際はFIAが策定している
パットシモンズは少々特殊で、不慣れなリバティ側でチーフテクニカルオフィサーとしてアドバイスをしてるので
F1チーフテクニカルオフィサーと紹介される
提言とか、交渉する事も可能だが、策定は結局FIAに投げる形になる
F1、ファンのニーズを知るため、レース中の生体反応測定で興奮度合いを調査 | F1 | autosport web
https://www.as-web.jp/f1/557985?all
普段はこういうことをやってる
2ストロークの話も発言という形で提言として出てただけで、彼の発言だけでそうなると決まった話ではないよ
パット・シモンズのこのビジョンは、F1界を驚かせたとか、各チームの代表が何言ってんだ?とやった様に
実際は彼が決めてしまうとかそういう話ではない
書面上は基本ルールがFIA、F1独自のルールがF1グループという形で明記されるが、実際はFIAが策定している
パットシモンズは少々特殊で、不慣れなリバティ側でチーフテクニカルオフィサーとしてアドバイスをしてるので
F1チーフテクニカルオフィサーと紹介される
提言とか、交渉する事も可能だが、策定は結局FIAに投げる形になる
F1、ファンのニーズを知るため、レース中の生体反応測定で興奮度合いを調査 | F1 | autosport web
https://www.as-web.jp/f1/557985?all
普段はこういうことをやってる
2ストロークの話も発言という形で提言として出てただけで、彼の発言だけでそうなると決まった話ではないよ
パット・シモンズのこのビジョンは、F1界を驚かせたとか、各チームの代表が何言ってんだ?とやった様に
実際は彼が決めてしまうとかそういう話ではない
99音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/01(土) 20:27:19.26ID:2Lrlw3Mw0 >>97
バーニーが強すぎた&リバティ時代はワンマンで権威的だったリバティとFIAが現実的になった
という話だねあれは
バーニーの頃は権威を見せ付ける為に交渉とかも駆けつけさせてた
今は現地に交渉に伺うという感じで現実的な譲歩もさせやすいから楽になったって書いてたね
バーニーが強すぎた&リバティ時代はワンマンで権威的だったリバティとFIAが現実的になった
という話だねあれは
バーニーの頃は権威を見せ付ける為に交渉とかも駆けつけさせてた
今は現地に交渉に伺うという感じで現実的な譲歩もさせやすいから楽になったって書いてたね
100音速の名無しさん (ワッチョイWW 6ae3-M6Eo)
2020/02/01(土) 20:36:20.30ID:6xenBkzy0 ニッサンはニッサニーとればごろ良くて運気も上がるかも
101音速の名無しさん (ワッチョイ 79c6-/fp1)
2020/02/01(土) 20:38:38.40ID:YINcpzet0 ニッサニーってミナルディのイメージがある
102音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
2020/02/01(土) 21:28:57.28ID:mNSfPYBI0 「最近のインタビューで、マルコはある段階ですでにポルシェについてだけでなく、VWとの高度な話し合いをしていることを明らかにしました」
ホンダにプレッシャーでもかけてるのかな?
ホンダにプレッシャーでもかけてるのかな?
103音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-RDxq)
2020/02/01(土) 21:34:04.00ID:1+sODq1P0104音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
2020/02/01(土) 21:37:18.44ID:mNSfPYBI0 ポルシェがアストンみたくスポンサーだけやると思えないけどねw
106音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/01(土) 21:46:11.28ID:hJNUeg910 タグホイヤーエンジンだってあったんだからなんでもありだろ
107音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
2020/02/01(土) 21:51:34.30ID:mNSfPYBI0108音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e0b-+Ex1)
2020/02/01(土) 22:08:21.62ID:JWttxj1d0 https://www.speedweek.com/formel1/news/153424/Fritz-Enzinger-VW-stand-knapp-vor-dem-F1-Einstieg.html
アウディ、ポルシェ、ランボルギーニなど、長年にわたってF1エントリーの噂がありました。フォーミュラ1は本当にどれだけ近かったですか
本当に少ない。なぜなら、2017年にグループ執行委員会が非常に効率的なレーシングエンジンを委託したとき、ポルシェは設計しただけでなく、すでに構築されていたからです。
私たちは、FIAとF1プロモーターLiberty Mediaの間の規制に関する議論に関与しました。
しかし、建設段階では、グループの決定はeモビリティの方向で行われました。
1.6リットルV6エンジンはすでにテストベンチにありました。
ただし、多数のコンポーネントとプロセスをシリーズに使用できるため、開発は無駄ではありませんでした。
しかし、ポルシェが2017年以降も世界耐久選手権に残っていた場合、新しいエンジンを構築する必要がありました。
ポルシェとかと話をしてたのはこの頃じゃないかな
アウディ、ポルシェ、ランボルギーニなど、長年にわたってF1エントリーの噂がありました。フォーミュラ1は本当にどれだけ近かったですか
本当に少ない。なぜなら、2017年にグループ執行委員会が非常に効率的なレーシングエンジンを委託したとき、ポルシェは設計しただけでなく、すでに構築されていたからです。
私たちは、FIAとF1プロモーターLiberty Mediaの間の規制に関する議論に関与しました。
しかし、建設段階では、グループの決定はeモビリティの方向で行われました。
1.6リットルV6エンジンはすでにテストベンチにありました。
ただし、多数のコンポーネントとプロセスをシリーズに使用できるため、開発は無駄ではありませんでした。
しかし、ポルシェが2017年以降も世界耐久選手権に残っていた場合、新しいエンジンを構築する必要がありました。
ポルシェとかと話をしてたのはこの頃じゃないかな
109音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
2020/02/01(土) 22:24:18.14ID:mNSfPYBI0 2017 H社の関係者のコメント「ルノーとの契約が長期に渡ってるのもあるが、
一番の根拠はレッドブルはPUをパーツの一つとしか見てないことです。
ルノーのエンジニアもレッドブルに実は全然いない。極端に言えばPUならなんでもいい。
それで勝てるという考えはホンダのスタンスとあわない」
こういうスタンスだったら、ホンダがマクラの時みたく長期契約するわけないよねwとりあえず2021年の1年で正解でしょw
一番の根拠はレッドブルはPUをパーツの一つとしか見てないことです。
ルノーのエンジニアもレッドブルに実は全然いない。極端に言えばPUならなんでもいい。
それで勝てるという考えはホンダのスタンスとあわない」
こういうスタンスだったら、ホンダがマクラの時みたく長期契約するわけないよねwとりあえず2021年の1年で正解でしょw
110音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-RDxq)
2020/02/01(土) 22:26:04.40ID:1+sODq1P0 注)ガゼッタ
ストロールの最終ターゲットはメルセデスチーム
https://www.f1-news.eu/news/f1-stroll-l-aston-martin-per-fagocitare-la-mercedes-racing-point-passa-a-mazepin-2893
ガゼッタ・デロ・スポルトによれば、ストロールの計画は
アストンマーティン株のの16.7%に限定されないという。
ストロールは、メルセデスF1チームとブラックリー本社を
取り込むプロジェクトをすでに開始した可能性がある。
それには新しいアストンマーティン-メルセデスでウォルフが
重要なポストに就くことも含まれる。
その場合レーシングポイントをマゼピンに売るかもしれない。
ストロールの最終ターゲットはメルセデスチーム
https://www.f1-news.eu/news/f1-stroll-l-aston-martin-per-fagocitare-la-mercedes-racing-point-passa-a-mazepin-2893
ガゼッタ・デロ・スポルトによれば、ストロールの計画は
アストンマーティン株のの16.7%に限定されないという。
ストロールは、メルセデスF1チームとブラックリー本社を
取り込むプロジェクトをすでに開始した可能性がある。
それには新しいアストンマーティン-メルセデスでウォルフが
重要なポストに就くことも含まれる。
その場合レーシングポイントをマゼピンに売るかもしれない。
111音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-RDxq)
2020/02/01(土) 22:27:24.58ID:1+sODq1P0112音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
2020/02/01(土) 22:28:25.53ID:mNSfPYBI0 >>110 明日のgateが楽しみだわw
113音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/01(土) 22:30:41.61ID:hJNUeg910 凄いなガゼッタ
可能性があるって妄想で記事書いちゃうところに憧れる
可能性があるって妄想で記事書いちゃうところに憧れる
114音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
2020/02/01(土) 22:33:40.41ID:mNSfPYBI0115音速の名無しさん (ワッチョイ 79c6-/fp1)
2020/02/01(土) 22:48:28.00ID:YINcpzet0 マクラーレンが落ちぶれ始めたのもハミルトンを降ろして持参金の未熟だったペレス起用を決めた2013年からだもんな
117音速の名無しさん (ワッチョイW 110b-jgyw)
2020/02/01(土) 23:08:57.96ID:kIauOZcp0 イタリアの東スポみたいなもんだもんな
118音速の名無しさん (ワッチョイ eaf1-Y6bJ)
2020/02/01(土) 23:14:43.57ID:tKhYfk2Q0119音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-unxX)
2020/02/01(土) 23:23:28.63ID:AtWHGtI80 >>109
その裏でちゃっかりマルコと密会してたんだから枕向けのブラフだろ
その裏でちゃっかりマルコと密会してたんだから枕向けのブラフだろ
120音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/01(土) 23:29:58.07ID:hJNUeg910 関係者のコメントによるとみたいな胡散臭いソースさえも無しに記事書いちゃう凄さ
これって個人の日記と変わらんやんか
これって個人の日記と変わらんやんか
122音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
2020/02/01(土) 23:37:47.05ID:mNSfPYBI0 >>119 日本のスポーツ誌のインタビューだから違うよw
123音速の名無しさん (ワッチョイW a992-rDOO)
2020/02/01(土) 23:41:53.92ID:uEiJAWwb0 ストロールがチーム買収するのはいいけど
スタッフがついてくるかっていうと難しいんじゃないか
スタッフがついてくるかっていうと難しいんじゃないか
124音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
2020/02/01(土) 23:48:14.78ID:mNSfPYBI0125音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/01(土) 23:54:18.66ID:hJNUeg910127音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
2020/02/02(日) 00:03:31.59ID:WF3/OSmr0 >>125
落ち着きます
落ち着きます
128音速の名無しさん (ワッチョイWW 665f-9jkA)
2020/02/02(日) 00:13:39.29ID:89smlVtc0 レッドブルもスポンサー止めるん?
ホンダレーシングでF1ってことなのか?
まさかこんな話になるとは驚き
ホンダレーシングでF1ってことなのか?
まさかこんな話になるとは驚き
129音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/02(日) 00:17:17.01ID:3Z7etbHh0 レッドブルはスポンサーでなくてチームオーナーですやん
ドライバー雇うのもエンジニア雇うのも全てレッドブル自身
ドライバー雇うのもエンジニア雇うのも全てレッドブル自身
130音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-unxX)
2020/02/02(日) 00:18:21.01ID:bmia42hL0 >>124
それらしい記事あったわさんくす買ってみる
https://www.as-books.jp/books/info.php?no=AST20170303
でも現体制みるとレッドブルが考えを変えたって事じゃね
それらしい記事あったわさんくす買ってみる
https://www.as-books.jp/books/info.php?no=AST20170303
でも現体制みるとレッドブルが考えを変えたって事じゃね
131音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/02(日) 00:35:49.12ID:pDvbJtzO0 メルセデスF1とストロールパパは密接な関係にある
ただ、その話は実際には「ダイムラーが変な注文をつけたらこうすることも出来るんだぞ」
という脅しだと思うけどもね
ストロールパパがいつか「俺がワークスチームやってやんよ」とか吼えてたのはコレに絡んでたのかも
ただ、それぞれで熱意がだいぶ違ってると見えるパパは本気かもしれないが、ダイムラーとトトは条件闘争かと…
よっぽどこじれたら可能性が無いではないのかもだけどさ、本当によっぽどだよねコレ
ただ、その話は実際には「ダイムラーが変な注文をつけたらこうすることも出来るんだぞ」
という脅しだと思うけどもね
ストロールパパがいつか「俺がワークスチームやってやんよ」とか吼えてたのはコレに絡んでたのかも
ただ、それぞれで熱意がだいぶ違ってると見えるパパは本気かもしれないが、ダイムラーとトトは条件闘争かと…
よっぽどこじれたら可能性が無いではないのかもだけどさ、本当によっぽどだよねコレ
132音速の名無しさん (ワッチョイ 6ac6-i7CI)
2020/02/02(日) 00:41:27.78ID:PQBC3DFT0 ストロールとかいうゴミがワークスチームとか本当に勘弁してほしい
133音速の名無しさん (ワッチョイ 39ee-XopQ)
2020/02/02(日) 00:43:17.83ID:NPN215kq0 坊ちゃんは腐っても表彰台経験者という箔がありますし
その一点においてはヒュルケンベルグの格上ですよ
その一点においてはヒュルケンベルグの格上ですよ
134音速の名無しさん (ワッチョイWW ade3-3xMF)
2020/02/02(日) 00:47:10.67ID:ALlh5qm+0 ストロールは10年アストンマーチン(現レーポ)運営やる、5年のタイトルスポンサー
の契約したと本人が言ってるんだからな。
自説の信憑性高めようとゴチャゴチャこじつけてただけだろ、高度な政治的背景
なんてないと思うわ。
の契約したと本人が言ってるんだからな。
自説の信憑性高めようとゴチャゴチャこじつけてただけだろ、高度な政治的背景
なんてないと思うわ。
135音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/02(日) 00:52:21.04ID:pDvbJtzO0 クビサ「表彰台?すぐ取れたよ?」
マグヌッセン「まあ、意外と早かったな」
グロージャン「ホントホント」
ガスリー「まあ、2-3年もあれば…」
サインツ「だよね〜」
ストロール「取れないってことはないよな」
ペレス・リカルド・ライコネンは言うまでもなく
…むしろ今の現役ドライバーって表彰台童貞の方が少ないのか
マグヌッセン「まあ、意外と早かったな」
グロージャン「ホントホント」
ガスリー「まあ、2-3年もあれば…」
サインツ「だよね〜」
ストロール「取れないってことはないよな」
ペレス・リカルド・ライコネンは言うまでもなく
…むしろ今の現役ドライバーって表彰台童貞の方が少ないのか
136音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/02(日) 00:53:15.82ID:3Z7etbHh0137音速の名無しさん (ワッチョイ 1157-/fp1)
2020/02/02(日) 00:55:05.01ID:wehFTxYD0 前年のフルタイム初年度組と後誰だっけ乗ってないの
138音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/02(日) 00:55:28.68ID:pDvbJtzO0 クビアト忘れてたw
139音速の名無しさん (ワッチョイ ead9-unxX)
2020/02/02(日) 01:03:38.18ID:hK40NRGK0 フェラーリ、メルセデス、マクラーレン、ルノー、アルファロメオ、アストンマーチンが揃うF1すごくない
10チーム中半分以上が自動車メーカー
10チーム中半分以上が自動車メーカー
140音速の名無しさん (ワッチョイW 5e2a-jgyw)
2020/02/02(日) 01:20:23.77ID:MauntUGK0 ドリンクメーカーも負けてられない
141音速の名無しさん (ササクッテロル Spbd-EocE)
2020/02/02(日) 01:27:06.82ID:53vSrQYxp >>135
ハミルトン「表彰台?乗るのが普通じゃね?」
ハミルトン「表彰台?乗るのが普通じゃね?」
142音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/02(日) 01:28:02.45ID:pDvbJtzO0 メーカー系と呼べるのはフェラーリとメルセデスとルノーまでかなあ…
あとの3つはカスタムや限定車数のスポーツカーメーカーというか規模がかなり下がる
あとの3つはカスタムや限定車数のスポーツカーメーカーというか規模がかなり下がる
144音速の名無しさん (スッップ Sd0a-wv2E)
2020/02/02(日) 01:30:53.26ID:6qPfNi7Fd >>139
メーカーの数で言えばFEは10社、gt3は12社いるし別に多くはない
メーカーの数で言えばFEは10社、gt3は12社いるし別に多くはない
145音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/02(日) 01:32:18.99ID:pDvbJtzO0 当時はそんなにルノーがおかしなことをやってるとは思われてなかった
タグホイヤーのバッヂ問題とかで色々とレッドブルがわがままを言ってるとも思われてた
でもマルコの話を聞いてると「あれ?」みたいな感じでホンダの雰囲気も変わっていってたな
イギリスGPの頃には完全に「あっ、これルノーのがおかしいわレッドブルさんそんな悪ないわ」みたいなノリに
タグホイヤーのバッヂ問題とかで色々とレッドブルがわがままを言ってるとも思われてた
でもマルコの話を聞いてると「あれ?」みたいな感じでホンダの雰囲気も変わっていってたな
イギリスGPの頃には完全に「あっ、これルノーのがおかしいわレッドブルさんそんな悪ないわ」みたいなノリに
146音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/02(日) 01:34:15.59ID:pDvbJtzO0 実際に合流してみたら要求は厳しいものの、熱意的な方向性ってのがあるだけで
頭おかしいとかそういう系統ではなかったしな
熱意的なのは「どれだけやる気を注ぎ込んでるか」を見てるってやつ
ルノーはここが壊滅的にダメだったので…なので「ルノーのエンジニアは素晴らしいアビテブールが台無しにした」
と名指しで激怒してた
頭おかしいとかそういう系統ではなかったしな
熱意的なのは「どれだけやる気を注ぎ込んでるか」を見てるってやつ
ルノーはここが壊滅的にダメだったので…なので「ルノーのエンジニアは素晴らしいアビテブールが台無しにした」
と名指しで激怒してた
147音速の名無しさん (アタマイタイー ea0b-2iSl)
2020/02/02(日) 02:35:09.84ID:tujq9W1x00202 >>139
俺はF1をここ5年でセナプロ時代以来久しぶりに見るようになったから
今は自動車メーカーがすっごく多くなったと感じる
当時フルワークスやってた自動車メーカーはフェラーリしかなかったし……確か
俺はF1をここ5年でセナプロ時代以来久しぶりに見るようになったから
今は自動車メーカーがすっごく多くなったと感じる
当時フルワークスやってた自動車メーカーはフェラーリしかなかったし……確か
148音速の名無しさん (アタマイタイー ea0b-2iSl)
2020/02/02(日) 02:36:35.10ID:tujq9W1x00202 まあロータスとかルノーとか、フルワークスじゃなければいくつか参戦していたけど
149音速の名無しさん (アタマイタイーW c592-kXJ1)
2020/02/02(日) 03:03:41.37ID:/7T4gxP500202 セナプロ時代の前にいたルノーはオールフランス体制敷いてたガチガチのフルワークスだぞ
結果が出ずにセナプロ時代には既にワークス撤退してエンジン供給だけになってたけど
黎明期とフェラーリ除いたらあれが初めてのメーカーフルワークスだと思う
結果が出ずにセナプロ時代には既にワークス撤退してエンジン供給だけになってたけど
黎明期とフェラーリ除いたらあれが初めてのメーカーフルワークスだと思う
150音速の名無しさん (アタマイタイーWW 7d0e-cWDw)
2020/02/02(日) 03:12:52.55ID:gIQ9NP6a00202 >>136
でもルーキーイヤー最年少の記録までついとるしな
でもルーキーイヤー最年少の記録までついとるしな
151音速の名無しさん (アタマイタイー ea0b-2iSl)
2020/02/02(日) 03:28:02.78ID:tujq9W1x00202152音速の名無しさん (アタマイタイー MM7a-9jkA)
2020/02/02(日) 03:54:02.72ID:oVZ5NHHmM0202 あすぽ
153音速の名無しさん (アタマイタイー ea6e-unxX)
2020/02/02(日) 04:56:19.73ID:97vF2ucs00202 >>111
ウィリアムズはドライバーだけじゃなくエンジンもそういう扱いだったろ。なんならスポンサーに対してだって
ウィリアムズはドライバーだけじゃなくエンジンもそういう扱いだったろ。なんならスポンサーに対してだって
154音速の名無しさん (アタマイタイー Sd0a-yhtH)
2020/02/02(日) 05:35:02.98ID:fLPBGby2d0202 レクサス レッドブル ホンダ 最強
155音速の名無しさん (アタマイタイー f1b9-/fp1)
2020/02/02(日) 05:36:30.11ID:oeRj8XfR00202 ルノーってカスタマーチームに負けっぱなしだけど
これってかなり由々しき問題じゃないか?
よく続けられるなルノー
これってかなり由々しき問題じゃないか?
よく続けられるなルノー
156かあ (アタマイタイー Sd0a-yhtH)
2020/02/02(日) 05:40:18.14ID:fLPBGby2d0202 ニッサン ルノー そのまんま
157音速の名無しさん (アタマイタイー 66a1-Ice+)
2020/02/02(日) 06:21:21.37ID:vKneBkKZ00202158音速の名無しさん (アタマイタイーWW ade3-3xMF)
2020/02/02(日) 07:37:21.85ID:ALlh5qm+00202 日産がアカンのやろ、ルノーはちょい悪いくらい。
↑の図、日産の業績悪化ということで元記事で使われてるだろ。
↑の図、日産の業績悪化ということで元記事で使われてるだろ。
159音速の名無しさん (アタマイタイー Sa21-jgyw)
2020/02/02(日) 07:41:48.93ID:XO1grdCza0202 ルノーワークスはPUをフェラーリにすればいい
160音速の名無しさん (アタマイタイーWW 6a44-6CHT)
2020/02/02(日) 07:46:57.55ID:Ib59jYZA00202 つまりルノーがフェラーリを買収すればいいんだね(できるとは言ってない)
161音速の名無しさん (アタマイタイー Sa55-ZIbl)
2020/02/02(日) 08:15:17.37ID:z2zxje0oa0202162音速の名無しさん (アタマイタイー 6944-0Ybi)
2020/02/02(日) 08:23:36.07ID:WF3/OSmr00202 >>161 いや、君がやばい
163音速の名無しさん (アタマイタイーWW ade3-3xMF)
2020/02/02(日) 08:32:54.27ID:ALlh5qm+00202 日産が業績悪化で筆頭株主であるルノーに迷惑かけてるだろ。
ちゃんと稼いで配当しろよ。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-12/Q04489T1UM0W01
ちゃんと稼いで配当しろよ。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-12/Q04489T1UM0W01
164音速の名無しさん (アタマイタイーWW c592-RDxq)
2020/02/02(日) 08:35:18.66ID:ZqAU3s7G00202 どうもダイムラーのCEOはF1撤退論者というより
F1を熟知してるだけに費用の妥当性を見ることができるという意味で
トトにとってタフな出資者というのが正しいのかな
メルセデスチームの将来を左右するダイムラーCEOカレニウスとは?
https://motorsport.nextgen-auto.com/fr/formule-1/qui-est-ola-kallenius-l-homme-qui-decidera-du-futur-de-mercedes-f1,145775.html
F1を熟知してるだけに費用の妥当性を見ることができるという意味で
トトにとってタフな出資者というのが正しいのかな
メルセデスチームの将来を左右するダイムラーCEOカレニウスとは?
https://motorsport.nextgen-auto.com/fr/formule-1/qui-est-ola-kallenius-l-homme-qui-decidera-du-futur-de-mercedes-f1,145775.html
165音速の名無しさん (アタマイタイーWW 6ac9-lCJp)
2020/02/02(日) 08:38:42.22ID:Bdkq7YHS00202 アストンマーティンも59-60年にF1参戦していたけどな
シェルビーがドライバーだったからフォードvsフェラーリに少しだけ出てくる
シェルビーがドライバーだったからフォードvsフェラーリに少しだけ出てくる
166音速の名無しさん (アタマイタイー Srbd-/xe5)
2020/02/02(日) 09:08:46.91ID:c2xFrY0dr0202167音速の名無しさん (アタマイタイー 2a4d-/fp1)
2020/02/02(日) 09:31:11.75ID:xNiOarJL00202 ルノーはクッソヤバいよ
将来性がほぼ死んでる
政府に見捨てられれば間違いなくなくなるだろw
将来性がほぼ死んでる
政府に見捨てられれば間違いなくなくなるだろw
168音速の名無しさん (アタマイタイー 2a4d-/fp1)
2020/02/02(日) 09:33:09.69ID:xNiOarJL00202 むしろ今なら政府が手を離せば生き返る可能性が高いかもなw
どうしようもなくなってから手を引いてボロボロにするだけなんだろうがwww
どうしようもなくなってから手を引いてボロボロにするだけなんだろうがwww
169音速の名無しさん (アタマイタイー 6d30-/DLj)
2020/02/02(日) 09:51:58.60ID:pDvbJtzO00202 ラウダが亡くなったことでメルセデスF1の支配体制をリビルドしようとしたのが騒動の一端とか
ニキ・ラウダが所有していたメルセデスF1の株式は年内に返却。息子マティアスが明かす | F1 | autosport web
https://www.as-web.jp/f1/561441?all
トト・ウォルフを追い出して株式を100%握ろうとしてたんやろかね
トトは必死に抵抗して「メルセデス代表を辞する魅力なし」と語って残留したので、
本人にその気はなく…あの流れはやっぱりダイムラーが勝手にやってたんだろう
その時に「チーム内での関係を楽しんでいるということ、そして意志決定者であるダイムラーとの関係を楽しんでいる」
みたいな事も漏らしてた
トトがF1グループの神棚にそえられると、公平性の観点からもメルセデス株を手放さざるを得ないからな
ニキ・ラウダが所有していたメルセデスF1の株式は年内に返却。息子マティアスが明かす | F1 | autosport web
https://www.as-web.jp/f1/561441?all
トト・ウォルフを追い出して株式を100%握ろうとしてたんやろかね
トトは必死に抵抗して「メルセデス代表を辞する魅力なし」と語って残留したので、
本人にその気はなく…あの流れはやっぱりダイムラーが勝手にやってたんだろう
その時に「チーム内での関係を楽しんでいるということ、そして意志決定者であるダイムラーとの関係を楽しんでいる」
みたいな事も漏らしてた
トトがF1グループの神棚にそえられると、公平性の観点からもメルセデス株を手放さざるを得ないからな
170音速の名無しさん (アタマイタイー 6a44-Y6bJ)
2020/02/02(日) 09:54:00.80ID:bU0jDB6m00202 レーシングポイント→アストン・マーチン→メルセデス、そしてホンダ?!
https://f1-stinger2.com/f1_news/racingpastonhonda
スティンガーは相変わらず何を言ってるのかさっぱりわからんな
https://f1-stinger2.com/f1_news/racingpastonhonda
スティンガーは相変わらず何を言ってるのかさっぱりわからんな
171音速の名無しさん (アタマイタイー 6d30-/DLj)
2020/02/02(日) 09:57:44.18ID:pDvbJtzO00202 ダイムラーとトトで暗闘が言われるのは2020末にトトとの再契約交渉が行なわれる為とか
ここでトトはハミルトンと組んで現場維持を求め続けてる
ヴォルフ氏とラウダ氏がメルセデスと契約延長、2020年まで 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3118664
ここでトトはハミルトンと組んで現場維持を求め続けてる
ヴォルフ氏とラウダ氏がメルセデスと契約延長、2020年まで 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3118664
172音速の名無しさん (アタマイタイー 6944-0Ybi)
2020/02/02(日) 10:00:00.47ID:WF3/OSmr00202 >>170
あの爺ねwボケ始めてんだろうねw
あの爺ねwボケ始めてんだろうねw
173音速の名無しさん (アタマイタイー 6d30-/DLj)
2020/02/02(日) 10:04:57.54ID:pDvbJtzO00202 仮にメルセデスがワークスから撤退するとしてもメーカーとしては続けるか、
かつて自分がそうしたようにPU自体をどこかに売却移転するかするだろうね
メルセデスはトトの意向なのか2019年中に各チームと2021年の契約を進めてしまってる
本来なら2020年の6月迄にだったのだけど、妙に早い公表が行われて4チーム供給が決まってる
そんな状態でいきなり他で賄えるかっていうね…
仮にホンダにするとしても処分されるとされるレーシングポイントじゃないのかね?
まあ、ウルトラCがあったらそれはそれで凄い記事だったって事になるだろうけどさ…
かつて自分がそうしたようにPU自体をどこかに売却移転するかするだろうね
メルセデスはトトの意向なのか2019年中に各チームと2021年の契約を進めてしまってる
本来なら2020年の6月迄にだったのだけど、妙に早い公表が行われて4チーム供給が決まってる
そんな状態でいきなり他で賄えるかっていうね…
仮にホンダにするとしても処分されるとされるレーシングポイントじゃないのかね?
まあ、ウルトラCがあったらそれはそれで凄い記事だったって事になるだろうけどさ…
174音速の名無しさん (アタマイタイー MM7a-RDxq)
2020/02/02(日) 10:37:29.31ID:yefDSnXQM0202 ハミルトン失うとメルセデスのマーケティング的な魅力は損なわれるけど
ハミルトン引き留めるには金がかかるし悩ましいな
ハミルトン引き留めるには金がかかるし悩ましいな
176音速の名無しさん (アタマイタイーWW 1e5e-G8mI)
2020/02/02(日) 11:04:28.68ID:3Z7etbHh00202 ロズベルグみたいな相方欲しいよ
帽子をハミルトンとロズベルグでガチ(険悪)で投げ合ってるの好き
帽子をハミルトンとロズベルグでガチ(険悪)で投げ合ってるの好き
177音速の名無しさん (アタマイタイーWW ade3-3xMF)
2020/02/02(日) 11:22:51.93ID:ALlh5qm+00202 トトがメルセデスがワークス撤退したらカスタマー供給もなくなると
以前言ってたけど、現実的ではないわな。レーシングポイントと契約済み
かどうかは知らないけど、当然継続だろうな。
以前言ってたけど、現実的ではないわな。レーシングポイントと契約済み
かどうかは知らないけど、当然継続だろうな。
178音速の名無しさん (アタマイタイー 79c6-/fp1)
2020/02/02(日) 11:48:17.66ID:TTEph8Yj00202 最強軍団が衰退していくのって実績のある高齢チャンピオンを雇い続けたが為に高齢チャンピオンの衰えと同時にってパターンもあるな
ウィリアムズなんかはマンセル→プロスト→セナで続いてたらセナが急逝して経験不足で高齢のヒルが急にエースやらされることになったし
フェラーリなんかもシューマッハが(36)のバリチェロも(33)っていう衰えが始まる年齢
エースは高齢でもいいけどセカンドは今のフェラーリみたいな20代半ばの人間を起用しないと共倒れかもな
ウィリアムズなんかはマンセル→プロスト→セナで続いてたらセナが急逝して経験不足で高齢のヒルが急にエースやらされることになったし
フェラーリなんかもシューマッハが(36)のバリチェロも(33)っていう衰えが始まる年齢
エースは高齢でもいいけどセカンドは今のフェラーリみたいな20代半ばの人間を起用しないと共倒れかもな
179音速の名無しさん (アタマイタイーWW ade3-3xMF)
2020/02/02(日) 11:54:07.35ID:ALlh5qm+00202 興行って面があるから一概に言えんよね。(;゜∀゜)イヤイヤイヤイヤ...
ショーでしょ、F1は。
ショーでしょ、F1は。
180音速の名無しさん (アタマイタイーW 15ec-L01+)
2020/02/02(日) 11:54:14.44ID:7BIRV5I/00202 メルセデスに乗りたいなんていう若手は腐るほどいるし
オコンしかりラッセルしかり
むしろトップチームが衰退するのは大抵ディレクターの交代に起因することが多い
オコンしかりラッセルしかり
むしろトップチームが衰退するのは大抵ディレクターの交代に起因することが多い
181音速の名無しさん (アタマイタイー 6dec-ol1H)
2020/02/02(日) 12:14:24.46ID:vZY5aCyC00202 ハミルトンと組ませてみたい若手だとノリスだな
予選が遅い、スタートが下手、バトルが駄目、タイヤのマネージメントが出来ない
等の欠点がないし
ハミルトンに挑むより、まずは学習して自分のスキルを上げようとするだろうから
チームに良くない緊張感を生まないと思うよ
PUの代金にマクラーレンから頂いて、代わりにラッセルを送り込めれば
メルセデスには良い感じじゃないかな
予選が遅い、スタートが下手、バトルが駄目、タイヤのマネージメントが出来ない
等の欠点がないし
ハミルトンに挑むより、まずは学習して自分のスキルを上げようとするだろうから
チームに良くない緊張感を生まないと思うよ
PUの代金にマクラーレンから頂いて、代わりにラッセルを送り込めれば
メルセデスには良い感じじゃないかな
182音速の名無しさん (アタマイタイー Sdea-cWDw)
2020/02/02(日) 12:28:48.42ID:X0McTG9nd0202 >>161
株価的にも台数的にも何もかも日産のほうが負債になってきててルノー側が切ることも考えてたレベルや
株価的にも台数的にも何もかも日産のほうが負債になってきててルノー側が切ることも考えてたレベルや
183音速の名無しさん (アタマイタイー 150e-/fp1)
2020/02/02(日) 12:53:37.46ID:VQSApjyk00202185音速の名無しさん (アタマイタイー 6d30-/DLj)
2020/02/02(日) 13:00:00.53ID:pDvbJtzO00202 >>183
いや、2019のマクラーレンのマシンが凄かったであってるよ
むしろ、アンタッチャブルがいかに凄かったのかも感じてしまったが
中団トップレベルの開発予算と長年の伝統チームスタッフのサポートをあそこまで落とせるんだと
ウィリアムズにもビックリしたけど…機能してるのはピットクルーだけ
それと、サインツとノリスは言うほど悪くはないよ中くらいのドライバー
同じマシンに乗ったらヒュルケンとかだと厳しいけど、その下の層相手ならいいとこいける感じ
いや、2019のマクラーレンのマシンが凄かったであってるよ
むしろ、アンタッチャブルがいかに凄かったのかも感じてしまったが
中団トップレベルの開発予算と長年の伝統チームスタッフのサポートをあそこまで落とせるんだと
ウィリアムズにもビックリしたけど…機能してるのはピットクルーだけ
それと、サインツとノリスは言うほど悪くはないよ中くらいのドライバー
同じマシンに乗ったらヒュルケンとかだと厳しいけど、その下の層相手ならいいとこいける感じ
186音速の名無しさん (アタマイタイーW c592-RFuO)
2020/02/02(日) 13:01:22.90ID:BED/TCWE00202187音速の名無しさん (アタマイタイー 6d30-/DLj)
2020/02/02(日) 13:02:49.53ID:pDvbJtzO00202 >>186
アロンソが仕上げたんだぞあのマシン
ただ、アロンソの要求は表彰台だったので、あのマシンの自力では表彰台に届かない事も分かってた
なので降りちゃった
でもインディで大失敗したのでやっぱ続けときゃよかったなとか言い出してザクにノー!別カテなら歓迎!と釘を刺された
アロンソが仕上げたんだぞあのマシン
ただ、アロンソの要求は表彰台だったので、あのマシンの自力では表彰台に届かない事も分かってた
なので降りちゃった
でもインディで大失敗したのでやっぱ続けときゃよかったなとか言い出してザクにノー!別カテなら歓迎!と釘を刺された
188音速の名無しさん (アタマイタイーW c592-kXJ1)
2020/02/02(日) 13:17:38.56ID:/7T4gxP500202 アロンソが仕上げたMP4-31とMCL32とMCL33はどうでしたか…?
189音速の名無しさん (アタマイタイー 79c6-/fp1)
2020/02/02(日) 13:17:46.89ID:TTEph8Yj00202 アロンソがつきトロロッソがこねし天下餅すわりしままに食うはレッドブル
190音速の名無しさん (アタマイタイーW c592-RFuO)
2020/02/02(日) 13:19:00.02ID:BED/TCWE00202 アロンソもアンタッチャブルズのひとりだからな
191音速の名無しさん (アタマイタイーW 5e2a-jgyw)
2020/02/02(日) 13:21:30.65ID:MauntUGK00202 トロロッソがこねちゃったら夏の陣でやられてまう…
192音速の名無しさん (アタマイタイー Sd0a-dros)
2020/02/02(日) 13:21:36.98ID:ZrdqVZGEd0202 マクラーレンもアロンソいなくなると上向いた
呪いドライバーはシカトが正解
呪いドライバーはシカトが正解
194音速の名無しさん (アタマイタイーW 15ec-L01+)
2020/02/02(日) 13:36:12.11ID:7BIRV5I/00202 >>186
おまえみたいなやつ必ずいるんだよな
古くはプロスト、少し前はアロンソ、最近はルクレール
「気に入らないから叩く→ドライバーとして才能ない」
の短絡思考w
ある意味ニワカファンよりタチが悪い
おまえみたいなやつ必ずいるんだよな
古くはプロスト、少し前はアロンソ、最近はルクレール
「気に入らないから叩く→ドライバーとして才能ない」
の短絡思考w
ある意味ニワカファンよりタチが悪い
195音速の名無しさん (アタマイタイーWW 9e67-M6Eo)
2020/02/02(日) 13:56:29.35ID:j1PlZzSm00202 オコン: 僕も叩かないでね
マグロ: 僕らも純粋にバトルしてるだけ
マグロ: 僕らも純粋にバトルしてるだけ
196音速の名無しさん (アタマイタイー eab8-/fp1)
2020/02/02(日) 14:05:00.47ID:4wHMCqni00202 仮にアロンソやハミルトンが乗ってても表彰台もうちょっと取れたかなあ?くらいじゃろ
ポイントはサインツより相当稼いでただろうけどそこが精いっぱい
ポイントはサインツより相当稼いでただろうけどそこが精いっぱい
197音速の名無しさん (アタマイタイーWW 6a44-6CHT)
2020/02/02(日) 14:13:14.82ID:Ib59jYZA00202 アロンソはどうだろ、ドライバーとしてのピークは過ぎてるように思う、少なくともハミルトンと同列に語るのは無理じゃないかな
198音速の名無しさん (アタマイタイー Sd0a-dros)
2020/02/02(日) 14:17:07.88ID:ZrdqVZGEd0202 >>194
何でプロストルクレールを負け逃げインディ野郎と同列で語るんだ?
何でプロストルクレールを負け逃げインディ野郎と同列で語るんだ?
200音速の名無しさん (アタマイタイー MMc9-dDz/)
2020/02/02(日) 14:22:19.14ID:nj4ZyOAvM0202 アロンソは予選で0.2秒
決勝で0.1秒速く走れたとしても
決勝の結果が3強との間が開きすぎてて何にもかわりないだろ
むしろ今年のいい雰囲気のマクラーレンをぶち壊して悪い空気を撒き散らす害悪ってかんじになりそう
決勝で0.1秒速く走れたとしても
決勝の結果が3強との間が開きすぎてて何にもかわりないだろ
むしろ今年のいい雰囲気のマクラーレンをぶち壊して悪い空気を撒き散らす害悪ってかんじになりそう
201音速の名無しさん (アタマイタイー MMc9-dDz/)
2020/02/02(日) 14:23:43.96ID:nj4ZyOAvM0202 あと、
ストロールがアストンマーチン買収しても何一つ速くなる要素がないのに
なんかすごい期待してるひとは大丈夫か?
ストロールがアストンマーチン買収しても何一つ速くなる要素がないのに
なんかすごい期待してるひとは大丈夫か?
202音速の名無しさん (アタマイタイー 15e5-/fp1)
2020/02/02(日) 14:25:02.74ID:HQnSDao500202 アロンソのフィードバックが無くなったからいいマシンになったんだよ
ザイドルが排除したんだろうな
ザイドルが排除したんだろうな
203音速の名無しさん (アタマイタイーWW 1e5e-G8mI)
2020/02/02(日) 14:27:58.81ID:3Z7etbHh00202 結局は金だけあってもフェラーリみたいなグダグダ運営になるチームもあるし
やっぱり人員が重要じゃね
やっぱり人員が重要じゃね
204音速の名無しさん (アタマイタイー eab8-/fp1)
2020/02/02(日) 14:30:48.74ID:4wHMCqni00202 結局はパットフライの功績がデカかったように思うんだけど
キーで上手い事やれるんでしょかね?トロも抜けてからの方がよくなってる感じだし…
キーで上手い事やれるんでしょかね?トロも抜けてからの方がよくなってる感じだし…
205音速の名無しさん (アタマイタイーWW c592-nulV)
2020/02/02(日) 14:32:23.68ID:cx1eA/Cx00202 アロンソさんに申し訳ないオジサン達は今リカルド叩きにいそしんでいます
206音速の名無しさん (アタマイタイー 799f-unxX)
2020/02/02(日) 14:33:47.74ID:yuCTorcx00202 アロンソは偉大なレースドライバーだが、いいテストドライバーではない
毎年、彼はマシンをシェイクダウンして、すべてパーフェクトだと述べるが
数カ月たつと文句を言い始める。
フェラーリOBのフォルギエリがこんな事言ってるからな
アロンソの開発力とかフィードバック力はお察し
毎年、彼はマシンをシェイクダウンして、すべてパーフェクトだと述べるが
数カ月たつと文句を言い始める。
フェラーリOBのフォルギエリがこんな事言ってるからな
アロンソの開発力とかフィードバック力はお察し
207音速の名無しさん (アタマイタイーW c592-RFuO)
2020/02/02(日) 14:40:50.13ID:BED/TCWE00202 アロンソ「F10は神マシン」からの「F10は糞マシン」
208音速の名無しさん (アタマイタイー 6648-pqTK)
2020/02/02(日) 14:41:31.91ID:vfkm0NtW00202 リカルドがマクラーレンを選んでリカルドーノリスのコンビだったらどうだったかなあ・・・とは思った
リカルドならアロンソと違ってチームの雰囲気悪くしなさそうだし、まあタラレバだけどね
リカルドならアロンソと違ってチームの雰囲気悪くしなさそうだし、まあタラレバだけどね
209音速の名無しさん (アタマイタイーWW c592-nulV)
2020/02/02(日) 14:45:34.25ID:cx1eA/Cx00202 >>208
毎日チン毛生えたか聞かれてノリス笑い死にしそう
毎日チン毛生えたか聞かれてノリス笑い死にしそう
210音速の名無しさん (アタマイタイーWW 7d0e-cWDw)
2020/02/02(日) 14:54:56.46ID:gIQ9NP6a00202 レッドブルがちゃんとメルセデスもフェラーリも食ってくれれば成功なんだけど現状はPUメーカーとの関係が良くなった、コスパが良くなったってだけだから頑張ってほしい
211音速の名無しさん (アタマイタイーWW a992-fFwA)
2020/02/02(日) 15:00:26.67ID:AHMNr2hB00202 アロンソはスペイン人とフランス人の悪い所を掛け合わせたような奴だ。
212音速の名無しさん (アタマイタイー 79c6-/fp1)
2020/02/02(日) 15:01:39.09ID:TTEph8Yj00202 >>204
アロンソとパットフライのコンビでうまれたF2012はどうしてああなった
アロンソとパットフライのコンビでうまれたF2012はどうしてああなった
213音速の名無しさん (アタマイタイー KKae-+tze)
2020/02/02(日) 16:23:57.03ID:/YwZF8bYK0202 >>206
馬鹿なのか?
それどのドライバーも同じような事言ってるだろ
ハミルトンなんて毎年しょっちゅう言ってるし
そのフェラーリOBもどんな奴かと思って調べたら
70年代にフェラーリにいた奴でアロンソと一緒に働いた訳じゃないじゃん
馬鹿なのか?
それどのドライバーも同じような事言ってるだろ
ハミルトンなんて毎年しょっちゅう言ってるし
そのフェラーリOBもどんな奴かと思って調べたら
70年代にフェラーリにいた奴でアロンソと一緒に働いた訳じゃないじゃん
214音速の名無しさん (アタマイタイー Sa55-ZIbl)
2020/02/02(日) 16:42:22.52ID:hRGzX8pBa0202216音速の名無しさん (アタマイタイーW 6d0e-ZjM+)
2020/02/02(日) 16:56:14.43ID:pcAcmSDE00202 >>215
むしろあおり運転するゴミとか歩きタバコしてるカスを怖くて怒鳴り散らせない可能性
むしろあおり運転するゴミとか歩きタバコしてるカスを怖くて怒鳴り散らせない可能性
217音速の名無しさん (アタマイタイーWW c592-RDxq)
2020/02/02(日) 17:21:54.11ID:ZqAU3s7G00202 メルセデスとフェラーリが2021年に注力してくれたらワンチャン
218音速の名無しさん (アタマイタイー 2a4d-/fp1)
2020/02/02(日) 17:26:37.85ID:xNiOarJL00202 普通にRBが勝つから大丈夫
219音速の名無しさん (アタマイタイーW 6d0e-ZjM+)
2020/02/02(日) 17:31:11.25ID:pcAcmSDE00202 >>217
バジェットキャップってどうなったっけ?
バジェットキャップってどうなったっけ?
220音速の名無しさん (アタマイタイー 6a59-80Pr)
2020/02/02(日) 17:36:00.90ID:LdrGN6gQ00202 レーシングポイント、2020年は潤沢な資金をバックに“開幕ダッシュ”を決める?
https://jp.motorsport.com/f1/news/racing-point-wants-best-of-the-rest-status-in-2020/4679480/
https://jp.motorsport.com/f1/news/racing-point-wants-best-of-the-rest-status-in-2020/4679480/
221音速の名無しさん (アタマイタイーWW c592-RDxq)
2020/02/02(日) 17:39:43.66ID:ZqAU3s7G00202 >>219
バジェットキャップがない最後の年が2020年だから
2021年のマシン開発の本番(お金をかけられる)は2020年で、
その結果次第で今後数年の勢力図が固定されかねない
マクラーレンは2021年マシンに注力すると公言してるけど
3強は公言できないか
バジェットキャップがない最後の年が2020年だから
2021年のマシン開発の本番(お金をかけられる)は2020年で、
その結果次第で今後数年の勢力図が固定されかねない
マクラーレンは2021年マシンに注力すると公言してるけど
3強は公言できないか
222音速の名無しさん (アタマイタイー 666c-yObi)
2020/02/02(日) 17:42:19.63ID:SIVUhVkP00202 レーシングポイントは今年の新車開発もメルセデスの風洞を借りていて技術協力も受けているとのことだしやってやれないことはない
https://it.motorsport.com/f1/news/f1-racing-point-la-galleria-mercedes-aiuta-a-guardare-in-alto/4661143/
https://it.motorsport.com/f1/news/f1-racing-point-la-galleria-mercedes-aiuta-a-guardare-in-alto/4661143/
223音速の名無しさん (アタマイタイーW 6d0e-ZjM+)
2020/02/02(日) 18:04:19.29ID:pcAcmSDE00202224音速の名無しさん (アタマイタイー Spbd-WwYE)
2020/02/02(日) 18:09:31.68ID:JN9q4m/yp0202 >>213
去年ハミルトンはテスト時点で問題あるの認めてたぞ
そのうえで「僕たちは優秀だから必ず追いつける」とチームを鼓舞したわけだ
チャンピオン獲った後に「実はテストの時には相当なポンコツで少し焦った」と認めてたがな
有言実行のチャンピオンと口だけのカスを比較すんなよ
去年ハミルトンはテスト時点で問題あるの認めてたぞ
そのうえで「僕たちは優秀だから必ず追いつける」とチームを鼓舞したわけだ
チャンピオン獲った後に「実はテストの時には相当なポンコツで少し焦った」と認めてたがな
有言実行のチャンピオンと口だけのカスを比較すんなよ
225音速の名無しさん (アタマイタイー Sdea-cWDw)
2020/02/02(日) 18:25:24.03ID:vRo4zhLld0202226音速の名無しさん (アタマイタイー 79c6-/fp1)
2020/02/02(日) 18:39:00.83ID:TTEph8Yj00202 例えばだけどレッドブルホンダがドライバーズタイトルを獲得したらレッドブルとホンダの業績は良くなるの
227音速の名無しさん (アタマイタイーW b5b8-juMz)
2020/02/02(日) 18:43:56.07ID:DN2Ubvmp00202 全豪にゑ
全然年取らんなあいつ
全然年取らんなあいつ
228音速の名無しさん (アタマイタイー Sa21-Jlcc)
2020/02/02(日) 18:45:58.24ID:LjOPzVOaa0202 箔がつくから良くなるんじゃないの
レッドブルはまあいろんなスポーツやってるしホンダも無数の事業の一つだから株価がドカンと上がる訳ではないだろうけど
レッドブルはまあいろんなスポーツやってるしホンダも無数の事業の一つだから株価がドカンと上がる訳ではないだろうけど
229音速の名無しさん (アタマイタイーWW c592-RDxq)
2020/02/02(日) 18:55:54.50ID:ZqAU3s7G00202230音速の名無しさん (アタマイタイーWW 7d0e-cWDw)
2020/02/02(日) 18:56:20.73ID:gIQ9NP6a00202 https://twitter.com/FIAFormulaE/status/1223904191359463424?s=19
FEは一足先に中国三亜GP開催中止を決定
正直この広がりっぷりだとF1も辞めそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
FEは一足先に中国三亜GP開催中止を決定
正直この広がりっぷりだとF1も辞めそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
231音速の名無しさん (アタマイタイーW 3993-H/Bl)
2020/02/02(日) 18:56:59.03ID:bKcBdpD100202 オーストラリアは開催できると思うけど、中国はやめた方が良いだろうね。
232音速の名無しさん (アタマイタイーW 6d0e-ZjM+)
2020/02/02(日) 18:58:31.47ID:pcAcmSDE00202 延期も厳しそうだもんなぁ
233音速の名無しさん (アタマイタイーWW 6696-yNLo)
2020/02/02(日) 19:00:15.76ID:H9GFhQUw00202 火災収まったん?
234音速の名無しさん (アタマイタイーWW a90b-8HIk)
2020/02/02(日) 19:02:10.09ID:EE8EuygC00202 F1も中止だよ
全土に拡大し過ぎてとてもやれる状況じゃないでしょ
チーム側だってわかっててわざわざ感染しに行く訳にはいかないし
全土に拡大し過ぎてとてもやれる状況じゃないでしょ
チーム側だってわかっててわざわざ感染しに行く訳にはいかないし
235音速の名無しさん (アタマイタイーWW c592-RDxq)
2020/02/02(日) 19:04:23.78ID:ZqAU3s7G00202 そういえば、次のシーズン(20ー21)からFEは世界選手権に昇格することになったけど
今の中国ePrixという呼び名も中国GPとかになるんだろうか?
今の中国ePrixという呼び名も中国GPとかになるんだろうか?
236音速の名無しさん (アタマイタイー 3dd2-Y6bJ)
2020/02/02(日) 19:06:16.36ID:GdGaybWu00202 グランプリっていうのはF1にしか使わないんじゃなかったっけ?
237音速の名無しさん (アタマイタイーWW 1e5e-G8mI)
2020/02/02(日) 19:10:12.22ID:3Z7etbHh00202 関係者はレース数が減って喜んでるかもな
238音速の名無しさん (アタマイタイーW 6d0e-ZjM+)
2020/02/02(日) 19:10:12.67ID:pcAcmSDE00202 >>236
その国で開催される最高峰のレースにGPって付くんだっけ
その国で開催される最高峰のレースにGPって付くんだっけ
239音速の名無しさん (アタマイタイーWW c592-RDxq)
2020/02/02(日) 19:11:15.79ID:ZqAU3s7G00202240音速の名無しさん (アタマイタイーWW c592-RDxq)
2020/02/02(日) 19:12:10.10ID:ZqAU3s7G00202 >>238
ウィキペディアでそれ見たけど国際ルールなんだろうか
ウィキペディアでそれ見たけど国際ルールなんだろうか
241音速の名無しさん (アタマイタイー Sa21-Jlcc)
2020/02/02(日) 19:12:58.66ID:ATdFtrxIa0202 グランプリ
3.0
(2)
ソープランド · 東京都台東区
営業中 ⋅ 営業終了: 0:00
電話
バー グランプリ
4.0
(26)
バー · 東京都大田区
カクテルがおいしい · 居心地が良い · カジュア
3.0
(2)
ソープランド · 東京都台東区
営業中 ⋅ 営業終了: 0:00
電話
バー グランプリ
4.0
(26)
バー · 東京都大田区
カクテルがおいしい · 居心地が良い · カジュア
242音速の名無しさん (アタマイタイーWW 1e5e-G8mI)
2020/02/02(日) 19:15:02.81ID:3Z7etbHh00202 いやまだF1は決定してないか
てかガチで減った方が喜ぶ関係者多かったりしてな
リバティは収益減ってそれどこじゃないだろうが
てかガチで減った方が喜ぶ関係者多かったりしてな
リバティは収益減ってそれどこじゃないだろうが
243音速の名無しさん (アタマイタイーW 6d0e-ZjM+)
2020/02/02(日) 19:15:23.32ID:pcAcmSDE00202 シリーズ名は「フォーミュラE世界選手権」にして、個別のレースは現行でも良いような
244音速の名無しさん (アタマイタイー eaaf-3cDu)
2020/02/02(日) 19:16:17.55ID:yLCwUbj+00202 カンガルー可愛い
https://www.youtube.com/watch?v=6Rb2SOLHg9M
Kangaroos invade Bathurst! Supercut of Kangaroo moments
from 2020 Bathurst 12 Hour
https://www.youtube.com/watch?v=6Rb2SOLHg9M
Kangaroos invade Bathurst! Supercut of Kangaroo moments
from 2020 Bathurst 12 Hour
245音速の名無しさん (アタマイタイー Sa55-ZIbl)
2020/02/02(日) 19:21:44.76ID:hRGzX8pBa0202 >>242
まず、中止だろ
中国でしか死者がでてないからな
それに前も書いたけど
サーキットの運営及び警備などがどうにもならない
輸送にしても何にしても同様
それにこの状況ならば中止にしても中国GPだけで、放映権の損害賠償とかないはずだし
まず、中止だろ
中国でしか死者がでてないからな
それに前も書いたけど
サーキットの運営及び警備などがどうにもならない
輸送にしても何にしても同様
それにこの状況ならば中止にしても中国GPだけで、放映権の損害賠償とかないはずだし
246音速の名無しさん (アタマイタイーW b5b8-ZjM+)
2020/02/02(日) 19:24:51.84ID:oDWFx1a900202 人が集まる以上は感染するリスクが高いし、この状況で現地の人もまず観に行かないだろうから開催中止でいいよ
247音速の名無しさん (アタマイタイーWW 1e5e-G8mI)
2020/02/02(日) 19:27:46.55ID:3Z7etbHh00202248音速の名無しさん (アタマイタイー 66d9-/fp1)
2020/02/02(日) 19:29:41.88ID:NU6FuSSl00202 中止じゃなくて延期な?
日本GPの前後にすれば騒ぎも収まってるだろ?
日本GPの前後にすれば騒ぎも収まってるだろ?
249音速の名無しさん (アタマイタイー 79c6-/fp1)
2020/02/02(日) 19:29:50.90ID:TTEph8Yj00202 オーストラリア→火災?
バーレーン
ベトナム
中国→コロナ?
オランダ
スペイン
オーストラリアと中国が中止ならバーレーンGPが開幕戦はいいとして
マシンの方向性が決まりかねてるときにベトナムとオランダか
バーレーン
ベトナム
中国→コロナ?
オランダ
スペイン
オーストラリアと中国が中止ならバーレーンGPが開幕戦はいいとして
マシンの方向性が決まりかねてるときにベトナムとオランダか
250音速の名無しさん (アタマイタイー Sa55-ZIbl)
2020/02/02(日) 19:39:29.34ID:hRGzX8pBa0202 >>247
それが今回の新型ウイルスの最大の謎だ
感染症の発病もだが、中国人以外は重症例もほぼない。感染しても微熱?扱いだし
憶測と推測になるが
韓国も感染速度速いけど(衛生管理から中国韓国はなー)
PM2.5などで肺機能が低下して血中酸素が低くなってる場合に新型肺炎になると死ぬんかもよ?
基本的に血中酸素が低くなった状態で肺炎なれば死ぬわな。。。酸素なくなるんだし
死者とかも根本的に石炭汚染が激しい武漢だしな、だから北京に広がった(もう広がったろう)場合に死者が加速的な増えたらPM2.5などの肺機能低下した人が死にやすいで確定されるんじゃ?
香港や上海とかはそこまで大気汚染酷くないしなー
別に今回の新型でなくても、肺炎系ウイルスなら中国は死者多かったかもしれん
あとは、韓国だな。中国より大気汚染が酷いんで石炭汚染w
韓国で死者が増えれば肺機能低下した人だけリスクが高いなるだろう
それが今回の新型ウイルスの最大の謎だ
感染症の発病もだが、中国人以外は重症例もほぼない。感染しても微熱?扱いだし
憶測と推測になるが
韓国も感染速度速いけど(衛生管理から中国韓国はなー)
PM2.5などで肺機能が低下して血中酸素が低くなってる場合に新型肺炎になると死ぬんかもよ?
基本的に血中酸素が低くなった状態で肺炎なれば死ぬわな。。。酸素なくなるんだし
死者とかも根本的に石炭汚染が激しい武漢だしな、だから北京に広がった(もう広がったろう)場合に死者が加速的な増えたらPM2.5などの肺機能低下した人が死にやすいで確定されるんじゃ?
香港や上海とかはそこまで大気汚染酷くないしなー
別に今回の新型でなくても、肺炎系ウイルスなら中国は死者多かったかもしれん
あとは、韓国だな。中国より大気汚染が酷いんで石炭汚染w
韓国で死者が増えれば肺機能低下した人だけリスクが高いなるだろう
251音速の名無しさん (アタマイタイー KKae-+tze)
2020/02/02(日) 19:50:45.20ID:/YwZF8bYK0202 >>224
ハミルトンは2018年に新車は昨年のディーバを克服したとか自信満々に言っていたのに
前半フェラーリに先行されたら途端に昨年の癖が直ってないとか
昨年より理解度が低いとか泣き言を言ってたからなぁ
ハミルトンは2018年に新車は昨年のディーバを克服したとか自信満々に言っていたのに
前半フェラーリに先行されたら途端に昨年の癖が直ってないとか
昨年より理解度が低いとか泣き言を言ってたからなぁ
252音速の名無しさん (アタマイタイーWW 6a07-fpz4)
2020/02/02(日) 19:51:25.40ID:pkiwlswg00202 オーストラリアかバーレーンを2日連続開催にすればええやろ
2日目はリバースグリッドで
タイヤとホテルさえあればなんとかなるんじゃない?
2日目はリバースグリッドで
タイヤとホテルさえあればなんとかなるんじゃない?
253音速の名無しさん (アタマイタイー MM8e-dDz/)
2020/02/02(日) 19:53:58.86ID:wuiaazidM0202 中国中止だな
4月にコロナウィルスのピーク予想だってよ
もろ被り
4月にコロナウィルスのピーク予想だってよ
もろ被り
254音速の名無しさん (アタマイタイーW b5b8-ZjM+)
2020/02/02(日) 20:01:12.04ID:oDWFx1a900202 https://www.formulapassion.it/motorsport/formula-1/f1-piloti/giovinazzi-e-il-sogno-ferrari-leclerc-alfa-romeo-raikkonen-2020-478528.html
ジョビナッツィは将来ルクレールと一緒にフェラーリで走りたいらしいけど、正直夢のままで終わりそう...
ジョビナッツィは将来ルクレールと一緒にフェラーリで走りたいらしいけど、正直夢のままで終わりそう...
255音速の名無しさん (アタマイタイー 668f-KoMo)
2020/02/02(日) 20:06:13.05ID:lamqzypI00202 中国GPもなしになったら4月はベトナムのみか
なんかネクスト代がもったいない(´・ω・`)
なんかネクスト代がもったいない(´・ω・`)
256音速の名無しさん (アタマイタイー 66d2-i7CI)
2020/02/02(日) 20:10:33.84ID:90rsz7C000202 特殊ワッチョイはワッチョイの意味なくなるからやめろ
257音速の名無しさん (アタマイタイー 79c6-/fp1)
2020/02/02(日) 20:13:38.20ID:TTEph8Yj00202 まあ震災があった年のパシフィックは延期だったな
258音速の名無しさん (アタマイタイー KKae-+tze)
2020/02/02(日) 20:14:35.36ID:/YwZF8bYK0202 >>224
>メルセデスのルイス・ハミルトンは、2019年型マシン『W10 EQ Power+』のシェイクダウンを行い、
>このチームでのキャリアにおいて彼が経験した最高の“初デート”のひとつだったと感想を語った。
「素晴らしい初デートだった。おそらくここ何年かのうちで、最高なもののひとつだったと思う」とハミルトンは話した。
な、どのドライバーも新車はまず褒めるんだよ
そしてシーズン中ライバルと開発競争になり遅れ出すと
車について泣き言を言ったり不満を漏らし出す、そんなの当たり前の事
競争してるんだから
これでフィードバック云々言う奴は紛れもなく馬鹿
>メルセデスのルイス・ハミルトンは、2019年型マシン『W10 EQ Power+』のシェイクダウンを行い、
>このチームでのキャリアにおいて彼が経験した最高の“初デート”のひとつだったと感想を語った。
「素晴らしい初デートだった。おそらくここ何年かのうちで、最高なもののひとつだったと思う」とハミルトンは話した。
な、どのドライバーも新車はまず褒めるんだよ
そしてシーズン中ライバルと開発競争になり遅れ出すと
車について泣き言を言ったり不満を漏らし出す、そんなの当たり前の事
競争してるんだから
これでフィードバック云々言う奴は紛れもなく馬鹿
259音速の名無しさん (アタマイタイー Sa21-Jlcc)
2020/02/02(日) 20:17:37.76ID:lpJTzcP+a0202 >>256
アタマイタイーから右側を登録すればええんやで
アタマイタイーから右側を登録すればええんやで
260音速の名無しさん (アタマイタイーW f144-VMpp)
2020/02/02(日) 20:31:40.39ID:oLvzw9/K00202 中国グランプリやろうぜ
岡山で
岡山で
262音速の名無しさん (アタマイタイー Sa7d-pf+4)
2020/02/02(日) 20:39:57.87ID:WUj9nh5Za0202 中国地方グランプリ
263音速の名無しさん (アタマイタイー Spbd-ZjM+)
2020/02/02(日) 20:42:29.10ID:J+17Q0CYp0202 ホントに岡山でやったらずっと更新されなかった
セナのレコードタイムも更新だな
セナのレコードタイムも更新だな
264音速の名無しさん (アタマイタイーWW 1e5e-G8mI)
2020/02/02(日) 20:47:38.91ID:3Z7etbHh00202 ザイドル 優勝できるようになるのは2023年以降
アビテブール 予算の半分は2021年に回してるから来年は凄いですよ
やっぱりトップが無能(ルノー)だと絶対勝てないよねとしみじみ思う
アビテブール 予算の半分は2021年に回してるから来年は凄いですよ
やっぱりトップが無能(ルノー)だと絶対勝てないよねとしみじみ思う
265音速の名無しさん (アタマイタイーW c592-RFuO)
2020/02/02(日) 21:00:36.47ID:BED/TCWE00202 マクラーレンも2023年に勝てる気しないが
266音速の名無しさん (アタマイタイーWW a992-fFwA)
2020/02/02(日) 21:02:14.45ID:AHMNr2hB00202 頭は痛いが頭痛ではないと認識している。
267音速の名無しさん (アタマイタイー eaaf-3cDu)
2020/02/02(日) 21:15:18.29ID:yLCwUbj+00202268音速の名無しさん (アタマイタイーWW 7d0e-cWDw)
2020/02/02(日) 21:16:17.19ID:gIQ9NP6a00202 まぁその年の年間順位15位の人がコンスト8位のマシンで何故か一回だけ完璧なポールトゥウィンしたりするしいつ優勝できるかなんてわからんさ
269音速の名無しさん (アタマイタイーWW a90b-8HIk)
2020/02/02(日) 21:20:08.08ID:EE8EuygC00202270音速の名無しさん (アタマイタイーWW 1e5e-G8mI)
2020/02/02(日) 21:22:54.28ID:3Z7etbHh00202 特定の民族だけを狙ったバイオテロとかだったりして
271音速の名無しさん (アタマイタイー Sa21-fpz4)
2020/02/02(日) 21:56:54.55ID:mMK9JQ29a0202 岡山国際サーキットってF1できる規格じゃなくなったんだよね
いま日本でできるのは富士と鈴鹿だけじゃない?
いま日本でできるのは富士と鈴鹿だけじゃない?
272音速の名無しさん (アタマイタイー 899f-unxX)
2020/02/02(日) 21:57:09.11ID:1fhUC7Cs00202 >>258
頭悪いなこいつ
ハミは泣き言に加えてしっかり改善案出して改善してくるだろ
アロンソは泣き言だけで何も改善しないが
そもそも前年までメルセデスにいたアルド・コスタも
ドライバーからのフィードバックは必要、方向性を示して貰えないと開発が進まないって言ってんだからな
頭悪いなこいつ
ハミは泣き言に加えてしっかり改善案出して改善してくるだろ
アロンソは泣き言だけで何も改善しないが
そもそも前年までメルセデスにいたアルド・コスタも
ドライバーからのフィードバックは必要、方向性を示して貰えないと開発が進まないって言ってんだからな
273音速の名無しさん (アタマイタイー 6630-0Ybi)
2020/02/02(日) 21:58:16.70ID:HJvJt5Kg00202274音速の名無しさん (ブーイモ MM8e-dDz/)
2020/02/02(日) 22:00:38.92ID:wuiaazidM275音速の名無しさん (ワッチョイ 1157-/fp1)
2020/02/02(日) 22:07:10.29ID:wehFTxYD0 ていうか、岡山の全長3.7kmってモナコよりちょっとデカいぐらいだな
ここでもしF1やったらパレード確定やな
ここでもしF1やったらパレード確定やな
276音速の名無しさん (ワッチョイ 5ee3-Y6bJ)
2020/02/02(日) 22:10:27.00ID:Kid9NXU+0 中国は前半戦では貴重なレッドブル得意コースだから開催して欲しいわ
277音速の名無しさん (ワッチョイ 3ac9-i7CI)
2020/02/02(日) 22:11:14.48ID:jCz2i5nv0278音速の名無しさん (ガラプー KKae-+tze)
2020/02/02(日) 22:15:04.83ID:/YwZF8bYK >>272
もしかして馬鹿なだけでなく読解力のないアホなんですか?
シェイクダウンや最初の走りを終えたドライバーのコメントはリップサービスが入ってるから(走っていきなり糞マシンと言う馬鹿はいない)
当てにならないし
それでフィードバック云々語るのは的外れって言ってるのが何でわからんの?
もしかして馬鹿なだけでなく読解力のないアホなんですか?
シェイクダウンや最初の走りを終えたドライバーのコメントはリップサービスが入ってるから(走っていきなり糞マシンと言う馬鹿はいない)
当てにならないし
それでフィードバック云々語るのは的外れって言ってるのが何でわからんの?
279音速の名無しさん (ブーイモ MM8e-dDz/)
2020/02/02(日) 22:15:24.47ID:wuiaazidM まー岡山でできたとしてもSFでは抜けないサーキットだけどね
開催地変更ならマレーシアセパンか、富士しかないだろうね
スポンサーとかの関係で99%中止だと思うわ
開催地変更ならマレーシアセパンか、富士しかないだろうね
スポンサーとかの関係で99%中止だと思うわ
280音速の名無しさん (ワッチョイ 1157-/fp1)
2020/02/02(日) 22:19:53.34ID:wehFTxYD0 >>277
いや、全長もっと長いサーキットのイメージでストレート見てたから、意外とストレート短いんだなと思って
いや、全長もっと長いサーキットのイメージでストレート見てたから、意外とストレート短いんだなと思って
281音速の名無しさん (ワッチョイWW 6a07-fpz4)
2020/02/02(日) 22:21:06.88ID:pkiwlswg0 もうシミュレーターでレースするしかないな
282音速の名無しさん (ワッチョイWW 6dd2-SXVv)
2020/02/02(日) 22:21:16.97ID:kA3D3Qhg0 無観戦試合で強行開催とか
有るかもね。
有るかもね。
283音速の名無しさん (ワッチョイW c592-RFuO)
2020/02/02(日) 22:23:47.72ID:BED/TCWE0284音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-RDxq)
2020/02/02(日) 22:25:04.54ID:ZqAU3s7G0 トロロッソの実験台ぶりは今年もかな
https://i.imgur.com/AZ9Ealn.png
https://i.imgur.com/AZ9Ealn.png
287音速の名無しさん (ワッチョイ 9ea6-Y6bJ)
2020/02/02(日) 22:34:29.93ID:Lmyo9jQw0 中国は1995年のパシフィックGPみたいに延期するしかない
4月開催は絶対無理だよ、日本GPの前か後に移動させると良い
初開催時はその時期だったし
4月開催は絶対無理だよ、日本GPの前か後に移動させると良い
初開催時はその時期だったし
288音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-Ice+)
2020/02/02(日) 22:35:12.93ID:QVhjgOoS0289音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/02(日) 22:35:34.38ID:3Z7etbHh0290音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-nulV)
2020/02/02(日) 22:41:30.43ID:cx1eA/Cx0 ホンダはバンドーンに謝罪すべき
291音速の名無しさん (ワッチョイ 5ee3-Y6bJ)
2020/02/02(日) 22:41:39.06ID:Kid9NXU+0293音速の名無しさん (ワッチョイ 9ea6-Y6bJ)
2020/02/02(日) 22:42:53.48ID:Lmyo9jQw0 >>289
アロンソがチームメイトだったおかげで多くを学びドライビングを改善させる事ができたと言ってるけど?
アロンソがチームメイトだったおかげで多くを学びドライビングを改善させる事ができたと言ってるけど?
294音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/02(日) 22:49:08.45ID:3Z7etbHh0295音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/02(日) 22:49:40.74ID:3Z7etbHh0 あ、ハミルトンの方かな
296音速の名無しさん (オッペケ Srbd-VMpp)
2020/02/02(日) 22:50:52.09ID:HmEPW025r ほら反面教師的な
297音速の名無しさん (ワッチョイ 66d2-i7CI)
2020/02/02(日) 22:51:41.04ID:90rsz7C00 ドライバーの話とチームの話を区別できてないな
298音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/02(日) 22:55:00.87ID:3Z7etbHh0 ハミルトンなら多くをアロンソのお陰で改善できたかもしれんが、
ピットレーンで給油出来ないように邪魔されたり(ピットレーンゲート)
ハミルトンに不利になるようにロンデニスを脅したり(スパイゲート)のちにコンストポイント全没収
ハミルトンを妨害した印象の方が強いですよ
ピットレーンで給油出来ないように邪魔されたり(ピットレーンゲート)
ハミルトンに不利になるようにロンデニスを脅したり(スパイゲート)のちにコンストポイント全没収
ハミルトンを妨害した印象の方が強いですよ
299音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-RDxq)
2020/02/02(日) 22:56:14.28ID:ZqAU3s7G0 言わんとすることは分からんでもないけど
アロンソ氏インタビュー「2021年F1復帰にあたり年齢は問題にならない」
https://www.autosport.com/f1/news/148100/alonso-age-not-a-problem-to-stop-21-f1-comeback
>現在のF1は燃料を節約するために日曜日は土曜日よりも
>かなり遅く周回するから体力を厳しく要求しないからね
>シューマッハは復帰後タイヤの扱いに苦労していたけど
>僕が復帰するとしてもそういう苦労はないと思う
アロンソ氏インタビュー「2021年F1復帰にあたり年齢は問題にならない」
https://www.autosport.com/f1/news/148100/alonso-age-not-a-problem-to-stop-21-f1-comeback
>現在のF1は燃料を節約するために日曜日は土曜日よりも
>かなり遅く周回するから体力を厳しく要求しないからね
>シューマッハは復帰後タイヤの扱いに苦労していたけど
>僕が復帰するとしてもそういう苦労はないと思う
300音速の名無しさん (ワッチョイW e699-nRK5)
2020/02/02(日) 22:59:49.30ID:ArHiXVO30 もしかしてフィードバックってメディアを通じてするものだと思ってる人いる?
てかネットニュースあたりの発言を大本営発表かのように捉えてる人よくいるよね
もしくはメディアは日常の会話全てを盗聴しててそこからかいつまんで記事にしてもらってるとか?
てかネットニュースあたりの発言を大本営発表かのように捉えてる人よくいるよね
もしくはメディアは日常の会話全てを盗聴しててそこからかいつまんで記事にしてもらってるとか?
301音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ZIbl)
2020/02/02(日) 23:00:09.72ID:hRGzX8pBa 鳥インフルエンザも人感染するタイプらしい
中国GPは中止ならないのがおかしいね
ってぐらい投了
延期するにしても延期してもスケジュールないんだよな
中国GPは中止ならないのがおかしいね
ってぐらい投了
延期するにしても延期してもスケジュールないんだよな
302音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-R8lI)
2020/02/02(日) 23:01:51.40ID:GMFlDUt5a >>299
無い夢を追い求めるのは勝手だが、若手が順番待ちしてるから無理やろ。
無い夢を追い求めるのは勝手だが、若手が順番待ちしてるから無理やろ。
303音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/02(日) 23:04:52.48ID:3Z7etbHh0304音速の名無しさん (ワッチョイ 9ea6-Y6bJ)
2020/02/02(日) 23:07:54.16ID:Lmyo9jQw0 >>301
既に米が2週間以内に中国渡航歴がある外国人の入国を禁止してるが
中国GPの開催時期がちょうどピークとされる4月なんだよなぁ
これに各国が続かない理由はないし、オランダGPが2週間後だっけ?
完全に詰みですね
既に米が2週間以内に中国渡航歴がある外国人の入国を禁止してるが
中国GPの開催時期がちょうどピークとされる4月なんだよなぁ
これに各国が続かない理由はないし、オランダGPが2週間後だっけ?
完全に詰みですね
305音速の名無しさん (ワッチョイWW 6ac9-fFwA)
2020/02/02(日) 23:14:22.71ID:KkWq3azU0 新型って言ったって、あくまでコロナウイルスなんだから感染力が強い風邪の親戚でしかないのに大騒ぎしすぎなんだわ
健康な大人が感染しても症状でないか軽症なのがほとんどで、呼吸器疾患があるとか年寄りだとかでもない限り勝手に治る
中国で死者多いのも感染者の総数が多いのと、医療体制が未熟&衛生観念の欠如なのが大きな理由
咳が酷くなって肺炎起こすような状況になってから病院いくようじゃ視認も増えるわ
健康な大人が感染しても症状でないか軽症なのがほとんどで、呼吸器疾患があるとか年寄りだとかでもない限り勝手に治る
中国で死者多いのも感染者の総数が多いのと、医療体制が未熟&衛生観念の欠如なのが大きな理由
咳が酷くなって肺炎起こすような状況になってから病院いくようじゃ視認も増えるわ
306音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-/fp1)
2020/02/02(日) 23:14:25.27ID:4wHMCqni0 FEがこんな早い時点で中止を決めたっつうことは
単なるインフル対策では済まなそうな、何らかの情報があるんでしょね
単なるインフル対策では済まなそうな、何らかの情報があるんでしょね
307音速の名無しさん (ワッチョイW e699-nRK5)
2020/02/02(日) 23:15:43.07ID:ArHiXVO30 >>299
それって
記者「今F1に復帰しても年齢的に厳しいみたいな意見があるが?」
アロンソ「今のF1は体力的には楽だし2021年はレギュレーションの変わり目だからブランクの影響は少ないかも」
ってな会話なのに
ニュースの見出しは
「アロンソ:2021年にF1にカムバックするのに年齢は問題にならない」
そして酷いところだと
「アロンソ:2021年にF1復帰すれば勝てる自信がある」
そして見出ししか読めない人が
「アロンソまた調子に乗ってるわ〜」
ほんとバカみたい
それって
記者「今F1に復帰しても年齢的に厳しいみたいな意見があるが?」
アロンソ「今のF1は体力的には楽だし2021年はレギュレーションの変わり目だからブランクの影響は少ないかも」
ってな会話なのに
ニュースの見出しは
「アロンソ:2021年にF1にカムバックするのに年齢は問題にならない」
そして酷いところだと
「アロンソ:2021年にF1復帰すれば勝てる自信がある」
そして見出ししか読めない人が
「アロンソまた調子に乗ってるわ〜」
ほんとバカみたい
308音速の名無しさん (ワッチョイ 79ec-unxX)
2020/02/02(日) 23:26:40.19ID:6I2uDbla0 中国飛ばすとほぼ1ヶ月レース無しか
309音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-ZjM+)
2020/02/02(日) 23:30:51.71ID:oDWFx1a90 https://www.marca.com/motor/formula1/2019/12/11/5defc6adca47414e368b45dc.html
https://e00-marca.uecdn.es/assets/multimedia/imagenes/2019/12/11/15760607987052.jpg
アロンソの予選成績
予選番長のトゥルーリ以外はどのチームメイトにも勝ってるし、速いドライバーだとは思うよアロンソ
ちなみに他のチャンピオンの予選成績も載ってる
https://e00-marca.uecdn.es/assets/multimedia/imagenes/2019/12/11/15760607987052.jpg
アロンソの予選成績
予選番長のトゥルーリ以外はどのチームメイトにも勝ってるし、速いドライバーだとは思うよアロンソ
ちなみに他のチャンピオンの予選成績も載ってる
310音速の名無しさん (オッペケ Srbd-VMpp)
2020/02/02(日) 23:34:41.79ID:HmEPW025r 中止になってもやむなしだけどポッカリ空くのも気持ち悪いな
eスポ大会でもやってみては
eスポ大会でもやってみては
311音速の名無しさん (ブーイモ MM8e-dDz/)
2020/02/02(日) 23:48:59.91ID:wuiaazidM >>289
適当に合わせちゃうので参考にならないというのならあったが
適当に合わせちゃうので参考にならないというのならあったが
312音速の名無しさん (ワッチョイW de9a-PXjH)
2020/02/02(日) 23:54:41.60ID:2zVlA9tz0 >>309
ファンジオ、クラーク、セナは伝説的に語られることが多いけど、こうやってデータで見てもやっぱり伝説だなw
ファンジオ、クラーク、セナは伝説的に語られることが多いけど、こうやってデータで見てもやっぱり伝説だなw
313音速の名無しさん (ワッチョイWW a60b-Gyr2)
2020/02/03(月) 00:10:46.82ID:GRh2Wlrz0316音速の名無しさん (ワッチョイWW ade3-3xMF)
2020/02/03(月) 00:20:35.26ID:MNwZCyo70 昔、セナがTIサーキット英田のこと「カート場みたい」とか言ってたような記憶
あるな。
あるな。
317音速の名無しさん (ワッチョイW aade-ANFc)
2020/02/03(月) 00:32:49.30ID:vrSqrT+B0 >>178
ウィリアムズの衰退はニューエイ離脱
ウィリアムズの衰退はニューエイ離脱
318音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/03(月) 00:32:56.28ID:/E9NcCbQ0 フィリピンで亡くなったのも中国人らしいじゃん
なぜか中国人にだけ毒性強くね
なぜか中国人にだけ毒性強くね
319音速の名無しさん (ワッチョイ ea0b-2iSl)
2020/02/03(月) 01:45:13.13ID:Ib5s9zDr0 去年の日本GPの台風真っ只中のホテルでやってたサッカーゲーム
あれ中国GP開催期間中は全ドライバーを自宅から参加させて
トーナメントを組んで実況してほしい
あれ中国GP開催期間中は全ドライバーを自宅から参加させて
トーナメントを組んで実況してほしい
320音速の名無しさん (オッペケ Srbd-VMpp)
2020/02/03(月) 02:00:26.51ID:XaHCagO9r チーム代表対抗戦でもええな
321音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/03(月) 02:12:04.88ID:W6YzM4UL0 中国での開催については
1.超高額ドライバーのマネージャーが煩い
2.チームのスタッフ保護の観点
3.感染次第では以降のレース開催に響く
4.観客の保護責任
5.キャンセル続出の懸念
ここらの兼ね合いがあるので総合的に判断されるということ
仮に安全だったとしてもこのどれかが複合的に判断された場合は開催期間を他と入れ替えるとかもあり得る
1.超高額ドライバーのマネージャーが煩い
2.チームのスタッフ保護の観点
3.感染次第では以降のレース開催に響く
4.観客の保護責任
5.キャンセル続出の懸念
ここらの兼ね合いがあるので総合的に判断されるということ
仮に安全だったとしてもこのどれかが複合的に判断された場合は開催期間を他と入れ替えるとかもあり得る
322音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
2020/02/03(月) 02:15:52.13ID:99CFfRjS0 Looks like Honda has vetoed the deal between Andretti and Alonso for the Indy 500. A very good seat and a very good driver suddenly available:
ホンダはアロンソとアンドレッティ・インディ500の契約を拒否
ホンダはアロンソとアンドレッティ・インディ500の契約を拒否
323音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/03(月) 02:16:55.42ID:W6YzM4UL0 だから、なんで毎回直前に契約をしようとするのか…
インディは冗談抜きでエンジン数がいっぱいいっぱいなんでもっと早くやっとけと
インディは冗談抜きでエンジン数がいっぱいいっぱいなんでもっと早くやっとけと
324音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
2020/02/03(月) 02:22:29.82ID:99CFfRjS0 先週行われる予定であった発表に先立ち、ホンダパフォーマンスデベロップメントが東京にあるブランドのグローバル本社から最終クリアランスを求めたことを理解しましたが、
そのような取引は進めないよう指示されました。
アロンソはまた、インディの後もチームに残り、インディカースケジュールのロードコースレースのいくつかに参加するために話し合いました。
アンドレッティ・オートスポーツとホンダに何度も電話して問題を議論したが、返事はなかった。
そのような取引は進めないよう指示されました。
アロンソはまた、インディの後もチームに残り、インディカースケジュールのロードコースレースのいくつかに参加するために話し合いました。
アンドレッティ・オートスポーツとホンダに何度も電話して問題を議論したが、返事はなかった。
325音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/03(月) 02:24:31.61ID:W6YzM4UL0 去年も言われてたけど、アンドレッティ曰く11月でももう遅すぎるって話だった
2月になって言われてもだめだろこれ…
2月になって言われてもだめだろこれ…
326音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/03(月) 02:26:10.01ID:W6YzM4UL0 世界3大レース制覇を狙うアロンソ、2020年のインディ500に再挑戦。2021年はF1復帰も視野に | 海外レース他 | autosport web
https://www.as-web.jp/overseas/549005
12月になってようやく決意表明か
それで色よい返事が無いと今頃焦れてる
そりゃアカン…
https://www.as-web.jp/overseas/549005
12月になってようやく決意表明か
それで色よい返事が無いと今頃焦れてる
そりゃアカン…
327音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
2020/02/03(月) 02:27:56.84ID:99CFfRjS0 アロンソ側マネージメントのミスだな
328音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/03(月) 02:27:58.95ID:W6YzM4UL0 「もちろんインディに参戦する。今後数週間で事態がどう動くか見てみよう」と、アロンソ
インディなめてんのか…もっと前にフル参戦でオファーあったのを蹴ってこんなことやってたらそりゃ怒られる
インディなめてんのか…もっと前にフル参戦でオファーあったのを蹴ってこんなことやってたらそりゃ怒られる
329音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/03(月) 02:30:38.00ID:/E9NcCbQ0 て事は一連のニュースは既成事実化を狙ったフェイクだったって事?
330音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/03(月) 02:31:33.23ID:W6YzM4UL0 フェルナンド・アロンソ、マクラーレンとの関係を解消。インディ500はアンドレッティから参戦?(motorsport.com 日本版) 2005年と2006年にF1ワールドチャンピオン…|dメニューニュース(NTTドコモ)
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jp_motorsport/sports/jp_motorsport-202001219248
マクラーレンとの契約も更新されなかったそうだし、どうするんだろ…
まあ、またアクロバットで参加するかも知れないがしばらくはグダグダしそう
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jp_motorsport/sports/jp_motorsport-202001219248
マクラーレンとの契約も更新されなかったそうだし、どうするんだろ…
まあ、またアクロバットで参加するかも知れないがしばらくはグダグダしそう
331音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/03(月) 02:36:28.10ID:/E9NcCbQ0 インディでさえダメだと、F1でレッドブル系の復帰は絶望やね
332音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
2020/02/03(月) 02:41:14.65ID:99CFfRjS0 Honda vetoes Alonso/Andretti Indy 500 deal
https://racer.com/2020/02/02/honda-vetoes-alonso-andretti-indy-500-deal/
フェイクではないが、、青山本社が拒否したらしいね。
2017のPUの偽装リタイア(3〜4回が)が効いたなw
抜かれたらラジオでエンジン、エンジンが壊れた、マシン側のトラブルでもラジオでエンジン、エンジン、だからねw
壊れてないの嘘はダメだよねwしかも世界に放送されるしw
https://racer.com/2020/02/02/honda-vetoes-alonso-andretti-indy-500-deal/
フェイクではないが、、青山本社が拒否したらしいね。
2017のPUの偽装リタイア(3〜4回が)が効いたなw
抜かれたらラジオでエンジン、エンジンが壊れた、マシン側のトラブルでもラジオでエンジン、エンジン、だからねw
壊れてないの嘘はダメだよねwしかも世界に放送されるしw
333音速の名無しさん (ワッチョイ 6a0b-sBzF)
2020/02/03(月) 02:47:22.73ID:eFhnglOB0 さんざんトヨタで走っておいてあるわけねー
334音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/03(月) 02:50:01.52ID:/E9NcCbQ0 でもぶっちゃけ、エンジン供給してるだけでもドライバー拒否れるんだね
335音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/03(月) 02:55:53.28ID:W6YzM4UL0 >>334
もっと早い段階ならともかく、もう生産上限になってる状態で追加くれって言われても正直困る
もっと早い段階ならともかく、もう生産上限になってる状態で追加くれって言われても正直困る
336音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/03(月) 02:55:54.57ID:/E9NcCbQ0 アロンソさんカルマ言われてる
最近、ほんとSNSでアロンソdis増えたよなぁ
https://twitter.com/chrismedlandf1/status/1224017843806789634
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
最近、ほんとSNSでアロンソdis増えたよなぁ
https://twitter.com/chrismedlandf1/status/1224017843806789634
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
337音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d0e-cWDw)
2020/02/03(月) 02:57:10.88ID:XAUliwFS0 そらホンダからしたらトヨタドライバー乗せへんやろとしか
338音速の名無しさん (ワッチョイW 6d0e-ZjM+)
2020/02/03(月) 03:01:03.53ID:/uQFmutv0339音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
2020/02/03(月) 03:15:49.11ID:99CFfRjS0 RACERによると、ホンダはアロンソとアンドレッティ・オートスポーツとの契約を拒否。HPDが東京本社からの最終許可を求めたものの、取引を進めないよう指示。アロンソ側は、アンドレッティとホンダに何度か電話したうえで問題について議論したが、返事はなかったとのこと。
340音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
2020/02/03(月) 03:16:54.15ID:99CFfRjS0 >>339
アンドレッティ、、、
アンドレッティ、、、
341音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d0e-cWDw)
2020/02/03(月) 03:19:13.05ID:XAUliwFS0 >>338
一回だけっつっても今まさに別ワークスに乗ってるドラは乗せんのは当然じゃないかな
まして危険なラリー、ライコネンにしてもクビサにしてもラリー乗ってる間は別のモタスポ出てなかったし
俺はアロンソのファンサービスに感激した身だから「マネージャー相当無能やなー気の毒」とも思うてまうわ
(もちろん本人も悪いんだけどそれ以上にマネに問題あると思ってる)
一回だけっつっても今まさに別ワークスに乗ってるドラは乗せんのは当然じゃないかな
まして危険なラリー、ライコネンにしてもクビサにしてもラリー乗ってる間は別のモタスポ出てなかったし
俺はアロンソのファンサービスに感激した身だから「マネージャー相当無能やなー気の毒」とも思うてまうわ
(もちろん本人も悪いんだけどそれ以上にマネに問題あると思ってる)
342音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/03(月) 03:21:34.58ID:W6YzM4UL0 アンドレッティは11月の段階でももう遅すぎるし話をしているに過ぎないみたいなコメントしてたからなあ…
12月になって決意しました数週間様子をみてみようとか言われても返事しようがないだろう
12月になって決意しました数週間様子をみてみようとか言われても返事しようがないだろう
343音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
2020/02/03(月) 03:24:43.26ID:99CFfRjS0 アロンソ『可夢偉さん?本社に行くから日本式の謝罪の仕方教えて?」
344音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/03(月) 03:28:51.71ID:W6YzM4UL0 それに12月の段階でもまだマクラーレンとアンドレッティを比べる状態でやってたもんだから
一体どうしたいんだみたいなムードだったそうだし…
ついこないだマクラーレンと決裂してやっとアンドレッティ君に決めた!とか言われてもだな
アンドレッティも決定遅すぎてスポンサーとかどうすんの?と言い出してたし
一体どうしたいんだみたいなムードだったそうだし…
ついこないだマクラーレンと決裂してやっとアンドレッティ君に決めた!とか言われてもだな
アンドレッティも決定遅すぎてスポンサーとかどうすんの?と言い出してたし
345音速の名無しさん (ワッチョイWW a60b-dq6V)
2020/02/03(月) 03:31:26.39ID:d2v61zhG0346音速の名無しさん (ワッチョイ 5ee3-Y6bJ)
2020/02/03(月) 03:33:02.20ID:8Vdq+Pje0 >>343
カムイ「本当にすまないという気持ちで胸がいっぱいならどこであれ土下座ができる
たとえそれが肉焦がし骨焼く鉄板の上でも・・・」
カムイ「本当にすまないという気持ちで胸がいっぱいならどこであれ土下座ができる
たとえそれが肉焦がし骨焼く鉄板の上でも・・・」
347音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/03(月) 03:46:29.47ID:W6YzM4UL0348音速の名無しさん (ワッチョイ ea0b-2iSl)
2020/02/03(月) 03:49:14.91ID:Ib5s9zDr0 >>343
「謝罪の言葉とともにTENGAをプレゼントすればオールOKだよ!」
「謝罪の言葉とともにTENGAをプレゼントすればオールOKだよ!」
349音速の名無しさん (ワッチョイWW a60b-dq6V)
2020/02/03(月) 03:50:32.79ID:d2v61zhG0350音速の名無しさん (ワッチョイW 6d0e-ZjM+)
2020/02/03(月) 04:10:52.88ID:/uQFmutv0 >>349
めんどくさいって言ってなかったっけ?
めんどくさいって言ってなかったっけ?
351音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d0e-cWDw)
2020/02/03(月) 04:12:48.98ID:XAUliwFS0 まぁインディもラリーも低年齢化の進んでるF1と違ってベテランかなりいるからあと20年近くは乗れるチャンスあるんじゃないか
F1は5年程度だろうけど
F1は5年程度だろうけど
352音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-unxX)
2020/02/03(月) 04:13:35.52ID:DXr9zTNe0 ア「自分で燃やした橋を渡ろうとしたら落ちたでござる…」
353音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-6qQq)
2020/02/03(月) 04:15:01.50ID:/E9NcCbQ0 最高のドライバーなのに何処にも行き場が無いってある意味凄いな
354音速の名無しさん (ワッチョイW c592-kXJ1)
2020/02/03(月) 04:19:33.13ID:h1hQQLQ30 アロンソ最大の弱点は勝てるシートがないことだからな
355音速の名無しさん (アウアウイー Sa7d-pf+4)
2020/02/03(月) 04:23:28.71ID:I3iCjKZia F1がやりたいんだろ
356音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/03(月) 05:14:13.69ID:W6YzM4UL0 そういえば、2021にF1シートが再び空くみたいなことも言ってたなアロンソ
ベッテルの後釜狙ってるのかね?入れるかはともかくとして
ベッテルの後釜狙ってるのかね?入れるかはともかくとして
357音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbd-ZjM+)
2020/02/03(月) 05:31:47.80ID:XsP7teJ8p 2015年のGP2発言が目立ってるが
俺はそれより2017年のホンダじゃなければ勝てるみたいな発言の方が印象的だな
チーム一丸としてやっていく気もうないんだなと
俺はそれより2017年のホンダじゃなければ勝てるみたいな発言の方が印象的だな
チーム一丸としてやっていく気もうないんだなと
358音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
2020/02/03(月) 06:27:59.71ID:99CFfRjS0 まだ説得中らしいw
359音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ZIbl)
2020/02/03(月) 06:31:13.48ID:mm8cZAIwa その点でRBはすげーよな
タッペンのためにホンダがあり
ホンダのためにタッペンがあるw
そして、タッペンはフェラーリ煽りまくりでフェラーリルートを潰し
メルセデスルートも基本ないないとw
タッペンのためにホンダがあり
ホンダのためにタッペンがあるw
そして、タッペンはフェラーリ煽りまくりでフェラーリルートを潰し
メルセデスルートも基本ないないとw
360音速の名無しさん (ワッチョイWW ea0b-Jlcc)
2020/02/03(月) 06:35:04.38ID:Ib5s9zDr0 八方塞がりとも言う!
361音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-fFwA)
2020/02/03(月) 06:38:22.92ID:iNq2nMXoa どのみちタービュランスを嫌って先頭走ってばかりじゃ勝てないだろ。
あえて先頭を走らせてもらってるだけということを知らずにアロンソ速えーと勘違いしてる連中の多いこと。
あえて先頭を走らせてもらってるだけということを知らずにアロンソ速えーと勘違いしてる連中の多いこと。
362音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
2020/02/03(月) 06:46:51.22ID:99CFfRjS0 >>357
2018,6 2017年のマクラーレン・ホンダの提携解消は、ホンダにしてみれば、かなり屈辱的な決定だった。ホンダも昨年までの3年間のパフォーマンス不足は認めている。
だが、マクラーレンはパートナーでありながら、ホンダに手を差し伸べるどころか、超えてはいけない一線を超えて、強引に提携を解消してきた。
それをホンダの本社は良しとは思っていない。
2018,6 2017年のマクラーレン・ホンダの提携解消は、ホンダにしてみれば、かなり屈辱的な決定だった。ホンダも昨年までの3年間のパフォーマンス不足は認めている。
だが、マクラーレンはパートナーでありながら、ホンダに手を差し伸べるどころか、超えてはいけない一線を超えて、強引に提携を解消してきた。
それをホンダの本社は良しとは思っていない。
363音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-unxX)
2020/02/03(月) 06:47:32.59ID:DXr9zTNe0 >>357
アロンソは"GP2!"って言っちゃう人間性が批判されてるんだけど「ホンダも糞だった」なんて返しちゃうあたり全く理解してないんだなと
アロンソは"GP2!"って言っちゃう人間性が批判されてるんだけど「ホンダも糞だった」なんて返しちゃうあたり全く理解してないんだなと
364音速の名無しさん (ワントンキン MM2e-RDxq)
2020/02/03(月) 06:49:59.93ID:bZmD2TGoM >>357
呼んだ?
リカルド「ホンダ以外のエンジンならマクラーレンはすぐに速くなる」2017年09月
http://www.topnews.jp/2017/09/06/news/f1/162864.html
呼んだ?
リカルド「ホンダ以外のエンジンならマクラーレンはすぐに速くなる」2017年09月
http://www.topnews.jp/2017/09/06/news/f1/162864.html
365音速の名無しさん (ワントンキン MM2e-RDxq)
2020/02/03(月) 06:52:04.95ID:bZmD2TGoM ハミルトンもたいがいだった
■ 2017開幕戦前の記者会見
------新しいF1オーナー(リバティ)に期待することは?
(略)
ベッテル:V12(エンジンの復活)。
ハミルトン:V12、僕も賛成。
-------フェルナンドはどうですか?
アロンソ:イコールのエンジンがいいな(会場笑)。
ハミルトン:僕はそれには賛成できないな(会場笑)。
リカルド:電気は無しだね。
ハミルトン:ホンダも無しだね。(会場爆笑)
冗談です・・・。
https://youtu.be/izDbevriy6Q
■ 2017開幕戦前の記者会見
------新しいF1オーナー(リバティ)に期待することは?
(略)
ベッテル:V12(エンジンの復活)。
ハミルトン:V12、僕も賛成。
-------フェルナンドはどうですか?
アロンソ:イコールのエンジンがいいな(会場笑)。
ハミルトン:僕はそれには賛成できないな(会場笑)。
リカルド:電気は無しだね。
ハミルトン:ホンダも無しだね。(会場爆笑)
冗談です・・・。
https://youtu.be/izDbevriy6Q
366音速の名無しさん (ワッチョイ 5d6e-/fp1)
2020/02/03(月) 07:09:19.64ID:1ctNN/mN0 ホンダが言う供給キャパガーはあくまで建前だから
マク&眉毛に供給は許さないが本音
今年はどう発表するのか興味深い
マク&眉毛に供給は許さないが本音
今年はどう発表するのか興味深い
367音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-Gvby)
2020/02/03(月) 07:31:18.85ID:mm8cZAIwa368音速の名無しさん (エムゾネWW FF0a-RDxq)
2020/02/03(月) 07:45:25.52ID:XhT7TUzQF F1の夢を捨てきれず30超えて単身渡英したセナプロ世代メカニックとして有名な白幡さん、日本人2人が後を追っていた模様
https://number.bunshun.jp/articles/-/842382
https://number.bunshun.jp/articles/-/842382
370音速の名無しさん (エムゾネWW FF0a-RDxq)
2020/02/03(月) 07:54:17.15ID:XhT7TUzQF ホンダのアロンソ拒否というのが本当だとすると
社内の議論の流れに興味があるな
アロンソ拒否する気は特にないのがHRDや本社の大勢だとしても
誰かがアロンソOKの判断を社内で公式にしないといけない
その役回りを全員が回避した結果のような気もする
社内の議論の流れに興味があるな
アロンソ拒否する気は特にないのがHRDや本社の大勢だとしても
誰かがアロンソOKの判断を社内で公式にしないといけない
その役回りを全員が回避した結果のような気もする
372音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbd-ZjM+)
2020/02/03(月) 07:56:42.92ID:XsP7teJ8p もうこれ、許してもらうには
ジャパニーズハラキリしかないな
ジャパニーズハラキリしかないな
373音速の名無しさん (ワッチョイW 6d0e-ZjM+)
2020/02/03(月) 08:00:34.07ID:/uQFmutv0 >>363
「GP2」だけで叩かれてると勘違いしてるのは本人も信者も一緒だなw
「GP2」だけで叩かれてると勘違いしてるのは本人も信者も一緒だなw
374音速の名無しさん (ワッチョイ 1e93-i7CI)
2020/02/03(月) 08:32:49.81ID:O+Zqu9I10 つい最近もGP2発言を後悔してると言いつつも
最終的には自己弁護と「当時のホンダは本当にクソだった」で締められてたからな
あれじゃ謝罪どころか鎮火寸前にガソリン撒いて再燃させるようなもんだろw
アロンソざまあww
最終的には自己弁護と「当時のホンダは本当にクソだった」で締められてたからな
あれじゃ謝罪どころか鎮火寸前にガソリン撒いて再燃させるようなもんだろw
アロンソざまあww
375音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-M6Eo)
2020/02/03(月) 08:34:45.71ID:eZfXRLhQp 予選落ちの問題児ドライバーなんてホンダで無くても要らないよ
376音速の名無しさん (アウアウイー Sa7d-J/gj)
2020/02/03(月) 09:07:44.19ID:sGtWyQwJa377音速の名無しさん (アウアウイー Sa7d-J/gj)
2020/02/03(月) 09:12:41.39ID:sGtWyQwJa378音速の名無しさん (スップ Sd0a-o8y0)
2020/02/03(月) 09:25:15.34ID:dnOYjP3Fd ホンダアロンソ拒否ニュース見たら、ちょっと元気でた。
379音速の名無しさん (ワッチョイ 750b-Y6bJ)
2020/02/03(月) 09:38:35.08ID:ocU/RdGp0 ホンダじゃなければフロントローは流石に何言ってんだと思った
380音速の名無しさん (スップ Sd0a-o8y0)
2020/02/03(月) 09:44:24.59ID:dnOYjP3Fd メーカーあってのドライバー。
謙虚さを失った人間の末路。
謙虚さを失った人間の末路。
381音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-Y6bJ)
2020/02/03(月) 09:45:14.69ID:/y6CPvGE0 インディで予選落ちするドライバーですしおすし
382音速の名無しさん (ワッチョイ 3ab9-nwL3)
2020/02/03(月) 09:46:50.19ID:ENwW+jKb0 >>213
既に現場や会社に居なくても耳に入っては来るやろな‥その位の元重要関係者なら。
既に現場や会社に居なくても耳に入っては来るやろな‥その位の元重要関係者なら。
383音速の名無しさん (ワッチョイ 6ab7-j6Gn)
2020/02/03(月) 09:58:58.98ID:iIHuWgGi0 仮にホンダの拒否が事実なら支持するよ
ドライバーの気分一つで全体がかき乱されるのでは
いいこと何ひとつない
ドライバーの気分一つで全体がかき乱されるのでは
いいこと何ひとつない
384音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/03(月) 10:14:57.69ID:/E9NcCbQ0 ???「マクラーレンには、アロンソが意のままに振る舞えるように取り計らうメンバーが常に数人いて、彼にあらゆる権限を与えていた」
ブーリエかな
ブーリエかな
385音速の名無しさん (ワッチョイ 49dc-/fp1)
2020/02/03(月) 10:14:59.16ID:LV8R+Bnf0 イネオスってゲートのタイプミスかと思ったら
実在の会社だったのな
ロゴも似てるし化学メーカーだし
実在の会社だったのな
ロゴも似てるし化学メーカーだし
386音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
2020/02/03(月) 10:19:02.98ID:99CFfRjS0 アロンソ記念 2017年版 一部w
「ホンダの“スペック3”には何も期待していない」
「マクラーレンは早く来年のエンジンを決定すべき」←ホンダを切れ
「ホンダでなければマクラーレンは競争的」
「僕は良いが、ホンダブランドが心配」
「バクーでのホンダのF1エンジンのハンデは3秒」
「ホンダを取るか僕を取るか」
「来年はルノーPUでハミルトンとタイトル争いができる」
「アロンソが訴える突然のエンジン不調で、疑惑がもたれる故意のリタイア」
「マクラーレンの選択肢はホンダエンジンを変えること」
「こんなエンジンはゴミ箱に捨てちまえ」
「 ホンダPU危険なレベル」
「(開幕戦に向けては)もう全部、周りは揃った。全部対策はできた。もちろんチャレンジャーですよ。まずは3月15日、前の方のグリッドに並んで、すごいじゃないかと言われる。(レース後は)ひと言で終わりたい。『やりました』と」
「ホンダの“スペック3”には何も期待していない」
「マクラーレンは早く来年のエンジンを決定すべき」←ホンダを切れ
「ホンダでなければマクラーレンは競争的」
「僕は良いが、ホンダブランドが心配」
「バクーでのホンダのF1エンジンのハンデは3秒」
「ホンダを取るか僕を取るか」
「来年はルノーPUでハミルトンとタイトル争いができる」
「アロンソが訴える突然のエンジン不調で、疑惑がもたれる故意のリタイア」
「マクラーレンの選択肢はホンダエンジンを変えること」
「こんなエンジンはゴミ箱に捨てちまえ」
「 ホンダPU危険なレベル」
「(開幕戦に向けては)もう全部、周りは揃った。全部対策はできた。もちろんチャレンジャーですよ。まずは3月15日、前の方のグリッドに並んで、すごいじゃないかと言われる。(レース後は)ひと言で終わりたい。『やりました』と」
387音速の名無しさん (ワッチョイW 2ac9-W/S0)
2020/02/03(月) 10:21:38.53ID:1tmsRtlU0 アロンソはGP2発言を悪行の象徴にしたいだけ。マクラーレンと言う企業と共にホンダ鰍貶め、自己の利益を得るため搾取しようとした社会通念上、企業間では許されざる行為を繰り返したなんて公に話す訳にはいかないからね。
388音速の名無しさん (ワッチョイ ea57-0Ybi)
2020/02/03(月) 10:29:20.41ID:fJdsrMoP0 あれだけの発言しといてホンダ搭載マシンに乗ろうってバカだろ
そんなバカが勝てる業界ではない
フェラーリのマルキオンネが契約破棄するためにわざと怒らせて破棄させたって
手のひらで踊らされるレベルのバカ
そんなバカが勝てる業界ではない
フェラーリのマルキオンネが契約破棄するためにわざと怒らせて破棄させたって
手のひらで踊らされるレベルのバカ
389音速の名無しさん (ワッチョイ 668f-KoMo)
2020/02/03(月) 10:40:33.77ID:5uSK+M4k0 マクラーレンホンダなんてバンドーンとマグヌッセンで2人でギャラ1億円でよかったんや
390音速の名無しさん (ワッチョイW c592-RFuO)
2020/02/03(月) 10:55:46.60ID:tt37XLW00 ワロンソ「顎越えの8冠は無理と気づいたからトリプルクラウン(笑)目指すわ」
ハミルトン「俺がかわりに8冠やってやるから恥晒してないで大人しく成仏しろよ」
ハミルトン「俺がかわりに8冠やってやるから恥晒してないで大人しく成仏しろよ」
391音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-M6Eo)
2020/02/03(月) 11:03:44.71ID:eZfXRLhQp アロンソを受け入れたら株主も怒る人いるだろうし、あえて予選落ちのロートルで問題児にホンダエンジン使わせる理由はないね。
392音速の名無しさん (ワッチョイ 15e5-/fp1)
2020/02/03(月) 11:05:41.22ID:/G3T/YP/0 GP2エンジンって言った事は後悔してる
でも本当に当時のホンダエンジンは糞だったんだ!今のトップドライバーが乗ったらもっとボロクソに言われるぞ!!
弁明するつもりが火に油注いでアンドレッティ拒否されたのかよw
でも本当に当時のホンダエンジンは糞だったんだ!今のトップドライバーが乗ったらもっとボロクソに言われるぞ!!
弁明するつもりが火に油注いでアンドレッティ拒否されたのかよw
394音速の名無しさん (ササクッテロル Spbd-EocE)
2020/02/03(月) 11:13:30.02ID:rMHHZWb4p 他のドライバーも文句は言うかもしれないがGP2とは言わないし満を持して鈴鹿でぶちかましたりしない
モンツァでのマンマミーアもだけどアロンソは屑すぎる
モンツァでのマンマミーアもだけどアロンソは屑すぎる
395音速の名無しさん (ワッチョイWW 6d51-c/jo)
2020/02/03(月) 11:17:14.32ID:k+AB2p6I0 その上でアロンソは一貫してマクラーレンの犬だからな自業自得でしかない
ま、インディはシボレーエンジンもあるんだからそっちで頑張ればいい
ま、インディはシボレーエンジンもあるんだからそっちで頑張ればいい
396音速の名無しさん (ワッチョイ de9a-0Ybi)
2020/02/03(月) 11:17:30.49ID:ixmwivnD0 鈴鹿サーキット、デグナーカーブ付近の路面を再舗装…縁石二重化も
https://formula1-data.com/article/suzuka-circuit-repaves-road-around-degner-curve
https://formula1-data.com/article/suzuka-circuit-repaves-road-around-degner-curve
397音速の名無しさん (ワッチョイ 3d52-X97i)
2020/02/03(月) 11:19:34.02ID:2fETYIbg0 ホンダPUへフラストレーションからアロンソと一緒に勝手に表彰台に乗って悪さしたバトンは
お咎め無しで日本でホンダのドライバーをしてたのに
お咎め無しで日本でホンダのドライバーをしてたのに
398音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-9dz+)
2020/02/03(月) 11:19:42.65ID:MFO12SeRa バトンはラリー行くの?
399音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-Tcvk)
2020/02/03(月) 11:22:00.47ID:OxwsdZk+a アロンソを映画化するなら、是非ともハビエルバルデムかホアキンフェニックスにやってもらいたい。
401音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-b4u7)
2020/02/03(月) 11:23:51.15ID:Yr3yfdQv0 ホンダに乗りたいなら少なくとも10年は待たないとな
たった数年じゃ軟化しないよ
たった数年じゃ軟化しないよ
403音速の名無しさん (スプッッ Sdea-cWDw)
2020/02/03(月) 11:31:18.67ID:hbPOHxsKd バトンもバトンでSUPER GTなんて辺境の箱レースしか乗れてないしほんとマクホン時代のドラは終わってんな
メルセデスワークスのFE乗れてるバンドーンのほうがよっぽどマシか?
メルセデスワークスのFE乗れてるバンドーンのほうがよっぽどマシか?
404音速の名無しさん (ワッチョイ de9a-0Ybi)
2020/02/03(月) 11:42:16.73ID:ixmwivnD0405音速の名無しさん (ワッチョイ 9e0b-+Ul7)
2020/02/03(月) 12:00:17.13ID:e5zKbMUT0 >>403
もうフィジカルもモチべもセカンドキャリアを見据えてる段階の大ベテランと
今ピーク迎えて働き盛りなはずの(時にFEにいる)選手比べてどうすんのよ
アロンソもマクラと切れるのが決まってたんだから
「あの時はマクラーレンも問題を抱えて難しい状況だった。
皆、焦り混乱していた。間違っていた現状認識はあったかもしれない」
くらいの事を言及できればねぇ・・・
もうフィジカルもモチべもセカンドキャリアを見据えてる段階の大ベテランと
今ピーク迎えて働き盛りなはずの(時にFEにいる)選手比べてどうすんのよ
アロンソもマクラと切れるのが決まってたんだから
「あの時はマクラーレンも問題を抱えて難しい状況だった。
皆、焦り混乱していた。間違っていた現状認識はあったかもしれない」
くらいの事を言及できればねぇ・・・
406音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/03(月) 12:03:10.95ID:W6YzM4UL0 むしろ、ホンダ側がアロンソに失望したのは2018年の方だよ
2017末まではまだアロンソはそういうドライバーなんだなって思われてたんだ
だからホンダ側からもアロンソに対する遠慮みたいなのもあった
彼は悪い所には悪いと言うキャラクターなんだなってね
でも、2018年で2017を大幅に下回る予選成績、2016にも届かないポイント、トラブルなしでもQ1落ちまでする
バンドーンに至っては全てが2017を下回る、という惨憺たる状態になってても口をつぐんでしまってた
アレで完全に見限られた
彼はホンダをなめてただけ、アロンソはそういう奴なんだってなっちゃった
2018にルノーやマクラーレンの問題をちゃんと指摘していれば彼には他のチームへの道があった
政治的に問題を言わなくなる奴は要らない信用出来ないになった
2017末まではまだアロンソはそういうドライバーなんだなって思われてたんだ
だからホンダ側からもアロンソに対する遠慮みたいなのもあった
彼は悪い所には悪いと言うキャラクターなんだなってね
でも、2018年で2017を大幅に下回る予選成績、2016にも届かないポイント、トラブルなしでもQ1落ちまでする
バンドーンに至っては全てが2017を下回る、という惨憺たる状態になってても口をつぐんでしまってた
アレで完全に見限られた
彼はホンダをなめてただけ、アロンソはそういう奴なんだってなっちゃった
2018にルノーやマクラーレンの問題をちゃんと指摘していれば彼には他のチームへの道があった
政治的に問題を言わなくなる奴は要らない信用出来ないになった
407音速の名無しさん (スップ Sd0a-ZjM+)
2020/02/03(月) 12:06:37.40ID:t4LH+/hWd >>364
速さより金とったリカルドの悪口やめてやれよ
速さより金とったリカルドの悪口やめてやれよ
408音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/03(月) 12:11:05.56ID:W6YzM4UL0 つまり、信用できるドライバーとは最初から一貫して文句を言うか、発言を控えるかオブラートに包むか
相手によってそれをコロコロと変える様な奴は全く信頼出来ないって事だね
アロンソはホンダと和解したいGP発言はやるべきではなかったと言い出してるが、
その時ですら自分を庇う為にいい訳する相手をえり好みしてる
これではホンダも許してくれる訳が無い
2018で分かったが、マクラーレンのマシンにも問題があった悪かったくらいの事をやらずにホンダの問題点だけを語って
レッドブルだってあのときなら文句を言ったはずさなんてことを言っちゃったんだ
こんなことを言ったら火に油をそそいだようなもんだろう
マクラーレンのシャシーは2018を見るに明らかにレッドブルではなかったんだから
それを言ってて良いのは2017末まででまさか2020年になってまでやらかすとは思わなかった
インディの事で交渉の真っ最中なのに、アホなのかな?と思ったし
フェルナンド・アロンソ、“GP2エンジン”発言は後悔も……「当時のホンダパワーユニットはひどかった」(motorsport.com 日本版) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-00000012-msportcom-moto
相手によってそれをコロコロと変える様な奴は全く信頼出来ないって事だね
アロンソはホンダと和解したいGP発言はやるべきではなかったと言い出してるが、
その時ですら自分を庇う為にいい訳する相手をえり好みしてる
これではホンダも許してくれる訳が無い
2018で分かったが、マクラーレンのマシンにも問題があった悪かったくらいの事をやらずにホンダの問題点だけを語って
レッドブルだってあのときなら文句を言ったはずさなんてことを言っちゃったんだ
こんなことを言ったら火に油をそそいだようなもんだろう
マクラーレンのシャシーは2018を見るに明らかにレッドブルではなかったんだから
それを言ってて良いのは2017末まででまさか2020年になってまでやらかすとは思わなかった
インディの事で交渉の真っ最中なのに、アホなのかな?と思ったし
フェルナンド・アロンソ、“GP2エンジン”発言は後悔も……「当時のホンダパワーユニットはひどかった」(motorsport.com 日本版) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-00000012-msportcom-moto
409音速の名無しさん (スップ Sd0a-ZjM+)
2020/02/03(月) 12:21:32.96ID:5c9qH1p2d >>393
なってないから
なってないから
410音速の名無しさん (ワントンキン MM2e-RDxq)
2020/02/03(月) 12:23:15.47ID:bZmD2TGoM >>396
簡単になるのなら残念
簡単になるのなら残念
411音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/03(月) 12:23:30.09ID:W6YzM4UL0 速さってのは予選に示すもんだからそこでズタボロだったので年末にはファンにすらボロカスに言われてたからなマクラーレン…
GP2シャシー!とか
GP2シャシー!とか
412音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d0e-cWDw)
2020/02/03(月) 12:25:20.35ID:XAUliwFS0 やめてあげてください!本当に前年比遅くなったチームもあるんですよ!
414音速の名無しさん (スップ Sd0a-o8y0)
2020/02/03(月) 12:30:34.90ID:dnOYjP3Fd アロンソ様はネタ提供してくれるところには感謝するわ。
415音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbd-ZjM+)
2020/02/03(月) 12:42:52.10ID:0bDlF/xnp https://www.gpfans.com/nl/artikelen/49601/fia-gp-s-china-en-vietnam-worden-mogelijk-verplaatst-vanwege-coronavirus/
コロナウイルスの影響で、中国だけじゃなくベトナムも日程が変更する可能性があるらしい
コロナウイルスの影響で、中国だけじゃなくベトナムも日程が変更する可能性があるらしい
416音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/03(月) 12:53:16.19ID:W6YzM4UL0 ちなみにトロロッソはサインツひとりで決勝を頑張ってた様なもんで
ガスリーとハートレーは2017に0ポイントコンビ、長く乗ってたクビアトも3入賞5Pしかなかった
Q3進出はサインツ5回クビアト2回だけで、ガスリー6回ハートレー2回だったのでむしろ新人二人時代の方が伸びてた
決勝でわけわからんロングランし過ぎ展開になってたのは謎だったが…
そんなトロロッソでも33Pは取ったしマクラーレンでも取れない4位に入ってたり
マクラーレンはドライバー同じでマシンも同系統だったから分かり易くパフォーマンスダウンしてた
ガスリーとハートレーは2017に0ポイントコンビ、長く乗ってたクビアトも3入賞5Pしかなかった
Q3進出はサインツ5回クビアト2回だけで、ガスリー6回ハートレー2回だったのでむしろ新人二人時代の方が伸びてた
決勝でわけわからんロングランし過ぎ展開になってたのは謎だったが…
そんなトロロッソでも33Pは取ったしマクラーレンでも取れない4位に入ってたり
マクラーレンはドライバー同じでマシンも同系統だったから分かり易くパフォーマンスダウンしてた
417音速の名無しさん (ワッチョイ 799f-unxX)
2020/02/03(月) 13:00:42.86ID:jcdhn8gv0418音速の名無しさん (ワッチョイ 3ac9-i7CI)
2020/02/03(月) 13:03:36.49ID:mkONtUZX0 >>386
なんだっけ、「ストレートに入る前はすぐ後ろについているのに
ストレートエンドで400mも離されている」だかその逆だかみたいな
ことも言ってたな。カワイに「全然計算合わないですけどw」って嗤われてたw
なんだっけ、「ストレートに入る前はすぐ後ろについているのに
ストレートエンドで400mも離されている」だかその逆だかみたいな
ことも言ってたな。カワイに「全然計算合わないですけどw」って嗤われてたw
419音速の名無しさん (ワッチョイWW ade3-3xMF)
2020/02/03(月) 13:08:27.23ID:MNwZCyo70 マクラーレンはエンジン替えて実際に成績が上向いたんだから批判されるような
話ではないだろ。
マクラーレンというのはF1にとって重要なブランドだぞ。
たかがエンジン供給してるだけの企業の信者がガタガタ言うなよ、執拗いな😑🌀
話ではないだろ。
マクラーレンというのはF1にとって重要なブランドだぞ。
たかがエンジン供給してるだけの企業の信者がガタガタ言うなよ、執拗いな😑🌀
421音速の名無しさん (ワッチョイ 799f-unxX)
2020/02/03(月) 13:13:03.11ID:jcdhn8gv0 >>419
今やおこぼれ表彰台で喜んでる下位チームだけどな
エンジンサプライヤーを舐めてると今にウィリアムズみたいになる
F1で名門もブランドも何もないからな
落ちぶれたら他人に買われるだけさ、アストンマーチンみたいに
今やおこぼれ表彰台で喜んでる下位チームだけどな
エンジンサプライヤーを舐めてると今にウィリアムズみたいになる
F1で名門もブランドも何もないからな
落ちぶれたら他人に買われるだけさ、アストンマーチンみたいに
422音速の名無しさん (ワッチョイWW ade3-3xMF)
2020/02/03(月) 13:16:34.26ID:MNwZCyo70 そんなことないだろ。マクラーレンが大切だからホンダとの契約も切れたんだろ。
あのまま続けてたらウィリアムズみたいになるの目に見えてたもんな。
あのまま続けてたらウィリアムズみたいになるの目に見えてたもんな。
423音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-fpz4)
2020/02/03(月) 13:19:48.88ID:5L1CdY1da アンタッチャブルズとかAさんとかBさんとかVさんとか
あ、Bさんはアンタッチャブルズか
まあ、マクラーレンは良い感じのチームになってきてるし楽しみなチームではある
ウィリアムズは来年に期待
問題はハースだ
あ、Bさんはアンタッチャブルズか
まあ、マクラーレンは良い感じのチームになってきてるし楽しみなチームではある
ウィリアムズは来年に期待
問題はハースだ
424音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/03(月) 13:21:09.90ID:W6YzM4UL0425音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ZIbl)
2020/02/03(月) 13:23:11.30ID:mm8cZAIwa >>422
あほだなー歴史ちゃんと知らないと
あほだなー歴史ちゃんと知らないと
426音速の名無しさん (ワッチョイ 1e93-i7CI)
2020/02/03(月) 13:26:27.49ID:O+Zqu9I10 「エンジンを変えたから成績が上向いた」っていうのは
本質を省いて都合の良い部分だけを切り取った何とも詭弁に満ちた言い回しだなw
実際はルノーに変えても全然良くならずシャシーにも問題があった事が露呈してしまったから
病巣たるアンタッチャブルズを急いで粛正し、根本的な原因究明とその改善に取り組めたのが
成績が上向いた主たる要因だろ
本質を省いて都合の良い部分だけを切り取った何とも詭弁に満ちた言い回しだなw
実際はルノーに変えても全然良くならずシャシーにも問題があった事が露呈してしまったから
病巣たるアンタッチャブルズを急いで粛正し、根本的な原因究明とその改善に取り組めたのが
成績が上向いた主たる要因だろ
427音速の名無しさん (ワッチョイ 6612-+Ul7)
2020/02/03(月) 13:31:12.63ID:ZJQqilHy0 >>236
FIAとその傘下のルールだと、グランプリを名乗れるのはその国で最高峰のレースに対してのみ
だからJAF公認レースはF1以外はグランプリを付けることはできない・・・・
つまりJAF以外の団体が勝手に日本グランプリ名乗って開催するのはOK
例えば2輪なんかはJAF管轄外だから日本グランプリを名乗れる、競馬も有馬記念は日本グランプリ名乗れる
FIAとその傘下のルールだと、グランプリを名乗れるのはその国で最高峰のレースに対してのみ
だからJAF公認レースはF1以外はグランプリを付けることはできない・・・・
つまりJAF以外の団体が勝手に日本グランプリ名乗って開催するのはOK
例えば2輪なんかはJAF管轄外だから日本グランプリを名乗れる、競馬も有馬記念は日本グランプリ名乗れる
428音速の名無しさん (ワッチョイWW ade3-3xMF)
2020/02/03(月) 13:32:01.11ID:MNwZCyo70 >>424
コンストラクター順位、前年9位から6位なんだから上々だろ。
2016年持ち出すのは恣意的だろ。あれでは見込みないからレイアウト変えたんだから
言うなれば無駄な年だったな。
https://www.f1-fansite.com/f1-results/2017-f1-championship-standings/
https://maxf1.net/en/results/teams/2018-2/
コンストラクター順位、前年9位から6位なんだから上々だろ。
2016年持ち出すのは恣意的だろ。あれでは見込みないからレイアウト変えたんだから
言うなれば無駄な年だったな。
https://www.f1-fansite.com/f1-results/2017-f1-championship-standings/
https://maxf1.net/en/results/teams/2018-2/
429音速の名無しさん (ワッチョイWW ade3-3xMF)
2020/02/03(月) 13:36:56.25ID:MNwZCyo70 >>425
どこがどうあほなんだ?あほにいわれたくなわ、ど阿呆が!
どこがどうあほなんだ?あほにいわれたくなわ、ど阿呆が!
430音速の名無しさん (ワントンキン MM2e-RDxq)
2020/02/03(月) 13:37:42.04ID:bZmD2TGoM431音速の名無しさん (スプッッ Sdea-cWDw)
2020/02/03(月) 13:37:54.54ID:Q9+J8QmYd レッドブルがルノーPU時代を圧倒するか、マクラーレンがホンダPU時代より惨敗するか
どっちかなら分かりやすいんだがどっちもさして変わりない(どっちかと言うとマクラーレンのほうが右肩上がりで良くなってる)せいで
どの陣営もなんとも言えん感じ
現状はレッドブルはPUメーカーと仲良くなれてよかったね、マクラーレンはシャーシの悪さも分かった上で内部一新できてよかったね って感じ
別にどちらを褒めてるわけでも貶してるわけでもないよ
どっちかなら分かりやすいんだがどっちもさして変わりない(どっちかと言うとマクラーレンのほうが右肩上がりで良くなってる)せいで
どの陣営もなんとも言えん感じ
現状はレッドブルはPUメーカーと仲良くなれてよかったね、マクラーレンはシャーシの悪さも分かった上で内部一新できてよかったね って感じ
別にどちらを褒めてるわけでも貶してるわけでもないよ
432音速の名無しさん (ササクッテロ Spbd-kXJ1)
2020/02/03(月) 13:43:23.07ID:trV+xCn2p 一番得したのは間違いなくトロロッソ
一番右肩上がりなのもトロロッソ
一番右肩上がりなのもトロロッソ
433音速の名無しさん (ワントンキン MM15-R8lI)
2020/02/03(月) 13:44:00.41ID:dFAa4zW9M >>408
言うこと一貫してる人間が信用に足るのは、ドライバーに限ったことじゃない
言うこと一貫してる人間が信用に足るのは、ドライバーに限ったことじゃない
434音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/03(月) 13:44:39.75ID:W6YzM4UL0 グランプリは許可もらったら出来るよ
FEもぷりっくすからグランプリになったっしょ
FEもぷりっくすからグランプリになったっしょ
435音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-Y6bJ)
2020/02/03(月) 13:45:40.16ID:/y6CPvGE0 レッドブルの場合セカンドドライバーがガスリーだったのに
ルノーPU並みの成績残せた時点で予想以上に良かっただろ
ルノーPU並みの成績残せた時点で予想以上に良かっただろ
437音速の名無しさん (エムゾネWW FF0a-RDxq)
2020/02/03(月) 13:46:48.06ID:HFel6izzF >>434
元の問いには答えてるけど、上のFIA云々と矛盾するような
元の問いには答えてるけど、上のFIA云々と矛盾するような
438音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/03(月) 13:46:59.84ID:W6YzM4UL0 >>431
レッドブルが言うには似た様なもんなんだからレイアウトが楽な分良くなるだった
アビテブールも2017段階では似た様な性能に近付いてる事を認めてたな
ただ、ホンダがレッドブルになることでアビテブールは激怒して俺はメルセデスPUよりも凄いんだ!
みたいな変なことを言い出したが…
ザクはレッドブルがホンダPUを認めたのを察してホンダはレッドブルと成功すると思うよ
という発言をした翌年にはルノーPUの延長を蹴った
レッドブルが言うには似た様なもんなんだからレイアウトが楽な分良くなるだった
アビテブールも2017段階では似た様な性能に近付いてる事を認めてたな
ただ、ホンダがレッドブルになることでアビテブールは激怒して俺はメルセデスPUよりも凄いんだ!
みたいな変なことを言い出したが…
ザクはレッドブルがホンダPUを認めたのを察してホンダはレッドブルと成功すると思うよ
という発言をした翌年にはルノーPUの延長を蹴った
439音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/03(月) 13:48:56.74ID:W6YzM4UL0 >>435
ポイントだけで判断してる人がけっこういるけど、レッドブルのデータ分析では
切り替える価値があるという内容だったからね
その分析内容に近いのがトロロッソの予選パフォーマンス
2017のトロロッソの予選は微妙だったからな…決勝はアロンソやサインツを見てて分かる通り
上が崩れたところを終盤巻き返すみたいな展開も可能だったりするしレース巧者でフォローも出来た
ポイントだけで判断してる人がけっこういるけど、レッドブルのデータ分析では
切り替える価値があるという内容だったからね
その分析内容に近いのがトロロッソの予選パフォーマンス
2017のトロロッソの予選は微妙だったからな…決勝はアロンソやサインツを見てて分かる通り
上が崩れたところを終盤巻き返すみたいな展開も可能だったりするしレース巧者でフォローも出来た
440音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ZIbl)
2020/02/03(月) 13:51:26.46ID:mm8cZAIwa >>429
無知すぎるんだが、何も分かってない知らないのがアホな妄想全開とか笑うよ?
無知すぎるんだが、何も分かってない知らないのがアホな妄想全開とか笑うよ?
441音速の名無しさん (ワッチョイWW ade3-3xMF)
2020/02/03(月) 13:53:38.17ID:MNwZCyo70443音速の名無しさん (ワッチョイ 6612-+Ul7)
2020/02/03(月) 14:11:22.53ID:ZJQqilHy0 >>434
よくわからんけどFEは世界選手権になったけど・・・・それだけだろ?
世界選手権=グランプリなの??
FIAルールでは国名+グランプリ名乗れるのはその国でたったの1戦だけだったはずだけど・・・
1国で2グランプリ開催あったけどパシフィックグランプリとかヨーロッパグランプリとかサンマリノグランプリとか
開催地の国名はつかなかったじゃん、、あ、都市名+グランプリならOKかもね、FE東京グランプリとか・・・
よくわからんけどFEは世界選手権になったけど・・・・それだけだろ?
世界選手権=グランプリなの??
FIAルールでは国名+グランプリ名乗れるのはその国でたったの1戦だけだったはずだけど・・・
1国で2グランプリ開催あったけどパシフィックグランプリとかヨーロッパグランプリとかサンマリノグランプリとか
開催地の国名はつかなかったじゃん、、あ、都市名+グランプリならOKかもね、FE東京グランプリとか・・・
444音速の名無しさん (ワッチョイWW 3ac9-K2WT)
2020/02/03(月) 14:26:28.45ID:QC15Zwb60 ホンダ側からすればアロンソの多額のギャラを負担していたのに批判めいた言動を繰り返しされたのだから拒否する事も理解出来なくない。ただいつか和解してくれる事を願ってます。
大人なんだし。
大人なんだし。
445音速の名無しさん (ワッチョイ 66d2-i7CI)
2020/02/03(月) 14:27:40.24ID:Jqk7pr5r0 大人に変な幻想抱いてるな
446音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-M6Eo)
2020/02/03(月) 14:27:49.75ID:eZfXRLhQp 口は禍の元
アロンソは内紛の元
アロンソは内紛の元
447音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-M6Eo)
2020/02/03(月) 14:29:49.71ID:eZfXRLhQp 大人ってw
個人的感情で和解するとかしないとかの問題ではないだろ
企業がビジネスでやってるんだから
大金払ったのに、宣伝効果マイナスにしたヤツとはもう組めないということ
個人的感情で和解するとかしないとかの問題ではないだろ
企業がビジネスでやってるんだから
大金払ったのに、宣伝効果マイナスにしたヤツとはもう組めないということ
448音速の名無しさん (ワッチョイWW 1194-Eqh4)
2020/02/03(月) 14:48:12.44ID:eBn69wrU0 ホンダはいま売ってる車と同じでつまんねー会社になっちまったな
449音速の名無しさん (ワッチョイ 750b-Y6bJ)
2020/02/03(月) 14:50:19.33ID:ocU/RdGp0 アロンソが問題起こさなかった仕事ってあるのか?
451音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ZIbl)
2020/02/03(月) 15:27:45.76ID:4+BenTKXa452音速の名無しさん (ワッチョイWW 6ac9-fFwA)
2020/02/03(月) 15:45:06.19ID:+Sj9fvd80453音速の名無しさん (ワッチョイ 2a4d-/fp1)
2020/02/03(月) 15:49:44.74ID:hQcJICcu0 アロンソは既に存在価値が暴落してるのに
まだわがまま言える立場だと思ってるからうまくいかないんだよねw
今更最近結果も残してないロートルにそんな価値あるわけないのになw
まだわがまま言える立場だと思ってるからうまくいかないんだよねw
今更最近結果も残してないロートルにそんな価値あるわけないのになw
454音速の名無しさん (スップ Sd0a-ZjM+)
2020/02/03(月) 15:56:26.64ID:5c9qH1p2d455音速の名無しさん (スププ Sd0a-3Awr)
2020/02/03(月) 16:07:57.08ID:50eaVU4ed フェラーリも不正発言のタッペンは乗せないと言っていたような。その流れで言うとレッドブルもルノーPUをコケにしたからルノーPUはない。不正騒動で絡んだフェラーリPUもない。同じ流れでアロンソも当然ない。
456音速の名無しさん (スッップ Sd0a-7qeO)
2020/02/03(月) 16:17:00.54ID:5nOWcPjkd >>454
いつ公約になったんだ?
いつ公約になったんだ?
458音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-/fp1)
2020/02/03(月) 16:34:03.31ID:4E9IK/6S0 >>431
赤牛の昨年に関しては得意な高地はそのままに
何気に鬼門のアブダビでフェラより速く(PU時代では初)
ハミとの差を2年前よりかなり詰めてるのが今後を占ううえで重要かと思う
マクラーレンはまだ表彰台に自力で乗るレベルは遥か彼方すぎ、あくまでF1.5クラス内の争いだし
赤牛の昨年に関しては得意な高地はそのままに
何気に鬼門のアブダビでフェラより速く(PU時代では初)
ハミとの差を2年前よりかなり詰めてるのが今後を占ううえで重要かと思う
マクラーレンはまだ表彰台に自力で乗るレベルは遥か彼方すぎ、あくまでF1.5クラス内の争いだし
459音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-/fp1)
2020/02/03(月) 16:36:38.30ID:4E9IK/6S0 アブダビでも遅いのはS3の直角コーナーが連発するとこだったしね
あそこをシャシーの力量で改善出来たら、タイトル勝負になる可能性ある
あそこをシャシーの力量で改善出来たら、タイトル勝負になる可能性ある
460音速の名無しさん (スフッ Sd0a-L01+)
2020/02/03(月) 16:37:48.07ID:jkaxBGaYd もう関わりたくない、というのはわからないでもない
インディで負けたらまたホンダのせい、だろうから
インディで負けたらまたホンダのせい、だろうから
461音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
2020/02/03(月) 16:38:52.95ID:99CFfRjS0 ホンダとの提携解消が発表された直後に、アロンソがブラウンと笑顔で握手する姿も目撃されている。
「ただあいさつしただけだよ。ザックとは今日まで顔を合わせていなかったから」とアロンソは説明している。
「ただあいさつしただけだよ。ザックとは今日まで顔を合わせていなかったから」とアロンソは説明している。
462音速の名無しさん (ワッチョイ 1576-Y6bJ)
2020/02/03(月) 16:40:23.63ID:DC6DWbye0 トヨタと一緒にダカール走ってんだからホンダが蹴るのは当たり前、タイミングの悪い奴だな
463音速の名無しさん (ワッチョイW ea36-Xxiv)
2020/02/03(月) 16:52:18.29ID:bHx7wXws0 アロンソは遅い車でそこそこの位置を走るのが魅力なんで
速くなった車に乗ってもしょうがない
速くなった車に乗ってもしょうがない
464音速の名無しさん (ワッチョイ 66d2-i7CI)
2020/02/03(月) 16:53:13.56ID:Jqk7pr5r0 ホンダが育てたわけでもないドライバーがどのカテゴリーで何をしようが構わないと思うがな
465音速の名無しさん (スフッ Sd0a-L01+)
2020/02/03(月) 16:56:43.28ID:jkaxBGaYd エンジンメーカーの悪口を言わないという条項と破ったときのペナルティを追加して、認めるというのが大人の対応では、とも思うな
466音速の名無しさん (オッペケ Srbd-VMpp)
2020/02/03(月) 16:57:32.07ID:XaHCagO9r >>396
去年コースウォークで歩いたら2コ目のイン側がガリガリに削れてたな
去年コースウォークで歩いたら2コ目のイン側がガリガリに削れてたな
467音速の名無しさん (ワッチョイ 9af6-i7CI)
2020/02/03(月) 17:00:08.21ID:Xo9hp8IH0 もう居ないドラより新車とテスト楽しみ
468音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/03(月) 17:00:45.12ID:/E9NcCbQ0 >>465
そんな条項を結ぶ必要性があるドライバーはそもそも契約すべきでは無いんじゃ?
そんな条項を結ぶ必要性があるドライバーはそもそも契約すべきでは無いんじゃ?
469音速の名無しさん (スフッ Sd0a-L01+)
2020/02/03(月) 17:02:35.76ID:jkaxBGaYd470音速の名無しさん (ワッチョイW ea08-Qbxo)
2020/02/03(月) 17:03:24.97ID:aO6zYUUv0 外人枠ならホンダトヨタを渡り歩くのは普通なんどけどアロンソはやらかしすぎw
・末期のホンダエンジンdisがやばい
(GP2エンジン発言とか以前の問題)
・毎回毎回インディ参戦表明遅すぎ
・トヨタワークスチームとズブズブ
(WECまた走るかもとか言ってる)
ひとつだけでも難色示される案件なのにトリプル役満とかOK出る方がおかしいwwwwww
・末期のホンダエンジンdisがやばい
(GP2エンジン発言とか以前の問題)
・毎回毎回インディ参戦表明遅すぎ
・トヨタワークスチームとズブズブ
(WECまた走るかもとか言ってる)
ひとつだけでも難色示される案件なのにトリプル役満とかOK出る方がおかしいwwwwww
471音速の名無しさん (ササクッテロ Spbd-ZjM+)
2020/02/03(月) 17:05:09.55ID:WDfq5w3fp まぁまぁここはアロンソはどうすれば許してもらえるのか考えてあげようず
472音速の名無しさん (ワッチョイ 49dc-/fp1)
2020/02/03(月) 17:06:56.68ID:LV8R+Bnf0 ようず
473音速の名無しさん (ワッチョイ 66d2-i7CI)
2020/02/03(月) 17:08:31.91ID:Jqk7pr5r0 「そういう糞大喜利みたいになるノリはいいから」とNGしたわ
474音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-unxX)
2020/02/03(月) 17:10:23.60ID:DXr9zTNe0475音速の名無しさん (ワッチョイW 6d28-wv2E)
2020/02/03(月) 17:13:41.26ID:6dbLJpWe0 アリソンが今年のメルセデスw11は2018年から開発してるって言ってるな
今シーズンは早くも終了か…?
今シーズンは早くも終了か…?
476音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ZIbl)
2020/02/03(月) 17:15:37.23ID:4+BenTKXa >>465
ルノー『ホンダへ感謝』
ルノー『ホンダへ感謝』
477音速の名無しさん (ワッチョイW ea36-Xxiv)
2020/02/03(月) 17:16:13.99ID:bHx7wXws0 ドライバーって速く走れないと幼児退行する生き物だからな
478音速の名無しさん (ワッチョイW aade-ANFc)
2020/02/03(月) 17:19:36.95ID:vrSqrT+B0 >>178
ウィリアムズの衰退はニューエイ離脱
ウィリアムズの衰退はニューエイ離脱
479音速の名無しさん (スップ Sd0a-o8y0)
2020/02/03(月) 17:21:27.56ID:dnOYjP3Fd >>471
今後ホンダ関係の事を墓に入るまで何も言わなければ、許さなくもなくもない。
今後ホンダ関係の事を墓に入るまで何も言わなければ、許さなくもなくもない。
480音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-unxX)
2020/02/03(月) 17:22:27.87ID:DXr9zTNe0481音速の名無しさん (ワッチョイW ea08-Qbxo)
2020/02/03(月) 17:25:18.41ID:aO6zYUUv0 しかし誰もトヨタドライバーはホンダに乗るの難しいよって教えてあげる人いなかったのかね
ハートレーですら薄々感づいてモーターホーム行くの遠慮したくらいなのに
ハートレーですら薄々感づいてモーターホーム行くの遠慮したくらいなのに
482音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-/fp1)
2020/02/03(月) 17:28:02.53ID:4E9IK/6S0 ブエミってまだ赤牛のリザーブだよね?
本当にアウトだったら名目上でも外してる気がするが・・・
本当にアウトだったら名目上でも外してる気がするが・・・
483音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/03(月) 17:28:50.40ID:/E9NcCbQ0 中国とロシアGP入れ替え案進行中
484音速の名無しさん (スッップ Sd0a-wv2E)
2020/02/03(月) 17:29:45.59ID:Hnnfve+Sd ブエミはfeでは日産にいるしメーカーとかあんまり関係ない感じ
485音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ZIbl)
2020/02/03(月) 17:32:39.07ID:4+BenTKXa486音速の名無しさん (ワッチョイ 9af6-i7CI)
2020/02/03(月) 17:32:41.93ID:Xo9hp8IH0487音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-/fp1)
2020/02/03(月) 17:35:17.94ID:4E9IK/6S0 ソチって冬のオリンピックやってた時ですら日本より暖かかったような
なんでこの気温で雪積もってんだよ、と思ったらやっぱり相当無理していろいろ作ってたから
選手たちにとっては雪ってより氷の上みたいでコンディション酷かったみたいね
なんでこの気温で雪積もってんだよ、と思ったらやっぱり相当無理していろいろ作ってたから
選手たちにとっては雪ってより氷の上みたいでコンディション酷かったみたいね
488音速の名無しさん (ワッチョイW ea08-Qbxo)
2020/02/03(月) 17:35:41.54ID:aO6zYUUv0 >>482
ブエミはトヨタに入る前からRBのリザーブだし
その頃はホンダエンジン関係なかったし
ホンダエンジンになったからじゃあ切りますってのも角が立つ
あと特に何かやらかしたわけじゃないし
ハートレーも単に遠慮した(トヨタに対してなのかホンダに対してなのかは分からんが)だけで行けば歓迎してもらえただろうしなー
まあ外人枠は多少ならお目溢ししてもらえるのは確か
でもあくまでもお目溢しして貰ってるだけだからなあ
ブエミはトヨタに入る前からRBのリザーブだし
その頃はホンダエンジン関係なかったし
ホンダエンジンになったからじゃあ切りますってのも角が立つ
あと特に何かやらかしたわけじゃないし
ハートレーも単に遠慮した(トヨタに対してなのかホンダに対してなのかは分からんが)だけで行けば歓迎してもらえただろうしなー
まあ外人枠は多少ならお目溢ししてもらえるのは確か
でもあくまでもお目溢しして貰ってるだけだからなあ
489音速の名無しさん (ワイーワ2W FF92-54eA)
2020/02/03(月) 17:37:51.14ID:AYiI92/mF >>478
サム・マイケル「俺は?」
サム・マイケル「俺は?」
490音速の名無しさん (スッップ Sd0a-wv2E)
2020/02/03(月) 17:38:15.19ID:1wE+6iJbd >>486
ブエミは給料が高すぎてレギュラードライバーに出来ないとマルコが過去に言ってる
feやwecで出した実績に見合った給料を払う事が出来ないと
2018、19にはドライバーの候補にもあがったけど給料の問題で2回とも白紙になってる
ブエミは給料が高すぎてレギュラードライバーに出来ないとマルコが過去に言ってる
feやwecで出した実績に見合った給料を払う事が出来ないと
2018、19にはドライバーの候補にもあがったけど給料の問題で2回とも白紙になってる
491音速の名無しさん (オッペケ Srbd-VMpp)
2020/02/03(月) 17:46:02.57ID:XaHCagO9r >>489
そういやお前何してるん
そういやお前何してるん
492音速の名無しさん (ワッチョイW 6d28-wv2E)
2020/02/03(月) 17:49:30.81ID:6dbLJpWe0493音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e0b-+Ex1)
2020/02/03(月) 17:52:25.77ID:DdgIu75t0 https://www.speedweek.com/formel1/news/154694/China-GP-in-Shanghai-Neuer-Termin-wegen-Coronavirus.html
コロナウイルスの影響で、中国とロシアの入れ替えを検討
コロナウイルスの影響で、中国とロシアの入れ替えを検討
494音速の名無しさん (ワッチョイ 9af6-i7CI)
2020/02/03(月) 17:53:27.08ID:Xo9hp8IH0 ロシア寒いだろ・・・・
495音速の名無しさん (ワッチョイ 59a9-AwNl)
2020/02/03(月) 17:55:34.96ID:+4h33auA0 >>481
尾張はトヨタと書いてるがハートレーはフェラーリだからと
https://www.as-web.jp/f1/493736?all
「本当は食べに行きたかったんだけど、フェラーリのウェアを着ているから」
尾張はトヨタと書いてるがハートレーはフェラーリだからと
https://www.as-web.jp/f1/493736?all
「本当は食べに行きたかったんだけど、フェラーリのウェアを着ているから」
496音速の名無しさん (ワッチョイ 66d2-i7CI)
2020/02/03(月) 17:56:57.01ID:Jqk7pr5r0 結論ありきで物事を考えるのはダメなんだよ
497音速の名無しさん (ワッチョイ a992-i7CI)
2020/02/03(月) 17:57:18.09ID:lwBZc0rf0 ハートレー空気読めるなあw
498音速の名無しさん (ワッチョイ 49dc-/fp1)
2020/02/03(月) 18:04:42.26ID:LV8R+Bnf0 日本人ドライバーは速いやつはメーカー紐付きで
雁字搦めに合うのにそれらを手玉に取って
良いように渡り歩こうなんて虫が良すぎる
雁字搦めに合うのにそれらを手玉に取って
良いように渡り歩こうなんて虫が良すぎる
499音速の名無しさん (ワッチョイW ea08-Qbxo)
2020/02/03(月) 18:04:43.66ID:aO6zYUUv0 ハートレーはこの気遣いが様々なメーカー系に呼ばれる理由なんだろうなあw
可夢偉なんかWECでフェラーリGTのウェア着たままトヨタのピット内まで入り込んでたのに
まあクラスが違うから良いんだろうけどw
可夢偉なんかWECでフェラーリGTのウェア着たままトヨタのピット内まで入り込んでたのに
まあクラスが違うから良いんだろうけどw
500音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
2020/02/03(月) 18:07:30.34ID:99CFfRjS0 2017 11 アロンソ「来季ホンダのパワー不足に悩まされる"トロロッソが心配"」
「この驚異的なパワー不足は本当に残念だ。昨日は25km/h差ほどだったと思う。
しかし今日はライバルにDRSを使われると40〜50km/hほど遅れていたように思う。」
なおアロンソはスピード不足を主張するが、スピードトラップの計測記録は、マッサ323.1km/hに対してアロンソ325.3km/hと、アロンソの方が速かった。
2017の後半は特にこういう嘘が多すぎだねw世界に嘘の発信はダメだなw
「この驚異的なパワー不足は本当に残念だ。昨日は25km/h差ほどだったと思う。
しかし今日はライバルにDRSを使われると40〜50km/hほど遅れていたように思う。」
なおアロンソはスピード不足を主張するが、スピードトラップの計測記録は、マッサ323.1km/hに対してアロンソ325.3km/hと、アロンソの方が速かった。
2017の後半は特にこういう嘘が多すぎだねw世界に嘘の発信はダメだなw
502音速の名無しさん (ワッチョイW ea08-Qbxo)
2020/02/03(月) 18:15:18.64ID:aO6zYUUv0504音速の名無しさん (ワッチョイ a526-fRbn)
2020/02/03(月) 18:19:09.72ID:W6oa7knv0 枕にしろアロンソにしろ別れ方が悪すぎたね
この先どうなるか分からないと思えばもっと配慮しただろうが、ボロ雑巾のように扱ったからね
この先どうなるか分からないと思えばもっと配慮しただろうが、ボロ雑巾のように扱ったからね
505音速の名無しさん (ワッチョイ 9af6-i7CI)
2020/02/03(月) 18:20:13.52ID:Xo9hp8IH0 マクラーレンはワークス捨てた時点で名門復活は諦めてるだろう
506音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ZIbl)
2020/02/03(月) 18:24:35.41ID:4+BenTKXa >>500
2016年〜2018年までPU関係なく
ファイナルのギア比をミスってただけだからな
それでPU回転上限あるのに遅い遅いと言ってたのが無能枕
ルノーPUにしてもホンダPUと誤差というか、より遅くなってたんだからなw
2016年〜2018年までPU関係なく
ファイナルのギア比をミスってただけだからな
それでPU回転上限あるのに遅い遅いと言ってたのが無能枕
ルノーPUにしてもホンダPUと誤差というか、より遅くなってたんだからなw
507音速の名無しさん (ワッチョイW 25d4-54eA)
2020/02/03(月) 18:36:27.60ID:gcxMN6Lx0 >>492
スーパーカーシリーズまだいるのかしら?
スーパーカーシリーズまだいるのかしら?
508音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/03(月) 18:40:18.29ID:W6YzM4UL0 >>443
世界選手権の認可を得られないとグランプリは名乗れないのだ
だからプリッだった
許可を得たのでグランプリになる
フォーミュラEが遂にF1と同格に、2020年開幕のシーズン7より「FIA世界選手権」に格上 | F1ニュース速報/解説【Formula1-Data】
https://formula1-data.com/article/formula-e-to-become-fia-formula-e-world-championship-from-2020-21-season
まあ、要するに、お金のお話…だろうなあ
世界選手権の認可を得られないとグランプリは名乗れないのだ
だからプリッだった
許可を得たのでグランプリになる
フォーミュラEが遂にF1と同格に、2020年開幕のシーズン7より「FIA世界選手権」に格上 | F1ニュース速報/解説【Formula1-Data】
https://formula1-data.com/article/formula-e-to-become-fia-formula-e-world-championship-from-2020-21-season
まあ、要するに、お金のお話…だろうなあ
509音速の名無しさん (ササクッテロ Spbd-ZjM+)
2020/02/03(月) 18:42:19.70ID:WDfq5w3fp 優勝してホンダのロゴを指差したマックス
アロンソよりずっと若いのにずっと世渡り上手
アロンソよりずっと若いのにずっと世渡り上手
510音速の名無しさん (ワントンキン MM2e-RDxq)
2020/02/03(月) 18:43:33.50ID:bZmD2TGoM ポール・リカールのミストラルシケインを2020年用に変更へ
但しランオフエリアはアスファルトのまま
https://www.racefans.net/2020/02/03/paul-ricard-could-change-mistral-chicane-for-2020-but-will-keep-asphalt-run-offs/
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2019/06/racefansdotnet-20190622-111510-4.jpg
ミストラルシケインで選択可能なレイアウト(現在はC、シケイン削除は却下)
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2020/02/racefansdotnet-paul-ricard-chicanes.jpg
但しランオフエリアはアスファルトのまま
https://www.racefans.net/2020/02/03/paul-ricard-could-change-mistral-chicane-for-2020-but-will-keep-asphalt-run-offs/
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2019/06/racefansdotnet-20190622-111510-4.jpg
ミストラルシケインで選択可能なレイアウト(現在はC、シケイン削除は却下)
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2020/02/racefansdotnet-paul-ricard-chicanes.jpg
511音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ZIbl)
2020/02/03(月) 18:44:29.80ID:4+BenTKXa >>508
格上げしたところで収益も人気も上がってないんだしどーすんだろな?
格上げしたところで収益も人気も上がってないんだしどーすんだろな?
512音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/03(月) 18:44:35.13ID:W6YzM4UL0 レッドブルは注文も多いが自分が駄目な時はダメって言うし、
良い時はルノーPU相手でもちゃんと褒めてたからな
そこらが大違い
まあ、そこもロンデニスがいなくなってただの政治屋が残ってしまったせいなんだろうけど
ザイドル体制からはちゃんとしたレース関係者に代わったというか
良い時はルノーPU相手でもちゃんと褒めてたからな
そこらが大違い
まあ、そこもロンデニスがいなくなってただの政治屋が残ってしまったせいなんだろうけど
ザイドル体制からはちゃんとしたレース関係者に代わったというか
513音速の名無しさん (ワントンキン MM2e-RDxq)
2020/02/03(月) 18:46:16.01ID:bZmD2TGoM514音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/03(月) 18:47:01.44ID:W6YzM4UL0 まあ、F1とかが2025らへんにエコに舵を切ってきそうなので
他の選手権相手に痺れを切らして格だけ並べておきたかったんだろうな
トッドの満面の笑顔はおいくらだったのだろうか…
他の選手権相手に痺れを切らして格だけ並べておきたかったんだろうな
トッドの満面の笑顔はおいくらだったのだろうか…
515音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/03(月) 18:48:44.85ID:W6YzM4UL0516音速の名無しさん (ワッチョイ 6a44-Y6bJ)
2020/02/03(月) 18:53:18.13ID:MXN9POiL0 アンドレッティでホンダがアロンソ拒否か
株主かな?
株主かな?
517音速の名無しさん (ワッチョイ 3d0b-unxX)
2020/02/03(月) 18:58:14.06ID:YOLxgiBR0 アロンソはブリアトーレがマネージャーってのもかなりまずい
518音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-ZjM+)
2020/02/03(月) 19:00:03.83ID:Na3W+1TK0 www.autonews.fr/racing/formule-1/news/f1-le-top-5-des-pilotes-qui-n-ont-pas-le-droit-a-l-erreur-en-2020-88529
今年の成績次第で立場が危うくなるドライバーTOP5
1位 セバスチャン・ベッテル
2位 バルテリ・ボッタス
3位 エステバン・オコン
4位 アレクサンダー・アルボン
5位 アントニオ・ジョビナッツィ
1位のベッテルは納得、ボッタスはハミルトンのポチとしては最高だし寧ろ安泰な気が
今年の成績次第で立場が危うくなるドライバーTOP5
1位 セバスチャン・ベッテル
2位 バルテリ・ボッタス
3位 エステバン・オコン
4位 アレクサンダー・アルボン
5位 アントニオ・ジョビナッツィ
1位のベッテルは納得、ボッタスはハミルトンのポチとしては最高だし寧ろ安泰な気が
519音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-ZjM+)
2020/02/03(月) 19:01:43.04ID:Na3W+1TK0520音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-nulV)
2020/02/03(月) 19:02:23.05ID:+bjsl2F/0 ジョビナッツィは右京みたいなもんだから
安泰でしょ
安泰でしょ
521音速の名無しさん (ワッチョイ 66d2-i7CI)
2020/02/03(月) 19:03:09.91ID:Jqk7pr5r0 「ホンダはアロンソを問題にしていないが、ホンダ株主がアロンソを問題にしてる」
どんな状況でも「ホンダはアロンソを問題にしていない」と言い続けるだろうな
どんな状況でも「ホンダはアロンソを問題にしていない」と言い続けるだろうな
522音速の名無しさん (ワッチョイ 9af6-i7CI)
2020/02/03(月) 19:03:35.73ID:Xo9hp8IH0 ベッテルがどうするか楽しみ
523音速の名無しさん (ワッチョイ 59c9-Lr8I)
2020/02/03(月) 19:05:53.59ID:gse5gZP00 アルボンよりクビアトさんのほうが危ないかな
ガスリーに負けるようだと
ガスリーに負けるようだと
524音速の名無しさん (ワッチョイ 9af6-i7CI)
2020/02/03(月) 19:06:54.36ID:Xo9hp8IH0 クビアトは一時的な穴埋め要員なのに頑張ってるだろ
525音速の名無しさん (ワッチョイWW 6ac9-fFwA)
2020/02/03(月) 19:09:25.15ID:+Sj9fvd80 F2で角田が結果出してクビアトがイマイチだったら日本人F1ドライバー再誕
526音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ZIbl)
2020/02/03(月) 19:09:31.83ID:4+BenTKXa527音速の名無しさん (ワッチョイWW ade3-JPFh)
2020/02/03(月) 19:35:11.60ID:j/ATULcc0 アロンソはトヨタに載ってるから可能性が無くなったんだよ
外人にはわからんのかなー
外人にはわからんのかなー
528音速の名無しさん (ワッチョイW c592-kXJ1)
2020/02/03(月) 19:39:18.26ID:h1hQQLQ30 FEでニッサン乗ってWECでトヨタ乗って果てはレッドブルホンダのリザーブに名前がある上に実際テストで走行したブエミの存在がある以上トヨタだホンダだってのは言い訳でしかない
529音速の名無しさん (ワッチョイW ea08-Qbxo)
2020/02/03(月) 19:46:35.94ID:aO6zYUUv0 どれかひとつの理由じゃないって事じゃね
トヨタ・参戦表明時期・過去の因縁
こんだけ重なればまとまる話も拗れるわw
トヨタ・参戦表明時期・過去の因縁
こんだけ重なればまとまる話も拗れるわw
530音速の名無しさん (ワッチョイWW 6a4e-7qeO)
2020/02/03(月) 19:46:37.21ID:b1HRgg950 ロシアGPって前はシーズン序盤にやってなかったっけ?
532音速の名無しさん (ワッチョイWW a90b-8HIk)
2020/02/03(月) 19:53:53.20ID:AublXwzi0 アロンソの発言でホンダのブランドイメージが損なわれたんだからホンダが拒否するのは当然だわな
533音速の名無しさん (スフッ Sd0a-L01+)
2020/02/03(月) 19:59:22.19ID:jkaxBGaYd トヨタについてはwecもダカールもホンダは参戦してないからなあ
外人さんには謎理論で偏狭と映るだろう
外人さんには謎理論で偏狭と映るだろう
534音速の名無しさん (ワッチョイ 799f-unxX)
2020/02/03(月) 20:02:55.04ID:hlkZxGzm0 >>526
「契約上、貶しても問題ない奴だけ貶してた」ってのが見え見えでな
ルノーからは「一切PUの批判するな」って契約だったのは間違いない
まあアロンソはヒゲ剃ってペンスキーに土下座しろよ
ペンスキーならインディで勝てるだろ
まあアロンソってペンスキーが一番嫌うタイプの人間だと思うが
「契約上、貶しても問題ない奴だけ貶してた」ってのが見え見えでな
ルノーからは「一切PUの批判するな」って契約だったのは間違いない
まあアロンソはヒゲ剃ってペンスキーに土下座しろよ
ペンスキーならインディで勝てるだろ
まあアロンソってペンスキーが一番嫌うタイプの人間だと思うが
536音速の名無しさん (ワッチョイ 79c6-/fp1)
2020/02/03(月) 20:12:42.41ID:+iGJ5+T40 F1ワールドチャンピオンの時に履いていたタイヤ ミシュラン
モナコ2連覇を果たした時に履いていたタイヤ ミシュラン ブリヂストン
デイトナ24時間を制覇した時に履いていたタイヤ ミシュラン
ルマン24時間とWEC王者に輝いた時に履いていたタイヤ ミシュラン
ミシュランマンはミシュランタイヤを履かなければタイトルはとれない
モナコ2連覇を果たした時に履いていたタイヤ ミシュラン ブリヂストン
デイトナ24時間を制覇した時に履いていたタイヤ ミシュラン
ルマン24時間とWEC王者に輝いた時に履いていたタイヤ ミシュラン
ミシュランマンはミシュランタイヤを履かなければタイトルはとれない
537音速の名無しさん (ワッチョイ 6648-pqTK)
2020/02/03(月) 20:14:54.62ID:T5kQ29mV0 アロンソは行く先々で問題を起こす札付きだから嫌われるのは仕方ないよ
メルセデスなんか2007年からずーっとアロンソを嫌ってるじゃん
メルセデスなんか2007年からずーっとアロンソを嫌ってるじゃん
538音速の名無しさん (ワッチョイ 2a4d-/fp1)
2020/02/03(月) 20:33:26.03ID:hQcJICcu0 クビアトは今年で終わりでしょ
結果出せば別チームに移れるんじゃない?
結果出せば別チームに移れるんじゃない?
539音速の名無しさん (ワッチョイW 79ec-PgeY)
2020/02/03(月) 20:36:28.66ID:8eN5SRfc0 グロ引退でクビアトがハースへ
540音速の名無しさん (ワッチョイWW 7907-O+V+)
2020/02/03(月) 20:39:08.42ID:A6uJx40y0 ミサイルout魚雷in
542音速の名無しさん (ワッチョイWW 6a44-6CHT)
2020/02/03(月) 21:07:27.88ID:oOKtRYmf0 >>541
F1が開催されない国(地域)だったらグランプリ名乗っても問題ないんじゃないかな
F1が開催されない国(地域)だったらグランプリ名乗っても問題ないんじゃないかな
543音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-RDxq)
2020/02/03(月) 21:11:30.15ID:qOnFqiHb0 確かに記事の写真は「きれいなジャイアン」に見える
マルコ博士「2020年のマックスはより社交辞令的に振る舞う予定」
https://www.grandprix.com/news/verstappen-to-be-more-diplomatic-in-2020.html
https://photos.grandprix.com/jpeg/rubio/pbra19/thu/verstappen2-lg.jpg
(Motorsport-Magazin.comインタビューで)
「マックスの率直な物言いはレッドブルのブランドと完全に合致する」
「でも時には真実を脇に置いて、皆の幸せを考えないといけないこともあるんだ」
「だからといって率直な性格が失われる訳ではないし、問題はない」
マルコ博士「2020年のマックスはより社交辞令的に振る舞う予定」
https://www.grandprix.com/news/verstappen-to-be-more-diplomatic-in-2020.html
https://photos.grandprix.com/jpeg/rubio/pbra19/thu/verstappen2-lg.jpg
(Motorsport-Magazin.comインタビューで)
「マックスの率直な物言いはレッドブルのブランドと完全に合致する」
「でも時には真実を脇に置いて、皆の幸せを考えないといけないこともあるんだ」
「だからといって率直な性格が失われる訳ではないし、問題はない」
544音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-ZjM+)
2020/02/03(月) 21:18:05.53ID:Na3W+1TK0 >>538
来年のアルファタウリがドライバーを変更するなら、クビアトは勿論だけどガスリーも変えられそうな気がしてならない
どちらか1人は残してベンチマークにするのが理想的なのかもしれないけど、今までこのチームはドライバーを変える時は2人同時に変更して来たんだよな...
角田やビップスがライセンスを取得出来るかにもよるけど、来年はガスリーもクビアトも成績関係なく放出されそうな気がする
来年のアルファタウリがドライバーを変更するなら、クビアトは勿論だけどガスリーも変えられそうな気がしてならない
どちらか1人は残してベンチマークにするのが理想的なのかもしれないけど、今までこのチームはドライバーを変える時は2人同時に変更して来たんだよな...
角田やビップスがライセンスを取得出来るかにもよるけど、来年はガスリーもクビアトも成績関係なく放出されそうな気がする
545音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d0e-cWDw)
2020/02/03(月) 21:19:21.08ID:XAUliwFS0 マジで来年の角田覚醒してくれないかなぁ久々に日本人ドライバー見たい
2021からの参戦ならレースでも大いにチャンスあるし
2021からの参戦ならレースでも大いにチャンスあるし
546音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/03(月) 21:20:50.10ID:W6YzM4UL0 アロンソは賢く立ち回ろうとして逆にレーサー連中の逆鱗に触れちゃってるからな
インディだってフル参戦なら問題なかったんだ誘いもあった
でもフル参戦は嫌だ500だけやらせろ
それってフル参戦するマシン以外にもう1台アロンソスペシャルを用意しろって意味だからな
だからアンドレッティもフル参戦でないのなら資金の問題が出てくると再三忠告してた
どこからそのマシンとエンジンとスポンサー契約が出てくるんだ?と
しかも、それを言い出すのもクッソ遅い12月とかに言い出されてもなめとんかとしか
なおかつ、ホンダにおべっかを使おうとして逆にホンダを怒らすホンダだけ悪かった発言が続いてる
むしろ、この温情を求める段階でホンダを逆撫でしただけという…ホンダだけに厳しかったのはフェアじゃなかったとかだよそこは
インディだってフル参戦なら問題なかったんだ誘いもあった
でもフル参戦は嫌だ500だけやらせろ
それってフル参戦するマシン以外にもう1台アロンソスペシャルを用意しろって意味だからな
だからアンドレッティもフル参戦でないのなら資金の問題が出てくると再三忠告してた
どこからそのマシンとエンジンとスポンサー契約が出てくるんだ?と
しかも、それを言い出すのもクッソ遅い12月とかに言い出されてもなめとんかとしか
なおかつ、ホンダにおべっかを使おうとして逆にホンダを怒らすホンダだけ悪かった発言が続いてる
むしろ、この温情を求める段階でホンダを逆撫でしただけという…ホンダだけに厳しかったのはフェアじゃなかったとかだよそこは
547音速の名無しさん (ワッチョイ 66d2-i7CI)
2020/02/03(月) 21:28:16.90ID:Jqk7pr5r0 「国名を冠したグランプリは、各カテゴリーにつき1カ国年1回」が原則
ドイツGP(ホッケンハイム)、ヨーロッパGP(ニュルブルクリンク)
イタリアGP(モンツァ)、サンマリノGP(イモラ)
ドイツGP(ホッケンハイム)、ヨーロッパGP(ニュルブルクリンク)
イタリアGP(モンツァ)、サンマリノGP(イモラ)
548音速の名無しさん (ワッチョイWW ade3-JPFh)
2020/02/03(月) 21:30:19.28ID:j/ATULcc0 つい先日もトヨタでダカール走ってたのにホンダでインディとかないって、アロンソは
トヨタ最高峰に2カテゴリも載ればもうトヨタの人だよ
トヨタ最高峰に2カテゴリも載ればもうトヨタの人だよ
549音速の名無しさん (オイコラミネオ MM92-M7Ja)
2020/02/03(月) 21:31:13.96ID:uMuFn7hoM 弱点言ってたバンドーンの事も思い出してあげて下さい
550音速の名無しさん (ワッチョイWW 11ec-Jlcc)
2020/02/03(月) 21:33:30.94ID:GJ6n7VUL0 角田は顔が嫌だ
551音速の名無しさん (ワッチョイWW 11ec-Jlcc)
2020/02/03(月) 21:37:06.19ID:GJ6n7VUL0 俺はアロンソの最盛期をロクに知らんのだけど
アロンソって自分の非を認めて謝罪を発信したことはあるの?
アロンソって自分の非を認めて謝罪を発信したことはあるの?
552音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/03(月) 21:39:52.19ID:W6YzM4UL0553音速の名無しさん (ワッチョイ 79c6-/fp1)
2020/02/03(月) 21:42:11.16ID:+iGJ5+T40 アロンソってたまに脈絡もなしにライコネンを非難したりライコネンコンプ丸出しの時があったよな
554音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/03(月) 21:42:36.77ID:W6YzM4UL0 >>551
GP2発言はするべきじゃなかったと最近は思ってる
しかし、そもそもマスコミや公式発言で言ったんじゃなくてエンジニアと会話してただけ
とかそういう部分的ないい訳はたまにする
でも、そういう発言と同時もしくはすぐ後に逆撫でする様な事をいって揉める…
ハミルトン相手にもハミルトンは素晴らしいとかやりながらハミルトンには知られざる致命的な弱点があるのさとかやってた
GP2発言はするべきじゃなかったと最近は思ってる
しかし、そもそもマスコミや公式発言で言ったんじゃなくてエンジニアと会話してただけ
とかそういう部分的ないい訳はたまにする
でも、そういう発言と同時もしくはすぐ後に逆撫でする様な事をいって揉める…
ハミルトン相手にもハミルトンは素晴らしいとかやりながらハミルトンには知られざる致命的な弱点があるのさとかやってた
555音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-RDxq)
2020/02/03(月) 21:48:11.33ID:qOnFqiHb0556音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-ZjM+)
2020/02/03(月) 21:49:54.31ID:Na3W+1TK0 https://www.essentiallysports.com/rivals-used-media-and-politics-to-put-pressure-on-ferrari-f1-mattia-binotto/
ビノット「ライバルはフェラーリに圧力をかける為にメディアと政治を使った」
このライバルって去年フェラーリPUを告発したレッドブル、と言うかフェルスタッペンのことかな
ビノット「ライバルはフェラーリに圧力をかける為にメディアと政治を使った」
このライバルって去年フェラーリPUを告発したレッドブル、と言うかフェルスタッペンのことかな
557音速の名無しさん (ワッチョイ 799f-unxX)
2020/02/03(月) 21:50:12.20ID:hlkZxGzm0 MotoGPだとスペインで四つもレースやるしなあ
スペイングランプリの名前なのがヘレスで
あとはバレンシアGP、カタロニアGP、アラゴンGPと名前変えてるが、全部スペイン国内
ようは金銭的な問題さえ解決するなら
名前変えて何でもありって事だ
スペイングランプリの名前なのがヘレスで
あとはバレンシアGP、カタロニアGP、アラゴンGPと名前変えてるが、全部スペイン国内
ようは金銭的な問題さえ解決するなら
名前変えて何でもありって事だ
558音速の名無しさん (ワッチョイWW 11ec-Jlcc)
2020/02/03(月) 21:52:25.24ID:GJ6n7VUL0559音速の名無しさん (ワッチョイWW 6dd2-SXVv)
2020/02/03(月) 21:53:07.73ID:EYm5QEuL0 災いはアロンソの 素
560音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/03(月) 21:54:34.40ID:W6YzM4UL0 >>556
メルセデスのことでもある
そもそも、各チームがバラバラのネタでフェラーリの確認を行ったのはトトの手引きだったそうだし
FIAが罪状を一つに絞ってから出直して来いと言い出したので各チームでバラバラに絞ったw
メルセデスのことでもある
そもそも、各チームがバラバラのネタでフェラーリの確認を行ったのはトトの手引きだったそうだし
FIAが罪状を一つに絞ってから出直して来いと言い出したので各チームでバラバラに絞ったw
561音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/03(月) 21:56:30.38ID:W6YzM4UL0562音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/03(月) 21:56:53.85ID:W6YzM4UL0 フォーミュラEがフェラーリEになっとった…
563音速の名無しさん (アウアウカーT Sa55-0ef2)
2020/02/03(月) 22:01:04.25ID:UruKIvmla564音速の名無しさん (スフッ Sd0a-L01+)
2020/02/03(月) 22:19:16.94ID:jkaxBGaYd565音速の名無しさん (ワッチョイ 9e0b-+Ul7)
2020/02/03(月) 22:20:14.57ID:e5zKbMUT0567音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-RDxq)
2020/02/03(月) 22:30:03.55ID:qOnFqiHb0 プチアロンソさんも絶口調
ガスリー、レッドブルでの不振について
「一部には僕の責任もあったけど、チーム全員に責任があった」
「もっとやれるはずなのにできないというのはイライラさせられるものだ」
「まあ僕は23歳だし残された年数は多い、答えはコース上にある」
https://www.racefans.net/2020/02/03/when-you-feel-that-there-is-potential-that-is-not-used-its-is-always-annoying/
ガスリー、レッドブルでの不振について
「一部には僕の責任もあったけど、チーム全員に責任があった」
「もっとやれるはずなのにできないというのはイライラさせられるものだ」
「まあ僕は23歳だし残された年数は多い、答えはコース上にある」
https://www.racefans.net/2020/02/03/when-you-feel-that-there-is-potential-that-is-not-used-its-is-always-annoying/
568音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ZIbl)
2020/02/03(月) 22:31:53.07ID:4+BenTKXa ガスリー相変わらずドライバーセンスないな
570音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-ZjM+)
2020/02/03(月) 22:35:08.30ID:Na3W+1TK0571音速の名無しさん (アウアウカーT Sa55-0ef2)
2020/02/03(月) 22:36:44.62ID:UruKIvmla 天動説復古やでw
キャラ的にはあってもいいがもうちっと実績残してからが身のためなんだがねえ
キャラ的にはあってもいいがもうちっと実績残してからが身のためなんだがねえ
573音速の名無しさん (ワッチョイWW 6ae3-M6Eo)
2020/02/03(月) 22:37:01.49ID:ufDEvwO20 ガスリー&オコンでサムソン・ルノー・ヒュンダイになるかな
574音速の名無しさん (ワッチョイ 79c6-/fp1)
2020/02/03(月) 22:38:12.94ID:+iGJ5+T40 ○○だと思った。俺が悪かった。けど○○も悪いし○○が影響したんだと思う
576音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-unxX)
2020/02/03(月) 22:39:32.86ID:DXr9zTNe0 フェルスタッペンの契約の離脱条項
https://www.planetf1.com/news/max-verstappen-exit-clause/
>ヘルムートマルコは、ホンダがフォーミュラ1を離れる場合、マックスフェルスタッペンの新しいレッドブル契約に終了条項があることを明らかにしました。
https://www.planetf1.com/news/max-verstappen-exit-clause/
>ヘルムートマルコは、ホンダがフォーミュラ1を離れる場合、マックスフェルスタッペンの新しいレッドブル契約に終了条項があることを明らかにしました。
577音速の名無しさん (ワッチョイ 79c6-/fp1)
2020/02/03(月) 22:39:50.57ID:+iGJ5+T40 ガスリーっていろんな意味で典型的な量産型マッサ
579音速の名無しさん (ワッチョイW 3993-H/Bl)
2020/02/03(月) 22:43:10.15ID:ohnVgHCi0 ガスリーは2位で満足しちゃったのかな?
581音速の名無しさん (アウアウイー Sa7d-pf+4)
2020/02/03(月) 22:43:32.72ID:C0tQ792da アルボン=量産型ジム
583音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/03(月) 22:45:46.47ID:W6YzM4UL0 ガスリーは表彰台をゲットしていい感じなんだから今は喋る必要ないのにな…
増長してしまってるってことなんかねえ
増長してしまってるってことなんかねえ
584音速の名無しさん (ワッチョイ 799f-unxX)
2020/02/03(月) 22:47:13.21ID:hlkZxGzm0 ガスリーの「日本のSFで我慢を学んだ」とはなんだったのか
585音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/03(月) 22:47:58.80ID:/E9NcCbQ0 たまにフランス人が顔を出すんだ、彼らの業だな
586音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-nulV)
2020/02/03(月) 22:50:05.87ID:+bjsl2F/0 謙虚さって大事だな
自分以外を悪く言うのは周囲から反感買うって
フランス人には理解出来ないのかね
自分以外を悪く言うのは周囲から反感買うって
フランス人には理解出来ないのかね
589音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-RDxq)
2020/02/03(月) 23:04:07.52ID:qOnFqiHb0590音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e0b-+Ex1)
2020/02/03(月) 23:06:20.01ID:DdgIu75t0591音速の名無しさん (ワッチョイ 6630-/fp1)
2020/02/03(月) 23:07:41.02ID:WFnwkwcf0 ジャック・エイトケンがルノー外れるのはリカルドの後釜を
アロンソか中国人のF2ドライバーに的を絞ったのかな
アロンソか中国人のF2ドライバーに的を絞ったのかな
592音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-ZjM+)
2020/02/03(月) 23:09:04.79ID:Na3W+1TK0593音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-/fp1)
2020/02/03(月) 23:11:49.86ID:4E9IK/6S0594音速の名無しさん (アウアウカーT Sa55-0ef2)
2020/02/03(月) 23:16:35.44ID:UruKIvmla595音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-RDxq)
2020/02/03(月) 23:19:05.60ID:qOnFqiHb0 あのブラジルGPの結果は周りからも「良かったね」で済んでたところを
わざわざ「俺の才能が花開いた」的なコメントして得するとは思えんのに
わざわざ「俺の才能が花開いた」的なコメントして得するとは思えんのに
596音速の名無しさん (ワッチョイW 5ee3-ENSl)
2020/02/03(月) 23:22:56.70ID:eiQYFNtL0597音速の名無しさん (スフッ Sd0a-kpp5)
2020/02/03(月) 23:25:41.42ID:sxpXTYbPd まずガスリーさんは口を開ける癖を何とかしてくれたら何も言うことはない
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2018/11/racefansdotnet-20181124-160950-4.jpg
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2018/11/racefansdotnet-20181124-160950-4.jpg
598音速の名無しさん (アウアウカーT Sa55-0ef2)
2020/02/03(月) 23:28:07.43ID:UruKIvmla 鼻炎気味とかそういう特性はないんかね
600音速の名無しさん (ワッチョイ 66d9-/fp1)
2020/02/03(月) 23:29:56.90ID:OCq2xuT40 日本中お口ポカーンだらけだぞ?
601音速の名無しさん (ワッチョイ 66d9-/fp1)
2020/02/03(月) 23:30:53.01ID:OCq2xuT40 ママにお口チャック!と教わらなかったのか?
お口ポカーンはバイ菌だらけだぞ?
お口ポカーンはバイ菌だらけだぞ?
602音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/03(月) 23:43:39.96ID:W6YzM4UL0 ガスリーの問題はホンダ相手ではないだろう
レッドブルの設計チームとエンジニアに喧嘩売る謎のスタイル
アロンソでもやらん…バンドーンがやってた奴だな
レッドブルの設計チームとエンジニアに喧嘩売る謎のスタイル
アロンソでもやらん…バンドーンがやってた奴だな
603音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-fFwA)
2020/02/03(月) 23:48:05.11ID:46A310NT0 4月のソチは最低気温8℃最高気温15℃くらいか。
2月のヘレスと似たようなもんか。
ピレリタイヤ作動しなさそうだな。
2月のヘレスと似たようなもんか。
ピレリタイヤ作動しなさそうだな。
604音速の名無しさん (ワッチョイ 799f-unxX)
2020/02/03(月) 23:49:30.11ID:hlkZxGzm0 つーかアルボンは「いまF1がやれてるだけでも幸せ」って状態だからな
タッペンを抜いてオレが天下取ったる!みたいなバカげた野心は皆無だろう
実力差をわきまえて従順にセカンドやってなんの不満もない状態
だからマルコ爺も満足している
ガスリーは「セカンドになるつもりはない」とイキってしまったのがまずかった
それでガチでタッペンと競える速さがあればよかったが、そんな才はなかったからな
タッペンを抜いてオレが天下取ったる!みたいなバカげた野心は皆無だろう
実力差をわきまえて従順にセカンドやってなんの不満もない状態
だからマルコ爺も満足している
ガスリーは「セカンドになるつもりはない」とイキってしまったのがまずかった
それでガチでタッペンと競える速さがあればよかったが、そんな才はなかったからな
605音速の名無しさん (ワッチョイ 59d2-fI0R)
2020/02/03(月) 23:51:55.96ID:/Io1sEmD0 ガスリーとアルボンの順序がもし逆だったとしても、多分同じ事になってたと思う
606音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-ZjM+)
2020/02/03(月) 23:55:20.11ID:Na3W+1TK0 >>595
ガスリーは預言者だから
https://f1actu.com/gasly-%E2%80%8B%E2%80%8Bmalgre-des-hauts-et-des-bas-je-savais-que-mon-dur-labeur-porterait-ses-fruits/
ガスリー「浮き沈みに拘わらず、僕は自分の努力が遅かれ早かれ報われることを知っていた」
ガスリーは預言者だから
https://f1actu.com/gasly-%E2%80%8B%E2%80%8Bmalgre-des-hauts-et-des-bas-je-savais-que-mon-dur-labeur-porterait-ses-fruits/
ガスリー「浮き沈みに拘わらず、僕は自分の努力が遅かれ早かれ報われることを知っていた」
607音速の名無しさん (ワッチョイ 6620-Y6bJ)
2020/02/04(火) 00:11:03.45ID:NTEvIyeU0 そもそもRBはクビヤトくらいから上げるのが早すぎていろいろやらかしてるからな
アルボンだって今年以降の成績如何では老害マルコビッチから何言われるかわからん
アルボンだって今年以降の成績如何では老害マルコビッチから何言われるかわからん
608音速の名無しさん (ワッチョイ 2a4d-/fp1)
2020/02/04(火) 00:31:30.85ID:L2Eloidi0 ガスリーはもう上がる目がないからなw
どうせ捨てられるんだからルノーからの指示通りに文句言ってるんじゃねw?
どうせ捨てられるんだからルノーからの指示通りに文句言ってるんじゃねw?
609音速の名無しさん (ワッチョイ 2a4d-/fp1)
2020/02/04(火) 00:32:59.48ID:L2Eloidi0 もしくはルクレールに騙されてるのかもなw
フェラーリにポチとして呼んでやるって
フェラーリにポチとして呼んでやるって
610音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/04(火) 00:39:38.63ID:jZqsX3yo0 >>606
ガスリーも庇われてたぞかなりの期間
問題になったのはガスリーが不調の原因を主に自分専属のメカニックや
自分の言う通りのものを作らないエンジニアのせいにしだしたから
本来は一年は通す予定だったが、それらの発言を連呼しだしてからは変えられた
洒落ぬきでスタッフの大量離脱を巻き起こしかねない緊急事態だった
アルボンはそういうキャラじゃないという話
バンドーンも同じことをやって切られてたしやっちゃアカンやつ
ガスリーも庇われてたぞかなりの期間
問題になったのはガスリーが不調の原因を主に自分専属のメカニックや
自分の言う通りのものを作らないエンジニアのせいにしだしたから
本来は一年は通す予定だったが、それらの発言を連呼しだしてからは変えられた
洒落ぬきでスタッフの大量離脱を巻き起こしかねない緊急事態だった
アルボンはそういうキャラじゃないという話
バンドーンも同じことをやって切られてたしやっちゃアカンやつ
611音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/04(火) 00:41:11.80ID:jZqsX3yo0 僕がアロンソに負けたのはスタッフが…
僕がタッペンに負けたのはスタッフが…
という奴だね
クビサも似た様な事をやってたけど、あっちの主因はお金なんでちょっと違う
僕がタッペンに負けたのはスタッフが…
という奴だね
クビサも似た様な事をやってたけど、あっちの主因はお金なんでちょっと違う
612音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d0e-cWDw)
2020/02/04(火) 00:42:47.99ID:PSTOPiHi0 口はアレだが実際去年のトロロッソ移籍後の戦績はクッソ良かったからなーガスリー
しれっとベッテルの後釜についてフェルスタッペンより先にチャンピオンなったりするかも
しれっとベッテルの後釜についてフェルスタッペンより先にチャンピオンなったりするかも
613音速の名無しさん (ワッチョイW aade-ANFc)
2020/02/04(火) 00:46:16.94ID:hI8xTLeG0 俺たちでしかもセカンドでチャンピオンとか
夢のまた夢だろ
夢のまた夢だろ
614音速の名無しさん (ワッチョイ 799f-unxX)
2020/02/04(火) 00:50:32.57ID:EBkHsZMV0 現状のガスリーがフェラーリに行っても
このマシンは赤いカミオンだ
とか言ってクビだろ、前任のフランス人みたいに
つーか「プロストの力を持ってしてもチャンピオンになれない」チームだからなフェラーリって
あそこで勝つには実力と強運と独裁者並みのカリスマが必要
このマシンは赤いカミオンだ
とか言ってクビだろ、前任のフランス人みたいに
つーか「プロストの力を持ってしてもチャンピオンになれない」チームだからなフェラーリって
あそこで勝つには実力と強運と独裁者並みのカリスマが必要
615音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-/fp1)
2020/02/04(火) 00:50:43.91ID:r+O3Fqbg0 タッペンはこれ以上レース増やしたら僕ら(ドライバー)は平気だけど
クルーは家庭崩壊してみんないなくなっちゃうよ
とか発言してたしむしろ周り大事にする方なのよね
そーいうとこでも差が付いてると感じる
クルーは家庭崩壊してみんないなくなっちゃうよ
とか発言してたしむしろ周り大事にする方なのよね
そーいうとこでも差が付いてると感じる
616音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d0e-cWDw)
2020/02/04(火) 00:51:14.35ID:PSTOPiHi0 参戦一年目の新興チーム(内部は違うけど)が何かの間違いで圧勝してチャンピオンになったなんて前例がある以上何が起こっても驚かんよ
617音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/04(火) 00:53:45.43ID:jZqsX3yo0 ガスリーの傾向から言ってフェラーリの設計が大幅に改まらないと厳しいんじゃないか?
ベッテルやルクレールですらロックしまくってたし
ガスリーに向いてるのはメルセデスじゃないかなと思う
ただ、性格的にトトは嫌がりそうだが…設計やスタッフがハミルトン優先だとか言い出しそうだし
ベッテルやルクレールですらロックしまくってたし
ガスリーに向いてるのはメルセデスじゃないかなと思う
ただ、性格的にトトは嫌がりそうだが…設計やスタッフがハミルトン優先だとか言い出しそうだし
618音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-/fp1)
2020/02/04(火) 00:55:26.29ID:r+O3Fqbg0 >>616
ここ20年くらいを振り返っても無理やり当てはめてバトンくらいしか思いつかないし
そのバトンはハミルトンのチームに自ら移籍して初めて土をつけたほどの男なわけで
マルド師匠が優勝しちゃったレベルまではないとは思わないけど
タイトル争いに耐えられるタマには今んとこはちょっと思えないなあ
ここ20年くらいを振り返っても無理やり当てはめてバトンくらいしか思いつかないし
そのバトンはハミルトンのチームに自ら移籍して初めて土をつけたほどの男なわけで
マルド師匠が優勝しちゃったレベルまではないとは思わないけど
タイトル争いに耐えられるタマには今んとこはちょっと思えないなあ
619音速の名無しさん (ワッチョイ 799f-unxX)
2020/02/04(火) 00:56:34.05ID:EBkHsZMV0 結局の所、ガスリーの居場所はアルファタウリしかない
ガスリーをファースト待遇にしてくれるチームなんてあそこだけだ
他のチームは全部ファーストが埋まっているか
持ち込み金がないとダメなチームばかりだ
ガスリーをファースト待遇にしてくれるチームなんてあそこだけだ
他のチームは全部ファーストが埋まっているか
持ち込み金がないとダメなチームばかりだ
620音速の名無しさん (ワッチョイ 2a4d-/fp1)
2020/02/04(火) 00:56:37.17ID:L2Eloidi0 ガスリー程度を上で使う理由がメルセデスには無いと思うんだけどw
オコンとラッセルの立場無いなw
オコンとラッセルの立場無いなw
621音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-nulV)
2020/02/04(火) 00:57:25.64ID:/qkgrj2N0 オーバーテイク苦手なドライバーは
先行逃げ切りじゃないと勝てないけど
ガスリーじゃ何乗ってもトップクラスの
ドライバーから逃げ切れそうにない
先行逃げ切りじゃないと勝てないけど
ガスリーじゃ何乗ってもトップクラスの
ドライバーから逃げ切れそうにない
622音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-/fp1)
2020/02/04(火) 00:58:27.48ID:r+O3Fqbg0 バトンはランクで上回った2011もだけど
移籍してすぐの2010にハミが勝つ前に2勝したのは本当タマゲタ
移籍してすぐの2010にハミが勝つ前に2勝したのは本当タマゲタ
623音速の名無しさん (ワッチョイW aade-ANFc)
2020/02/04(火) 00:58:35.61ID:hI8xTLeG0 そもそも予選でルクレールに勝てないだろ
624音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/04(火) 01:01:52.66ID:jZqsX3yo0625音速の名無しさん (ワッチョイW aade-ANFc)
2020/02/04(火) 01:03:53.21ID:hI8xTLeG0 現行のレギュレーションならハミルトンとバトンの差もベッテルとウェバーの差ももっと縮まってただろ
626音速の名無しさん (ワッチョイ 66d2-i7CI)
2020/02/04(火) 01:15:28.13ID:bQrFsfAb0 短絡的に貶したいだけの奴はレース見てないからな
627音速の名無しさん (ワッチョイW c592-kXJ1)
2020/02/04(火) 01:22:03.82ID:i53Bznlk0 顎の遺産に加えてマクラーレンのゴタゴタがあったにせよフェラーリでタイトル獲ったライコネンはもしかしてめちゃくちゃ凄いことにやったのでは
628音速の名無しさん (ワッチョイ 79ec-unxX)
2020/02/04(火) 01:26:53.11ID:8izs6Dve0 フェラーリの新車発表会って去年みたいに現地時間昼にやるのかと思ったら18時からなんだな……
祝日だから観られるかと思ったら日本時間12日2時スタートて
祝日だから観られるかと思ったら日本時間12日2時スタートて
629音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-/fp1)
2020/02/04(火) 01:31:12.21ID:r+O3Fqbg0631音速の名無しさん (オッペケ Srbd-3GcJ)
2020/02/04(火) 02:05:48.90ID:pzavgDTZr632音速の名無しさん (ワッチョイ 9e0b-+Ul7)
2020/02/04(火) 02:14:27.19ID:2Xmm7aVp0 >>629
良い時の走りはキレッキレだけど
不愛想で何かいい加減なフリーダム野郎みたいなキャラだったから
頼りになるリーダーやカリスマ、旗手みたいに安定した支持を得られなかったのは仕方ない面もある・・・か?
良い時の走りはキレッキレだけど
不愛想で何かいい加減なフリーダム野郎みたいなキャラだったから
頼りになるリーダーやカリスマ、旗手みたいに安定した支持を得られなかったのは仕方ない面もある・・・か?
633音速の名無しさん (ワッチョイW c592-RFuO)
2020/02/04(火) 02:15:45.52ID:4fFu+wDf0634音速の名無しさん (ササクッテロル Spbd-EocE)
2020/02/04(火) 02:17:49.98ID:eGYtKKcmp ライコネンのファンがよくキレッキレと言ってたな
実際にキレッキレの走り見た事ないけど
実際にキレッキレの走り見た事ないけど
635音速の名無しさん (ワッチョイW c592-kXJ1)
2020/02/04(火) 02:25:13.06ID:i53Bznlk0 2005年鈴鹿見たら?
DAZNがリバイバル配信してたやつのアーカイブがYoutubeにまだ残ってるんじゃないかな
DAZNがリバイバル配信してたやつのアーカイブがYoutubeにまだ残ってるんじゃないかな
636音速の名無しさん (ワッチョイ 9ea6-Y6bJ)
2020/02/04(火) 02:56:25.61ID:2MNmoCJD0 MP4-20は他より1秒速いチートマシンだぞ
637音速の名無しさん (ワッチョイ 9ea6-Y6bJ)
2020/02/04(火) 02:59:34.77ID:2MNmoCJD0 キレッキレなのはライコネンじゃなくて車だったってオチ
638音速の名無しさん (アウアウイー Sa7d-pf+4)
2020/02/04(火) 05:38:46.58ID:bYhRKnNOa キレッキレなのはタイヤ
639音速の名無しさん (ワッチョイ 9af6-i7CI)
2020/02/04(火) 05:42:11.35ID:P7hnDq970 ベッテルはポチになるか出ていくかどっちかしかないな
640音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-ZjM+)
2020/02/04(火) 07:05:03.78ID:ggO72l6K0 https://www.thecheckeredflag.co.uk/amp/2020/02/renault-need-to-learn-to-lose-abiteboul/
アビテブール「ルノーは敗北を学ぶ必要がある」
アビテブさん、少なくとも勝つまではルノーを辞める気はない模様
ルノーの優勝とかいつになれば達成出来るんですかね...
アビテブール「ルノーは敗北を学ぶ必要がある」
アビテブさん、少なくとも勝つまではルノーを辞める気はない模様
ルノーの優勝とかいつになれば達成出来るんですかね...
642音速の名無しさん (ワッチョイWW 6d51-c/jo)
2020/02/04(火) 07:51:48.62ID:EAAu0ggx0 学ばないとウィリアムズだからな
643音速の名無しさん (ワッチョイ 2a4d-/fp1)
2020/02/04(火) 08:20:30.52ID:L2Eloidi0 まだ学んでなかったんですかねw
644音速の名無しさん (ワッチョイ a6a4-i7CI)
2020/02/04(火) 09:12:04.26ID:SU/Dtsjr0646音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-M6Eo)
2020/02/04(火) 09:56:31.02ID:1n/GNNogp クレア: 参加することに意義(本社黒字)があるのです!
647音速の名無しさん (ワッチョイ ea52-X97i)
2020/02/04(火) 10:08:58.92ID:vWIRpWg80 ルノーが買い戻す前のロータスルノーGP、ロータス時代は2本牙ノーズ以外は
優勝や表彰台に届いてたのにルノーになってからゼロって。
2011年の前方排気なんていう変なマシンですら表彰台があったのに。
優勝や表彰台に届いてたのにルノーになってからゼロって。
2011年の前方排気なんていう変なマシンですら表彰台があったのに。
649音速の名無しさん (ワッチョイ 1576-Y6bJ)
2020/02/04(火) 11:25:33.80ID:6znD+dQI0 マルコ「シーズン前テストでアフォがウィングをオシャカにしてなかったらアップデートをもっと早く入れられていた」
650音速の名無しさん (ワッチョイ a6a4-i7CI)
2020/02/04(火) 11:29:44.68ID:SU/Dtsjr0 今年アルボンがやらかさなければいいが
651音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-ZjM+)
2020/02/04(火) 11:31:28.17ID:ggO72l6K0 >>647
かつてのチャンピオンチームも今やマクラーレンのBチームだもんな
かつてのチャンピオンチームも今やマクラーレンのBチームだもんな
653音速の名無しさん (ワッチョイ 3a1d-fRbn)
2020/02/04(火) 11:41:46.71ID:fGWb2oBZ0 アルボンもやらかすと思う
まあ去年のことがあるから警告はしているとは思うが
テストの時点でフェラーリより速くないとタイトルは絶望的だろう
まあ去年のことがあるから警告はしているとは思うが
テストの時点でフェラーリより速くないとタイトルは絶望的だろう
654音速の名無しさん (スッップ Sd0a-TDZc)
2020/02/04(火) 12:10:19.59ID:mYYQD8KRd ブーリエ、オコン、アビブー、ガスリー
フランス人のイメージが俺の中で凋落傾向
ゴーンも一応フランス人か
フランス人のイメージが俺の中で凋落傾向
ゴーンも一応フランス人か
655音速の名無しさん (ワッチョイ a6a4-i7CI)
2020/02/04(火) 12:13:43.81ID:SU/Dtsjr0 プロストからしてもう
656音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-M6Eo)
2020/02/04(火) 12:25:14.03ID:1n/GNNogp グロージャン:僕もおフランス製ミサイルであることをお忘れなく
657音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-fpz4)
2020/02/04(火) 12:29:10.85ID:c1WnAtpDa パニス「殴ったろか」
658音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-nulV)
2020/02/04(火) 12:30:05.63ID:/qkgrj2N0659音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-unxX)
2020/02/04(火) 12:30:42.35ID:cMHJGT8l0 グロファンワイ シュババババ(走り寄ってくる音)
「グっ…グロージャンはスイス国籍持ってるし自分でスイス人気質だって言ってるから!」
「グっ…グロージャンはスイス国籍持ってるし自分でスイス人気質だって言ってるから!」
660音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/04(火) 12:31:05.20ID:HuOtSycy0 ガスリーに言わせると、オコンは更に凄いみたいだけどね
ペレスもオコンは何があっても絶対に自分の比を認めない言うてたし
やり難いチームメイトだとおもうよ
まぁリカルドならどうにかしてしまいそうではあるけど
ペレスもオコンは何があっても絶対に自分の比を認めない言うてたし
やり難いチームメイトだとおもうよ
まぁリカルドならどうにかしてしまいそうではあるけど
661音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-ZjM+)
2020/02/04(火) 12:31:17.95ID:ggO72l6K0 レースリタイア後にマネージャーを殴打したベーラとか、フランス人ドラはF1黎明期からやばいのいるからな
でもセベールとかパニスあたりは良い人だった
でもセベールとかパニスあたりは良い人だった
664音速の名無しさん (ワンミングク MM7a-RDxq)
2020/02/04(火) 12:48:37.53ID:lFN/km0JM667音速の名無しさん (ドコグロ MM6d-PgeY)
2020/02/04(火) 12:55:31.19ID:n8kbvxhiM オコンの態度にキレたリカルドが無表情のまま自分の靴に入れたシャンパンをオコンに無理矢理飲ませてる画像ください
669音速の名無しさん (オッペケ Srbd-HXIj)
2020/02/04(火) 15:07:57.69ID:QsWbZbEwr >>640
敗北を学んだら自分(アビデブール)が障害と気付いてしまうやん
敗北を学んだら自分(アビデブール)が障害と気付いてしまうやん
670音速の名無しさん (ワッチョイWW ea62-Eqh4)
2020/02/04(火) 15:30:54.86ID:tUizOplG0 別にグロは発言に関しては他のおフランス人と比べても問題あるレベルじゃないな
ルクレールの方が遥かにヤバイ
ルクレールの方が遥かにヤバイ
671音速の名無しさん (ワッチョイ a615-nXNF)
2020/02/04(火) 15:50:26.73ID:J2ibLZQ70 メルセデスのカラーリングに赤が入ると一気にクリスマス感が出るな
黒メインでイメチェンするなら渋くなりそーだが
https://www.ineos.com/news/ineos-group/mercedes-amg-petronas-comes-on-board-with-ineos-team-uk-and-team-ineos
https://www.ineos.com/news/shared-news/team-ineos-launches-ahead-of-tour-de-yorkshire/
https://www.ineos.com/news/ineos-group/ineos-team-gb-to-challenge-for-americas-cup/
黒メインでイメチェンするなら渋くなりそーだが
https://www.ineos.com/news/ineos-group/mercedes-amg-petronas-comes-on-board-with-ineos-team-uk-and-team-ineos
https://www.ineos.com/news/shared-news/team-ineos-launches-ahead-of-tour-de-yorkshire/
https://www.ineos.com/news/ineos-group/ineos-team-gb-to-challenge-for-americas-cup/
672音速の名無しさん (ワッチョイ 1576-Y6bJ)
2020/02/04(火) 15:56:21.02ID:6znD+dQI0 >>670
ベッテルにアンダーカットされた後のグチグチうるさい無線で評価最低ランクになった
ベッテルにアンダーカットされた後のグチグチうるさい無線で評価最低ランクになった
673音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-ZjM+)
2020/02/04(火) 16:02:59.25ID:ggO72l6K0674音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d0e-cWDw)
2020/02/04(火) 16:03:43.15ID:PSTOPiHi0 個人的去年のワースト無線はマグヌッセン
単独でクラッシュして、急ピッチで直してもらったのに
「マシンバランス最悪だよ〜!」って言い続けて最後には親分に直接「その辺にしておけ」とまで言われた奴
単独でクラッシュして、急ピッチで直してもらったのに
「マシンバランス最悪だよ〜!」って言い続けて最後には親分に直接「その辺にしておけ」とまで言われた奴
675音速の名無しさん (ワッチョイ a6a4-i7CI)
2020/02/04(火) 16:03:59.15ID:SU/Dtsjr0 >>672
ハミルトンもピットで抜かれるとよく文句言ってるが最終的に勝つところが力の差だな
ハミルトンもピットで抜かれるとよく文句言ってるが最終的に勝つところが力の差だな
676音速の名無しさん (ワッチョイ ea52-X97i)
2020/02/04(火) 16:56:49.16ID:vWIRpWg80 https://cdn-image.as-web.jp/2020/02/03181609/20RicOco-Renault1.jpg
ルノーのセンス無いユニフォームは伝統なの?
https://jp.motorsport.com/f1/photos/renault-sport-f1-team-drivers-nico-hulkenberg-jolyon-palmer-third-driver-sergey-sirotkin-11861248/11861248/
https://jp.motorsport.com/f1/photos/nico-hulkenberg-renault-sport-f1-team-jolyon-palmer-renault-sport-f1-team-12136727/12136727/
https://jp.motorsport.com/f1/photos/jarno-trulli-and-jenson-button-with-the-new-2002-mild-seven-renault-f1-3/7285873/
ルノーのセンス無いユニフォームは伝統なの?
https://jp.motorsport.com/f1/photos/renault-sport-f1-team-drivers-nico-hulkenberg-jolyon-palmer-third-driver-sergey-sirotkin-11861248/11861248/
https://jp.motorsport.com/f1/photos/nico-hulkenberg-renault-sport-f1-team-jolyon-palmer-renault-sport-f1-team-12136727/12136727/
https://jp.motorsport.com/f1/photos/jarno-trulli-and-jenson-button-with-the-new-2002-mild-seven-renault-f1-3/7285873/
677音速の名無しさん (オッペケ Srbd-d+w9)
2020/02/04(火) 17:23:20.16ID:e5m5fChHr エイトマンはルノー辞めたのか
まぁ正解だわな
ただ金は大丈夫なのかね
まぁ正解だわな
ただ金は大丈夫なのかね
678音速の名無しさん (ワッチョイWW 2a59-R7Kj)
2020/02/04(火) 17:34:58.81ID:zjuEv+d90 F1オワコン確定やん
英、35年にガソリン車販売禁止 ハイブリッドも、日本勢に打撃(時事通信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-00000027-jij-eurp
英、35年にガソリン車販売禁止 ハイブリッドも、日本勢に打撃(時事通信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-00000027-jij-eurp
679音速の名無しさん (スププ Sd0a-R7Kj)
2020/02/04(火) 17:35:58.97ID:pq3Y8GKsd エステバン・オワコン
680音速の名無しさん (ワッチョイ 899f-unxX)
2020/02/04(火) 17:40:14.74ID:8+xklyLx0681音速の名無しさん (ワッチョイWW 6d51-c/jo)
2020/02/04(火) 17:43:42.59ID:EAAu0ggx0 世間が内燃機関禁止されて余裕できたら興行としてガソリンじゃぶじゃぶ燃やすレースあっていいと思うけどね
682音速の名無しさん (ワッチョイWW 7db8-Yqhm)
2020/02/04(火) 17:54:11.86ID:XjhomBle0683音速の名無しさん (ワッチョイW f1b9-Jlhn)
2020/02/04(火) 18:11:02.91ID:bJ7iE1om0684音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ZIbl)
2020/02/04(火) 18:15:17.63ID:cLV5m4J/a685音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/04(火) 18:18:26.12ID:HuOtSycy0 原発いっぱい増やすんやでー
686音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-ZjM+)
2020/02/04(火) 18:20:12.92ID:ggO72l6K0 >>683
フェラーリの俺たち病が更に悪化したのは大体ビノットのせい
フェラーリの俺たち病が更に悪化したのは大体ビノットのせい
687音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-qDie)
2020/02/04(火) 18:25:13.17ID:9cvkYX4Wa EVが普及すればガソリンが余って安くなるはず
環境何それって国々では普通に生き残るでしょ
環境何それって国々では普通に生き残るでしょ
688音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ZIbl)
2020/02/04(火) 18:25:22.76ID:cLV5m4J/a 原発はリサイクルできてなく、埋める所も既になく
割と詰んでるんだけどw
割と詰んでるんだけどw
689音速の名無しさん (スップ Sdea-xksH)
2020/02/04(火) 18:29:32.36ID:ODvK9hGud ガソリンは原油精製の過程で出来るんだよ
690音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ZIbl)
2020/02/04(火) 18:30:08.63ID:cLV5m4J/a >>687
逆だ、消費量が減るから
原油から分離してるのが高くなる
コールタール
A重油
軽油
灯油
ガソリン
ハイオク
繊維服など
そこから更に航空燃料などなる
今の社会バランスでガソリンとディーゼルを減らせば、灯油や航空燃料が爆上がりする。
A重油も繊維系も同様にハイパーインフレする
余ったから安くなるなんてねーんだよ
逆だ、消費量が減るから
原油から分離してるのが高くなる
コールタール
A重油
軽油
灯油
ガソリン
ハイオク
繊維服など
そこから更に航空燃料などなる
今の社会バランスでガソリンとディーゼルを減らせば、灯油や航空燃料が爆上がりする。
A重油も繊維系も同様にハイパーインフレする
余ったから安くなるなんてねーんだよ
691音速の名無しさん (ワッチョイW e699-nRK5)
2020/02/04(火) 18:36:29.60ID:nf9xKADe0 このスレにはイギリスの政治家や官僚をバカに出来るほどイギリス経済やエネルギー政策に詳しい人がいるのか
そんな優秀なら年収一億くらいでアドバイザーにでもなってやればいいのに
そんな優秀なら年収一億くらいでアドバイザーにでもなってやればいいのに
692音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ZIbl)
2020/02/04(火) 18:37:47.14ID:cLV5m4J/a >>691
少なくとも後15年でEVのみ販売とかバカだろ
少なくとも後15年でEVのみ販売とかバカだろ
693音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/04(火) 18:39:12.40ID:HuOtSycy0 アドバイザーもクソも、EU全体が電気化したら原発30基とか追加せにゃあかんでしょ
画期的な新エネルギーが生み出されない限りどうしようもなくね
画期的な新エネルギーが生み出されない限りどうしようもなくね
694音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-G8mI)
2020/02/04(火) 18:41:32.26ID:RgoCdDFVa フォーミュラEの充電をディーゼルでやったり、側からみるとなんでこんなみんなアホなんだろうって思うわ
695音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ZIbl)
2020/02/04(火) 18:42:15.98ID:cLV5m4J/a そも、産油国からの投資や資金引き上げで一気に致命傷になるんだが
近いうちに縁切りする国に投資する意味ないしw
近いうちに縁切りする国に投資する意味ないしw
696音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-Witc)
2020/02/04(火) 18:42:31.94ID:DFgYSc6Wa 15年後の英国は馬車と自転車が走り回るのか
697音速の名無しさん (ワンミングク MM7a-RDxq)
2020/02/04(火) 18:42:47.54ID:lFN/km0JM >>678
だからこそ、この動きなんだろ?
F1のパット・シモンズ「2ストロークと合成燃料でF1はフォーミュラEよりもエコになる」
https://www.motorsportmagazine.com/news/f1/two-stroke-engines-eco-fuel-f1-aims-be-greener-formula-e
「2025年まで現行PUを継続するのは次のPUを真剣に考えるため」
「新技術によって非常に効率的で低排出ガスの2ストロークエンジンが可能になる」
「効率を上げる合成燃料の導入も進める」
「新エンジンを検討するワーキンググループを設ける予定」
だからこそ、この動きなんだろ?
F1のパット・シモンズ「2ストロークと合成燃料でF1はフォーミュラEよりもエコになる」
https://www.motorsportmagazine.com/news/f1/two-stroke-engines-eco-fuel-f1-aims-be-greener-formula-e
「2025年まで現行PUを継続するのは次のPUを真剣に考えるため」
「新技術によって非常に効率的で低排出ガスの2ストロークエンジンが可能になる」
「効率を上げる合成燃料の導入も進める」
「新エンジンを検討するワーキンググループを設ける予定」
698音速の名無しさん (ワッチョイ 899f-unxX)
2020/02/04(火) 18:42:59.24ID:8+xklyLx0699音速の名無しさん (ワンミングク MM7a-RDxq)
2020/02/04(火) 18:44:18.79ID:lFN/km0JM >>694
これね
ヘルムート・マルコ「フォーミュラEに脅威は感じないよ、だって彼らはディーゼル発電機を使ってマシンのバッテリーに充電してるんだからね」
https://tr.motorsport.com/f1/news/marko-formula-e-formula-1le-rekabet-edemez/4617594/
これね
ヘルムート・マルコ「フォーミュラEに脅威は感じないよ、だって彼らはディーゼル発電機を使ってマシンのバッテリーに充電してるんだからね」
https://tr.motorsport.com/f1/news/marko-formula-e-formula-1le-rekabet-edemez/4617594/
700音速の名無しさん (ワッチョイ 2a4d-/fp1)
2020/02/04(火) 18:45:29.29ID:L2Eloidi0 経済的に見てもそれはEU離脱は正しい選択だぞw
政府は経済対策片手縛られてやってるようなもんだしw
政府は経済対策片手縛られてやってるようなもんだしw
701音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-G8mI)
2020/02/04(火) 18:46:26.49ID:RgoCdDFVa702音速の名無しさん (ワッチョイ 7d0e-RCOk)
2020/02/04(火) 18:57:06.02ID:reD+QhI70 >>691
近現代の市民は意見を持つのも発言するのも自由
政治や経済を語る時、語り手をたたくのは自分の意見を持てないバカな奴のすること
しかも、政治家や官僚とかいう権威にの名を借りるやり方は卑怯そのもの
叩くなら意見を叩いて議論すること
近現代の市民は意見を持つのも発言するのも自由
政治や経済を語る時、語り手をたたくのは自分の意見を持てないバカな奴のすること
しかも、政治家や官僚とかいう権威にの名を借りるやり方は卑怯そのもの
叩くなら意見を叩いて議論すること
703音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
2020/02/04(火) 19:00:50.44ID:O0H8eySY0 >>702 よく自分の分析できてますねw
704音速の名無しさん (ワンミングク MM7a-RDxq)
2020/02/04(火) 19:01:05.61ID:lFN/km0JM >>691
言論封じ込めファシストかよ
言論封じ込めファシストかよ
705音速の名無しさん (ワンミングク MM7a-RDxq)
2020/02/04(火) 19:02:05.57ID:lFN/km0JM706音速の名無しさん (ワッチョイWW a615-ikG9)
2020/02/04(火) 19:03:43.41ID:+zLfhx2w0 >>693
原発30基なんて全然足りないよ
大型原発1基で120MWしか発電できないのに車一台に100KWとか持って行かれる
EVの一番の問題は充電時とそうじゃない時の電力差があまりにも大き過ぎることだよ
EUはわからないけど日本国内のガソリン消費量出てるからそれで計算すると全ての自家用車をEVにしたら原発100基ほど要るよ
原発30基なんて全然足りないよ
大型原発1基で120MWしか発電できないのに車一台に100KWとか持って行かれる
EVの一番の問題は充電時とそうじゃない時の電力差があまりにも大き過ぎることだよ
EUはわからないけど日本国内のガソリン消費量出てるからそれで計算すると全ての自家用車をEVにしたら原発100基ほど要るよ
707音速の名無しさん (オッペケ Srbd-d+w9)
2020/02/04(火) 19:04:27.62ID:e5m5fChHr なーに、電気も工業製品と同じで中国で大量生産して輸入するようになるのさ
中国は原発作りまくっても誰も文句言わないし、いくらでも土地はあるし、事故起きても埋めるだけ
あと必要なのは運ぶための巨大な規模の送電網だけ、一帯一路
全ては中国に握られるのさ
中国は原発作りまくっても誰も文句言わないし、いくらでも土地はあるし、事故起きても埋めるだけ
あと必要なのは運ぶための巨大な規模の送電網だけ、一帯一路
全ては中国に握られるのさ
708音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-i4J+)
2020/02/04(火) 19:04:53.81ID:cLV5m4J/a >>707
エバだなw
エバだなw
709音速の名無しさん (スプッッ Sdea-cWDw)
2020/02/04(火) 19:07:41.80ID:w4BX3A0qd まぁ環境がどうこうじゃないからな
そういうアピールが刺さる一般人のほうが多い、メーカー的にも消費回転早くできるチャンス
だから日本もドイツもフランスもEVへ一気にシフトしてる
結局ビジネスで俺らやF1関係者がどう騒ごうがこれから内燃系のレースや車は色々な国と人に散々言われることになる
10年後にはF1は原油国でしかやらなくなるなんて予想してる人もいたが俺も環境アピールしないとマジでそうなると思ってる
そういうアピールが刺さる一般人のほうが多い、メーカー的にも消費回転早くできるチャンス
だから日本もドイツもフランスもEVへ一気にシフトしてる
結局ビジネスで俺らやF1関係者がどう騒ごうがこれから内燃系のレースや車は色々な国と人に散々言われることになる
10年後にはF1は原油国でしかやらなくなるなんて予想してる人もいたが俺も環境アピールしないとマジでそうなると思ってる
710音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/04(火) 19:09:30.79ID:HuOtSycy0711音速の名無しさん (オイコラミネオ MM2e-M7Ja)
2020/02/04(火) 19:10:08.58ID:177vL98wM 衛星軌道での太陽光発電と、地上への送電システムでも実現しないと内燃機関脱却はまず無理だな
核融合炉発電なんてまだまだ夢物語だし
核融合炉発電なんてまだまだ夢物語だし
713音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/04(火) 19:12:07.42ID:HuOtSycy0714音速の名無しさん (ワッチョイ 7d0e-RCOk)
2020/02/04(火) 19:12:36.26ID:reD+QhI70715音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-j45b)
2020/02/04(火) 19:14:28.24ID:I0IziFjma EV用の電気をまかなう為に原電つくりまくった頃を見計らって
環境ゴロは原電反対で騒いで金稼ぐっていう寸法よ
環境ゴロは原電反対で騒いで金稼ぐっていう寸法よ
716音速の名無しさん (ガラプー KKa5-eDoI)
2020/02/04(火) 19:17:42.33ID:TOGxjw6HK717音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-j45b)
2020/02/04(火) 19:18:39.13ID:I0IziFjma 別のところで発電して車に充電して
充電池から電気取り出してモーター回すって
非効率極まりないだろ
どれだけエネルギーロスしてると思うよ
その場でガソリン燃やしてエネルギー取り出す方がどう考えてもエネルギー効率良いやろ
充電池から電気取り出してモーター回すって
非効率極まりないだろ
どれだけエネルギーロスしてると思うよ
その場でガソリン燃やしてエネルギー取り出す方がどう考えてもエネルギー効率良いやろ
718音速の名無しさん (ガラプー KKa5-eDoI)
2020/02/04(火) 19:21:47.87ID:TOGxjw6HK719音速の名無しさん (ワッチョイWW 6a44-6CHT)
2020/02/04(火) 19:22:23.82ID:wayZTF5b0 産油国でもない限り石油に頼りっきりってのは安全保障や経済なんかのリスク抱えてることだから
イギリスも産油国ではあるけど北海油田での産出量は減少してるし転換が必要な時期なじゃないかな
欧州全体だとロシア依存からの脱却って大きな課題もあるし
あと中国もそうだけど、自動車産業においてEVやエコカーの規格の標準になるってのは今後大きな利益が見込める
その開発競争に遅れをとらないためにも政策による強力な後押しは必要なんじゃないかな
イギリスも産油国ではあるけど北海油田での産出量は減少してるし転換が必要な時期なじゃないかな
欧州全体だとロシア依存からの脱却って大きな課題もあるし
あと中国もそうだけど、自動車産業においてEVやエコカーの規格の標準になるってのは今後大きな利益が見込める
その開発競争に遅れをとらないためにも政策による強力な後押しは必要なんじゃないかな
720音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/04(火) 19:22:59.35ID:HuOtSycy0721音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-j45b)
2020/02/04(火) 19:24:43.31ID:I0IziFjma >>718
とはいえガソリン以上にエネルギーを消費する事となったら本末転倒では?
とはいえガソリン以上にエネルギーを消費する事となったら本末転倒では?
722音速の名無しさん (ワッチョイ 59d2-fI0R)
2020/02/04(火) 19:25:01.42ID:jV5dP0p80 環境にいいからとディーゼルや直噴を増やした結果があの様なのに
何度繰り返すつもりなのやら、付き合いきれない話だ
何度繰り返すつもりなのやら、付き合いきれない話だ
723音速の名無しさん (ガラプー KKa5-eDoI)
2020/02/04(火) 19:27:04.19ID:TOGxjw6HK724音速の名無しさん (ワッチョイWW 6a44-6CHT)
2020/02/04(火) 19:27:39.25ID:wayZTF5b0725音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-i4J+)
2020/02/04(火) 19:28:46.69ID:cLV5m4J/a >>716
欧州とアメリカの一部以外でまったくないだが?
欧州とアメリカの一部以外でまったくないだが?
726音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/04(火) 19:32:17.35ID:HuOtSycy0727音速の名無しさん (ガラプー KKa5-eDoI)
2020/02/04(火) 19:33:19.03ID:TOGxjw6HK まかなえないなら電気自動車は昔の自動車のように特権階級の乗り物になってくだけだ
少なくとも日本は自動車保有は普通に純減となっていくんだろうから
今と同じはないだろうな
少なくとも日本は自動車保有は普通に純減となっていくんだろうから
今と同じはないだろうな
728音速の名無しさん (ワッチョイ 2a4d-/fp1)
2020/02/04(火) 19:33:22.85ID:L2Eloidi0 原発100基もいらねえwww
どんだけ使うんだよw
どんだけ使うんだよw
729音速の名無しさん (ワッチョイWW 6a44-6CHT)
2020/02/04(火) 19:34:42.00ID:wayZTF5b0 >>720
日本は八方塞がりだよね
丸紅が海上風力発電所をってニュースあったけど、台風や地震なんかのリスクが高いし、漁業との兼ね合いも難しい
ただ今あるEVかの流れが軌道に乗ったら日本の自動車産業のガラパゴス化は不可避になるからね
何らかの対策は必要なんじゃないかな
日本は八方塞がりだよね
丸紅が海上風力発電所をってニュースあったけど、台風や地震なんかのリスクが高いし、漁業との兼ね合いも難しい
ただ今あるEVかの流れが軌道に乗ったら日本の自動車産業のガラパゴス化は不可避になるからね
何らかの対策は必要なんじゃないかな
730音速の名無しさん (スフッ Sd0a-6mu3)
2020/02/04(火) 19:35:11.06ID:kGv9Vx25d それよりホンダの早く火入れの音聴きたいわぁ
臭くて五月蝿い奴頼むわ
臭くて五月蝿い奴頼むわ
731音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-j45b)
2020/02/04(火) 19:35:33.59ID:I0IziFjma732音速の名無しさん (ガラプー KKa5-eDoI)
2020/02/04(火) 19:39:30.57ID:TOGxjw6HK733音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/04(火) 19:41:16.17ID:HuOtSycy0734音速の名無しさん (ガラプー KKa5-eDoI)
2020/02/04(火) 19:41:33.73ID:TOGxjw6HK735音速の名無しさん (ワッチョイ 2a4d-/fp1)
2020/02/04(火) 19:43:20.74ID:L2Eloidi0 自動車はアメリカが方向転換しない限り困らないと思うよw
737音速の名無しさん (ワッチョイ 9af6-i7CI)
2020/02/04(火) 19:47:44.84ID:P7hnDq970 イギリスからみんな逃げ出しそう
738音速の名無しさん (ガラプー KKa5-eDoI)
2020/02/04(火) 19:47:52.30ID:TOGxjw6HK アメリカがハイブリッドはやっぱりノーは時間の問題
739音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d0e-cWDw)
2020/02/04(火) 19:50:10.94ID:PSTOPiHi0 別に英国がどうなるか知ったこっちゃないが英国チーム消滅はマズいな
シンプルにメルセデスとマクラーレンとウィリアムズとアストンマーティンが一斉に撤退して6チームでのレースになったら普通にオワコンになりそう
シンプルにメルセデスとマクラーレンとウィリアムズとアストンマーティンが一斉に撤退して6チームでのレースになったら普通にオワコンになりそう
740音速の名無しさん (ワッチョイ 3ac9-i7CI)
2020/02/04(火) 19:54:23.48ID:uQRt7K/50 >>739
ん?イギリス拠点でないのはフェラーリザウバートロロッソとあとどこだっけ?
ん?イギリス拠点でないのはフェラーリザウバートロロッソとあとどこだっけ?
741音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/04(火) 19:54:41.20ID:HuOtSycy0 ストロールパパもよくアストン(イギリスの会社)にこのタイミングで投資したと思うわ
そもそも株価下落した要因がそこにあるからね
そもそも株価下落した要因がそこにあるからね
742音速の名無しさん (ワッチョイWW ade3-JPFh)
2020/02/04(火) 19:57:02.90ID:4lnBWwSQ0 EVもHVも水素もガソリンもディーゼルも自国の企業網で作って対応できる国があったな、日本だわ
743音速の名無しさん (アウアウカーT Sa55-0ef2)
2020/02/04(火) 19:57:05.59ID:0qCVz5Fxa 学校でさあ
近代科学や産業革命はどこから起こって
どのように近代産業の利権や最先端の核心部分が握られているかは
F1を通してでもわかるでしょう?
近代科学や産業革命はどこから起こって
どのように近代産業の利権や最先端の核心部分が握られているかは
F1を通してでもわかるでしょう?
744音速の名無しさん (オッペケ Srbd-d+w9)
2020/02/04(火) 19:58:32.81ID:aLIiJts/r アメリカがEVのみになることは無い
EVを作れるメーカーがテスラしかない
産業の要の自国メーカーが不利になるようなことはアメリカはしない
EVを作れるメーカーがテスラしかない
産業の要の自国メーカーが不利になるようなことはアメリカはしない
745音速の名無しさん (ワッチョイ 39ee-XopQ)
2020/02/04(火) 20:00:37.81ID:MJGYOxi30 ルノー育成を離脱したエイトケンがウィリアムズからFP走るらしい
https://www.racefans.net/2020/02/04/aitken-to-make-practice-debut-for-williams-in-2020/
https://www.racefans.net/2020/02/04/aitken-to-make-practice-debut-for-williams-in-2020/
746音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-fFwA)
2020/02/04(火) 20:01:15.15ID:FlLG/7bGa あと10年もしたらEV詐欺って呼ばれてガソリンに回帰するから全く心配してない。
747音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-nulV)
2020/02/04(火) 20:01:34.87ID:/qkgrj2N0 チョンがうるさくなるな
748音速の名無しさん (アウアウカーT Sa55-0ef2)
2020/02/04(火) 20:01:36.19ID:0qCVz5Fxa アメリカは世界最大の実験国家であることも覚えておこう
だから世界のあらゆる民族(民意)が結集してこそ保たれているんだよ
それが最大の利点であろうと思う
だから世界のあらゆる民族(民意)が結集してこそ保たれているんだよ
それが最大の利点であろうと思う
749音速の名無しさん (ワッチョイ 899f-unxX)
2020/02/04(火) 20:02:45.97ID:8+xklyLx0 つーか北米は100年後もV8のガソリンエンジンのトラックが走ってるだろうな
750音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/04(火) 20:03:31.03ID:HuOtSycy0751音速の名無しさん (ワッチョイWW ade3-JPFh)
2020/02/04(火) 20:04:00.12ID:4lnBWwSQ0 何なしても航続距離には自動車の軽量化技術がカギとも言われてた事もあったねぇ、トヨタがカーボン使ったモジュール部品化に投資するとかしないとか昔聞いたような
752音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-unxX)
2020/02/04(火) 20:04:20.39ID:cMHJGT8l0 >>730
ホンダSpec4のブリブリパンパン音良かったなあ
https://youtu.be/M9bMGzQZ00g
今年のはまた音変わるんかな
ちなSpec3
https://youtu.be/uvlHBDD2R2M
ホンダSpec4のブリブリパンパン音良かったなあ
https://youtu.be/M9bMGzQZ00g
今年のはまた音変わるんかな
ちなSpec3
https://youtu.be/uvlHBDD2R2M
753音速の名無しさん (ワッチョイ 39ee-XopQ)
2020/02/04(火) 20:05:40.62ID:MJGYOxi30 ウィリアムズ陣容
レギュラー:ラッセル、ラティフィ
リザーブ:エイトケン
テストドライバー:ニッサニー
開発ドライバー:ティクタム、チャドウィック
レギュラー:ラッセル、ラティフィ
リザーブ:エイトケン
テストドライバー:ニッサニー
開発ドライバー:ティクタム、チャドウィック
754音速の名無しさん (ワッチョイ 3dd2-Y6bJ)
2020/02/04(火) 20:07:19.66ID:WMeqIc+K0 ラッセル正統評価への道 依然として険し
755音速の名無しさん (ワッチョイW c592-kXJ1)
2020/02/04(火) 20:08:02.55ID:i53Bznlk0 >>753
持参金チャンピオンシップでコンストラクターズタイトル取れそう
持参金チャンピオンシップでコンストラクターズタイトル取れそう
756音速の名無しさん (ワッチョイWW 6a44-6CHT)
2020/02/04(火) 20:09:15.53ID:wayZTF5b0 >>731
カーボンリサイクルについては経済産業省のサイトのロードマップが分かりやすいよ
カーボンリサイクルについては経済産業省のサイトのロードマップが分かりやすいよ
757音速の名無しさん (ワッチョイW 8de8-V6iB)
2020/02/04(火) 20:09:16.02ID:XBxawmEu0 ウイリアムズ見てるとライセンスポイント必要だと感じる
758音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/04(火) 20:10:44.36ID:HuOtSycy0 ニッサニーがテストドライバーでほんとに良いのかよw
759音速の名無しさん (ワッチョイ 39ee-XopQ)
2020/02/04(火) 20:11:27.84ID:MJGYOxi30 >>758
わざわざイスラエルでイベント開く程度にはお金貰ってますんで…
わざわざイスラエルでイベント開く程度にはお金貰ってますんで…
760音速の名無しさん (アウアウカーT Sa55-0ef2)
2020/02/04(火) 20:14:23.80ID:0qCVz5Fxa >>749
キャパシティがある国には絶対かなわないことは覚えておこう(太平洋戦争例)
中国はといえば広大な国土はあるがあれは当局と毛沢東が築いた人民解放軍の延長今のかりそめ
今後はどうなるかわからない
キャパシティがある国には絶対かなわないことは覚えておこう(太平洋戦争例)
中国はといえば広大な国土はあるがあれは当局と毛沢東が築いた人民解放軍の延長今のかりそめ
今後はどうなるかわからない
761音速の名無しさん (ワッチョイ 899f-unxX)
2020/02/04(火) 20:15:25.47ID:8+xklyLx0 レギュラーは一人が「メルセデスからの人質」、もう一人は金づるでしかない
で、テストドライバーすら「金づる」なのが酷いな
クレアおばさんは金勘定してるだけだな
で、テストドライバーすら「金づる」なのが酷いな
クレアおばさんは金勘定してるだけだな
762音速の名無しさん (ワッチョイ 66d9-/fp1)
2020/02/04(火) 20:16:26.23ID:vQWDi1iX0 FEは充電するところもレースにすればいいのにな
これがクリーンエネルギーか、え?ってなると思うぞ?
これがクリーンエネルギーか、え?ってなると思うぞ?
763音速の名無しさん (ワッチョイ 899f-unxX)
2020/02/04(火) 20:16:41.41ID:8+xklyLx0764音速の名無しさん (ワッチョイ 899f-unxX)
2020/02/04(火) 20:20:18.31ID:8+xklyLx0 パナソニックがやってる電気で飛ぶ飛行機とか、ソーラーカーレースみたいなのは解るけど
エコカー気取りの電気自動車で大容量バッテリーとモーター使って爆走するレースなんて矛盾の塊すぎる
エコ気取りの矛盾が立脚点だから、FEは話にならない
本当にエコロジー考えてかつレースをしたいなら、前述のソーラーカーレースみたいな物以外はあり得ない
エコカー気取りの電気自動車で大容量バッテリーとモーター使って爆走するレースなんて矛盾の塊すぎる
エコ気取りの矛盾が立脚点だから、FEは話にならない
本当にエコロジー考えてかつレースをしたいなら、前述のソーラーカーレースみたいな物以外はあり得ない
765音速の名無しさん (ワッチョイ 5900-/fp1)
2020/02/04(火) 20:20:22.47ID:0R3wpJCC0 ディーゼル発電機もちこんでFEのバッテリー充電してるんだよね
766音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-G8mI)
2020/02/04(火) 20:20:28.25ID:RgoCdDFVa ティクタクそこに居たのかよ
チャドウィックちゃんと仕事できてうらやま
チャドウィックちゃんと仕事できてうらやま
767音速の名無しさん (ワッチョイW aade-E8RG)
2020/02/04(火) 20:22:17.87ID:hI8xTLeG0 中国は内燃のシェアを日米欧から奪えない
よってEV化
欧は中国に売って儲けてるので中国に倣え
ってだけだと思ってる
よってEV化
欧は中国に売って儲けてるので中国に倣え
ってだけだと思ってる
768音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/04(火) 20:23:45.87ID:HuOtSycy0 そもそも公道を毎回レース会場に仕立てるだけで大量の二酸化炭素排出してんじゃね
つまりはまぁレースとエコを結びつけようとするのは無理ゲー
つまりはまぁレースとエコを結びつけようとするのは無理ゲー
769音速の名無しさん (ワッチョイWW 6a44-6CHT)
2020/02/04(火) 20:26:28.83ID:wayZTF5b0 wikipediaより
FIA フォーミュラE選手権 (FIA Formula E Championship、フォーミュライー、FE)は化石燃料を使用しない電気自動車のフォーミュラカーによるレース。
「化石燃料を使用しない」ってのが味噌なのかな
海草から作ったバイオエタノールで発電してるから燃料に関してはエコだと思うよ
FIA フォーミュラE選手権 (FIA Formula E Championship、フォーミュライー、FE)は化石燃料を使用しない電気自動車のフォーミュラカーによるレース。
「化石燃料を使用しない」ってのが味噌なのかな
海草から作ったバイオエタノールで発電してるから燃料に関してはエコだと思うよ
770音速の名無しさん (スフッ Sd0a-lxAb)
2020/02/04(火) 20:29:12.39ID:hzvb7pLZd ホンダって、
昔から献身的なあらゆるカテゴリーのドライバーやライダーに対し、
何だかんだ他のメーカーと比べ今後のお付き合いも含め、
凄く面倒見が良い気がする。
やっぱアロンソのやらかしはよっぽどだと思う。
昔から献身的なあらゆるカテゴリーのドライバーやライダーに対し、
何だかんだ他のメーカーと比べ今後のお付き合いも含め、
凄く面倒見が良い気がする。
やっぱアロンソのやらかしはよっぽどだと思う。
771音速の名無しさん (ワッチョイ 5900-/fp1)
2020/02/04(火) 20:29:29.21ID:0R3wpJCC0 化石燃料だろうがバイオエタノールだろうがCO2発生量は同じだと思うんだけどねぇ
772音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/04(火) 20:30:58.22ID:HuOtSycy0773音速の名無しさん (ワッチョイ 2a4d-/fp1)
2020/02/04(火) 20:31:10.57ID:L2Eloidi0 中国はEV化から後退したけどなw
775音速の名無しさん (ワッチョイWW 6a44-6CHT)
2020/02/04(火) 20:35:22.02ID:wayZTF5b0 >>771
地中から掘り出した炭素を大気に放出するのと、大気中から吸収した炭素を再び大気に放出するのでは、話が違うんじゃないかな
0か1かで言えば0にはならんけど、軽減はできるんだから、FEの興行レベルでは成果があると思うよ
地中から掘り出した炭素を大気に放出するのと、大気中から吸収した炭素を再び大気に放出するのでは、話が違うんじゃないかな
0か1かで言えば0にはならんけど、軽減はできるんだから、FEの興行レベルでは成果があると思うよ
776音速の名無しさん (アウアウカーT Sa55-0ef2)
2020/02/04(火) 20:38:41.24ID:0qCVz5Fxa 最先端義筒であろうとフェイルセイフティを極限に高めないと全く通用しない
訴訟で負けて潰れるのがおち
訴訟で負けて潰れるのがおち
779音速の名無しさん (ガラプー KKa5-eDoI)
2020/02/04(火) 20:45:16.45ID:TOGxjw6HK とりあえずFEの新型がくそダサい…
780音速の名無しさん (スフッ Sd0a-6mu3)
2020/02/04(火) 20:49:08.17ID:kGv9Vx25d781音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
2020/02/04(火) 21:13:27.15ID:O0H8eySY0 スペインのメディアによると、ホンダがフェルナンドアロンソのインディ500とアンドレッティオートスポーツとの契約を拒否したことは決定的なものではなく、取り消される可能性があります。
782音速の名無しさん (ワッチョイWW a515-6qQq)
2020/02/04(火) 21:17:06.33ID:NUP2Z9dn0 中国中止っぽいけど
マーケティング的にはやりたいんだろうな
今の中国市場は魅力的だし
中国で2戦やるとか話出るレベルでは重要視されてる
ただ物理的に無理か
マーケティング的にはやりたいんだろうな
今の中国市場は魅力的だし
中国で2戦やるとか話出るレベルでは重要視されてる
ただ物理的に無理か
783音速の名無しさん (ラクペッ MM65-cOei)
2020/02/04(火) 21:17:28.62ID:3s0y9NoUM スペインメディアか。
784音速の名無しさん (アウアウカーT Sa55-0ef2)
2020/02/04(火) 21:20:00.11ID:0qCVz5Fxa サウンドオブミュージックがあるように
サウンドオブレーシングあるいはサウンドオブサーキット
これを追求しても面白いんだろうなあ思うんだよね
いくらでも新しい良いかたちの未来はある
エンジニアリングには限界はない、無限に行く道はあり
サウンドオブレーシングあるいはサウンドオブサーキット
これを追求しても面白いんだろうなあ思うんだよね
いくらでも新しい良いかたちの未来はある
エンジニアリングには限界はない、無限に行く道はあり
785音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/04(火) 21:20:18.62ID:jZqsX3yo0 視聴者には危ない人と思われているグロージャンだがドライバーからは信頼されていて
ドライバー組合の理事に選ばれたりしている
バトンがF1ドライバー組合理事を退任。グロージャンが後任に | F1 | autosport web
https://www.as-web.jp/f1/117128?all
ハンドルを握ると精神的に不安定だが、車から降りると正気を取り戻す人というか
マグヌッセンは降りてても乗っててもおかしい人なんでこっちのがなんとかしていただきたい
誰か死んでからじゃ遅い
つーか、マグヌッセンがグロージャンを吹き飛ばしてアレコレおこるってのも結構あるんだよね
そういうのもハースで許容されてる面があるのかも
ドライバー組合の理事に選ばれたりしている
バトンがF1ドライバー組合理事を退任。グロージャンが後任に | F1 | autosport web
https://www.as-web.jp/f1/117128?all
ハンドルを握ると精神的に不安定だが、車から降りると正気を取り戻す人というか
マグヌッセンは降りてても乗っててもおかしい人なんでこっちのがなんとかしていただきたい
誰か死んでからじゃ遅い
つーか、マグヌッセンがグロージャンを吹き飛ばしてアレコレおこるってのも結構あるんだよね
そういうのもハースで許容されてる面があるのかも
786音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e0b-+Ex1)
2020/02/04(火) 21:20:52.06ID:PqtTk3yn0 Lando Norris @LandoNorris:
https://www.twitch.tv/landonorris
https://www.twitch.tv/landonorris
787音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/04(火) 21:21:28.28ID:jZqsX3yo0788音速の名無しさん (オッペケ Srbd-d+w9)
2020/02/04(火) 21:21:48.02ID:S8MHPoeRr789音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-RDxq)
2020/02/04(火) 21:25:25.74ID:TEwfVEc10 そりゃそうだよな
中国GPは中止しよう
ロシアGP主催者、中国GPとの日程入れ替えとの報道について「日程に変更はない」
https://www.racefans.net/2020/02/04/why-russia-wont-be-swapping-race-dates-with-china-due-to-the-coronavirus/
中国GPは中止しよう
ロシアGP主催者、中国GPとの日程入れ替えとの報道について「日程に変更はない」
https://www.racefans.net/2020/02/04/why-russia-wont-be-swapping-race-dates-with-china-due-to-the-coronavirus/
790音速の名無しさん (アウアウカーT Sa55-0ef2)
2020/02/04(火) 21:31:33.27ID:0qCVz5Fxa791音速の名無しさん (ワッチョイWW 6a44-6CHT)
2020/02/04(火) 21:46:00.61ID:wayZTF5b0792音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d0e-cWDw)
2020/02/04(火) 21:46:02.12ID:PSTOPiHi0 序盤では1戦目2戦目が特殊で3戦目の中国が典型的ティルケで今年のマシン戦闘力が分かりやすいサーキットだったから無くなるとちょっと困るのはある
793音速の名無しさん (スップ Sdea-xksH)
2020/02/04(火) 21:46:04.98ID:ODvK9hGud794音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-M6Eo)
2020/02/04(火) 22:01:28.40ID:1n/GNNogp まさかの韓国GP!?
795音速の名無しさん (アウアウカーT Sa55-0ef2)
2020/02/04(火) 22:02:31.98ID:0qCVz5Fxa モータースポーツとはどうあるべきか(モータースポーツの未来、これからの100年、何を残すべきか?)
兎に角、今年は国際会議を依頼てほしい
兎に角、今年は国際会議を依頼てほしい
796音速の名無しさん (ワッチョイW 5ee3-ENSl)
2020/02/04(火) 22:05:41.21ID:CpmXwM1V0797音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
2020/02/04(火) 22:18:51.83ID:jZqsX3yo0 >>796
まず、ロシアは国境を封鎖して入国を拒んでいる
ドイツの引き上げ機もモスクワに着陸して乗務員を入れ替える予定だったが拒否した
その影響でドイツ機は別の国で人員の入れ替えと補給を行うハメになった騒動が起きたばかり
更に、この時期だと前売りにも響くだろうし、当初の利用予定も狂うし、開催前の調整も突貫でやる必要がある
ロシア側にメリットが無いどころか中国客とか移動させたらプーチン怒るので…理由すらも説明したくないというのは仕方ない
まず、ロシアは国境を封鎖して入国を拒んでいる
ドイツの引き上げ機もモスクワに着陸して乗務員を入れ替える予定だったが拒否した
その影響でドイツ機は別の国で人員の入れ替えと補給を行うハメになった騒動が起きたばかり
更に、この時期だと前売りにも響くだろうし、当初の利用予定も狂うし、開催前の調整も突貫でやる必要がある
ロシア側にメリットが無いどころか中国客とか移動させたらプーチン怒るので…理由すらも説明したくないというのは仕方ない
798音速の名無しさん (スフッ Sd0a-3Awr)
2020/02/04(火) 22:24:19.25ID:IyvMYNr6d また揉め事か。シボレーチームに行けばいいだろう?自分はてっきり、あれだけの事を言うのだから絶縁も覚悟の上だと思っていたよ
799音速の名無しさん (ワッチョイ 2a4d-/fp1)
2020/02/04(火) 22:29:52.34ID:L2Eloidi0 スペインのメディアによると
この時点でアロンソネタは何も信じられないw
この時点でアロンソネタは何も信じられないw
800音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/04(火) 22:30:00.99ID:HuOtSycy0801音速の名無しさん (ワッチョイW c592-kXJ1)
2020/02/04(火) 22:33:02.18ID:i53Bznlk0 ペンスキーに乗れるならそうしただろうなぁ
802音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-nulV)
2020/02/04(火) 22:34:36.84ID:/qkgrj2N0 社会主義国の情報統制みたいだね
803音速の名無しさん (ワッチョイ ea52-X97i)
2020/02/04(火) 22:34:40.80ID:vWIRpWg80804音速の名無しさん (ワッチョイ 5900-/fp1)
2020/02/04(火) 22:35:23.95ID:0R3wpJCC0 シボレーエンジンで勝ちたかったらペンスキーに乗るしかないからな
ホンダエンジンと違って、シボレーエンジンは性能にばらつきあるから
一番いいエンジンがペンスキーにまわされる
ホンダエンジンと違って、シボレーエンジンは性能にばらつきあるから
一番いいエンジンがペンスキーにまわされる
805音速の名無しさん (ワッチョイ 1e9f-unxX)
2020/02/04(火) 22:35:37.71ID:NORKovF60 誰を優先して乗せるかをチームやエンジン供給側が決めて
文句言われる筋合いないのにな
どんだけ腕前が良くても、他人の金と車でレースやってる「雇われ人のブルーカラー」のくせに
雇い主にケチつけてくるんだから最悪だ
自分の金でレースやってるストロールお坊ちゃまの方が余程立派に思えるわ
お坊ちゃまは自分の車でレースをするし、他人の車に乗るときはちゃんと大金払うからな
文句言われる筋合いないのにな
どんだけ腕前が良くても、他人の金と車でレースやってる「雇われ人のブルーカラー」のくせに
雇い主にケチつけてくるんだから最悪だ
自分の金でレースやってるストロールお坊ちゃまの方が余程立派に思えるわ
お坊ちゃまは自分の車でレースをするし、他人の車に乗るときはちゃんと大金払うからな
806音速の名無しさん (ワッチョイ 59d2-fI0R)
2020/02/04(火) 22:38:23.18ID:jV5dP0p80 シボレー行けと方々で言われてるのに
噂一つ出てこないのだから門前払いなんだろうな
噂一つ出てこないのだから門前払いなんだろうな
807音速の名無しさん (ワッチョイW c592-kXJ1)
2020/02/04(火) 22:39:42.63ID:i53Bznlk0 ストロールは親の金だろ
金の力でシート得てるのは事実だけど何だかんだいいドライバーになりつつあるのは凄いと思う
金の力でシート得てるのは事実だけど何だかんだいいドライバーになりつつあるのは凄いと思う
808音速の名無しさん (ブーイモ MM8e-dDz/)
2020/02/04(火) 22:41:59.89ID:CaizKZZCM809音速の名無しさん (ワッチョイ 5900-/fp1)
2020/02/04(火) 22:43:58.09ID:0R3wpJCC0 おとなしくマクラーレンでインディー乗っとけよと
シボレーの糞エンジンまわされるだろうけど
シボレーの糞エンジンまわされるだろうけど
810音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e0b-+Ex1)
2020/02/04(火) 22:52:59.74ID:PqtTk3yn0 https://twitter.com/MercedesAMGF1/status/1224632846821752834
https://www.motorsport.com/f1/news/mercedes-issues-2020-power-unit/4680239/
Mercedes fighting "a few little issues" with 2020 F1 engine
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://www.motorsport.com/f1/news/mercedes-issues-2020-power-unit/4680239/
Mercedes fighting "a few little issues" with 2020 F1 engine
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
811音速の名無しさん (ワッチョイWW a90b-8HIk)
2020/02/04(火) 22:58:05.22ID:Wvm/cihV0812音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-0Ybi)
2020/02/04(火) 23:06:07.92ID:ar5zU0qS0813音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-RDxq)
2020/02/04(火) 23:13:01.83ID:TEwfVEc10 マルコ博士「2020年のマックスはより社交辞令的に振る舞う予定」
https://www.grandprix.com/news/verstappen-to-be-more-diplomatic-in-2020.html
↓
フェルスタッペン、打倒ハミルトンを確信「彼は神ではない」
https://www.f1analisitecnica.com/2020/02/verstappen-certo-di-poter-battere-lewis-non-e-dio.html
↓
マルコ(・・・)
https://www.grandprix.com/news/verstappen-to-be-more-diplomatic-in-2020.html
↓
フェルスタッペン、打倒ハミルトンを確信「彼は神ではない」
https://www.f1analisitecnica.com/2020/02/verstappen-certo-di-poter-battere-lewis-non-e-dio.html
↓
マルコ(・・・)
814音速の名無しさん (ワッチョイ 3dd2-Y6bJ)
2020/02/04(火) 23:15:50.55ID:WMeqIc+K0 ハミルトンは神だと言うほうが社交辞令じゃないっすかね
815音速の名無しさん (アウアウカーT Sa55-0ef2)
2020/02/04(火) 23:18:20.84ID:0qCVz5Fxa いやあいいなあ、本当に若いっていいなあ
どうせハミルトンにはかなわないだろうという変な意味じゃあないよ
チャレンジしていつかやつを乗り越えてやる!これがなくて新しいチャンピオンは生まれるはずがない
どうせハミルトンにはかなわないだろうという変な意味じゃあないよ
チャレンジしていつかやつを乗り越えてやる!これがなくて新しいチャンピオンは生まれるはずがない
816音速の名無しさん (ワッチョイWW 6a44-6CHT)
2020/02/04(火) 23:24:46.55ID:wayZTF5b0 >>813
フェルスタッペンはハミルトンに「ルイスは非常に良いです。それは間違いなく最高の一つである」と敬意を払った上での発言だよ
フェルスタッペンはハミルトンに「ルイスは非常に良いです。それは間違いなく最高の一つである」と敬意を払った上での発言だよ
817音速の名無しさん (ワッチョイ 1e9f-unxX)
2020/02/04(火) 23:26:29.41ID:NORKovF60 他チーム批判とかならともかく、ライバル心をムキ出しにするのは常識の範囲内だろう
っつーか、トップチームのドライバーなら全員この程度の闘志は燃やして欲しい
特にボッタス
実績と得た数字のわりにドライバー仲間から評価低かったり
スポンサーが逃げるのは闘志に欠けるからだ
去年は序盤の数戦は良かったが、あっという間に犬に戻ってしまった
っつーか、トップチームのドライバーなら全員この程度の闘志は燃やして欲しい
特にボッタス
実績と得た数字のわりにドライバー仲間から評価低かったり
スポンサーが逃げるのは闘志に欠けるからだ
去年は序盤の数戦は良かったが、あっという間に犬に戻ってしまった
818音速の名無しさん (ワッチョイW c592-RFuO)
2020/02/04(火) 23:29:14.87ID:4fFu+wDf0 彼は神ではないなんて表現してしまったらとてつもない存在だと認めてしまってんじゃん
ベッテルやアロンソに対してそんな事言うやついねーし
ベッテルやアロンソに対してそんな事言うやついねーし
819音速の名無しさん (アウアウカーT Sa55-0ef2)
2020/02/04(火) 23:32:26.77ID:0qCVz5Fxa 偉大な実績を認め尊敬しているんだから彼は普通に大人の道を歩んではいるよ
820音速の名無しさん (ワッチョイ 6612-+Ul7)
2020/02/04(火) 23:43:47.55ID:wMIzY72t0 >>814
欧米では神は気安くないんだよ・・・ある日本人スポーツ選手が
俺はxxの神って呼ばれてるって、インタビューで語ったらバチカンからクレームきたらしい
神を語る不届きも!、って、、その日本人は謝罪したよ
進化論も神を冒涜するって裁判になって進化論を授業では教えられない所もあるんだよ
欧米では神は気安くないんだよ・・・ある日本人スポーツ選手が
俺はxxの神って呼ばれてるって、インタビューで語ったらバチカンからクレームきたらしい
神を語る不届きも!、って、、その日本人は謝罪したよ
進化論も神を冒涜するって裁判になって進化論を授業では教えられない所もあるんだよ
821音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
2020/02/04(火) 23:45:28.49ID:HuOtSycy0 神は戦争起きても助けてくれないけどな
822音速の名無しさん (ワッチョイ 6612-+Ul7)
2020/02/04(火) 23:48:01.17ID:wMIzY72t0 >>821
すべては神のおぼしめし・・・戦争も神が望んだ結果だから・・・・
すべては神のおぼしめし・・・戦争も神が望んだ結果だから・・・・
823音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-EocE)
2020/02/04(火) 23:52:15.53ID:sRb0wqJHp ルイスは神ではないが神がついてる(ぶっちゃけ全く勝てる気しません)
結局引退待ちって事か
結局引退待ちって事か
824音速の名無しさん (アウアウカーT Sa55-0ef2)
2020/02/04(火) 23:57:53.29ID:0qCVz5Fxa なんか力の入れ方と抜き方が絶妙というかF1を戦う術を知っている風情や貫禄はあるよね
あの年齢や今だから言えるのかもしれんが
あの年齢や今だから言えるのかもしれんが
825音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-xppr)
2020/02/05(水) 00:08:17.16ID:5c3jknefr >>790
それもとっくに中国より遅れてるわw
それもとっくに中国より遅れてるわw
826音速の名無しさん (アウアウカーT Sa6b-uqPE)
2020/02/05(水) 00:16:28.01ID:Hr56M4TEa827音速の名無しさん (ワッチョイWW 1792-cYN2)
2020/02/05(水) 00:26:17.82ID:o2e2/lPi0 セナの「鈴鹿で神を見た」はキリスト教的には許されるんだろうな
「鈴鹿で僕は神になった」だと大目玉を食らいそう
「鈴鹿で僕は神になった」だと大目玉を食らいそう
828音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-qouh)
2020/02/05(水) 00:29:40.09ID:sKx2J5kVr セナ『鈴鹿ちゃんは神だったお』
829音速の名無しさん (ワッチョイWW bf5e-8oiZ)
2020/02/05(水) 00:31:22.94ID:sjLtBhzV0 ベッテルも鈴鹿は神が作りしコースとか言ってなかったっけ
830音速の名無しさん (ワッチョイ ff20-RXZG)
2020/02/05(水) 00:33:13.22ID:xYv4R7kS0 いつからかドライバー達の鈴鹿アゲが凄い
そしてウンコ漏らし富士はなかったことに・・・
そしてウンコ漏らし富士はなかったことに・・・
831音速の名無しさん (ワッチョイWW 1792-cYN2)
2020/02/05(水) 00:33:40.51ID:o2e2/lPi0832音速の名無しさん (ワッチョイWW bf5e-8oiZ)
2020/02/05(水) 00:35:13.08ID:sjLtBhzV0 いやでもベッテルとかボッタスって、日本じゃないレース会場で観客にどのコースが一番好きか聞かれて
普通に鈴鹿って答えるからな
普通に鈴鹿って答えるからな
833音速の名無しさん (ワッチョイWW 1792-cYN2)
2020/02/05(水) 00:36:44.94ID:o2e2/lPi0 F1のロス・ブラウン、リバースグリッドによる予選レースを諦めていない模様
「ベッテルやマルコは批判したが必要な実験なんだ」
https://www.f1maximaal.nl/formule-1/270971/brawn-houdt-hoop-op-kwalificatiesysteem-na-kritiek-vettel-en-marko
「ベッテルやマルコは批判したが必要な実験なんだ」
https://www.f1maximaal.nl/formule-1/270971/brawn-houdt-hoop-op-kwalificatiesysteem-na-kritiek-vettel-en-marko
834音速の名無しさん (ワッチョイ bf9f-56gX)
2020/02/05(水) 00:39:50.28ID:cm92poGn0 今やフランスとドイツは無神教の人間が半数以上
オランダもオーストリアも似たようなもんだから欧州だと神への畏敬なんてないよ
GODも単に「スゲー」程度の意味で通じる
オランダもオーストリアも似たようなもんだから欧州だと神への畏敬なんてないよ
GODも単に「スゲー」程度の意味で通じる
835音速の名無しさん (ワッチョイ 3700-Zca7)
2020/02/05(水) 00:40:23.97ID:ZfY4A/FA0 実際、鈴鹿って良いコースだと思うよ
レイアウトが乗ってて楽しいのもあるし、ドライバーの腕が試されるっていうのもあるし
レイアウトが乗ってて楽しいのもあるし、ドライバーの腕が試されるっていうのもあるし
836音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-qouh)
2020/02/05(水) 00:42:41.24ID:sKx2J5kVr 90年代前半の鈴鹿は神コースだったと思う
でも今の鈴鹿は過大評価
でも今の鈴鹿は過大評価
837音速の名無しさん (ワッチョイWW 1792-cYN2)
2020/02/05(水) 00:47:03.38ID:o2e2/lPi0 >>834
無神教とか無宗教は、本来の意味は墓や先祖供養や慰霊すら否定する
昔のマルクス主義的な一派を指すらしい
だから日本人が気軽に「私たちは無宗教でーす」というと
海外の人はびっくりする
道徳心や墓や慰霊すらしない野蛮人なの?となる
別の意味の宗教的な文化は日本人はきちんと
持ってると言った方がいいとは思う
無神教とか無宗教は、本来の意味は墓や先祖供養や慰霊すら否定する
昔のマルクス主義的な一派を指すらしい
だから日本人が気軽に「私たちは無宗教でーす」というと
海外の人はびっくりする
道徳心や墓や慰霊すらしない野蛮人なの?となる
別の意味の宗教的な文化は日本人はきちんと
持ってると言った方がいいとは思う
838音速の名無しさん (ワッチョイ bf9f-56gX)
2020/02/05(水) 00:49:17.88ID:cm92poGn0839音速の名無しさん (ワッチョイWW bf5e-8oiZ)
2020/02/05(水) 00:52:40.62ID:sjLtBhzV0 2021年からダウンフォースが大幅に減ったら130Rあたりは面白くなるんじゃないの?
知らんけど
知らんけど
840音速の名無しさん (ワッチョイWW b792-3zwL)
2020/02/05(水) 00:53:02.87ID:Urn/3pbq0 ボッタスは神だろ。
アヌビス神(犬)だが。
アヌビス神(犬)だが。
841音速の名無しさん (ワッチョイ 17ec-OB/u)
2020/02/05(水) 00:53:50.70ID:BQlfjSv+0 あと二週間でテストかよ
842音速の名無しさん (オイコラミネオ MMdf-Lkzp)
2020/02/05(水) 00:54:16.65ID:aXDHATAZM 日本のようなシャーマニズムベースの宗教観だと、日常に神が密接して存在するけど
ユダヤ教ベースの三大宗教では神=造物主しかありえないから、気軽に神なんてフレーズ使ったら、イスラム圏の近くなら下手したらテロが起きるな
ユダヤ教ベースの三大宗教では神=造物主しかありえないから、気軽に神なんてフレーズ使ったら、イスラム圏の近くなら下手したらテロが起きるな
843音速の名無しさん (ワッチョイWW 1792-cYN2)
2020/02/05(水) 00:55:42.92ID:o2e2/lPi0 130Rでルクレールが片手運転しちゃった動画はなあ
(鈴鹿はルクレールに損害賠償請求しようか)
海外掲示板(reddit)でも「130Rにはがっかりだ」みたいな
失望のコメントが多かった
(鈴鹿はルクレールに損害賠償請求しようか)
海外掲示板(reddit)でも「130Rにはがっかりだ」みたいな
失望のコメントが多かった
844音速の名無しさん (ワッチョイWW bf5e-8oiZ)
2020/02/05(水) 00:57:14.81ID:sjLtBhzV0 ダウンフォース増やしすぎても、タイムは速くなるけど面白みも無くなるのかもね
845音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f22-56zR)
2020/02/05(水) 00:57:39.57ID:1POtWNhK0 確かに今のマシンにとっては直線と同じだからな
130Rにはガッカリ
130Rにはガッカリ
846音速の名無しさん (ワッチョイ ffd2-56gX)
2020/02/05(水) 01:01:46.75ID:1K6I5/4C0 流石に130Rが直線と同じとまで言うのは話盛るアホだと思う
847音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-qouh)
2020/02/05(水) 01:02:46.16ID:sKx2J5kVr848音速の名無しさん (ワッチョイWW bf5e-8oiZ)
2020/02/05(水) 01:04:22.01ID:sjLtBhzV0 昨日ノリスがレースゲームライブしてたけど、鈴鹿走ってたな
849音速の名無しさん (オイコラミネオ MMdf-Lkzp)
2020/02/05(水) 01:06:12.47ID:aXDHATAZM しかし、アロンソ先生
山本MD達やHPDは問題なしと言ってるのに、東京本社がNGって事は、よほど経営陣に逆恨みされてるなw
山本MD達やHPDは問題なしと言ってるのに、東京本社がNGって事は、よほど経営陣に逆恨みされてるなw
850音速の名無しさん (ワッチョイWW 1792-cYN2)
2020/02/05(水) 01:06:59.34ID:o2e2/lPi0851音速の名無しさん (ワッチョイWW bf5e-8oiZ)
2020/02/05(水) 01:08:34.08ID:sjLtBhzV0 まぁ安全重視に改修されるのは仕方ないんじゃね
去年だってスパで死亡事故起きてるしさ
去年だってスパで死亡事故起きてるしさ
852音速の名無しさん (ワッチョイ ffa8-RXZG)
2020/02/05(水) 01:35:38.84ID:lB9xT2vK0 130R130Rって言うけど昔から鈴鹿を鈴鹿たらしめてるのはセク1だろ
853音速の名無しさん (ワッチョイWW bf0b-IpDA)
2020/02/05(水) 01:38:34.04ID:VVy50DPY0854音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-m9AU)
2020/02/05(水) 01:44:17.72ID:aJSTq731r856音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-m9AU)
2020/02/05(水) 01:57:48.42ID:aJSTq731r 松下イタリア行きって
857音速の名無しさん (ワッチョイ 5730-ExLp)
2020/02/05(水) 02:09:42.06ID:rwAfziqa0 >>813
マルコがいう話はそういう話じゃない
もっとオブラートにつつめよトトみたいにという話
そして、ライバルを倒すってのは普通の話
そこでフェラーリはチートしてるとか言っちゃアカンよってことだから
マルコがいう話はそういう話じゃない
もっとオブラートにつつめよトトみたいにという話
そして、ライバルを倒すってのは普通の話
そこでフェラーリはチートしてるとか言っちゃアカンよってことだから
858音速の名無しさん (スッップ Sdbf-b1NY)
2020/02/05(水) 02:14:39.68ID:EfC5eVw1d859音速の名無しさん (ワッチョイ b744-VM48)
2020/02/05(水) 02:16:45.69ID:M3QVLeil0 アロンソさん海外でもネタにされてますね。
https://pbs.twimg.com/media/EP8jIiDUwAASjde?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/EP8jIiDUwAASjde?format=jpg&name=900x900
860音速の名無しさん (ワッチョイ b744-VM48)
2020/02/05(水) 02:19:21.14ID:M3QVLeil0 失業を避けようとする驚くほど明白な試みで、フェルナンドアロンソは本日、ホンダシビックタイプRを購入しました。
アロンソさん頑張ってますねw
アロンソさん頑張ってますねw
861音速の名無しさん (ワッチョイ ffd2-56gX)
2020/02/05(水) 02:20:05.92ID:1K6I5/4C0 誰も130Rは鈴鹿の象徴みたいな話してないから
とりあえず独特な略称を使う奴は話おかしくするからNGワードに
とりあえず独特な略称を使う奴は話おかしくするからNGワードに
862音速の名無しさん (アウアウオーT Sadf-56gX)
2020/02/05(水) 02:53:45.31ID:SSu2gS7qa863音速の名無しさん (ワッチョイWW d70e-JMKp)
2020/02/05(水) 02:57:43.84ID:oaFlUmF70 松下はトライデントかなぁ?
864音速の名無しさん (アウアウオーT Sadf-56gX)
2020/02/05(水) 03:08:29.71ID:SSu2gS7qa865音速の名無しさん (ワッチョイ 37ee-COAI)
2020/02/05(水) 04:19:52.91ID:DdILF5Tc0 >>863
相方が新人だとかプレマからエンジニア引き抜いたとかインタビューからおそらくMPだろうって見方が強いみたいよ
相方が新人だとかプレマからエンジニア引き抜いたとかインタビューからおそらくMPだろうって見方が強いみたいよ
866音速の名無しさん (ワッチョイWW bf67-Ob/c)
2020/02/05(水) 04:31:42.23ID:tleT9Z040 アロンソは神
疫病神
アロンソは禍の元
疫病神
アロンソは禍の元
868音速の名無しさん (ワッチョイ b744-VM48)
2020/02/05(水) 05:19:36.08ID:M3QVLeil0 ブラビオ「私はフェルナンドと話をしたが、彼が復帰するとしたらそれはトップチームに加わることができた場合だけだ。つまり、フェラーリ、メルセデスあるいはレッドブルにね。そうでなければ(復帰しても)意味はないよ」
869音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-Zca7)
2020/02/05(水) 05:28:44.54ID:7boQNHOE0870音速の名無しさん (アウアウイー Sa0b-04p5)
2020/02/05(水) 05:46:39.00ID:KrlPDY0sa ネコにアロンソ。
871音速の名無しさん (ワッチョイWW 176c-GDxt)
2020/02/05(水) 05:46:45.90ID:my5zYzwe0 >>860
アマゾンのドキュメンタリーで「シビックより遅い」とか言ってたな
アマゾンのドキュメンタリーで「シビックより遅い」とか言ってたな
873音速の名無しさん (ワッチョイ 1ff6-3u8R)
2020/02/05(水) 06:06:27.65ID:YIAMjqXv0 アロンソとインディ関連のキーワードはNGワードに入れたほうが良い
874音速の名無しさん (ワッチョイ 37ee-COAI)
2020/02/05(水) 06:08:15.72ID:DdILF5Tc0 リカルド「間違いなく"Drive to Survive"はアメリカにおけるF1を重要なものにした。
1年前のアメリカでは誰も僕に挨拶をしてくれずF1ドライバーと認識していないようだった。
しかし『Netflexで見ました』『Drive to Survive、すばらしかったです』と言ってもらえるようになった。」
https://www.motorsport.com/f1/news/ricciardo-us-f1-netflix-documentary/4680488/
1年前のアメリカでは誰も僕に挨拶をしてくれずF1ドライバーと認識していないようだった。
しかし『Netflexで見ました』『Drive to Survive、すばらしかったです』と言ってもらえるようになった。」
https://www.motorsport.com/f1/news/ricciardo-us-f1-netflix-documentary/4680488/
875音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-apM4)
2020/02/05(水) 06:20:43.84ID:nEp+7KeWa 英、中国から退避勧告 新型コロナウイルス感染拡大で
https://jp.reuters.com/article/china-health-britain-idJPKBN1ZY2A5
https://jp.reuters.com/article/china-health-britain-idJPKBN1ZY2A5
876音速の名無しさん (ワッチョイ 1ff6-3u8R)
2020/02/05(水) 06:23:31.33ID:YIAMjqXv0 イギリスのF1チームは逃げ出すのかとどまるのか様子見
877音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-cYN2)
2020/02/05(水) 06:43:01.16ID:fgbeo/S4M (F1公式)F1初心者向けコメントガイドライン
https://www.formula1.com/en/latest/article.a-beginners-guide-to-f1-cliches.rp7yhciESyha0rrLcISKI.html
「僕たちに十分な速さはなかった」
発言者: 喜ぶほどでもない結果となったドライバー
意味: ″僕に″十分な速さはなかった
「チームとして勝ち、チームとして負ける」
発言者: 惨敗を喫したドライバー
意味: 僕のせいじゃない
「チームは週末を通じて素晴らしい仕事をした」
発言者: 優勝の余韻に浸るドライバー
意味: 週末を通じて″僕は″素晴らしい仕事をした
「我々はまだ来年のオプションを検討中」
発言者: 来季のドライバーラインナップを記者から聞かれたチーム代表
意味: (現在のドライバーに対して)早く次の仕事を探せ
「一戦一戦に集中するだけです」
発言者: チャンピオンを意識するかと聞かれたランキングトップのドライバー
意味: ボーナスで購入する船はもう決めた
「僕たちには今夜やらなければならないことが山ほどある」
発言者: FPが上手くいかなかった金曜日夕方
意味: 僕のエンジニアには今夜行う作業が山ほどある、僕はマッサージとネトフリ
https://www.formula1.com/en/latest/article.a-beginners-guide-to-f1-cliches.rp7yhciESyha0rrLcISKI.html
「僕たちに十分な速さはなかった」
発言者: 喜ぶほどでもない結果となったドライバー
意味: ″僕に″十分な速さはなかった
「チームとして勝ち、チームとして負ける」
発言者: 惨敗を喫したドライバー
意味: 僕のせいじゃない
「チームは週末を通じて素晴らしい仕事をした」
発言者: 優勝の余韻に浸るドライバー
意味: 週末を通じて″僕は″素晴らしい仕事をした
「我々はまだ来年のオプションを検討中」
発言者: 来季のドライバーラインナップを記者から聞かれたチーム代表
意味: (現在のドライバーに対して)早く次の仕事を探せ
「一戦一戦に集中するだけです」
発言者: チャンピオンを意識するかと聞かれたランキングトップのドライバー
意味: ボーナスで購入する船はもう決めた
「僕たちには今夜やらなければならないことが山ほどある」
発言者: FPが上手くいかなかった金曜日夕方
意味: 僕のエンジニアには今夜行う作業が山ほどある、僕はマッサージとネトフリ
879音速の名無しさん (ワッチョイ f730-VM48)
2020/02/05(水) 08:01:06.77ID:xfX1jLuH0 メルセデスがAMDと複数年のパートナーシップ契約(マシン、レーシングスーツ、ガレージにロゴ表示)
複数年ってことはメルセデスは来年以降もF1やるってことだな
https://twitter.com/AMD/status/1224810048351883265
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
複数年ってことはメルセデスは来年以降もF1やるってことだな
https://twitter.com/AMD/status/1224810048351883265
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
880音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-cYN2)
2020/02/05(水) 08:35:19.71ID:fgbeo/S4M881音速の名無しさん (ワッチョイ 1ff6-3u8R)
2020/02/05(水) 08:38:51.83ID:YIAMjqXv0 会長が否定してるからワークスは続けるとは思うけど
884音速の名無しさん (ワッチョイWW 57e3-rvvj)
2020/02/05(水) 10:00:37.56ID:tGSKn9O20885音速の名無しさん (ワッチョイWW bf0b-IpDA)
2020/02/05(水) 10:24:13.65ID:VVy50DPY0 https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2020/02/05/2020_split/
レッドブル・ホンダ「タイトル奪還」の
リアル度。2020は「収穫の年」
レッドブル・ホンダ「タイトル奪還」の
リアル度。2020は「収穫の年」
886音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-cYN2)
2020/02/05(水) 11:28:11.09ID:fgbeo/S4M >>884
何故に喧嘩腰?
何故に喧嘩腰?
887音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-56gX)
2020/02/05(水) 11:43:41.18ID:5o8a0jVN0889音速の名無しさん (スッップ Sdbf-HXOl)
2020/02/05(水) 12:28:31.59ID:1YqEV4m3d 今営崩御後にオートスポーツもF1速報も出たが、川丼、森脇、古舘からのコメントは無しか。
890音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-+xMn)
2020/02/05(水) 12:51:25.77ID:Dw7WURjDa 孫子曰く、
・戦いの前に自信を見せたり強気なのは相手に余裕がないから
・逆に謙った姿勢を見せているなら十分に探るべし、その裏で事が進んでいる
今年のレッドブルの強気は不安の裏返し、だな。
・戦いの前に自信を見せたり強気なのは相手に余裕がないから
・逆に謙った姿勢を見せているなら十分に探るべし、その裏で事が進んでいる
今年のレッドブルの強気は不安の裏返し、だな。
891音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-cYN2)
2020/02/05(水) 12:52:49.72ID:fgbeo/S4M >>890
2019年の「5勝はできる!」は孫子で言うどっちに当てはまるの?
2019年の「5勝はできる!」は孫子で言うどっちに当てはまるの?
892音速の名無しさん (スッップ Sdbf-i091)
2020/02/05(水) 12:53:29.57ID:EfC5eVw1d フェラーリの悪口はやめろ
893音速の名無しさん (スッップ Sdbf-x+SL)
2020/02/05(水) 12:57:13.16ID:MyaFlld9d ジョビナッツィ
2021年にフェラーリF1入りを果たせる可能性はある
F2にFDAのメンツが5人もいるから下手したら来年のシート無いかもしれんのに随分と強気ですな…
2021年にフェラーリF1入りを果たせる可能性はある
F2にFDAのメンツが5人もいるから下手したら来年のシート無いかもしれんのに随分と強気ですな…
894音速の名無しさん (ドコグロ MMdf-Estu)
2020/02/05(水) 12:58:20.43ID:gYCZIj7eM フェラーリ「彼を知り己を知れば百戦殆うからず、って言うしね」
895音速の名無しさん (ワッチョイ 1fbd-RXZG)
2020/02/05(水) 13:01:48.70ID:3WbNdkcq0 ベッテルかジョビなら普通にベッテルだよな
ジョビは昇格どころか今のシートを失う可能性の方が高いのにね
ジョビは昇格どころか今のシートを失う可能性の方が高いのにね
896音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-+xMn)
2020/02/05(水) 13:19:14.52ID:Dw7WURjDa897音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-m9AU)
2020/02/05(水) 13:22:01.56ID:aJSTq731r898音速の名無しさん (ワッチョイ 9f52-ad2Z)
2020/02/05(水) 13:33:13.30ID:tKeWOvOd0 ニッサニーは3回のFP1出走が発表されてたけど、エイトケンもFP1に出るのか。
クレアの集金力は侮れないわ
クレアの集金力は侮れないわ
899音速の名無しさん (ワッチョイ 9fe3-VM48)
2020/02/05(水) 13:40:28.13ID:zxLDTfzm0 何が孫子だよw
ブラウンGPなんて「うちはほかより2秒は速い」って自信まんまんだったぞ
他が呆れて全く警戒してなかったが
マジで2秒以上速くてそのまま連勝して一気に押し切ったからな
ウィリアムズも全盛期はフランクが「誰が乗っても勝てる」と自信満々だった
F1の世界に古代中国の戦略論なんて通用せん
ミハエル時代のフェラーリみたいに政治的にも圧倒してしまえば
敵なんて知らなくても勝てるしなw
ブラウンGPなんて「うちはほかより2秒は速い」って自信まんまんだったぞ
他が呆れて全く警戒してなかったが
マジで2秒以上速くてそのまま連勝して一気に押し切ったからな
ウィリアムズも全盛期はフランクが「誰が乗っても勝てる」と自信満々だった
F1の世界に古代中国の戦略論なんて通用せん
ミハエル時代のフェラーリみたいに政治的にも圧倒してしまえば
敵なんて知らなくても勝てるしなw
900音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-mGEk)
2020/02/05(水) 13:44:04.48ID:xkHypJAsa レッドブルの発言はメルセデスやフェラーリと比べてありのまま言う傾向はあるけどな
901音速の名無しさん (ワッチョイWW bf5e-8oiZ)
2020/02/05(水) 13:46:26.10ID:sjLtBhzV0902音速の名無しさん (ワッチョイ 5730-ExLp)
2020/02/05(水) 13:55:57.32ID:rwAfziqa0 >>879
問題になってるのはダイムラーがどうするかであってF1チームがどうするかではない
また、撤退になった場合の条項がタッペンみたいに入ってる場合もある
ワークスじゃなくなったら再度提携相手が考え直すとかそういう条項
タッペンの場合はホンダが撤退したらフリーになる
問題になってるのはダイムラーがどうするかであってF1チームがどうするかではない
また、撤退になった場合の条項がタッペンみたいに入ってる場合もある
ワークスじゃなくなったら再度提携相手が考え直すとかそういう条項
タッペンの場合はホンダが撤退したらフリーになる
903音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-+xMn)
2020/02/05(水) 13:57:10.54ID:Dw7WURjDa904音速の名無しさん (ワッチョイ 9fe3-VM48)
2020/02/05(水) 13:57:22.69ID:zxLDTfzm0 そもそもF1は戦争じゃなくてプロスポーツの興業だ
派手にニューマシンのお披露目式やったり
代表がマイクパフォーマンスやるのも興業を盛り上げるためのもの
勝つことだけが目的のアマチュアスポーツや戦争だったら
ニューマシンなんて秘匿して誰にも見せないよ
派手にニューマシンのお披露目式やったり
代表がマイクパフォーマンスやるのも興業を盛り上げるためのもの
勝つことだけが目的のアマチュアスポーツや戦争だったら
ニューマシンなんて秘匿して誰にも見せないよ
905音速の名無しさん (ワッチョイ 5730-ExLp)
2020/02/05(水) 13:57:59.93ID:rwAfziqa0 孫子が通じるのはトトみたいにひねくれた人かアジア系の話
欧米の人たちは俺が最強だ!俺が勝つ!ばっかりなんであんまり変わらん
むしろ不安を口にしてたらよっぽどヤバイ状態
去年のビノットみたいな
そして、去年のトトは孫子系
欧米の人たちは俺が最強だ!俺が勝つ!ばっかりなんであんまり変わらん
むしろ不安を口にしてたらよっぽどヤバイ状態
去年のビノットみたいな
そして、去年のトトは孫子系
906音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-m9AU)
2020/02/05(水) 13:58:19.69ID:aJSTq731r 若手ばっかり集めて…夜な夜な…クレアの部屋で…
907音速の名無しさん (ワッチョイ b744-VM48)
2020/02/05(水) 13:59:50.93ID:M3QVLeil0908音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-mGEk)
2020/02/05(水) 14:05:20.33ID:xkHypJAsa 自分の意見に説得力を持たせるのに孫氏を利用するのは
孫氏的にはなんて言うんだ
孫氏的にはなんて言うんだ
911音速の名無しさん (ワッチョイWW 1792-OWPu)
2020/02/05(水) 14:29:40.93ID:EgtHVeiw0912音速の名無しさん (ワッチョイ ffd2-56gX)
2020/02/05(水) 14:32:23.87ID:1K6I5/4C0 フェラーリはイタリア人を贔屓しないぞ
913音速の名無しさん (ワッチョイWW bf5e-8oiZ)
2020/02/05(水) 14:38:01.00ID:sjLtBhzV0 フェラーリはどうか知らんが、フェラーリと同じスポンサーで赤い色の2輪チームは2人ともイタリア人ライダーだな
914音速の名無しさん (ワッチョイ 5730-ExLp)
2020/02/05(水) 15:03:04.75ID:rwAfziqa0 >>907
「フェラーリの方がコンマ5秒速い」とメルセデスのボス - TopNews
http://www.topnews.jp/2019/02/21/news/f1/178341.html
当時のトトってコレだぞ?なんかなかったことにしてる人がたまにいるけど
「フェラーリの方がコンマ5秒速い」とメルセデスのボス - TopNews
http://www.topnews.jp/2019/02/21/news/f1/178341.html
当時のトトってコレだぞ?なんかなかったことにしてる人がたまにいるけど
917音速の名無しさん (スプッッ Sd3f-ch3G)
2020/02/05(水) 15:18:40.31ID:6ZnhSbW2d ブリアトーレとアロンソはすっかりF1界のかまってちゃんと化したな
918音速の名無しさん (ワッチョイWW bf5e-8oiZ)
2020/02/05(水) 15:23:14.17ID:sjLtBhzV0 クレアおばさんほんと何したいのか分からん
「ウイリアムズ、エイトケンがリザーブとして加入。4人の若手が控える“大所帯”に」
「ウイリアムズ、エイトケンがリザーブとして加入。4人の若手が控える“大所帯”に」
919音速の名無しさん (ワッチョイWW bf0b-IpDA)
2020/02/05(水) 15:55:23.90ID:VVy50DPY0 ラティフィが譲るとは思えないから、毎回、ラッセルが譲らされそうw
920音速の名無しさん (ワッチョイW 975c-m5zo)
2020/02/05(水) 15:55:26.93ID:YE8fC4Qb0 マルコは他所が触手伸ばす前にラルフの息子とジュニア契約すべきなんだけどなぁ
従姉妹より確実に速いし、トストがいるから交渉も楽だろうに
従姉妹より確実に速いし、トストがいるから交渉も楽だろうに
921音速の名無しさん (ワッチョイ 5730-ExLp)
2020/02/05(水) 16:02:18.13ID:rwAfziqa0 クレアからあふれ出る追放された旧ザウバー代表臭
それぞれから乗せてやるとか言ってお金取ってそう…
それぞれから乗せてやるとか言ってお金取ってそう…
922音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-bQGG)
2020/02/05(水) 16:04:26.06ID:BS7fbid2r923音速の名無しさん (ワッチョイ ff12-Hkqy)
2020/02/05(水) 16:05:31.25ID:cXGbcJuQ0 孫氏の兵法w、戦争は野蛮で卑怯で徳の低い人の行うもの
ってことで徳の高い中国人は4000年の歴史で一度も武力戦争に勝てませんでしたw(まぐれで1回勝ったかも?)
いわゆる力のないものが行う弱虫の戦法なんよ、アメリカの脳筋兵法、力こそ正義、武力こそ正義と正反対
ってことで徳の高い中国人は4000年の歴史で一度も武力戦争に勝てませんでしたw(まぐれで1回勝ったかも?)
いわゆる力のないものが行う弱虫の戦法なんよ、アメリカの脳筋兵法、力こそ正義、武力こそ正義と正反対
925音速の名無しさん (アウアウカー Sa6b-n6Jf)
2020/02/05(水) 16:10:27.62ID:Wuc4KgA0a クルーズ3700人来たからモナコも中止ありえるわw
926音速の名無しさん (ワッチョイWW bf5e-8oiZ)
2020/02/05(水) 16:10:43.99ID:sjLtBhzV0 >>922
もともとラッセルはメルセデスのドライバーですし、そもそもウィリアムズでどうやっても価値なんでてでなくね
もともとラッセルはメルセデスのドライバーですし、そもそもウィリアムズでどうやっても価値なんでてでなくね
927音速の名無しさん (ワッチョイW f7ec-QgfA)
2020/02/05(水) 16:16:11.52ID:hTJ1kIh40 >>926
契約期間より早く戻そうとすれば金で解決するしかないだろうな
契約期間より早く戻そうとすれば金で解決するしかないだろうな
928音速の名無しさん (ワッチョイ 9f52-ad2Z)
2020/02/05(水) 16:19:14.29ID:tKeWOvOd0 FP1はエイトケンもニッサニーと同じ3回くらい出るのかね?
どっちが譲るのか知らないけど、2012年に20戦中、15回もFP1をボタスに譲らされた
Bセナに比べればどうってことないか。
しかし、セナ財団もウィリアムズのスポンサーだったのにこの扱いは酷過ぎ
どっちが譲るのか知らないけど、2012年に20戦中、15回もFP1をボタスに譲らされた
Bセナに比べればどうってことないか。
しかし、セナ財団もウィリアムズのスポンサーだったのにこの扱いは酷過ぎ
929音速の名無しさん (ワッチョイWW bf5e-8oiZ)
2020/02/05(水) 16:20:53.06ID:sjLtBhzV0 ラッセルかどうか忘れたけど、メルセデスからのオファーがあったら優先して契約できるみたいな話なかったっけ
と言うか、名実共にメルセデスドライバーならそう言う契約してるんじゃねーの
例えばサインツなんてレッドブルの言いなりだったよね
と言うか、名実共にメルセデスドライバーならそう言う契約してるんじゃねーの
例えばサインツなんてレッドブルの言いなりだったよね
930音速の名無しさん (ワッチョイWW bf0b-IpDA)
2020/02/05(水) 16:25:34.81ID:VVy50DPY0931音速の名無しさん (スッップ Sdbf-x+SL)
2020/02/05(水) 16:36:31.56ID:X1ASaCiXd ラッセルからしたらツマランだろうな
f2時代に大差を付けて勝った3人にチームの懐を握られてるとか…
f2でチャンピオンを取って鳴り物入りでf1に来たはずなのに自分以下だった奴らにfp1取られるとか最悪だな
f2時代に大差を付けて勝った3人にチームの懐を握られてるとか…
f2でチャンピオンを取って鳴り物入りでf1に来たはずなのに自分以下だった奴らにfp1取られるとか最悪だな
932音速の名無しさん (ワッチョイ ffd2-56gX)
2020/02/05(水) 17:27:38.56ID:1K6I5/4C0 ポイント争いが困難なチームからデビューして、他のチームの目にとまり、移籍していったドライバーは多い
そういった歴史も知らず、F1ニュースに目を通しもせず、何の判断基準もないくせに「価値が出ない」とか抜かしやがる
そういった歴史も知らず、F1ニュースに目を通しもせず、何の判断基準もないくせに「価値が出ない」とか抜かしやがる
934音速の名無しさん (ワッチョイWW bf5e-8oiZ)
2020/02/05(水) 17:37:21.74ID:sjLtBhzV0 多くのペイドライバーが大金だけ払ってたいした成績も残せず消えていった歴史は無視するんでしょうか?
935音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-Zca7)
2020/02/05(水) 17:38:47.78ID:7boQNHOE0 最近だと無理やりでも当てはまるのは
HRTにレンタルされてたリカルドくらいしかいないような
HRTにレンタルされてたリカルドくらいしかいないような
936音速の名無しさん (ワッチョイWW bf5e-8oiZ)
2020/02/05(水) 17:44:31.36ID:sjLtBhzV0 ニッサニーがFP3回走るみたいだけどF2の成績知ってれば価値が出そうなんて考える方が異常
937音速の名無しさん (ワッチョイ ffd2-56gX)
2020/02/05(水) 17:45:02.64ID:1K6I5/4C0 困った時の論点そらし
才能ないドライバーがF1から去るのは当たり前
ラッセルを評価する声は多いけど、F1ニュース読んでないから知らんだろうな
もちろん「車も遅いし、遅くなったクビサがチームメイトだからなんとも言えない」という声はあるがな
才能ないドライバーがF1から去るのは当たり前
ラッセルを評価する声は多いけど、F1ニュース読んでないから知らんだろうな
もちろん「車も遅いし、遅くなったクビサがチームメイトだからなんとも言えない」という声はあるがな
938音速の名無しさん (ワッチョイWW bf0b-IpDA)
2020/02/05(水) 17:46:26.21ID:VVy50DPY0 https://twitter.com/ChinaF1Journo/status/1224912969257115648
https://pbs.twimg.com/media/EP_D2g8W4AIy67S.jpg:orig
Official:
All sports event will be suspended in Shanghai until this coronavirus outbreak is finished!So #ChineseGP won’t happen this April!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://pbs.twimg.com/media/EP_D2g8W4AIy67S.jpg:orig
Official:
All sports event will be suspended in Shanghai until this coronavirus outbreak is finished!So #ChineseGP won’t happen this April!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
940音速の名無しさん (ワッチョイWW bf0b-IpDA)
2020/02/05(水) 17:49:24.34ID:VVy50DPY0941音速の名無しさん (ワッチョイ d7d2-RXZG)
2020/02/05(水) 17:49:40.53ID:CdShcMod0 次スレはもうあるので 立てないでくださいね
□■2020□■F1GP総合 LAP2179□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1580519549/
□■2020□■F1GP総合 LAP2179□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1580519549/
942音速の名無しさん (JP 0Hfb-VM48)
2020/02/05(水) 17:50:50.03ID:hubXmuBYH 上海スポーツ局から各組織に渡った通達:
すべてのスポーツイベントを中止し、ウイルス防止・予防手順を遵守すること
効力はアウトブレイクが終わるまで続く
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1224977824395726849
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
すべてのスポーツイベントを中止し、ウイルス防止・予防手順を遵守すること
効力はアウトブレイクが終わるまで続く
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1224977824395726849
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
943音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-Zca7)
2020/02/05(水) 17:51:10.02ID:7boQNHOE0 コロナンが1か月前後で収束しないとも限らない(可能性は低そうだけど)んで
これを根拠として確実に即中止決定かはまだ分かんない気はする
これを根拠として確実に即中止決定かはまだ分かんない気はする
944音速の名無しさん (ワッチョイWW bf5e-8oiZ)
2020/02/05(水) 17:52:22.73ID:sjLtBhzV0 あれ?ラッセルの事言ってたの?w
おれ以前一番期待してるのはラッセルってコメントしてるんだけど
確かにおれのコメント見るとラッセルdisってる様に見えなくもないか
その前のコメント見るとわかるけど、ウィリアムズはペイドラばっかり囲って何がしたいんだってのが言いたかった事な
おれ以前一番期待してるのはラッセルってコメントしてるんだけど
確かにおれのコメント見るとラッセルdisってる様に見えなくもないか
その前のコメント見るとわかるけど、ウィリアムズはペイドラばっかり囲って何がしたいんだってのが言いたかった事な
945音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-Zca7)
2020/02/05(水) 17:55:59.91ID:7boQNHOE0 つーかウィリのFP枠って決勝に乗せる気はなからないよね
レギュラーに課金力で勝てない限り無理
レギュラーに課金力で勝てない限り無理
946音速の名無しさん (ワッチョイWW 1792-OWPu)
2020/02/05(水) 18:00:20.23ID:EgtHVeiw0 今年はコンスト9位争い出来るレベルに仕上がってるかなぁ?ウィリアムズ
947音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f07-TqOi)
2020/02/05(水) 18:04:14.82ID:Jv0r3ass0 ウィリアムズに負けたらハース撤退してしまう
948音速の名無しさん (ワッチョイWW bf0b-IpDA)
2020/02/05(水) 18:40:41.22ID:VVy50DPY0 Tobi Grüner 🏁 @tgruener:
Toto Wolff strongly denies rumours about Mercedes plans to leave F1. "We will compete in 2021 for sure. F1 makes sense for us." Speaking to AMuS Wolff also talks about the upcoming contract negotiations with Lewis Hamilton.
AMuS (in German):
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/toto-wolff-mercedes-zuklunft-2021-hamilton-vertrag/
トトへのインタビュー
Toto Wolff strongly denies rumours about Mercedes plans to leave F1. "We will compete in 2021 for sure. F1 makes sense for us." Speaking to AMuS Wolff also talks about the upcoming contract negotiations with Lewis Hamilton.
AMuS (in German):
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/toto-wolff-mercedes-zuklunft-2021-hamilton-vertrag/
トトへのインタビュー
949音速の名無しさん (スフッ Sdbf-JfpD)
2020/02/05(水) 18:45:24.52ID:kecOTT2rd 転売目的はティクトゥムだろう
8金は売れるとは思えない
8金は売れるとは思えない
950音速の名無しさん (ワッチョイ d7d2-RXZG)
2020/02/05(水) 18:45:52.64ID:CdShcMod0951音速の名無しさん (アウアウカー Sa6b-n6Jf)
2020/02/05(水) 18:55:04.34ID:Wuc4KgA0a >>942
それ永久に無理じやんw
それ永久に無理じやんw
953音速の名無しさん (ワッチョイ 9f52-ad2Z)
2020/02/05(水) 19:06:57.65ID:tKeWOvOd0 ウィリアムズが早い段階で一発でクラッシュテスト合格って、去年型の使い回しなんでは・・・
954音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-Ob/c)
2020/02/05(水) 19:09:20.93ID:Ln/GhgU/p クレア:ウィリアムズには予算という概念はありません。可能な範囲でベストを尽くしています。
955音速の名無しさん (ワッチョイ d7b8-56gX)
2020/02/05(水) 19:09:29.19ID:vdJwjhMc0 今季のフロントウイングはどうなるんだろう
アウトウォッシュしながら、ダウンフォースを得る
ハイブリッドなフロントウイングが見たい
アウトウォッシュしながら、ダウンフォースを得る
ハイブリッドなフロントウイングが見たい
956音速の名無しさん (ワッチョイWW 57e3-rvvj)
2020/02/05(水) 19:12:06.56ID:tGSKn9O20 >>902
チームがダイムラーの意向を無視して勝手に契約してるとでも?
企業だって相手がメルセデスだからスポンサー契約するんだろ、撤退するかも
なら単年契約でも良いだろうしな。
いつも何言ってんだかさっぱり意味わからんわ。
チームがダイムラーの意向を無視して勝手に契約してるとでも?
企業だって相手がメルセデスだからスポンサー契約するんだろ、撤退するかも
なら単年契約でも良いだろうしな。
いつも何言ってんだかさっぱり意味わからんわ。
957音速の名無しさん (ワッチョイ d7b8-56gX)
2020/02/05(水) 19:13:30.68ID:vdJwjhMc0958音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-QEaq)
2020/02/05(水) 19:28:52.83ID:OQN86BAXa なんかラッセル、このままだとウィリアムズで飼い殺し状態になりそう
959音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-Zca7)
2020/02/05(水) 19:33:17.71ID:7boQNHOE0 ウィリアムズがF1.5クラスで戦えるマシンになってるのが一番いいんだけどねえ
まさかここまで低迷するとは
まさかここまで低迷するとは
960音速の名無しさん (ワッチョイ 5730-ExLp)
2020/02/05(水) 19:33:50.93ID:rwAfziqa0 >>956
そもそもダイムラー=チームではない
ダイムラーが所持してるチーム
チームとしてはずっと継続する主張売られても継続する
ダイムラーがどうするかってのは継続するか規模を縮小するかメーカー専業になるか売却するか
これとチームとの契約は別物だっつの
お前のいい振りだと契約したスポンサーやドライバーやエンジニアとかも売却したチームに残れねえだろがw
そもそもダイムラー=チームではない
ダイムラーが所持してるチーム
チームとしてはずっと継続する主張売られても継続する
ダイムラーがどうするかってのは継続するか規模を縮小するかメーカー専業になるか売却するか
これとチームとの契約は別物だっつの
お前のいい振りだと契約したスポンサーやドライバーやエンジニアとかも売却したチームに残れねえだろがw
961音速の名無しさん (ワッチョイWW 57e3-rvvj)
2020/02/05(水) 19:34:39.02ID:tGSKn9O20 チームによってスポンサー契約の単価違うだろ。メルセデスがチーム売って
仮にマゼピンが買って運営するとしてチームのブランド力が全く違うだろうが。
撤退するなら契約解除出来るとか有り得るけど、それなら最初から一年契約に
しとけば面倒ないだろう。
インドみたいな破産とかとは事情が違うからな。
仮にマゼピンが買って運営するとしてチームのブランド力が全く違うだろうが。
撤退するなら契約解除出来るとか有り得るけど、それなら最初から一年契約に
しとけば面倒ないだろう。
インドみたいな破産とかとは事情が違うからな。
962音速の名無しさん (ワッチョイ f730-VM48)
2020/02/05(水) 19:36:31.40ID:xfX1jLuH0963音速の名無しさん (ワッチョイ d7b8-56gX)
2020/02/05(水) 19:41:02.43ID:vdJwjhMc0964音速の名無しさん (ワッチョイWW 57e3-rvvj)
2020/02/05(水) 19:42:53.55ID:tGSKn9O20 >>960
当たり前だろ、ダイムラーの子会社であるメルセデスがMercedes-AMG F1
の大株主、オーナーだからな、トトが30%だな。
チームは売却されてオーナー変われば別物だろうが、売却の条件で雇用維持とか
契約済のものは契約引き継ぐからドライバー使うけどな。
何を言ってるのか意味わからんわ。
当たり前だろ、ダイムラーの子会社であるメルセデスがMercedes-AMG F1
の大株主、オーナーだからな、トトが30%だな。
チームは売却されてオーナー変われば別物だろうが、売却の条件で雇用維持とか
契約済のものは契約引き継ぐからドライバー使うけどな。
何を言ってるのか意味わからんわ。
965音速の名無しさん (ワッチョイWW 1792-cYN2)
2020/02/05(水) 19:43:07.31ID:o2e2/lPi0 絶望と見るか、勝ち逃げされなくてラッキーと見るべきか
ダイムラーCEO「F1活動はマーケティング面で回収レベルを超えており、価値ある投資と見るべきだ」
https://www.racefans.net/2020/02/05/racefans-round-up-05-02-2/
ダイムラーCEO「F1活動はマーケティング面で回収レベルを超えており、価値ある投資と見るべきだ」
https://www.racefans.net/2020/02/05/racefans-round-up-05-02-2/
966音速の名無しさん (ワッチョイWW 1792-cYN2)
2020/02/05(水) 19:44:48.76ID:o2e2/lPi0967音速の名無しさん (ワッチョイ d7b8-56gX)
2020/02/05(水) 19:45:42.67ID:vdJwjhMc0 メルセデスは、どう転んでもPU供給って形で残るだろう
完全撤退はありえないと思う、チームは分からない
完全撤退はありえないと思う、チームは分からない
968音速の名無しさん (ワッチョイWW 57e3-rvvj)
2020/02/05(水) 19:49:51.66ID:tGSKn9O20 >>966
Wikipediaでは
>メルセデス・ベンツは、子会社のメルセデス・ベンツ・グランプリ・リミテッドを通じて、
メルセデス・AMGペトロナス・フォーミュラ・ワン・チームの名前でコンストラクター
としてF1に現在関与しています。
となってるが。
Googleでオーナー聞くとメルセデス・ベンツと答えるぞ。
Wikipediaでは
>メルセデス・ベンツは、子会社のメルセデス・ベンツ・グランプリ・リミテッドを通じて、
メルセデス・AMGペトロナス・フォーミュラ・ワン・チームの名前でコンストラクター
としてF1に現在関与しています。
となってるが。
Googleでオーナー聞くとメルセデス・ベンツと答えるぞ。
969音速の名無しさん (ワッチョイWW 1792-cYN2)
2020/02/05(水) 19:49:55.72ID:o2e2/lPi0970音速の名無しさん (ワッチョイWW 1792-cYN2)
2020/02/05(水) 19:51:46.94ID:o2e2/lPi0971音速の名無しさん (アウアウカーT Sa6b-uqPE)
2020/02/05(水) 19:53:14.90ID:H7lCvSg7a 資本は隠れていた方が都合がいいものさ
972音速の名無しさん (ワッチョイW 1792-Owvr)
2020/02/05(水) 19:54:44.37ID:aMgsrzB60 エンジン専業でも勝てそうならもうやってるでしょ
でもレッドブルはもうワークスエンジン持ってるしそれ以外はシャシー側が論外だからワークスが勝ってるうちは撤退しないでしょ
でもレッドブルはもうワークスエンジン持ってるしそれ以外はシャシー側が論外だからワークスが勝ってるうちは撤退しないでしょ
973音速の名無しさん (ワッチョイWW 57e3-rvvj)
2020/02/05(水) 19:55:12.77ID:tGSKn9O20 >>970
正式名称がMercedes-AMG Petronas Formula One Teamなんだぞ。
正式名称がMercedes-AMG Petronas Formula One Teamなんだぞ。
974音速の名無しさん (ワッチョイWW bf5e-8oiZ)
2020/02/05(水) 19:56:07.44ID:sjLtBhzV0 メルセデスのエンジン作ってる会社は実は元々別会社でございます
975音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-bQGG)
2020/02/05(水) 19:56:07.52ID:84MTPS0xr976音速の名無しさん (ワッチョイWW 1792-cYN2)
2020/02/05(水) 19:59:08.18ID:o2e2/lPi0977音速の名無しさん (ワッチョイWW 1792-cYN2)
2020/02/05(水) 20:01:34.33ID:o2e2/lPi0978音速の名無しさん (ワッチョイ 5730-ExLp)
2020/02/05(水) 20:02:59.67ID:rwAfziqa0 >>961
だから契約する時には状況が変わったら条件を見直すみたいな条項は普通はあるの
成績不振なだけでもご破算になったりするのはその為
レッドブルのタッペンもホンダが撤退した場合には契約で縛られなくなる
これは契約内容を明かす人がいないと公にならない話
これがなかった場合はタッペンはずっと続けるからレッドブルは撤退しないなんて話になってしまうが実際はそうじゃない
そもそも、ダイムラーさえ決めかねて会議まで内示も出せないって言ってるのになんでチームが撤退方向で決めて行動するんだよw
ロータスF1からルノーF1になった時もマルドナドの契約が引き継がれたが、PDVSAの経営難で解除されて結果シートを失い急遽ドライバーを確保した
みたいな事例もある
引き継げるものは引き継ぐし、見直すものは見直すそれがチームの変動
だから多年度契約が出来る
だから契約する時には状況が変わったら条件を見直すみたいな条項は普通はあるの
成績不振なだけでもご破算になったりするのはその為
レッドブルのタッペンもホンダが撤退した場合には契約で縛られなくなる
これは契約内容を明かす人がいないと公にならない話
これがなかった場合はタッペンはずっと続けるからレッドブルは撤退しないなんて話になってしまうが実際はそうじゃない
そもそも、ダイムラーさえ決めかねて会議まで内示も出せないって言ってるのになんでチームが撤退方向で決めて行動するんだよw
ロータスF1からルノーF1になった時もマルドナドの契約が引き継がれたが、PDVSAの経営難で解除されて結果シートを失い急遽ドライバーを確保した
みたいな事例もある
引き継げるものは引き継ぐし、見直すものは見直すそれがチームの変動
だから多年度契約が出来る
979音速の名無しさん (ワッチョイ d7b8-56gX)
2020/02/05(水) 20:04:33.77ID:vdJwjhMc0 ダイムラーは、EVに集中するって方針を発表したからね
F1が例外となるかが鍵、多分噂の出所もこれが関係してそう
F1が例外となるかが鍵、多分噂の出所もこれが関係してそう
980音速の名無しさん (スッップ Sdbf-b1NY)
2020/02/05(水) 20:05:33.60ID:EfC5eVw1d 後から商標ぶん取ろうとするとかフェラーリはすげーな
https://www.autocar.jp/news/2020/02/05/473820/
【法的手段へ】フェラーリ初のSUV モデル名「プロサングエ」の使用をめぐり争う姿勢 イタリア慈善団体と
同社は2018年にこの名前の採用を決めたが、それより以前の2013年から、ザ・プロサングエ・ファンデーションと呼ばれるイタリアのアンチ・ドーピング・チャリティー団体によってすでに使用されている。
フィナンシャル・タイムズのレポートによると、フェラーリは、慈善団体が独占権を主張できるほど、その名前を商業的に十分に使用していないと主張し、
名前の使用権を取得するため、ボローニャで法的手続きを開始したとのことだ。
慈善団体は2013年にプロサングを商標として登録し、後に初めてSUVの詳細が公開された際、フェラーリの名前の商標登録の試みを阻止している。
https://www.autocar.jp/news/2020/02/05/473820/
【法的手段へ】フェラーリ初のSUV モデル名「プロサングエ」の使用をめぐり争う姿勢 イタリア慈善団体と
同社は2018年にこの名前の採用を決めたが、それより以前の2013年から、ザ・プロサングエ・ファンデーションと呼ばれるイタリアのアンチ・ドーピング・チャリティー団体によってすでに使用されている。
フィナンシャル・タイムズのレポートによると、フェラーリは、慈善団体が独占権を主張できるほど、その名前を商業的に十分に使用していないと主張し、
名前の使用権を取得するため、ボローニャで法的手続きを開始したとのことだ。
慈善団体は2013年にプロサングを商標として登録し、後に初めてSUVの詳細が公開された際、フェラーリの名前の商標登録の試みを阻止している。
981音速の名無しさん (ワッチョイWW 57e3-rvvj)
2020/02/05(水) 20:08:21.53ID:tGSKn9O20 アストンマーチンだってスポンサー契約元から今年までだしレーポの大きいスポンサー
も今年までだろ。契約期間なんて考えなしで決めてる訳ないだろ。
タグ・ホイヤーはレッドブルとの契約が来年もあるからレッドブルが撤退する気
なんて端からなかったんだろうと思えるしな。
>>978
ダイムラーがどうするのか分からないんだから複数年契約しなければ良いだけだろ。
INEOSとの契約はおそらく一年だろ。
も今年までだろ。契約期間なんて考えなしで決めてる訳ないだろ。
タグ・ホイヤーはレッドブルとの契約が来年もあるからレッドブルが撤退する気
なんて端からなかったんだろうと思えるしな。
>>978
ダイムラーがどうするのか分からないんだから複数年契約しなければ良いだけだろ。
INEOSとの契約はおそらく一年だろ。
982音速の名無しさん (ワッチョイWW 1792-cYN2)
2020/02/05(水) 20:10:10.83ID:o2e2/lPi0983音速の名無しさん (ワッチョイ 5730-ExLp)
2020/02/05(水) 20:13:17.90ID:rwAfziqa0 >>981
ダイムラーでも継続派と修正派と撤退派で割れてるのな
メルセデスF1の現代表と役員達は2025までやるって意気込んでて、その為の地歩固めをしてる
メルセデスF1の役員が撤退派に抱きこまれてるか、経営難で契約してもらえないとかなら別だが、
なんで撤退を前提に行動するんだよwそもそも、多年度契約は実際には途中で契約内容見直しや打ち切りが可能なんだっつの
ダイムラーでも継続派と修正派と撤退派で割れてるのな
メルセデスF1の現代表と役員達は2025までやるって意気込んでて、その為の地歩固めをしてる
メルセデスF1の役員が撤退派に抱きこまれてるか、経営難で契約してもらえないとかなら別だが、
なんで撤退を前提に行動するんだよwそもそも、多年度契約は実際には途中で契約内容見直しや打ち切りが可能なんだっつの
984音速の名無しさん (ワッチョイWW 57e3-rvvj)
2020/02/05(水) 20:20:57.60ID:tGSKn9O20985音速の名無しさん (ワッチョイWW 57e3-rvvj)
2020/02/05(水) 20:28:00.47ID:tGSKn9O20986音速の名無しさん (ワッチョイ 5730-ExLp)
2020/02/05(水) 20:34:52.14ID:rwAfziqa0 >>984
本人が明かさないと詳細が分からない&事例別で違うのに悪魔の証明に逃げ込みだしたのかw
実際に途中で契約が見直される例がタッペンやマクラーレンとブラジルの例やウィリアムズの成績、
マルドナド等だろ
長期契約でも絶対ではないという実例が示されてるのに長期契約は絶対に固定されなければならないと
喚き続けてる方がその証明しなきゃならんのだろうに
契約内容が状況変化に対応してれば先行きが不明な部分があっても契約を結ぶ事は可能
タッペンの複数年契約でもホンダが撤退場合って条項付けて妥結してるだろ
お前の屁理屈だとこれ不可能だから
本人が明かさないと詳細が分からない&事例別で違うのに悪魔の証明に逃げ込みだしたのかw
実際に途中で契約が見直される例がタッペンやマクラーレンとブラジルの例やウィリアムズの成績、
マルドナド等だろ
長期契約でも絶対ではないという実例が示されてるのに長期契約は絶対に固定されなければならないと
喚き続けてる方がその証明しなきゃならんのだろうに
契約内容が状況変化に対応してれば先行きが不明な部分があっても契約を結ぶ事は可能
タッペンの複数年契約でもホンダが撤退場合って条項付けて妥結してるだろ
お前の屁理屈だとこれ不可能だから
987音速の名無しさん (スフッ Sdbf-CVFB)
2020/02/05(水) 20:37:01.76ID:FpZblmh+d ダイムラーに社名統一したものの、ブランドとしての知名度の無さには勝てず?
やっぱりメルセデスベンツを名乗る会社を作るというヘタレさん
やっぱりメルセデスベンツを名乗る会社を作るというヘタレさん
988音速の名無しさん (ワッチョイWW f7ec-kSgi)
2020/02/05(水) 20:46:52.58ID:1ofCK+0l0 ダイムラーってそんなに知名度が低かったのか
989音速の名無しさん (ワッチョイWW 1792-cYN2)
2020/02/05(水) 20:55:29.81ID:o2e2/lPi0 本体の社名がダイムラーになったあとも日本法人はメルセデス・ベンツ・ジャパンのままだったし
990音速の名無しさん (ワッチョイWW 57e3-rvvj)
2020/02/05(水) 20:58:37.11ID:tGSKn9O20 >>986
ドライバー契約とスポンサー契約とは違うだろ。パフォーマンス条項とか
オプション付いてる場合とかあるしな。スポンサー契約はF1に限った
話ではないな、もっと普遍的なもんだな。
お前が言ってる事はさっぱりわからんわ。謎理論だわ。
ドライバー契約とスポンサー契約とは違うだろ。パフォーマンス条項とか
オプション付いてる場合とかあるしな。スポンサー契約はF1に限った
話ではないな、もっと普遍的なもんだな。
お前が言ってる事はさっぱりわからんわ。謎理論だわ。
991音速の名無しさん (ワッチョイ 5730-ExLp)
2020/02/05(水) 21:08:32.36ID:rwAfziqa0 ダイムラーは十分に知名度はあるけど、分野別でブランド名の強さが違う
あと、海外でメルセデスが強かったんじゃなかったかアジア方面とか
まあ、あっこはちょくちょく名前で社内紛争があるそうだし…
あと、海外でメルセデスが強かったんじゃなかったかアジア方面とか
まあ、あっこはちょくちょく名前で社内紛争があるそうだし…
992音速の名無しさん (ワッチョイ 5730-ExLp)
2020/02/05(水) 21:10:09.90ID:rwAfziqa0 >>990
長期契約するのに特約を儲けるだけで環境変化に対応出来る話と
「それは絶対に不可能だ」と言い張るのは全く別
さっさと絶対に変更出来ない契約しか出来ない証拠をもってこいよw
さっきから何の確証もなしにお前が言い張ってるだけじゃん
ドライバーでもスポンサーでもパートナーでも条件の範囲内での期間契約だから
長期契約するのに特約を儲けるだけで環境変化に対応出来る話と
「それは絶対に不可能だ」と言い張るのは全く別
さっさと絶対に変更出来ない契約しか出来ない証拠をもってこいよw
さっきから何の確証もなしにお前が言い張ってるだけじゃん
ドライバーでもスポンサーでもパートナーでも条件の範囲内での期間契約だから
993音速の名無しさん (ワッチョイ 5730-ExLp)
2020/02/05(水) 21:13:24.21ID:rwAfziqa0 特約を設けるね
大体、ダイムラー自身が方針を確定させてないから会議で決めるっていってるのに
なんでその一派の意向が最初からチームに徹底されてんだよそれもう本社で決定してる状態だろw
そもそも、トトも語ってるが、メーカー系で長期間の継続を確定宣言してる所はねえよw
それでも長期契約はバンバンやってるだろ
それが出来るのは当然、もし継続しなかった場合の特約がついてるからだ
大体、ダイムラー自身が方針を確定させてないから会議で決めるっていってるのに
なんでその一派の意向が最初からチームに徹底されてんだよそれもう本社で決定してる状態だろw
そもそも、トトも語ってるが、メーカー系で長期間の継続を確定宣言してる所はねえよw
それでも長期契約はバンバンやってるだろ
それが出来るのは当然、もし継続しなかった場合の特約がついてるからだ
994音速の名無しさん (ワッチョイ ffd2-56gX)
2020/02/05(水) 21:14:24.57ID:1K6I5/4C0 「契約に柔軟性を持たせてるだろう」と考えるのが妥当だろ
想定される事態に対応できるように保険をかけておくのは当たり前だからな
想定される事態に対応できるように保険をかけておくのは当たり前だからな
995音速の名無しさん (ワッチョイ ffd2-56gX)
2020/02/05(水) 21:15:14.71ID:1K6I5/4C0 全盛期マクラーレンやウィリアムズだと完全上から目線で来るから無理だけどな
996音速の名無しさん (ワッチョイWW 1792-cYN2)
2020/02/05(水) 21:36:35.92ID:o2e2/lPi0 三井住友、Sumitomo-Mitsuiみたいな合併企業で
社名で揉めるとか聞いたことない
ダイムラーの社名変更の激しさは何なんだろう
社名で揉めるとか聞いたことない
ダイムラーの社名変更の激しさは何なんだろう
997音速の名無しさん (ワッチョイ 179b-4dPi)
2020/02/05(水) 21:46:58.81ID:/i6WNqeD0 テストまであと二週間でんがなまんがな
998音速の名無しさん (ワッチョイ 9f44-RXZG)
2020/02/05(水) 21:51:52.42ID:d2Ry4tc90 まだ2週間もあるのか!
手が震えてきた
はやくしろ
手が震えてきた
はやくしろ
999音速の名無しさん (ワッチョイWW f7ec-kSgi)
2020/02/05(水) 21:54:42.76ID:1ofCK+0l0 アル中かよw
1000音速の名無しさん (ワッチョイ bf2a-kbB0)
2020/02/05(水) 21:55:40.51ID:Ktw1h8W/0 1000ならウイリアム復活しない
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 9時間 0分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 9時間 0分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【競馬】3冠牝馬・リバティアイランドの安楽死 処置が施される直前の川田騎手との絆を示す写真に悲痛 「胸が張り裂けそうだ」 [冬月記者★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- プレミアリーガー「三笘は日本人か。ところでJAPANってどこにあるんだ?」 世界地図を見て日本の位置がわからない選手続出… [452836546]
- 【画像】日本人「放置車両やんけ!ボコボコにしたろw」→結果 [834922174]
- 国民「1人4万円の給付より食料品の消費税をゼロにしろ!」 識者「その場合食料品を年200万円買ってないと給付より損だが?」 国民「ぐぬぬ」 [597533159]
- るびーちゃーん!はーい!なにが好き?チョコミントよりお🏡♡
- 【石破正論】消費税減税をした国で実際に効果はあったか?→物価はむしろ上がりかえって貧困率が高まる可能性 [709039863]
- 【悲報】ディープステート企業Amazon、関税額表示を検討し炎上。トランプ大統領は激怒 [519511584]