X



□■2019□■F1GP総合 LAP2150□■アブダビ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/18(月) 06:46:20.75ID:YDA6xUiFM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2149□■アブダビ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1574020908/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/18(月) 11:24:36.85ID:umPKt40qd
トロロッソがメルセデスに
直線加速パワー勝負に打ち勝つ?

夢でも見てるのか?
2019/11/18(月) 11:24:37.90ID:SGNJFkjxM
次でもう最終戦か
またセンサー載っけてレース走ったりしないかな
2019/11/18(月) 11:24:38.56ID:xoQRDT7wd
F1の歴史はスクーデリア俺たちの歴史だと改めて認識したw
2019/11/18(月) 11:25:04.82ID:5KtTg/ub0
>>682
過去に受け取っていた保険金全額返金しての参戦だったからね
まぁでも本人的には後悔するより当たって砕けろでよかったのかも
2019/11/18(月) 11:25:08.66ID:tuug0ahf0
>>681
まあそうやってどっち付かずの対応してるからこう言う事になるんだけどな
中間管理職は大変だわ
689音速の名無しさん (アウアウクー MMd1-OyU8)
垢版 |
2019/11/18(月) 11:25:21.79ID:I8LNYqEmM
>>649
最初のストップのことなら、表示はおかしくないよ。マックスのタイヤが
ほぼオーバーカットできないところまで追い込んでアンダーカットしないと
意味がない。同時に、マックスに先に入られるのも逆転できないからダメと
2019/11/18(月) 11:25:28.91ID:tRV47WxO0
>>676
YOU何がしたかったの
691音速の名無しさん (オイコラミネオ MM69-Ow3u)
垢版 |
2019/11/18(月) 11:25:50.61ID:uhXE0j7FM
>>564
だから切れたベッテルが抜き返そうとしたんだよねw
2019/11/18(月) 11:26:03.14ID:RUvAKqMC0
ダゾーンで見てるけどルクレールもノリスに対して急な寄せとかしてるじゃん因果応報だろ
693音速の名無しさん (ワッチョイ ee6c-jvSr)
垢版 |
2019/11/18(月) 11:26:14.28ID:BNoO6rPH0
>>683
結局はそれなんだよね
チームをリスペクト出来ないなら途中で解雇もできるっていってハミとニコ共に黙らせたトトは優秀だったなwww
2019/11/18(月) 11:27:20.61ID:oXGNa6cG0
フェラーリはチーム崩壊状態やな
俺も次の車はフェラーリじゃなくランボルギーニにしとくわ
2019/11/18(月) 11:27:48.73ID:SQT7BjkC0
これでホンダ勢はパワーサーキットでも優位にたてるのかな。
2019/11/18(月) 11:27:55.54ID:BNXII8k20
ビノットはコンスト2位は既に決まってるし
後は純粋なドライバーズランキング争いだから自由に競わせてたという論調
協定とか言ってるのはガセ
2019/11/18(月) 11:28:15.29ID:WUn3yAu7d
オーバーのトロロッソ
アンダーのレッドブル
いい棲み分けだよな
ステップアップには厳しいけど
2019/11/18(月) 11:28:17.25ID:tuug0ahf0
>>690
アンセーフリリースでペナルティ受けたけど、あんな急いで出る必要性が何処にあったんだろうな
フェルスタッペンの邪魔してハミルトンの援護しただけじゃん
2019/11/18(月) 11:28:36.93ID:OYApKxCg0
>>689
そもそもパーセンテージの根拠ってなんだろうか?
2019/11/18(月) 11:29:01.51ID:2aRJJIRUM
>>675
二人で争ってる時はでしょ。
あの場面で後ろからやられるなら慎重に抜くしかないよ。
701音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-IR5O)
垢版 |
2019/11/18(月) 11:29:05.19ID:isCCM2anp
>>698
まぁクビサに言わせればゴーサイン出たから出たら後ろからフェルスタッペンが来てたんだろうね
2019/11/18(月) 11:29:09.47ID:SzaYheo80
>>649
あれって、川井曰く
タイヤの耐久度とかではなく、適温で有効にタイヤが使われてるかというものらしい
温度センサーなどからデータを拾って計算してる

色に惑わされてしまうけど
ハミルトンは性能をフルに引き出してフェルスタッペンを追いかけていて
フェルスタッペンは若干マネジメントしつつ走ってたかオーバーヒート気味になってたってことらしい
703音速の名無しさん (ワッチョイWW 865e-A+TV)
垢版 |
2019/11/18(月) 11:29:17.64ID:hKUPVuCL0
ルクレールを加入させた時点でチームは崩壊するって外野は言ってたやん

ボッタスは最高のポチドライバーやで
2019/11/18(月) 11:29:21.82ID:21LoGTdc0
>>699
天下のアマゾン様の計算やぞ
2019/11/18(月) 11:29:34.04ID:sqI//sSGa
のび太じゃ2頭の暴れ馬を制御できないって事は判った
次はハジキ使えハジキ
2019/11/18(月) 11:29:47.61ID:qWuYEEng0
大興奮のブラジルGPが終わりました。表彰台の下にいた田辺TDに「田辺さぁ〜ん、おめでとうございまーす!」と叫んだら、ちょっと赤い目でこの1-2サインいただきました。じわじわ来ます。ブラジルはちょっと遠いけど、来て良かった。
https://twitter.com/Hirophoto/status/1196244951958478848/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/EJnqV2zXYAAV4PH.jpg:orig
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/18(月) 11:30:22.26ID:tRV47WxO0
>>698
マックスと順位争ってたとかならまだ理解できなくもないんだけどね
チームも止めろと思うし
2019/11/18(月) 11:30:34.75ID:uutShjTE0
こうなるとメルセデスは開発プッシュしてライフ短く設定してでももっとパワー引き出すでしょ
2019/11/18(月) 11:30:44.72ID:f70trHDk0
>>699
数字は気にするなってレース中に川井が言ってた
2019/11/18(月) 11:30:49.14ID:+1ojbex40
フェラーリって強力なパッケージを得たのにチーム代表のせいでそれを
台無しにしてるな。ビノットをググってみたけど優秀な技術者ではあるけど
チーム代表としての能力は非常に低いね。
2019/11/18(月) 11:30:58.26ID:ZWSPTNR+x
>>133
いやいや
既に兆しがw
2019/11/18(月) 11:31:06.06ID:LnmgPdB30
>>695
不正が無い状態ではホンダがメルフェラ越えてきたな
だけどあと1戦しかないし
もう最後だからフェラーリはまたなんかやって来るかも
713音速の名無しさん (アウアウクー MMd1-OyU8)
垢版 |
2019/11/18(月) 11:31:06.44ID:I8LNYqEmM
>>699
KWI<数字は忘れてください
世界有数の解説者が言うんだから分からんよw
2019/11/18(月) 11:31:40.39ID:OYApKxCg0
>>706
これは満面の笑顔
715音速の名無しさん (ワッチョイ ee6c-jvSr)
垢版 |
2019/11/18(月) 11:31:58.87ID:BNoO6rPH0
バトルをすることは問題ないけど接触してまでする事を許してるチームがあるわけねーだろ
それが協定だし
ハミとニコもどんだけ口で言い合ってもそこは最後守っただろ事件以降
それを制御するのがチーム代表の仕事だし
716音速の名無しさん (スッップ Sda2-mvIU)
垢版 |
2019/11/18(月) 11:32:00.03ID:mUzibi91d
>>314
全く同じだわw
ラスト3週までまさかアルボン優勝なのか?とか見てたらガスリーwww
717音速の名無しさん (ワッチョイWW 865e-A+TV)
垢版 |
2019/11/18(月) 11:32:29.02ID:hKUPVuCL0
2019年はトロロッソとルノーがコンスト争いします


なんて過去に言ったら誰も信じないなw
2019/11/18(月) 11:33:05.14ID:BNXII8k20
>>700
ちなみにのび太はこう言ってる
(同士討ちが無ければ)ベッテルは4位に入れたしルクレールは表彰台を争えた
2019/11/18(月) 11:33:13.41ID:ZWSPTNR+x
>>161
ルクレ2位とか狂ってるわ
2019/11/18(月) 11:33:31.87ID:umPKt40qd
>>676
北斗の拳風に言うと
「ザコが目の前をウロウロするな〜」
なんだよな
走るシケインということ自覚して!
2019/11/18(月) 11:33:47.66ID:S8RDlTvq0
>>703
トップチーム初年度、F1二年目の21のガキに追い込まれるベッテルが悪いのでは・・・?
ボッタスもポチポチ言われてるけどメルセデスにきた当初はわりとイキってたからな
ハミルトンがボッタスと大差ない実力だったら紛争は起きてたよ
2019/11/18(月) 11:34:25.83ID:wX0nvKJf0
>>706
解像度w
2019/11/18(月) 11:34:29.75ID:wZMfteEGK
結局>>475はソース無しの妄想でFA?
2019/11/18(月) 11:35:06.52ID:21LoGTdc0
そういう意味ではナンバー2は問答無用で躾て徹底して思い知らせるレッドブルて流が正しいのかね
2019/11/18(月) 11:36:29.64ID:pq4HxCwDM
>>461
琢磨がインディで勝った時もあんな感じだったな
726音速の名無しさん (アウアウクー MMd1-OyU8)
垢版 |
2019/11/18(月) 11:37:06.84ID:I8LNYqEmM
ベッテルはフレッシュなタイヤのルクレールを前に出したら年間ランキング終わるからね
たぶんそういう理由だったと思うよ
727音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-IR5O)
垢版 |
2019/11/18(月) 11:37:20.52ID:isCCM2anp
去年のブラジルで抜けるんなら実力で抜けってほざいて嫌われたガスリーが
1年後に2位表彰台とはなぁ
2019/11/18(月) 11:37:28.53ID:RJiIPz9ya
レッドブルがフェルスタッペンのチームなのと同じように
トロロッソはガスリーのチームって印象が濃くなった
優秀な漁夫でがんばればまた今日のようないい日もあるだろう
中団の雄
2019/11/18(月) 11:37:28.99ID:umPKt40qd
そろそろ琢磨乗せても面白いんじゃないかな
730音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-IR5O)
垢版 |
2019/11/18(月) 11:38:42.32ID:isCCM2anp
>>728
ただオーバーステアのレッドブルで全くダメってわかってしまったから
育成機関のトロロッソ では立場ないよな
下がいないから持ってるけど
2019/11/18(月) 11:38:53.24ID:lJXEEPww0
>>695
高地だけじゃ無いか
2019/11/18(月) 11:39:54.69ID:uutShjTE0
>>724
いやあの去年…
733音速の名無しさん (ワッチョイ ee6c-jvSr)
垢版 |
2019/11/18(月) 11:40:05.54ID:BNoO6rPH0
>>728
実際問題トロロに戻ってからのガスリーはクビアトを圧倒してるからね
最近のクビアトはクビになった時のように魚雷になってたし
ある意味トロロもガスリーをエースに据えてエース育成ってのに取り組めるからいいんじゃないの?
マックスみたいにすぐ上がって活躍はやっぱ難しいからね
2019/11/18(月) 11:40:07.03ID:naBnE1hr0
うちの近所のホンダディーラー、社旗あがってた
2019/11/18(月) 11:40:54.86ID:umPKt40qd
ホンダもやるようになった
2019/11/18(月) 11:41:06.47ID:tRV47WxO0
ガスリーはどっちみちレッドブル出ないと駄目じゃないかな
行く先があるかどうかはわからんけど
まぁでも降格してからのパフォーマンスは大したもんだし
ちょうどおじさんドライバー達がいなくなりそうなタイミングでもあるし色々妄想しちゃうね
737音速の名無しさん (ブーイモ MMa2-KFDv)
垢版 |
2019/11/18(月) 11:41:31.87ID:8AGyazPxM
>>643
重機が出たらSC、ビアンキ。
2019/11/18(月) 11:42:18.38ID:T86bdh6N0
そういやこれが一番の元凶だわw
FIA「せや!ルクレールを勝負に絡ませるためにVSCじゃなくてSCにしたろ!!」
739音速の名無しさん (JPW 0H96-yemG)
垢版 |
2019/11/18(月) 11:42:46.91ID:G5+68sM2H
>>706
すげー禿げだわwww
2019/11/18(月) 11:43:43.53ID:tDAEsmmC0
>>683
こうですね、分かります

https://i.imgur.com/ikonQ09.jpg
741音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-IR5O)
垢版 |
2019/11/18(月) 11:43:48.96ID:isCCM2anp
>>737
セーフティーカー出たタイミングは重機も出ていてもう撤去作業はじまってたんだよなぁ
2019/11/18(月) 11:44:55.52ID:S8RDlTvq0
ガスリーはトロで結果出してれば他チームからオファーだってあるかもしれないし
他カテゴリからのオファー条件だって良くなるから決して無駄にはなんないよ
少なくともクビアトを圧倒してるうちはシート確保はできるんだしね
2019/11/18(月) 11:45:32.25ID:tRV47WxO0
>>737
いやなんていうかそもそも重機出す必要あるんかっていう感じだったという話
目の前にガードレールの切れ目があったしVSCにしてマーシャルが押してコース外に出せよっていう位置だった
2019/11/18(月) 11:45:46.11ID:tDAEsmmC0
>>698
確かチームは余裕があるとこで出したけど、クビサが出遅れて重なった
とか聞いたような
745音速の名無しさん (アウアウクー MMd1-OyU8)
垢版 |
2019/11/18(月) 11:46:44.29ID:I8LNYqEmM
ボッタス車のギアニュートラルのリセットボタンが効かず手間取ったんじゃ
746音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-IR5O)
垢版 |
2019/11/18(月) 11:47:20.53ID:isCCM2anp
>>740
自分を犠牲にして
喧嘩を止めるどころか共闘させる
チームリーダーの鑑
2019/11/18(月) 11:47:46.27ID:B4bEQCFRp
ボッタスがエンジン切ってギアがスタックしちゃったんだろ
ステアリングの電源切ったらニュートラルボタンも効かないし
748音速の名無しさん (ブーイモ MMa2-KFDv)
垢版 |
2019/11/18(月) 11:47:54.83ID:8AGyazPxM
>>743
油圧トラブルでギアがスタックしてたとの話も有る。
2019/11/18(月) 11:48:34.99ID:S8RDlTvq0
油圧が死んでたんじゃねえの?それなら重機が出る理由もわかる
2019/11/18(月) 11:48:37.50ID:4VDXqsBv0
しっかしトロロッソがこうも派手な結果出すとはなぁ
1シーズン中に2回も表彰台乗るとか予想だにしなかったわ
2019/11/18(月) 11:49:02.71ID:wZMfteEGK
>>743
あそこ下り坂だから手で押すには危ない訳よ
752音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp11-IR5O)
垢版 |
2019/11/18(月) 11:49:59.77ID:isCCM2anp
>>751
そもそもピットに入れって話だけどな
2019/11/18(月) 11:51:29.36ID:VOwov1fT0
ハイネケンはブラジルGPのタイトルスポンサーってわけでもないよな。
その割に広告多かったかな、イタリアとか中国、メキシコとかはタイトル
スポンサーだけど。

普段レース見てないから本当は知らんけど。
2019/11/18(月) 11:51:50.44ID:5KtTg/ub0
>>699
恐らくは温度からデグラの影響を計算してる

今のピレリタイヤのライフはほぼデグラのみで決まるからあながち外れた数値でもないと思う
ウェアのライフが影響してたのは一部の市街地サーキットとハンガロリンクみたいな低速サーキットくらいじゃないかな

てかたぶんみんなデグラと摩耗の違いもあまりわかってないよね
755音速の名無しさん (アウアウクー MMd1-OyU8)
垢版 |
2019/11/18(月) 11:51:53.81ID:I8LNYqEmM
マシンの外に強制ニュートラルのバトンがあるだろ。あれが油圧だか壊れて動かんからスタックして重機出動でSC
2019/11/18(月) 11:52:00.87ID:Dw43iqdU0
ハミがアルボンに突撃しなければ
レッドブルとトロで表彰台独占

ちょっと、ホンダPU速くなりすぎ
技術指令書に引っかかっていないトリックカードでもあるのか?
2019/11/18(月) 11:52:10.43ID:tC6CgDzY0
>>584
結果は残念だったけどアルボンも胸を張ってよい内容だった
田辺さん「オーストリアで指を刺してくれたお礼で、ちょっと高めに缶を上げておきました」
2019/11/18(月) 11:53:10.01ID:tRV47WxO0
>>756
その場合ハミが3位でフィニッシュだよw
2019/11/18(月) 11:54:05.01ID:Dw43iqdU0
>>758
そうだった、ハミの後ろかガスリーは
それにしても、トロが急に速くなったわ
2019/11/18(月) 11:54:24.53ID:5KtTg/ub0
>>748
川井が言うにはギアだかの駆動系のトラブルだったみたい
2019/11/18(月) 11:55:02.22ID:OYApKxCg0
>>742
来年ガスリーが今のような活躍続けてアルボンがずっと6位が定位置なんて感じだとまーたすぐ昇格だ降格だになるよ
2019/11/18(月) 11:56:04.27ID:+xctXYJCp
アルボンがあっさり抜かれてたらハミチンがマックスに襲いかかってたわけで、最低限マックスの援護はできたな
2019/11/18(月) 11:56:37.85ID:Dw43iqdU0
しかし、アルボン勿体ない
ハミめ、余計なことしやがって消化試合のくせに
契約ボーナス成績狙いか?
2019/11/18(月) 11:56:38.55ID:5KtTg/ub0
>>756
アルボンが言うにはあのままいけば1コーナーで抜かれてたそうな
タイヤが上手くいってなかったのかもね
だからハミルトンも焦ってあんなところで仕掛けちゃったんだろう
2019/11/18(月) 11:57:42.59ID:Alix2EaKa
レッドブルとトロロッソの車体特性が違いすぎてなあ
単に昇格だとか降格だとかって言えない気もする
2019/11/18(月) 11:58:10.32ID:+1ojbex40
表彰台に上ったレッドブルの女性はどんな人だったの?
解説も知らないようでどうして選ばれたのかいまもって不明。
2019/11/18(月) 11:58:17.78ID:S8RDlTvq0
ハミルトンにしては終始かなり焦ってたからね
メルセデスのピットワークも若干怪しかったし
トトがいないとこんなに普通のチームになるのかって感じだった
2019/11/18(月) 11:59:14.33ID:Dw43iqdU0
>>766
メルセ女性と違って、濡れても下着が透けないように対策されていたな
ユニフォームの色が濃いのも影響したかもね
2019/11/18(月) 11:59:28.76ID:tRV47WxO0
>>766
ストラテジストだと思う

>>767
ハミは怒ってたよね〜
一緒に考えろよ!ってw
どうもハミはトトと自分のエンジニアがいないと駄目らしい
2019/11/18(月) 11:59:48.02ID:wfyizqkD0
>>762
援護というか無茶なラインで突っ込まれただけ
2019/11/18(月) 12:00:18.99ID:21LoGTdc0
>>766
戦略担当のハンナちゃんやで
2019/11/18(月) 12:00:58.48ID:9jxoqy0N0
>>290
予言だろ。預言者は神様の言葉を伝える人だぞ
773音速の名無しさん (アウアウクー MMd1-OyU8)
垢版 |
2019/11/18(月) 12:01:08.00ID:I8LNYqEmM
>>766
マックスをピットに呼び込んだストラテジスト、勝利の女神

トトには7億の価値があるのが分かったな。8億だったか
2019/11/18(月) 12:01:27.91ID:tDAEsmmC0
ボッタスのリタイア
turn8〜9ぐらいで煙吹いたけどturn12〜ストレートはルクレールについていけてたからね、失速はその後のturn3あたり
直ぐにピットインもできたろうけど諦められないってのも分かる気がする
2019/11/18(月) 12:02:41.67ID:Dw43iqdU0
世界中でフェラの同士討ちが話題になっているみたいだな
高額サラリーのベッテルは、もう立場ないだろうこれ
2019/11/18(月) 12:03:04.80ID:1qxlWjXs0
しかしフェルスタッペンは一時に比べてスタートが著しく改善したな。以前は嫌な予感しかしなかったもんな。最近はむしろスタートがいいからトラブルに巻き込まれたりしてたがw
2019/11/18(月) 12:03:14.41ID:E7IrBZaFM
ガスリーはハミルトンと競った
フィニッシュライン通過前には
エンジンモードなんちゃらを
使わせてもらったなw
2019/11/18(月) 12:03:44.53ID:Dw43iqdU0
>>776
規制で他がスタートダッシュ遅くなっているんじゃないのか?
2019/11/18(月) 12:04:02.37ID:tC6CgDzY0
>>770
タイヤ消耗させるのも援護だと思うよ
2019/11/18(月) 12:05:06.99ID:cWmeKet00
本当にチームプレーだった
2019/11/18(月) 12:05:17.60ID:uLEIPGced
フェラーリの同士討ちってどっちが悪いの?(´・ω・`)

gif画像ありませぬか?
2019/11/18(月) 12:06:03.70ID:uLEIPGced
ボッタスがリタイヤした時のSCっていらねーんじゃね?(´・ω・`)
2019/11/18(月) 12:06:23.32ID:2aRJJIRUM
>>761
ガスリーはもしもマックス抜けたら昇格でしょうよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況