X

WRCもあるんすよ! SS198

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 22:51:39.99ID:a3w9ZuOp0
■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2017/2017-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/

前スレ
WRCもあるんすよ! SS197
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1572176429/
2音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 22:52:38.89ID:a3w9ZuOp0
【DRIVERS】
01. 263pts タナック(トヨタ)☆
02. 227pts ヌービル(ヒュンダイ)
03. 217pts オジェ(シトロエン)
04. 102pts ミケルセン(ヒュンダイ)
05. 102pts エバンス(フォード)
06. 98pts ミーク(トヨタ)
07. 94pts ラトバラ(トヨタ)
08. 89pts ソルド(ヒュンダイ)


【MANUFACTUERS'】
01. 380pts ヒュンダイ
02. 362pts トヨタ
03. 284pts シトロエン
04. 218pts フォード
2019/11/01(金) 22:56:41.11ID:pLlCk1ii0
>>1


結局タナクは破格の年棒に吊られた?
2019/11/01(金) 23:09:42.57ID:cm7xdHUV0
海外メディアがオジェが来週トヨタをテストするって噂流してる
5音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 23:39:02.46ID:wPs+i3D70
勝ちに行く姿勢を見せるヒュンダイが羨ましいよ
6音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 23:43:28.75ID:AqfAnwmG0
>>3 まあ、そうだろうね。
急に勝ち始めて、独力で勝ったと思っちゃんたんだろうか。
2019/11/02(土) 00:02:02.80ID:YFfuHJ1z0
>>4
今年は逃したが、シトロエンにタイトルを持ち帰ってキャリアを締めくくる意志は固いように思えたがな
撤退の可能性が高いということなのか…
2019/11/02(土) 00:05:56.60ID:YiVigqye0
これでヌービルの後塵拝してNo.1契約をたてに内ゲバ始まると面白いんだが
2019/11/02(土) 00:23:18.71ID:TFkTIhRQ0
ヌービル的にはタナクを歓迎するが、セカンドに徹せずチャンプ争いはさせてもらうよ?ってスタンスなのだろうか
それでアダモが難色を示すなら、水面下でトヨタに接触して再来年に移籍を狙うとか面白そう
2019/11/02(土) 00:27:14.22ID:h6XZ3siP0
どの道トヨタにはヒュンダイで使えなかったドライバーしか選ぶことができないということだ
2019/11/02(土) 00:43:09.27ID:IFPAw7QE0
金だけ出しているのは間違い
監督を首切りしている、ドライバー起用が半島からの指示
日本からパクれないからドイツに拠点を築いたと考えた方がいい

994 音速の名無しさん sage 2019/11/01(金) 21:36:45.40 ID:IQ8nQYs90
>>987
チョンダイは金だけ出して「チョンダイ」のバッジを付けさせてもらってるだけだからな
あいつらマジで何も作れねーから
メット作ると、レース中に内装スポンジが落ちてきて視界妨害するわ、雨の日は曇って前が見えなくなるわ、
それで某ライダーはブチ切れてメーカー変えたし
2019/11/02(土) 00:47:16.02ID:PfkhkRGg0
>>3
年棒って何本だよw
2019/11/02(土) 02:11:25.68ID:8k/2ShfD0
自分も今まで年棒だと思ってたわw
勉強になった
2019/11/02(土) 03:08:27.03ID:6IqlrfgP0
恥ずかしながら俺もw
2019/11/02(土) 03:34:14.50ID:jhlluWiI0
年俸
年棒
2019/11/02(土) 04:41:05.18ID:abUTyKj00
ラ〇〇ラ「クックック…これで誰がエースドライバーかはっきりしたよな」
17音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 07:17:46.92ID:f/zVXLz+0
昔F1でセナとプロストというトップドライバーを揃えて戦ったことがあった
しかし2人のトップドライバーは個々の主張が激しく
次第に関係が悪くなり、同士討ちになった
予想だとチャンピオンNo.1を付けるタナックをヒュンダイは優遇することになるから
ヌービルはチームで浮いた状態になる
車開発もタナックよりになりヌービルは力を出せずやる気を無くす
ヒュンダイは崩壊に向かって撤退するのが早まる
18音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 07:24:10.80ID:5X0/iHzd0
来年楽しみだなあ。
ロバンペラがヤリスでどのぐらい走れるか?
オジェの去就は?
2019/11/02(土) 07:52:25.07ID:kf4NhSbg0
ヒュンダイは昔のF1ドラ至上主義だったプジョーを思い出す
20音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 08:16:20.05ID:RZDwMXli0
ラトバラとかミークでは駄目だわ
アイツらやらかし過ぎ
オジェが来たらミケルセンにオファー出したらいい
オジェもミケルセンならVW時代の同僚でやり安いだろうから
オジェが1年で引退ならエバンスを取ったら
数年後カッレ・ロバンペラーが必ず出て来るから
21音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 08:24:18.62ID:f/zVXLz+0
ラリーXモバイル@rallyx_m

【ニュース】マキネンとオジエががっちり握手?! 
オジエ来週にもヤリスWRCを極秘テストか?
http://wrc.rallyx.net/
https://pbs.twimg.com/media/EISyw1GXUAAdxJw.jpg:orig
22音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 08:59:56.90ID:urkrMdi10
>>1乙タナック
2019/11/02(土) 09:01:25.86ID:VOJzErSr0
>>7
シトロエンにプレッシャーも掛けれるしトヨタならタイトル争いもできるだろうしで、オジェにとってはどう転んでも好都合な展開じゃないか?
24音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 09:03:45.66ID:urkrMdi10
シトロエン「ならもうええわ」
2019/11/02(土) 09:33:08.43ID:7iL9JW6L0
オジェ何年契約なん?
26音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 09:37:37.05ID:iU2itaRI0
ヌービルのハロウィンツイートがユバスキラからだったことが判明して、なんでそこにいるんだ?もしかしてマキネンと密会か?という話になってる。
2019/11/02(土) 09:54:06.72ID:LVPJcEFw0
>>26
きな臭くなってまいりました
2019/11/02(土) 10:01:58.33ID:SlkUSEDt0
タナクとられたからなりふり構わずオジェとヌービルにアプローチしとるんかな?
まぁ、当然っちゃ当然の行動だけど
29音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:27:45.49ID:iU2itaRI0
マキネン側からのラブコールだけならユバスキラに行かないだろうし、ヌービル側が興味無ければわざわざ出向かない。
興味あるからユバスキラまで行って、ファクトリーやマシンを見てきたとも思える。
そのツイートは間もなく削除されたから、何も残ってないが、ラリーXモバイルでそう報じている。
2019/11/02(土) 10:33:27.78ID:Y0wHztaL0
>>21
やりますねぇ!!
2019/11/02(土) 10:39:35.33ID:M2xTat3S0
ヌービルがトヨタに行くメリットが無い
2019/11/02(土) 10:45:34.23ID:SlkUSEDt0
>>31
いや…タナクというワールドチャンピオン入ってきてNO1待遇が怪しくなってきたんだから、移籍を考慮するぐらいのメリットはある
2019/11/02(土) 10:48:13.83ID:AWXHTYks0
マキネンはオジェとヌービル両方一気に取るタイプじゃないから
アプローチあってもどっちか片方しか取らない
2019/11/02(土) 10:51:19.34ID:oTFNLXf30
>>6
あと、マキネンと確執があるってここの住人が前に書いてたのを見た気がするけど、
あながち妄想ではないのかも
2019/11/02(土) 11:10:54.20ID:1ZWlovSm0
ヌービルはタナックがチームメイトになった以上はトヨタかMスポ行かないとチャンピオン狙えないから可能ならすぐにでも移籍したいでしょ
36音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 11:12:59.34ID:6sSNeHhk0
まあ現在最速の車に乗りたいのはトップドライバーなら誰でも…
上手くいくとどっちもトヨタ入りあるかもな…
ヌービルも一年我慢wすれば自分がエースになれる訳だし…
カッレの成長にもこの2人居れば…
2019/11/02(土) 11:16:59.08ID:Yl6oYBMd0
オジェとヌービル両方獲って、さらにエバンスも獲るくらいじゃないと勝てないよ
こっちはラグビーのつもりでも向こうはアメフトのつもりだから
ヒュンダイに負けたとなったらダメージ大きいでしょ
2019/11/02(土) 11:35:29.09ID:NxRKZKou0
マキネンはダブルエースって嫌いなんよ
2019/11/02(土) 11:57:58.11ID:1ZWlovSm0
タナックがここまで速くなくてラトバラがこんなに酷くならなければダブルエースだったと思うが
2019/11/02(土) 12:08:17.91ID:RT8Obkm40
ラトバラがエースw
2019/11/02(土) 12:09:11.67ID:yhsezj/V0
>>34
その書き方だとまるでこのスレ発祥の妄想であるかのような印象を与えるな
42音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 12:09:36.13ID:RZDwMXli0
No.1優遇性がなかったからだろ
ラトバラはVWの時も速いライバルがいるとミスって自滅した
トヨタ1年目はハンニネンというテストドライバーと一緒だったから余裕があって割といい走りが出来た
フィンランドでも優勝したから
精神的なものが関係してる
2019/11/02(土) 12:23:52.31ID:LoBazCLs0
>>39
タナク取った時点でラトバラはもうエースとして見られてなかったっことだよ
でもみんなの心の中ではラトバラは今でもエースだよ
2019/11/02(土) 12:35:21.24ID:abUTyKj00
ラトバラさんも去年はここまで酷くはなかったんだけどな
45音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 12:37:24.23ID:PekU1npq0
>>42
フィンランドでは優勝してない
2019/11/02(土) 12:51:54.67ID:e7SAmVjI0
ラトバラ来年もシートが確保できて良かったよ

もしかしてタナックはラトバラのために出ていったのか
47音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 13:00:45.78ID:YO7N23Ds0
最速のトヨタやめて、最終戦残ってるのにも拘らず自ら勝手に移籍発表、しかも、今までありがとうの一言もない。チームに問題があるというより、本人の性格に問題があると見た。
48音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 13:00:48.69ID:YO7N23Ds0
最速のトヨタやめて、最終戦残ってるのにも拘らず自ら勝手に移籍発表、しかも、今までありがとうの一言もない。チームに問題があるというより、本人の性格に問題があると見た。
2019/11/02(土) 13:15:14.59ID:s9H25ANq0
>>47
正直これはどうなんだろうって思うよね
50音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 13:18:31.52ID:urkrMdi10
>>49
ドライバータイトル獲得した時のタナック観てなかったの?
トヨタのマークにキスまでして
2019/11/02(土) 13:20:11.67ID:e7SAmVjI0
やはりあれはお別れのキスだったんだね(/_;)/~~
2019/11/02(土) 13:29:41.29ID:oTFNLXf30
>>48
そんなに大事なことなのか?
2019/11/02(土) 13:34:42.80ID:PmKYzXMl0
可能性は限りなく低いけど、オジェとヌービルがトヨタに来ちゃったら
どうしましょーと妄想して楽しんでいるw
2019/11/02(土) 13:39:58.33ID:JyDiOQcL0
オジェ来たら来年もドライバーズ期待出来る
ヌービル来たら前半で圧倒しないと
2019/11/02(土) 13:55:56.29ID:Nj2dGM+b0
なんかたなぁがババ抜きのババになってきたなw
2019/11/02(土) 14:01:39.17ID:1ZWlovSm0
>>51
トヨタは嫌いじゃないけどチームは嫌いってことだったりして
57音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 14:06:22.20ID:YO7N23Ds0
人間関係がうまく行かなかったんだろ、どっちにも問題あるな。まあドライバーはもともと組織人じゃない
2019/11/02(土) 14:06:38.94ID:2d5G+1kk0
友山さんとは肩組んでたけどマキネンとは全然なんも無かったね
アダモとはハグしてたのに
59音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 14:12:57.12ID:RZDwMXli0
ラリー関係者も今回のタナック移籍は理解できないと言ってる
これはもうマキネンに問題があるんじゃないか?
ラッピも明らかに速いヤリスを捨て遅いシトロエンにわざわざ移籍したしな
60音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 14:18:47.80ID:YO7N23Ds0
TMGみたいに日本人がトップだと安定するんだろうな、トヨタの組織は
2019/11/02(土) 14:28:43.05ID:d9NiH5Lb0
贅沢は言わない、せめてエバンス来てくれないかな
62音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 14:35:36.31ID:urkrMdi10
>>59
そういやそうだね
2019/11/02(土) 15:03:25.19ID:P0sFpx4K0
タナクに悪い印象無いけどな。
トヨタを不当に批判した事は無いし、
チャンプ獲って結果出してる訳で。

それはそれとして、オジェかヌービル最低片方は欲しいな
2019/11/02(土) 15:20:49.09ID:0icshdwE0
>>63
むしろタナックには感謝だな
実力でチャンピオンだしな。セカンド連中のアシスト全く期待できない中で
2019/11/02(土) 15:24:08.68ID:kcYPKO0R0
マキネンじゃなければ間違いなく数年はタナクがいたね
というかこの状況、F1でトゥルーリがTMGの偉い奴じゃなくじゃなく本社と話させてくれと訴えてた状況と同じ
現場ヤバイね
2019/11/02(土) 15:34:11.86ID:1ZWlovSm0
ラッピ移籍はサードからセカンドだからまぁ分かる
2019/11/02(土) 15:56:11.57ID:hOZglm4r0
でも素質見込んでタナク引っ張ってきたのもマキネンでは?
68音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 16:13:03.14ID:f/zVXLz+0
確かにな
タナック移籍して来た時なんかまさかチャンピオンになるとか夢にも思ってなかったから
2019/11/02(土) 16:57:26.26ID:0icshdwE0
>>65
ハウエットくそだったからね
2019/11/02(土) 17:01:05.82ID:JyDiOQcL0
マキネン居なければこれだけの競争力無かっただろ
タナクも来て無かったわ
2019/11/02(土) 17:19:28.77ID:CB1jgg2M0
>>65
マキネンがおらんかったら章男の決断もなかったはずだから
2019/11/02(土) 18:15:44.07ID:G90OcJwN0
マキネンじゃなかったらモータースポーツにありがちな欧州メーカーはやっても良いけど他はダメね
みたいな既定の解釈とかペナルティーの差とかあったんじゃないの?
73音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:30:25.09ID:REsHMj/t0
結果マキネンはトヨタに必要な優秀な人材
2019/11/02(土) 18:32:59.81ID:LeoKPzHN0
マキネンがゲシュタルト崩壊してマネキンになってきたからもう寝るわ
2019/11/02(土) 18:34:20.14ID:P0sFpx4K0
オジェ、ヌービルに接触してる風だから期待して待つかな。
今んとこヒュンダイはウハウハみたいだけど、
まかり間違ってヌービル、オジェの両方獲得出来たりしたら、ショボーンだろうな
2019/11/02(土) 18:39:09.10ID:DHYIvh840
来期はラトバラ、マキネン、モリゾーで決まりか
2019/11/02(土) 18:40:53.25ID:0qYKWb3v0
>>76
サードは勝田モリゾウアロンソボッタスだから
2019/11/02(土) 18:47:26.84ID:Idf9FmEb0
来年の事はともかく、最終戦で手抜かず走ってくれるんだろうか。
マニュファクチャラでヒュンダイ逆転できるかはぶっちゃけタナック次第なわけで。
2019/11/02(土) 19:08:19.46ID:7dgixcvl0
オジェはさすがに無理だと思うけど、タナクの移籍も予想外だったからな
もしかしたらあり得るのか
2019/11/02(土) 19:16:44.01ID:nozWDTrr0
マキネンというブランドは、白人が支配するカテゴリーの中でやっていくにあたって必要な存在だと思う
2019/11/02(土) 19:27:25.55ID:gX9QaYCV0
そういうのに頼らないヒュンダイ偉いよ
2019/11/02(土) 19:42:41.94ID:SlkUSEDt0
>>81
え?
2019/11/02(土) 19:45:46.13ID:rslJc6oC0
オジェは普通にトヨタ来てくれそう
2019/11/02(土) 19:52:47.50ID:dOBP4+Id0
オジェは母国メーカーへの思い入れや引退後の発展性(シトロエン)か、チャンピオン取れる可能性のあるマシン(トヨタ)のどっちを優先するかだね
85音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:55:36.62ID:bKLysly00
>>83
オジェのテストをマキネンは否定したらしい。
「現在の契約を尊重する。」だって・・・。
ということは、ヌービルも無しという事。

そんな綺麗事言ってる場合か???
2019/11/02(土) 19:57:09.65ID:nozWDTrr0
>>85
綺麗事を貫く人は俺は好きだな
87音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:58:26.30ID:T3jaJ40G0
>>85
契約確定するまでは否定するだろ。タナック移籍も皆知らんわ状態だったし。
2019/11/02(土) 19:58:32.88ID:hhOkvIh50
タナック残留させることもできないのにオジェヌビが来るわけない。やっぱ金じゃないんだな。出てった奴なんかほっといてミークとラトバラで勝てる方法を考えよう
2019/11/02(土) 20:00:46.61ID:ZNpum3Zr0
来年はタイトルは無理かもしれんけどシャーねーよ
ラトバラ、ミーク、ロバンペラでマニュファクチャ2位目指そうや
オジェ抜け後のMスポーツみたいになるんやろや
2019/11/02(土) 20:03:07.40ID:7dgixcvl0
>>88
いやタナクは金かもしれんが、オジェ、ヌービルは金以外に重要視するものはあるだろ
ヌービルなんかジョイントナンバーワンとか、もしかしたらナンバーツー受け入れるの?
2019/11/02(土) 20:19:42.16ID:GKnKSq1w0
やっぱロバンペラは来るんかな
2019/11/02(土) 20:35:50.92ID:yhsezj/V0
来るんかなも何ももう契約済んでる
2019/11/02(土) 20:41:58.79ID:bU9GYBU80
オジェとヌービルはヨタヲタの最後の望みでしか無いからなw
また葬式始まるよ
2019/11/02(土) 20:42:16.27ID:DaZI9LO20
オジェがもしトヨタに来たらレッドブルカラーになるのか
2019/11/02(土) 20:49:05.21ID:42EF54G20
来年は潔く諦めよう。
再来年に期待しよう。
そう言う気持ちになれる人間になろう。
96音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:50:12.62ID:6XryiyZD0
お前ら何言ってんの???

来年はアロンソで優勝よ!!!
2019/11/02(土) 20:57:36.24ID:Yl6oYBMd0
ヒュンダイにボロ負けしたらダメージ大きいからな
2021年に勝てる保証も何も無い
2019/11/02(土) 21:11:16.03ID:42EF54G20
"ヒュンダイ"ってのは
いろいろな意味で
でかい存在。
2019/11/02(土) 21:52:18.03ID:nozWDTrr0
>>96
そうか、アロンソがいたな!
我らがアロンソ!神アロンソ!
2019/11/02(土) 22:16:52.57ID:QrqiVbxE0
ヌービルすでにヒュンダイと契約済みでは
101音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 22:32:24.12ID:D+6fPa9b0
心配すんな。来年のヤリスはクルージングでも圧勝できるぐらい強いだろ、なんせエンジン作ってるTMGのトップがあのts050のエンジン作ってた東富士の元トップになってるから、ただではすまんだろ(しらんけど
2019/11/02(土) 22:37:55.99ID:d9NiH5Lb0
>>100
みんな知ってるよ、オジェも契約ある
妄想しないとやってられないのよ
2019/11/02(土) 22:42:11.82ID:WKnqL+hX0
来シーズンはヒュンダイ一強でツマンネーな
104音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 22:51:50.14ID:a+mxC91B0
なんで契約あると100%移籍出来ないみたいな感じになっとるの?
2019/11/02(土) 22:53:20.71ID:42EF54G20
じゃあ、タナクが戻って来るw
106音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 23:11:43.54ID:bKLysly00
タナクは、1・2年は楽にチャンピオンなれるつもりだろうから、オジェかヌービルがトヨタに
移ったら内心穏やかではないと思うよ。
ヌービルはあと2年現代と、オジェは来年まで契約が残っており後は引退。
トヨタの車は良くても、カッレはあと2・3年は自分には脅威にはならない。あとの2人は
なかなか完走しそうにない。
オジェのシトロエンはドライバーは脅威でも車がダメ。
セカンドの立場のヌービルに至っては自分を脅すことは無い。
よって、トヨタにいるより現代に移った方が確実にチャンピオンになれる計算では?
ハイブリッドが自由化されれば、一番トヨタに有利なのは考えるまでもないんだが。
WECのノウハウ(TMG)があるんだから。
トヨタに復帰できないような移籍をすれば、先々の事を考えたらタナク損するような・・・。
ヌービルはトヨタに来れば最善の選択となりそうだけど。
107音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 00:21:26.84ID:ElWrDB7D0
ライコネンは?
2019/11/03(日) 00:32:40.15ID:fKYgVzIp0
現代のWRCってマシンはほぼ横並びでコース、天候の読みとセッティング、あと一番大事なドライバーで決まるんだな
クソなマシンってフォードだけだろ?
他のマニファクチャも参加しないと三流感漂っちゃうね
2019/11/03(日) 00:44:18.65ID:9AHMJ54R0
ライコは桁違いに高いぞwww
2019/11/03(日) 01:04:37.65ID:l0a4Eq4h0
ライコネンはトヨタくらいで有名なドライバーです
死んでも乗りません
2019/11/03(日) 01:07:07.00ID:f01Nv1VA0
>>110
日本語おかしいですよ
112音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 01:15:59.45ID:1DOtaDSc0
>>85
シトロエンと契約中に他の車でテスト出来るかよ。
しかし、オジェの来年の契約はオプションと言われているし違約金を払って解消も出来るからトヨタの発表を待つしかないな。
113音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 01:22:59.00ID:CG6jlG4S0
>>112
タナクはトヨタとの契約中のi20のテストをしている。
2019/11/03(日) 01:26:28.54ID:C8usOTBD0
タナクとかいう裏切り者は全力で潰して欲しい
115音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 01:29:16.05ID:PFB7u/OZ0
>>114
一勝も出来ずに潰されるのはトヨタw
2019/11/03(日) 01:33:46.47ID:U4GpZp4E0
優勝のチャンスは必ずある。
それを絶対に逃さず、ものにできるかどうかだな。
2019/11/03(日) 02:23:59.77ID:w3PvOPvO0
おこぼれが前提じゃん

基本的にヒュンダイがワンツースリー
運が良ければなんとか表彰台に上がれる

そんなの観ててもつまらん
118音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 05:24:02.91ID:V4y0Lkzt0
>>112
オジェの契約チャンピオンになれなければ離脱出来る条項入れてあるかもな
2019/11/03(日) 05:34:36.84ID:V4y0Lkzt0
今のトヨタの弱点はエースがいてもそれ以外のドラがしっかりしていないことと
来年ヤリスが新型に変わるからその影響がどうなるかだよね
タナックが辞めたのは新型ヤリスに変わることも影響してるかもな
2019/11/03(日) 06:33:07.78ID:ZbxXKGab0
ヌービルがユバスキラにいたというニュースは誤報だったとさ。
ヒュンダイの広報担当(なんとヒルボネン嫁)がヌービルの代わりにツイートしていたのだが、たまたま位置情報をONのままツイートしてしまい、それがユバスキラだったと。
なんか、その誤報だった話すらヒュンダイが必死に火消しに回っているようにすら思えてくる。
121音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 06:39:50.91ID:XOHivA5i0
>>110
バレたなw
2019/11/03(日) 07:01:42.48ID:D/LBzNWI0
オジェもヒュンダイに移籍してタナックヌービルと3人でヒュンダイラリー選手権やればいい
123音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 07:04:03.45ID:ElWrDB7D0
現代、HVで勝てないからその前に是が非でもタイトルがほしい。HV移行を機に撤退か縮小。
124音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 07:08:49.09ID:i3NZ/AY70
勝ち逃げしたいからな
でも車は圧倒的にヤリスがまだ速いのは明らか
ただミークとかラトバラは安定がない
すでにピークが過ぎたドライバー
トヨタをクビになったら他が欲しがらないドライバー
それでも速さは出てるからな
2019/11/03(日) 07:28:22.76ID:yEL8Uz570
エストニアファクトリーは今後も活動続けるつもり?
まぁ、マルティンと勝田が連携してるからそうなるだろうが
126音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 07:29:10.01ID:ElWrDB7D0
スズキと提携したことだし、PGアンダーソンあたりに声を掛けてみたらいい。モンスターは?
2019/11/03(日) 07:31:29.08ID:i4+2BWEf0
>>122
チョンダイ全勝やな
2019/11/03(日) 08:03:57.92ID:xpPrSZQR0
トヨタもスピードより信頼性にパラメータ振り分けすれば
129音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 08:21:43.59ID:i3NZ/AY70
信頼性とはレースキャリヤで改善出来るんだよ
つまりまだトヨタは復帰3年目
来年はもっと信頼性が増すように改善出来るデータが取れてる
2019/11/03(日) 08:55:05.11ID:5dVo7ggE0
自分が勝てなければ相手を弱くすればいいって考えは嫌いだな。
相手になったら厄介なやつ全部飼い殺しじゃねーか
131音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 09:12:12.80ID:KEyWeM070
やっぱりトヨタってTTE時代の方が絶対良かったな。色んな意味で。
例の事件は除く。
2019/11/03(日) 09:14:39.75ID:vUcIB3vm0
>>111
生粋のチョンが書き込んでる
2019/11/03(日) 09:21:59.43ID:Q0A3FEOB0
結局速いけど壊れる車に嫌気がしたんじゃない
134音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 09:52:46.14ID:KEyWeM070
マシンよりも人でしょ。
噂通りマキネンと役立たずのセカンド
2019/11/03(日) 12:05:40.54ID:jjt3NVs30
トヨタというメーカーが嫌い
136音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 12:10:06.67ID:W+8IjtP70
「巧妙かつ悪質」
2019/11/03(日) 12:38:49.39ID:JX0DRuJ50
ヒュンダイ行ってもタナック車ばかりぶっ壊れる可能性はあるかもよ
2019/11/03(日) 12:50:44.13ID:vatrakws0
ポンダヲタと、チョソでカオスなスレだな
2019/11/03(日) 13:04:34.60ID:4Mc4qxwn0
数年後にロバンペラ息子がチャンピオンになってくれればそれでいい
2019/11/03(日) 13:18:24.49ID:clRbUnVa0
何が嫌って、戦力のバランスが悪過ぎ
オジェ獲得するとシトロエンが厳しいから、ヌービル獲得が一番だろうな
141音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 13:20:50.21ID:ElWrDB7D0
すみません。IDがDB7になったので願い事をいいたいけど、みなさん何がいいですか?
2019/11/03(日) 13:31:31.84ID:Q0A3FEOB0
>>141
アストンマーチンのハイパーカーはAMR-oneちゃんの二の舞にならないように
143音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 13:32:43.21ID:GbB1jh2H0
>>137
それはない
トヨタは全員ぶっ壊れてたから明らかにマシンのせい
タナクが原因のリタイアはほとんど無い
2019/11/03(日) 13:33:48.52ID:4ezjvM3p0
オジェとヌービルは契約中だというのにまだ妄想に縋るヨタヲタが哀れw
145音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 13:35:13.42ID:Eava6H6V0
来年はブービー狙いでいってくれ
遅いし蚤メンタルのヘボバラ クラッシャーミークじゃ表彰台すら厳しいだろ
フル参戦してあの成績
クルマが良くても乗り手がヘボならなんにせよ勝てねえわな
146音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 13:56:16.24ID:KEyWeM070
しっかし、オジェもヌービルも複数年契約中で、他に勝てるドライバーはタナクしかいないのに
逃げられるって、トヨタ首脳は無能すぎひん?
2019/11/03(日) 14:13:14.27ID:xM50ksf20
カッレとオリバーが取れればなんも問題ないよ
2019/11/03(日) 14:48:38.87ID:aw5YeDD00
タナク居なくなった後のラトバラが、どれだけやれるかは興味深いが、そこに賭けるのは危険過ぎるな
2019/11/03(日) 16:20:54.74ID:DgeWuVRf0
マキネン「代打、俺!」
150音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 17:16:35.22ID:sfgVL/dU0
ヒュンダイ以外のチームのドライバー契約って全然でてこねぇな
エバンスとスニネン残留な風潮はなんだ
151音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 17:20:44.20ID:CG6jlG4S0
>>150
需要が無いから。
2019/11/03(日) 17:21:57.63ID:lOoi67ZQ0
誰も取れなかったトヨタが間違いなく手を出す
2019/11/03(日) 17:48:58.96ID:WeJMpONy0
ラッピもエバンスも優勝経験あるし、
スニネンも1度くらい勝たしてやりたいな
2019/11/03(日) 19:01:05.11ID:cbDJdoOT0
>>144
ブリアトーレ「そうだな、契約は守らないとな」
155音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 19:07:28.49ID:2ujLrqS50
>>154
鰤は複数チーム股に掛けて関係あったからできたんだがな
2019/11/03(日) 19:47:50.87ID:joI9hwPK0
エバンスは能力的なことよりもヴァンパイア的なルックス&口開けっ放し走法で損してそう
157音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:00:58.30ID:WeJMpONy0
>>156
あの猫背+若干首かしげの車内カメラほんと癖になる
2019/11/03(日) 22:44:55.02ID:8XV9P2ru0
えみりもだんだん番組に慣れてきて、シャキシャキ喋るようになったし
若見えメイクになったし、えみり&ひろしは話も弾んでいい感じになってきた
僭越だが栗田さん目指していってほしい
2019/11/04(月) 02:40:35.20ID:ZDtYrNnXO
d
2019/11/04(月) 02:44:44.06ID:ZDtYrNnXO
>>158
レビュー見てたら、お肌にシワとブツブツ目立って50代みてえで驚いた。
いきなり劣化したのか、メイクの不足か。
すきっ歯も治せばいいのに。
161音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 06:18:10.81ID:nTT5rF1r0
ヨタのチーム代表トミ・マキネンが、勝田貴元の来季WRCフル参戦を検討中と発言。日本の決定を待って近いうちにプログラム最終決定へ。
2019/11/04(月) 07:56:01.71ID:bXkXwa/q0
これか
https://www.wrc.com/en/wrc/news/november-2019/katsuta-future/page/6810--12-12-.html
2019/11/04(月) 08:41:11.82ID:sIdnSFHq0
>>161
マキネンってチャンピオン取れればいい、とかそういう考えじゃなくてもっと総合的な視野で動いてるみたいだな
2019/11/04(月) 08:52:46.98ID:POHWqLzX0
勝田は4台目? 3台目だったらハンニネン以下だろうし
2019/11/04(月) 10:06:28.14ID:ifvaeGxA0
勝田フル参戦ならTMRだろ
いきなりTGRに起用するほどマキネンはアホじゃない
初年度はクビサレベルだと思うが
166音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:25:19.88ID:E2kWeHvt0
タナク取られてる時点でアホやろ
2019/11/04(月) 11:34:54.88ID:sIdnSFHq0
いや、タナクに屈しなかったのはエライ
トヨタはタナクのチームになることを選ばず、所属する全ドライバーを公平に扱うという姿勢を貫いた
これには感心した
2019/11/04(月) 11:51:59.24ID:eaStgBt00
勝田はほぼテスト参戦とはいえドイツとスペインで速さを微塵も感じなかったからなあ
あんなのにワークスのシート1個与えるとか意味がわからん
169音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:09:14.45ID:ycNT72ez0
勝田はマジでサテライトから出すべきレベル。
トヨタは来年まともに選手権を追う気があるのか疑うわ
2019/11/04(月) 12:14:25.44ID:fsQegH0W0
マキネンがタナク離脱の理由を、メカニカルトラブルの多発を挙げているな。
他のメイクスもトラブル多かったと思うが。
171音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:24:02.09ID:NM1kHsSn0
>>26
オジェ ヌービル カッレの3台体制のわけないよな
2019/11/04(月) 12:31:55.77ID:ROxXu/ji0
俺が覚えてる範囲だと
2018年以降だとこれだけ
18メキシコ
タナク(高温によるターボ破損)
ラトバラ(高温によるオルタ破損)
18アルゼンチン
ラトバラ(石にヒットしエンジン死亡)
18ポルトガル
タナク(石を踏みエンジン死亡)
ラトバラ(穴に落ちエンジン破損)
18サルディニア
タナク(着地失敗しエンジン破損)
ラトバラ(電気系トラブル)
18ドイツ
ラトバラ(ギアボックス破損)
18GB
タナク(着地失敗)
19メキシコ
ラトバラ(高温によるオルタ破損)
19アルゼンチン
タナク(配線の緩みによるエンジン停止)
19チリ
ラトバラ(ギアボックス破損)
19ポルトガル
ラトバラ(エンジントラブル)
19サルディニア
タナク(PSでパワステ破損)
19トルコ
タナク(ECU)

ミークとラッピはトラブル発生してないんだよな
2019/11/04(月) 12:38:57.53ID:m+s3Efo60
まあトヨタはコンストラクターとドライバー両方制覇したわけだからね。
目標は達成したわけだから新たな目標が必要なトヨタにとってはタナク離脱は逆に好都合なのじゃないのかな。

それとも毎年毎戦トヨタが勝ち続けるWRCなんか見たいの?
2019/11/04(月) 12:39:14.51ID:JNJNbnwb0
マキネンがいくら全ドライバー平等に扱うとか言ってもこの2年の11勝のうち10勝がタナクだと何言ってるんだ?ってなるわ
2019/11/04(月) 12:40:37.93ID:cNrbcLB80
タナクはポンコツフェラーリに行ったシューにはなれなかった
チームリーダーになるにはそこに不満があっても一緒にやっていこうという気持ちが必要だ
だからこれは仕方がないこと
2019/11/04(月) 12:46:53.42ID:POHWqLzX0
>>172
ミークはメカトラブルの前に自分がやらかしてるからだったりして(笑)

ただラッピがあんまりメカトラブル無かったのは気になるね
2019/11/04(月) 12:53:15.19ID:ws/zckfP0
>>170
ハイウンダイだって結構目立つトラブルあったよな
ポルトガルでソルドがブチ切れたのとか鮮明に覚えてるわ
2019/11/04(月) 13:09:07.02ID:hpwOirDd0
ヒュンダイもボンネットからバネが飛び出てマンガみたいになってたやん
去年は足回りしょっちゅう壊れてたイメージ
エンジンかからなくなったりギアボックス壊れたりもしてる
2019/11/04(月) 13:33:30.98ID:L3uacpAU0
>>165
クビサはWRC2のタイトルとっている。クビサレベルすら無理かと。
手厚いコーチ陣つけてもあれだから。
ヤリスWRCで出場したとしても、大荒れのラリーで上位陣がことごとく消えたとき、
ゆっくり走ってて生き残ってた結果、5位とか6位入賞できればラッキー程度
2019/11/04(月) 13:50:02.51ID:hUcFhvr70
>>173
タナクとヌービルを囲われて、オジェ引退したらヒュンダイの連勝街道が何年も続くと思う

有望ドライバー出てきてもまた獲られるんじゃない?って思うよね普通
2019/11/04(月) 14:40:12.83ID:UjV7ZVkk0
ヒュンダイはミケルセン車がいっつも壊れてたイメージ
2019/11/04(月) 14:44:15.21ID:EHBuv4Y80
ヒュンダイってレースなんかしてる場合なのかね
来年途中でいきなり撤退するんじゃねとか思う
183音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:54:52.53ID:cOY7QFeS0
ミケルセンはヒュンダイ離れるね
ミークやかラトバラとか雇ってる場合じゃないわ
オジェの嫁がドイツのスポーツキャスターでSNSでシトロエンの批判してるから
トヨタ移籍はマジであり得る
2019/11/04(月) 15:07:14.88ID:m+s3Efo60
>>180
トヨタは来年、オジェ、再来年はヌービルって感じじゃないかな。
絶対的なNo.1待遇でさ。
あとは若手と日本人を育てる枠。

これが現実的じゃない?
2019/11/04(月) 15:15:54.94ID:c3sM8QmM0
>>168
WRC2だ圧勝してるならわかるんだけどな
そこまで全くもって足りてないと思う
2019/11/04(月) 15:16:42.78ID:cNrbcLB80
>>179
クビサがタイトル取った時の7位がエバンス
2019/11/04(月) 17:13:06.48ID:JvPnhdiD0
マキネンはこないだ噂になったオジェとのテストのことを否定してたな
2019/11/04(月) 18:04:37.90ID:LrqNgby10
ぶっちゃけティデマンドがあれだからこういうのってWRカーに慣れたもん勝ちじゃないか?
1年間新型ラリーカーに乗ってたらある程度は進歩するだろ
ハンニネンだって表彰台乗ったんだし
圧倒的地元有利のスウェーデンとチリで勝ってるんだしある程度は実力あるとおもうけどな勝田は
2019/11/04(月) 18:05:51.00ID:gu/Ph0Qk0
ヒュンダイ以外の来季のドライバー選定はシーズンが終わらんとどうにもならんか
アブダビレーシング復活でシートが増えるのはいいことだが
190音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:29:39.76ID:XoKuLL1I0
アブダビ復帰するの?
2019/11/04(月) 18:31:22.70ID:JmRYTtl30
来年の契約あるといってもオジェは車のパフォーマンス条項ありそうだしヌービルもエース待遇の条項ありそうなもんだよな
192音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:35:58.93ID:r98nNFOb0
>>188
やらかしが無ければ大体トップ争いしてるからな、速さはそれなりにあると思う。
2019/11/04(月) 18:51:09.89ID:9Y5a/5OY0
ラリプラの記事だとマキネンよりも、学習能力無い進歩無い毎回同じトラブル起こすトヨタに嫌気がさして出て行ったように思えるんだがw
2019/11/04(月) 19:00:49.93ID:LrqNgby10
https://www.ewrc-results.com/entries/60804-central-rally-aichigifu-2019/

セントラルラリーのエントリー見てるけどスイスポがRC2クラスにエントリー出来るとは知らんかったわ
2019/11/04(月) 19:10:22.89ID:ETo0QM0S0
コペンが出るのか…
2019/11/04(月) 19:15:44.74ID:rVJZ+bej0
全日本ラリー最終戦が無くならなかったら悲惨なエントリーリストになってただろうし台風さまさまだな
それでも物足りなさはあるけどな
だが来年日本人じゃないプライベーターの参戦は期待薄だね
オセアニアのプライベーターはニュージーランドに行くだろうしなぁ
中国人ラリードライバーとかおるか?
197音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 19:24:30.80ID:N/Kzr4630
でもこうなったら是が非でもオジェに来て欲しいな。
日本メーカーってあんまフランス人乗せないよな。オリオール位しか記憶に無いわ。デルクールも三菱乗ってたか。
2019/11/04(月) 19:33:11.65ID:LrqNgby10
ステファン・サラザン
ジル・パニッツィ
イヴ・ルーベ
2019/11/04(月) 19:34:28.33ID:kkc9Y7+P0
北海道開催のラリージャパンは国外エントリー結構あったけどあれはプロダクションだからなぁ
プロトンのシンが来てた
200音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 19:45:13.21ID:cOY7QFeS0
シトロエンの車でオジェ2勝もよくしたわ
まあトヨタのセカンド以下のドライバーが無脳だからなんだけど
2019/11/04(月) 19:47:00.27ID:cNrbcLB80
>>196
ラリージャパンの心配よりラリホの心配をしてやれ、マジで
202音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:15:07.20ID:x1zUCy6u0
ミーク放出してオジェ捕まえたシトロエンはさすがだね
ミーク獲得してタナック逃したトヨタはアホだわ
2019/11/04(月) 20:17:29.20ID:ZZhX29ad0
トヨタは来年4台体制っぽいな?


エヴァンス
ロバンペラ
勝田

やはりエースが欲しいな
204音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:27:32.48ID:k3Ma6Vyf0
昨日のレビューでも言ってたシトロエン撤退が
トヨタを救う事になるな…
タナクもこのことを知って移籍なら丸くおさまるのか…
2019/11/04(月) 20:27:46.79ID:AR5siKlY0
トヨタアホぼん社長「俺が出る!」
2019/11/04(月) 20:40:42.05ID:zV5CMjZT0
シトロエンは撤退して新規定に備えるつもりだろうけど
本当にちゃんとしたの作れるんか?
どの道今のC3じゃ勝負にならんが
2019/11/04(月) 20:47:49.50ID:ZZhX29ad0
ナサール・アルアティヤがケニヤでスポット参戦したいようだなヤリスで
208音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:50:54.77ID:wiApCLUb0
F1からボッタスは無理?
209音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:56:40.98ID:x1zUCy6u0
シトロエンとトヨタ
どっちが先に撤退するんだろう
2019/11/04(月) 21:06:25.42ID:sIdnSFHq0
俺はポジティブな見方をする
ミークやラトバラがトヨタでタイトルを取ってこそ、トヨタが参加した意義がある
天才が来て速く走っても、ぶっちゃけトヨタじゃなくても良い話だからね
2019/11/04(月) 21:09:04.43ID:OzFCQkFI0
マーティンプロコップとヤジードアルラジがアップを始めました
2019/11/04(月) 21:11:14.56ID:cNrbcLB80
>>202
ミークのままなら
シットロエンなんて駄洒落で罵倒されることなかったんやでw

>>206
その一時撤退がまずかったと何故考えられないかね?
ローブの時は問題なかったけどさ
2019/11/04(月) 21:22:31.48ID:mFDn8qoc0
どうせ来年もまた壊すし壊れる
2019/11/04(月) 21:32:54.65ID:RAyQ+odL0
復帰した際に、業績が悪化したからとか、そう言うことでやめたりしない。
自分が社長でなくなる時が来ても、参戦は継続する。とモリゾーがコメントしていたが。
2019/11/04(月) 21:43:16.18ID:URoiVBjg0
K沢がトヨタがヌービルに接触とかほざいてるが、そんな話あるの?
216音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:44:39.87ID:x1zUCy6u0
>>212
100勝も達成できなかったけどね
2019/11/04(月) 21:55:09.81ID:Sq4amBOm0
>>215
中の人とも繋がりあるんだろうし事実なんじゃね
2019/11/04(月) 21:56:26.14ID:Sq4amBOm0
いや繋がってたら逆に書けないかw
2019/11/04(月) 22:09:36.58ID:aPXL+HOV0
シトロエンって撤退するって話があるの?
2019/11/04(月) 22:19:21.48ID:JvPnhdiD0
シトロエンは金出し渋ってるイメージ
2019/11/04(月) 22:31:19.80ID:wj9HEmiq0
F1ではルノーが
WRCではシトロエンが
フランス勢それぞれ金渋い上に撤退の話が
2019/11/04(月) 23:16:48.24ID:cPvunZ5R0
シトロエンって今売ってる車にWRCのイメージを全く感じさせないのは逆にすごい
2019/11/05(火) 00:00:09.86ID:TK9CtHKJ0
>>222
DSを別ブランドにした頭おかしい上層部のせいだろうなw
2019/11/05(火) 00:35:49.48ID:Q5iK/x0+0
>223 DS3でやってりゃ良かったのにね
2019/11/05(火) 03:57:36.12ID:Y8Nilwas0
>>206
一年テストに専念してこれだからなC3
226音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 06:03:52.88ID:AQqQhiX40
シトロエンは参戦しながら新マシン開発するだけのリソース無かったから休止したんだろ
実車できたの半年切ってからとか言ってたし

このスレでシトロエンの話なんて珍しいな
今までまるで話題にならなかったのに
2019/11/05(火) 06:29:26.27ID:an7TF8rt0
C3は戦う車の顔じゃないよな
デザイン第一の面白車って感じ
あのぼってりした形が如何にも走らなそうに見えてしまう
228音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 07:09:05.24ID:p/upplnr0
ヨタヲタの現実逃避か
2019/11/05(火) 07:43:50.91ID:97KivXg70
>>227
2017シーズン始まる前からそう思ってたわ
230音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 07:53:57.77ID:OcfT1+qM0
>>173
>毎年毎戦トヨタが勝ち続けるWRCなんか

いうても去年も今年もわりと接戦なわけで
231音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 07:56:50.82ID:jjffVs280
C3はベース車が見るからに高重心そうなアレだから仕方ない。
2019/11/05(火) 08:42:48.79ID:XGFk8rzG0
VWはもう参戦しないのか?
233音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 08:57:03.25ID:2afmIqWs0
ヤリスが速そうに見えるかと言われると…
2019/11/05(火) 09:24:04.69ID:Whccep7m0
>>232
レースより元検事総長の役員の退職金の方が重要だったからね
2019/11/05(火) 12:34:27.61ID:8JC9BTWj0
結局タナクの移籍理由って、空力のアドバンテージも無くなって頻繁に壊れるトヨタより
同等の速さで壊れないヒュンダイを選んだだけだった
2019/11/05(火) 14:20:15.64ID:Xy5a9fR90
まあ別にどんな理由でもいいけどさ、マシンの信頼性のせいにしちゃうのは本当なのかな?
自分が壊したのか、マシンのせいなのか、来年答えが出るんだけど前者の可能性もあるわけでタナク側にはリスクしかないと思うが。現状でもチャンピオンになれた訳だし
2019/11/05(火) 14:42:48.58ID:IqCSgeHD0
マシンの信頼性のせいにしとくのは良い判断だと思うけどな
マキネンとの軋轢なら口外するのは避けた方が無難、後々待遇次第で戻る事も出来るし、
余計な波風立てずにおいてマキネン外しを画策するなりも出来るし
2019/11/05(火) 14:57:38.86ID:6Mx2hwuI0
個人的な妄想ではタナックとマルコ・マルティンが共同運営しているMMモータースポーツが
将来的にTMRのポジションを乗っ取る野心があったとみている
2019/11/05(火) 15:01:59.36ID:W/8Q5J1w0
やっぱりヒュンダイの方が金がかなり良かったんでしょ
2019/11/05(火) 15:44:55.40ID:Whccep7m0
タナクのスピードに耐えかねて壊れる可能性
2019/11/05(火) 16:00:17.69ID:bITQw9L00
現役三強の2人の所属で来年から連戦連勝しそう
242音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 16:01:32.38ID:eYI7S6ra0
ヒュンダイはトヨタに勝って撤退したいんだろ
だから数年我慢して投資して勝ち逃げすればトヨタに勝ったということだけは残る
今年に関してはマキネンのドライバー選択の間違いは明らか
来年カッレ乗せるならもっと確実性のあるドライバー頼むわ
ミークとかラトバラは計算出来んから
2019/11/05(火) 17:47:29.57ID:2Lx3636/O
>>227
あの変なツラは、ジャンプ三菱のアホが古臭いデリカと軽でパクってるよな。
スペインで毎度お馴染みだったが、ミークというロートルクラッシャー馬鹿を起用してる時点で、マキネンはイカれてる。
既にクラッシャーラトバラがいるのに。
2019/11/05(火) 18:01:32.92ID:fal2IvX00
ミーク ラトバラがあれだけ好き勝手に走れるのをみれば
チームオーダーなんて無いのがわかる
トヨタというか日本というかの変な平等主義がオイットには理解できないのだろう
2019/11/05(火) 18:32:21.94ID:YP65KrSH0
ヌービルが
速いものが買って何が悪い!
と言ってマシン蹴飛ばすシーン楽しみにしてます
2019/11/05(火) 18:36:53.28ID:r2HNO0I40
タナクとヌービルの間に確執が生まれたりするのは嫌だな
2019/11/05(火) 18:58:05.43ID:IqCSgeHD0
ガチコンでやりあった結果、確執が生まれるのなら構わんのだけど、
チームオーダーで確執が生まれたりしたら嫌だな
2019/11/05(火) 19:12:00.01ID:Whccep7m0
マウント取らないとトラブルで屈辱走行が待っているからな
メキシコまでが勝負じゃね?
2019/11/05(火) 19:30:18.42ID:19BGfO2E0
グロンホルムとバーンズは02年はバーンズがフォローにまわって03年はグロンホルムがフォローに回ってた気がする
てかグロンホルムは03年マシントラブル多発してポイント稼げなかったのがな
250音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 20:05:40.26ID:xZ9Lr0wP0
ところでシトロエンって長い事タイトルから遠ざかってるよな?
フランスメーカーって勝てなくなるとアッサリ撤退するイメージだけど、頑張るなぁ
251音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 20:13:54.66ID:AQqQhiX40
そんなに撤退してほしいかw
2019/11/05(火) 20:19:26.89ID:V8hFwIDB0
>>244
絶対完走しろって言われてぶっ壊すんですけど…
そもそもチームオーダー出すような位置に二人とも居ないんですけど…
2019/11/05(火) 20:19:38.85ID:19BGfO2E0
ここにきてエバンスのトヨタ加入の噂が出てきてる
ヒュンダイで散々な扱いのミケルセンはなんもなしなのはなんでだろう
http://planetemarcus.com/toyota-cherche-un-remplacant-a-ott-tanak/
254音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 20:22:42.07ID:7kqhZgdP0
スーパーGTの女子アナは可愛いのに、
何でWRCの女子アナはオバはんやねん。
255音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 20:23:50.53ID:AQqQhiX40
>>253アジアチームに行きたくないのかな
256音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 20:28:57.68ID:r2HNO0I40
>>255
えっ
257音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 20:34:40.28ID:i10IhXPp0
ヒュンダイはドイツチームだから居たのかw
2019/11/05(火) 20:45:51.86ID:qxe0emj00
>>246
前提がマキネンが悪だとばかりの話になってるが、実はタナクの方が…っていうのはよくある話。
だから大いにありえるかもな。
2019/11/05(火) 21:17:55.15ID:Y8Nilwas0
ころころ情報に左右されるのもあれだから気長に待とう
2019/11/05(火) 21:21:04.91ID:biXDSSwJ0
>>249
マシントラブルもあったが、グロンホルム本人も結構やらかしてた
開幕戦のモンテはトップ走行中に壁アタックでアウトだし、ニュージーランドもトップ独走中に派手に横転(そこから復帰して結局優勝したのは凄いけど)
サンレモは最終SSでこれまた壁アタックで終了だし、最終戦RACも勝手に自爆(ほかにもやらかしあったはず)
それでも前半だけで3勝上げたのはさすがだが

個人的に、あの年のバーンズの、究極の納豆走法が面白かった
勝てないけど残り3戦の時点までポイントリーダーで、下手すりゃ年間未勝利でチャンピオンとか、前代未聞の珍記録打ち立てかねない感じだったし
2019/11/05(火) 21:25:20.07ID:x8YQUsvy0
ローブとオジェの内紛もオジェよりもローブ優先が原因だったしなぁ
2019/11/05(火) 21:27:52.39ID:x8YQUsvy0
タナクヒュンダイをリークしたオースポがエバンストヨタをリークしました
https://twitter.com/autosport/status/1191682679873388549?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/05(火) 21:32:18.25ID:r2HNO0I40
>>262
きたか
2019/11/05(火) 21:33:15.80ID:FWhkCvkX0
>>254
ホントだよ
2019/11/05(火) 21:34:46.30ID:5OcVckv20
>>262
ラトバラとミークよりはポイント確実にものにしそうだから実質エースだな
2019/11/05(火) 21:36:26.49ID:19BGfO2E0
タナックに続いてMスポからドライバー毟りとるのはマルコムやミルナーが可哀想ではある
記事の最後にミークとラトバラの来期のトヨタとの契約はまだ確認されてないってあるし、お詫びにMスポに送り込んでやれ
2019/11/05(火) 21:36:49.99ID:18pI2Zoe0
もし移籍でエバンスが大化けしてトヨタのトップドライバーになったらダイジェストでもクローズアップされまくりだから、お口開けっぱ走法がタップリと拝めるわけだな
268音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:40:38.56ID:AQqQhiX40
ぽっと出の成金が20年近くWRC守ってきたチームをいいように貪るとか、見るに耐えない
2019/11/05(火) 21:42:54.74ID:19BGfO2E0
エバンスもやらかし多いイメージ
今年はドリフト失敗して岩に当たって横転してたろ
2019/11/05(火) 21:43:23.39ID:ba0W8aH90
タナック獲るときエバンスも候補の1人だったよな
あの時マルコムウィルソンは地元ドライバーだからかエバンスとの契約を優先した
2019/11/05(火) 21:44:36.59ID:oo2P6LCk0
エバンスもユバスキラからツイートしてるってだけの誤報じゃないのか
2019/11/05(火) 21:45:06.17ID:VrmAD0EQ0
エバンスなら最低でも1勝はできそうだな
2019/11/05(火) 21:45:29.73ID:2Lx3636/O
>>254
>>264
40ちょいにしては老けてる感じだけど、いつもニコニコ愛想はいいよな。
クリちゃんはハキハキッパリサッパリとして、さすが格闘系女子って感じだからモタスポMCにぴったりだった。
えみりさんはまったりしちまうよw
もうちょいメイクとシワ隠し頑張ってください〜
2019/11/05(火) 21:49:07.97ID:/q1KsdJ10
グウィンダフの息子エルフィンとハリの息子カッレと2世ドラが来期のラインナップかよ
2019/11/05(火) 21:56:29.67ID:ba0W8aH90
>>271
ヌービルと違って本人がフィンランドで目撃されてる
2019/11/05(火) 21:57:24.27ID:y7k4ks8Z0
タナク ヌービル ソルド ローブ
このラインナップは最強だわw

オジェとエヴァンス両方獲っても戦えるかどうか
2019/11/05(火) 22:01:35.80ID:P+7/ulKE0
タナク抜けるってマジっすか?!
なんで?その穴埋めって誰もいないじゃん?!!!
2019/11/05(火) 22:15:44.54ID:/eEZCGY+0
エバンスはMスポであの速さだから来ればやってくれるはず
2019/11/05(火) 22:22:25.19ID:r2HNO0I40
ヤリスの車内であの口開けっぱ+若干首かしげ+猫背スタイルが見られるのか
熱いな
280音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 22:23:41.11ID:xZ9Lr0wP0
確かなのはオジェが来れば、ドライバーズはワンチャンあるけどメイクスは無いって事だな。
2019/11/05(火) 23:07:15.51ID:+pbY31vi0
エバンスもあんま伸び代感じない
2019/11/06(水) 00:33:52.65ID:jOY1e7GR0
ラッピのインスタストーリーにエヴァンスとスニネン
飛行機の中か、やはりフィンランドにいたな
2019/11/06(水) 00:51:02.37ID:x4v3o9Ka0
ラトバラさんよりいいじゃんエヴァンス
伸びしろ含めて
284音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 01:25:01.44ID:0SqIZkuY0
エバンスは3戦休んでたけどMスポでミークやラトバラよりポイントが高い
2019/11/06(水) 01:49:51.64ID:+D4CQJfv0
エバンス、ヌービル、オジェがトヨタに来たらタナックとの対決が面白そうだなw
2019/11/06(水) 01:54:36.78ID:NoTZTCKp0
さて、イギリス人(ウェールズ)のエヴァンスを確保したらミークが危うくなり
フィンランド人(ティモ・ヨウキ閥)のロバンぺラを確保したらラトバラが危うくなるわけだが
2019/11/06(水) 02:28:23.62ID:OjCepir90
セントラルラリーの視察とレッキにはスニネンとエヴァンス参加てのは前から話はあったけどラッピも来るのね
となるとヒュンダイ勢も誰かしら下見に向かってるのかな
2019/11/06(水) 06:38:44.88ID:PAraSHHeO
来年のトヨタはアロンソ、ライコネン、クビサのトリオだと思う!
2019/11/06(水) 06:43:31.66ID:0OyUcGFE0
来年のWRCでドライバーズもマニファクチャラーも
両方のタイトルを取れる可能性を考えたら
現時点で現実的にはヒュンダイの方が可能性が高いだろうな
トヨタは新規加入が噂されるカッレ以外のドライバーラインナップをどうするんだろうね
2019/11/06(水) 07:13:07.80ID:5642ghIu0
>>288
せめてボッタス入れないと、ただのシニアラリーだぞ。
291音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 07:37:09.73ID:QxMKnk3k0
こういう危機的になると車開発が飛躍的に伸びるのがトヨタ
新型ヤリスは空力とエンジン進化によりi20を圧倒すると予想
2019/11/06(水) 07:40:36.96ID:EN594gf40
エバンス来たらMスポ死んでしまう…死なない?
293音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 08:27:51.63ID:Izdiiq1L0
ミークよりは断然エバンスの方がいい
2019/11/06(水) 08:39:30.37ID:At5AF09+0
>>292
スニネンが頑張るでしょ、いいドライバーだよ彼は
そろそろ勝たしてやりたい
2019/11/06(水) 08:57:23.13ID:CkR3Txsf0
トヨタの開発ってエンジンと風洞使った試験なんかはTMGがやっているけど車体の設計とかはどこまでトヨタ本体が口出してんの?
296音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 09:54:03.93ID:1Rj+adLx0
>>295
フィンランド側からエンジンルームの大きさやホイールベース、ドレッド等決めて冷却系はデンソーと共同開発し日本でヤリスをデザインする。
2019/11/06(水) 12:04:14.28ID:8BJneOkH0
ジャッジ・ドレッド
2019/11/06(水) 14:09:01.06ID:QH4IcunY0
エバンスならラッピの方がいい。ラッピ戻ってこいよ…
2019/11/06(水) 14:10:36.97ID:QH4IcunY0
あと、マッズくんも浪人中のはず。マッズもいいよ来いよ
300音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 15:15:22.73ID:QxMKnk3k0
ラッピはラトバラよりポイント取れてなかったんだけど
2019/11/06(水) 15:21:38.37ID:vy5UuXsY0
WRC全体のバランスを考えてヌービル引き抜こう
302音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 15:35:32.34ID:QxMKnk3k0
ヌービルを取ることを想定して
タナックに違約金込みの高額オファーしたのかな?ヒュンダイ?
それなら相当先を見据えて計画を練られてるわ
2019/11/06(水) 16:45:21.11ID:lhp2By5U0
ヒュンダイと契約延長してるヌービルは基本的に来ないよ。
絶対はないがw
2019/11/06(水) 16:48:04.74ID:mbdHxN2y0
契約はあってないようなもんと言うしな
2019/11/06(水) 17:28:18.47ID:klaMoMCr0
GR Yaris Prototype. Live at Wedding Bells, Rally Australia. 2019.11.17
#GR4 #GRYaris #TOYOTAGAZOORacing #WRC #TGRWRT
https://twitter.com/toyota_gr/status/1191988618610393089?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/06(水) 17:42:04.51ID:PdDr1yEp0
テールランプは今のほうが好きだな
307音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 17:51:18.05ID:mnSwdEOG0
ヤリスWRCも変わるんか?
参戦しながら新車準備できるとか化け物かよ
2019/11/06(水) 18:08:24.71ID:kw3ZHLVS0
市販車のGRヤリスが発表されるってだけだろ
来年新車導入はホモロゲの関係上不可能に近い
2019/11/06(水) 18:17:36.74ID:s9e6pNKM0
タナックなんで離脱するの?
ヒュンダイの方が速いわけ?
2019/11/06(水) 18:33:17.26ID:hOO/xDWP0
>>309
ヒュンダイの方が全てにおいて上だから
2019/11/06(水) 18:38:12.56ID:DVLzzEwR0
ブランド速さ信頼性待遇の良さ全部ヒュンダイのが良いもんな…
2年連続でマシンに足引っ張られてイライラMAXだったし
2019/11/06(水) 18:59:53.85ID:oD32Ulyv0
ヤリスGR−4WRC
313音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 19:33:58.49ID:RoDA/mW30
>>311 ブランド?
ヒュンダイがトヨタに勝る????????
2019/11/06(水) 19:42:02.83ID:t5Z6ywGP0
ポンコツフェラーリに飛び込んだシューは神だな
315音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 19:42:03.15ID:LCnOZj+Z0
ブランドはギャグにしても、信頼性と待遇やろね。
人にカネを使わないのは日本の悪癖やろ。
2019/11/06(水) 19:51:22.23ID:Lm7oOpY90
信頼性が有れば昨シーズンもタイトル取れてたからなタナク
そりゃ怒る
2019/11/06(水) 19:54:45.60ID:/3+KgkuB0
カンクネンが緊急入院したらしいがどうした?
2019/11/06(水) 20:01:08.83ID:FfXrEYZS0
トヨタのせいだろ
319音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 20:03:29.24ID:2GHnV6ff0
Excluded drivers who won a championship but then raced a single rally next year or who used several cars.
2019 オィット・タナック トヨタ→ヒュンダイ
2018 セバスチャン・オジェ Mスポーツフォード→シトロエン
2016 セバスチャン・オジェ VW→Mスポーツ
2001 リチャード・バーンズ スバル→プジョー
1992 カルロス・サインツ トヨタ→ランチア
1987 ユハ・カンクネン ランチア→トヨタ
1986 ユハ・カンクネン プジョー→ランチア
1982 ワルター・ロール オペル→ランチア
2019/11/06(水) 20:28:31.83ID:bLvkUbzp0
トヨタは渋ちんだからな。
321音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 20:29:28.93ID:0SqIZkuY0
タナックのマネージャー・マルティンがインタビューで
マキネンとの確執があったことを認めた

本当は夏頃にはトヨタと契約しようとしてたが
マキネンによるエストニアを侮辱する発言をされたとのこと

予期せぬ事で契約が滞ってた時にヒュンダイのアダモが猛烈にアタックして来た
最終的にマキネンとは溝が埋まらずヒュンダイと契約することになった

エストニア紙のインタビューより
2019/11/06(水) 20:31:17.89ID:2GHnV6ff0
ソース
323音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 20:34:00.96ID:+nZ+JFn60
>> 321
やっと来たかな?
本当の話ならマキネンはチーム代表失格だよなー
2019/11/06(水) 20:35:56.17ID:zzKo2drT0
https://www.motorsport.com/wrc/news/evans-replace-tanak-toyota-2020
エバンストヨタ加入がこっちにも載ってるしほぼ確定だな
325音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 20:39:43.26ID:+nZ+JFn60
まぁ嘘でもさ
その後の進展やら情報やらが遅いんだよな

待ちくたびれた……
2019/11/06(水) 20:40:52.93ID:7tJY1fdB0
>>321
そんな記事どこにも見つからなかったが
これならあるぞ
https://www.rallit.fi/wrc-tallipomo-paljastaa-millaisen-vedatyksen-han-teki-ott-tanakin-kanssa/
2019/11/06(水) 20:42:16.83ID:Ya7rPKyh0
デヴィッド・エバンス&オートスポーツの調査力をなめちゃいかんな
東スポなんかとは違うってことか
実際オジェシトロエン、ミークトヨタもこいつだし
328音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 20:46:36.56ID:0SqIZkuY0
ソース

Raju virolaisväite: Ott Tänakin manageri Markko Märtin sai Tommi Mäkisen tallissa hävyttömän haukkumanimen
Julkaistu: 6.11. 11:41
https://www.is.fi/ralli/art-2000006298133.html

Ott Tänakin managerin Markko Märtinin toimintatavat eivät ole miellyttäneet tallipomoja virolaiskuskin sopimusneuvotteluissa.

タナックのマネージャーであるMarkkoMärtinは、エストニアのドライバーとの契約交渉でチームのボスが好きではありませんでした。
329音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 20:55:08.60ID:Ya7rPKyh0
「big v *** u」
この意味がよくわからん
2019/11/06(水) 21:00:09.42ID:mI6/Z9Yv0
エストニアを侮辱したのかはしらんが不適切発言したっぽいな
元々トヨタはスタッフの離脱が多いらしいしなぁ
てか勝田がマルティンのチームに居るんだが今後はどうすんだろう
2019/11/06(水) 21:03:22.67ID:+D4CQJfv0
監督はチームをまとめあげるのが仕事だろうに

マキネン自分が亀裂の原因になってどうする
2019/11/06(水) 21:04:39.45ID:+TJhoNET0
https://www.motorsport.com/wrc/news/the-inside-story-of-tanak-shock-hyundai-switch/
ここにも書いてある
2019/11/06(水) 21:17:51.78ID:XTid4Es30
やっぱり原因はトミマキなんだな
前から不仲が報じられてたしやっぱりかという印象しかない
エバンスやカッレともうまくやれるかねぇ
2019/11/06(水) 21:27:07.28ID:Y6S251Kc0
>>324
マルコムウィルソンには悪いが、トヨタにとっては良い落とし所だと思う
2019/11/06(水) 21:32:17.68ID:XTid4Es30
フォードとか金無いし使えるドライバーはどんどんむしられるからな
ヒルボネン、ラトバラ、ヌービルも引き抜かれだし
マシューやノビコフは延びてこなかったな
2019/11/06(水) 21:34:05.67ID:kjFvymb20
オジェ、ヌービル、タナク全員Mスポ所属経験ありなのが面白いわ
ワークスチーム減少したから仕方無いことかもしれんが、シトロエンの若手育成は糞ってことなのかのぉ
337音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 21:37:14.71ID:QxMKnk3k0
エヴァンスはもう決まりかな
カッレ・ロバンペラーも決まって
最後の1席誰が乗るかだ
338音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 21:40:44.29ID:wDG3N8W30
>>336
ローブ、オジェ
2019/11/06(水) 21:51:48.34ID:sXLYtCWN0
>>337
このメンツならある意味楽しみだけど。
2019/11/06(水) 21:52:42.87ID:es6+RWpO0
シトロエンの近年の若手ってブリーンとルフェーブルだろ
去年はヴェイビーとテンペスティーニもいたけど逃げられてるし
2019/11/06(水) 21:53:01.85ID:t3qAP8nA0
オリバー来ないのか
まあ幼少時に戦犯国のキモオタブルーに追い掛け回されてたらそうなるな
2019/11/06(水) 21:54:28.78ID:93FDa1cq0
ミークかラトバラのいずれかの残留で終わると思うけどな
rallyXには来期はマシンシェアの可能性ありって言ってるが
カッレはいきなりフル参戦させるつもりなのかね
343音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 21:55:49.88ID:YJNkFum70
戦犯国ジャップのみなさん
来年のWRCテーマソングを覚えるんじゃぞ〜
동해물과 백두산이
마르고 닳도록하느님이
보우하사 우리 나라 만세
무궁화 삼천리
화려강산대한사람
대한으로 길이 보전하세

https://youtu.be/--2_p2U7CV0
2019/11/06(水) 21:58:45.65ID:A25W3fvv0
NG推奨
キーワードはいつもの
345音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 22:09:38.48ID:wDG3N8W30
>>340
ベイビーはワークス無関係では
あと何もしてないヒュンダイ、トヨタよりはマシなのでは

今までボロクソに言ってたチームが脅威になったようでなによりです
これからも不満の捌け口にどうぞ
2019/11/06(水) 22:30:06.33ID:OjCepir90
>>345
ヒュンダイはフッツネンおるやん。去年WRカー経験とかさせてたでしょ
あとプロジェクトは頓挫したみたいだけどチェウォンとかいう韓国人ドラをアダムカップとかで経験積ませて数回R5でも走らせたっけ?

トヨタは準備期間中にオレカに協力頼んでスニネンを育成してた
ヤリスのテストにも参加してて決まりかな流れだったけどVW撤退でのラトバラ加入で場所なくなってのMスポに拾われるな流れ
2019/11/06(水) 23:27:59.67ID:VLTBC6H90
あとヌービルかオジェが来てくれれば十分戦えるんだけどな
替わりにラトバラあげるからさ
348音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 23:38:07.22ID:LCnOZj+Z0
ミークもあげよう
2019/11/06(水) 23:48:05.94ID:mbdHxN2y0
>>321
本当ならマキネンがゴミ認定される
2019/11/07(木) 00:05:14.68ID:ubvDaVNi0
>>321
部下に対する不適切な言動でマキネン懲罰対象やん
2019/11/07(木) 00:09:21.30ID:Acx76Z/v0
>>329
オリジナル(フィンランド語)iso vittu
英語にするとbig fuck みたいな感じ

交渉が難航していたときに、マキネンがマルコ・マルティンのことをそう呼んだらしい
352音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 00:17:24.12ID:G1Tc2qLj0
マキネンどうしちゃったの
なんかイメージと違うわ
2019/11/07(木) 00:19:58.38ID:ubvDaVNi0
みっくみーくは いーらないよー♪
2019/11/07(木) 00:29:29.18ID:KH77N5RU0
マキネンとかいう三菱土人をクビにしろ
2019/11/07(木) 00:46:09.61ID:ep5YTgrR0
元チャンプにビーフ死なせた人がでかくしすぎたんだろ
356音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 01:05:30.91ID:Ly/y4DUG0
マキネンに問題アリってのが分かり始めてトヨタ叩きの流れが徐々にトーンダウンしてて草

そりゃレジェンドが性悪だなんて思わねえよな
2019/11/07(木) 01:14:06.13ID:wRBpBoB+0
ヤリスGR-4って凄いオバフェンついてるな
あれが市販公道仕様なんだろうか?
2019/11/07(木) 01:18:54.58ID:EUENTCzw0
>>356
マキネン抑えられないトヨタが悪いだろ
これで最強ドライバーに逃げられたんだから
2019/11/07(木) 01:32:03.73ID:aGoUzV7+0
トヨタとしてもイメージダウンは避けられん
2019/11/07(木) 02:36:12.92ID:Xsf2OnS70
一方的な話を信じるなよ
金だよ
アダモが言ってるけど予算が潤沢みたいだぞ
トヨタの存在が大きいんだろうが、長続きするのかね
361音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 05:32:27.67ID:SFONhbey0
今ですらヒュンダイは経営悪化してるのに余裕あるかよ
無理して名誉を買おうとしてるじゃない?
数年後必ず撤退するから
マキネンが無脳だからこうなるわ
ヒュンダイのドライバー陣構成なんてなんとしてもトヨタに勝つ方法を取ってるし
トヨタは第2第3ドライバーが他所からいらないドライバーを乗せてるんだからな
362音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 05:36:41.11ID:SFONhbey0
マキネンは去年もラッピを逃してる
第2ドライバーとか言い訳してるだけで実はマキネンに問題があっただけだろ
2019/11/07(木) 06:42:13.94ID:3RN+ANJ30
ロバンペラ親子とハルッツネンが日本にいるんだが聞いてないぞ
2019/11/07(木) 07:25:42.84ID:IOzP4Fsb0
結構下見に来てる人いるんだな
オーストラリアが来週だから明日には離日するだろうが
2019/11/07(木) 07:40:32.38ID:3va3fZ4Q0
今回のコースってキャッツアイ結構埋まってるエリアあるよな
366音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 07:59:58.51ID:SFONhbey0
カッレは若いな
スニネンのストーリーから
NAGOYA JR GATE TOWER HOTEL
https://i.imgur.com/gt6WnHs.jpg
2019/11/07(木) 09:17:22.32ID:vEo6Dgr90
マキネン監督統率力不安だな
2019/11/07(木) 09:18:47.14ID:CjAqlK8V0
アダモちゃんって
普段の強面と勝った時の歓び方のギャップや
マキネンを慰めに行ったり
トップとして相当やり手なんだろうなと思う
369音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 09:51:55.05ID:BWSN8Ynw0
良い選手が良い監督やコーチになるとは限らない、の典型ですね。
マキネン
2019/11/07(木) 10:07:29.92ID:l0VZY8/t0
>>366
アルッツ・ハンヒネンって誰やこれ
2019/11/07(木) 10:15:30.42ID:5OUshTRX0
統率力=黙って金を出す

だったのか
2019/11/07(木) 10:17:11.30ID:FqXpx7me0
アダモってなんとなく俳優のフィリップ・シーモア・ホフマンとキャラが被る
2019/11/07(木) 11:11:43.46ID:gqGNsZF00
トヨタには使えない無能しか集まってこない
374音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 11:42:29.04ID:vPmvV35u0
天国からオベ・アンダーソンに指揮して欲しい
2019/11/07(木) 12:00:51.51ID:0/DoaVab0
栗ちゃんNHK名古屋の生番組に出てたわ
2019/11/07(木) 12:05:31.54ID:XfYXjqlI0
オベも十分無能だろ
377音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 12:07:23.88ID:Ri4EBtYy0
どこが?
378音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 12:08:32.42ID:pmUMbrES0
来年ラトバラ、ミークのヘボドラコンビで目指してくれビリケツを
2019/11/07(木) 12:14:35.17ID:/A1Y6+0Z0
マキネン「全てはロバンペラを育ててエースに据える為の壮大な計画だ。」
2019/11/07(木) 12:20:17.85ID:Hm4zIYvc0
WRC番組をしてくれるのは嬉しいけど中部地方ばっかりだな
地上波でやってくれんかなぁ
テレ朝は論外だが
381音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 12:22:31.73ID:HcEnHFF80
GR YARIS protocars.pl
https://pbs.twimg.com/media/EInlmRrU4AANeLe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EInlmgwUcAAPhKV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EInlmhKWkAAZiiZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EInlmeYXkAAFqbd.jpg
2019/11/07(木) 12:26:11.68ID:8MWcmW6v0
愛知住んでるけどラリーの楽しみ方って番組がやってる
突っ込みどころ満載だけど
2019/11/07(木) 12:33:02.58ID:qrjyCfqx0
TOYOTA GAZOO Racing
@TOYOTA_GR

GR Yaris Prototype. Live at Wedding Bells, Rally Australia. 2019.11.17
#GR4 #GRYaris #TOYOTAGAZOORacing #WRC #TGRWRT

GR Yarisプロトタイプ。ラリーオーストラリアのウェディングベルでライブ。 2019.11.17
https://pbs.twimg.com/media/EIrKG1iUwAAxToG.jpg:orig#.jpg
https://twitter.com/toyota_gr/status/1191988618610393089
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/07(木) 12:40:22.77ID:x5vLeRsE0
テレビ局は車好きとか他のモータースポーツファンをラリーに誘うような番組作ってくれや
車すらわからんような人をラリーファンにするのは難しいだろ
385音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 12:58:34.15ID:Crw0PLEG0
これ程 短時間でチームを作りチャンピオンになるんだからマキネンが優秀なのは間違いないだろう。マキネンの方針に従えないなら出ていけば良い、皆に好かれる必要ない。タナクもトヨタでチャンピオン取って出て行くんだから十分トヨタの役に立っただろう。
2019/11/07(木) 12:59:46.81ID:jtk1pkBv0
トヨタ撤退
2019/11/07(木) 13:00:08.14ID:aY4z20D70
結局ミケルセンはトヨタ来ないんか?
2019/11/07(木) 14:06:22.96ID:rSAv7Iqa0
>>381
市販車用のエアロキットとしてならアリだけど、WRカーの予想図ならエアロが退化してないか?
389音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 14:11:51.77ID:3zqlkJAZ0
そこはGR-4じゃなくGR-FOURにすべきなんじゃねえの
390音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 15:48:22.84ID:SFONhbey0
【10月自動車販売】
1カローラ (トヨタ) 11,190
2シエンタ (トヨタ) 9,302
3ルーミー (トヨタ) 6,962
4プリウス (トヨタ) 6,898
5タンク (トヨタ) 5,420
6ノート (日産) 5,263
7アルファード (トヨタ) 5,130
8アクア (トヨタ) 4,967
9ヴォクシー (トヨタ) 4,394
10ヴィッツ (トヨタ) 4,383
2019/11/07(木) 16:29:28.88ID:wRBpBoB+0
Gr.4にかかってるとか?
2019/11/07(木) 18:42:02.36ID:t95T6znj0
GR-4はGRが監修した4番目の車の意味とか?

GRスープラ・プロトタイプと同じ軍艦モチーフのカモフラージュだし
GRヤリス・プロトタイプもGRが監修してるのはニュルブルクリンクのテストからも間違いない
ターボ+4WDならGT-FOURってバッジを付けてほしいね
2019/11/07(木) 18:59:59.18ID:ZQE4Fx/n0
オートスポーツが新型ヤリスは来期のWRカーみたいなこと言ってるがホモロゲの関係無理なんじゃないの?
2019/11/07(木) 19:05:52.11ID:GwKZru4h0
来期の期が現レギュレーションのことを言ってるのであれば間に合いそう
2019/11/07(木) 20:35:20.74ID:eJSBVSNU0
ちなみに2021年のWRカーは
ハイブリッドになるとかじゃないの
396音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:17:46.70ID:5OMIcKTE0
タナックとマキネンとの確執の件、報道が本当ならばマキネンはまだ謝罪してないのではないの
だろうか?
ドイツあたりからのラリー前のカンファレンスで、タナックは早くサインしたがっているようなコメント
が目立っていた。
移籍ありきであれば、現代と早々にサインしていたのではないかな?
スペイン前までにマキネンとのわだかまりが解けなかったので見切りをつけたか?
マキネンの謝罪をまっていたのでは?
2019/11/07(木) 22:11:50.82ID:KH77N5RU0
来シーズンでマキネンがアホかタナックがアホかがわかる
398音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:21:57.72ID:Qh59ISTn0
>>397
トヨタがアホです
2019/11/07(木) 22:27:56.65ID:SBt7HVKi0
>>385
去年も今年もすべてタナックのおかげなんだが

ラトバラミークラッピのポイント計算してみようか
2019/11/07(木) 22:35:33.61ID:ep5YTgrR0
どんなドライバーもマシンの性能以上の走りはできないんだよ
401音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:40:39.55ID:G1Tc2qLj0
でも当代最速のヤリスなんでしょ?
2019/11/07(木) 23:03:20.60ID:mWOdg8jY0
マシンの性能を超越する走りなんて求めてない、
99%を確実に引き出しつつ、クラッシュしないドラ欲しい

90%でクソ遅いかと思いきや、いきなり110%のオーバードライブし始めてクラッシュする馬鹿では戦えん
2019/11/07(木) 23:34:41.41ID:pP/HTRBG0
クビサなんかWRC1に昇格してからはクラッシュでリタイアしまくってたけど、タイヤ一本パンクしたぐらいがちょうど良く走れてた感じだな
404音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 00:51:33.34ID:dohrSfqd0
>>399
そのタナックを連れて来たのがマキネンだろうドライバーの見る目があると言うこと それでメイクス、ドライバーズのタイトル取ったんだから。またマキネンが選んだ新しいドライバーでチャンピオンを目指せば良い。
2019/11/08(金) 01:06:43.75ID:UjcVfBO60
俺乗りたいな、PS3-4でラリーステージは神(尋常じゃない速さ)
あと昔二輪の草レースで無双してた(俺より格下でワークス行った奴の数人レベル)
さあボロクソ叩いていいぞ、でもマジいけると思う馬鹿でした
問題は年齢、ジーサンなんだなw
2019/11/08(金) 06:11:59.57ID:K2B82p+l0
謎の自分語り
2019/11/08(金) 07:24:10.89ID:wN3Wb0FL0
明日セントラルいくやつおる?
408音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 07:35:19.48ID:1DA+TN870
何かマキネンだけが悪いみたいになってるけどあっちもマキネンを怒らす様な事を言ったんじゃ…
2019/11/08(金) 07:38:59.28ID:wkUrRo6M0
>>408
マキネンじゃなくておこってるのはタナク
2019/11/08(金) 07:39:23.45ID:rgX9FObZ0
>>397
藤村がアホだ
2019/11/08(金) 07:47:04.25ID:GTT0mZkO0
おるやよ
2019/11/08(金) 07:54:48.84ID:jVo86qPw0
シェイクダウン見に行く
サイクリングコースを走るんだっけか
2019/11/08(金) 08:07:06.05ID:tjY5jQFi0
>>410
藤村がバカだ
414音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 08:07:38.09ID:Fc1vmog80
ラッピも契約満了でポンコツのシトロエンに逃げてるし
タナック以外使えないドライバーしか来てないからな
フィンランドはラリー大国
エストニアはタナックが初めてチャンピオンになったラリー新興国
北欧でも旧ソビエト連邦のエストニアとフィンランドとでは人種的に合わないじゃないの?
415音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 08:15:55.50ID:nDXEvv5t0
マシンはいいけど人がだめw
2019/11/08(金) 08:20:51.36ID:Cm7wEHRC0
でもタナクもフォードにいた頃いかにも不機嫌そうにサービスパークのメディアインタビュー無視してマシン走り去っていったりしてたから難しい性格っぽいとこあるなぁと思ってた
2019/11/08(金) 08:24:25.84ID:RL2PzYjU0
>>414
ロシア帝国崩壊で独立してスターリンに屈したバルト三国が?
2019/11/08(金) 08:25:36.42ID:RL2PzYjU0
ぶっちゃけタナクはTGRFで人に囲まれるのが嫌だくらいに思っていた方がいいw
419音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 09:10:52.35ID:63usMjBa0
性格に難ありなのはマキネンじゃなくてタナックってことか?
2019/11/08(金) 09:23:42.78ID:gvqWLi0v0
Rally Japan復活ってマジかよ
これがトヨタの政治、いや影響力か流石やね
2019/11/08(金) 10:05:14.00ID:QYPdts6F0
モリコロ来たけど人結構おるな
2019/11/08(金) 10:07:00.06ID:vOEtcqJV0
今さらだけどSS走り終わったあと、ドア開けてやるインタビュー、あれいらなくね?
好タイム出た時ならまだしも、ミスった後とかしゃべりたくないだろうよ
実際キレ気味でドア開けっぱのまま走り出すとかしょっちゅう見るし
特にあの汚い声のオッサンは聞いてる方まで不快極まりない
2019/11/08(金) 10:08:42.81ID:IWdzpNtD0
誰とは言わないが、コメントが毎回同じドライバーおるね
2019/11/08(金) 10:09:23.72ID:gvqWLi0v0
ライコネン「ラリーはいいよね」
2019/11/08(金) 10:56:00.96ID:4D9aF+Yl0
来期はタナックとヌービルの壮絶な潰し合いが見れそうやな
漁夫の利でオジェがタイトル獲って引退の花道を飾りそう
TGRはドライバー次第でコンスト争いしそうだな
来年も楽しみ
2019/11/08(金) 10:57:06.67ID:gvqWLi0v0
(今後の)チームのために、頑張るw
2019/11/08(金) 11:09:57.43ID:OlzWP7Jt0
>>410>>413
なんだ鈴虫程度の脳みそしか無いくせに
2019/11/08(金) 11:52:44.05ID:1cFA7fsM0
>>427
うるせえカブトムシ
蜜でも吸ってろ
2019/11/08(金) 12:06:13.68ID:bhxOHaG20
>>422
そうだねたまには拒否してもいいと思う
2019/11/08(金) 12:06:35.71ID:9PmA192w0
モノホンのヤリスWRC見てきたけどヴイッツとは比べものにならんくらいデカイな
あと新井息子のC3もオストベルグのマシンらしく本格的やったぞ
2019/11/08(金) 12:10:11.66ID:1/IK+0ED0
>>381
WRカーには見えないからR5くらいか
2019/11/08(金) 12:14:48.31ID:gvqWLi0v0
有名峠貸切って、タイムアタックして欲しいわ
走りや煽ることになるから、無理か
433音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 12:15:42.31ID:QOiHQ2Ee0
https://pbs.twimg.com/media/EI0FnJaUUAAHrXR.jpg
カルネナンバーじゃなくて仮ナンなのはなぜ?
すげぇダセェ
2019/11/08(金) 12:24:50.63ID:RL2PzYjU0
国内で他に使う予定があるんじゃない?
2019/11/08(金) 12:28:01.72ID:3PIzJkAw0
ヤリスも仮ナンなのかよ
国際ナンバーの手続きが降りなかったのか?
2019/11/08(金) 12:41:41.98ID:3PIzJkAw0
奴田原文雄出てないなーと思ったら哀川翔のコドラなのかよ
2019/11/08(金) 12:42:47.72ID:nYE6g0Ok0
こんなクルマ仮ナンバーじゃないと
リエゾン通行できないだろ
2019/11/08(金) 12:46:02.19ID:W/BJyOWG0
マキネンがエストニアを侮辱する発言をしたのにタナクがキレたのって、壊れたパーツのサプライヤーがエストニアの企業で、エストニア製はダメだとか言ったのがタナクが聞いててブチキレたとかだったりな。
2019/11/08(金) 14:31:19.87ID:1ArAGM9D0
ヌタさん用にミラージュR5相当車を持ってきてやんなよ、三菱さんよ。
2019/11/08(金) 14:31:20.26ID:1ArAGM9D0
ヌタさん用にミラージュR5相当車を持ってきてやんなよ、三菱さんよ。
2019/11/08(金) 14:33:35.51ID:VYo+VIsd0
来年は全車仮ナンになるんか?
それだけはやめてくれ
2019/11/08(金) 14:38:30.43ID:8VdP8RcJ0
初心者マークと仮ナンバーのラリーカーが来年続出しそう
2019/11/08(金) 14:40:50.12ID:/sWEf29k0
仮ナンバーこれはこれでいいなw
444音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 15:16:32.08ID:aSoFoTSf0
オジェ来いよ。
有終の美を飾りたいだろ。
2019/11/08(金) 15:30:42.01ID:7mTbtAEo0
来年のラリージャパンは仮ナン+前後左右の四方向に初心者マーク取り付けを義務化しようぜw
べたべた初心者マーク貼ってるラリーカーがターマックぶっ飛ばすんだぞ
国際ナンバーいらんしこっちの方が絶対面白いわw
2019/11/08(金) 15:33:30.14ID:hrtKMsrE0
仮ナンバー云々より日本のナンバープレートがださいよ。
チップを埋め込んでしまえば個人の特定はできるのだから横長のヨーロッパ型に変えてくれんかなぁ
2019/11/08(金) 15:45:44.02ID:AidRe7zs0
>>446
横長のヨーロッパ式になろうと、漢字や平仮名が入る時点で一緒だよ
むしろ1列になったら日本語文字がデカくなってよりダサくなるだけさ
2019/11/08(金) 16:44:02.21ID:6YBB17n30
マルコ・マーティン、トヨタからトナックを奪った
エストニアの運転手のマネージャーは、ヤリスR5の譲歩を与えずに、トヨタへの復讐としてヒュンダイにそれを取ったとして非難されています

タナクの最後の決定はなされたが、事実は、すべての交渉の重みは、世界チャンピオンのマネージャーマークコ・マーティンによって運ばれてきたので
ラトバラの代表、スニネンとロバンペラ、人気のティモ・ジューキは、「この人生で汚い遊びをし、決して無料で外出せず、この態度は、多くの結果を持つだろう」と主張することを躊躇していない

マキネン自身も、エストニアの脱出について真実を歌い、マーティンを直接非難し、その意見の相違はヤリスR5の多く持ち込まれ、運ばれたテーマでよく知られていると、言葉でまばらではありませんでした
マキネン自身によると、彼は、マークコ・マーティンの会社はヨーロッパ向けのヤリスR5の独占的な譲歩を望んでいたと言いました
そして、日本からは、それがマキネンの会社によって管理される唯一のクライアントバージョンであると知らされたとき、エストニア人はすべてを壊しました交渉と翌日、現代と契約した
2019/11/08(金) 16:47:19.78ID:0H3BkBsq0
風邪が治ってないな
明日に備えて今日モリコロ行くのやめて寝るわ
2019/11/08(金) 16:56:42.08ID:hWK6cFP30
マルティンが黒幕だったのか
MMスポーツやOTレーシングがR5の独占権をTMRから奪うなんて無理だろ
2019/11/08(金) 17:39:44.39ID:J3TkZoFR0
エースのマネジャーのチームにR5売らせろとか流石にそれはなぁ
2019/11/08(金) 17:47:23.94ID:BoVQxfZ30
侮辱発言ってのは、タナク契約をネタにR5利権よこせと迫ったマーティンに、錢ゲバの屑的な事を言ったって事かな?

そりゃ事実だし、マキネンが謝るような事でも無いような
2019/11/08(金) 17:48:16.71ID:6fxEs6fE0
>>450
タナクも
タナクの引退後、MMMスポーツの代表につくのは既定路線で
長期的な思惑を含んだ動きだから
2019/11/08(金) 17:48:38.02ID:hrtKMsrE0
これ代理店契約してもメンテナンスとかパーツの供給サービスまでする気あるのかな?
なんか、TMRとユーザー間の中抜き契約のように読めるんだが。
2019/11/08(金) 18:11:34.36ID:NFpPEgxd0
R5販売権をダシにして残留交渉してたのかよ
フィンランドの本部は新プロジェクトのためにエストニアに整備工場移すくらいだし、今更R5をエストニアの個人チームに移せって言われてホイホイ渡すほどマキネンもアホじゃない
456音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:19:33.06ID:1DA+TN870
結果、マキネン正しい まる子うん子
2019/11/08(金) 18:20:03.09ID:2Nlp6oGk0
トヨタがキレる案件じゃないの
2019/11/08(金) 18:24:32.05ID:eTJyti0e0
NHK名古屋今セレモニアル生中継とかw
来年NHKでやってくれないかな
2019/11/08(金) 18:25:25.43ID:eTJyti0e0
コバライネン出て来た
460音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:26:10.26ID:J/5GYYng0
丁度最近ラリーの動画をYouTubeで見てたんだけど外国だと観客の目の前を猛スピードで走ってくけど日本じゃ無理だよな?
2019/11/08(金) 18:37:26.47ID:RL2PzYjU0
十勝ラリージャパンで使われた陸別サーキットの林道区間は目の前だぞ
石が当たるくらい
2019/11/08(金) 18:41:32.51ID:T/trVotu0
オジェ来てほしいよね
どうなるか見てみたい
2019/11/08(金) 19:07:42.47ID:MW9qPfa90
>>432
群馬サイクルセンターじゃダメ?
2019/11/08(金) 19:42:56.48ID:Cc92iw370
シェイクダウンとセレモニー見てきた
ヤリスめちゃくちゃうるせぇな
あとレッキ中に暴走行為を行ったやつがおるらしく運営が警告してる
2004年のジャパンレッキも国外参戦者が大暴れしてトシアライがいちいち注意してたらしいがどうなることやら
2019/11/08(金) 19:46:48.81ID:mWShYLjy0
仮ナンバーのWRカーとか逆に新鮮だが、yarisって文字が見えねぇ
2019/11/08(金) 19:48:10.83ID:Cc92iw370
>>463
SSの距離にしては短い気がする
あそこはジャパン前のラリーチームのテスト会場になるかもな
2019/11/08(金) 19:57:10.55ID:bhxOHaG20
仮ナンバーいいじゃん
もちろん自賠責保険も加入してるんかな
2019/11/08(金) 20:42:30.02ID:4gZkP9/20
おまいらオジェの走りを目の前で見たら
オシッコちびるそ
2019/11/08(金) 20:55:41.79ID:VYo+VIsd0
モリコロはチケット買うの?
2019/11/08(金) 21:08:40.50ID:jdgAiMur0
モリコロパーク近辺は宿泊施設が無いんだよな
2019/11/08(金) 21:22:41.17ID:W/X9d3Dd0
モリコロは必要だね
4000円でまだチケット余ってると思う
472音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:32:25.59ID:4gZkP9/20
>>471
そう。サーキットに例えるとグランドスタンド、
GPスクエアみたいなもんだ
2019/11/08(金) 21:44:34.25ID:VYo+VIsd0
>>471
そっか
サイクリングロードを流すだけだから微妙なんだよね
他でいいとこないか探すわ
2019/11/08(金) 21:47:43.08ID:fdQsH6/G0
マキネンはせこい交渉でタナックと揉めて喧嘩別れしたなら普通に金積んでオジェでもヌービルでも獲得して見返してくれ
2019/11/08(金) 22:02:24.61ID:EH3f3t3W0
シェイクダウン&セレモニーから帰還
エバンスとかレーティネンがおったぞ
2019/11/08(金) 22:14:48.82ID:IWdzpNtD0
>>474
それな。理由はどうあれヒュンダイに虚を突かれてしてやられたことは事実だし。あいつらに負けるなんて有り得ない。
2019/11/08(金) 22:38:53.29ID:qKvpu0mU0
マキネンを雇ったトヨタが悪いとしか
2019/11/08(金) 22:39:31.94ID:f+9iWyuc0
R5の販売権くらい上げればいいのに
チャンピオン取れるんだから安いもんだろ
2019/11/08(金) 23:22:06.93ID:VPKsUTJY0
ギャラ倍額なら飲めても、販売権は駄目だろ。
致し方ないが、とりあえず来年の為には最低でもヌービル獲得は必須。
2019/11/08(金) 23:38:02.40ID:Cc92iw370
勝田の関係上TMRとMMモータースポーツは連携してたと思うんだよなぁ
TMRが作ったR5をMMが売るつもりでふっかけて来たのだろうか
エストニアファクトリーはR5作製のために作ったわけじゃないのはマルティンもわかってるはずなんだけど
2019/11/08(金) 23:40:46.26ID:n+z4DYPQ0
マルティン「オィットは11億で残留させてくれ、ついでにR5の販売権もくれ」
マキネン「エースのマネージャーのチームになんでR5の販売権渡さなアカンねん銭ゲバが」
マルティン「あったまきた!マキネンに侮辱されたからオィットはヒュンダイに移籍させる!」
ヨウキ・マキネン「そりゃねぇよ」
482音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 00:02:44.09ID:UWGJeWXN0
結局この騒動の黒幕はマルティンなのか…
とりあえずトヨタとマキネンをボロクソに叩いた奴は俺がゆる3
2019/11/09(土) 00:02:54.17ID:38xOp9gh0
リークしたのが誰か分かりやすい
2019/11/09(土) 00:09:09.95ID:WMXzWMnM0
結局どれが本当なんだ
マキネンは悪くないのか
2019/11/09(土) 00:11:06.02ID:8OX0cHS20
今更誰が黒幕かわかってもなぁ…タナクが移籍するという事実は揺るがないわけだし
2019/11/09(土) 00:55:04.34ID:XcyglNv30
もうなにもわからん
2019/11/09(土) 01:26:22.46ID:6a9/7F0K0
韓国サイドが裏でけしかけたとかもありそう
488音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 01:38:48.46ID:jusZPqhU0
トヨタの何でも手に入れるという悪い癖でもあるな・・TRDしかりセコい・・
しかし、これでまたトヨタのR5遅れるのか・・
489音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 02:00:23.21ID:PfiXAyDF0
マルティン、現役の頃は好きなドライバーだったんだけどなぁ。
特にフォード時代は。
2019/11/09(土) 02:04:47.95ID:l9ItzjeA0
マルコだったん?
2019/11/09(土) 05:47:54.22ID:C14VVBUt0
トヨタに残留なら王朝を築けたかも知れんのに勿体ない。記事がホントならタナック側はもっとクレバーな判断をしてもらいたかったな。まだ若いんだし。
フロックでなく実力で手にしたとは言えまだ一度しかタイトル取ってないんだから強く出過ぎでは?
コレでトヨタのR5が後々無双するような展開なら涙目なんだが。i20がタナックに合うクルマであればいいんですがね。
2019/11/09(土) 06:20:04.03ID:hHaKNIj+0
ヒュンダイのR5プロジェクトにMMモータースポーツが関わる噂があるね
493音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 06:32:27.21ID:IMf0nSNn0
ヒュンダイのが上手だったか
2019/11/09(土) 07:00:58.58ID:77nCB/Cu0
会社自体が消滅する線も考えられんのか?

マキネンにビーフ殺しのくせに銭ゲバ過ぎるぞと詰られたんだろ
2019/11/09(土) 07:12:59.57ID:prfyXqFd0
>>478
会社として利益を出す為の仕事を簡単に渡せる訳が無い。
将来トヨタがラリーへの投資を縮小した場合には重要な稼ぎになるからな。
2019/11/09(土) 07:19:30.23ID:hsvqO5Mw0
ヒュンダイと言うか韓国人は交渉が上手いから、R5の販売権渡すって話しておいて、実際には渡さないと思うよ

後から話が違うと言って揉めても、タイトル獲得出来たら撤退するかもしれないのに、そんな先の話なんて知った事では無いしね
2019/11/09(土) 07:49:08.03ID:kXwSwwtB0
来年日本開催となるWRC(世界ラリー選手権)の予行開催的な位置づけのイベントが、愛知県と岐阜県で11月9日と10日に開催される。
WRCとなれば世界中から様々なクラスのラリー車が日本にやってくるということで、今回、WRCで最も上級クラスの『WRカー』と、その次の『R5』も走らせることになった。
やはりWRカーとR5を実際のコースに限りなく近い状況で走らせておくということは重要なこと。

その際、問題になってくるのが車両の登録。WRCで使われる車両はチームの本拠地がある国のナンバーを取得済。
ラリーは閉鎖された競技区間の間を移動するのに公道を走るため、当然ながらどの国でもナンバーが必要。したがって全てのWRカーやR5はナンバー付きである。
自国でナンバー付いている車両なら、カルネ(一時的な輸出入のための措置)で走れるのだった。私が海外で自分のクルマを走らせる時もカルネ。

ところがWRCのプレイベントである今回の『セントラルラリー』で勝田選手が乗っているヤリスWRカーを見たら仮ナンバーが付いていた。
あれ? と思ってトヨタのチーム監督に聞いてみたら「今回も自国ナンバーで走らせる予定だったのですが、持ってきた車両がエストニア登録のため日本と相互協定がありません。国交省や警察、地元の自治体に相談したら仮ナンバーで、という指示になりました」。

調べてみたらこの件、古屋衆院議員(元国家公安委員長。警察の管轄です)や、地元の豊田市の太田市長などとも協議したそうな。
WRCが開催される世界14カ国でこういった状況は日本だけ。日本のように相互協定が無い国も特例として認められる。
今回は間に合わなかったけれど、来年までに何とか対応するんだと思う。日本だけ認めないということだと閉鎖性を世界に宣伝するようなもの。

ちなみに2台出走しているシトロエンとシュコダのR5車両も仮ナンバーだ。
R5車両は改造車じゃない。シトロエンとシュコダが生産した登録可能な車両です。
日本のナンバーも取得出来ると考えて輸入したけれど、前例無いということで未だ登録出来ない状況だという。こ
ういった車両と自国の規定が合わないケース、競技車両ナンバーを認可している国も多い。普段使えるクルマじゃありませんから。

日本も来年のWRC開催までに対応して欲しいと思います。
2019/11/09(土) 08:28:40.29ID:Yjo1LDbr0
https://pbs.twimg.com/media/EI4v9w8UUAADMw7.jpg
2019/11/09(土) 08:32:39.33ID:HdZCy05o0
あら
ガチなの出すんだ
いくらで売る気だw
2019/11/09(土) 08:32:48.32ID:77nCB/Cu0
>>497
エストニアがなんたらならしゃーないだろ
免許も条約結んでない所の人は日本の免許取って初心者マークなんだし
2019/11/09(土) 08:36:08.60ID:5RAepUQb0
なんだか国沢っぽい文章だな。
2019/11/09(土) 08:39:53.16ID:5RAepUQb0
>>498
GR4の事なんかねえ。
単なるEVOモデルかと思ってたけどロールケージまで組んだ競技ベースになるのかしら。
2019/11/09(土) 08:50:41.92ID:HdZCy05o0
セントラル・ラリー愛知/岐阜2019、一部ステージをYouTubeでライブ配信
https://www.as-web.jp/rally/541328?all
週末に行われる全14ステージのうち、9日に行われるSS3/4の“Okazaki 1&2”、
10日に行われるSS10/11の“Expo Short 1&2”が、シリーズの公式YouTubeチャンネルでライブ配信される。

ラリージャパン運営事務局
https://youtu.be/vT1NvOw31Po
2019/11/09(土) 08:54:05.80ID:Yjo1LDbr0
ヤリスGR4がラリーモデル車だろう
これでR5ホモロゲ取る予定なんだろな
2019/11/09(土) 09:01:22.05ID:WOkVTSQo0
>>500
あまり危機感のない文章だからそう思うかもしれないが
仮ナンバー取得手続き自体、ラリーでの使用を想定していないので
申請が通るまでえらく手間がかかるとのこと
来年までに改善が見られなければ、おそらく2021年の開催は無くなるよ
2019/11/09(土) 09:06:08.45ID:77nCB/Cu0
>>505
R5がどこの登録車かまでは書いてないから知らんが
今までも普通に海外ナンバーは走っていたから
少なくともエストニアとは条約結べばいい話だろ
507音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 09:11:01.65ID:tm9uaVNa0
どうもオジェは無理そうだな
シトロエンとの契約が複雑で難航してる
ヌービルを引き抜いた方がバランス的にいいと思う
まだ若いし違約金払うにしろ未来がある
508音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 09:26:32.21ID:Bgv5+N9U0
しかしヒュンダイ、運営してるチームが違うとはいえアクセントWRCの時とは全然違うな。
2019/11/09(土) 09:36:13.92ID:Y6GmX/ss0
STIミュージアムの07インプと08インプって稼働不可なんだな
2019/11/09(土) 10:14:49.97ID:ZZrfhuma0
三河湖めっちゃ人おる
2019/11/09(土) 10:25:28.86ID:a6jE53tO0
マキネン悪人説に??って思っていたが、まさかマルティンが原因だったとはねぇ…ナイスガイにしか思えなかったが
勿論、契約に関して善悪など存在しないが
2019/11/09(土) 10:34:17.27ID:B67LWNKs0
東岡崎駅バスおせえ…
2019/11/09(土) 10:38:17.91ID:kYtY7Xuc0
https://twitter.com/soleil_fenrir/status/1192974175780003840?s=19
来年は畑墜落が頻繁に見られそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/09(土) 10:48:17.26ID:eSuu15gJ0
タナクとザルコが非常によく似た状況に陥ってるw
2019/11/09(土) 10:58:40.08ID:kYtY7Xuc0
SS3の配信が来ない
2019/11/09(土) 10:59:25.58ID:ZZrfhuma0
ヤリスあっという間に過ぎていった
R5もめっちゃうるさい
2019/11/09(土) 11:11:07.06ID:eSuu15gJ0
ランエボが走ってる
骨董品だな
2019/11/09(土) 11:27:25.05ID:RmLMu/4M0
世界ラリー仕様のヤリス発売へ トヨタ、愛知・岐阜大会合わせ:一面:中日新聞(CHUNICHI Web) https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019110902000064.html
2019/11/09(土) 11:52:39.59ID:oRjY8Zug0
>>498
どうせコレジャナイやつ出してくるよw
お値段はバカみたいに高いままで
2019/11/09(土) 12:06:48.36ID:WfQTMj+n0
岡崎icで事故渋滞
ラリーカーが渋滞巻き込まれてる
2019/11/09(土) 12:23:34.49ID:+oSRuFbk0
>>514
似てるん?
ザルコのマネージメントは何を望んでいたん?
2019/11/09(土) 12:25:33.80ID:LudXkEc90
>>518
これで、ハイブリット車だったら草だな
2019/11/09(土) 12:40:45.06ID:7t+5Ogi20
>>518
>生産台数は月千台程度の予定。
多くない?
2019/11/09(土) 12:43:14.14ID:VJKd9Nl30
ラリーカー仕様のごりごりのマシンが出るとは思わん
R5のベースカーって落ちだろ
2019/11/09(土) 12:47:46.98ID:/0+BIDHV0
勝田のヤリス、スポンサーないならTOYOTAくらい書いておけばいいのに
2019/11/09(土) 12:56:37.93ID:ulqg8MnH0
http://40298ch.com/teshttps://twitter.com/2020rallyjapan/status/1192954769641332736?s=19
どっからガソリン入れてんだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/09(土) 12:57:21.35ID:ulqg8MnH0
ミス
https://twitter.com/2020rallyjapan/status/1192954769641332736?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/09(土) 12:58:31.46ID:VJKd9Nl30
ラリーカーが爆音たててやってくるなか国沢のミライは水素の音で来るから面白い
2019/11/09(土) 12:59:34.77ID:LudXkEc90
>>527
公道走れるのか
2019/11/09(土) 13:02:55.54ID:2WOb352K0
モリコロはものすごい人で三河湖のSSまではバス並びに長蛇の列
雨降ったらフジの二の舞にならんかこれ
531音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 13:04:05.19ID:tm9uaVNa0
>>527
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1192954634391838720/pu/vid/1280x720/wpI7P3wvHQ62cWip.mp4
2019/11/09(土) 13:10:36.97ID:B67LWNKs0
>>530
有料なのにキャパオーバーとは
2019/11/09(土) 13:12:53.18ID:LudXkEc90
トヨタのラリー活動を率いるGAZOO Racing Company President 友山茂樹氏に聞く。
「ようやくここまでこれたという気持ちでいっぱいです」
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1217599.html

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1217/599/003_o.jpg

愛・地球博記念公園(モリコロパーク)らしいが、結構観客いるね
2019/11/09(土) 13:18:54.45ID:ARTJZFj90
SS3は駐車場でドリフトするコースがあるけど、柵とパイロンで誤魔化してる感がな…
2019/11/09(土) 13:33:25.14ID:2QA2fG0E0
糞尿FPの次は糞尿ラリーかよw
2019/11/09(土) 13:38:26.54ID:77nCB/Cu0
>>530
歩いてすぐの所は少ない、残りはシャトルバスだとそういう情報は出ていただろ
2019/11/09(土) 13:39:28.15ID:CgnzRZAs0
>>523
車種名+GRMN、GR、GR Sportはコンプリートカーやチューニングカー
GR+車種名はロードゴイーイングカー

予告ではGR Yaris Prototypeとあるから後者と予想されてる
ヤリスとは別に、日本ではGRヤリスとして型式指定を取って販売するみたい
月1000台はGRヤリスの輸出分も込みかもね
2019/11/09(土) 13:42:26.84ID:77nCB/Cu0
ドイツで刈った後の小麦畑に人入れるみたいなことやれば
三河湖も5千くらい入りそうだが
そんなことはやらないのでフジの二の舞とかはないだろ
2019/11/09(土) 13:45:09.36ID:LudXkEc90
VR生中継は、あと何年かかる?
2019/11/09(土) 13:45:13.06ID:YSY4sy0/0
>>537
GRスープラはただの二座クーペだな
2019/11/09(土) 13:49:50.01ID:LudXkEc90
あんまり、本格的なのは峠の走り屋が目を輝かせるだけじゃねw
542音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 14:39:37.91ID:/cNPgUJ90
>>535
FPってなに?
2019/11/09(土) 14:45:15.56ID:zXysAA/00
民家の横をラリーカーが抜けていくのは北海道では無かったから新鮮
来年は何台か畑に突っ込むんだろうな
2019/11/09(土) 15:02:50.01ID:77nCB/Cu0
電柱でなくてよかった
2019/11/09(土) 15:07:00.31ID:6uFP0Ipx0
高速が事故渋滞したせいでSS5がキャンセルになったらしい
高速前提のリエゾン組むとこういうのがネックだね

サービスパークに戻さずリモートサービスでそのまま午後とかなら何とかなるのかな
546音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:25:44.78ID:tvNU1fcb0
しかし車もショボすぎで迫力のないラリーだな やっぱ雁字搦めの日本じゃ駄目だな
2019/11/09(土) 16:36:05.83ID:siNAEYyK0
R規定車両増えてくんないとエキゾーストがショボ過ぎるんだよなぁ
2019/11/09(土) 16:55:58.57ID:zXysAA/00
ヤリスWRC
C3R5
ファビアR5
GT86R3
DS3R3

こんだけしか走らないから仕方ない
クスコが国外遠征中だしな
オーストラリアもグループRの参戦者は少ないし
来週のオーストラリアもコペッキーらシュコダ勢が一斉ボイコットしたらしいし
549音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 17:12:03.03ID:xO+rNkLQ0
ラリージャパンは失敗確定だな
2019/11/09(土) 17:23:54.98ID:siNAEYyK0
オーストラリアはAP4がポツポツ出てなかったっけ?
2019/11/09(土) 17:50:52.98ID:zXysAA/00
オーストラリアは
R5が5台、AP4が3台
552音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 18:30:33.82ID:XOL6JiEn0
OZや日本は遠征費が高いし難しいわな
2019/11/09(土) 19:04:30.38ID:vBuHXZAq0
WRC0勝に終わった鷹目豚プレッサより涙目インプ用意してほしかったなぁ
https://pbs.twimg.com/media/EI61RYoUUAEYR9w.jpg
2019/11/09(土) 21:43:34.97ID:QNn/8Nvq0
むしろろくに宣伝もしてない上に目玉の車両はヤリスしか無いのにめちゃくちゃ人多かったから来年どうなるのか心配になる程だったわ
2019/11/09(土) 22:24:41.33ID:uZqYzHex0
富士と同じ地獄絵図になるよ
2019/11/09(土) 22:47:28.29ID:eSuu15gJ0
鈴鹿のF1より客が入りそうw
2019/11/09(土) 23:24:07.49ID:93O7OTnl0
120パーねえわ
2019/11/10(日) 00:08:07.79ID:J6GnKVsE0
マジでリエゾン乞食は迷惑だから止めてくれとしか
2019/11/10(日) 01:06:10.70ID:Qr6nAung0
Gr.Bも走ってたってマジかよ
2019/11/10(日) 02:39:19.38ID:GdkfOAh10
おいおいオーストラリアの森林火災大丈夫か
561音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 03:21:09.22ID:wzztz7bp0
午前中は来なかったから帰りの坂下ってたら
037ラリーのエキゾーストを思いっきり浴びて幸せだった・・w
2019/11/10(日) 08:41:17.41ID:/RtIXzIy0
あの037ってしょっちゅう駆り出されてるよなぁ
個人的にサザンクロスで優勝したスタンザが走ってるのは驚き
2019/11/10(日) 09:17:35.53ID:71Qe6Osj0
ボスコのインテグラーレはどうなったんだ?
2019/11/10(日) 09:20:49.82ID:MaIRL0te0
037ってもストラダーレから改造したやつも割と有るし、当時のWRCを走っていた個体とは限らないよ
ちなみに海外だとガレージメーカーがベータモンテカルロを037相当にアップグレードするのもやってるし
565音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:29:17.99ID:G1zLiM1m0
>>557
あり得るぞ
何しろ愛知県だけで750万人いるんだから
名古屋市中心の経済圏だと500万人
それに周辺から遠征してくるんだからな
ローカルな新城ラリーですら5万人集まるんだから
566音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:32:57.39ID:XfoexM8l0
ジャパンの最長SSは何キロになるのかねぇ。
30は欲しいぞ。
2019/11/10(日) 09:58:35.72ID:ZvZJB1hI0
>>564
そんなもんSN追えば直ぐ分かるだろ
当時の競技車輌なんて精々数十台
2019/11/10(日) 10:06:27.61ID:YLSQmheW0
>>565
5万人てどうやって出した数字だよ
無料だろ?胡散臭い
569音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:45:52.98ID:0fssRmDE0
>>568
新城ラリーも知らないど素人が何でこのスレにいるんだ?

2018/11/10 16:03
「WRC候補地になりましたが、新城ラリーは続けます」5万人超が詰め掛けるラリーイベントの観戦レポート
https://clicccar.com/2018/11/10/650291/
2019/11/10(日) 10:50:43.48ID:4un3uq3a0
無料とはいえ、観戦場所は指定だから入り口でカチカチする人がいれば割り出せるよ
これ数えとかんと、観戦箇所の面積計画だせない
571音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 11:04:32.91ID:a8EDFSiW0
>>569
F1が常に頂点であって欲しい信者様だからしゃーない
572音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 11:05:32.74ID:6KIYRXq70
ロマンティックあげるよの人が大会批判

地方の農村山村とはいえ、日本の公道でのラリーか、、、
正気の沙汰とは思えないなぁ。
万が一人ができてきたら、まぁ跳ね飛ばし轢き殺しですなぁ。。
戦うってなにに対して戦うんだろうね。
それで事故って人を巻き込んだら、、って意味ないじゃん。
https://t.co/pu1bPXzuAF 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2019/11/10(日) 11:16:07.40ID:OrORKLIV0
CentralRally Aichi/Gifu2019 inモリコロパーク
https://youtu.be/ndkhmpSBzKI
2019/11/10(日) 11:19:39.89ID:lbDwMkw00
全世界でラリーが開催される度にお気持ち表明していないと辻褄が合わないな
2019/11/10(日) 11:31:48.17ID:W6oe3POn0
パッドンがモンテカルロでカメラマン跳ねたときはカメラマンが悪いで終わったし、ラリー中の巻き込み事故は自己責任だろう
まぁ、巻き込まれるような場所に観戦エリアを作ってたら別だけど
2019/11/10(日) 11:36:08.93ID:71Qe6Osj0
十戒見せたら発狂しそうだな

その十戒の連中も
飛び出す?ガイジかよw
というと思うが
577音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 11:39:34.10ID:4aZReFv70
>>572
額田は近すぎ
だからキャンセルになったんじゃ無いのか
昔の全日本ラリーギャラリーステージみたいな場所で観戦している画像が有る
2019/11/10(日) 11:45:39.74ID:6KIYRXq70
勝田のオンボ見たらわかるけど観客すげぇ遠くだからな
あとご丁寧に黄色テープ張ってあるし
2019/11/10(日) 12:18:30.33ID:71Qe6Osj0
三河湖、橋を通る、集会所の近くは10歩程度高低差無し
2019/11/10(日) 12:19:02.17ID:YLSQmheW0
>>570
カチカチてwどんぶり勘定だなおい
有料なら激減だろうな
2019/11/10(日) 12:43:53.98ID:pJ8tKpzT0
潮さんラリーにまで噛みついてるのか…
582音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 13:01:13.92ID:XcjosJb30
観客多いのがそんなに気に食わないのかな…?
2019/11/10(日) 13:20:33.86ID:uemvKizE0
あのババアは年齢とツイートのギャップが凄まじくて引くわ
イキっている中学生みたいで痛々しい
2019/11/10(日) 13:28:26.96ID:6KIYRXq70
ランチア037ラリーがクラッシュしたらしい…
2019/11/10(日) 13:32:31.79ID:W6oe3POn0
鹿がコース乱入してSS遅延ってなんやねん
2019/11/10(日) 13:41:40.17ID:x23s5lSs0
>>585
WRCならそんなもん吹き飛ばして行くべきだな
587音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 13:42:18.27ID:V4JRAUwX0
負けるだろw
2019/11/10(日) 13:42:39.97ID:ibvvHwa40
>>584
それでか1台残っている

https://i.imgur.com/O9CdzXP.png
2019/11/10(日) 13:46:11.47ID:lrikYOGP0
ラリーコルスの牛さん思い出した
2019/11/10(日) 14:26:43.80ID:71Qe6Osj0
藤本さん来てるな
591音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 17:04:18.86ID:XfoexM8l0
オーストラリア、このままイベントキャンセルになったらシラケるわー。
まぁ9割方メイクスも決まってるけどな。
2019/11/10(日) 17:27:14.68ID:KESZPZBQ0
おいおい、タナックをヒュンダイにとられたのかよw
全力でヌービル取りにいかなきゃ勝負にならんぞ
2019/11/10(日) 17:41:29.14ID:W6oe3POn0
オリバーが来なかった理由がチャリから横転して骨折ってどこの世界チャンピオンだよ
594音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 18:07:20.19ID:el+h0S7T0
>>592
おっそw
2019/11/10(日) 18:35:57.39ID:pIrvP6zN0
思ってたよりエントラントも客も集まって予行イベントとしては大成功だな
リエゾン渋滞でのスケジュール遅延や事故処理とかトラブルもあったけどそういうのを事前に調べたいしね

地元住民が軒先で家族とみてたり地域で歓迎ムードでイベントに協力してたのが嬉しい
2019/11/10(日) 19:38:25.30ID:fXY9+yF20
>>595
トヨタのお膝元と言うのもあるけど、愛知は何気なく車文化やバイク文化があるからね。夜な夜な走っていた人も割りと多い。まだまだ、他の地域よりはスポーツ車に乗っている人も多い。
2019/11/10(日) 19:56:49.11ID:1JQIqJJh0
暴走族もまだいる
この夏100人規模?のやつ見たはw
2019/11/10(日) 20:33:25.10ID:SbT9/Y+i0
渋滞でのスケジュール遅延はしょうがないけど、現地で情報が入ってこないのは勘弁してほしかった
599音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 20:34:16.52ID:iu0wPAAQ0
それじゃ彼らにとってもラリージャパンは秋の一大お披露目行事になりうるわけだな
他府県ナンバーの「俺の車を見てくれ!」な痛車やレプリカも入り乱れてリエゾンはカオスになりそうだなw
2019/11/10(日) 21:04:35.75ID:lrikYOGP0
正直こんな民度最悪な国で開催すべきではないと思うんだが
来年1回で終了も十分有り得るというか、その可能性は極めて高い
悲惨な事故だけは起こらないで欲しい
601音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 21:32:57.56ID:4aZReFv70
リエゾンが長すぎ、モリコロパークまで戻る必要無いだろう
もっとSSに近い場所にして、SSを多くすべきだ
季節もダメだわ、航空祭が2日連チャンの時にやるべきじゃ無い
2019/11/10(日) 21:41:12.60ID:J6GnKVsE0
モータースポーツファンなら航空祭は諦めるしかない
2019/11/10(日) 21:41:31.49ID:4+pfxkhN0
WECもプライベートチームに力負けするし、TOYOTAの政治力弱過ぎワロタ、ワラエナイ
604音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:13:03.08ID:PRE/6tpU0
>>603
えっ!
力負け?
2019/11/10(日) 23:24:56.65ID:pIrvP6zN0
>>601
そういうケースの対策として簡易サービスを設けてやるリモートサービスてのがあるよ
本格的なメンテは出来ないから選手としてはイヤだろうけど
606音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:27:59.71ID:U7Dq+dW40
>>601
海外と比較するとリエゾン短いけど、、。、
2019/11/11(月) 00:51:54.79ID:O2c83Ztz0
>>603
あ、はい
2019/11/11(月) 03:21:29.97ID:U61t59Pu0
ラリーオーストラリア、森林火災問題の懸念有りでも開催はするけど国内カテ部門の開催なしでエントリー数22台とか・・・
2019/11/11(月) 06:29:12.66ID:3t75/kW20
>>572
ググったら炎上で有名な人らしいな
即ブロックするような人はツイッターやったらあかん典型
2019/11/11(月) 07:05:32.89ID:igc+ON/m0
>>603
ほんとトヨタアンチって無知だよな
2019/11/11(月) 07:09:06.23ID:nObuBGte0
>>609
民主党系の議員をディスるな
2019/11/11(月) 07:36:41.71ID:yhVzgkcL0
>>603
スーパーGTのウェイトハンディのような制度で弱体化されてるからな
2019/11/11(月) 09:24:48.16ID:VHX1USCp0
トリエン大村がヤリスの運転席に座って御満悦な写真をぶつけてみたら
高潮になるかもしれんなあとふと思った
2019/11/11(月) 17:25:39.90ID:sI2jdLd80
だからオーストラリアはパースでやれとあれほど言ったのに
615音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 17:39:44.08ID:8JZrv9Lz0
文章は少しアレだけど政治力で力負け(政治力が弱かった)って言いたいんだと思うけど…
>>603
616音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 17:46:38.90ID:NfkrPIfN0
くそ真面目というか、他を出し抜くのに慣れてないというか
どうしても仲良し子良し感が漂うよね
2019/11/11(月) 17:55:00.33ID:VHX1USCp0
ド汚いフンダイに比べてリベリオンに政治力の欠片もないと思うのだが?
2019/11/11(月) 18:25:30.97ID:S8LfwPgd0
リベリオンじゃなくFIAに対してじゃね?
ライバルがショボいのはトヨタの責任じゃないしトヨタの連戦連勝でもいい訳だ
ヨーロッパの影響力が強いウインタースポーツでも日本が強いとすぐルール改正になるが
欧米人だとそういう事は起こりにくく何連覇するような偉大なチャンプが誕生する
2019/11/11(月) 18:37:42.63ID:bIMqijkP0
WRCのトヨタは応援しててもWECのトヨタとか応援してないわ
単にいまのルマンには魅力がない
ハイパーカー規定で来るメーカーがアストンだけってのもな
ヒュンダイは参戦する気無いのかねルマンは
ビジョングランツーリスモにルマンマシン作ってたけど
2019/11/11(月) 18:38:36.91ID:sI2jdLd80
WEC参戦プライベーターはラリーには興味全く無いよな
2019/11/11(月) 18:44:02.83ID:rwpHrVlq0
https://www.as-web.jp/sports-car/435679
ヒュンダイのWEC参戦の可能性は無い
2020年からDPiに参戦の噂があるがいまのとこ音沙汰なし
あと2024年の水素車のルマン24時間にはヒュンダイ・エキソで参戦するかもしれんってだけ
2019/11/11(月) 18:44:25.51ID:RagM6i3S0
>>619
燃料電池で参戦意欲まんまん
2019/11/11(月) 19:18:03.54ID:AxU9gfBt0
ル・マンでもヒュンダイに負けてしまうのかよ
2019/11/11(月) 19:38:20.51ID:5tAzQk0q0
ヒュンダイがマニュファクチャラーとってイーブンなんじゃないの?
トヨタは去年取ってるわけで
625音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:40:59.37ID:U61t59Pu0
森林火災で開催危機のオーストラリア、距離短縮とステージ削減で対応を決めたが新しい暫定アイテナリーによるとステージが、

Destination NSW 2.40km x7回
Raleigh19 3.16km x8回
Graces 8.68km x3回
Allens 8.75km x3回

↑の短い4つのSSを何回も再走させてトータル21ステージとして無理やり3日間開催するらしいw
これが認可されれば総競技距離が94kmにしかならないのでポイント付与が通常の三分の一になりコンスト争いはスタート前から決着だとか

掃除役のハンデ少なくなるし距離も短いでタイトル争いも無しなら誰が一番速いのかの超絶スプリント勝負になるか逆に路面が掘られすぎて酷いことになるかも
2019/11/11(月) 19:41:23.42ID:yhVzgkcL0
>>615
ル・マンではハンデ無しだからちゃっかりしてるじゃね?
627音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 19:41:29.00ID:C8iiHCzG0
そもそもヒュンダイにそんな余裕あるの?
2019/11/11(月) 19:44:00.28ID:bIMqijkP0
>>625
これは萎えるなぁ
ヒュンダイチャンピオンでいいから開催中止でいいと思うわ
これじゃサーキットレースじゃねぇか
2019/11/11(月) 19:47:49.28ID:rwpHrVlq0
コースの大半が使えないなら中止でいいと思うわ
ラリーチャイナもそうだっただろ
2-3キロのコースを15回走るラリーとか過去にみたことねぇぞ
2019/11/11(月) 19:59:07.95ID:VHX1USCp0
ツアーとかもあるから大変なんよ
2019/11/11(月) 20:08:06.78ID:S8LfwPgd0
最期のラリーオーストラリア踏んだり蹴ったり燃えたりだな
632音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:11:25.32ID:H+B2bvxp0
いやてかほんとに危ないなら中止した方がいいだろ
最悪の終わり方とか嫌だぞ
2019/11/11(月) 20:15:51.27ID:+CiB88Bx0
ラリー中に次々と燃えていき、生き残った者が勝者とか、リアルサバイバルラリーだなw
2019/11/11(月) 21:47:04.37ID:/r2QGwcp0
同じSS8回とか別の競技だろw
2019/11/11(月) 21:56:34.09ID:+5tKSNPq0
最初の2つ短いから最後は覚えてコドラ不要w
2019/11/11(月) 21:57:49.07ID:3t75/kW20
もう客から金取って同乗走行でいいで
2019/11/11(月) 22:06:13.15ID:/r2QGwcp0
コドラ不要で軽量化して優勝w
638音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 22:29:23.47ID:EcGZQklB0
半分コドラに運転させろ
639音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 00:17:45.42ID:nQJDE7cg0
しかし、今回のセントラルでいっぱい課題でてそうだな…
シロウト、端から見ててもおもうわ…
ま、1つずつ潰していくしかないし時間も掛かるしな…
640音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 04:30:44.24ID:05hj/OHs0
>>618
それ有名なデマだから。
高身長で長いスキー板使えても体重増えるから結局変わらない。
ルール変更はK点超え続出を抑制するため。
日本はルール変更に反対してなかった。
ルール変更後のソルトレイク、バンクーバーで
ノーマル・ラージ共に金取ったのは身長174cmのシモン・アマン。
ソルトレイクのラージで銀、バンクーバーでノーマル・ラージの両方で
銀取ってスキージャンプワールドカップで4回年間王者になったアダム・マリシュは170cm。

ヨーロッパ人の平均身長は177cmから184cmぐらい。(オランダ、ノルウェー等は180cmを超えている)。
原田雅彦は174cm。葛西紀明は176cm。

ホンダがF1で勝ちまくったからターボ禁止、
マツダがル・マンで勝ったからロータリー禁止と同じ部類のデマ。
2019/11/12(火) 05:11:03.20ID:R+TzuS5P0
後半については結論しか言ってないただの意見だな

ジャンプに関しては、規定の変更で軒並み日本人選手の成績が落ちたこと
それ自体が証拠といえるよね
そもそも、ジャンプというのはすごく微妙なさじ加減で成り立つ競技だから
微妙なバランスの変化が競技力を変えるのは当然予想されたこと
その変更が逆に優位に働く選手もいて、結局のところ目論見通りに
上位の顔ぶれが入れ替わった
むしろルール変更で成績の変わらなかった選手がどれだけいたか
変更の影響を否定するならそこをつつかないとね
2019/11/12(火) 06:36:20.61ID:OHMBHgAK0
F1のメルセデスはいい加減に不利になるようなルール変更してほしい
2019/11/12(火) 06:42:08.73ID:atFwpG1n0
スレチの嵐に反応するのも馬鹿だけど、
本田が勝ったからターボ禁止は事実だからなぁ…、
キチガイは現実が間違っているとかいう意味不明な答えを導きだすから相手しきれんわ
2019/11/12(火) 07:28:40.22ID:PWHuWIH90
WRC過去最短SS距離が226kmの2016ラリースウェーデン
このラリーも雪がないからオジェが大会辞めようって言ってたレベルなのに94kmとか
しかも2キロのステージはSSSで3キロのステージはラリークロスサーキットっていう
2019/11/12(火) 07:48:12.68ID:wdr/Q6n70
壊れたりクラッシュするほど長くないからラトバラかミークが優勝したら笑う
646音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 07:53:34.69ID:ej1B1pfj0
日本がルール変更に反対してなかったならそれが全てだろ
陰謀論じゃんw
647音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 07:55:31.63ID:WXtOz1vF0
最終戦がこれではな…日本も災害、その他問題でこうなりません様に…
2019/11/12(火) 09:41:48.38ID:vSBafiea0
今回はしょうがない
2019/11/12(火) 10:34:28.26ID:fYETPe870
現地では中止決定ムードになってるぽい
エントラント側も非常事態宣言出てる現場のそばで開催とかふざけんなと
2019/11/12(火) 10:49:45.99ID:uIziY6wX0
>>647
災害はしょうがないけど紅葉の時期の渋滞でSSキャンセルだけはやめてくれ
今回も事故渋滞でSSキャンセルあったし
2019/11/12(火) 11:20:19.89ID:V1aldJP30
ラリーオーストラリアキャンセル決定へ
ヒュンダイはマニュファクチャラーズタイトル獲得
https://www.wrc.com/en/wrc/news/november-2019/australia-cancelled/page/6826--12-12-.html
2019/11/12(火) 11:32:39.11ID:fd33+1BV0
災害だから仕方ないけどすげぇつまらん終わり方したシーズンだな
2019/11/12(火) 11:47:56.19ID:FZDJBaTw0
しょぼいマニュファク決定だなヒュソダイ
2019/11/12(火) 11:59:01.21ID:Te4eU8po0
せっかくのマニュファク獲得の瞬間がなしっていうのは普通にヒュンダイも気の毒だな
中止になったおかげで獲れたとか言われそうだし
2019/11/12(火) 12:00:14.12ID:74gVN2dM0
まあ仕方がないよな
常識的に開催できるわけない
本当に残念だ
2019/11/12(火) 12:03:26.92ID:dCnOyzj80
炎の中を走れタコが!
657音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 12:13:24.57ID:6/nGCoQK0
パッドンまたWRC出られないのか。

なんか運に見放されてるなぁ。
2019/11/12(火) 12:13:41.37ID:Z+eHugcd0
パッドンさん、また参戦券を失う
2019/11/12(火) 12:14:23.30ID:CnIbb/ZC0
ヤリスGR4のお披露目はちゃんとやるよな?
となるとBSの放送どうすんだろ
2019/11/12(火) 12:17:26.73ID:rZlbXogK0
今の状況だと
コースアウト→エキゾーストに枯れ草→森林火災拡大
とか普通にあるからな

で、ツアーに参加する人は今日出発だと思うのだが、どうすんだろ?
中止でスタート前のラリーショー・サイン会はやるのかな?
2019/11/12(火) 12:18:07.92ID:fYETPe870
スペインの時は無理せずオーストラリアで決定で良いよタナックと思ってたけど結果的にはあそこで無茶なアタックしてよかったてオチになったな
最後に限界フルアタックかましてヤリスにキスしてお別れなら良い締めになったやん

最終戦中止でドライバーズもコンストも決定なら最悪なオチだった
2019/11/12(火) 12:20:06.91ID:wdr/Q6n70
ノーポイントでスーパーSS走行会とかだけでもやってくれないと観客かわいそうだな
2019/11/12(火) 12:22:33.87ID:LXsmuQsz0
スペインのシャンパンファイトでヒュンダイも笑顔だったしそれでよかっただろ
664音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 12:25:11.89ID:Yx7+6Siu0
>>557 F1は超えると思う。今のF1鈴鹿の入場者数はスーパーGTに負けそうな勢い(値段が違うというのもあるけど)
2019/11/12(火) 12:28:26.32ID:fYETPe870
初コンストタイトルなのにラリーを走り終えた現場で華々しく祝えなかったヒュンダイさんも残念すね
現場が現場だから現地でスタッフと車並べて集合写真て暇もないだろうし(さっさと避難せよと言われてるはず)

ちなみにオジェはPSAのトップ自らが来年もシトロエンで走ってと交渉に来たとか
こんな話が出るてことは移籍や他チームからの誘いが来てることの証明みたいなもんよね
2019/11/12(火) 12:34:39.62ID:rZlbXogK0
>>664
SGT?F1舐めてるとしか
2019/11/12(火) 12:41:38.11ID:Cxyzh8be0
ラリージャパンも地震や台風でコース壊れたら開催中止になるだろうしなぁ
どっこいどっこいよ
2019/11/12(火) 12:42:28.26ID:N2brK1mK0
とりあえずこの先コフスハーバーでラリーの開催は二度とないな
2019/11/12(火) 12:44:07.18ID:6zLpLXDk0
ラトバラさん今年は勝てなかったか…
2019/11/12(火) 12:45:42.82ID:N2brK1mK0
フィンランド人未勝利シーズンとかいつ以来よ
671音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 12:55:25.86ID:ej1B1pfj0
F1とかネットでしか観れないのにファンいるのか?
2019/11/12(火) 13:12:35.70ID:2RiIOZ3F0
ヒュンダイのマニュファクチャラーズタイトル獲得に“反応”してしまうかどうか

こいつが“何かの分かれ目”であることは確か。
2019/11/12(火) 13:26:07.61ID:fYETPe870
森林火災収まらすで非常事態宣言出てるのにさっさと中止決めなかったのは現場でも殺す気かとボロクソに言われてるみたいね
昨日まではふざけた内容の代替えアイテナリーとか出てたし

火は無くても煙や灰とかは普通にコフスハーバーまで流れてきてて外に出るなと言われてる状態らしいし、このままだと空港と港も閉鎖になる可能性がどんどん高まってるとか…
2019/11/12(火) 13:43:53.57ID:AkngKNQ/0
雨が降ってるみたいなのに火が消えないんだな
それとも日本語訳間違えてるんだろか
2019/11/12(火) 14:11:54.96ID:RRu3Owdc0
>>672
君の事だね
2019/11/12(火) 14:31:19.48ID:rZlbXogK0
ユーカリは可燃物やし
2019/11/12(火) 14:33:23.28ID:4hL2uHv80
マジかよ
コアラ最低だな
2019/11/12(火) 14:39:30.71ID:HfHEPyPd0
シーズン表彰式もキャンセルされた
オーストラリア行った意味無かったな
679音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 14:53:28.99ID:ej1B1pfj0
ヒュンダイもようやく面目躍如だね
680音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 15:01:54.06ID:OyTWHkrM0
年一のイベントを山火事で見れないなんて可哀想。ところで来年のトヨタのドライバーって誰?って
2019/11/12(火) 15:07:00.61ID:CiA1CNia0
ブラジルの次はオージーかよ
2019/11/12(火) 15:12:17.54ID:Te4eU8po0
市販GRヤリスの発表イベントもなくなったのか、楽しみにしてたのにな
683音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 15:28:48.67ID:wNAIjfJx0
ヒュンダイは初タイトルを取りトヨタは中止にならなければ逆転できたと言い訳ができる。
お互い平和に終わったシーズンだったな
684音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 15:36:10.46ID:rhx27djg0
>>641
横レスだけど長野五輪以降に日本人選手が勝てなくなったのは
ジャンプの姿勢を外国人選手に徹底的に研究、マネされたのと筋力トレーニング、風洞実験、CFDなどを統合した科学的手法に基づいたトレーニング方法を、いままで勘と経験で全日本スキー連盟が
2019/11/12(火) 15:47:01.13ID:Mvlx8LIE0
スレチだ。黙れ
2019/11/12(火) 15:53:38.18ID:rZlbXogK0
ユバスキラに行った時にカンクネン博物館に大興奮したレジェンドのブログを読むとそんなにスレチではない
2019/11/12(火) 15:59:45.01ID:rhx27djg0
途中で書き込んでしまった
が拒絶したから
身長が高くないアマン、マリシュなんかはそれで勝った一例にすぎない
あと原田、葛西とかは1972年の札幌五輪に影響受けた親がスキージャンプやらせた世代だから競技人口が多く競争力が高かったから実力のある選手が揃った
長野五輪以降に全日本スキー連盟が選手強化を行わなかったのも大きい
ちなみに今は小林陵侑(2018-2019Wカップ年間王者)みたいな長野五輪後の新世代が出てきてる
長野五輪後は日の丸飛行隊の活躍とそれ以降テレビでスキージャンプの映像が繰り返し放送されたからスキージャンプ人気が復活した
小林とかはその世代
2019/11/12(火) 16:00:54.32ID:EjgKBGhG0
>>665
オジェ残留したとして、タナックにヤリスのコピペって言われた来期用の新エアロ。
あれ見る限りいかにも迷走って感じで厳しそうだけどなあ。
2019/11/12(火) 16:38:59.80ID:atFwpG1n0
結果的にアダモに替わった年にいきなりチャンブ獲得だから、ナンダンとはなんだったんだか
2019/11/12(火) 16:39:28.94ID:NBBbc0+60
>>640
ドヤ顔でホンダがF1で16戦15勝したから禁止になったとかいう人いるねw
シーズンオフの短い間だけで全く違うエンジンを開発できるわけないのに
2011年の規定変更がスバルを追い出すためのものとかいって発狂してた知恵袋民と同じだわw
2019/11/12(火) 16:47:49.48ID:W5y8wD9e0
ナンダンって本業はマシン作成じゃないの?
そんな人に監督やらせてたんだろ?
2019/11/12(火) 16:49:51.26ID:VwgV8FKf0
ヒュンダイにふさわしい幕引き
2019/11/12(火) 16:54:09.05ID:atFwpG1n0
でも結果的にマニファク獲得して、ドライバーもチャンプ乗せる訳で、
来期は完全にチャンピオンとしての扱いだわな
2019/11/12(火) 16:57:15.48ID:1PGZy1xM0
来年はミークに期待かな、それなりに速いけどすぐリタイア祭り
2019/11/12(火) 16:59:30.89ID:rZlbXogK0
>>689
最大の功労者でも容赦なく首切りに実は怯えている強面の男
2019/11/12(火) 17:13:08.47ID:oE3VjhFj0
ウォンバット
2019/11/12(火) 17:23:50.54ID:s+M4NmOx0
去年と比べたら今年は面白くない
2019/11/12(火) 17:24:49.99ID:R3OQ3VW10
愛知のジャパンラリー初開催は見に行くの見送るわ
色々災難に巻き込まれそうだし
2021年に見に行く
699音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 17:36:16.04ID:WYed29xv0
ついにラトバラの記録止まってしまったか…
700音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 17:45:28.11ID:Wr/QP3Bn0
>>664
無料だからな

そもそも世界的なwrcの視聴者数はF1の10ぶんの1だからね
デビリチャがいってた
701音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 17:48:47.70ID:Wr/QP3Bn0
いまは有料のとこもあるんだっけ
2019/11/12(火) 17:50:44.08ID:s+M4NmOx0
akikojmlfani氏曰くフィンランドのサービスパークは全日有料らしい
セントラルもサービスだけは有料だったからフィンランドのやり方真似たんだろうって言ってた
2019/11/12(火) 17:58:42.05ID:rZlbXogK0
ユーカリをジェット燃料にする研究もされてるらしい
そりゃ燃えるわ
2019/11/12(火) 18:15:18.71ID:gPgib40t0
まさかの中止と聞いて
2019/11/12(火) 18:17:57.95ID:DBlTK3JF0
Jスポはエスパーニャの再に差し替えかー。
706音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:25:09.81ID:Wr/QP3Bn0
wrcの 中国とかインドのメーカーも参戦しそうだな
2019/11/12(火) 18:25:12.34ID:XxSm3Ntz0
WRC+は何か企画物やるんかね
2019/11/12(火) 18:25:35.01ID:uXxDLUqZ0
GR-4にロバンペラ?エヴァンス?モリゾウ?が乗って出てくる演出期待してたのになあ
2019/11/12(火) 18:30:52.08ID:5jIz9k6r0
モリゾウがトヨタの社長を助手席に乗せてくるところ見たかったのに
2019/11/12(火) 18:42:44.05ID:LlJYTa6Z0
>>706
中国はディーマックが参戦しただろ
インドはMRFが参戦するかもな
2019/11/12(火) 18:44:34.66ID:7q34ZvEP0
いちばん救われたのはタナクだな
712音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 18:47:17.46ID:dO61VgGw0
正に火事場泥棒
2019/11/12(火) 18:49:48.01ID:atFwpG1n0
それか、
ヒュンダイの黒いチャンピオとか揶揄されんだろーな
714音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:07:14.23ID:Wr/QP3Bn0
>>712
いや、普通にトヨタまけてたでしょ
開催しても

来年もヒュンダイ タイトル取りそうだな
2019/11/12(火) 19:09:43.21ID:s+M4NmOx0
GR4はオーストラリアに運輸してそうだし、せめてお披露目会くらいして帰国してくれ
シドニーもそんなに危険エリアなのか?
716音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:14:00.64ID:ClKVeqpz0
>>714
OZはラトバラ強いし(去年優勝)タナックが普通に走れば勝ってたよ
たぶんタナックは真面目に走らないだろうけど
717音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:15:37.00ID:Wr/QP3Bn0
>>716
タイトルのこと
2019/11/12(火) 19:15:41.86ID:jlYsM+oP0
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
719音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:17:42.51ID:ClKVeqpz0
トヨタはタナックがぬけるんだからドライバーは刷新でラトバラとミークはクビで頼むわ
マニファクチャラーズ取れなかったのはこの糞ドライバーのせいは明白なんだから

エヴァンス、ロバンベラ

あと1席はヌービルを引き抜かないと
720音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:18:27.13ID:ClKVeqpz0
>>717
トヨタが12なら勝てるでしょ
2019/11/12(火) 19:54:23.36ID:i9/oEVWC0
https://www.rallyplus.net/64958

よくこれでやろうとしたな運営は
722音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 20:34:51.35ID:Ei0AyOp20
まぁドイツで表彰台独占したし最終戦で逆転する可能性はあったなぁ キツいけど…
2019/11/12(火) 20:46:17.35ID:AkngKNQ/0
全日本の嬬恋も開催中止か
2019/11/12(火) 21:08:56.19ID:yzdMu7a70
ID:Wr/QP3Bn0はWECスレにいるBMWの伊藤君
2019/11/12(火) 21:55:40.67ID:i6eGGMS90
火を着けたのはだれ?
2019/11/12(火) 22:17:32.33ID:zi7DV5LO0
>>711
それな。
ヒュンダイに忖度して手を抜かずに済んだ。
それにしてもマニュファク1位もチャンピオンもヒュンダイに獲られてしまったトヨタって・・・
727音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 22:26:42.76ID:dO61VgGw0
Jスポはずっと山火事を映してあのおばちゃんが棒読みするの?
2019/11/12(火) 22:27:08.94ID:dsNgsmnO0
最終戦、僅差で2位。
今年もコースに牛が出てくるのかなって思っていたら、あっさりと決着!
どんな手を使ってくるのか楽しみにしていたのに‥残念。
2019/11/12(火) 22:45:18.11ID:eHXX8+NQ0
とうとうヒュンダイが世界選手権のタイトル獲ってしまったか…残念
つーかツーリングカーでも強かった気がするけど、あっちも世界選手権だっけ?
2019/11/12(火) 23:20:34.53ID:OEzO/jdO0
>>702
「セントラルもサービスパークだけは」って・・・
観戦エリアも有料だった。
もともと北海道時代もサービスパークは有料だったが?
北海道時代、SSのチケット持っていれば無料。ラリー・フィンランドも同じ。
2019/11/13(水) 02:02:15.71ID:jNJ/V36q0
Toyota Yaris AP4 Rally Australia Test Day 2019 Pure Sound

https://youtu.be/pDLD0MKFNU4
2019/11/13(水) 04:33:33.54ID:E58PmbxZ0
ヒュンダイがタイトルを取ったのは当然の成り行きだな
トヨタはタナクブーストがなければラトバラもミークも
前半戦だけでなく後半戦も結果を出そうと焦ってもっと自爆してただろう

トータルの総合力ではヒュンダイの方が上
謙虚にこれを認めよう
2019/11/13(水) 05:16:00.29ID:nN/wfRLD0
むしろドライバーがひどかったのによくやったよトヨタは
最後までわからんかったからな
2019/11/13(水) 06:58:41.57ID:arBpvc4w0
ヒュンダイは現行車両になったとき1番評判は良かったからなぁ
体制面でもマシだし、ただ今までは肝心なところでポカやって逃してきたっていう感じ
2019/11/13(水) 07:01:55.88ID:d2aZ6BhS0
BMWの伊藤君(上級国民様)

WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP54
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1570454594/

ID:Wr/QP3Bn0
ID:4LRGvqK+0
ID:sEklbZ520
ID:dATiPFWj0
2019/11/13(水) 07:14:48.51ID:ypetEn5l0
スマホで飛行機飛ばしまくってIDチョロチョロ変えてるんだからワッチョイ嫌がるよなw
737音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 07:16:20.72ID:u5k9+Fl30
>>729
メーカーワークス無しの世界選手権
738音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 07:18:12.85ID:zGuOr6TD0
>>726
オジェを取ってこのザマのシトロエンをディスらないでくれますか!
2019/11/13(水) 07:19:40.87ID:jwe8PgSI0
2016年は新車移行期間で3チームは2015年モデルで出たのに新車ぶっ込んで敗北
2017年はVW撤退でチャンピオン候補にされながらプライベーターに敗北
2018年はミケルセン獲得でシーズン終盤まで両タイトル首位も終盤に陥落しトヨタに敗北

やること全て裏目過ぎてたわ
ナンダン追放も納得だろ
740音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 07:51:12.62ID:GRBgQ96Q0
>>738
余所じゃなくて自分のとこ見なよ
シトロエンは成績右肩上がりですし
2019/11/13(水) 08:02:53.15ID:jwe8PgSI0
https://youtu.be/X90q3sWsmus
セントラルラリーの037、崖下転落していた模様
742音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 08:09:40.10ID:ud3nbLGn0
新規参戦ワークスが無いのがな…
7ワークスとか懐かしすぎる。
743音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 08:17:41.98ID:mj2ohs4m0
うん、まだセーフ…w
せっかく走らせてくれて感謝…
修理のクラウド募ったら千円くらいなら出す…w
2019/11/13(水) 08:34:42.87ID:8/a8+MMr0
>>739
ドライバーをシェアさせてのポイ捨てが本社の意向と分かったから
全部本社のヘマにしか見えん
それをナンダンに押し付けただけ

>>734
そうだっけ?
VWが撤退してそれでもVWが来たらお金持ちが現れたらというくらいしか印象ないわ
745音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 08:37:05.96ID:1uCzF++u0
>>732 日韓の偏見なしでポテンシャルが1番高い。
ホントに>>734でも言ってる通り肝心なところで落として勝機を逃してる。
だから波乱があって観てる側は楽しいんだけどね。
2019/11/13(水) 08:56:36.71ID:8/a8+MMr0
>>745
勝機を逃しているというのはトヨタもそうなんだよ
逆色眼鏡やね
747音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 09:22:31.59ID:FXGcZ9Uq0
>>744
ドライバーシェアが顕著になったのは今年入ってからだろ
去年もソルド、パッドンでやってはいたけど
2019/11/13(水) 09:30:28.70ID:KXTQJvWe0
>>747
ニワカw
2014年をwikipediaでさらっと見るだけでちょっとこのチームは?と思うぞ
2019/11/13(水) 10:03:55.25ID:sb4oLCNF0
2014年ってアトキンソンとハンニネン使ってた頃か
750音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 10:19:14.94ID:EilKuWya0
>>746
ヤリスはヒュンダイより速いのは明らかだがな
2日目までは
3台もと上位にいたこと何回あったことだろうか
タナック以外のピークを過ぎたドライバーがミスし過ぎてポイントが取れてなかった
ヌービルなんてヤリスの速さを認めてるんだから
i20がヤリスより速いとか言ってるのはアンチだけ
2019/11/13(水) 10:27:35.47ID:vJHEKo6G0
ただi20は熟成されてきてて信頼性は高いよなあ
そういやヒュンダイってGREは韓国で作ってるの?
それともドイツ?
2019/11/13(水) 10:44:02.90ID:mi07f4W60
あっけなくシーズン終わったな...
753音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 11:19:20.36ID:58q4x0+Z0
ダイハツのロッキーというクルマ見てたら
これにヤリスWRカーのエンジンと駆動系移植してスバルからWRCに参戦すればいいのにと思った
754音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 11:48:24.84ID:k8Yfu8k+0
>>740
そりゃドライバーが良ければある程度は上がるでしょw アホですか?
2019/11/13(水) 11:49:11.59ID:p1ZwY95c0
SUVっぽいデザインだし天井高くて横転しそう
でもSX4が大丈夫だったしイケるか
2019/11/13(水) 11:58:39.02ID:BYYurS0a0
ヤリスWRCのパワートレインを流用して車体は新規で出たらという話じゃないかな?
それならランエボをカリスマGTの名で出したと似た感じに、スバルへヤリスのOEMを出してそれをベースに移植した方が手っ取り早そう
757音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:24:49.67ID:prfAIapd0
>>754
ドライバー取られてタイトル逃してるところに言われたくないなあ
これから取りにいくチームと落ちていくチームじゃあね
2019/11/13(水) 12:27:20.78ID:EYBkjVca0
パイプフレームハイブリッドの時代になったらガワだけインプレッサに似せて実質トヨタのサテライトチームで出れそうだな
2019/11/13(水) 12:41:51.06ID:UmGJXf5I0
チューブラーフレームのプロトタイプマシンってホモロゲはどうなるんだろう
760音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 13:21:04.24ID:fkAicJlK0
トヨタの来年に関しては、エースに誰を据えるか。
話は全てそれからでしょうよ。
2019/11/13(水) 13:44:53.11ID:GsADYSUT0
マシンパフォーマンスだけど、タナック、オジェ、ヌービルのコメントみるかぎりヤリスが一番速いんだろうね
ただオジェとヌービルはマシン差で負けてるって言い訳の部分もあるからな
自分の印象では去年のラリーフィンランド〜今年のラリーフィンランドまではヤリスが頭一つ抜け出てた、それ以外の期間は4チームとも拮抗していたかなと
762音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 13:47:59.33ID:LqYJVGNK0
ヤリスは例のリアウィングの件があるから、今の早さは考え直す必要あるな
2019/11/13(水) 14:11:56.55ID:EYBkjVca0
タナック、オジェ、ヌービル以外を見てるとこの3人が速いだけでマシン自体はシトロエンが時々妙に遅いくらいでたいして差がなさそう
764音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 14:12:53.07ID:4s+CkfcX0
>>757
シトロエンが取りに行くチーム?
765音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 14:16:11.79ID:4s+CkfcX0
タナックの件ってR5の販売権利がどうのこうので結局ヤリスがシーズンノートラブルだったとしてもヒュンダイに移籍してたってこと?
2019/11/13(水) 14:39:23.86ID:cAtM6+mL0
ヤリスのトラブルにイラついてたのも事実
シーズン跨いで同じトラブル何度も起こすし
767音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 15:47:54.61ID:Cdy4tBxT0
>>766
うん知ってる
だからノートラブルだったとしても移籍する運命だったのかなと…
2019/11/13(水) 16:32:08.22ID:DWhnsh0h0
2年契約は満了した上でオプションを持っていなかったのか
残るだけの物を提示できなければ金積んだ方が勝だろね。

ヒュンダイは来期はダブルタイトルが必須になったとも言えるし
トヨタはドライバータイトルよりマニュファクチャー取りに全力で挑めばいい
2019/11/13(水) 16:46:53.97ID:K7xdtzQY0
現代は逆にハードル上がったわけですよ
770音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 17:46:34.80ID:lLFxS5rD0
>>753
新型ヤリスの方がプラットフォームが良いよ
771音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 17:48:13.73ID:GIoxNSgI0
>>764
いいドライバーを揃えるのは取りに行く最低条件だからね
今シーズンもちゃんとタイトル争いしてたし
772音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 17:50:34.41ID:lLFxS5rD0
>>756
ホデー シャーシ プラットフォームしか使わないよ
773音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 18:05:45.32ID:bJOD/5wp0
ヘボバラ ミンチ肉が残れば逆1位も可能ではない
774音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 18:09:38.75ID:EilKuWya0
シーズン6勝もしてるヤリスが耐久性ないわけじゃないだろ
2019/11/13(水) 18:25:15.78ID:tdgrWGeH0
>>774
よく壊れるからタイトル決定が遅れた
昨シーズンはタイトル逃した
2019/11/13(水) 18:31:44.49ID:l15FFvdj0
さっきからsageてないやつらは何者やねん
2019/11/13(水) 19:06:00.09ID:PyEGv90w0
https://pbs.twimg.com/media/EJE42WAU4AEP6yO.jpg
778音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 19:09:14.85ID:xdDY9NPc0
トヨタと中スポとか頭クラクラする組合せだな
2019/11/13(水) 19:10:22.02ID:MGiLhoWl0
https://www.rallyplus.net/65004
https://i0.wp.com/www.rallyplus.net/wp-content/uploads/2019/11/74666280_2809913385710124_3740229332933541888_n-768x511.jpg
ほっこりした
2019/11/13(水) 19:21:50.95ID:BYYurS0a0
トヨタの面々とヌービル達が一緒にドサ回りしてるけど来季のストーブリーグに何か関係は有るのかな?
2019/11/13(水) 19:24:42.32ID:l15FFvdj0
>>741
これ?
https://i.imgur.com/EFCKaY4.jpg
2019/11/13(水) 19:34:00.61ID:BYYurS0a0
ドライバーは当然だけど037は治せると良いけど・・・
2019/11/13(水) 19:55:16.76ID:XdtdHrqT0
>>779
ラトバラ ミーク ヌービル エバンスって意味深な組み合わせだなw
2019/11/13(水) 20:17:06.33ID:pindsI7s0
森林火災のチャリティーやってるらしいしあんまり深い意味は無いんじゃないの…
2019/11/13(水) 20:31:32.18ID:BBkE9VM40
【スクープ続報】新型ヤリスGRMNこと「GR-4」の世界初公開が延期&来年1月に国内発表か
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20191112-10465149-carview/
2019/11/13(水) 22:05:01.68ID:VhArlVuc0
jすぽのオージーレビューの時間だが、見れないけど内容どんな感じ?
2019/11/13(水) 22:33:13.16ID:BBkE9VM40
最後チラッとみたがラリーGBかな?スペイン開催前の番組だったな、WRC制作の
2019/11/13(水) 23:22:05.18ID:8ZjmKbvD0
セントラルラリー、稲武SSのコバライネンのフルオンボード
https://youtu.be/yD23h_jtyYQ
このステージは全体的に道幅広くて楽しそうだな
選手からもヨーロッパのSSみたいと好評だったとか

三河湖SSの山岳区間は延々右左に曲がっててアップダウン変化も激しいまさに日本の山道て感じ
https://youtu.be/UNE3LxO2qq8
2019/11/13(水) 23:32:22.27ID:KB2pDjl90
スカパーの予約取り消されてワロタよ
周回遅れだけどマジで中止なんだな

えみりんバイバイ
2019/11/14(木) 00:18:26.91ID:IT8TPNrf0
モリコロに来てたがお蔵入りかモンテの時にやるかだな
2019/11/14(木) 04:34:06.51ID:A/WGvqIv0
モンテカルロまであと2ヶ月か
2019/11/14(木) 06:43:55.14ID:rI44qFiv0
さすがに最終戦やらずに冬休みだとモンテカルロが待ち遠しいよなあ
そうじゃなくても毎年早く年明けてくれと思ってるのに
2019/11/14(木) 07:21:33.14ID:pmEbEpXL0
セントラルのオンボード映像見てると民家の横とか畦道を普通に通っててヒヤヒヤする
カタルニアやコルシカも似たようなとこあったけど、あそこは全面コンクリの家だからかな
2019/11/14(木) 08:22:01.06ID:iZh4iwx+0
家近すぎと思う箇所結構あるね
あれ
レース中は家から出れないとか制限あるんやろか
生活道路ぽいとこもありそうだしな
病院とか困る人も出てきそうな
795音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 10:36:54.87ID:06wdVhZL0
パン屋が警察に電話してSSが中止になったんだってな
パン屋が通行止めで通れないとかで怒って警察に電話したとか
2019/11/14(木) 10:43:45.11ID:9NC4HDwY0
現代車ワールドラリーチーム、トヨタ抑えてWRC初総合優勝
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191114-00000021-cnippou-kr

>現代車関係者は「世界屈指の自動車メーカー間の競争で優勝したことで、
>現代自動車の技術力が世界的なレベルに高まったことを立証した」と話した。

>現代車のトーマス・シュミエラ商品本部副社長は「優勝経歴が多い強力なブランドと競争して
>史上初めて製造者優勝タイトルを手にした」とし
>「モータースポーツを通じて発掘した高性能技術は量産車にも大きな影響を与えるだけに、
>積極的なモータースポーツ活動によって運転の楽しさを提供する車を作っていきたい」と述べた。

ドヤぁ
2019/11/14(木) 10:57:46.34ID:mc68LLYA0
i20フロントのルックスは好きだよ
2019/11/14(木) 11:09:58.49ID:if25/36E0
>>795
国沢親分のデマに騙されてるアホを早速発見
2019/11/14(木) 11:11:00.52ID:9N1RjjFm0
>>796
コメントでも韓国人出てこないのかよw
2019/11/14(木) 12:06:46.07ID:ZoYYGyPk0
パン屋通報ってなんの話?
801音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 12:14:52.42ID:Z0qjkVi70
パン屋がどこ行くの?
クリーニング屋なら分かるが…
2019/11/14(木) 12:18:42.18ID:dJsKllhw0
ラリー開催中ってことは事前にわかってることなんだけどなぁ
2019/11/14(木) 12:21:49.05ID:f1z/Zawg0
>>795
アホですねぇw
2019/11/14(木) 12:23:04.08ID:dJsKllhw0
https://twitter.com/HMSGOfficial/status/1194533630074187776?s=19
メディアとか観客の前じゃなくて身内だけでシャンパンファイトとは悲しいなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/14(木) 12:23:51.20ID:ibr3qHJS0
ラリー会場って糞田舎なのにパン屋がなんの用なんだよ
2019/11/14(木) 12:24:38.15ID:9NC4HDwY0
炎の海を駆け抜ける勇気はさがすにラリーカーでもなかったか
観客の安全も考慮しないといけないから、苦渋の決断
2019/11/14(木) 12:30:15.33ID:ibr3qHJS0
記事読んできた
パン屋がオフィシャルともめたってだけだった
2019/11/14(木) 13:10:19.13ID:pXdeISEM0
事前に封鎖される事は分かっていたんだから、パン屋を呼んだのは嫌がらせだなw
2019/11/14(木) 13:15:51.83ID:RnbLkkYp0
台風でピザ注文するのと同じ
2019/11/14(木) 13:17:30.75ID:+TNP+hkv0
ヌカタのコースがどこかマップ見てもよく分からんが
閉鎖区間にパン屋があるとは思えんが

ギャラステないから客が来るわけないし
811音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 14:20:03.55ID:vc0YfZ5A0
ジャムおじさん激おこ
2019/11/14(木) 14:36:27.34ID:iRiOyvFX0
作り話っぽいなw
事前に散々通知行くだろ普通は
813音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 14:58:16.49ID:ZsazA7xT0
パン屋は事前から揉めてたらしいぞ
こういうのはパン屋の1日分を買い取ってサービスパークで売ればいいのに
814音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 15:02:57.16ID:Rgwtbd1X0
あとの楽しみはストーブリーグだけか
815音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 15:04:04.13ID:ZsazA7xT0
国沢はラリー走ってるんだから情報は入ってくるだろ
お前らより
2019/11/14(木) 15:18:10.42ID:+TNP+hkv0
で、どこのパン屋よ
2019/11/14(木) 15:21:10.90ID:hCNVGBPa0
敵のいないル・マンで勝ち誇るようなセコい真似するからこういう目に遭う
因果応報だわなww
2019/11/14(木) 15:50:54.12ID:iS9lJEFY0
国沢の記事は間違い。いつものことながら、適当なことばっかり書いてる。

パン屋への事前説明では、競技中も道を通れると言われていたらしい。しかし配達から店に戻ろうとしたところ、通行止め。パン屋の主人はマーシャルに説明を求めたが、マーシャルが要領を得ず、いつ通れるのかわからない。仕方なく警察を呼んだ。

事前にきっちり説明してない主催側の落ち度と、状況を把握できていない不慣れなマーシャルが産んだ不幸。回覧板だけでお知らせの地区もあったらしい。

午後のSSがキャンセルになったのは、時間がおして、道路の専有許可の時間以内に終わる可能性が低くなったため。
パン屋が揉めてたのとは無関係。
2019/11/14(木) 15:57:41.06ID:JOUwyMbu0
ほんとよく事実確認もせず適当な事書き散らせるよな
2019/11/14(木) 16:11:21.26ID:7UBaaR040
>>817
日本人か?
因果応報の意味と使い方知ってる?
2019/11/14(木) 16:15:35.98ID:5dCPKTR70
>>820
使い方はあってる。
2019/11/14(木) 16:27:14.64ID:3U+hYUep0
因果応報ってのはホンダがGP2エンジンしか作れない癖に大口たたいたせいでアロンソからは乗車拒否マクラーレンからは廃棄されたくらいじゃないと説得力なくね?
2019/11/14(木) 16:40:37.40ID:9qj1CGnq0
>>819
ドイツでFIAの偉いさんに口利きしてやったとかほざいてたけどこれだからな
大物ぶってうざいだけだとみんなに嫌われてるよ
824音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 17:49:43.73ID:ShKyAsLN0
ウリナラは世界チャンプニダ。
825音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 17:55:33.69ID:ZsazA7xT0
>>818
あってるやん
パン屋が警察呼んだのは
826音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 17:59:15.06ID:ZsazA7xT0
国沢は自分の情報じゃなくてトヨタ関係者情報だろ?
それとも違うとか言ってる奴はラリーやってた関係者か?
2019/11/14(木) 18:13:09.15ID:FkKkUnfG0
トヨタ社長が、本来ならTOYOTAがオーストラリアでもう一つのタイトル獲得してたと言ってるな

やっぱヒュンダイは黒いチャンピオンだと思ってるようだ
何らかの方法で大会中止に持ち込めばタイトルなんだからカンタンだよな

まあ、そんな状況に追い込まれたのはトヨタも悪いのだけど
2019/11/14(木) 18:22:33.71ID:f1z/Zawg0
>>817
頭弱www
2019/11/14(木) 18:29:27.86ID:fATZLFzA0
来年はもっとステージ増やさないといけないが、新城ラリーのステージでも使うのかね
キャッツアイの地雷原を通らないといけなくなるが
2019/11/14(木) 18:36:19.85ID:8WAs6cqx0
GR4勿体振らずに公開しときゃよかったのに
来年の1月まで隠しとくんかよ
2019/11/14(木) 18:50:09.87ID:GBSKWnzv0
オーストラリアでトヨタがワンツー取ったとしてもヒュンダイ次第で逆転不可だったから望みはかなり薄かったでしょ

むしろタナックが優勝しなかった場合わざとやったとか色々禍根を残さなくて良かったと思う

イタリアの最終ステージでタナックとミークが順当に1-3でゴールさえ出来てれば
2019/11/14(木) 19:11:39.55ID:fATZLFzA0
去年はポルトガルでソルドをポイント対象者にしてたらヒュンダイがマニュファクチャラーチャンピオンだったからな
2019/11/14(木) 19:13:12.20ID:9qj1CGnq0
>>826
カニは黙っとれ
2019/11/14(木) 19:18:39.15ID:iS9lJEFY0
>>826
現地にいた人が違うとTwitterで抗議したから、元の記事もSSキャンセルの原因はパン屋ではなかったと書き換わってる。見出しだけそのままだけど。

「理由は通行規制区域にあるパン屋さんが警察呼んだためだと言われている」

パン屋の通報でSSキャンセルになったと元記事で書いていたのは自分なのに、書き換え後は自分以外の誰かが言ってた風を装ってる
835音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 19:35:58.80ID:qUehDz1l0
>>834
きったねぇ逃げ口だよな
マジで国沢嫌いだわ
2019/11/14(木) 20:07:19.38ID:Nj1ScEbu0
>>835
いつもの国沢にしてみれば記事を削除してなかったことにしていないだけまだマシなんだけどなw
こんな事いつものことだし
2019/11/14(木) 20:08:42.09ID:xbfzTO3q0
>>835
リーフでラリーに出てた頃からほんとめんどくさくて邪魔な存在でしかないよ
そのくせJスポに呼ばれたりして変に影響力はあるからほんっと面倒くさい
2019/11/14(木) 20:41:55.20ID:gGp8G1/q0
>>827
君は統合失調症か何か?
あのモリゾーのコメントで何でそういう解釈になるんだよw
2019/11/14(木) 21:09:31.38ID:TYmorztt0
シトロエンが今年限りで撤退、オジェトヨタ加入という噂https://twitter.com/autoplusmag/status/1194926537285525505?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/14(木) 21:14:19.98ID:Kxi2LyWB0
全力で獲りにいかないと
841音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:16:50.08ID:myZyhUDZ0
本当ならトヨタ嫌いになるわ
842音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:17:51.32ID:06wdVhZL0
シトロエンのPSAグループは来年ルマン24時間に挑戦するからシトロエンは今シーズン限りで撤退するそうだ
すでにオジェとマキネンは接触しておりトヨタ入りする
日本の報告会にひょっとするとオジェが来るかもよ
2019/11/14(木) 21:19:27.56ID:O0JwWSdv0
本当にそうなっちゃうの
新しいエアロのC3お蔵入りになっちゃう
844音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:20:05.31ID:06wdVhZL0
ラトバラはシートを失った
あとはエヴァンスが来てくれたらヒュンダイにマニファクチャラーズも勝てる
オジェの車開発能力は定評がある

ラッピ乙
2019/11/14(木) 21:28:40.94ID:mUd9YzO00
シトロやめどきだよ、トヨタヒュンダイにどうしたって資金的に勝てないだろ
よくいままで続いたよ
Mスポはラリーカー売ってるとしてもよく続いてるよ
846音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:29:15.08ID:laPMv+il0
>>842 やはりそういう流れになったのか。
10代の成長株ロバンペラに、未だ早い車に乗れば優勝。
できなくても確実にポイントを取るオジェ。
加えてエバンスも来たら、楽しみだなあ。
2019/11/14(木) 21:40:37.48ID:Z7AUGdVBO
寧ろPSAとしてはシトロエン100周年を祝うのに今年だけはと待ってくれた様な_(:3」∠)_オジェが来なかったら去年撤退してたかも。
848音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:43:35.93ID:ZsazA7xT0
今年のC3の出来でそんなに簡単にアップデートは出来ないからね
他のチームもアップデートするんだからよっぽどの革命進化しない限りトヨタやヒュンダイと闘えない
ちょうどいいんじゃないか
2019/11/14(木) 21:43:56.84ID:X/n4B3jR0
ヒュンダイが全力でオジェ取りに行ってる
2019/11/14(木) 21:46:26.50ID:WAd4ot8c0
エアロはかなり実走しないといきなり投入は難しい
シミュレーション技術が高くないと無理
2019/11/14(木) 21:47:18.85ID:Kxi2LyWB0
マジかよ
有らぬ処からの資金注入がありそうだな
2019/11/14(木) 21:48:23.30ID:a91UdLrn0
この記事がガチなら明日にでもシトロエン撤退発表するんだが
2019/11/14(木) 21:58:53.53ID:O0JwWSdv0
>>849
オジェまでヒュンダイだったらもう笑うしかないなw
でもそうなったらタイトル争う3人が同じマシンだから
純粋にドライバーとしての速さを推し量れるな
まあWRC全体としては最悪につまらないけど・・
2019/11/14(木) 22:00:28.24ID:XeQoQqrz0
モリゾウ→全タイトルを獲って喜ぶ
マキネン→今シーズンより強力なラインナップになる。両タイトル争える。

これオジェかヌービル獲れる見込みなくいってるんなら失礼ながらただの能天気なアホという事になるが。さて
2019/11/14(木) 22:04:56.54ID:Kxi2LyWB0
>>853
ガチでやり合うならドライバーズタイトルは面白いのでは
2019/11/14(木) 22:08:43.54ID:NVIDpnEY0
ラッピ「えっ?!」
2019/11/14(木) 22:08:48.44ID:3cnLYR6M0
その3人がガチコンでやりあってる片隅で、ラトバラミークカッレでしこしこポイント拾うトヨタ、
そんな姿も見応え有るかもな
2019/11/14(木) 22:11:56.98ID:Kxi2LyWB0
SSで一服とか萎える
2019/11/14(木) 22:12:59.81ID:/Ks1ohjd0
撤退が事実ならラッピはMスポにでもいけばいいんじゃないか?
安易にトヨタ蹴った代償だよ
もう少しトヨタにいてから移籍すれば良かったのに
2019/11/14(木) 22:13:05.90ID:55eTqBm00
WRCもしばらく日韓対決なのかなあ
欧州のお客さん白けないといいけど
2019/11/14(木) 22:15:05.97ID:IT8TPNrf0
まあまともな勝ち方に切り替えなきゃブランドイメージは悪化するだけだな
2019/11/14(木) 22:19:22.99ID:O0JwWSdv0
シトロエン撤退してオジェとエバンスがトヨタなら
ラッピはMスポ行くしかないじゃんね
でももしMスポが来年はマニュファチャラー登録辞めるわヨーロッパラウンドしか出ないよ
ってなったら日韓対決になってラリージャパンでデカい旭日旗振るやつとか来ちゃって
世界中に映像配信されちゃうん?
う〜ん・・
863音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:23:39.35ID:zZa+usbZ0
ますますネトウヨが出しゃばってきてウザいことになるな
2019/11/14(木) 22:23:42.69ID:IT8TPNrf0
>>862
旭日旗で文句言うのは韓国人だけで、それも何かの言い訳に突然言い出したのだから激しく無視すればよい
外人とか好きだしな
2019/11/14(木) 22:24:09.70ID:NVIDpnEY0
大漁旗ならおけ
2019/11/14(木) 22:27:19.23ID:IT8TPNrf0
ロシア空軍旗でも振ってみるかw
867音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:27:40.67ID:myZyhUDZ0
アジアンカーラリーチャンピオンシップに名前変えろよ
誰が見るんだよこんなのw
868音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:34:17.44ID:Z0qjkVi70
オジェはほぼ決定として後2人…
ラトバラさんはR5要員で残してあげて…
あっ、ラッピ…戻してもいいのか…
ミークはいらん
カッレor勝田でいいな
869音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:34:39.41ID:ZsazA7xT0
一時期日本の3メーカーが出てた時もあったしメーカーとか関係ないんじゃない
ドライバーを応援してるんだから
2019/11/14(木) 22:37:24.78ID:L6THBBIg0
>>869
本来はそうなんだが韓国に独占されるのが嫌なやつが居る
871音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:38:10.60ID:wRQmuzH60
欧米から見れば韓国も日本も変わらん
2019/11/14(木) 22:38:59.05ID:xbfzTO3q0
オジェ来るこれで勝つる!からのクロノスレーシングでやりまっせのどんでん返しとかあるかもね
2019/11/14(木) 22:39:57.28ID:Ue6gu5Jc0
真のドライバー対決の為にはヒュンダイに行って欲しいなあ
2019/11/14(木) 22:43:31.62ID:T88pmp2y0
来年トヨタはこう?
オジェ
エバンス
ミークラッシュ

ジュニアチーム
ロバンペラ
勝田
875音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:49:04.46ID:ZsazA7xT0
トヨタはオジエとエバンスを2020年のWRCドライバーとして1週間以内に発表!
autosport web
https://www.autosport.com/wrc/news/147136/toyota-could-announce-evansogier-within-week

エルフィン・エヴァンスは、2020年のトヨタ世界ラリー選手権ドライバーとして、
セバスチャン・オジェと一緒に潜在的に彼と一緒に-来週早々に発表されます。

 トヨタのチーム代表であるトミ・マキネンは、すでに両ドライバーと契約しているという憶測を否定したが、
彼のラインナップは間もなく完成する可能性があると述べた。

 彼のチームは、新チャンピオンのオット・タナクがヒュンダイに突然移籍、
WRCドライバーの計画を見直すことを余儀なくされた。

 エヴァンスは先月末、トヨタガズーレーシングのプウポラ基地を訪問し、
来シーズンのヤリスWRCをドライブする条件に同意したと理解されています。
2019/11/14(木) 22:50:58.00ID:Lpy/P7CU0
オジェとエヴァンスが再びチームメイトか
877音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:54:30.45ID:Z0qjkVi70
お、きたきた…
英国人2人もいらんからミークはアウト
2019/11/14(木) 22:54:37.45ID:XeQoQqrz0
マニュファクも争ってるんだから別にドライバーだけを応援してるわけじゃない
チームの総合力だったり、マシンの性能比較だったり楽しめる要素は他にもある
トヨタとヒュンダイを日韓対決なんて見方をしている海外のラリーファンは殆んどいない
日本人と韓国人の中にはいるが、まあそれも自由
2019/11/14(木) 23:03:01.94ID:Lpy/P7CU0
ラッピとミケルセンどこ
880音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:05:18.25ID:myZyhUDZ0
トヨタとヒュンダイとかどこが面白いの?
2019/11/14(木) 23:08:25.99ID:+1CSL6zH0
フォードが半ワークスでもまだ勝ててればいいけど、トヨタ対ヒュンダイになっちゃうと、WRC的には大損害やで
マジでVW頼むわ
882音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:12:42.53ID:ZsazA7xT0
まあ今年のシトロエンも参加してただけだけどな
何しろタナックに半分優勝されたんだから
もっというとヤリスに耐久性があったらもっと勝ってた
883音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:17:41.48ID:myZyhUDZ0
>>882
はあ?3勝してんだが?
これだから
2019/11/14(木) 23:17:47.72ID:/Ks1ohjd0
オジェ、エヴァンスが事実なら総合力は今季以上なんじゃないか?
まぁヒュンダイはさらに上なんだけれども…
885音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:19:55.14ID:ZsazA7xT0
ヒュンダイはやり合うから駄目だろ
タナックもi20の適応能力も疑問だしな
886音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:21:07.43ID:ZsazA7xT0
ラリージャパンに合わせて新型ヤリス投入かな
887音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:22:18.61ID:06wdVhZL0
【DRIVERS】
01. 263pts タナック(トヨタ)☆
02. 227pts ヌービル(ヒュンダイ)
03. 217pts オジェ(シトロエン)
04. 102pts ミケルセン(ヒュンダイ)
05. 102pts エバンス(フォード)
06. 98pts ミーク(トヨタ)
07. 94pts ラトバラ(トヨタ)
08. 89pts ソルド(ヒュンダイ)
2019/11/14(木) 23:22:31.09ID:/Ks1ohjd0
>>885
ドライバーラインナップの話ね
マシン含めた強さはわからんね…
2019/11/14(木) 23:25:00.65ID:gXU4T8Y+0
いきなりヤリス走らせて速かったタナク
890音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:30:10.55ID:sf8SdQQa0
フィンランド日本 VS ドイツ韓国
こう見ればおもしろいじゃん
2019/11/14(木) 23:30:37.32ID:XeQoQqrz0
まあ2022年に賑やかになる事を期待したい
892音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:31:06.66ID:Z0qjkVi70
あー、モンテが待ちきれんw
893音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:34:59.61ID:XmIbDjeT0
ラトバラは来年TGRのマスコットになるんかな? ミークはその辺でGRの旗振って応援
2019/11/14(木) 23:39:42.37ID:oZsoPqkm0
ラリー外でも楽しませてくれるわ
895音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:41:10.87ID:06wdVhZL0
来年レッドブルドライバー3人入ったらヤリスも一部レッドブルカラーになるかな?
2019/11/14(木) 23:41:14.58ID:t48nNLyU0
ラトバラさんコックとして覚醒
2019/11/14(木) 23:42:51.69ID:c08gHtd70
いくらオジェでも斜陽状態の偉大なチャンピオンは要らね
2019/11/14(木) 23:48:08.56ID:NVIDpnEY0
ラトバラ「>>897がいいこと言ってる!」
2019/11/14(木) 23:50:33.36ID:O0JwWSdv0
>>895
いや赤牛と赤青のサシは間違いなく入るでしょう!
ガズーの赤黒と相まってグロテスクなヤリスになる!楽しみ!
2019/11/14(木) 23:56:53.71ID:sBLqpcnu0
斜陽なのか?
フォードでタイトルを獲得したあと、今年もレースをリードする3人といえばオジェとヌービルとタナクだったし、車の性能差で は断然トヨタだから勝ち星の数ほど力が離れてるとも思えない
この3人は獲得ポイントも4位以下をダブルスコアだぜ?
2019/11/14(木) 23:59:26.52ID:S0KMZg6V0
Mスポ時代は後半からタナクに手も足も出なかったオジェ
2019/11/15(金) 00:02:02.48ID:qJBLamgH0
これでようやく戦力に均衡が取れそうかな?
まだヒュンダイ優勢と見るが
楽しみになってきた
2019/11/15(金) 00:10:53.76ID:HZ9ZZlyY0
トヨタファン的には移籍したタナクに後悔させてやりたいよな
それが出来そうなのはオジェしか居ないし
2019/11/15(金) 00:18:38.31ID:N8f7T3T50
マキネンの存在が主要因で出てったんだとしたら、
たとえトヨタに来たオジエに負けたとしても「後悔」はしないんじゃねえの
2019/11/15(金) 00:32:28.74ID:1OyEn2jf0
パン屋発見した
出口近くの町外れにあった

オーナー拗らせてるようなら
直前で分岐があって裏の砂利道整備するか、分岐の手前でゴールさせるかだな
2019/11/15(金) 00:49:16.22ID:KDrHfm7L0
>>903
やっぱりタナック叩く奴でてきたw
別にトヨタ本体と喧嘩したわけじゃないのに容赦ねーな
2019/11/15(金) 00:52:57.17ID:KDrHfm7L0
>>885
タナックの適応力に疑問?
フォードからトヨタに移ってチャンピオン獲ったのにかよ
908音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 00:54:36.92ID:IiBSS0Tx0
ミークもヤリスに乗り換えてトップタイム叩き出してるが
2019/11/15(金) 00:54:49.97ID:KDrHfm7L0
>>877
ミークは北アイルランドだからいいやん
910音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 00:56:41.86ID:IiBSS0Tx0
ミークが言うにはヤリスは乗りやすいマシン
誰が乗っても速い
ローブがびっくりしてたからなミークのタイム見て
ミケルセン見てたらi20は乗りにくそう
2019/11/15(金) 01:01:20.10ID:1OyEn2jf0
タナクの中盤での強さが出せるかどうかだよ
2019/11/15(金) 01:01:21.13ID:KDrHfm7L0
>>788
奥三河はしょっちゅうドライブに行ってたけど、WRCなんて雰囲気ないんだけどなぁ
ただの田舎の山道
913音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 01:15:10.52ID:HV3oscKf0
シトロエン、今週中にもWRC撤退を発表へ
2019/11/15(金) 01:25:35.82ID:iXVMA5de0
オジェヒュンダイ入り♪───O(≧∇≦)O────♪
2019/11/15(金) 01:32:01.24ID:pfSeraf70
1オジェ
2エヴァンス
3ロバンペラ
4勝田+ラトバラ(スウェーデンandフィンランド)

こんな感じか
2019/11/15(金) 01:32:56.30ID:7ys+PFCg0
タナックが後悔するパターンはトヨタうんぬんじゃなく、ヒュンダイ内でエースになれない場合じゃね?
917音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 01:39:22.46ID:IiBSS0Tx0
単純に速さだとヌービルだろうな
長くヒュンダイ乗ってるんだから
一方のヤリスは新型になるはずだからどうなるか
2019/11/15(金) 01:42:04.76ID:YGMFSvh50
ヤリスは新型無理
2019/11/15(金) 01:51:16.67ID:pfSeraf70
新型WRカーは2022年かららしいが・・・
オーストラリアで発表される予定だったのがヤリスR5とそのベース車となる市販車
ヤリスR5は2021年のようだから近いうちにテストの様子がみられるかも
2019/11/15(金) 02:05:36.01ID:XbfwL8PQ0
エバンスも一発屋みたいな所あるからな
2019/11/15(金) 02:32:31.14ID:YA0auCL/0
1st オジェ
2nd エヴァンス
3rd ロバンペラ
4th ミーク(ターマックと中低速グラベル) ※欧州ラウンドのみ
4th ラトバラ(スノーと高速グラベル) ※欧州ラウンドのみ
ex 勝田 ※欧州ラウンドと日本のみ

輸送コストも考慮したらこんな感じが理想だけどな(多分無理)
サファリとトルコは物量作戦したほうがいいかも

メカに詳しいミークとラトバラがR5の開発請負してくれるならそっちも期待できそう

Mスポはラッピミケルセンで何とか・・・となってほしいが
こうなると新規定も大幅見直しになるかもね
ワークス争いの盛り上がりで電動化技術競争に持っていこうとしたLMP1-Hがドイツメーカーのトンズラで白紙撤回となったし
2019/11/15(金) 03:02:50.34ID:9KAkb4N70
シトロエン撤退かよトヨタと資本技術提携してるスバルとスズキとマツダ復活させようメーカー賑やかにしないと
あとルノーと日産ミツビシ連合も戻ってこい
2019/11/15(金) 03:10:01.53ID:50P5H5cd0
PSAは赤字転落したんだから、ラリーに無駄金使ってる場合じゃ無いわな

スバルはともかく三菱も赤字直前だし、
ラリーの余裕なんて無いだろ
2019/11/15(金) 04:42:01.92ID:eQt2CNyL0
アブダビレーシングが復帰しますって言ってたのに結局嘘だったのか?
それとも急遽の撤退だったのか
2019/11/15(金) 04:43:14.42ID:EZUtDvhI0
2022年からの復帰の可能性は無いの?
ハイブリッド化の言い出しっぺのくせに
プジョーがWEC復帰が報じられたとたんこれって萎えるよ
926音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 05:15:09.13ID:lic3u4zG0
一応時期パイプフレームWRカーは造ってテストはするだろうな…
テストしまくって復帰てのが向こうのやり方でもあるし…
2019/11/15(金) 05:23:41.58ID:1OyEn2jf0
もしかしてTGRFはいきなりオジェかい
928音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 06:18:43.17ID:6E9w+3GZ0
>>925
ほんとトヨタ許せないわ
929音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 06:21:43.16ID:6E9w+3GZ0
>>923
赤字転落?してないが?
2019/11/15(金) 06:51:25.48ID:FmD7dRmW0
>>928
キムチ臭いぞ(笑)
931音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 06:57:38.43ID:+qJxgv4l0
>>930
ああ悪い、トヨタとヒュンダイ許せないわ
この2社の車を買うことは一生無いと思う
2019/11/15(金) 07:05:25.48ID:b0KM7rQv0
許せないの意味がわからん
933音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 07:16:25.32ID:ANtwM+Bf0
>>931
そもそも中古の軽しか買えないだろww
2019/11/15(金) 07:17:10.99ID:PJSXF/Io0
許せないとか匿名の書き込みの典型だな
935音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 07:22:11.12ID:ANtwM+Bf0
>>907
そりゃヤリスが合ってただけでi20とは相性悪い可能性もあるからシーズン始まらないと分からないな
936音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 07:33:28.40ID:x/PKVbXd0
>>931
買えないんだから無理すんな
2019/11/15(金) 07:38:24.55ID:L3kHqkcg0
オジェとマキネンはちょっとした言葉のかけ違いで仲悪くならなきゃいいけど
2019/11/15(金) 07:39:19.76ID:cs97mhe/0
笑っちゃいけない
https://pbs.twimg.com/media/EJXFo6JXsAUdXgc?format=jpg&;name=large
2019/11/15(金) 07:39:38.09ID:Co8B8xJ10
ヒュ(ryは日本じゃ売って無いしなぁどうせw
940音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 07:51:34.43ID:+qJxgv4l0
ほんとこの2社が絡むとロクな事がない
2019/11/15(金) 07:51:47.33ID:jln+SJs40
ポロと違ってホモロゲは出してるから、プライベーター出場はあるんじゃないの?
そのためのアブダビだろう
それにTotalもWRC公認ガソリンだし、来年はTotalアブダビラリーチームとして出てきてくれたらいいんだが
2019/11/15(金) 07:52:38.24ID:jln+SJs40
申し訳無いけどsageてくれませんかね
2019/11/15(金) 09:04:41.21ID:lf7HgxMb0
しっかし、シトロエンまで居なくなると、チャンピオンになってもライバル不在の不戦勝って言われるだけだから、参戦する意味無いよな。
WECでも格下のプライベーターに負けて恥さらしてるし
2019/11/15(金) 09:12:10.35ID:sRlIVVgXO
もうR5でやって一回だけでも良いからシュコダにワールドチャンピオンあげようよ(´д`)
2019/11/15(金) 09:14:08.87ID:cj5jhRke0
>>928
タナクに手を突っ込む奴がいたからな
2019/11/15(金) 09:33:54.04ID:cj5jhRke0
火災はありとあらゆる欲望を焼き払っていったな

表彰台に立てばワンチャン
好成績なら継続
逆転チャンプ
テレビの前で祝賀
2019/11/15(金) 10:01:44.25ID:RivKssmd0
>>943
S-GTもSFもはるか格下ホンダ相手だから勝手当然負けて恥ずかしいリスクしかないレースだから意味ないよな
2019/11/15(金) 10:05:15.21ID:BKwe9PxU0
日韓メーカーのWRCとか望んでないぞ
2022年はR5のハイブリッドでやるしかない
そうしないと新規メーカーなんて絶対来ないわ
2019/11/15(金) 10:25:46.65ID:ZGC6tXAr0
電動化を1番推し進めてたくせに決まった後に逃げるのが流石欧州メーカーのクズさって感じ
2019/11/15(金) 10:39:12.81ID:lf7HgxMb0
赤字なんだから仕方ないよ
ホンダだって散々勝ちまくった後に一回負けただけで、業績悪いからと逃げ出した
951音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 10:51:08.85ID:0MRAfE5M0
ロータスルノーとかロータスホンダとか
ロータスもルノーもホンダも自動車会社

だったらF1にヒュンダイトヨタとして
参戦したらどうだろう?
トヨタにまさるレーシングテクノロジーのヒュンダイがシャシーつくってトヨタが得意なハイブリッド
コンスト9位にはなれるよ!
2019/11/15(金) 11:05:26.50ID:RivKssmd0
ホンダがヒュンダイに買収されて負け犬連合の方が可能性ありそう
2019/11/15(金) 11:06:33.18ID:GSu9xgGM0
そんなキムチ臭いトヨタ嫌だわ
954音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:34:39.34ID:eMm4SO8c0
【自動車会社 時価総額】
(※単位:億ドル)

1,961 トヨタ
841 VW
659 ダイムラー
626 ルノー日産三菱合計
532 GM
529 BMW
508 ホンダ
493 テスラ
359 フォード
255 フェラーリ
239 FCA
233 PSA
229 現代
184 スバル

※時価総額データ 2019/4/2
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gfplite/20190403/20190403192826.png
955音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:56:14.77ID:ARGwXTjp0
>>943
シトロエンは居てもライバルじゃなかっただろw この数年間何を見てきた?
956音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:13:53.39ID:0MRAfE5M0
>>952
負け犬 ヒュンダイにまけたのはトヨタだろ
脳がくさってる
957音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:15:38.80ID:0MRAfE5M0
ヒュンダイに負けるとか恥ずかしいわw
来年も負けそうなんだろw
2019/11/15(金) 12:17:15.08ID:RivKssmd0
ならホンダはトヨタに敗北したから負け犬オブ負け犬ということだな
959音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:22:01.87ID:0MRAfE5M0
>>958
なにがまけた?

どっからホンダ?

トヨタオタからみたら大ヒュンダイ
ヒュンダイにいさんだろ
ところでおまえ仕事してる?
960音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:23:39.57ID:0MRAfE5M0
仕事してるなら
給与明細アップしてくれw
961音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:24:56.80ID:ImJKiC/40
伊藤サマWECスレで相手にされないからコッチ来たか
962音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:25:09.32ID:0MRAfE5M0
ホンダと関係ないじゃん

トヨタの公式ライバルは大ヒュンダイでしょ
いや胸を借りる相手かw
963音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:26:06.84ID:0MRAfE5M0
>>961
初音ミクでおなにーするやつを血祭りにしましたが
964音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:27:38.48ID:0MRAfE5M0
>>961
相手されないというか、みんなおれにぼろぼろにされて泣いてにげてばっかりだろ
正確にかけよなw
965音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:28:29.30ID:0MRAfE5M0
>>958
で、無職なの?
966音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:30:47.73ID:0MRAfE5M0
>>958
トヨタ大好きだけど
トヨタ車に乗れません
無職だからw
愛車はママチャリです

働けよな
どうでもいいからw
2019/11/15(金) 12:31:20.05ID:oWKYaFY90
伊藤さま、sageてないから招待バレバレですよ
2019/11/15(金) 12:32:16.73ID:cj5jhRke0
皆勤賞貰いに行きなよi
2019/11/15(金) 12:32:18.05ID:5zHPDXxl0
PSAのリンダ・ジャクソンが解雇されたらしいからじゃね?シトロエンがやめるのは
2019/11/15(金) 12:58:13.45ID:eFWbWoEu0
シトロエンの代わりにFCAがランチアで出てくれると世界中盛り上がるんだけどな
2019/11/15(金) 13:00:11.64ID:0fLDG4LX0
スバルに22年XVで復帰の噂の記事がmotorsport.comに来てるな
2019/11/15(金) 13:04:02.98ID:KhAVGvlV0
2022スバル復帰ってマジかね?
XVをベースとか

まあそれまでは
トヨタのオジェを楽しむか
2019/11/15(金) 13:31:42.64ID:GeZxfFmk0
オジェMスポでいいよ。トヨタはミクバラでいい。このほうがバランス取れて断然面白いるよ
2019/11/15(金) 13:37:19.15ID:cj5jhRke0
>>970
ブランドとしてそっと閉じ状態なのをどうしろとな
2019/11/15(金) 13:41:38.58ID:j0faXIi90
ランチア復活させても末期のクソダサデザインのままではベース車が売れんぞ・・・
976音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 13:44:58.56ID:x/PKVbXd0
どうせまたフルビアとかやるんだろ
2019/11/15(金) 14:09:55.65ID:2EqVFZ0j0
なら最近出たアルピーヌa110のレプリカみたいなの出せば盛り上がるなあ
ミニも出て恋
978音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 14:14:06.04ID:lic3u4zG0
FIAT,ABARTでもいいな…
ABART…MAZDAでも…w
2019/11/15(金) 14:23:58.47ID:9RBeYtpc0
オジェがトヨタにきたら車両側面の一番いい場所がレッドブルカラーになってマイクロソフトが追いやられそうだな
2019/11/15(金) 14:30:57.57ID:xmZrqQIv0
>>817
2000年代のアウディのことか。
あえて

お前アウディにも謝れよ
2019/11/15(金) 14:39:09.55ID:ETg9x9lB0
スバルは復帰復帰詐欺だろ
2011年からずっと復帰しますって聞いてるぞ
2019/11/15(金) 14:56:57.93ID:xmZrqQIv0
>>917
どーだろ?もう今年までのチーム皇帝ヌービルではいられない。マシンの方向性はタナク好みになるだろう。
ヌービルも結構ナーバスだと思う。
相乗効果と出るか劇薬か、それも楽しみではある。
983音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 15:05:40.84ID:0MRAfE5M0
wrcのヒュンダイ トヨタって
セナ プロスト
ボルグ マッケンロー
クリロナ メッシ
輪島  北の湖
みたいなもんですよね
984音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 15:08:01.15ID:0MRAfE5M0
トヨタがbmwとスープラ共同開発したみたいに
ヒュンダイとトヨタで共同開発したら
いいのにね
985音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 15:29:16.21ID:0MRAfE5M0
ヒュンダイがルマンめざしてるのも
トヨタがあのくらいいけるなら
自分たちもってかんじかな
2019/11/15(金) 15:38:28.75ID:CEG0sNmU0
>>985
トヨタですら勝てる簡単なレースだからな
2019/11/15(金) 15:45:36.06ID:Vd8S8kII0
連投してるトヨタが憎くて仕方ない人って車しか興味のない高齢独身でしょ
今の若年層なんかメーカーでここダメあれダメなんて言わないしな
988音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:05:37.32ID:aM2qz2790
>>987 こいつは、あちこちのスレで
アンチトヨタ、アンチホンダのなりすましてニホン下げしてる
無職の在日だよ。 
だから幼稚な日本語文章。
どこでもすぐわかるよ(笑)。
989音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:06:05.44ID:aM2qz2790
在日が来るとスレが荒れるんだよね。
990音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:27:35.95ID:0MRAfE5M0
>>988
ヒュンダイにトヨタが負けたのは事実だ
現実をみとめろ
おれは日本人だ
ぎゃーぎゃさけぶな
991音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:34:18.53ID:0MRAfE5M0
>>988
無職の在日と思い込まないとトヨタしんじゃんのおまえは自己崩壊するからな
おまえは透視能力でもあるのか
幻覚や幻聴でもきこえるのか

トヨタがすこしたたかれたくらいでとりみだすくらい
脆弱な精神状態か
おちつけ
ひにくのひとつも
わからんか
ヒュンダイにまけたのがそんなにくやしいか
おまえは、それだけ、トヨタに依存してる
弱者なんだよ
992音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:38:40.14ID:0MRAfE5M0
https://i.imgur.com/zgqXD2K.jpg

ほら無職じゃないぞ

おまえも仕事あるなら給与明細ぐらいアップしてみろ
都合が悪くて反論できないと在日とか無職とかにする
頭の悪さ
おまえが無職だろ
2019/11/15(金) 16:39:17.93ID:FmD7dRmW0
キチガイ在日のID:0MRAfE5M0、発狂中www
994音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:41:42.96ID:0MRAfE5M0
>>987
おまえそんなにひとをたたくなら
よっぽどたいそうな身分なんだね
どういう車のってるの?
おれはbmwだが
おまえはなんだ?
にげるなよ
995音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:45:11.93ID:0MRAfE5M0
おいにげるなよ
くるまなにのってるんだ?
2019/11/15(金) 16:51:01.82ID:cj5jhRke0
皆勤手当笑いモノにしたら別の所出してんじゃんw
無職が一ヶ月頑張って皆勤賞いくらだったん?
997音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:58:12.95ID:0MRAfE5M0
>>996
でおまえののってるくるまは?
無職じゃないなら
早く給与明細はれ
どうせ貧乏車だろ
998音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:59:19.17ID:0MRAfE5M0
>>996
おまえはあほか
正社員以外に有給なぞないは
おまえが無職だろ
999音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 17:00:43.02ID:0MRAfE5M0
正社員以外に有給があるとか無職やろう
貧乏車にのってるくせに
次のスレもいくからな
無職やろう
1000音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 17:01:49.19ID:0MRAfE5M0
無職はしね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 18時間 10分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況