X



【McLaren】マクラーレンF1【28台目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/04(木) 04:24:01.35ID:W5h7iel80
強豪復活を目指すF1の老舗チーム、マクラーレンF1のスレです
ドライバー:サインツ、ノリスの話題についてもこちらでどうぞ

※前スレ
【McLaren】マクラーレンF1【26台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1553136833/
【McLaren】マクラーレンF1【27台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1553692871/

次スレは>>950 を踏んだ人が立ててください。
立てられない場合は、他の人にスレ立て代行を依頼。
2019/04/09(火) 06:58:10.82ID:fFQJhQv40
>>225
誰も言ってないからあえて言うがトロロッソは2016年フェラーリPUだ
その程度の知識すらないのか
2019/04/09(火) 07:32:02.45ID:71vRV+di0
>>320
インディカーだと合うんだよなパパイヤオレンジ
F1だと違和感凄いが
2019/04/09(火) 08:13:05.29ID:fFQJhQv40
2017年のIndy 500のときと比較すると今年のマシンの方が
格好もカラーリングも遥かにいいな
324音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 08:37:50.91ID:uhBzNoSb0
とにかくマクラーレンはノーズがダサい
2019/04/09(火) 09:20:00.90ID:s0XC5kx/0
CEO ザック・ブラウン
マネジングディレクター アンドレアス・ザイドル(元WECポルシェチーム代表)
スポーティングディレクター ジル・ド・フェラン(対米対策担当?)
テクニカルディレクター ジェームズ・キー(前トロロッソTD)
エンジニアリングディレクター パット・フライ(すみませんよくしらないです)

一番上のひとが必要最小限なコマーシャルやスポンサー対策だけに専念すれば
意外と良さげな布陣なのかも
2019/04/09(火) 11:20:20.03ID:zhneMnN10
>>325
今年ここまで悪くない流れなのは関係ないかもしれんが
来年は期待できそう
ちゃんとしたチームになってほしい
327音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 12:02:28.66ID:1visDjdu0
>>318
シボレーで勝てんの
2019/04/09(火) 12:07:56.41ID:UhdYJkIf0
>>327
ここ数年は悪くない
一部のチームだけとも言えるけど
2019/04/09(火) 12:17:54.94ID:Dui1POWm0
>>318
コレがアロンソの棺桶か・・・
2019/04/09(火) 13:14:22.50ID:fQ5Gr/4H0
2017年は中身がトップチームのアンドレッティだったから優勝争いできたけど
今年は提携したカーリンの車なのか独自の車なのか知らないけど
いずれにせよ弱小チームと経験不足メカニックで勝てるほど甘くない
2019/04/09(火) 13:19:35.17ID:CYAkAhvX0
>>327
組む相手が今回はカーリンだからちょっと厳しそう
前回のAASと比べるとかなり見劣りする
332音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 14:20:40.69ID:9YIF+7Lo0
マクラーレンはフェラーリに対抗してパパイヤの香り漂う燃料を開発するべきだ
333音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 15:03:28.90ID:gqUm/k3S0
なんでアンドレッティにしなかったんだ?
334音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 15:04:28.78ID:gqUm/k3S0
サインツ「焼きパパイヤの香りがする!」
メカニック「エンジンを止めろ!」
2019/04/09(火) 15:34:49.92ID:7JFav4DG0
アンドレッティ、最近レッドブルのピットにいなかったっけ
何故マクラじゃないんやろ? と思った
2019/04/09(火) 16:23:07.21ID:fQ5Gr/4H0
アンドレッティはホンダだから無理
アンドレッティのBチーム的なハーディングと提携して参戦かと噂になったけど
ハーディングは今年からホンダにスイッチしてそれも消滅
ちなみにそのハーディングは2戦目でハータが最年少優勝
ホンダと喧嘩別れしたせいでアロンソの3冠はかなり行き詰まってる
2019/04/09(火) 16:30:46.45ID:CGYqlyhN0
シボレーは昨年同様インディ500に狙いを定めてる感じがするんだよね
とは言え勝負になるのはペンスキーとエド・カーペンターぐらいだろうけど
眉毛がそこそこやれたのはアンドレッティの組織力や編隊組んで練習走行出来たのが大きいと思うわ
今年は惨敗もあり得る
2019/04/09(火) 16:48:43.23ID:CYAkAhvX0
セッティング次第ではバンプアウトもあるうるからな
339音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 17:33:27.71ID:gqUm/k3S0
別にホンダでええやん
2019/04/09(火) 18:11:05.23ID:UhdYJkIf0
枕サイドがインディで強いホンダを使いたいと思っても
載せられるわけないやろ
身から出た錆いうやつや
341音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 18:46:48.87ID:2higKftJ0
ふと思ったがここまでガスリーとリカルドが今期のツイテないドライバーの横綱って
感じだが、サインツもなかなか大関級だな。
2019/04/09(火) 19:18:27.36ID:3nd6YXasO
>>336
組むチームが違うだけで一昨年にマクラーレン・アロンソのフォローについた人達はそのまま今回も付くだろうよ。
2019/04/09(火) 19:18:40.61ID:HjZ79jL00
この前のサインツはポジション良くて張り切りすぎたって感じだな
もう少し落ち着いて走ってもタッペン抜けそうだったのに自爆って感じ
2019/04/09(火) 20:03:01.27ID:dFv25Nv90
ツイてるとかツイてないとか、最早そんなレベルの問題ではないウィリアムズの二人をたまには思い出してあげて下さい
2019/04/09(火) 20:08:55.40ID:HjZ79jL00
>>344
来世で頑張れ
2019/04/09(火) 20:16:26.74ID:D4AKNHH80
F1でホンダ切る時に成績悪いのを理由にして淡々と切ればこんなに笑い者にならなかったのにな
347音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:42:34.53ID:gqUm/k3S0
アメリカホンダは関係ないやろ?
2019/04/09(火) 20:46:04.68ID:HjZ79jL00
>>347
関係ある
2019/04/09(火) 20:52:04.30ID:RaiyHlBJ0
ホンダ関係ない
あくまでもインディ500のみをつまみ食いしたいマクラーレンとアロンソの都合
既存チームでフル参戦ならアンドレッティのシートだって有った
2019/04/09(火) 20:53:30.98ID:T7qFSbft0
アメリカホンダはセダンがお好き
日本ホンダは1.5boxがお好き
2019/04/09(火) 20:54:34.38ID:E5e/VRaU0
>>343
ペース見る限り、そこまでの速さはなかったんじゃないかな
タッペンがミスしたあそこだけが前に出られるチャンスだった気がする
2019/04/09(火) 20:55:08.69ID:nGNE2kxX0
アロンソがマクラーレンと切れて単独契約ならアンドレッティは可能性があった
実際にアンドレッティからオファーがあった
ホンダはマクラーレンには供給しないだけ
353音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:56:06.67ID:gqUm/k3S0
>>348
HPDが断ったってソースは見当たらんのやけど
問題ないってソースは見かけるけどね
結果としてシボレーになったのはホンダが断ったのか
ホンダを選べる状態でパフォーマンス評価でシボレーを
選んだのか気になるなあと
2019/04/09(火) 20:56:10.45ID:E5e/VRaU0
>>341
ルクレール
2019/04/09(火) 21:07:09.34ID:HjZ79jL00
>>353
本社の上層部が一連の流れにお怒りらしい
HPD的に問題なくても本社が嫌がれば無理だろうな
2019/04/09(火) 21:07:54.44ID:UhdYJkIf0
>>353
その辺の政治的な駆け引きは表には出んからうちらには分からんね
表向きには「ウチのエンジンを欲しがるチームが増えるというのは良いこと」とか言ってても
裏では「アイツらにはねェよwww」ってのも往々にしてあることだし
2019/04/09(火) 21:08:51.02ID:HjZ79jL00
>>351
まぁタラレバだから深く話しても仕方ないんだけどね
ただサインツちゃんと速さを見せてるからチャンスあると思うよ
2019/04/09(火) 21:36:07.61ID:T7qFSbft0
>>354
ルクレールは産みの苦しみ
下手くそガスリーとかとはラベルの違うお話し
2019/04/09(火) 21:36:52.34ID:Kgytcqxy0
>>352
ヤダネ、女々しくてってサ
2019/04/09(火) 22:05:01.84ID:iYcleatO0
>>359
吐いた唾は呑めぬってやつだ
まぁ1から頑張って見返せばよいだけの話よ
2019/04/09(火) 22:14:07.06ID:LAuA7F0L0
「アロンソは問題ない」という妄想をまだやってるのか?
2019/04/09(火) 23:14:07.91ID:3nd6YXasO
>>352
インディの場合、たまに複数のエンジンメーカーと契約結ぶチームがでてくる。
2019/04/09(火) 23:32:59.43ID:rXS8s9cm0
3大レースの覇者として名を刻みたいだけのアロンソと
しょうもなくそれに付き合っているバカラーレン。
どうしようもない、バカラーレン。
そんな余分なことやってるよりF1に集中しろ。ばっかじゃねえの
2019/04/09(火) 23:46:12.69ID:71vRV+di0
>>363
頭悪そう
2019/04/10(水) 00:09:59.60ID:ZZznKiP/0
アラブの武器商人の息子の為にレースで結果を出さなければならないけど、F1はレベルが高過ぎるからインディに逃げるのは枕にとってはそっちの方がいいだろ
2019/04/10(水) 00:11:06.54ID:ZZznKiP/0
>>365
頭悪そう
2019/04/10(水) 00:11:20.52ID:ZZznKiP/0
あれ?
2019/04/10(水) 00:21:10.62ID:EC7GkQl70
>>365
>>366
>>367

ご覧ください
これが昨日から荒らしてるアホの正体です
2019/04/10(水) 00:40:35.24ID:ub+zooX70
日付変わる前後で自演するつもりが過ぎちゃってたね
間抜けだw
370音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:46:00.19ID:b1HtsMv20
深夜に失笑案件
2019/04/10(水) 00:48:20.58ID:EC7GkQl70
テンプレ用にどうぞ

365 音速の名無しさん sage 2019/04/10(水) 00:09:59.60 ID:ZZznKiP/0
アラブの武器商人の息子の為にレースで結果を出さなければならないけど、F1はレベルが高過ぎるからインディに逃げるのは枕にとってはそっちの方がいいだろ

366 音速の名無しさん sage 2019/04/10(水) 00:11:06.54 ID:ZZznKiP/0
>>365
頭悪そう

367 音速の名無しさん sage 2019/04/10(水) 00:11:20.52 ID:ZZznKiP/0
あれ?
2019/04/10(水) 00:58:38.54ID:ZZznKiP/0
>>371
ワロタ
ホント馬鹿だわ
2019/04/10(水) 01:04:07.49ID:M4b1h/gX0
そら開き直るしかないわな
もうそろそろ後釣り宣言するんじゃね?
2019/04/10(水) 01:06:14.85ID:ZZznKiP/0
バカなのは>>371なw
2019/04/10(水) 01:11:10.12ID:g3paTvBt0
バカが発狂しててワロタw
2019/04/10(水) 01:15:32.96ID:9fx2dXzE0
うわぁ
2019/04/10(水) 02:19:46.26ID:33tt3MFo0
アロンソは前出た時には特有のドラフティングが怖くて先頭を走るしか
なかったらしいけど、もうそれは克服したのかな?
まあ、本気で勝ちたいのなら、年1回インディ500にだけ出るんじゃ
駄目だろうね、絶対に勝てっこない。
2019/04/10(水) 03:31:25.44ID:S6qZXF9v0
お前の場合は絶対に勝てっこない、じゃなくて絶対に勝って欲しくないの間違いだろw
インディ500は特殊でほぼ運ゲーだから初参戦であっさり勝つ奴もいるし何年掛かっても勝てない奴もいる
2019/04/10(水) 03:33:08.22ID:qbBxnZrc0
記念に保存。

http://hissi.org/read.php/f1/20190410/Wlp6bktpUC8w.html
2019/04/10(水) 03:37:05.71ID:Clv3JpHI0
>>378
ほぼ運ゲーじゃないわ
速さと運の両方持って無いとダメ
無名チームの無名ドライバーが勝った事はほぼダメ
2019/04/10(水) 03:40:37.43ID:S6qZXF9v0
勝った事はほぼダメって何だ?
ほぼ無いと言いたかったのか?
2019/04/10(水) 03:41:43.67ID:Clv3JpHI0
>>381
その通りw
ドライバーの腕だけじゃ無理ゲーだわ
2019/04/10(水) 04:11:08.48ID:WIbqdON10
>>378
まともなやつでも運がないと勝て無いってだけで
腕もなし、学習もせず、アドバイスも聞かず、驕り高ぶり、経験もなければ若さもない
こんなやつが勝つわけないだろ?
そもそもここはマクラーレンのスレ
逃げ出したロートルはスレ違い
2019/04/10(水) 05:11:21.89ID:lzovayWH0
>>378
過去5年間、インディ500勝利チームは超強豪のアンドレッティとペンスキーのみ

インディでは新参チームで、持ってるデータも貧弱なカーリンなんぞと
提携したマクラーレン&アロンソが勝てるわけがないw
2019/04/10(水) 05:30:43.37ID:Ezr4t2f+0
昔のINDY500(IRL?)とCARTが分裂した時以外で
スポット参戦でINDY500を勝った人っているのかな
2019/04/10(水) 07:10:31.36ID:KSmMDTFm0
オーバルコースで尚且つ長距離となるとスリップを使い合ったりする頭脳プレーも要求されるからな
ドライバーの腕だけじゃなくチーム戦略とかそれを可能にする能力も必要だわな
2019/04/10(水) 08:13:21.37ID:Li1KTbWi0
>>384
超強豪のアンドレッティとペンスキーから持ってるデータも貧弱なカーリンまで
どれくらいの差があるのでしょう?
F1チームに例えていただけると分かり易くてありがたいんですけど
2019/04/10(水) 08:21:03.19ID:qh3FtS890
>>385
モントーヤ?
記憶曖昧
2019/04/10(水) 09:26:01.84ID:pww7zF2S0
去年からエアロが統一されてエンジンパワーがあるホンダがかなり有利になったんだけど
今年も3戦でトップ10に入れたシボレーはペンスキー以外だと1台だけだし
ペンスキーのニューガーデンがランキング1位なのにその他のシボレーの最上位が16位
それくらい差がある
2019/04/10(水) 09:54:36.58ID:Gcndrey00
まるでニスモとその他みたいな感じなんでしょ?

二年前アンドレッティすら条件渋られたらしいな
ホンダエンジン辞めようかなあチラチラってしたのに、条件渋られ前年500勝者ドライバーには逃げられたって奴
2019/04/10(水) 11:02:22.34ID:ewbRARsD0
>>387
2018年のメルセデスと枕
392音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 11:05:46.99ID:In2nlKjy0
今年はショボレーだな
2019/04/10(水) 11:08:40.39ID:bALYhhGMO
>>390
ドライバーは逃げた奴より遥かに優秀な人材が揃っているから別にどうでもいいけど
ホンダに条件絞られたのは痛かったな
てかホンダって結構根に持つのな
2019/04/10(水) 11:39:46.69ID:F8t47Zti0
F1で別れたににインディカーではどうぞどうぞという訳にもいかんだろ
眉毛がヨタドラであるのも多分に影響ある
2019/04/10(水) 11:43:46.79ID:eNtifPo10
>>350
金の4代目プレリュードを見たコトが有るか?
オレはハワイで目撃したがアレは驚くぞ!
2019/04/10(水) 11:48:51.07ID:eNtifPo10
>>352
去年、返答期限の夏休みにF1引退を表明したから
てっきりアンドレッティのところへ行くんだと思っていたら
行かなかったんだなぁ・・・
2019/04/10(水) 11:50:12.71ID:9fx2dXzE0
>>395
何それ見たい
2019/04/10(水) 12:10:54.67ID:1Rfj8ZhT0
お前らさ!!
金粉入りペヤング食べた?
2019/04/10(水) 12:30:08.23ID:dC024PpU0
>>398
食べた。通常のペヤングに少しの金粉ふりかけをかけるだけの無意味なペヤングだった
2019/04/10(水) 12:33:52.09ID:F8t47Zti0
味変わらんよね
ペヤングチョコ味はゲロ不味で捨てたけど
2019/04/10(水) 12:42:07.85ID:Li1KTbWi0
>>391
どーもです
しっかしうーん…グリッド上の半分ほどがワークスメルセデスだったら
サインツノリスどころかルクレールだって絶望するかもしれない
402音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:44:40.11ID:CWMKeLVQ0
べヤングの新作はすき屋の新作と同レベル。
思いつきをそのまま商品化してるだけ。
社内品評会すらしてるのかも怪しい。
シーザーサラダ丼と同レベル品ばっか。
2019/04/10(水) 13:22:16.30ID:YeQZYOsc0
ヘイト豚のマクラーレン&朝鮮人wwww
2019/04/10(水) 13:23:43.15ID:ESDMAl4z0
ペヤングの激辛作ったり頭のおかしさが枕に似てるよな
2019/04/10(水) 15:02:01.55ID:vDyzEjSs0
ペヤングが枕のタイトルスポンサーにでもなるの?
2019/04/10(水) 15:13:43.67ID:1mLBigUe0
ペヤングの超大盛は1000calオーバー達成してるんだよな
フェラーリとペヤングどっちの方が強力なの?
2019/04/10(水) 17:16:17.97ID:33tt3MFo0
ドラフティングが怖いんじゃまず勝ち目ないだろ、燃費の点で
かなり不利になるからな。
>>388
モントヤはスポット参戦と言っても、インディカーチャンプに
なってるし、オーバルの経験も豊富、いきなりオーバルを走った
アロンソとは天と地の違いがあるw
2019/04/10(水) 17:21:22.37ID:KSmMDTFm0
ペヤング先生ことクルサードがいた頃は楽しかったなぁ…
シューと覚醒したハッキネンのニュータイプバトルの時代
409音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:41:22.32ID:1pUMFEAj0
ペヤングとシューの絡みといったら雨のベルギーGPだな
先生におかま掘られたシューがブチ切れて殴り込みに行く
とかオコンとタッペンなんか比じゃないくらいヤクザw
2019/04/10(水) 17:58:46.72ID:5QK+rUWH0
>>409
雨が激しくてスローダウンしてたクルサードに水しぶきで前が見えないシューマッハが突っ込んだだけ
シューマッハがおかま掘られたわけじゃない
2019/04/10(水) 18:09:49.78ID:nOTfaSgN0
>>355
そんなソースはない
2019/04/10(水) 18:14:49.50ID:5QK+rUWH0
ドライバーの口論で思い出したがビルヌーヴにモントーヤが「マーシャル殺し」の暴言履いて喧嘩になった
モントーヤはシューマッハにファックサインもやってるな
2019/04/10(水) 18:32:09.03ID:GUz1bKcT0
その暴言はデマじゃなかった?
2019/04/10(水) 18:48:31.09ID:5QK+rUWH0
>>413
一応記事は残ってる
https://response.jp/article/2001/06/12/9657.html
2019/04/10(水) 19:08:07.07ID:jEqrdv8A0
来年メルセデスPUになるかもね。
そうしたらホンダの時みたいにマクラーレンのアンタッチャブルpart2が編成されてルノー叩きが始まるかもな。
416音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:09:11.21ID:6TgSju060
キーとザイドルが揃ったマクラーレン楽しみだお
ペヤング3倍はいけるぞ
2019/04/10(水) 19:13:48.26ID:CAMrG8ZO0
>>415
規約でどうやってもできません
2019/04/10(水) 19:14:12.41ID:C3WN5p8Y0
ペヤングに納豆入れて食ってみー。最高だぞ
2019/04/10(水) 20:47:48.24ID:FVBmSS8H0
マンセルは初めてオーバル走って、いきなりコースレコード叩き出したよな
アメリカはレベル低すぎw
2019/04/10(水) 20:50:31.55ID:Z7z77VYO0
>>350
まあ、それを言ったらメルセデスは防弾ガラス貼ったセダンとトラックとUNIMOGが好きだし、
ルノーはフルゴネットの商用車が好きだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。