X



【McLaren】マクラーレンF1【27台目】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 22:21:11.61ID:T2UQ+EQ00
強豪復活を目指すF1の老舗チーム、マクラーレンF1のスレです
ドライバー:サインツ、ノリスの話題についてもこちらでどうぞ

※前スレ
【McLaren】マクラーレンF1【26台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1553136833/

次スレは>>950 を踏んだ人が立ててください。
立てられない場合は、他の人にスレ立て代行を依頼。
2019/03/27(水) 22:27:04.01ID:rvA45wAH0
フェラーリ、ルノー、そしてマクラーレンも
バーレーンでは巻き返しを狙っている
楽しみだ
2019/03/27(水) 22:28:29.14ID:PFAmnOxO0
お笑いマクラーレン劇場
4音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 22:34:45.95ID:EIZGy9u80
収入もマシンのパフォーマンスも平等になるようレギュレーション変えろ!
でなければ撤退する!
2019/03/27(水) 22:36:03.09ID:LH1mRB970
お先真っ暗ーレン
2019/03/27(水) 22:39:00.65ID:84Bkxnw+0
>>4
より正確に言えば、俺達が勝てるようにルールを変えろ!あるいはお前ら
自分から負けて俺たちルノーに花を持たせろ! だな
7音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 22:40:30.09ID:8bNyNe8S0
ポイント云々の前に燃えちゃうマシンじゃねぇ、、、
2019/03/27(水) 22:42:11.21ID:Zc/rYTq90
スレの消費はやいね
前スレ末期の話題はマクラーレンの不誠実な感じだったと思う
2019/03/27(水) 22:42:39.59ID:+UOtlj2G0
ホンダファンの立ち入りを禁ズ
2019/03/27(水) 22:44:54.90ID:mg+d8RP50
今年のうちにザクって解任されるのかな
たとえ解任されたとしても取って代わる人材がいないか…
ロン・デニスも戻る気無いかもしれないしなぁ
2019/03/27(水) 22:45:45.97ID:rvA45wAH0
サインツJr.「マシンパフォーマンスには期待できる部分もある」
12音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 22:49:27.10ID:8bNyNe8S0
>>10
もうやらないだろう
彼みたいな技術屋あがりのワンマン経営スタイルは今のF1に合わないよ
強いドライバーもいないし、技術者もできる人間は全員逃げ出した


マクラーレンはもうおしまいだよ
2019/03/27(水) 23:14:45.31ID:J10zc0wN0
こっ これは マクラーレン有利じゃん どーしよー

F1バーレーンGP:FIA国際自連、第3のDRSゾーンを追加…オーバーテイク促進狙う
https://formula1-data.com/article/bahrain-drs-zone-2019
2019/03/27(水) 23:22:36.48ID:dNvsWDtg0
PU批判しまっくた報いだからしゃーない。
批判するんだったら成功させる覚悟を持たなきゃならん。
マクラーレンにその覚悟はあるのかっ!?
2019/03/27(水) 23:31:47.23ID:7xJ5zPUv0
去年ウィットマーシュを担ごうとした人たちが生き残ってたらまた面白いものが見れるかも
2019/03/27(水) 23:40:43.12ID:T2UQ+EQ00
F1バーレーンにDRSゾーンを追加・・・・ エンジンが燃える確率が高くなるのと違う?
2019/03/27(水) 23:42:54.53ID:VvMgQqGb0
誰も>>1に乙言わない不思議
2019/03/27(水) 23:43:47.26ID:i9andFU30
DRSのオーバーテイク見て楽しいか?っての
2019/03/27(水) 23:45:27.63ID:rrat/9La0
>>18
今はDRSあってもオーバーテイクが容易じゃないから楽しいぞ
簡単になったら評価も下がるけど
2019/03/27(水) 23:47:43.08ID:i9andFU30
>>19
DRSの良し悪しをみんなが理解し出してその領域に入らせないための攻防に移行してるよね
やっぱり地味すぎる
2019/03/27(水) 23:48:48.63ID:T2UQ+EQ00
DRSが増えてマクラーレンが抜かれる場面が増えるだけwww
2019/03/27(水) 23:50:55.04ID:qTzBgth90
ちょっと待ってくれ!これはただ>>1乙なだけだ。しかし実際は>>3乙くらいの方がいいだろうね(微笑)
2019/03/28(木) 00:04:28.73ID:2U5XkUZ+0
負けラーレン
でも、勝てない
2019/03/28(木) 00:07:05.54ID:7QrhCBuh0
>>1乙 忘れてたわけじゃないんだからねw

俺たちは今浮かれているわけではない マクラーレンの活躍を信じているんだ
2019/03/28(木) 00:07:21.80ID:FVtzNc+v0
2018年の高速バーレーンではDRSでどんどん抜かれて
アロンソが周回遅れだったことを忘れてはいけない。
2019/03/28(木) 00:13:18.23ID:2tuHQeOt0
去年のマクは御膝元でガスリーに抜かれそうになり
急にピットインしたり最高速足りないの隠す為に
ガス減らして走って後半リフト&コーストした挙句
ガス欠になってたな
2019/03/28(木) 00:36:21.93ID:VxBVFctx0
アホンダ
2019/03/28(木) 00:46:36.90ID:50WziX2O0
今年のマクラーレンは直線番長
https://www.formula1.com/content/dam/fom-website/manual/Misc/Williams2019car/2019-01-aus-race-car-performance.png.transform/9col-retina/image.png
(オーストラリアGP: 低/中/高速コーナー/ストレートでのメルセデスとの差 = グラフが短いほど速い)
2019/03/28(木) 01:02:03.22ID:FVtzNc+v0
2018年末のメルセデスの出力に達成した、2019ホンダ「RA619H」 スペック 1

    2019年 馬力
・ホンダ スペック1  780+α   (+α)予選モード
・フェラーリ       780+α
・メルセデス      780+α
・ルノー スペックD  730+α

    2018年
・フェラーリ        780  (790)予選モード
・メルセデス       780
・ルノー スペックB  710
・ルノー スペックC  730  9月
・ホンダ スペック2  715
・ホンダ スペック3  755  10月
2019/03/28(木) 01:07:33.95ID:QKCKmm8K0
ホンダ臭いww
ファブリーズ買ってきて
2019/03/28(木) 01:09:03.56ID:Ns9e8LiG0
>>28
そういやいつもと違ってウイングビンビンにおっ勃ててなかったな
データにもちゃんと出てるんだね
2019/03/28(木) 01:11:51.22ID:aahKV6S60
>>1
ウルフ代表は語る。

「パワーは非常に強大なモノだ。彼らが力強くなって戻ってくるのを見るのは、私にとっても幸せなことだ。彼らは素晴らしいグループであり、人々である。そして、とてもまともな人たちなんだ」

これ、トトがホンダのことを言ってるんだけど、パドックにいる人間は枕がなにやってたのか知ってるからだろう。
こんなパーソナリティ的な話はしないもんな、普通はさ。

一回、4分の1くらい腐ったみかん解雇するしかないんじゃないかい
2019/03/28(木) 01:36:40.71ID:QtIUe67W0
今シーズンは少しは光が見えるかな

いや、やっぱ今シーズンもお先真っ暗ラーレンだな
2019/03/28(木) 01:52:40.60ID:QKCKmm8K0
>>33
と見せかけてホンダボーンwww
2019/03/28(木) 01:58:14.59ID:gYARZbOJ0
ツガーさんがオーストラリアGPのときに
やっとPUに合わせてマシンを作ってきた、速いと思う
ってそんな感じのこといってたよね
2019/03/28(木) 02:02:35.98ID:bMr4Dc5j0
>>15
くびになったのかねぇ
2019/03/28(木) 02:08:00.62ID:bMr4Dc5j0
>>12
そうすると俺が言ってる中国企業による買収説が真実味を増すな
みんなも知ってる通り今から四年前、中国は中国製造2025を掲げた
半導体などに投資しまくっているのはこの路線があるからだが、米中貿易戦争でそれがうまく行かなくなった
知的財産権などでトランプ大統領に直接中国の会社が批判され装置を買えなくされた
それで別分野となる
製造だけでなく、ブランドでいえばマクラーレンはスーパーカーだ
高級車路線のボルボは中国が前に買ったしベンツにもお金を払った
マクラーレンはむしろ安くて知られた名前を買えるからコストパフォーマンスがよい
2019/03/28(木) 02:09:49.21ID:bMr4Dc5j0
>>32
そういえば人格の誠実さをわざわざ言うあたり、マクラーレン批判ではないがホンダへのシンパシーみたいなものあるかもな
ルノーあたりをどう言ってるのかも知りたい
2019/03/28(木) 02:41:12.48ID:AW21sx0Q0
個人的に本日一番ショックを受けたこと

エリック・ブーリエ 生年月日: 1973年11月9日 (年齢 45歳)
http://www.topnews.jp/_wp/wp-content/uploads/2019/03/190325172742.jpg

外見も頭の中も、老け過ぎだろ・・・おい。
2019/03/28(木) 07:11:01.75ID:2U5XkUZ+0
>>37
aigo
中ごきでも韓コキでも、買収して窮状から救ってやってくれ!
2019/03/28(木) 07:41:44.38ID:2U5XkUZ+0
フェルナンド・アロンソは、南アフリカでダカール・ラリーで優勝したトヨタ・ハイラックスをテスト。初めて走行したダカール・ラリーのマシンは“信じられないような感覚”だったと語った。

アロンソ君はトヨタのハイラックスラリーカーをテストしたようだが
もうF1は諦めたのかね?
2019/03/28(木) 07:50:32.87ID:0RninaLO0
いろんなジャンルに挑戦したいというのは昔から公言してることだし
ワークスとして相手してくれるのは今やヨタだけだから…
2019/03/28(木) 07:59:39.50ID:7QpyZOPU0
>>41
諦めて無いだろ
マクラーレンのスポンサーやりながらテストドライバーやってるのは、仮に速いマシンが出来たら乗るつもりだからだろ
2019/03/28(木) 08:11:13.99ID:QKCKmm8K0
おっさんの〜
捨てられた恨みは深い〜
2019/03/28(木) 08:17:29.99ID:TOwLzdtA0
>>43
速いマシンが出来る可能性があると思ったんだろうな

笑える
2019/03/28(木) 08:22:39.26ID:2tuHQeOt0
マクは一発逆転の夢捨てて中堅チーム化しつつある
シャシーが駄目だと露呈してようやく現実的な舵取りに
2019/03/28(木) 08:32:03.60ID:mmggAHqQ0
>>45
おじさん笑われてる
2019/03/28(木) 09:44:55.11ID:fYB0EYMU0
>>28
これはどういう比較なの?
予選のラップタイム?
なんかやたらレッドブルとフェラーリが離れてんだけど
2019/03/28(木) 10:13:48.65ID:ogR9lGe/0
どこのだろうね
このデータ見るとハーストルノーは対レッドブルで十分戦える位置にいる事になってるな
2019/03/28(木) 13:59:26.85ID:JMgrJ3sh0
バーレーンはルノーの巻き返しも期待できそう。
楽しみやね。
2019/03/28(木) 14:12:50.05ID:QtIUe67W0
バーレーンではルノーPUの二週連続炎上が期待できそう
楽しみやね
2019/03/28(木) 14:47:59.15ID:428kL+ao0
あまり意味のない独自指数とかなんだろな
じゃなきゃハースは遅すぎるしレッドブルの速さも異常だろ
2019/03/28(木) 16:08:35.24ID:PwQsYZoZ0
焼きパパイヤ祭りとかふざけんな
2019/03/28(木) 16:19:14.42ID:qrYVKQLl0
とりあえずリストラせんと始まらないと思う
ガッツリ首切りして、足の引っ張り合いする暇も無い位忙しくしてやると良いと思われ
古参、ベテラン、古株、こういう連中を中心に半数程は首切るべき
2019/03/28(木) 17:37:37.51ID:PwQsYZoZ0
パパイヤ組の本気をそろそろ見せようか
56音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 18:25:17.43ID:RylmFueW0
>>55
見せてもらおうかパパイヤ組の本気とやらを
2019/03/28(木) 18:52:10.70ID:BJwkNNcx0
>>54
マネージャー連中こそ政治ごっこの主役だろ
そいつらを残したらいつまで経っても無くならない
でもそいつらは首を切る側で切られる側じゃない
2019/03/28(木) 19:04:31.02ID:UYlZitA50
今週もこんがり焼き上がり頼むぜw
59音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 20:10:55.00ID:OVXI43cM0
>>22
わろた。もしかしてテンプレ?
60音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:21:00.28ID:nvIyGyME0
411音速の名無しさん (ワッチョイ 3b9f-ZTi4)2019/03/28(木) 11:47:36.82ID:Fn/XQMSH0>>412>>414>>491>>496
ルノーPU
2戦:電気系統(レッドブル:リカルド)
6戦:電気系統(レッドブル:リカルド(完走))
7戦:排気系(マクレーラン:アロンソ
8戦:パワーダウン(ルノー:サインツ(完走))
9戦:排気系(レッドブル:リカルド)
9戦:エンジンブロー(ルノー:ヒュルケンベルグ)
11戦:エンジンブロー(レッドブル:リカルド)
12戦:パワーダウン(レッドブル:フェルスタッペン)
14戦:エンジンブロー(マクレーラン:アロンソ)
17戦:エンジンブロー(ルノー:ヒュルケンベルグ)
18戦:電気系統(レッドブル:リカルド)
19戦:エンジンブロー(レッドブル:リカルド)
19戦:エンジンブロー(マクレーラン:アロンソ)
20戦:エンジンブロー(ルノー:ヒュルケンベルグ)
61音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:23:14.16ID:nvIyGyME0
409音速の名無しさん (ワッチョイ 3b9f-ZTi4)2019/03/28(木) 11:45:21.67ID:Fn/XQMSH0>>465
2018年のPU破損を調べてみた

フェラーリPU
4戦:ターボ破損(フェラーリ:ライコネン)
21戦:エンジンブロー(ザウバー:エリクソン)
21戦:電気系統(フェラーリ:ライコネン)

メルセデスPU
5戦:オイル(インド:オコン)
8戦:エンジンブロー(インド:ペレス)
9戦:燃料系(メルセデス:ハミルトン)
11戦:エンジンブロー(ウィリアムズ:ストロール)
11戦:エンジンブロー(ウィリアムズ:シロトキン)
21戦:エンジンブロー(インド:オコン)

ホンダPU
1戦:エンジンブロー(トロロッソ:ガスリー)
10戦:コネクター差し間違い(トロロッソ:ハートレイ)
21戦:エンジンブロー(トロロッソ:ガスリー)
2019/03/28(木) 21:32:29.71ID:6rve5sWO0
3年目で愛想つかされてF1から叩き出されるってところになって、ようやく体制一新
したのが良かったんやなホンダは。

4年目になって「排気管の取り回しを変えたらパワーが上がって予期せぬ収穫」なんて
言ってるようじゃあかんですわ。それまでに実験もシミュレーションもできてなかった
ってのを自白してるようなもんや
2019/03/28(木) 21:39:51.13ID:9Cpgt/eo0
>>62
そんなスペースはゼロだったからな
64音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:43:54.26ID:nvIyGyME0
>>62
>それまでに実験もシミュレーションもできてなかった
じゃなくて
それまで枕が協力的じゃなかったから、実験もシミュレーションもできなかった
2019/03/28(木) 21:48:19.01ID:6lu/FX5y0
取り回しにシャシー合わせたら燃えたでござるってかw
そっちのが楽しいからもっとやれ
2019/03/28(木) 22:01:15.83ID:2RxWEGMe0
>>62
ホンダもそういう実験やシミュレーションしたかっただろうなぁ。研究施設も資金も持ってるのになぁ。
2019/03/28(木) 22:50:33.75ID:2U5XkUZ+0
突然嵐が巻き起こり
突然炎が吹き上がり
誰かの予言が当たる時
何かが終わりを告げる時
誰もが勇気を忘れちゃいけない
優しい心を忘れちゃいけない
獅子の瞳が輝いて
ウルトラマーン レオ
燃えろ レオ! 燃えろよ〜 ♪
68音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:05:57.69ID:uyjqZ0W90
焼きパパイヤとか言ってる奴ら頭悪そう
2019/03/28(木) 23:18:25.35ID:UYlZitA50
頭の悪いF1チーム
2019/03/28(木) 23:56:31.80ID:FVtzNc+v0
前回は11周しただけで燃えちゃうんだから。
ストレートでエンジンを酷使してコナーを曲がったら発火。

バーレーンでもルノーエンジンが燃える確率が高いよね。
なんにもエンジンが改善された訳でもないし。

新設計のエンジンが投入されるまで今年も燃え続けるんだろうねw
71音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:17:51.06ID:bf/SFp7l0
汚い花火だなぁw
72音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:22:38.54ID:SVfnidoB0
燃えるか燃えるか燃えるか燃えるか燃えるか!
73音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:24:16.42ID:SVfnidoB0
アッチッチチィィィ
てなるのかなぁ
74音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:24:25.23ID:bf/SFp7l0
ガレージも燃えるよぅ
75音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:31:14.25ID:hu7gzD3G0
【速報】金券500円分タダでもらえる   
https://pbs.twimg.com/media/D2wM2FQU4AAdc3V.jpg  
  
@タイムバンクをインストール  
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank   
A会員登録 
Bマイページへ移動する。  
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]  
  
紹介者と紹介された方共に600円もらえます  
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。
2019/03/29(金) 00:32:55.51ID:rci48Tgc0
サインツのPUあんだけ燃えたのにMGU-K以外は無事って本当かよ
77音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:34:39.08ID:bf/SFp7l0
このチームのアナウンスは信じない
2019/03/29(金) 00:41:32.34ID:43HM+8Jv0
うそつきマクラーレン
2019/03/29(金) 00:42:49.69ID:YXQMwvBp0
>>75もマクラーレン側の書き込み
2019/03/29(金) 00:46:32.75ID:tJNEdCLW0
>>76
でも念のためにフル交換するよ
ルノーは素晴らしい仕事をしている
あくまで念のためだ
2019/03/29(金) 00:50:21.32ID:LV+TwZ6G0
また燃えて結局排熱が出来ないってなって
マクラーレンの株主ぶちギレないかなー・
2019/03/29(金) 00:54:45.29ID:YI6rkr4w0
火が出てカウルにヒビが入るくらいの熱が発生しても再利用できるなんて
ある意味めちゃくちゃ熱害に強いPUとは言えまいか?(錯乱)
83音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 01:19:42.25ID:SVfnidoB0
パパイヤは燃えるのなら日曜日にしてね
燃える日曜日 パパヤパヤパヤ
2019/03/29(金) 01:23:22.53ID:AxdG+vEo0
ん?マクラーレンのニーズに応えて高耐火性能特化型PUをこの冬開発していたとか?w
2019/03/29(金) 01:28:06.31ID:F/N3sKQ60
これ以上、穴は空けられないっすよ!
2019/03/29(金) 01:29:30.43ID:F/N3sKQ60
おまいら、パパイヤを馬鹿にしてるけど・・・HONDAもいつ焼けるかわからないんだからねーw
2019/03/29(金) 01:58:06.36ID:Vk9EhLE70
マクラーレンによると、先日エンジン付近が燃えたことでシャシーを交換する
事になってしまったが・・・・ 「エンジンは大丈夫だった」と言い張っております。
2019/03/29(金) 02:23:19.56ID:sUSyTJGE0
別にホンダが燃えようがフェラーリが燃えようがメルセデスが燃えようが
ナンバーワンシャシーに積まれたPUが燃え盛ってることには変わりないので…
2019/03/29(金) 02:27:03.87ID:Ke6V7KlH0
どのみちMGU-Kは年間制限2基だから次交換したらペナルティ
90音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 03:22:19.83ID:SVfnidoB0
オーガナイザーはエンジンのダメージをどうやって把握するのかな
まさかマクラルノーの自己申告か
2019/03/29(金) 04:04:00.40ID:R48Pksyj0
未だに馬鹿の一つ覚えみたいにナンバーワンシャシーとか連呼してる奴いんのか
ホンダアンチが新井のやりましたを連呼するのと変わらんな
結局争いは同レベル云々って事か
2019/03/29(金) 04:06:01.49ID:+n96lEod0
そら自分で宣言したんだからそうなんだろうとみんな認識しただけだろ
2019/03/29(金) 04:11:15.79ID:QGfiZIYB0
みんなはNo. 1ってのは一番PUをぶっ壊すシャーシって認識なんじゃね?
2019/03/29(金) 04:15:13.50ID:R48Pksyj0
宣言した奴はクビになったぞ?
2019/03/29(金) 04:39:10.11ID:QGfiZIYB0
アロンソが4月2日のバーレーンテストでハンドル握るってよ
こりゃ今年のマクラーレンもダメだな
こいつダウンフォースガッチガチじゃないとご不満だからな
96音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 06:28:15.83ID:/YuWpMxk0
もうダメだなこのチームウィリアムズ化まったなし
ルノーのセカンドチームになるしかない
2019/03/29(金) 06:46:08.59ID:lAWk6bIa0
この程度の皮肉に顔真っ赤にしててよく5chなんか見てられるね
98音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 06:47:54.05ID:gBrauFBZ0
>>68
焼きパパイヤが気に入らんねやったらカチカチ山でどない?
2019/03/29(金) 06:56:48.43ID:I719rzkD0
>>80
>でも念のためにフル交換するよ
おいwww
2019/03/29(金) 07:05:49.28ID:43HM+8Jv0
>>95
アロンソ、バーレーンでF1テスト復帰!
ピレリのタイヤテストを担当
101音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 07:34:16.63ID:PgtjU2ER0
焼きパパイヤ屋さんの出店準備中
102音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 07:46:18.08ID:XRSaFUt30
バーレーンでの枕のコントが楽しみw
言い訳も神がかってて斜め上すぎてすきw
103音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 07:47:39.11ID:w7HoVybs0
>>96
ウイリアムズのセカンドチームでいいわw
2019/03/29(金) 07:49:02.14ID:43HM+8Jv0
2戦連続火災希望のひとが多いようで。
チームとして期待に応えられるかどうかやな
2019/03/29(金) 07:59:47.03ID:A2jpp7680
バージボードまわりをアップデート
https://pbs.twimg.com/media/D2wN8NbW0AEgyws.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D2wUvDpWoAIYIhB.jpg
2019/03/29(金) 08:09:58.47ID:2gNfdj1z0
サインツとノリスにはレースを頑張ってもらいたい
アロンソのテスト中にバルサン希望、できれば大炎上を
2019/03/29(金) 08:19:25.38ID:+n96lEod0
火力アップはあるのか?
2019/03/29(金) 08:22:57.86ID:eWFXYuP20
俺たちのアロンソが帰ってくるぞ!
てかサインツはアロンソ大好きだから別に構わんのだろうけど
ノリスはイラっとしてそう
109音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 08:38:43.11ID:EvmwWGf40
サインツMGU-K交換
年間二機しか使えないKが二戦目で二機目
サインツ堪らず悪態をつくの巻
110音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 08:51:44.04ID:Wm9kLHvQ0
>>75
本当だったwww
111音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 08:54:56.40ID:cLiP9fep0
ピレリさん、タイヤテストなんだけど使うのは一番柔らかいタイヤだけでいい
それも極上のフニャフニャのやつを、頼む
112音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 09:15:54.03ID:w7HoVybs0
♪燃えろ!いい女ぁ!


♪燃えろ!マークーラーー!


♪眩しすぎるー ルノーとの 出会いーー
2019/03/29(金) 09:29:25.34ID:Cz0lXApm0
キーが開発してサインツが乗る中堅ルノーカスタマーチームかあ。

一昨年のトロロッソじゃん。
まあルノーのBチームにはちょうどいいな。
2019/03/29(金) 09:30:45.91ID:kpqbY36N0
ホンダヲタ臭いスレだな
2019/03/29(金) 09:55:57.59ID:R48Pksyj0
>>112
何の曲だと思ってググったら40年も前に流行った曲だった
ホンダ信者って平日の朝から働きもせず糞寒い替え歌書き込んで悦になってる
いい歳したおっさんなんだな、生きてて恥ずかしくないのかな?
2019/03/29(金) 10:10:33.63ID:KYMupP1Q0
本家は後ろかなり広げてきたな
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Renault-Formel-1-GP-Bahrain-28-Maerz-2019-fotoshowBig-d777cf4a-1440075.jpg
2019/03/29(金) 10:22:30.78ID:tHxoocRP0
だいたい同じこと繰り返し言うしつこい奴はジジイ
つまんねーからもう言うのやめろ
2019/03/29(金) 10:30:15.78ID:QLMiuC0v0
キー「やぁカルロス、僕も今年から厄介になるよ」
サインツ「地獄へようこそ・・・」
2019/03/29(金) 10:38:14.18ID:APZbdTnt0
アロンソが今後もしゃしゃり出てくるようだったら
ドライバーもうんざりしてやる気無くしそうだな
2019/03/29(金) 10:47:29.07ID:J7Bi6Rzw0
>>119
まあ引退か休養かビジネスなのか私情なのか知らんけどこういう一連の動き見てるだけで
(散々既出の評価だったにせよ)そら先日もモンテゼーモロにもああ言われるわな
121音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 10:54:02.50ID:+O3ZQBXf0
>>116
こんなにケツでかくしたら空力的に不利なんじゃないの??
122音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 10:54:46.38ID:Jbab70zT0
>>76
あのカウルで登場したら、それはそれで尊敬する。
Top Gearっぽい。

MGU-K以外を節約したいんだろうけど、今度は換えなかった部分が負っている
ダメージでリタイア、MGU-Kも一緒に全交換になってしまわないのだろうか。
123音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 10:57:52.14ID:+O3ZQBXf0
初戦から火だるまになるとかいうのはさ、車体の抱える根本的な欠陥だよ
その原因をちゃんと究明しないでレースに臨むとか、本当に終わってるチームだ
ドライバーの命を危険にさらしているよ。
2019/03/29(金) 11:05:05.07ID:+n96lEod0
とはいえ2週間じゃ大掛かりなことは出来ないだろうし
125音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 11:07:36.50ID:r4xPu0F80
あれは芸です 炎上芸なのです
126音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 11:22:10.56ID:sq0SjtNB0
>>62
排気管の取り回しをやっと変えられたのだろう
スペースもらえず排熱にも苦しんで居たんだし振動問題もPUだけでなんとかするしかなかった
まともに開発出来るとは思えん(協力関係の下僅か1年ちょいでの結果が今)
127音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 11:27:36.12ID:Mlv61rRM0
アロンソがテストできる車が残って入れ歯の話
2019/03/29(金) 11:32:09.79ID:1/N6JKq30
シーズン後半なんてウィリアムズとビリ争いなんだから、
さっさと新品投入した方が良さげ
2019/03/29(金) 11:42:46.43ID:3s0ZbaXG0
あれだけ燃えたんだからPU一式全交換してやればいいのに本当にクソだなルノー
2019/03/29(金) 11:49:20.42ID:L4AI+1Qr0
去年のウインターテストでの焦げまくりからの→序盤戦でのアロンソさんポイント
稼ぎまくりの流れからすると
意外や意外、バーレーン二台共に完走も充分にありえるのでは
なにせ火事場(ボックス内)の馬鹿力って言葉もあるくらいだし
2019/03/29(金) 11:53:49.17ID:rGg7DifY0
ホンダなら間違いなく大事を取って全取っ替えだろうな
短い時間とはいえ炎に包まれたPUなんてやばすぎだろ
132音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 11:57:44.68ID:+O3ZQBXf0
今のこのチームは現場の判断を尊重するシステムができてない
まともなメカニックなら絶対にこんな無茶はしない
予言しておくけど、今の乱れたチームワークで仕事してると
人命に関わる事故を起こす
133音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 12:01:49.26ID:NajalNBY0
も、え、あ、が、れ
もえあがれ
燃え上がれマクラーレン
君よ走れ
まだ怒りに燃える豚がいるなら
2019/03/29(金) 12:03:24.90ID:1/N6JKq30
良く考えたら、ルノーPUのスペアに余裕が無いのかも?

スペア部品使ってしまうと、万一ウチのが壊れた時にスペアが無くなるから、動くなら使えよと
2019/03/29(金) 12:04:52.17ID:mpIpYTUN0
あれだけ燃えてMGU-Kのみ交換か
恐るべき熱耐久性
2019/03/29(金) 12:09:12.44ID:+n96lEod0
その車は狂おしく身をよじるように燃えるという…
2019/03/29(金) 12:32:14.82ID:vjO7q0dC0
>>62
"頂部にあるのはエアフィルターだが、RA618HのそれはRA617Hに比べて大きくなっている。
そこからコンプレッサーに向かうパイプは、RA617Hよりも強いカーブを描いている。
RA618HはRA617Hに比べ、エアフィルターとパイプの曲げが改善されている。

テールパイプの曲げも同様で、RA617Hではタイトだった曲げがRA618Hでは緩やかになっている。
空気を取り込む際の損失が低減され、排気を放出する際の損失も低減された。
さらに、トロロッソ側が圧力損失の低いインタークーラーを用意してくれたこともあり、単純に、
トロロッソに積み替えるだけで馬力が出たという。

「マクラーレンとトロロッソでPUのレイアウトが空力・車体性能にどの程度影響を与えるのか。
その度合いの違いはわかりません。ただ、トロロッソとホンダはお互いのパフォーマンスが最適となる
要求を出したうえで、その最適バランスを採用しました。その結果、以前と比較してPUとしての
パフォーマンスを向上させるレイアウトにすることができました」" (ホンダ 丸山氏)

Motorsportのテクノロジー 2018-2019 より引用 (良書なので購入オススメ)
2019/03/29(金) 12:48:21.41ID:vfYe3c0g0
>>116
ガバガバ過ぎんだろ
139音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 13:33:57.63ID:x7L5kcpc0
>>137
頂部が頭頂部に読めたわ

頭頂部にあるのはラジエターだが、TNB18HのそれはHAGW17Hに比べて大きくなっている
2019/03/29(金) 13:41:56.54ID:thr4CdK20
頭頂のHAGEがなんだって?
2019/03/29(金) 13:43:49.33ID:sB0xXFos0
>>116
よほど発熱大きいんだな。
ルノーPUの弱点であるMG自体の発熱が。
2019/03/29(金) 13:44:34.25ID:5jfjI1F70
枕時代ダイナモでは馬力出てるのに載せると駄目ってなコメントしてた気がする
結局サイズゼロはエンジン自体のコンパクトさの要求だけじゃなく
エンジンに繋がる全ての配管にも無理な設計でむりやり押し込んでたって事だよね
2019/03/29(金) 14:22:14.90ID:po1XJNWs0
>>142
それは別の話
2019/03/29(金) 14:28:48.83ID:14fJP+ea0
>>116
ええええ(;´-`)
なにこれ、もうアカンやん
2019/03/29(金) 15:01:00.32ID:EXnkrNfc0
>>116
退化してのか?
2019/03/29(金) 15:12:36.19ID:NPTvmvNN0
>>116
炎上対策がコレとか
やっつけ感パネェw
2019/03/29(金) 15:16:16.43ID:lFm7edoK0
本家が燃えます宣言しちゃダメだろw
2019/03/29(金) 15:19:40.27ID:+n96lEod0
>>139
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) またHAGEの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
2019/03/29(金) 15:22:27.17ID:nzc/uXaq0
ルノー勢は全部がカチカチ山か
2019/03/29(金) 15:22:28.74ID:sEb/ouMr0
>>127
入れ歯に不覚にもw
151音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 15:22:38.84ID:9iieodI90
マクラーレンのカウルそのまま。?それとも今年も穴開けたのかな。
2019/03/29(金) 15:38:22.38ID:8wzsEcOn0
>>116
アナルガバガバですやん
153音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 15:38:53.69ID:NajalNBY0
>>104
PUの費用が不足するぞ!
もっともその前に部品が不足するかな
2019/03/29(金) 15:39:04.57ID:thr4CdK20
>>116の対策を批判する人が多いけど、これが正解だったらお前ら切腹な
155音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 15:45:08.45ID:ZRP9cH6p0
>>154
切腹w
冷えて燃えにくくはなっても
速くなる要素は皆無だし
156音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 15:51:29.76ID:NajalNBY0
>>155
え?これで絞っていたパワー使えるから大丈夫だよ
2019/03/29(金) 16:02:55.25ID:+n96lEod0
>>154
案外車内のエア抜けが良くなってクーリングだけでなくエアロダイナミクス的にも改善したりしてw
2019/03/29(金) 16:04:59.38ID:XFq8LbEA0
やっつけ仕事感w
2019/03/29(金) 16:18:40.88ID:4NobKHtA0
液体窒素とかで冷やすのは反則?
2019/03/29(金) 16:29:36.55ID:Cz0lXApm0
>>116
下から広角で撮ってるからガバガバに見えるけど
そんなでもないと思うんだけどな。
2019/03/29(金) 16:43:31.25ID:yHigzzQi0
>>160
でかいよ
2019/03/29(金) 16:45:14.10ID:Nm7Qqyzr0
>>160
せやろか…
https://imgr1.auto-motor-und-sport.de/Renault-Formel-1-GP-Bahrain-28-Maerz-2019-fotoshowBig-d6b90a02-1440074.jpg
2019/03/29(金) 16:45:24.33ID:jiKf1sV/0
ガバ.アナル.マクラーレン
2019/03/29(金) 16:52:01.96ID:fSwzr8LZ0
どう見てもガバガバです
2019/03/29(金) 16:54:20.74ID:lAWk6bIa0
マクラーレンはカウルの変更間に合ったのかな?
2019/03/29(金) 16:56:59.27ID:thr4CdK20
>>160
去年と比べてもだいぶ広い
https://f1-gate.com/media/img2018/20180308-renault.jpg
2019/03/29(金) 16:58:48.43ID:sOGp3rWA0
>>119
これ
幅を利かせすぎるOBが原因で現役が圧迫されて低迷する部活のパターンな予感
168音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 17:09:59.24ID:+O3ZQBXf0
>>157
うーん、今のエアロ全盛期にこういう空気抵抗マシマシデザインって
かなり斬新だと思うよ。結局ルノーPU使うならRBのデザインが正解なんじゃね?
2019/03/29(金) 17:25:25.73ID:YXQMwvBp0
F1未練タラタラのアロンソとズブズブの心底愚かなチーム
2019/03/29(金) 17:35:49.00ID:rGg7DifY0
単に気温の高いバーレーン仕様だろうな
2019/03/29(金) 17:58:28.56ID:gZduQgnA0
いっとくけど連中はプロだぞ
それで飯食ってんのにここの素人がわーわー言うようなことはとっくにお見通しだと思うよ
俺の予想では本家も枕も全台完走は当然で枕のポイント獲得も十分可能
172音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 18:09:14.28ID:DYfKEcOn0
また日曜日に燃えてくだされ
2019/03/29(金) 18:59:30.07ID:ThlYNXxb0
まぁ不調のプロ野球選手見て、こいつ野球下手だなーっていってんのと同じだよね。
2019/03/29(金) 19:12:38.61ID:lQhKQ3BA0
アレックス・ユーンや井手に対して「俺たちよりかは速いんだろうけどさぁ」
となぜか上から目線の奴は多くいたな
175音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:20:21.92ID:C59ER3Fr0
枕営業し過ぎでケツ穴がガバガバになっちゃったの!
2019/03/29(金) 19:28:19.66ID:mpIpYTUN0
サインツはなんで泥船に乗ってしまったのか…
177音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:37:28.64ID:OWbehT2H0
またアロンソ来てるのか?
ヘルメット持参で・・・
2019/03/29(金) 19:41:28.95ID:QGfiZIYB0
アロンソはテストドライバーでマクラーレンからしたら大口のスポンサー様だぞ
アロンソが乗りたいって言ったら止める事は出来ないだろw
2019/03/29(金) 20:09:13.03ID:YXQMwvBp0
そして更に駄目なマシンが作られていくw
2019/03/29(金) 20:14:27.08ID:/4Z2ta1E0
暫定中の暫定とはいえサインツがトップ。
本調子には程遠いとはいえ、去年よりは改善されてる気がする
181音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:53:22.21ID:DYfKEcOn0
プラティクスではなぜかパパイヤはカラタンSSでいっぱいいっぱいのアタックをする。
ビッグ3が余裕でデーター取りしてるのに
2019/03/29(金) 20:57:47.06ID:KliPeUYV0
結局MGU-Kだけでは済まず
https://pbs.twimg.com/media/D20mYvrXQAUbVeA.jpg
2019/03/29(金) 20:59:52.13ID:+n96lEod0
エンジンとタービンもか…
まああんだけ燃えてりゃそうなるわな
184音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:15:37.32ID:AiCeZidR0
カラタンクでも遅いな
2019/03/29(金) 21:26:29.00ID:PjT/EmWr0
>>159
液体窒素は潜熱ひくいんやでー
2019/03/29(金) 21:26:46.31ID:43HM+8Jv0
やっちまったなあ!
  ↓
2019年エンジン交換第一号はマクラーレン…第2戦バーレーンGPで早くも2基目のMGU-Kを投入
187音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:31:49.25ID:FAWl1prM0
だから言ったろ
今年のマクラーレンは速いって!
2019/03/29(金) 21:38:17.86ID:blD2uFNu0
マクラーレンは、MGU-KだけでなくICE(内燃エンジン)、TC(ターボチャージャー)、MGU-Hもそれぞれ交換したことが分かった。
今回交換されたパーツは、修理することで再使用できるモノなのかどうかは、まだ明らかになっていない。
なお現時点では、サインツJr.以外にはパワーユニットのコンポーネントを交換したドライバーはいない。
189音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:41:01.96ID:/RhYUX+30
火事待ち
2019/03/29(金) 22:05:36.79ID:oOF9lFtx0
気まぐれシェフのこんがりパパイヤ焼き
2019/03/29(金) 22:09:30.26ID:IPLKM6og0
サインツのトラブルってルノーとマクラーレンのどちらに原因があるんだろう?
組み上げたPUをテストして、状態が良い物をルノーワークスに優先供給するのは当然として、カスタマーのマクラーレンに供給した物の精度が悪いからなのか、マクラーレンのシャシーとマッチしないからなのか。
燃料とオイルは今のところ同じものを使っているんだっけ?
2019/03/29(金) 22:37:19.31ID:Vk9EhLE70
燃えた原因はシャシー側からの自然発火だろw
シャシーが燃えてエンジンが火を被ったんだろ。

ルノーとしてはエンジンからの出火は認めないから。
2019/03/29(金) 22:48:24.96ID:YI6rkr4w0
仮にPUに原因があったとしても枕には何も出来ないのだ
送られてきた物を使うしかないし、せいぜいここをこうして欲しいっていう要望をルノーに提出するのが関の山
これじゃラーメン屋とかに置いてある「お味はどうでしたか?」みたいなアンケートと何も変わらん
改善するもしないも結局はルノー次第。最悪中古すら送られてくる
これがホンダなら、待てさえすれば直して欲しい所は確実に直して貰えたのに
2019/03/29(金) 22:57:32.75ID:2V79B/ct0
明々後日から本気出す。今のうちだけ先に行かせてやるわ。
2019/03/29(金) 23:17:17.35ID:2gNfdj1z0
サインツの乗り方が悪くてPUが壊れたってルノーに言われてる
2019/03/29(金) 23:17:58.02ID:5bfJ9gpC0
https://pbs.twimg.com/media/D21PQuCWkAAcY9-.jpg
ザイドルもバーレーン入り
2019/03/29(金) 23:25:47.95ID:lAWk6bIa0
>>193
「パワー不足のエンジンに対処するために絆創膏を貼るのではなく、
我々が本当にやりたいことはエンジンがパフォーマンスを発揮してくれると仮定して
最高のクルマを開発することだ」

もう更迭されたらしいティム・ゴスはこんなこと言ってたんだよなぁ…
それが今やワークスの立場をわざわざ捨てて信頼性に難ありのルノーカスタマーとは…
2019/03/29(金) 23:38:43.18ID:n/cNpuRm0
>>197
チン・カスは融通が利かなかっただけじゃん。
一番正しいのはパワー×ダウンフォースレベルが極大化したベストバランスシャシーを開発すること。
一方的にコーナーだけ速くてもストレートだけ速くても駄目
2019/03/29(金) 23:41:39.76ID:AxdG+vEo0
ま、自業自得だな…普通に。文句は言えないだろ。
トロロやレッドブルがルノーにずっと文句言っていたのを知らなかったとは言えないし、
契約に当たっては、予見可能だっただろ。
起こるべくして起こっている現状だな。
ルノーを抜くまで文句は当然言えないだろうし、
抜いて文句を言っても聞いてもらえないは、ルノーのこれまでが現しているんだよな。
200音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:44:22.84ID:nIWn8j9w0
ルノーPUはパーツの消費速度も最速だあ!
2019/03/29(金) 23:56:53.23ID:7TK/bSND0
ノリスは最初遅くても心配無いな
202音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:17:00.48ID:S4XVyQWo0
>>197
「エンジンがパフォーマンスを発揮してくれると仮定して」マシン設計するなら苦労
しないと思う。
2019/03/30(土) 00:24:22.68ID:fzkwRR9/0
3月29日、FIAから前回のエンジン火災でマクラーレンのサインツのパワーユニットが
交換されたことが発表された。

交換内容は、ICE(エンジン本体)、TC(ターボ過給機)、MGU-H(ターボ用モーター)、
MGU-K(エンジンアシスト用モーター)の4つのPUコンポーネントを交換した。

一方で、マクラーレン側からエンジン交換や発火原因などについて一切の発表がさ
れないのは何か不自然とささやかれている。
204音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:35:16.98ID:Y17l1SZq0
>>193
送られてきたものを使うしかない
せいぜいルノーに要望を出すのが関の山

コレまんまルノーPU時代のレッドブルやトロロッソが言ってたこと。
毎年1億ドル献上された上にPU使ってやるって立場を一番最悪のかたちで投げ捨てて何やってんだろうこのチーム…
205音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:37:26.96ID:jZP4KX7H0
>>187
いくら何でも速すぎる!
2019/03/30(土) 00:43:22.28ID:yuP/4OKD0
やっぱノリスタイム出したあとピットインしとるな・・・
207音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 01:13:09.84ID:Cg4YNYk+0
>>204
マンスールオジェは満足そうだったな
2019/03/30(土) 01:19:35.05ID:zzQq+lPM0
We can miss fire!
2019/03/30(土) 01:21:26.41ID:yuP/4OKD0
さすがナンバーワンシャシーだな。

どんなPU載せてもシャシーに負けて壊れてしまう
2019/03/30(土) 01:24:51.94ID:sGNxduG60
マクラーレンの筆頭株主はバーレーンの国営企業。オーナーの眼の前で不甲斐ないレースは許されない。
昨年のレースでマクラーレン勢は、フェルナンド・アロンソが7位、ストフェル・バンドーンが8位と、揃ってトップ10フィニッシュを果たしている。
211音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 01:37:12.44ID:IqZO1ihE0
トロロッソどころかレッドブル食いそうな勢いだな
ルノー>ホンダのパワー序列もはっきりしたし
2019/03/30(土) 01:42:28.25ID:5Wc2ohEl0
お花畑ですねw
2019/03/30(土) 01:45:16.42ID:ONcWV4bj0
壊れちゃ走れんわね
2019/03/30(土) 01:45:56.12ID:cDwWft4N0
おやおや今度はノリス君にトラブルですか
ル ノーリライアビリティ
2019/03/30(土) 01:52:23.74ID:sGNxduG60
FP2セッション残り10分、マクラーレンのランド・ノリスが無線でミスファイヤの発生を報告しピットイン。カルロス・サインツJr.が2戦目にしてパワーユニットの多くのコンポーネントを交換しているマクラーレンにとっては、気になるトラブルだ。
2019/03/30(土) 01:53:43.56ID:zzQq+lPM0
Stay with me
硝子のMGU-Kの
破片がICEへと突き刺さる
217音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 01:55:38.48ID:AibiuYTN0
アロンソ先輩が乗るのに焼きパパイヤはマズイだろー
2019/03/30(土) 01:56:46.61ID:YmKet2DR0
なんでカスタマーばっか壊れるんだよ
2019/03/30(土) 02:01:53.10ID:fzkwRR9/0
フリー走行2回目
残り10分になったところで、マクラーレンのノリスが無線で
「ミスファイヤ!ミスファイヤ!」を叫んでピットイン。

マクラーレンのシャシーに問題があるのか、エンジンの使い方が悪いようだねwww
2019/03/30(土) 02:08:22.43ID:utxSuMox0
ルノーいわくマクラーレンが悪いとの事
221音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 02:24:20.83ID:lW/Q0+IH0
あははははは
お笑いマクラ笑わせてよ、、あはははと
222音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 02:26:57.42ID:z40MCG180
>>220
当たり前だよね
2019/03/30(土) 02:35:51.97ID:BaEI7d180
こんなことを続けるわけにはいかない!
いい大株主を持たない会社は大変ですね
2019/03/30(土) 02:57:19.34ID:t2P/uRhW0
携帯食料5個集めるのに1500燃料使ったけど集まらんかった
ハゲといいストレスしか残らない時間だった
2019/03/30(土) 03:00:11.44ID:t2P/uRhW0
>>224
超誤爆
すまん
2019/03/30(土) 03:23:29.08ID:fzkwRR9/0
800馬力のエンジンが起こすミスファイア「バイブレーション」は半端ないんだけど、
貧弱な枕シャシーにヒビ割れが発生してないか心配だなあ、棒〜www 
2019/03/30(土) 03:30:39.08ID:Uy3FwiXI0
>>226
炎上の懸念もあり気が気じゃないだろうな
2019/03/30(土) 03:34:14.62ID:8vXBMrPh0
マクラーレン速いね。復活の狼煙を上げた!
2019/03/30(土) 03:56:26.12ID:U+cCF1Z20
>>188
>今回交換されたパーツは、修理することで再使用できるモノなのかどうかは、まだ明らかになっていない。
高温に曝された金属じゃさすがに再使用は無理だろうけどな
ルノーならしれっと再使用してマクラーレンに渡すかもなあw
2019/03/30(土) 03:59:53.81ID:zj/YSK8KO
レッドブルホンダは明らかに遅くなってるな
フリー走行とはいえルノーとマクラーレンに負けるなんて今まで無かった
2019/03/30(土) 04:04:32.58ID:8vXBMrPh0
ホンダが絡むと落ちぶれる。
2019/03/30(土) 04:07:06.33ID:hP8hsXec0
予選楽しみだな
タッペンは無理でもガスリーくらいなら食えるかもな
233音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 04:59:01.10ID:yTiUu59s0
いくらFPでアピールしても本番でアピールできなければ、オーナー様の怒りも倍増するかと思いますが
2019/03/30(土) 05:10:44.88ID:Kl8QKH4o0
>>230
耐久性が良くなれば今年のルノーPU意外と悪くないかもしれん
壊れなければだが
235音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 05:15:19.05ID:MTPzYDJy0
ルノー「マクラーレンの使い方が悪いだけだ!」
236音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 05:19:40.22ID:MTPzYDJy0
>一方で、マクラーレン側からエンジン交換や発火原因などについて一切の発表がさ
>れないのは何か不自然とささやかれている。

みじめやな・・・全てをホンダのせいにしてたのが懐かしい・・・
237音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 08:18:21.77ID:UpSOKM8p0
「ルノーの信頼性不足は大きな問題」とサインツ
https://www.as-web.jp/f1/466476/amp
2019/03/30(土) 08:28:11.36ID:FpOad9F+0
ヤバイな
サインツはクビになるかもな
2019/03/30(土) 08:34:30.68ID:gK22M3ru0
>>236
一目瞭然だったし・・・
2019/03/30(土) 08:44:29.67ID:UrjIHNjR0
>>236
ルノーPUが燃えたのも、イギリスがEU離脱でもめてるのも、全部ホンダのせいだよ
2019/03/30(土) 09:05:51.92ID:sGNxduG60
>>228

そら、そうや。
ルノーは今年のエンジンは進歩したと自信を持ってるし、
ルノーよりもホンダは15馬力遅れてるゆうてる
ほかの2社より10馬力落ちのホンダより15馬力上ということは
ルノーはメル/フェラより5馬力上ちゅうこっちゃ。
RBは自身のシャシーは最適でないと認めているんだし、
No.1シャシー+No.1PUの組み合わせなら、RBに負けるわけないもんな!
あっはっは

アビテブール 「バーレーンはF1エンジンの進歩を披露するチャンス」
ハミルトン 「ホンダのF1エンジンとの馬力差は10馬力以内」
レッドブル 「まだRB15のシャシーは最適な状態からは程遠い」
2019/03/30(土) 09:29:45.90ID:Jqye2Z3p0
おかしいなー、速いのに全然話題にならないぞw
2019/03/30(土) 09:39:49.24ID:88UE+KwQ0
進歩した
速い!(確信)

ってモタスポ関連のニュースで散々話題になってるやん!
語ってるのいつも同じスペイン人な気がしないでもないけど
2019/03/30(土) 09:53:35.48ID:n6kPrJJq0
速さの中身が無茶苦茶。
マシンは壊れていい。
壊れていいから結果だけ求むって
方針だから。
やってることがブラック
2019/03/30(土) 10:07:05.24ID:W0FOShgy0
燃えて交換でもPU費用払うん?
燃えたほうがルノー儲かるよね?
2019/03/30(土) 10:10:38.40ID:4s7/e4t00
パトロンがアラブ土人だからしゃーない
2019/03/30(土) 10:13:01.16ID:FpOad9F+0
>>245
そりゃ燃えて交換でも金は必要だろ
燃やすのはマクラーレンの勝手
信頼と安心のブランド、ルノーのPUに問題があろうはずがない
2019/03/30(土) 10:15:38.93ID:4s7/e4t00
という契約だからねー
サインツは育ちのよいボンボンらしく
つい正直に言っちゃう癖が抜けないなw
2019/03/30(土) 10:18:05.84ID:oCcaMAYi0
燃え燃えキューン
焼きパパイヤ美味しくなあれ
2019/03/30(土) 10:29:58.63ID:W0FOShgy0
>>247
オッケー燃やそうぜ!!
2019/03/30(土) 10:33:09.21ID:yDCY6brE0
フルパワー出すと壊れます
2019/03/30(土) 10:40:01.40ID:zj/YSK8KO
>>242
このスレにいるのはマクラーレンが速いと困る奴ばっかだからね
レッドブルはすっかりTOP2に置いていかれてるなー
タッペンですらルノーに負ける始末
253音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 10:42:16.04ID:WyoPjWMq0
FP2
で速いとかパワーがどうだとか
本番の結果次第。

恐らく3強は予選で28秒切って来る。
そしてロングランペースも安定して速い。

当初からのルノー勢の必死が気に成る。
余裕が見えない。
2019/03/30(土) 10:44:24.44ID:FpOad9F+0
そりゃどう見ても1番パワー出てないし、壊れるし
2019/03/30(土) 10:48:47.70ID:mhFtDvha0
>>238
既にアロンソを戻してサインツをクビにする計画を聞かされてたりしてな
256音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 10:53:13.81ID:WyoPjWMq0
>>252

タッペンは小さなトラブルで0.3秒失ったと言っている。
それでもソフトでのパフォーマンス遅いと言ってるけどね。

0.3秒を加味するとハミルトンの前で3番手。
只、それでも本番次第で解らない。
257音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 10:59:35.32ID:JBCRN7ye0
>>252
なんか可哀想 なんでなのか可哀想
258音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:02:10.72ID:WyoPjWMq0
何よりもリカルドのタイムが気に成る。
本番では上がって来るとは思うけど
ヒュルケンとのタイム差が大きすぎる。
チームと余り上手く言って無いのだろうか?
色々言われているがリカルドには頑張って
欲しい。
2019/03/30(土) 11:19:09.12ID:fzkwRR9/0
アロンソが今日運転するんだろ?
エンジンが燃えそうwww
260音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:21:14.28ID:xW/80kWc0
>>252
おれは速くても困らないぞ
燃えりゃそれで満足
2019/03/30(土) 11:27:39.86ID:fzkwRR9/0
・ルノーのエンジンが燃えた・・・燃料タンクがヒビ割れして引火したんだよねw
・ルノーのエンジンが失火・・・燃料パイプが詰まってミスファイヤしたんだよねw

マクラレーンのシャシーには本当に呆れてしまうよねwwwwww
2019/03/30(土) 11:29:53.19ID:zj/YSK8KO
>>260
ホンダが?
2019/03/30(土) 11:38:08.07ID:Xz3plh4+0
>>262
頑張ってるのお前一人だなw
だっせぇw
264音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:40:23.64ID:g0K088Ji0
も・え・あ・が・れ
もえあがれ
燃え上がれ枕
まだ怒りに燃えるシャシーがあるなら
2019/03/30(土) 11:43:03.36ID:zj/YSK8KO
またホンダのお家芸であるロケットみたいなド派手なエンジンブロー見たいなぁ
ルノーとの格の違いを見せつけて欲しい
2019/03/30(土) 11:59:14.65ID:O3usTxQf0
中段が皆近づいてるから
ルノーPUが速くなったとは思えないんだよな
ぶっちゃけハースのが速い気もするし
レッドブルがちょっと遅いのはコーナー遅くなってるってデータも出てるし
ルノーの位置変わってなくね?
2019/03/30(土) 12:02:45.62ID:cDwWft4N0
ガラケーのくせに生意気だな相変わらず
268音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:04:32.99ID:0k6wz1q+0
マクラってキムチを発酵させて走ってんのかな
269音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:05:33.90ID:IqZO1ihE0
マクラーレンが速いからアンチが元気だなw
震えて予選を待て!
2019/03/30(土) 12:15:06.86ID:O3usTxQf0
マクラーレンが速い?
0ポイントで去年よりわるいやんかw
2019/03/30(土) 12:17:37.46ID:FpOad9F+0
いやマクラーレンは早い
リタイアとか一番だった
2019/03/30(土) 12:18:36.55ID:DISL/nes0
もう現実逃避してブツブツ妄想垂れ流すしか手が無い哀れな奴なんだからそっとしといてあげなよw
2019/03/30(土) 12:27:24.27ID:1htHCbqU0
直火焼きになったボデーも交換したのかな?
2019/03/30(土) 12:34:17.96ID:soAeXFm00
>>269
FP2見てないの?
ラスト12分くらいでノリスが「ミスファイア!」って言いながらピットインしたんだけど・・・。

燃焼問題だからPUトラブルだよ。今度はノリスPUが燃えるかもね。
ダゾーンとかで今も見れるから、一度見て来るといいよ。
2019/03/30(土) 12:37:17.99ID:FpOad9F+0
>>274
ルノーのPUにトラブルは起こらないだろw
ノリスはクビだな
代わりはいるしwww
2019/03/30(土) 13:01:29.40ID:OVrob1mg0
>>261
燃料タンクがひび割れたらもはや規定違反でしょが
2019/03/30(土) 13:09:44.16ID:zj/YSK8KO
レッドブルホンダ無念のダブルリタイア


1日サクヒールサーキットでバーレーンGPの決勝が行われ、
レッドブルホンダのマックス・フェルスタッペンがスタートから僅か5周で電気系統のトラブルでストップ。
ピエール・ガスリーは力強い走りで入賞圏内を走行していたが
残り3周でエンジントラブルにより無念のリタイア。
今シーズン初のダブルリタイアとなった。

予選5位から決勝に挑んだマックス・フェルスタッペンはスタートで順位を落とし、
その後僅か5周で電気系統のトラブルでリタイアした。
フェルスタッペンはホンダは素晴らしいと前置きしつつも
トラブルの多さに動揺を隠せないでいた。
「もちろんがっかりしてるよ。僅か5周でレースを終える事になったんだからね。
(原因については)今確認している所だ、突然全てがシャットダウンしたんだ。」
「どうも僕はバーレーンと相性が悪いみたいだね!」
今までホンダを絶賛していたフェルスタッペンだったが
今回早々にリタイアした事もあってか表情は虚ろでコメントの歯切れも悪かった。

一方でピエール・ガスリーは予選14番手から懸命の追い上げで8位を走行していたが
残り僅か3周でホンダPUがブローした事でまたしても入賞を逃す事になった。
「もう慣れっ子だよ、昨年に何度も経験した事だ。
まだシーズンの2戦が終わっただけだしこれで世界が終わる訳じゃない。
車はとても快適に感じたし、僕達はまだメルセデスやフェラーリに挑めると信じている。」

レース中ガスリーは何度か他車を抜きあぐねるシーンがあったが
ホンダのパワー不足が起因である事を隠さなかった。
「問題なのはストレートが遅い事だ。多くのトラフィックに手を焼き、
本来のパフォーマンスを引き出すのが困難になった。」

次戦、中国GP決勝は4月14日に上海サーキットで行われる。
2019/03/30(土) 13:13:34.04ID:I4yyyGxu0
妄想作文もここまでくると病院行ったほうがいいと思うよ
煽り抜きでマジで
279音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:23:21.00ID:0k6wz1q+0
朝鮮人は日本に寄生することしかしようとしないナントカ虫のようなメンタルだからね
きっとキツネ目吊り上げて腐臭息を吐きっぱなしなんだよ
そんなのが一人いたらエレベーター乗れないよな
迷惑な話だよ
日本人にパラサイトして臭い息を四六時中吐き散らかされたら日本国土から
綺麗な空気が無くなっちゃうよ
280音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:32:47.32ID:0k6wz1q+0
>>277

幼稚園児並みのリアリティゼロ馬鹿脳
2019/03/30(土) 13:34:08.21ID:Xz3plh4+0
送信ボタンを押す前に「こんな気持ち悪い作文を貼り付けて周りはどう思うだろうか」と冷静になって考えられなかったのだろうか?
2019/03/30(土) 13:35:44.83ID:88UE+KwQ0
おまえら読んだのか…
283音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:36:00.86ID:WyoPjWMq0
>>277

私は精神障害者に関わる仕事をしているが
発達障害なのか統合の発症の前触れなのか。。。

本当に診て貰った方が良い。
このままでは処置入院の恐れがある。
スレで落ち着くと思っているかも知れないが
逆効果。早急に薬(とんぷく)等調整して貰った方が良い。
284音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:37:29.62ID:avt/00UN0
心療内科医ですが、何か?
285音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:41:12.69ID:WyoPjWMq0
>>282

読むに至らない。
それよりも第一印象は可愛そう。
只、精神障害者と接する機会に無い人は
恐さを覚えてしまうと思う。
286音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:43:03.93ID:WyoPjWMq0
>>284

専門医の診断を。
2019/03/30(土) 13:43:38.02ID:SfZgo3N50
>>284
気持ち良くなる薬ください
288音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:47:36.76ID:/qi2kxZ50
>>204
『ルノーPUには満足している』
2019/03/30(土) 13:51:00.42ID:Xz3plh4+0
>>282
読むわけないじゃんw
2019/03/30(土) 13:52:28.08ID:t2P/uRhW0
>>277
レスほしいのけ?
2019/03/30(土) 13:55:40.13ID:zHygW+QS0
ルノーとマクラ、どちらの言い分も信用出来なくて判断出来ない
クズ vs クソ、もうどうでもいいやw
2019/03/30(土) 14:11:17.07ID:MejHO4hD0
ルノーPUは無欠陥無謬の最強エンジン。すべてホンダが…いや枕が悪い
293音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:17:40.18ID:4867dx7j0
>>291
お前は単純な馬鹿w
294音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:44:20.64ID:VpmlKAwJ0
マクラはいつもフリーは速いタイム出すよね、今年はまぁ一発の速さは去年より良いのかな
でも決勝でズルズル落ちてノーポイントだろうなw
しかもフリーでルノー本家がレッドブルに勝ったと言うけど決勝では勝つのは無理でしょうね
ルノー本家とマクラってフリー走行は全力でタイムだすからないつもリカルドは遅いから知らんけど
正直今年のマクラはトロロッソにすら勝てない気がする
2019/03/30(土) 14:50:29.28ID:BY06B1JM0
日曜は燃えるゴミの日
2019/03/30(土) 14:54:33.21ID:88UE+KwQ0
>>294
下位チームはそういうとこでアピールしてかなきゃならんし
しかし恐ろしいのはホーナーと爺まる子ちゃんだよ
初戦で想定以上の結果を出しつつも我々はマシンの開発に失敗したかもしれないなんて言っててこのバーレーン
予選以降は巻き返してくるかもしれないが何らかのネガティブな部分に気付いていたんだろうな
2019/03/30(土) 15:07:50.32ID:CkV30YJ30
>>294
フリーでタイム出しといてスポンサーに契約迫るんじゃないのかねw
2019/03/30(土) 15:48:09.25ID:ZgM98QJg0
サインツ「♪あーちーちー あちー 燃えてるんだろうかー」
2019/03/30(土) 15:49:58.63ID:zj/YSK8KO
2019年F1バーレーンGP決勝で、レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーはリタイアに終わった。
予選でQ3進出を逃したガスリーは14番グリッドからスタート。
最初にミディアムタイヤを装着し、オープニングラップで13番手にポジションを上げた。
その後、上位を走るマシンのピットインなどにより7番手に上がった後、29周目にピットイン、ソフトに交換し、10番手でコースに戻った。
前方を走るマシンのピットインやトラブルにより、8位までポジションを上げたが、
残り3周、トラブルが発生し、後方から大きな白煙が噴出、ガスリーはコース脇にマシンを停めてリタイアという結果になった。
ホンダはレース後、「PUのオイル漏れによるトラブルが発生した」と説明している。

■レッドブル・ホンダ
ピエール・ガスリー 決勝=リタイア
今週末は予選から決勝にかけて厳しい展開になった。
残り数周のところで問題が発生し、マシンから白煙が出始めた。何が起きたのか、正確なことは分からない。
でも問題が起こるまではマシンは快適だった。
14番グリッドからスタートし、10番手まで上がり、カルロス(・サインツ)と戦ったんだ。
彼は7位でフィニッシュした。僕らは、残念ながら開幕戦と同じ、
ノーポイントという結果でレースを終えなければならなかった。
ここは昨年トロロッソやホンダと素晴らしいレースを過ごした。
今年もチームのためにいい結果を残したいと心から思っていたのに残念だ。
今回ストレートでライバルを抜くのは非常に難しかった。
何が原因かファクトリーに戻って調べる必要がある
それでも全体的に見れば、僕にとってはポジティブなだった。マシンの感触は良かったからね。
フェラーリとメルセデスは少し先に進んでいるけど必ず追いつけると信じている。
2019/03/30(土) 15:58:14.16ID:pzgohrqW0
サインツは今シーズンのルノーPUにかなり期待してたのにな
2019/03/30(土) 16:01:36.16ID:Xz3plh4+0
ID:zj/YSK8KO ←ヤベェぞこいつ。周りがドン引きするほど気持ち悪がられてるのに、続き書いてきたぞこいつw
まじで統合失調症やん
302音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:03:45.20ID:8rgIy+B90
>>301
触れてあげないのが優しい世界というやつかと
2019/03/30(土) 16:09:02.93ID:t2P/uRhW0
>>299
ほら、レスやるよ
生きるって残酷だよな、ほんと
2019/03/30(土) 16:18:27.24ID:fzkwRR9/0
今年のマクラーレンは去年とは違うぜw

2018年オーストラリア決勝
  5位 アロンソ
  9位 バンドーン
      ↓

2019年オーストラリア決勝
  12位 ノリス  周回遅れ
  サインツ エンジン燃える
2019/03/30(土) 16:23:41.13ID:O3usTxQf0
マクラーレンは奇跡が起こって信じられないほど良くなっても
絶対に中段争いしかできないことが悲劇だよなw
ルノーの上に行くことは絶対に許されないだろうし
2019/03/30(土) 16:29:52.61ID:OVrob1mg0
FP2ラスト10分くらいでノリスが無線で不調みたいなこと言ってたけど無事なんでしょうかね?
2019/03/30(土) 16:33:26.76ID:am122czo0
>>251
いや、フルパワー出さなくても壊れとる
まあ最初にパワー、次に耐久性にの方針かも
308音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 16:34:22.08ID:KdI+eopW0
ホンダをボロクソにけなしたマクラーレンだがルノーには文句言わないのね(w
2019/03/30(土) 16:50:32.56ID:9UUkooEy0
>>277
これガラケーで書いてるの?
2019/03/30(土) 16:51:08.31ID:zHygW+QS0
契約というものが如何に重要か分かるじゃないか?
ホンダはスタート前から失敗していたと言う事だな
こんなゴミチームと奴隷契約するなんて
311音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:07:27.63ID:iqzxP/xX0
kimoiアロンソのブランド、アロンソしか
みたことないんだが.........。
2019/03/30(土) 17:41:06.39ID:cBx2zgpN0
>>115
君も鏡見てよく考えようね
2019/03/30(土) 17:41:46.60ID:GLRVmmku0
>>308
そりゃルノーに文句言えない契約になってるからな
2019/03/30(土) 18:08:35.98ID:kfGw1tm40
>>283
措置入院じゃね
2019/03/30(土) 18:37:29.51ID:sGNxduG60
>>299
誰かの予言が当たる時
何かが終わりを告げる時
誰もが勇気を忘れちゃいけないー
優しい心を忘れちゃいけないー ♪

燃えろルノー!燃えろよー♪
316音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 18:55:48.45ID:0k6wz1q+0
>>301
そいつはガチのキチガイキムチ
2019/03/30(土) 20:03:09.08ID:S4XVyQWo0
ロンデニスの発言が一切出て来ないのも、会社を離れる際に、何かサインした
んだろうか。ウィットマーシュの声は報道されてるのに。
2019/03/30(土) 20:17:46.87ID:CkV30YJ30
>>317
そりゃそうだろ
ロンが喋り出したら何でも知ってる訳で
普通は経営者が辞める時はたっぷり金を持たせて、もちろん余計な発言をしないようにして送り出す
2019/03/30(土) 20:22:19.95ID:JVTew/6I0
ザクブラウンって大物っぽくてかっこいいよな
320音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:46:17.68ID:XavMzn9q0
【McLaren】マクラーレンF1【27台目】
ここも数年前は希望と期待に満ち溢れていたことでしょうに・・・・・・・・・・
2019/03/30(土) 20:50:18.82ID:S3BODVHi0
せいぜい ロス・ブラウン(量産型) ぐらいのイメージだ
2019/03/30(土) 20:51:27.21ID:yuP/4OKD0
そろそろ全チームがレーキ角の秘密を会得した感じになって、
差がなくなって来ましたねぇ

枕もPUがまともならと・・でも、またBチーム問題が出てきて前途多難ですな・・・
2019/03/30(土) 20:53:50.45ID:UTaMCVxB0
>>320
世界中のF1ファンがマクラーレンHONDAの黄金期到来を夢見てましたわよw
324音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:59:55.90ID:MTPzYDJy0
マクラーレンは最強メルセデスPUでも全く勝てなかったので
チームも車もドライバーも全部1流ではなかったという事でしょう
2019/03/30(土) 21:27:39.21ID:UTaMCVxB0
2台ともQ3進出だな
2019/03/30(土) 21:35:29.90ID:2ZU67Y5V0
それは無理そう
327音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:39:43.81ID:yGeoXoHQ0
メルセデスとたった0.6秒差!こんなのは誤差の範囲と言っていい!これが我々の真の実力だ!!
さあF1に興味ある企業達よ!我々を今すぐにでもスポンサードしようではないか!!
328音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:08:03.70ID:utxSuMox0
コレは今後ルノーの嫌がらせが増える
329音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:23:16.74ID:S4XVyQWo0
サインツはまっさらのPUなので、ここでポイント稼がないと
1レースとはいえ他は全車中古PU
2019/03/30(土) 22:35:01.34ID:U+xpd2Fk0
今回も燃えるから次も新品が使えるよ
サインツやったね
2019/03/30(土) 22:42:51.49ID:1t0ofQkg0
バーレーンは準地元GPだから昨日から多少盛り気味で言ってるとは思うが
最下位争いはなさそうだな
332音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:43:53.79ID:a5luz+If0
速いなー(今のところ)
333音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:47:12.46ID:BiFYR8W20
もうこのチームには騙されないさw
334音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:49:59.65ID:MTPzYDJy0
今回はPUに負担掛かるからな
まあまた焼きパパイヤかも!?
335音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:58:37.23ID:MTPzYDJy0
>>333
ところがまだ騙され続けてる輩がここには沢山いるんですよ旦那
女に騙され続けてる男の様にね
336音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:39:06.55ID:MTPzYDJy0
ここの連中が全くいないのが笑えるw

どのスレへ出張して何をしてるのやらw
337音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:52:49.58ID:MfgQlfr90
予選前がチャンスとばかり、人気スレで言いたい放題。
338音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:00:33.99ID:hFO6tOrO0
アロンソ居ますな。
現ドライバーを忘れてアロンソ接待の雰囲気は
士気に影響しないか
2019/03/31(日) 00:22:40.53ID:H3Util850
マクラーレンいけるやん
340音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:23:05.27ID:hFO6tOrO0
ルノー幹部がマクラ用PUに謎の指令をださないことを祈る。
2019/03/31(日) 00:24:52.46ID:33oxsspH0
やるなぁマクラーレン。あとは火の車にならなければ…
2019/03/31(日) 00:27:22.90ID:Hi8hLWhT0
くっそーアンチで復活兆しに目をそらしていたが
Q1突破オメー
2019/03/31(日) 00:30:24.31ID:r5byGsSZ0
アロンソ「ノリス、お前ちょっとそこどけ」
ノリス「・・・」
344音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:42:47.35ID:1vx89XLT0
アロンソ復帰かな
2019/03/31(日) 00:42:51.89ID:9XKCTLME0
ホンダ信者のお通夜会場はここですか?
346音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:44:43.68ID:bLloNoKH0
ダブルQ3進出!
ホンダ三台撃墜!
マクラーレンの速さにビビったか!
2019/03/31(日) 00:47:25.02ID:y/cQ+re/0
アロンソの法則きてんねwww
2019/03/31(日) 00:50:17.08ID:9XKCTLME0
ホンダ信者「くっそマクラーレン速くなってるじゃねーか・・・これじゃ叩けない、そうだアロンソ!(ピコーン」

ホンダ信者「アロンソの法則きてんねwww」
2019/03/31(日) 01:01:32.75ID:/A+MTmHY0
昨日ガスリーくらい食えるかもと書いたらもう食ってしまった…
しかも2台揃って
うん、悪くない流れだ
あとは信頼性だな
これで荒らしに来る信者が黙れば文句なしなんだがね
2019/03/31(日) 01:05:20.83ID:LjXneRao0
7位10位か
去年終盤の低迷から考えたら復活と言ってもよさそう
2019/03/31(日) 01:06:33.18ID:pg6zhxWM0
レッドブルとほぼ互角だな
2019/03/31(日) 01:08:46.47ID:RIRX4M/t0
まだ予選特化セッティングの可能性も有るから安心は出来ないけど、
やりましたね!

>>343
ノリスはペイドラだから、降ろすならサインツだよ
2019/03/31(日) 01:15:40.96ID:xL7eE2zI0
2台ともルノーに勝ってしまったから、決勝でPUがブローする可能性が高まった
2019/03/31(日) 01:18:40.60ID:9XKCTLME0
コンスタントに赤牛軍団倒せるようになってるなw
355音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 01:22:32.75ID:DrLm8KT60
明日は焼きパパイヤだなww
2019/03/31(日) 01:24:16.23ID:9XKCTLME0
焼きパパイヤも上手いけど
やっぱり焼くなら牛の方がおいしいよw
2019/03/31(日) 01:24:19.22ID:1hBF9Ty50
アロンソが復帰したら、また凋落するやろなw
2019/03/31(日) 01:24:58.60ID:3BGgvdxU0
カスタマーがルノーワークス様に勝っていいわけない
忖度しろや
2019/03/31(日) 01:25:05.47ID:vcmGeC2S0
マクラーレンが息しててちょっとだけ嬉しい
本戦ほたぶんペース上がらないんだろうけどw
360音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 01:26:54.79ID:kjr6a0vg0
アンチがだまっちゃって草
361音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 01:27:06.89ID:hFO6tOrO0
明日の決勝前から、ルノーPU制御チームにマクラーレン側の監視員を常駐させないと。
2019/03/31(日) 01:28:36.47ID:uGOm00FD0
何を思うクソ眉毛
「だ、代打オレ」
2019/03/31(日) 01:31:06.21ID:9XKCTLME0
>>360
本スレで必死に言い訳してるんじゃないの?
何せホンダPUにしてからレッドブルはTOP3から
中団グループ最速に落ちちゃったからねw
364音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 01:31:27.77ID:AMG2XG9x0
マクラーレンは今はいいけど、シーズン後半にルノーからリビルドpuを押し付けられてコンスト強奪される心配をした方がよい
今のうちに稼ごう
2019/03/31(日) 01:32:05.38ID:AIM5SIyL0
やっと復活に向けて駒が揃ってきたな。アロンソがサポートで、キーが本格的に
エアロの改善を始めてドライバーもプレッシャーない状態でやれる
2019/03/31(日) 01:32:52.10ID:r5byGsSZ0
こうなってみるとルノーから移籍したサインツ大正解ということに
いや、まてよ

アロンソ「サインツ君にはシートを預けていただけ(そろそろ返せやゴラァ)」
サインツ「・・・」
2019/03/31(日) 01:36:27.49ID:t0qrMNULO
レッドブルホンダ無念のダブルリタイア


1日サクヒールサーキットでバーレーンGPの決勝が行われ、
レッドブルホンダのマックス・フェルスタッペンがスタートから僅か5周で電気系統のトラブルでストップ。
ピエール・ガスリーは力強い走りで入賞圏内を走行していたが
残り3周でエンジントラブルにより無念のリタイア。
今シーズン初のダブルリタイアとなった。

予選5位から決勝に挑んだマックス・フェルスタッペンはスタートで順位を落とし、
その後僅か5周で電気系統のトラブルでリタイアした。
フェルスタッペンはホンダは素晴らしいと前置きしつつも
トラブルの多さに動揺を隠せないでいた。
「もちろんがっかりしてるよ。僅か5周でレースを終える事になったんだからね。
(原因については)今確認している所だ、突然全てがシャットダウンしたんだ。」
「どうも僕はバーレーンと相性が悪いみたいだね!」
今までホンダを絶賛していたフェルスタッペンだったが
今回早々にリタイアした事もあってか表情は虚ろでコメントの歯切れも悪かった。

一方でピエール・ガスリーは予選13番手から懸命の追い上げで8位を走行していたが
残り僅か3周でホンダPUがブローした事でまたしても入賞を逃す事になった。
「もう慣れっ子だよ、昨年に何度も経験した事だ。
まだシーズンの2戦が終わっただけだしこれで世界が終わる訳じゃない。
車はとても快適に感じたし、僕達はまだメルセデスやフェラーリに挑めると信じている。」

レース中ガスリーは何度か他車を抜きあぐねるシーンがあったが
ホンダのパワー不足が起因である事を隠さなかった。
「問題なのはストレートが遅い事だ。多くのトラフィックに手を焼き、
本来のパフォーマンスを引き出すのが困難になった。」

次戦、中国GP決勝は4月14日に上海サーキットで行われる。
2019/03/31(日) 01:36:56.83ID:qJMR0u2l0
Qualifying Session SPEED TRAP

1 S. VETTEL    327.7
2 D. RICCIARDO  327.3
3 L. STROLL    326.1
4 A. ALBON      324.9
5 S. PEREZ     324.5
6 G. RUSSELL   324.3
7 A. GIOVINAZZI  324.1
8 C. LECLERC   323.5
9 N. HULKENBERG 323.2
10 L. HAMILTON   322.8
11 D. KVYAT     322.6
12 K. RAIKKONEN  322.5
13 V. BOTTAS    322.5
14 R. KUBICA     321.6
15 C. SAINZ      321.5
16 L. NORRIS     321.1
17 P. GASLY     320.3
18 M. VERSTAPPEN 319.5
19 R. GROSJEAN  319.0
20 K. MAGNUSSEN 316.8
2019/03/31(日) 01:37:43.59ID:qJMR0u2l0
ああ、ホンダスレと間違えたわ
2019/03/31(日) 01:37:45.77ID:t0qrMNULO
2019年F1バーレーンGP決勝で、レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーはリタイアに終わった。
予選でQ3進出を逃したガスリーは13番グリッドからスタート。
最初にミディアムタイヤを装着し、オープニングラップで12番手にポジションを上げた。
その後、上位を走るマシンのピットインなどにより7番手に上がった後、29周目にピットイン、ソフトに交換し、10番手でコースに戻った。
前方を走るマシンのピットインやトラブルにより、8位までポジションを上げたが、
残り3周、トラブルが発生し、後方から大きな白煙が噴出、ガスリーはコース脇にマシンを停めてリタイアという結果になった。
ホンダはレース後、「PUのオイル漏れによるトラブルが発生した」と説明している。

■レッドブル・ホンダ
ピエール・ガスリー 決勝=リタイア
今週末は予選から決勝にかけて厳しい展開になった。
残り数周のところで問題が発生し、マシンから白煙が出始めた。何が起きたのか、正確なことは分からない。
でも問題が起こるまではマシンは快適だった。
14番グリッドからスタートし、10番手まで上がり、カルロス(・サインツ)と戦ったんだ。
彼は7位でフィニッシュした。僕らは、残念ながら開幕戦と同じ、
ノーポイントという結果でレースを終えなければならなかった。
ここは昨年トロロッソやホンダと素晴らしいレースを過ごした。
今年もチームのためにいい結果を残したいと心から思っていたのに残念だ。
今回ストレートでライバルを抜くのは非常に難しかった。
何が原因かファクトリーに戻って調べる必要がある
それでも全体的に見れば、僕にとってはポジティブなだった。マシンの感触は良かったからね。
フェラーリとメルセデスは少し先に進んでいるけど必ず追いつけると信じている。
2019/03/31(日) 01:44:13.87ID:3yKgsgLp0
風説の流布?
2019/03/31(日) 01:45:05.63ID:uGOm00FD0
ガラケーは相変わらず寒い
2019/03/31(日) 01:46:11.17ID:n+3RzjJJ0
あとはルノーに粗悪品渡されなければ今年は楽しめそう
2019/03/31(日) 01:48:10.91ID:mD2FBPby0
翌日の決勝、真っ先にピットレーンに駆け込むパパイヤオレンジの姿が・・・
375音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 01:49:31.68ID:hFO6tOrO0
>>367
マクラーレンスレだが、
楽しいか?
2019/03/31(日) 01:52:49.07ID:9XKCTLME0
>>375
>マクラーレンスレだが
ホンダ信者には何も言わないのな
2019/03/31(日) 01:53:56.11ID:IFjrbrRC0
復活早すぎw
378音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 01:54:17.18ID:S8UXbdjy0
あまりパワー出すと燃えるぞまじでww
予選で張り切ってレースでモクモク
オーストラリアと同じ展開が来そう
2019/03/31(日) 01:54:59.64ID:ILAGQ2CK0
ルノーの熱対策カウルはやはりドラッグを増大させただけのようだな
あとは枕が熱でやられないかが問題
2019/03/31(日) 01:56:20.47ID:LjXneRao0
全てはアロンソが元凶
さっさとアロンソを切ってれば
マクホンでもそれなりの結果を出せてただろう
381音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 01:57:56.42ID:hFO6tOrO0
>>376
2019/03/31(日) 02:04:19.65ID:K/rgSFWR0
現実と願望との区別がつかなくなっちゃって
妄想連発するのは、朝鮮半島由来人の特徴・・・・
2019/03/31(日) 02:09:12.85ID:9XKCTLME0
232 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2019/03/30(土) 04:07:06.33 ID:hP8hsXec0
予選楽しみだな
タッペンは無理でもガスリーくらいなら食えるかもな


大正解wwwwwwwwwwwww
2019/03/31(日) 02:10:17.89ID:KlP/jX6x0
ホンダ信者顔面レッドブルwwwwwwwww
2019/03/31(日) 02:20:50.58ID:uGOm00FD0
>>384
決勝はオマエラが顔面トロロブルーwwwwwwwwww
386音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 02:28:44.19ID:DrLm8KT60
ピット→火事で燃える
車→火事て萌える

次はクルーか?
387音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 02:31:24.65ID:jQmWnqic0
枕の糞シャシーでレッドブルの最強シャシーとタイム差がないってルノーのパワーが凄いのか?
2019/03/31(日) 02:41:57.86ID:796e/4tj0
>>387
本家は遅いまんまだからな。シャシー性能だろう。
そしてレッドブルの失敗作シャシーとの素敵なコラボレーションの結果だろう。
但し去年も序盤戦は強かったから油断は出来ないが。
389音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 02:55:23.93ID:9XKCTLME0
レッドブル・ホンダ、首位フェラーリと大差も「気にする必要はない。予選ではもっとよくなる」とホーナー代表
https://www.as-web.jp/f1/466899?all

5番手 マックス・フェルスタッペン(Red Bull) TOP2から大きく離されてセカンドグループに辛勝
13番手 ピエール・ガスリー(Red Bull) 問題外レベル
390音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 03:02:57.65ID:9XKCTLME0
バーレーン予選トップとの差
2018
レッドブルルノー +0.440
2019
レッドブルホンダ +0.886

バーレーン予選マクラーレンとの差
2018
レッドブルルノー -1.814
2019
レッドブルホンダ -0.061
391音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 03:08:50.69ID:DrLm8KT60
>>387
50馬力アップしてるんだぞ
すごいに決まってる
2019/03/31(日) 03:10:43.40ID:miNMRLgx0
ザコラーレンww
393音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 03:15:57.94ID:X00bWNzY0
ナンバーワンシャシーのマクラーレンはホンダじゃなきゃトップだと言って
もう1年以上になるけど何やってるんですかね?
いつになったらPP獲れるのかね?
ナンバーワンシャシー&ホンダよりパワーのあるルノーなんだから
あとはドライバーが3流だからとしか言えないよね?
394音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 03:20:53.26ID:9XKCTLME0
レッドブル、”史上最高のプレシーズン”に満足。ホンダに大きな期待
https://jp.motorsport.com/f1/news/red-bull-says-it-had-never-had-such-good-pre-season/4342929/

マルコはシーズン序盤はフェラーリが優勝の有力候補になると考えているが、
レッドブルも優勝争いに絡み、2019シーズン中に複数の勝利を挙げられると主張した。

「私がサーキットで見た限り、現段階で最速なのはフェラーリのクルマで間違い無いだろう。
その後ろにレッドブルとメルセデスがいる。開幕戦のメルボルンまでに何ができるか見てみよう」

「しかし我々は他のチームがトラブルに遭った時や、モナコやシンガポールのような特殊なサーキットだけでなく、
自分たちの力でレースに勝つことができると非常に楽観的に考えている」




で、最強シャシーとルノーより優秀なホンダPUの車はいつ勝つんですか?wwwwwwwwww
395音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 03:22:56.95ID:DrLm8KT60
予選で負けてるのによくそんなことが言えるな
396音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 03:25:05.53ID:/CpNRY4u0
>>255
噂ではリカルド要らないらしいぞ
397音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 03:26:05.36ID:9XKCTLME0
>>395
バーレーン予選トップとの差
2018
レッドブルルノー +0.440
2019
レッドブルホンダ +0.886

バーレーン予選マクラーレンとの差
2018
レッドブルルノー -1.814
2019
レッドブルホンダ -0.061
2019/03/31(日) 03:27:20.29ID:jQmWnqic0
>>395
去年の1レッドブルとマクラーレンのタイム差見てる?
今年はタイム差ないんですがw
399音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 03:28:31.42ID:DrLm8KT60
あーあ、こりゃまた火事だなw
2019/03/31(日) 03:34:10.48ID:9XKCTLME0
同じことしか言えないホンダファンのおじいちゃんwwwwwwww
2019/03/31(日) 04:14:08.71ID:YQAjdsqD0
なんでワークス体制だった頃にこの速さが出せなかったんだろうなぁ…
やっぱりブーリエ、ティム・ゴス、マット・モリスが…
2019/03/31(日) 04:19:48.72ID:ESKrMCMQ0
>>401
キー加入で遅くなる可能性も高いの忘れてない?
403音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 04:34:46.52ID:X00bWNzY0
>>394
レッドブルがいつ自分達で最強シャシーとか言ったっけ??
勝手に言った事にして質問返ししないでくれるかな?

あ、マクラーレンは自分たちで最強シャシーだって言ってたからねw
いつ勝つんですか?と聞いてるんだよアホアンチホンダくん
404音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 04:37:28.33ID:X00bWNzY0
>>398
タイム差ばっかり気にして
肝心の勝ち負けから目を背けててワロタ

マクラーレンルノーはレッドブルホンダに負けてんだから
ホンダに失礼な態度とったの土下座して謝って
月曜でいいから精神科に観てもらえよw
405音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 04:40:01.92ID:cT5JR3W30
アンチの脳内は「クルマはPUだけで走る病」は治らないみたいだね。
気持は解らんでもないが、それとレギュ変更とRB15がまだ未完成だと言う事も無視。
だから去年とのタイム差なんて当てには出来ない。

恐らくマクラーレンはソフトタイヤに特化した予選用マシーンを狙った
のだと思う。逆にルノーは本戦で勝てるレースペースを考えてのマシーン
だと思うよね。

まぁ予選番長なんて良く言われるけど明日はホンダ勢に抜かれない様に頑張れ。
406音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 04:43:04.94ID:DrLm8KT60
悲しいピエロだね
2019/03/31(日) 04:45:16.96ID:ESKrMCMQ0
と言うかね
RBは今後も莫大な予算で改善していく
ホンダも同じで予選モードがフェラーリメルセデスぐらい多く使えるようになれば
予選モードが実質ないルノーPUじゃ勝負ならんよ

肝心の枕も予算はカツカツだろうし
今が速くないと終わってるんだよ
レースペースが改善されるかどうかだな
2019/03/31(日) 04:45:49.61ID:YQAjdsqD0
>>402
え?
少なくとも今戦闘力をそれなりに取り戻しているマクラーレンを見て
去年までの失敗がもったいない、2018年を見るに少数の元凶がいたのかなって話で
これからキーが加入して遅くなるかどうかなんて一切関係ないよ。何言ってんの?
2019/03/31(日) 04:47:15.56ID:ESKrMCMQ0
>>408
だからだろ?
いまのマシンバランスで成功してるのだから
キーが余計な手を加えて崩れる可能性もある
410音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 04:49:03.64ID:He4HTF0l0
アルドコスタ使える。トロロッソに引き抜いちゃえ!!!
2019/03/31(日) 04:55:05.18ID:YQAjdsqD0
>>409
人の話聞いてくれる?
もう1度いうけど、去年までの失敗はアンタッチャブルズのせいだったようだね、勿体無かったねっていう事実の話をしてるんであって
これからのマクラーレンがジェームス・キーの手によって遅くなる可能性がある!というお前の希望的観測の話は一切してないの。
2019/03/31(日) 04:56:38.60ID:ESKrMCMQ0
>>411
はあ?
そいつらが欲したキーも似たようなもんだろ
アホなの?
そいつらだけの問題じゃねーし
何を見てんの?
413音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 05:23:57.42ID:AA1dE1XL0
今年はインダンクションポッド、サスペンション、ディフレクターやら
大幅にチェンジした甲斐はあったな
あとはレースペースとPUの信頼性だな
バーレーンはチーム大株主の地元だしな
2019/03/31(日) 05:29:31.03ID:KLQGyLLB0
マクラーレンがルノーにしたのはシャーシ面で自らを省みるという点では正解だったんだろう
それと相まって今年のレギュレーション変更で有利に働いてるという
去年のままだったらまだ厳しい状況続いてたかもだが
PU面ではルノーもホンダも2強との差を詰めてきてるからね
今年のような空力のレギュレーション変更はチーム全体の差を縮める状況が起こりえるという
2019/03/31(日) 05:58:02.18ID:9XKCTLME0
>>404
フェルスタッペンが0.061差で勝てて良かったでちゅねー(プゲラ
あれ?レッドブルは今年タイトル獲得が目標だったんじゃないの?
下から2番目のチームに迫られて大丈夫?w
2019/03/31(日) 06:00:46.56ID:9XKCTLME0
そういやフェルスタッペンのチームメイトは下から2番目のチームに負けてQ2敗退してたね
下から2番目のチームは新人とレッドブルから戦力外通告受けたドライバーなんだけどなぁ(ホジホジ
そんなチームに負けるなんてきっととんでもないゴミドライバーが乗ってたんだろうねw
2019/03/31(日) 06:03:37.64ID:TMAon3z30
>>415
スレ荒らす信者は俺も嫌いだがマルコは今年タイトル獲得なんて言ってないよ
むしろグリッド降格してでも新しいPU持ってこいと言ってる
蓋を開けたらホンダPUどころか自分のとこのシャシーもクソっぽくて慌ててるけど
418音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 06:08:07.21ID:cG3I72gj0
マクラーレンはブレーキングスタビリティだけはいいから
こういう直線をコーナーで繋いだだけみたいなサーキットでは
昔から速いんだよな
ホンダと組んでた時もアロンソが速かったよ
2019/03/31(日) 06:09:06.27ID:9XKCTLME0
>>417
言ってるんだなこれが

レッドブル・ホンダ 「最低5勝を挙げてフェルスタッペンがタイトルを獲る」
https://f1-gate.com/redbull/f1_47793.html

1勝もできなかったら
延々と言われ続けるだろうなwwwwwww
2019/03/31(日) 06:12:17.22ID:9XKCTLME0
>>418
へぇーそうだったのか、どれどれホンダ時代のバーレーンGP予選戦績はと
あれれ?一回もQ3進出してないぞwwwwwwwwwwwww
2019/03/31(日) 06:18:29.74ID:9XKCTLME0
まぁ、頑張って最低5勝、タイトル獲得を有言実行して下から2番目のチームとの違いを見せてくださいよw
ホンダ信者さんも下から2番目のチームなんか気にしてないで
上のチームに目を向けたら?w
何かタイトル狙ってるチームの一人が下から2番目のチームに負けてるけどw
2019/03/31(日) 06:39:07.28ID:u1UuoBdf0
決勝ではズルズル後退
423音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 06:51:33.70ID:V/JaR7qI0
決勝ではバルサン
2019/03/31(日) 07:01:07.21ID:9XKCTLME0
>>423
バルサン作らせたら超一流
https://www.youtube.com/watch?v=4vphJVgjYPI
https://www.youtube.com/watch?v=6OD2gV2a4-8
https://www.youtube.com/watch?v=peT0opceHCA
https://www.youtube.com/watch?v=VUQXxMfzmZs
2019/03/31(日) 07:01:24.85ID:64CUdyiM0
マクラーレン速いね。やはりホンダが糞だったからかな?
2019/03/31(日) 07:41:57.19ID:u1UuoBdf0
マシンをレッドブル+フェラーリ化したから昨年より速くなっているがエンジンがアキレス腱
コツコツポイント取るタイプのサインツが粘ってポイント取るかも
ただエンジンが壊れてしまうかも
2019/03/31(日) 07:55:45.51ID:em8HKQfx0
キーは開幕戦にほぼ正解のマシンを用意してトロ時代5年の開幕戦入賞率は7割
しかも経験の浅いルーキードラや短時間でのPU変更という悪条件で達成している

RBはワークス開発を餌にキーを残らせて、ホンダPU評価マシンを突貫で作らせ
その後で開発環境取り上げて、都合良くトロでテストだけやらせようとした
で、キーに逃げられて序盤に方向性を見誤ってる
ザクは嫌いだけとRBの躓きは好い気味だと思っちゃう

まあ、RBは序盤で躓いても短期間で修正して勝てるマシンにするのが
いつものパターンだし
キーがマクラーレンで上手くやれるかは、まだ分からないけどね
2019/03/31(日) 08:04:21.36ID:u1UuoBdf0
マクラーレンが恐れている
アロンソ結構速いじゃないか
テストで本気出して走ってみるか
と復帰に前向きになってしまうこと
2019/03/31(日) 08:25:05.65ID:9XKCTLME0
マクラーレンが2台揃ってQ3進出してるけど何で?
バラスト外してピンクタイヤで空タン営業したの?
2019/03/31(日) 08:37:13.03ID:u1UuoBdf0
アロンソに気分良く乗ってもらうための営業
2019/03/31(日) 08:41:57.54ID:JJ+6djRG0
最大のアップデートがアロンソが居なくなることという伝説は続く
2019/03/31(日) 08:48:56.56ID:Ruijpxa30
去年も最初だけだったろ
また同じ
2019/03/31(日) 08:49:14.53ID:fXwuOEUr0
うーん、やっぱりアロンソかなあ
アロンソがいなくなって、組織内の政治争いがおさまったとかか
あと、ルノーのPUを文句を言わずに使うしかないのも良くなった原因かもね
PUを活かす為のシャシーを作るしか選択肢がない
2019/03/31(日) 08:50:49.14ID:ILAGQ2CK0
アロンソがいた時のどのチームもマシンが迷走して低迷してるからな
ところが困ったことに腕はあるので本人だけはそこそこ走らせてしまう
2019/03/31(日) 08:52:37.65ID:ILAGQ2CK0
>>433
ホンダガーホンダガーだけで現実を見てなかったのは大きいだろな
2019/03/31(日) 09:11:26.58ID:Tm7+6v/S0
でもマシンが速くなってきたところでアロンソ乗せるってのは正解かもよ?

開発をアロンソにやらせるから失敗なのであって、運転だけさせてりゃ速いんだからさ。
2019/03/31(日) 09:53:40.03ID:K/rgSFWR0
そういえば、去年
開発するのはエンジニアで、
ドライバーは開発するのが仕事ではない。
アロンソは開発してない、って言い張ってた馬鹿がいたな。
あの馬鹿、まだ生きてるんやろか
438音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:17:16.40ID:5FRlLyY50
Q3に誰かが行けたら、直後に体調不良になって、日曜はその位置からアロンソが
スタートって、ルール的には出来るの?
2019/03/31(日) 11:25:42.89ID:ILAGQ2CK0
そんなルールないやろ
あくまでもドライバーの選手権だし
2019/03/31(日) 11:31:34.29ID:dwaFIvDY0
>>436
いや、アロンソ入れたらもれなく政治活動が付いてくる
2019/03/31(日) 11:35:51.36ID:YuM+TNWZ0
ハースのロマン・グロージャンは、バーレーンGP予選Q1で他のマシンのアタックを妨害したとして、3グリッド降格のペナルティを受けた。
https://jp.motorsport.com/f1/news/grosjean-penalised-for-blocking-norris/4362054/
> ノリスはひとつ繰り上がり、9番手からスタートする。

アンチだんまり
2019/03/31(日) 11:37:25.00ID:818jilSZ0
>>436
・テストはセカンドとテストドライバーのみが担当(バカンスでも他競技でもご自由に)
・その分年俸はお安く
・レース内外で大声で喚くの禁止(全ての発言はチームオフィシャルを通すこと)

これなら多少は武器になるかも
2019/03/31(日) 11:37:51.50ID:BknZlAWO0
アロンソ離脱後にチームが復調するという法則
フェラーリに次いで2例目
2019/03/31(日) 11:50:39.17ID:awMGul+P0
>>443
去年は「まさか来年復調しないだろうな」とか冗談で思ってたけど、現実になりつつあるw
2019/03/31(日) 12:00:01.44ID:GoXrYc0j0
どうせ燃えるから予選順位なんて関係ないだろw
2019/03/31(日) 12:00:18.31ID:9XKCTLME0
>>441
13位だったガスリーは繰り上がれないなw
2019/03/31(日) 12:02:50.15ID:9XKCTLME0
もう信者の頼みの綱がレース中に燃える事だけになってて草

バラストがー
空タンがー
枕営業がー

これが使えなくなったからなwwww
2019/03/31(日) 12:07:48.72ID:bTHAckiv0
予選順位キープ出来れば御の字かな
でも危ういなぁ…
2019/03/31(日) 12:08:44.14ID:YuM+TNWZ0
Q3ダブル進出のマクラーレンに復活の兆し? レッドブルに肉薄
https://jp.motorsport.com/f1/news/sainz-bahrain-result-unthinkable-three-months-ago/4362056/
>「僕たちは良い仕事ができているということだ。正しい方向に進んでいる」
2019/03/31(日) 12:13:00.41ID:9XKCTLME0
「観客にとってはより楽しいだろう。予選では昨年2秒近く遅れていたレッドブルを完全に倒すところだった」

「実際、その1台(ピエール・ガスリー)には勝つことができた。それは少し奇妙なことだ」
2019/03/31(日) 12:29:40.98ID:RlOGkej20
マクラーレン、結構空力のアップデート入れてるんだよね。去年バージボードの上にあったボルテックスジェネレータらしきものが下に追加されてる。
あれ意外に効いてそうだけどすぐ真似されそうだ。
2019/03/31(日) 12:47:16.82ID:4ec55Upl0
なかなか良さそうで見直したぞ
2019/03/31(日) 12:52:32.95ID:SnDPcByc0
ホンダを生贄にしたのは許せない

けど、マクラーレンが落ちて行ってうれしいわけでもないもんな
454音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:21:05.70ID:0VejTBC40
>>438
ピットスタートだろ
2019/03/31(日) 13:58:38.84ID:dwaFIvDY0
バンドーンの弱点説は濡れ衣だったな
アロンソが真の弱点だった
バンドーンが今でもマクラーレンにいたら、アロンソと別れて僕たちにはもう弱点はない!キリッ、って言っただろうに
バンドーンはあの遅いFEですらリタイアしかしてないけど
2019/03/31(日) 14:39:21.91ID:u1UuoBdf0
ルノーがバルク品を納入
また白煙リタイアの可能性もある
2019/03/31(日) 15:17:37.40ID:4fx0gI4U0
ルノーエンジンの場合、決勝は冷却との戦いになる
エンジンのパワー維持しながら走らせ続けられるかどうか。
458音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:10:15.84ID:5FRlLyY50
>>454
そっか、お膳立て出来た時だけアロンソ登場という訳にはいかない訳ね。
2019/03/31(日) 16:27:10.09ID:5wi1kogl0
>>438
シート位置変更とか色々な作業が間に合わず、欠場になるのでないの?
460音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 16:29:16.44ID:S8UXbdjy0
RBホンダの文句垂れる前に、マクラとルノー本家ははよ表彰台乗ってくれよ
表彰台乗れてないのにRBホンダの文句を言うのは
おかしいと思うぞ
燃えちゃうPUだから表彰台とか無理かwww
2019/03/31(日) 16:46:25.28ID:TMAon3z30
>>455
アロンソはフィードバックが下手なんだろうな
サインツとノリスはそこんとこ上手くコミュニケーションが取れてそう
462音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:08:08.61ID:yYdSMGEb0
ダウンフォースつけてないみたいだから
決勝抜かれまくらないか凄く心配だな
463音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:09:35.88ID:yYdSMGEb0
>>462
抜かれまくられないかね
タイヤも持たないかもね
2019/03/31(日) 17:11:06.76ID:y5im5E/h0
>>457
ロングランだとあのデカい排熱ダクトが効いてくるかな?
2019/03/31(日) 17:12:34.50ID:RPIZG+nR0
まさかの地元で営業仕様
マシンは素晴らしいがタイヤが持たなかった
素人騙して金を引っ張りに来てるな、悪どい
466音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:19:39.58ID:B1gC/baF0
おいどんも予選番長だと思う
決勝は10位以下
467音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:28:20.63ID:yYdSMGEb0
もし枕が決勝でリタイア二台以下のトップ10なら
今年は枕応援するわ
2019/03/31(日) 17:32:56.83ID:4CHvonA90
アロンソ「勝てそうなマシンが出来たと聞いて飛んできました」
469音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:38:24.62ID:DlyxKAeT0
昔、マクラーレンって予選専用エンジンとか使ってた頃なかったっけ・・・?
470音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:43:17.72ID:Hov25QN90
フェラーリランボルギーニニュース管理人の反日朝鮮人が複数端末使ってアンチホンダ屁理屈を自演連投中

これだから卑屈で薄汚いgooky捏造朝鮮乞食アホラーレン狂信者はきもちわる
2019/03/31(日) 17:47:08.90ID:AEBUtpWi0
俺も決勝は悲観的かな 
予選のモードでPU使ったら壊れると思う
2019/03/31(日) 17:48:29.48ID:u1UuoBdf0
ホンダが表彰台上がったから
ルノーだけ仲間はずれなんだな
473音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 17:48:59.96
>>75
最近見かけるな。
ぼろい話だが500円貰った    
2019/03/31(日) 17:52:44.52ID:6/B8xo+M0
>>469
かつてマクラーレンが予選専用エンジンを使ったことは無かったのでは
1983年から1987年のTAGポルシェ時代は予選仕様エンジンを持っていなかったし
1988年のホンダ・ターボ時代はブースト圧2.5bar仕様オンリーで予選仕様に出来なかった

予選用エンジンへ換装は無かったけど予選時にブースト圧を上げて臨んでいたのは1986年の
ウィリアムズ・ホンダ時代がそうじゃなかったかな?
1987年にブースト圧が4.0barに規制されて予選仕様に出来なくなった
2019/03/31(日) 18:57:08.01ID:FbE54OeJ0
今回のレースはいける 表彰台が見えてきたかもしれない
もう焼きパパイヤはいらない
2019/03/31(日) 18:57:16.32ID:IFjrbrRC0
思ったよりも早くトンネルの出口が見えてきたな

3年やって平均水準を満たす製品を作れない所とは契約を切って正解。10年も組んでいたら芯まで腐る
2019/03/31(日) 19:17:08.54ID:n+3RzjJJ0
アロンソの法則で早くなってきたのにバーレーンテストで元の木阿弥
2019/03/31(日) 19:25:18.52ID:3M+9NO0n0
>>476
ほんとこれ
2019/03/31(日) 19:26:03.22ID:ESKrMCMQ0
そう言ってもせいぜい6月までぐらいしか開発アップデート資金は続かんだろうし
8月からは来年向けじゃろ?
ルノーPUも同じってか、更にヤバイ
バーレーンでノーポイントだと
ルノーワークスの存在に赤信号がw
480音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:33:51.35ID:yYdSMGEb0
去年は開幕ダブルポイントだったから
最低でも去年の開幕越えてほしい
481音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:34:20.49ID:1vx89XLT0
>>466
去年後半みたいに予選もブービーじゃないだけ
厄病神いなくなって、まともになったのかな。
482音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:57:31.67ID:DrLm8KT60
今日も燃えるよ^_^
2019/03/31(日) 20:01:39.69ID:LD/8dcVR0
期待すると燃えないんだぞ
2019/03/31(日) 20:13:04.65ID:AIM5SIyL0
>>476
マクラーレンも恥をかいたが、一度現状を壊さないと現実を見られないしな
どんどん一緒に腐っていくところだった

ホンダにしてもF1から叩き出される寸前になってやっと、本気で社を上げて
取り組むようになったわけだし。3年目と4年目では体制が全く変わってるしな
参戦前年の2014年からこの体制でやるべきだった
485音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:24:19.98ID:h7RmSj6F0
マクラーレンこそもっと燃え上がらないと気付かないのではないかね?
2019/03/31(日) 20:35:03.48ID:vcmGeC2S0
マクラーレンて予選速くても本戦で遅いじゃん?
バーレーンは直線多いから抜かれてポイント県外が妥当でしょうね
もしも4位になれたら拍手を送るよ
487音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:56:13.83ID:S8UXbdjy0
レースでズルズル落ちるからねマクラは!
ノリスの後ろはリカルド、グロジャン、アルボン、ガスリー、クビ、ニコ、ジョビがいる
マクラーレンは厳しそうな気がする
しかもサインツの後ろにライコネンネン
488音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:58:33.04ID:iDR+WXeh0
>>487
開幕戦はジョビに引っかかたから遅いように見えただけでロングランも遅くないぞ
今日もガスリーに抜かれることはない
489音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:03:07.07ID:S8UXbdjy0
>>488
ガスリーに抜かれることはないとなぜ言い切れるのか?
言い切れる自信の根拠を教えてくれ
490音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:03:10.99ID:nMiaEWe10
マクラーレンは、去年からF1エンジンのデータがやっと取れたから空力やシャシーに利用できるようになったwwwwwwwwwwwwwww


それ以前は、出力水準もF1でレース禁止になるレベルのGP2エンジンだったから、GP2エンジンのデータは何の役にも立たずwwwwwwwwwwwwwww

テストの厳格な禁止もあって、去年から1からのスタートwwwwwwwwwwwwwww

GP2エンジンのおかしなデータがレッドブルにも影響を与えてんだもんwwwwwwwwwwwwwww

こりゃ、オモロイっっっっっっっっっっっっっっっっっw
2019/03/31(日) 21:06:25.68ID:bYzPmlwi0
>>489
ガスリーのコメント
ありゃ絶望的だろ
2019/03/31(日) 21:11:13.47ID:9XKCTLME0
>>489
予選でオーバーステア出まくりは
もうレースじゃ駄目だと言ってるようなもん
493音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:14:22.33ID:S8UXbdjy0
>>492
それはMAXも同じだぞ
2019/03/31(日) 21:17:09.85ID:9XKCTLME0
>>493
そうだぞ
フェルスタッペンは腕でカバーするだろうが
ガスリーには無理、それが既に予選で出ているしな
2019/03/31(日) 21:32:07.10ID:bYzPmlwi0
予選でこの状態

https://www.as-web.jp/f1/467496/2
2019/03/31(日) 21:33:30.06ID:bYzPmlwi0
特にこの特性はマシンに自分の運転を押し付けるタイプのガスリーとは相性が良くない
2019/03/31(日) 21:37:56.57ID:bYzPmlwi0
希望を言うなら、ソフトだとオーバーヒートするほど熱が加わるのが
ハードだとドンピシャにハマるかもしれない
498音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:43:10.37ID:X00bWNzY0
>>459
何のためにアロソンが現行マシンでテスト走行すると思う??
2019/03/31(日) 22:02:52.50ID:Dz8aS4cR0
アロンソはマシンへの対応能力がずば抜けていて
多少バランスがおかしくても、それなりに乗りこなしてしまう
アロンソ本人も意図せず、それなりにタイム出してしまう
その結果、意図せずともチームメイトも混乱に陥れてしまう
  (わざとやってるっていう話もあるけど)

こんなことを繰り返すうちに、開発陣は何が正解かわからなくなる

ガスリーも日本時代にはその対応力に高い評価を得ていたが
タッペンに比べたらまだまだというところ

マシン開発には、マシンが決まらないと上手く乗りこなせない
ガスリーのレベルがちょうど良いし、フィードバックも良くも悪くも正確になる
2019/03/31(日) 22:04:41.03ID:9XKCTLME0
つまりフェルスタッペンはアロンソと同じタイプと
501音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:08:17.88ID:X00bWNzY0
キーもやっと草むしりから解放されたのかw
2019/03/31(日) 22:14:28.21ID:5FRlLyY50
キーってマクラーレンにプラスといいうより、トロロッソホンダに対する
嫌がらせを狙って引き抜いただけじゃないの?
503音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:23:03.65ID:h7RmSj6F0
どっちにしろキーが成功してきたモデルは時代遅れなんでしょうね
マクラーレンは腐りきってしまう前にやり方を変えるか撤退するかするべきじゃないでしょうか
504音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:23:39.60ID:ifqDzZ490
予選番長のセットアップで決勝どうすんだろうな?w
505音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:25:47.73ID:MZkrmliv0
ここ枕のスレだよね?
2019/03/31(日) 22:41:56.18ID:vh9kpYh20
ファンが何度の期待を裏切られると、
M属性化という心理状態に陥ってそこで安定化するんだよ。
507音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:44:29.48ID:h7RmSj6F0
はいそうですよ
508音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:45:50.13ID:h7RmSj6F0
>>505
はいそうですよ
どんどん書き込んでやってください
2019/03/31(日) 22:45:52.55ID:Vq2HNDmo0
ロングラン遅くて
また下位に沈んだら
一発屋確定だなぁ(ゲッツw)
510音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:46:35.46ID:beRRSnM30
このままアロンソと手をきったほうが速くなる
テストでアロンソが色々口出しして、それ以降遅くなるような予感
2019/03/31(日) 22:46:57.19ID:byDU5Ip/0
低反発枕
2019/03/31(日) 22:49:34.48ID:LD/8dcVR0
アロンソ乗るのって
タイヤテストじゃないのか
2019/03/31(日) 23:22:19.84ID:RXIKnDBB0
???「タイヤテストだけで良いのかい?今なら特別にキモアのロゴ使えるよ」
514音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:31:56.61ID:DrLm8KT60
ホームレースだから予選番長でなんとか目立ったけど、タイヤがすぐ死ぬ感じらしいね
クラッシュするのは構わないけどよその車を巻き込むなよ
2019/03/31(日) 23:33:22.53ID:nTEEHBuc0
アロンソはテストドライバーでありスポンサー様だからな
乗るって言いだしたら乗せるしかないだろ
516音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:41:00.03ID:DrLm8KT60
the 老害って感じ
2019/04/01(月) 00:20:05.76ID:4LYpAq+Z0
信頼と安心のルノーPU
2019/04/01(月) 00:21:10.46ID:ze4Mmjzw0
枕ざまあw でもどうせ完走しても下位にしずむんだからばれなくてよかったなw
2019/04/01(月) 00:22:24.24ID:1iuScutZ0

しね
2019/04/01(月) 01:03:15.35ID:5d90RvOy0
コース上でノリスがライコネンをオーバーテイクって
今年のマシンは良くできてるんだな
去年までは何だったのか
2019/04/01(月) 01:18:51.08ID:/QL+ldL+0
ガスリー12位落ち
2019/04/01(月) 01:38:12.71ID:XZdlTlOF0
ノリノリやんけ
つーかベッテルさんまたダメそうですな
2019/04/01(月) 01:43:01.69ID:AW96IBeR0
ルノーポチッとなw
2019/04/01(月) 01:45:05.26ID:iB6ph8vD0
ルノーエンジンは同時にブローかよ(笑い)www
2019/04/01(月) 01:47:31.66ID:JLOgsc5X0
サインツの表彰台も十分ありえたな、今回
マクラーレン良くなってる
2019/04/01(月) 01:47:58.79ID:iB6ph8vD0
ノリスのエンジンもぶつ壊れればいいのになあwww
2019/04/01(月) 01:51:02.60ID:iB6ph8vD0
ガスリーに抜かれた時点でリカルドのルノーエンジンは火病したんだからwww

ガスリー 8位
2019/04/01(月) 01:51:55.21ID:/QL+ldL+0
マクラーレン全然速いじゃんノリス6位入賞おめ!!
529音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 01:52:11.70ID:I4lK70PJ0
ノリスすげえ
というかノリスしかがんばってない
2019/04/01(月) 01:52:22.98ID:y7vieqs20
ノリスの才能がやばいな
サインツはあのクソガキと絡むときは気をつけろとしかいいようがない
2019/04/01(月) 01:53:08.15ID:/QL+ldL+0
マクラーレンに抜かれまいとタッペン必死だったな
532音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 01:53:13.08ID:J6RR5x9r0
アンチの皆さん、速くてごめんなさい
2019/04/01(月) 01:57:33.19ID:UVNHHn1u0
ノリスおめ
サインツはタッペン抜き方覚えんとね
2019/04/01(月) 01:57:45.70ID:JLOgsc5X0
上海もF1サーキットの中で最長を誇るストレートのあるサーキットだから
次も期待できるな
ノリスはベスト・オブ・ザ・レストの6位入賞でレッドブル1台抜いてるしな
2019/04/01(月) 01:58:19.18ID:iB6ph8vD0
ノリスの後ろには4秒の差でガスリーが追い上げ。

必死に逃げるノリスのエンジンが良く持ったものだwww
2019/04/01(月) 01:58:57.24ID:/QL+ldL+0
てかここの連中マクラーレンは一発だけって言ってなかった?
ロングラン普通に速かったんだが
2019/04/01(月) 01:59:15.23ID:y7vieqs20
最後はもう走ってても仕方ないしやーめたって感じなのか、トラブルなのか
2019/04/01(月) 01:59:42.51ID:fAjcunao0
ノリスはおめでとうだよ
間違っていいPUがノリスに渡っちゃったのかなw
2019/04/01(月) 02:00:27.35ID:/QL+ldL+0
ID:iB6ph8vD0

こいつ何でTOP3の車で入賞争いしてるような雑魚ドライバーの話ばっかしてるの?
540音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 02:02:23.19ID:QZ7HRrb20
エンジンパワーはホンダより上と分かった
後は信頼性だね
2019/04/01(月) 02:02:44.71ID:JLOgsc5X0
ギアボックス交換の為にリタイヤしたんだろ、サインツは
2019/04/01(月) 02:03:43.20ID:iB6ph8vD0
必死に逃げるマクラーレンのノリス ← 8秒差 → 追い上げるガスリー

ガスリーはラスト7周で3.8秒まで追い上げんだからよ
2019/04/01(月) 02:05:41.85ID:N4x4zWQE0
ルノーのアビデブ
まともなエンジンは1台だけだから
あとは運次第
壊したらドライバーの責任な
2019/04/01(月) 02:07:35.67ID:/QL+ldL+0
ルノーのアホがサインツのトラブルを
マクラーレンのせいにしてたけどこれで
自分のPUがポンコツだとわかっただろ
2019/04/01(月) 02:08:05.47ID:iB6ph8vD0
マクラーレンは燃料が軽くなっても一周当たり0.5秒も遅いんだから、
これが限界なんだろうwww
2019/04/01(月) 02:09:18.37ID:AW96IBeR0
ルノーの信頼性が改善したら去年までの出力に戻るだろ
2019/04/01(月) 02:11:42.52ID:unCxLsqf0
綱渡りPU!
2019/04/01(月) 02:12:09.52ID:XogQ9qko0
マクラーレンはシーズン後半になったら中古リビルトPU支給されるのでコンストでルノーを上回ることはない
2019/04/01(月) 02:14:27.21ID:iB6ph8vD0
マクラーレンのノリスのエンジンがたまたま運良く57周持ったというだけだろ。
ギアボックスも糞レベルなのに壊れずに持ったものだ。
それにラスト10周当たりから遅くにったしね。
2019/04/01(月) 02:15:07.62ID:PBUeK3Ig0
次のPUからパワーダウンしたのを支給される
それぐらいのことをルノーはやる
2019/04/01(月) 02:15:11.40ID:/OeVeaYI0
>>540
田辺TD「パワーアップ自体は難しくないのです。ただパワー上げるとその分、信頼性が下がるわけで
      実走によってそこはパワーを上げつつ信頼性を上げていくという徐々にステップアップして
      いくしかないのです」

2戦で3機壊れるポンコツルノーPUみたいに、無理して上げるだけってのは簡単。
2019/04/01(月) 02:16:09.64ID:jQfPZuYh0
>>540
壊れていいならホンダももっとパワー出せるんだけど?w
2019/04/01(月) 02:16:11.34ID:HdFiwEeO0
>>536
ルノーPUの信頼性って意味の一発だろ
完走ノリスだけだからハズレちゃいない
2019/04/01(月) 02:16:20.96ID:ml6H7RhP0
4台中3台がトラブってんだから
ノリスは運がよかっただけだろ

中国では全滅してもおかしくない
未完成PUで迷惑かけるのやめろ
2019/04/01(月) 02:17:24.01ID:AW96IBeR0
壊れる程パワフルなPU
2019/04/01(月) 02:18:00.56ID:IebSYUzj0
ルノーエンジンはちょっと無理してるね

他メーカーでいうと、常に宴会モードで走ってる感じだろ
2019/04/01(月) 02:19:45.45ID:0kQKJMvm0
サインツは止めただけで、トラブルじゃないんじゃない?
558音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 02:20:22.32ID:szpoyEPU0
サインツは残念だがノリス良くやった、中団トップでホンダ勢を3台も上回った
2019/04/01(月) 02:23:15.28ID:iB6ph8vD0
今回の件でルノーのボスは、格下のマクラーレンには壊れるエンジンしか与えないだろうね。
 
2019/04/01(月) 02:25:07.16ID:oWJiUVY90
そりゃ信頼性を犠牲にすればどのPUでもパワー出るだろ
上海はどのルノーPUが逝くかな?
順番から言えばノリス
2019/04/01(月) 02:27:29.07ID:/QL+ldL+0
アンチもついにマクラーレンのポテンシャルに文句言わなくなったなw
トラブルを願うレスばっかになってるw
2019/04/01(月) 02:27:41.56ID:Y/ICCWPU0
ルノーPUを使うのは罰ゲームでしかない
2019/04/01(月) 02:28:15.03ID:f5MWpdta0
>>560
なっさけない言い訳やな〜
2019/04/01(月) 02:28:55.24ID:Y/ICCWPU0
マクラーレンのポテンシャルってせいぜい中段勢やんけw
2019/04/01(月) 02:29:49.66ID:fItIwR610
ドライバーズランキング
  :
 15 A.ジョビナッツィ (AlfaRomeo) 0pt
 16 G.ラッセル (Williams)      0pt
 17 R.クビサ (Williams)        0pt
 18 D.リカルド (Renault)       0pt
 19 C.サインツJr. (McLaren)    0pt
2019/04/01(月) 02:29:57.92ID:oWJiUVY90
>>561
マクラーレンが良くなったのは確かだがルノーPUが終わってる
2019/04/01(月) 02:30:43.28ID:3DMOG8MK0
ルノーPUはガラクタだけど、マクラーレンの連中はよく頑張った!
良いマシンに仕上げて来たと思うよ、残念なのは金無くて後半はアプデ入れられない事か
あと、ホンダPU時代に真面目に働けば良かったのにな
2019/04/01(月) 02:31:45.53ID:AW96IBeR0
アロンソ抜けるとチームってホントに急に良くなるよな
2019/04/01(月) 02:32:22.27ID:+TZShj4w0
>>565
リカルドとサインツは悔しだろうね
570音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 02:37:23.08ID:szpoyEPU0
ホンダ信者の標的はリカルドへ移ったか
2019/04/01(月) 02:38:12.36ID:6FeDS20u0
>>568
レース本来の目的を思い出せるんじゃないかな
そりゃ楽しいでしょ
よくなるよね
572音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 02:40:53.34ID:eJn9OaT/0
>>568
確実に開発能力が上がった
573音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 02:41:38.05ID:JMxOVCCa0
>>566
嫌でもルノーPU使うしかないからのう
何かPUの当たり外れ激し過ぎる
ノリスのは当たりやったんやろな
2019/04/01(月) 02:41:56.68ID:feAU5mvS0
いい走りだった。ノリスは順位落として挽回してこれだし
サインツの早仕掛けが悔やまれる。いつでもタッペンは抜けてた
このへんはちゃんと直していかないと
2019/04/01(月) 02:42:28.24ID:N4x4zWQE0
アロンソ
俺が復帰して乗っても良いよ
2019/04/01(月) 02:43:26.74ID:iB6ph8vD0
ガスリーに16秒送れでアルボンが9位入賞
2019/04/01(月) 02:43:30.01ID:s81nZ3yg0
>>568
今日アロンソ来てたろw
2019/04/01(月) 02:45:49.57ID:/QL+ldL+0
ノリスはスタートで14位まで順位落としてたんだな
タイヤ的に不利なのにトロロッソ2台とガスリーブチ抜いて
素晴らしいペースで6位入賞
凄いなw
2019/04/01(月) 02:45:59.16ID:BzJA4a5c0
マクラーレンが復調してるっぽいけどルノーPUってことを忘れるな
このまま本家より速いとかなると、嫌がらせされる事必至
トンネルの出口が見えて外に出たとしても、そこには常に暗雲が垂れ込めているのだよ
2019/04/01(月) 02:46:56.12ID:6FeDS20u0
>>575
それHONDAへの一番のアシスト
2019/04/01(月) 02:50:08.27ID:iB6ph8vD0
ID:/QL+ldL+0  ←なんだこのカス

そんなにチョンマクラーレンがいいんかwww
2019/04/01(月) 02:50:47.64ID:X3wWTysM0
>>575
アロンソ「俺が復帰して乗ってもいいよ」

ザク「サインツちょっと話がある」
2019/04/01(月) 02:52:11.95ID:/QL+ldL+0
>>581
ここはマクラーレンスレだぞ?
お前が消えろカス
2019/04/01(月) 02:52:38.41ID:6FeDS20u0
いまじゃもうアロンソなんか空気読めないだけのおっさんでしょ
マクラーレンも、いまさら頭おかしいやつの相手してる余裕はないんじゃない?
2019/04/01(月) 02:52:44.73ID:Sd4KF2ax0
アビテブール「ザク、あまり速く走ると、わかってるよな」
2019/04/01(月) 02:52:59.03ID:/QL+ldL+0
てかもう耐久性の話しかできないんやな
予選一発だけ、レースでは遅いだの色々言ってたけど
2019/04/01(月) 02:54:53.03ID:iB6ph8vD0
兄のルノーがリタイアしたら、直ぐにリタイアするのが弟のBチームの礼儀だよね。

今回の件でルノーのボスはお怒り心頭だろうね。
  
2019/04/01(月) 02:55:55.21ID:6FeDS20u0
>>586
おれも個人的にもっとレース遅いと思ってた
予想以上に速い感じ
それとレッドブルが結構苦戦してるなって思う
HONDAは安定してるけど速い感じもないし
ルノーはあの全メーカーの情報持ってる人引き抜いて作ったPUなのもあるのか
ポテンシャルはありそう
2019/04/01(月) 02:56:15.05ID:AW96IBeR0
完走出来ないって結構問題だと思うが
2019/04/01(月) 02:58:46.49ID:6FeDS20u0
個人的にはこのチームが完走できないのはそんなに問題じゃない
HONDAに勝ってほしいし少しこのチーム嫌い
2019/04/01(月) 02:59:15.07ID:/QL+ldL+0
レッドブル系4台の内3台ブチ抜いてベストオブザレストの6位獲得しただけで満足
ポテンシャルあるのわかったし今の段階で信頼性とか別にどうでもいいわ
入賞圏内のノリスがトラブってリタイアしたらルノー死ねと思うが
592音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 03:01:33.31ID:NCAQg2qP0
>>584
心配するな、ザクを筆頭にマクラーレン自身も頭おかしいやつしか居ない
2019/04/01(月) 03:01:33.69ID:AW96IBeR0
恐ろしく低いところしか見てないんだな(´・ω・`)
2019/04/01(月) 03:02:21.12ID:iB6ph8vD0
>>591 ID:/QL+ldL+0  ←お前よ 「 、 。 」 の使い方もろくに知らないチョン民族学校の出かよw

日本語学校では外国人に 「 、 。 」の使い方を先に教えているんだぜ。
2019/04/01(月) 03:02:30.69ID:fItIwR610
去年は開幕戦第2戦と連続ダブル入賞してたけど・・・
信頼性の問題で後退してて嬉しいっすねw
596音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 03:02:48.18ID:NCAQg2qP0
>>591
21戦でPU3基のルールで、1レースもたないPU持ってきてポテンシャルあるのわかったって
2019/04/01(月) 03:03:46.83ID:BGIhvlc30
完走率25%とかゴミかよw
決勝でもパーティーモード使いっぱなしがバレたな
2019/04/01(月) 03:05:31.00ID:6FeDS20u0
>>592
おれ、アロンソと豚っぽいやつの合計2名様が昇天されたんで
チーム少し風通し良くなったんじゃないかと思ってる
ザクはあれだけど新しい人材も来ただろうし
流れ変わったんじゃないかな?
2019/04/01(月) 03:10:24.95ID:f5MWpdta0
>>597
弱点エンジンユーザー3人抜いたったww
600音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 03:10:39.39ID:JMxOVCCa0
>>591
いや信頼性に関してはもう終わってるとしか言えんやで…
そんな簡単に修正できる問題じゃないし3基ル=[ルのペナルテャBーに絡み始めbスらお終いなんb竄ナ
601音速の末シ無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 03:11:49.62ID:NCAQg2qP0
>>598
ないない
むしろPUの親元の別の豚っぽいやつが後ろ盾になって加わってるから
2019/04/01(月) 03:12:14.72ID:6FeDS20u0
>>600
来年にはこのPU信頼性上がるんじゃない?
他においてかれるだろうけど
2019/04/01(月) 03:12:49.98ID:6FeDS20u0
>>601
まじで、
そうなんか、
ならだめじゃん
2019/04/01(月) 03:14:03.96ID:gDoeLmzj0
完走出来るか走ってみないと分からないスリリングなPU積んでるから毎回ハラハラドキドキして見れて楽しそうだね
でも完走出来なきゃポイントゲット出来ないしね
困ったねw
2019/04/01(月) 03:14:27.03ID:jA3YctVe0
まあここも特殊サーキットだし、ぬか喜びはいかん。
速いかどうかは中国見てからだな。

と、思うけど、明らかに赤牛は失敗しとるし、ハースもドラが台無しにしてるし、
中団が拮抗してるから今年はいけるんじゃないか
ノリスが大当たりな気がするわ
落ち着いてる。
2019/04/01(月) 03:16:58.82ID:f5MWpdta0
ホンダに勝ったってなんの自慢にもならしまへん
2019/04/01(月) 03:19:04.72ID:iB6ph8vD0
パーティーモードを使い続けたフェラーリもそうだね。

ラスト10周でルクレールのフェラーリPUもおかしくなって、
ラップタイムが毎周4秒程遅くなっちまったしね。
あと1周あればフェルスタッペンが抜いていたのに。
2019/04/01(月) 03:26:38.31ID:/QL+ldL+0
レッドブルの一角をガチバトルで倒した
これは非常にでかいね
2019/04/01(月) 03:41:00.97ID:cRNWMgnr0
遂にベストシャシーが完成してしまったのか
610音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 03:54:02.33ID:0cWCwqNU0
ヨネヤwwwwまたハズレww
611音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 03:56:59.74ID:0cWCwqNU0
>>605
ホンダにしたのが失敗だよw
612音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 03:58:32.13ID:IcEJdI4+0
>>609
ブーさんの求めてたモノが出来たなw
613音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 04:00:49.58ID:nqKR5p+U0
>>606
うち一台がRBだから十分自慢していい
しかもロングランはホンダ勢の方がいい、マクラーレンはウィリアムズ並みと嘲笑されてる中
2019/04/01(月) 04:09:37.07ID:k8rEydjX0
まあ去年も最初は良かったからな
ここから焼きパパイヤ量産しなければ中段での争いは出来そう
ホンダもマクラもこれで良かったんじゃね?
今のところ
2019/04/01(月) 04:15:28.08ID:/QL+ldL+0
去年の最初はコンスタントにQ3進出なんてできなかったし
ガチバトルでレッドブルを食うなんてありえなかった
今年はそれができている、だから去年とは全然違う
2019/04/01(月) 04:28:40.54ID:tic/DvHt0
シャーシは完全によくなったけど
今回で終わりでしょ?
ルノーワークスが馬力下げるだろうし
そしたら、、、
2019/04/01(月) 04:53:48.12ID:e/8TM2Iy0
>>590
きみの居場所はホンダスレであってここじゃないな
帰っほうがいい
2019/04/01(月) 05:17:46.99ID:czCGV6AX0
>>610
あいつは単なるf1好きのオッサンだからオマエラと同レベルなんだよ
619音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 05:41:29.27ID:u2Br0BAR0
>>615
喰えたのはガスリーのマシンが問題抱えてるからでしょ
本気でシーズンRBと戦えると思ってるならアホすぎるぞwwww
620音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 06:04:06.70ID:r2ioD2CJ0
金欠はボディブローやで
前半やれてもジワジワ効いて後半はププッ
2019/04/01(月) 06:11:19.35ID:VK9Nm8j60
今年のシャシーは悪くなさそうだがルノーPUがネックだな
ワークスがあんな醜態晒してるようじゃ枕に積んでるカスタマースペックなんて期待出来まい
2019/04/01(月) 06:21:08.39ID:/QL+ldL+0
>>619
https://redbullracing.redbull.com/article/bahrain-gp-race-reaction-1
ガスリー スタートしたら車の感触良くなったからポイント獲れた

だそうです、つまりガチバトルでノリスはガスリーをぶち抜いて6位になった
マシンの問題抱えてるって何だろうね?乗ってるドライバーが問題って事?www
2019/04/01(月) 06:23:33.40ID:GyXwLrBT0
6位でこんなに喜んでる人がいるけど
マクラーレンファンはほっといていいんか?
2019/04/01(月) 06:31:04.80ID:/QL+ldL+0
そりゃ喜ぶでしょ、下から2番目のチームがTOP3の一台をコース上でぶち抜いて
TOP3が1台もリタイアしてないのに6位なんだぜ?
これは大金星以外の何物でもない
2019/04/01(月) 06:32:33.86ID:/QL+ldL+0
マルコ「マクラーレンとウイリアムズは遅れている」

マクラーレンファンからしたら
遅れてるチームに抜かれるレッドブルの姿は痛快だったよなw
サインツも惜しかったなw
2019/04/01(月) 06:34:14.33ID:/QL+ldL+0
マルコ爺さんによるとレッドブルは最低5勝してタイトル獲得するらしいから
下から2番目のマクラーレンにブチ抜かれてる場合じゃないぞw
2019/04/01(月) 06:40:15.97ID:tic/DvHt0
>>623
荒らしだから放置してるんでしょ
2019/04/01(月) 06:43:35.86ID:/QL+ldL+0
何言ってんだか荒らしはアホンダ信者だろ
なーにがマクラーレンファンはほっといていいんか?だw
アホンダ信者を放置しといてw
2019/04/01(月) 06:44:48.94ID:/QL+ldL+0
ID:iB6ph8vD0

自称マクラーレンファンのみなさんは
この荒らしは放置でいいんですかぁ?(プゲラ
2019/04/01(月) 06:47:08.77ID:QjDgvU2h0
本来ならマクラはポディウム争いしてなきゃいけないからねえ
631音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 06:47:16.67ID:E/cXv9Ip0
サインツまたリタイヤしてるしなぁ
そんなに喜べる状況かね
2019/04/01(月) 06:48:44.90ID:/QL+ldL+0
本来ならレッドブルは優勝争いしてなきゃいけないからねえ
何せ最低でも5勝してタイトル獲得するんだもんねぇ
2019/04/01(月) 06:51:42.54ID:N4x4zWQE0
サインツはルノー2台自爆装置発動を見てリタイアしたんだろ
2019/04/01(月) 06:55:04.28ID:/QL+ldL+0
ホンダ信者さんはウィリアムズと争ってるチームなんか気にしてないで
フェラーリとメルセデスを気にした方が良いと思うよ、今年タイトル取るんでしょ?w

>レッドブル「最低5勝は挙げられる」「2019F1チャンピオンはフェルスタッペンだ!」マクラーレンは2019年も最後尾との予想も
>「パワーユニット規則が導入されて以降、一番うまくいったテストだった」とマルコ
>自身のなかで2019年の目標は何かと聞かれたマルコは、「実力で優勝する必要がある。私は、最低5勝は挙げられると考えている」
>さらに、2019年は誰がチャンピオンになると思うかという問いに対しては「もちろん、マックス・フェルスタッペンだ!」
https://www.as-web.jp/f1/458348?all
635音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 06:56:41.39ID:u2Br0BAR0
6位で満足ならそれでいいと思う
信頼性の低いPUで頑張れよ
きっとルノー本家にいじわるされると思うけどねw
カスタマーだから仕方ないか
2019/04/01(月) 06:59:32.22ID:/QL+ldL+0
アホンダ信者「バラスト外してアタックしてたから」→実力で2台揃ってQ3進出

アホンダ信者「一発はあってもレースペースは激遅だから」→レッドブル系チーム3台ぶち抜いてベストオブザレスト、というかTOP3の一角を切り崩し6位



アホンダ信者って見る目が無いねw
637音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 06:59:37.30ID:u2Br0BAR0
>>634
お前は別にf1に興味なんてないだろうな、ただHONDAをdisるために必死にやってんだな
それしか生きがいがないもんね
まぁ頑張ってくれよお馬鹿さんw
638音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:01:55.56ID:/QL+ldL+0
>>635
うんそっちはタイトル獲得頑張ってね、棚ぼた表彰台取り損なったからってキレてちゃ駄目だよ
何せ実力で最低5勝してタイトル獲得するんだもんね
それと車が万全な状態に戻ったガスリーがノリスにぶち抜かれて残念だったねw
2019/04/01(月) 07:02:39.09ID:QjDgvU2h0
去年のトロとマクラみたいなもんだろう
2019/04/01(月) 07:03:50.24ID:/QL+ldL+0
>>637
ここはマクラーレンスレだぞ?
嫌ならわざわざ来なくていいぞ、お馬鹿さんw
641音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:03:55.26ID:u2Br0BAR0
>>638
車が万全な状態とか全くなんも見てないようだねキチガイお馬鹿さんはww
まぁ相手してるだけ無駄だから一人で頑張ってスレ埋めてろよw
642音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:05:10.96ID:/QL+ldL+0
マクラーレン叩きが生きがいだった馬鹿が
今更>>637みたいな事言ってて草不可避
643音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:07:01.60ID:E/cXv9Ip0
1 メルセデスAMG 87
2 フェラーリ  48
3 レッドブル  31
4 アルファロメオ 10
5 マクラーレン  8
6 ハース     8
7 ルノー     6

フェラBと同格
2019/04/01(月) 07:07:19.54ID:/QL+ldL+0
>>641
ガスリー本人が言ってるんだよ、全くなんも見てないようだねキチガイお馬鹿さんはww
さっきからブーメラン刺さりまくって顔面血まみれで真っ赤だよお馬鹿さんww
2019/04/01(月) 07:09:37.20ID:/QL+ldL+0
リカルドはMGU-Kのトラブル
http://ja.espnf1.com/lotusf1/motorsport/story/252889.html

結局開幕戦のサインツもポンコツルノーPUが原因か
ルノーはアビデをさっさと解雇しろよ
646音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:09:53.08ID:u2Br0BAR0
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.as-web.jp/f1/467496/amp%3Fusqp%3Dmq331AQQCAEoAZgBoZTQhsjl8d-3AQ%253D%253D
これで万全な状態だと言えるのか?
647音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:12:50.25ID:u2Br0BAR0
>>644
https://f1-gate.com/pierregasly/f1_48342.html
こんな状態のマシンが万全なんですか?
648音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:13:51.81ID:/QL+ldL+0
ID:u2Br0BAR0
>まぁ相手してるだけ無駄だから一人で頑張ってスレ埋めてろよw


こんな捨て台詞吐いて逃げたのに悔しくて再登場してて草
相手して欲しかったら僕は構ってちゃんです、話を聞いてくださいって言えよ?
そしたら相手してやるよw
2019/04/01(月) 07:17:37.45ID:QTLwnWuA0
ガスリーのピット戦略普通にやれてりゃ6位いけてたっぽいし
依然としてレースとなるとトップ三とは差がありそうだな。

とはいえマクラーレンは思ったより良いな。
ノリスが頑張ってるし、サインツも好きだ。
ワークスルノーに勝ってほしいね。
2019/04/01(月) 07:20:55.32ID:/QL+ldL+0
>>649
まずガスリーはミディアムのストックがもう無かったし
実力負けと言って良いよあれは
TOP2+1に勝負を挑むのは難しい
でも余った一角とは戦える
2019/04/01(月) 07:22:09.72ID:6qRqejIyO
>>632 それを言うなら枕もPUを換えたんだから、去年の時点で優勝してなきゃおかしいだろ。
なんせPU換えたら優勝争いと言ってたんだからね。
未だに表彰台すらないけどね
2019/04/01(月) 07:22:45.64ID:QjDgvU2h0
どうなるか様子を見てみよう
2019/04/01(月) 07:24:15.02ID:VK9Nm8j60
ノリノリなノリスの今後は楽しみだ
一方でベッテルとリカルドの不甲斐なさはコメント不能
654音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:25:23.96ID:E/cXv9Ip0
様子見てる場合ですかね、本家はMGU-K死んでるのに
2019/04/01(月) 07:26:15.60ID:/QL+ldL+0
>>651
それは過去の話だし言ってた人はもうチームにいないからどうでもいいよ、関係ない
マクラーレンの今年の目標はコンスタントに入賞し再建することだから
レッドブルは「今年」最低でも5勝してタイトル獲得するんでしょ?
2019/04/01(月) 07:26:55.56ID:QTLwnWuA0
>>650
勝負挑むのは無理でしょ。

でも6位にはなれた。
ガスリーはとりあえずそれで十分だし
レッドブルはやっぱり総合的には速いね。

これで開幕から抱える車体の根本的な問題を解決出来れば、
トップ2に挑めるだろうな。
2019/04/01(月) 07:28:24.33ID:f5MWpdta0
>>643
でも駄目エンジン積んでたときよりは遥かに調子いいよ
サインツも妨害行為されて無ければポイント圏内だし
2019/04/01(月) 07:29:35.34ID:QTLwnWuA0
別に5勝いけると思うけどなあ。
レッドブルは上向く要素しかないし。


ルノー勢は、後半ペナルティでキツそうだけど。
659音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:40:05.24ID:JMxOVCCa0
やっぱサインツのリタイアってルノーワークスと同じメカニカルトラブルだったらしい
2019/04/01(月) 07:40:38.67ID:6qRqejIyO
>>655 それを言うなら、5勝はレッドブルが言ってるだけで、ホンダは一言も言ってないよ。
それに本人が居ないから、関係無いと言うなら、ホンダが発言したわけじゃないから関係無いって事になるね。
確かに今年の枕は良いと思うな、ノリスも良いし。
ただ枕って6位で喜んで良いチームなのかい?
トロより上程度で喜んで良いチームなのかい?
2019/04/01(月) 07:42:02.90ID:/QL+ldL+0
>>660
だから最初から「レッドブル」って言ってるだろ
頭大丈夫か?w
662音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:43:05.33ID:/QL+ldL+0
アホンダ信者ってこういう所が本当にアホと思うわ
勝手に勘違いしてホンダは一言も言ってない!だもんw
2019/04/01(月) 07:47:38.77ID:KADy4zIw0
いや別にいけるっしょ、5勝くらいw

なんだかんだレースになれば中団より速いのは昨日見えたし、
レッドブルのマシンが改良されていけば問題無いです。

マシンバランスに苦しむ今でさえ、3位と4位とれてんだからw
2019/04/01(月) 07:48:15.63ID:QjDgvU2h0
それを言ったらマクラーレンもハードルの高さは自由自在だよな
2019/04/01(月) 07:49:20.74ID:/gMLg4pg0
安全安心ルノーPU
666音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:56:56.49ID:yUmcYTY90
去年ホンダを変えたからマクラーレンは勝てると言ってたのに入賞で勝ち誇ってるのが笑えるw
結局ホンダ認めてるって分かってないのがアホな所だな
叩いてたホンダはレッドブルに載せたら簡単に表彰台だからな
結局ホンダがカスならレッドブルがマクラーレン以上でルノーがカスならホンダだけが悪くなかった
結局マクラーレンがレッドブル超えるしかホンダ下げは出来ませんよw
2019/04/01(月) 07:59:19.58ID:JbutJyl20
ノリスケやるじゃん
668音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:01:12.74ID:yUmcYTY90
海外じゃ初戦はマクラーレン今回はルノー
叩かれてるのはホンダではありませんよw
2019/04/01(月) 08:03:49.08ID:6qRqejIyO
>>662 枕信者も頭が不自由だろ。
過去だとか本人が居ないなんて勝手な言い訳だろ。
代表の発言はチームの発言と取られて、記憶と記録に残るからね。
枕はホンダに責任転嫁していた嘘つきチームと認識されたろ。そういう批判もあったしね。
ただ、ああいうバカが居なくなり、枕が上向きになってるのは間違いないね。
あとはルノーの信頼性だが、なんせ本家が二台ともリタイア。
その辺が上昇気味の枕に悪影響がでないと良いがね。
俺は、糞みたいにホンダの悪口と責任転嫁していた枕と信者は嫌いだが、今のルノーと上昇しょうとする枕は嫌いじゃないよ。
2019/04/01(月) 08:10:44.29ID:eRD4MIGV0
そうそう、マクラーレンは応援できるような形にはなってきた。
普通に頑張ってほしい。
2019/04/01(月) 08:16:28.68ID:tMGGqgQW0
ガスリーとはいえRBの一角を食ったのは立派だよノリスケ
2019/04/01(月) 08:18:02.61ID:/gMLg4pg0
サインツは二戦連続か
すでに安全安心なルノーPUのパフォーマンスが発揮され始めてるな
次戦はそろそろノリスかな
サインツは前回PUの事をグダグダ言ってたから、次戦以降も色々起こりそうな予感
契約違反だし
2019/04/01(月) 08:18:39.04ID:bE27Ja7i0
ゲームのF1 2018でもキャリアモードやってると何故かウチの
環境下だと終盤は枕が強くなってるから現実でも頑張って欲しい
とは思うなぁ煽り抜きで
2019/04/01(月) 08:21:42.40ID:OMtlGdoC0
全力で未完成 ニコ2と二人で
無理したPU いつも突然死するけど
そばにいるよずっと
付きまとうよずっと
二人黄色の泥船に乗る
トラブルのはじまりの音奏でよう
675音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:31:37.53ID:cPEcHWIA0
>>671
当たりPUだったかな・・・
次戦はクルかもしれんが
2019/04/01(月) 08:36:47.84ID:m4K4M6M30
車体開発に3強の支援受けてないコンストラクターなら
普通に応援したいわ。
677音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:37:35.11ID:nVxeJKkm0
よし、車は良くなって来たな。
後はザクをクビにしたらまた応援してやるから早くしろ
678音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:02:33.30ID:zOwggihv0
まだ枕は応援する気になってきたが、
ルノーPUが近代まれに見るクソだな。
これ、かれこれ何年やってるの?
2014年以来だから6年?
2019/04/01(月) 09:19:07.60ID:48ZnlVbK0
パワーもなくて壊れまくったPUを知ってるから、今年のルノーがそれほど酷いと思えない
2019/04/01(月) 09:26:26.72ID:GWdlEHQZ0
枕は良さそうだけどエンジンはそろそろ中古品が納入される頃
2019/04/01(月) 09:32:49.12ID:7BFAG7Ba0
ルノー本家がマクラーレンに負ける訳いかないからな
682音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:20:16.59ID:1GifFnkU0
C3タイヤとマクラのマシンが
たまたまこのコースで
ぴったりはまっただけだと思うけどな
そう考えるとルノーとの開き具合も納得できる
683音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:24:23.49ID:nqKR5p+U0
>>669
新井はまぁいいとして、
俺は未だにサイズゼロは枕の押しつけと言い、
ホンダの3年間によるペナルティ数に目を向けず、
相手の粗探しの方に力入れ、落ち目になったら原因を押し付け、
女々しいと批判しながらも未だに粘着してる君みたいなきもいホンダ信者が嫌いだ
2019/04/01(月) 10:27:00.92ID:wclXS5dr0
>相手の粗探しの方に力入れ、落ち目になったら原因を押し付け

マクラーレンそのものだな
2019/04/01(月) 10:37:39.08ID:gvhRT32J0
ルノーってマクラーレンのBチームだったんだな。
2019/04/01(月) 10:38:26.27ID:LauBGPhC0
マクラーレンが調子良いと決まって

アロンソが抜けたから良くなった
ルノーにうんこPU回されて失速する

てどうにかして無理やり難癖つけたい感あるコメントが出てくるよねw
レッドブルはTOP2の後ろにいるんだから飄々としてればいいのにw
2019/04/01(月) 10:42:55.48ID:4cVWJ1jc0
アロンソの言ってた今年のマシンは去年とは比べ物にならないって発言、今となっては信じられるな
鱈レバだけどもしアロンソ続投だったら表彰台もありえたかも
688音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:44:26.01ID:4HzFH3/G0
>>684
枕は誰の目(ホン信以外)から見てもホンダが問題のことしか言わんよ
ホン信はホンダの非でさ枕のせいにしてる、
ついでにホン信のきもい所、名前や外見で人をバカにするのを追加
2019/04/01(月) 10:44:54.11ID:Z9/QmPcl0
もしかして
ノリスの載っているシャーシと
ルノーPUは共に
奇跡の超大当たり個体だったのか!

今の内に頑張って
ノリス!
2019/04/01(月) 10:45:05.51ID:wclXS5dr0
バーレーンの結果で「表彰台も近い!」とか喜んでるのって去年のトロロッソの状況だな。
691音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:51:41.27ID:yUmcYTY90
>>679
なぜかそのPUはマクラーレンから離れたら壊れなくなりましたねw
692音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:52:44.20ID:yUmcYTY90
>>688
マクラーレンは誰の目から見てもNo.1シャーシなんでしょうか?w
2019/04/01(月) 10:53:12.57ID:48ZnlVbK0
>>691
あんだけ壊せば当たり前やろ
アホか
694音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:53:31.47ID:M/JxPqOl0
>>687
アロンソが乗ったらどうなったかは知りたいね
2019/04/01(月) 10:56:03.22ID:eRD4MIGV0
2016年のマクラーレン・ホンダは、決勝の5位6位7位とか結構とってたけどなあ。
2019/04/01(月) 11:13:02.35ID:JbutJyl20
F1の一台を食ってF1.5トップなんだから素直に賞賛されるべき。
697音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:16:39.25ID:SXDl90bF0
居残りテストの結果ってどうだったのだろう?
698音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:33:22.24ID:nVxeJKkm0
>>693
壊れるようなPUしか開発させなかったのはクソマクラだろ
アホか
2019/04/01(月) 11:37:31.90ID:9jhqSk530
ノリス良い感じだしサインツもこのまま終わるわけないし
アロンソさんは非常に焦ってそうw
2019/04/01(月) 11:38:34.40ID:jQfPZuYh0
>>693
壊れたら丈夫になっていくPU
お前の脳内世界すげーなw
2019/04/01(月) 11:45:10.23ID:ek0Ai6eF0
>>689
次の交換PUは確実にハズレ来るからな
2019/04/01(月) 11:50:59.66ID:ml6H7RhP0
アロンソ「MCL34はワシが育てた」
703音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:03:56.78ID:d7c92flY0
燃えないのかよ ちっ
おもしろいねーな
704音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:08:45.19ID:dSb9J7MW0
サインツのコメント(負け惜しみ)マダーーー?
2019/04/01(月) 12:11:46.25ID:6Eh9ezFn0
サインツもリカルドも忘れたい週末だらけで
シーズン終わる頃には痴呆症になっちゃうな
706音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:19:53.58ID:k9+4k3z/0
パッとフライにブロドロモウにジェームズキー。枕の時代来るで
2019/04/01(月) 12:25:58.82ID:VK9Nm8j60
今年のルノーPUは2戦走るぐらいがリミットっぽいのがなぁ…
ノリさんのPUもそろそろ寿命だろなぁ
2019/04/01(月) 12:26:18.25ID:rhpUsGas0
>>706
ルノー載せてる内はあかんやろ
2019/04/01(月) 12:27:23.90ID:e/8TM2Iy0
6位で浮かれる気分はわかるけどオーストラリアのサインツに続いて今回はリカルドがKでリタイアなんだよな
これ時限爆弾抱えて走ってるようなもんで笑えん
2019/04/01(月) 12:27:55.61ID:OQ/vmY720
サインツはエンジン保全のために
リタイアしたの?
2019/04/01(月) 12:32:10.94ID:aVpDlhPT0
>>704
タッペンとの接触がなくても、終盤のギアボックストラブルで第2のルクレールになっていたってさ
https://jp.motorsport.com/f1/news/sainz-verstappen-clash-saved-me-from-bigger-drama/4362659/
2019/04/01(月) 12:33:25.46ID:iv7PBlxz0
サインツさんはギヤボックストラブルだったらしい
そういやマクソのアキレス腱なのを忘れてた
いつ壊れるか分からんPUにギヤボックスかw
713音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:38:43.30ID:OonM8Fgp0
去年までのマクラーレンの順位って我慢走行とか開幕序盤のサバイバルって感じじゃない?
少なくともライバルぶち抜いて獲得した今回はチームとしても手ごたえあるんじゃない?
爆弾はかかえてるけど
2019/04/01(月) 12:39:10.09ID:rXRR/y2T0
マクラーレンって今年は表彰台すら登る気ないの?
なんか今年は入賞できれば目標達成だからレッドブルに勝ってるみたいなレスあるけど。
2019/04/01(月) 12:43:21.07ID:rXRR/y2T0
>>713
去年のバーレーンでもバンドーンが頑張ってたよ
2019/04/01(月) 12:45:58.03ID:+ZslCY6w0
>>714
ハードルを下げて下げて壊さないと勝ち目が残されていないと信者が自覚してるんだからしょうがないよね
2019/04/01(月) 12:47:24.11ID:yYjXqRZ30
>>716
高いハードルはくぐるもんだから…
2019/04/01(月) 12:50:15.02ID:MtImz59J0
ルノーじゃ飛べないからな
719音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:50:44.09ID:kky31x/10
枕とルノーがレッドブルに並んだなんて意見があるけど、まともにレース(ラップタイム)
見てればあり得ない。
最後のスティントなんてタッペンがコンマ5〜1秒、タッペンの方が速かった。信頼性
犠牲にしたPUでこれだからね。
2019/04/01(月) 12:51:29.97ID:dJTTYLky0
>>709
今やマクラーレンの足引っ張ってるのは
信頼性のないルノーPUだね。
ホンダPUだったなら余裕こいてたレッドブル完全に負かせたのに。
721音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:55:19.67ID:LyMRDRio0
ホンダPUのままだったらマクラーレンは何も変わらなかったろ。2018年シーズン直前のブーリエによるお花畑全開のコメントは伝説モノだし。
2019/04/01(月) 13:03:39.02ID:3DMOG8MK0
明らかにホンダより非力なルノー搭載してレットブルと同等の速さって、
完全にシャーシではレッドブルに勝ってんだよな
凄く良い仕事したのに、PUがルノーって…終ってる。
2019/04/01(月) 13:05:05.13ID:eRD4MIGV0
しかし、カウルエンドを広げてもエンジンが逝ったルノーのことを思うと、
マクラーレンの車体も、いまだPUに無理はさせてる、って言えるんじゃないの?
2019/04/01(月) 13:07:35.63ID:OMtlGdoC0
>>679
そのメーカーよりも長く参戦してて進化どころか退化して、後から来たのに追い越されて泣いてる水戸黄門の主題歌みたいな状態なのに?
2019/04/01(月) 13:08:43.28ID:SlCWoZmE0
MAC 『ジー… あのそろそろ、ホンダさんと、ゴニョゴニョ… 条件は前のままでいいですから』
2019/04/01(月) 13:14:52.07ID:2jKiOcXp0
ルノーのMGU-Kの信頼性の問題とか何年前から解決できてないんだよって話だし
電気系も今年はテストから何回もトラブってるのにまたそれでダブルリタイアとか
自ら選んだ道とは言え今年はPUに足を引っ張られそうだな
2019/04/01(月) 13:30:59.92ID:nW2psWpq0
今のマクラーレンはベスト状態だと思うよ。ただし、PUに負担をこれ以上かけられないのでこれ以上の伸びしろはないだろうけど。
2019/04/01(月) 13:34:22.97ID:48ZnlVbK0
>>724
子供部屋おじさんらしいレスw
729音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:36:38.44ID:53lsSHYw0
>>727
レッドブルより車体開発成功してるよね現状で言えば
マクラーレンの足を引っ張っているのはPU
2019/04/01(月) 13:37:39.24ID:tMhxyj4x0
ルノーのPU脆弱過ぎてヤバいのにギアボックスも2戦で壊れるんじゃ、いくら速くてもダメじゃねーか
731音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:42:55.14ID:OX4IZu3j0
>>729
過大評価、
今回はバーレーンの特性とC3タイヤに
異様にフィットしただけだと思う
次回からいつもの集団に埋もれていくよ
732音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:46:01.86ID:qIvMtyw30
>>679
マジ同感
すごくパワーあるように見えるわw
2019/04/01(月) 14:02:11.83ID:tic/DvHt0
>>723
だから今回で終わりだって言ってるだろw
中国からは出力ダウンするよ
ルノーワークスよりパワーあるPuにするわけねーじゃねーっすかw
2019/04/01(月) 14:08:28.23ID:1ZXyZij50
妥当RB、ホンダが目標の間は協力するんじゃない?

で、もしもセカンドGrトップを争うようになればお互いに対立が始まるだろう。
2019/04/01(月) 14:08:49.30ID:1ZXyZij50
打倒だなw
736音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:13:19.14ID:OX4IZu3j0
打倒の字が妥当
2019/04/01(月) 14:15:38.52ID:6gUvMWOm0
>>714
ホンダを叩きたいだけの荒らしが枕ファンになりすましてるだけじゃね?
2019/04/01(月) 14:16:45.22ID:jQfPZuYh0
ルノーPU ナンバーワンの信頼性 
さすがメイドインフランス
2019/04/01(月) 14:18:24.84ID:tic/DvHt0
それはルノーワークスがそこそこ走れていたらが前提だろ?
いまの状態で枕だけ速いと極めて都合が悪い
2019/04/01(月) 14:18:29.82ID:Ubq0S+mC0
RBのリヤウイングが立ってて、枕は寝かしてた
あの状態でもルーズなRBと安定してた枕
シャーシは良いのにね、リヤの安定感はダンチだった
2019/04/01(月) 14:20:30.72ID:fAjcunao0
ルノーが協力なんてするわけないよ
RB倒すのは目標かもしないけど、ルノーで一番大事なのはコンストによる分配金
2019/04/01(月) 14:25:13.39ID:aOKLLTUG0
>>740
まだ判断は時期尚早だが、枕の底力を見た気がする。
だがPUがあれではなあ。
2019/04/01(月) 15:06:33.98ID:tMGGqgQW0
良かったじゃん

枕はワークス本家を上回る走りが出来たし、
RBは2強とガチンコ勝負できる状況になった

お互いにメリット充分だったね
744音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:49:37.97ID:SXDl90bF0
>>725
こっちみるな
745音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:05:51.62ID:u2Br0BAR0
マクラーレンチーム川からすれば新人のノリスが頑張ってポイント入賞することは嬉しいだろうけど
マクラーレン自体目指すとこはまだほど遠いわけだから手放しで喜んではいられないわな
それにルノーPUがすぐ壊れれと言うリスクがあるし
カスタマーだからルノー本家にトロロッソのように意地悪される可能性だってある
PUが壊れれば壊れるほどカネを払って買わなければならいから予算も厳しくなってくるぞ
それにマクラーレンは去年序盤もある程度いい成績は残して入賞してたからね
シーズン始まったばっかだしまだ喜んではいられないんじゃね
これから暑くなればマクラーレンも冷却が厳しくなる可能性だってあるしPUペナを食らう可能性はかなり高いよ
現状RBを食ったとか言ってるが中盤〜終盤にかけて引き離されていくのは確実だし周りのチームもアップデートされて速くなっていくからね
2019/04/01(月) 16:05:54.05ID:WFYYynb90
>>702
いや実際去年の半分犠牲にして開発してたんだから、全くその通りだぞ
747音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:13:57.58ID:IcEJdI4+0
マクラはこのままいけばコンスト4位も夢じゃないけど
獲れる気がしねぇw
2019/04/01(月) 16:17:28.12ID:+ZslCY6w0
ルノー使っている以上このまま行くわけがないから
2019/04/01(月) 16:28:14.84ID:tic/DvHt0
中国から謎のパワーダウンがあるだろうし
ルノーワークスが速くならんとPU制限かかるだろしなーw
2019/04/01(月) 16:35:43.85ID:JFu10XJS0
ハースVSルノーVSマクラの戦いは目が離せんよね
各チーム良いドライバーも揃ってるし
2019/04/01(月) 16:55:07.97ID:KADy4zIw0
>>750
ここにトロロッソ絡めるかと思ったんだけどイマイチだな。
今のところドライバーの差が出てる。
752音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:56:48.53ID:Wju6vBOc0
サインツ、ギアボックストラブルで交換なら
中国GP、5グリッド降格ペナだな
完走扱いだから
753音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:00:54.98ID:VpDqNAd+0
>>752
>ギアボックストラブル
そうだった。ダメなスパイラルに入ってるな。
リカルドと一緒やん。
2019/04/01(月) 17:03:54.32ID:iv7PBlxz0
チェッカー受けなければペナなしで交換出来るのよ
2019/04/01(月) 17:10:26.11ID:GWll9AbV0
>>751
トロロッソもドライバーは悪くないよ
単純にマシンがハースやマクラーレンの進歩に遅れてる
キーが離脱したのもマイナスにしかなってない
2019/04/01(月) 17:13:33.90ID:NS5rf3zW0
キー離脱の影響は去年だけだろ
2019/04/01(月) 17:20:25.11ID:KADy4zIw0
トロは、クビアトが思ったより速さを見せれてないのがな。
758音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:32:25.40ID:u2Br0BAR0
>>755
キーの影響は今年はないと思う
2019/04/01(月) 17:44:23.94ID:RUSRUsLW0
そろそろ枕は
PUが・・・って言い出すのかな?
2019/04/01(月) 17:45:22.61ID:XP2qlrAL0
こんなチームでも、有望株だったノリスが頑張って目立てているのは良いことだよ
2019/04/01(月) 17:46:01.95ID:ZNwjTiTj0
>>759
多分言う必要ないって思ってるんじゃない?
だって言わなくてもみんな分かってるしw
昨日のルノーワークスが代わりに発言してくれたようなもん
2019/04/01(月) 17:52:16.93ID:ml6H7RhP0
ルノーがBチーム欲しがってんだから
素直に受け入れればいいのに

そうするとJKが用なしだが

ハースとレーポが立て直してくると
必然的にウィリの前が定位置になるな
763音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:54:17.37ID:WtcM1eLK0
>>759
居残りテストでアロンソがノーパワーって連呼してるかもな
2年目だし
来年はシャーシNo.1でPUを変えれば表彰台とか言ってるかもな
2019/04/01(月) 17:56:35.37ID:vH1TJTyc0
つまり2018の1年間だけ他PU使って今年からホンダPUに戻すというプランは理にかなってたんだ。
2019/04/01(月) 18:01:53.39ID:WBvG8Sc20
ノリスが晩年のフェルナンドより早いって証明された
2019/04/01(月) 18:03:34.48ID:iB6ph8vD0
■ ■ 2019バーレーンGP(55周目のタイム差)  56周目セ-フティーカーが入りそのまま終了


 1位メルセデス                    3位フェラリー        4位レッドブル                     5位フェラリー(ベッテル)         
凵掾ャ〓◎√・・・・・・・・・22.4秒・・・・・・・・凵掾ャ〓◎√・・4秒・・凵掾ャ〓◎√・・・・・・・・・・・・26.3秒・・・・・・・・凵掾ャ〓◎√・・・・・


            6位マクラーレン       7位アルファ         8位ガスリー                 9位アルボン    10位レーシングポイント
・・・・12.3秒・・・・・凵掾ャ◎√・0.4秒・凵掾ャ◎√・・3.3秒・凵掾ャ◎√・・・・・・15.8秒・・・・・・・凵掾ャ◎√・・2秒・凵掾ャ◎√

ガスリーは50周目でマクラーレンのノリスとの"タイム差8秒"を55周目には3.7秒差まで追い上げた。
  
2019/04/01(月) 18:08:29.75ID:NS5rf3zW0
ハミルトンみたいにデビューシーズンの後半からグダグダになるかもしれないからな
2019/04/01(月) 18:08:36.55ID:w0mMDrdU0
>>737
アホンダ連呼君のことですかね?彼はもうここしか居場所がないから…
2019/04/01(月) 18:09:54.67ID:tic/DvHt0
>>768
そういっても今度はあのルノーだからな
枕のが速いならなり振り構ってないだろ
どんなPUトラブルが起こるかw
2019/04/01(月) 18:18:14.30ID:iB6ph8vD0
セ-フティーカーが入らなければ、遅いマクラーレンのノリスを抜けたのにと、
アルファロメオのライコネンが悔しがっていた。
2019/04/01(月) 18:21:57.84ID:eY2nmSTd0
>>737
フェルスタッペンを抜きにして枕がホンダ勢に勝ったと言う評価をするしな
2019/04/01(月) 18:24:20.14ID:wclXS5dr0
フェルスタッペンが3位と4位、トロロッソも連続ポイント。
それで1台も故障がない。

ルノーとホンダのどちらが優れているかなど比べるまでもない
773音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:32:00.02ID:Wju6vBOc0
2戦して4台中3台壊れた。
壊れていない1台は、何時行くのか
なぁ、ノリスくん
774音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:34:18.90ID:u2Br0BAR0
マクラは表彰台なし
RBホンダは開幕戦3表彰台
言うまでもなくRBホンダのガチ
ポイントRBホンダ31pt
マクラ8pt
775音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:40:52.51ID:VpDqNAd+0
ルノーのPUはロット間でかなりばらつくって話が去年か一昨年のRBから出てたよな。
あたりを引かないと壊れちまうって、結構やばい状況だぞ。
2019/04/01(月) 18:46:50.65ID:eDChHnUF0
ルノーはあんだけケツの穴を広げたのに2台そろって炎上だもんな
マクラが炎上しなかったのは奇跡
777音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:50:26.47ID:tF8ZHdW60
このペースで壊れてたらルノーPU勢は降格ペナルティもだけど良個体のPU無くなって
さらに壊れやすくて性能も落ちたPU使わないといけなくなりそう。
2019/04/01(月) 18:52:21.11ID:tic/DvHt0
>>775
中国はPU耐久テスト初回だからなw
バーレーンで耐えられないなら中国GPは
冷却を大きく強化するか
発熱を減らすしかない。
2019/04/01(月) 18:53:29.59ID:By+ik2DG0
バーレーンまとめ:英国のエンジニアはFreddoよりHuskiを好む
2019/04/01(月) 18:54:56.37ID:6FeDS20u0
>>778
そうなんか?
じゃあ赤いのと黄色いの、あと半端なオレンジは望み薄だね
2019/04/01(月) 18:57:44.34ID:7mYunj/W0
今年2戦しか終わってないけどノリスは確実に光るものを見せてる。
ラッセルはしょうがないけど順当でしかないアルボン、苦戦してるジョビナッツィよりは確実に戦えてる。
予選で速いのはすごいわ。特にルーキー殺しのオーストラリアであれだけ走れるのはただ者じゃない。
2019/04/01(月) 18:57:47.33ID:AW96IBeR0
リビルト用の素材は沢山確保出来たから今後も安心だな(´・ω・`)
2019/04/01(月) 18:58:21.21ID:tic/DvHt0
>>780
ルノーバワーが絶好調だからな
これがあと3戦続いたら撤退話しかなくなるよw

フェラーリは改善できるかどうかだが
ルノーは元々無理なパワーと言われてたし
どーにかなるんかねー?
2019/04/01(月) 19:00:39.66ID:HNUtLQJR0
ルノーがマクラーレンに渡すエンジンを間違えたんだろう
壊れるエンジンがマクラーレンに渡されるはずだったのに
785音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:02:19.27ID:PBUeK3Ig0
最大の問題は金、去年はこれより良かったが
アップデートがスペインGPの1回だけで後半失速
2019/04/01(月) 19:05:45.25ID:V27vbo+E0
>>777
高度なレース用エンジンを何基も製造する金銭的にも工程的にも負担デカくなるな
ラボでは新型や改良の研究どころじゃなくててんてこ舞いやろ
2019/04/01(月) 19:08:43.57ID:iB6ph8vD0
■リカルド、 「ホンダを搭載するレッドブル残留はリスクが高かったから」 2019年2月18日

質問・・・ルノーに移籍した理由はなんですか?

リカルド、「ルノーF1チームに移籍するよりも、ホンダのエンジンを搭載するレッドブル
に残ることの方が、リスクが高いと感じたんだ。だからルノーに移籍したんだ」

「ホンダのパワーユニットを搭載するというレッドブルに、僕自身が自信を持てなかっ
たんだ」と語る。

質問・・・ルノーエンジンだったら移籍なんか無かった?

「そうだね。僕の印象ではルノーに移籍して勝てないリスクよりも、ホンダを搭載し
たレッドブルが陥る(マクラーレンになる)リスクの方が高かったからなんだ」

                         ↓

■バーレーン 高速メインストレートから55周目入り口、カーブのターン1で突然ルノーPUが2基壊れる

リカルド・・・・「エンジンストール!ノーパワー!」を叫んで停止www (MGU-Kが壊れる)
ヒュルケンベルグ・・・「ノーパワー!ノーパワー!」叫んで停止www (MGU-Kが壊れる)
2019/04/01(月) 19:14:03.76ID:UVNHHn1u0
アロンソがテストで乗るとか嫌な予感しかしないんだが
2019/04/01(月) 19:18:27.47ID:AW96IBeR0
>>788
サインツの身の回りが気になる
体調不良になったり事故にあったり
クラッシュゲートやる連中だから何が起きても驚かない
2019/04/01(月) 19:20:33.02ID:KFaEa0MQ0
安全安心、信頼のブランド、ルノーのPU
791音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:21:44.60ID:JMxOVCCa0
>>752
ペナルティー回避のためリタイアって言ってた気がする
よく分からんが
2019/04/01(月) 19:30:09.15ID:mnOIaFE2O
>>766
それ8秒差が4秒差になった事を喜んでるみたいだけど
まず元々同じ所にいたノリスとガスリーが8秒差に広がってた事を懸念すべきだと思うよ
2019/04/01(月) 19:59:55.21ID:iB6ph8vD0
・リカルド、ステアリングを戻さなかったのは「感電を避けるため」 2019/04/01
・ルノーのボス 「バーレーンはF1エンジンの進歩を披露するチャンス」 2019/03/26
・サインツ、 「ルノーのF1エンジンは大幅な進歩を果たした」 2019/03/23

開幕2レースでエンジンが3基も壊れた信頼性の高いルノーエンジン

 エンジン4基 → 3基ブッ壊れ PUブッ壊れる確率=75%www

 2レース → 2レースともブッ壊れ レース毎にブッ壊れる確率=100%
2019/04/01(月) 20:08:36.36ID:wclXS5dr0
マクラーレンは序盤にPUに無理させてでも稼げるだけポイント稼ぎたいだろうなぁ。
夏場は無理しなくともPU逝ってしまいそうだし。
2019/04/01(月) 20:27:42.87ID:flgiYcFv0
アロンソからノリスに替えて本当に良かった。
2019/04/01(月) 20:31:58.01ID:U/89Bx+u0
マクラーレンの成績が良ければ良いほどアロンソ復帰の可能性が上がるジレンマ
アロンソが復帰したらまた昔のマクラーレンに戻る
2019/04/01(月) 20:39:01.57ID:OMtlGdoC0
サインツもリタイヤ率100%でホンダ絶頂期以上の最低エンジンに乗せられてはどんな気持ちなんだろうな?
アロンソの正当後継者としての試練かw
2019/04/01(月) 20:49:58.37ID:IebSYUzj0
ホンダPUは去年の発展型だけど
ルノーPUは、新設計だからしばらくは信頼性不足がつきまとうだろうね
2019/04/01(月) 20:56:32.71ID:IebSYUzj0
>>787
ホンダファンからすれば、カチンとくるけど
新しく所属するチームへのリップサービスだろ

本音はRBがタッペンを優遇してると感じてたので、嫌になったのだろう
ルノーならNo1ドライバー扱いだろうし
あと、お金もあるね

ただ、残念ながらこの調子だとまたNo2扱いになってしまう
2019/04/01(月) 20:56:55.24ID:Q7Cm2Kqs0
アロンチョ「お前等、分かってるよな」
2019/04/01(月) 21:01:08.12ID:iB6ph8vD0
マクラーレンのノリスは(ソフト) C3タイヤを履いて必死で逃げるけど、
追い上げるガスリーはリアがスリップするわ酷いオバーステアだわで、
しかも遅いC2タイヤを履いた状態で、
ノリスとのタイム差8秒を5周で3.7秒まで縮めたのは凄いと思うわ。
2019/04/01(月) 21:15:36.57ID:mnOIaFE2O
ガスリーが最後のスティント履いたのは
ソフトよりペースが良かったミディアムでしょ
嘘ばかりついたら駄目だよ
2019/04/01(月) 21:22:00.04ID:+/kzfcfV0
今回バーレーンのミディアムはC2
2019/04/01(月) 21:25:57.99ID:64p8t9JE0
2スティント目以降のガスリーのペースはそこそこに良かったぞ
今回のレッドブルはピット作業が駄目だったわ
2019/04/01(月) 21:28:25.09ID:iB6ph8vD0
マクラーレンのノリスは C2タイヤ履いてたら入賞はなかったなあ。
C3タイヤ(ソフト)のおかげで逃げ切ったてこと。
2019/04/01(月) 21:32:30.68ID:mnOIaFE2O
今週末どこのチームソフトよりミディアムの方がペースがあった
各スティントでタイヤが異なったベッテルとハミルトンの攻防もそれが理由
なのに全く理解できてない人間がいるみたいだね
2019/04/01(月) 21:37:59.18ID:42WNKtUZ0
焼きパパイヤバカにしてたけど
あなどれないな今年は
2019/04/01(月) 21:38:02.40ID:aOBamU3D0
フェルナンド・アロンソは、マクラーレンの改善を目にしてもF1とマクラーレンを離れるという決断に“後悔はない”と主張する。

だって、また復帰すれば良いだけだもん!
2019/04/01(月) 21:38:45.97ID:vOGRHIUA0
>>796
ノリスケ頑張ってることだし、もうアロンソ要らないね

枕にもRBにも言えるけど、
セカンドはベテランで開発できるドライバーが欲しいな
昔いたクルサードみたいな
2019/04/01(月) 21:45:56.48ID:sXibCLHJ0
アロンソがチームをぶち壊す説が真実になってきましたよー
811音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:47:26.84ID:Cx5GPLaj0
ルーキーに全てを託すって
フラグ立ってないかい?
2019/04/01(月) 21:47:31.89ID:ZXl44StH0
やるじゃん!優秀なシャシーが証明されたね。
813音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:51:27.34ID:9KMi7dZy0
アロンソ「ザック、来年戻るわよろしく」
ザック「ノリス、悪いな」
2019/04/01(月) 21:51:45.23ID:U/89Bx+u0
>>809
アロンソはスポンサー様だぞ
セカンドどころかファーストで復帰だよw
2019/04/01(月) 21:52:10.47ID:jA3YctVe0
PUがヤバいな
パワー抑えれば大丈夫なんだったら抑えるべきだろう
そもそもKの問題ならベンチで再現できるんじゃないの、
ICEなら振動再現は難しいだろうけど。

テストのときに認識してたらしいから、早くて5月6月くらいか、対策は。
2019/04/01(月) 22:03:07.32ID:THUz4G1z0
>>813
マルコかホーナーが大金握りしめて迎えにきそう
2019/04/01(月) 22:21:55.63ID:aOBamU3D0
ホーナーはお怒りです
「ルノーが故障したことで我々が表彰台に上がるチャンスを失った。ルノーを搭載していようがいまいが関係なく妨げられる」
2019/04/01(月) 22:27:37.39ID:ml6H7RhP0
RB15は今のところ問題抱えてるけど
遅くともモナコまでには確実に修正してくる

今週テストもあるし
MCL34にこれ以上の伸びしろがあるはずもない
819音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:31:25.41ID:9KMi7dZy0
への字ウィングにするかどうかはトロロのデータを見て
決めるんだろうけど中国GPで変えてくる可能性も
ありそうだな
2019/04/01(月) 22:53:11.63ID:WRLV+fkL0
>>573
二戦続けて完走です、持ってるわノリス(^^♪
2019/04/01(月) 23:06:00.07ID:iB6ph8vD0
マクラーレンがアロンソの後任として公式・公認でスカウトしたのが→ サインツ
マクラーレンがバンドーンの代わりに低賃金で雇用したのが→ ノリス

サインツはアロンソの後任として成果を出している。
ノリスはAチームのリカルドと交換でルノーに取られそう。
2019/04/01(月) 23:07:36.64ID:V27vbo+E0
ABの区分が微妙やな
823音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:35:12.61ID:Q3cam3XY0
ノリスのPUって出力絞ってるとか、どっかからパワーが抜けてるとか無い?
フルパワーが出てないから壊れないとか
フルパワーが出てないからミディアムよりソフトタイヤの方がいいとか
なんかそんな気がするけど・・・
2019/04/01(月) 23:52:49.71ID:Ubq0S+mC0
今にしてみると、昨年、JK早期リリースの対価としてノリスをトロロッソに渡そうとしてたが、
アレが成立してハートリーの代わりにノリスが乗ってたら面白かっただろうな
2019/04/01(月) 23:59:47.16ID:3WHj2py20
マクラーレンがわりと調子いいのは
アロンソが出ていったらフェラーリが速くなった的なことか?
2019/04/02(火) 00:00:00.49ID:yzUYviEL0
jkとノリスは全く別の話
あくまで契約切れフリートランスファーでの獲得にこだわったRBとは
交渉以前の話だった
2019/04/02(火) 00:16:48.50ID:29GRoagb0
何をアホな事を言ってるのだか
2019/04/02(火) 00:22:52.12ID:66+uN/ab0
リカルド、ステアリングを元に戻さなかったのは「感電する」と言われたから・・・・

トラブルでマシンから降りた後は、規則でステアリングを元に戻さなければならない。
ところが、リカルドは元に戻さなかったとしてFIAから事情聴取された。

リカルドは、無線で「エンジンと電気システムを停止して“直ぐクルマから飛び降りろ”」
と指示され、慌てて車から出たという。

リカルドは、チームから「“車に触るな!感電する”」と言われて、ステアリングを元に
戻すのは危険と感じて戻さなかったという。
2019/04/02(火) 00:34:08.30ID:nqOP1WlJ0
ピカチュー
830音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 01:28:47.94ID:Vsp2PaJF0
去年も最初は結果が出てたんで、中国以降でも継続するかどうかですな。
トップ3と違って、PUの機数ペナルティー食らうと後ろから追い上げる
ほど速くはないので定位置に戻ってしまいそう。
831音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 02:50:31.62ID:Nf+nRWQf0
>>807
今年は弱点無くすようにコンサバに来てるから、焼けなきゃソコソコ速いよね。
2019/04/02(火) 04:09:04.90ID:+JUiDwnq0
そんなにコンサバかな
むしろオリジナリティが高い方だと思うけど
2019/04/02(火) 04:36:01.73ID:5VvEscGC0
テストのときにハミがフェラ異常に速い理由が、去年開発早く始めたからだろうって言ってたな。

これから、まず赤牛が手の届かないところへ行くだろうけど、
ルノーの嫌がらせに負けずに頑張ってほしいわ
4番目のチームになるチャンスは今年はあるだろう
2019/04/02(火) 05:34:04.23ID:y2g5D30T0
ノリス株爆上げ
http://i.imgur.com/LfxRCQC.jpg
2019/04/02(火) 06:31:32.96ID:5h+tpqin0
まぁノリスもオーストラリアは惨敗だったわけでね
評価するにはまだ早いでしょ
2019/04/02(火) 06:55:25.40ID:3Xq75r0m0
もうマクラーレンにはまともなエンジンは届かないだろう
2019/04/02(火) 06:59:15.36ID:MVi+i6Yr0
今シーズンは弱点(ドライバー)が一新されたから速いな
2019/04/02(火) 07:12:06.47ID:qa02v0Xt0
バンドーンはFEで実力を発揮して活躍してるよ
2019/04/02(火) 07:15:33.08ID:yUuG5pZ80
>>821
ノリスはマクラーレンの育成枠でしょ。バンドーンがダメダメだったのと、トロ・ロッソに目をつけられてたから、マクラーレンで走らせたんじゃないの?
それにしても、想定以上の活躍だけどね。
840音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 08:27:13.85ID:BdCMEDDd0
ノリスは素直に驚いた。
体重に関するレギュレーションで強みを失ってしまうと思ってたから余計に。
2019/04/02(火) 08:30:08.82ID:sct9jAMe0
ルノー本体より良いリザルトを残し続けてくれたら、めっちゃ面白いんだけどなぁ
2019/04/02(火) 08:39:22.32ID:syH64dXy0
ノリスが凄いのかはたまた車が良くなってきてるのかは分からんが
とにかく復調の兆しが見えてきてザクもホッと腹をなで下ろしてる事だろう
俺的には早く更迭されて欲しいけど
843音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 08:49:45.37ID:bLJw9Jv/0
オジェがいる限り元に戻ることはないだろうけどな
2019/04/02(火) 09:21:00.06ID:nqOP1WlJ0
一番遅くて一番壊れるルノーエンジンでポイント稼ぐってすごいね
2019/04/02(火) 09:37:13.90ID:kw3//ikl0
>>807
サインツはちょっとまだ不幸だけど、
ノリスの方を見るにマシンも悪くなさそう
2019/04/02(火) 09:40:14.90ID:kw3//ikl0
>>841
そしたらアビテブールさんは何と言うのだろう
PU開発の負担がでかい。カスタマーは楽をしている卑怯だ
とでも言うのだろうか...
2019/04/02(火) 10:05:39.18ID:w218xrTY0
ホンダの言う事は聞かないけどルノー様のアドバイスは素直に受け入れる
2019/04/02(火) 10:42:03.06ID:oPAzneAf0
puを壊しやすいドライバーって、あるのかな?
リカルドを最近疑ってる
2019/04/02(火) 10:46:20.48ID:HIfEB9Eq0
壊すドライバー+燃やしにかかるカウル+やばいPU
2019/04/02(火) 11:12:15.91ID:8V+d+WC00
市販車じゃあるまいしリミット越えて回せるわけない
スロットルとボタン操作、つまりドライバー原因はありえない

プログラムとハード、エンジニアリングの問題だっての
2019/04/02(火) 11:18:18.91ID:fuuy+jKT0
>>848
いや、ニコとまったく同時にノーパワーになってるから、
リカルドは関係ないだろう
ただ、不運をつかみやすい資質の人間はいるもんだ
852音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:39:04.03ID:sxNtibhX0
>>848
経験上、そういうドライバーはいる。
アクセルワークの丁寧さとかで車体にかかる負担は人によって違う。
同じタイヤ装着して同じサーキット走っててもタイヤの減り方は様々。
2019/04/02(火) 11:40:19.03ID:oToIgQNU0
レースマシンのリミッターってギリギリの範囲でエンジニアが決めてるしな
仕様範囲内の使い方で壊れるのはドライバーのせいではない
2019/04/02(火) 11:45:01.04ID:Hz8/nP2B0
ノリスすごい、ルクレールすごい言うけど
この2人はルーキーのなかでも、それぞれ
チームの期待の星だからな。

アルボンやガスリー、ジョビナッツィあたりの
所謂セカンド扱いとは違い、かなり厚遇されてると思うぞ。
普通にチームメイトより何かと優先されててもおかしくない2人。

その中での結果ということも踏まえた方がいいと思う。
2019/04/02(火) 11:57:00.37ID:gdlF8gnY0
ザコラーレンはまた勝てなかった。
2019/04/02(火) 12:05:11.76ID:HIfEB9Eq0
>>850
インディのアロンソ見てもそう言えるか?
857音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:06:42.26ID:XkmjvfX/0
空力に関しては去年も他チームから真似される事もあったし、シャシー設計とかにはまともな人達残っているんだろうな。
858音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:10:34.48ID:sxNtibhX0
多分だけどさ、ザクは来年ウィリアムズからメルセデスPUを取り上げてルノーPUをおしつける策略練ってるだろ?
2019/04/02(火) 12:15:59.95ID:BdCMEDDd0
>>858
今回は厳しいだろう。
ザウバーの時は金銭的にメリットが見いだせるホンダだったからカルテンボーンが飛びついたがルノーにはその「魅力」がない。
金はきっちり取られる、しかも壊れやすいとくればクレアがOKしてもサーがうんとは言わないだろう。
2019/04/02(火) 12:18:40.61ID:BlLCMI0f0
サーってまだ自己決定できんの?
2019/04/02(火) 12:21:23.69ID:8V+d+WC00
>>856
もちろん
あのレースではアロンソ以外のホンダドライバーも多数壊れてた
ホンダのエンジンに欠陥があった

「我々は、今シーズン最初の段階から問題を抱えていた(アンドレッティ・オートスポートの
アレクサンダー・ロッシと佐藤琢磨は、ロングビーチでエンジントラブルに見舞われた)。
そのため、我々は異なるロットやアップグレードされたエンジンを出した。しかし、
我々にはまだ問題があるようだ。我々はその原因を特定できずにいる。
おそらく、品質管理か設計上の欠陥だろうが、デザイン部門は設計面には問題はないと言っている」

「我々は過去1週間以上にわたって様々なことを試してきたし、オペレーション上の変更を試みたが、
確実な解決策はまだもたらされていない。まだ数日あるので、我々は調査を続けている。
しかし現時点では、ハードウエアを変更するという選択肢はない。
今持っているモノを使うしかないんだ。だから我々は最善の結果を得ることができる方法を検討している」
862音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:29:31.42ID:FAqgXSrP0
>>848
PUに優しくないドライバーも居るだろうね
863音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:54:44.21ID:XkmjvfX/0
>>861
あの年のエンジンの故障率はホンダとシボレーで差はなかった
864音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:04:04.00ID:JVrU4DTB0
ええ。確かに壊れない。ただマックスの心情を想像すると、今日のレースはちょっとフラストレーションが
溜まったんじゃないですかね。
クルマがしっくりこないこともあるでしょうけど、パワーももっとほしいと思っているんじゃないですか。

 フェラーリ、メルセデスに比べて、パワーで負けてるのは事実ですし。
それがパーマネントサーキットのバーレーンを走って、改めてわかりました。

 一方でここまで性能を上げてきても、壊れないのは本当に素晴らしい。
信頼性とパワーのバランスをうまく取りながら、開発を進めて、レース現場でも
適切に使っているということですね。

ルノーにはこの余裕と予算が無い。
今の間々ではペナルティ受け捲り。
まず馬力を捨ててシャシーで勝負すべき。
完走すれば自ずとポイントも転がり込んで来る。
PUは2020年までに地道に焦らず調整すればいい。
アビテはもっと謙虚に口にチャックをして開発だけに集中すべき。
2019/04/02(火) 13:06:35.67ID:8V+d+WC00
>>863
インディ500で壊れまくったからこんな記事が出てる
というか俺が言いたかったのはPU壊れるのはドライバーの責任じゃないってこと

いくらスロットルを踏もうがボタンを押し間違えようが
それでブローするようでは話にならない
セーフティーがないってことだから

ラインを決めるのはエンジニアであってドライバーではない
2019/04/02(火) 13:07:07.05ID:d+MklUQv0
>>838
え?wクソみてえな成績ですが
2019/04/02(火) 14:09:57.01ID:6j9OPmzn0
>>850
まぁ言わんとしてことはほぼ同意だけど
リカルドの話じゃないけど、振動が大きい縁石に多く乗りがち とかはありそうな気もする
868音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:54:21.28ID:Vsp2PaJF0
>>866
だからそのことを言ってるんだろう。
ザクもFE見て、トロロッソが自分の薦めた通りにバンドーンを採用しなかった
ことを残念がってるはず。
2019/04/02(火) 14:59:32.23ID:7gjJ1QzV0
中国でも速ければ復調してきたと言えるけど
バーレーンだけだと去年のトロロッソみたいなもんだな
2019/04/02(火) 15:02:44.07ID:0rhJ8ksw0
というかトロロに拾われないようにわざと煽りで採れば?と言ったんじゃないかあれは
871音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 15:24:23.17ID:sxNtibhX0
Bチームに負けるのは不味い、そうだJKを引き抜こう!

Bチームはますます本家のコピー版へ

自分で自分の首絞めるってのがもうね^^;
2019/04/02(火) 15:31:17.60ID:KJB+q1cl0
>>854
期待の新人=厚遇、という思い込みがお前から客観性を奪っている
2019/04/02(火) 15:35:27.70ID:8V+d+WC00
今日のテスト、GPTODAYでLIVE Timingとテキスト中継してる
ミックはフェラスーツ着ると親父そっくりだな
https://www.gptoday.net/en/
2019/04/02(火) 16:22:38.02ID:B8xyQH+k0
もうアロンソなんかよりノリスの方が速いでしょ。
アロンソは用無し、スポンサーとして金だけ出して口は出すなと釘を刺したいね。
2019/04/02(火) 16:23:56.24ID:quIGzh2d0
今はまだテストの延長みたいなもんで
本番は各チームが真のマシンを出してくるヨーロッパラウンド以降からだからな
去年は真のMCL33が失敗作でカナダくらいから下位に沈みだしたし
876音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:16:49.10ID:L6aGv4Sl0
Fergal Walsh
@fergalf1
Very nice that Mick Schumacher gets his maiden F1 test outing today. Also worth noting that Fernando Alonso is back in the McLaren testing for Pirelli.

ベリーナイスのミック&どうでもいいアロンソ
2019/04/02(火) 17:36:25.42ID:5VvEscGC0
アロンソは超一流だろ

わかりやすく言うと、浜崎と安室の差なんだろ。
表面的に見ると歌の部分の好みでみんな語るけど、
実際はハマーは作詞もするから、比べるまでもなくハマーが優秀。
スタローンとシュワルツネッガーも同じ。

アロンソは、レース走ってると周りの状況が見えてるもの。
全部の車が今どこ走っててとか頭入ってるようなことを無線で言ったりする。
カワイがよくストラテジーで、ここで入れないとアンダーカットされるとか言うけど、
アロンソはなぜか無線で自分から入るって言う。

唯一無二だと思う。
ドライビング技術だけなら、ハミタッペンルクレールも同じレベルだろうけど。
878音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:58:47.87ID:JkDS3ugE0
アロンソもリカルドも仲良く調子の悪いガスリーにブチ抜かれたね
879音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:28:34.28ID:pDyIITHy0
>>877
浜崎は太ったからな。
自己管理が出来てない時点で2流。
2019/04/02(火) 18:38:20.68ID:We6iq/4a0
>>877
名選手である事は間違いないとは思うけど、
今の枕に必要なのは名開発ドライバーだな
881音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:53:50.59ID:9DlLPeX70
>>277
ルノーに変えれば、内容は予言になってるねw
882音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:54:11.27ID:9DlLPeX70
>>277
ルノーに変えれば、内容は予言になってるねw
883音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:54:12.39ID:9DlLPeX70
>>277
ルノーに変えれば、内容は予言になってるねw
2019/04/02(火) 19:08:44.48ID:fuuy+jKT0
>>883
しかもそいつガラケーで打ってる
ガチの精神病患者
2019/04/02(火) 19:23:40.42ID:VlrusI5d0
>>877
わかりやすく言うと、と言いつつ逆にわかりにくくなるという典型でわろたw
2019/04/02(火) 19:26:34.15ID:66+uN/ab0
ヒュルケンベルグ「6位までポジションを上げたのに、突然エンジンが壊れた」
2019/04/02(火) 20:23:02.29ID:U45SqULq0
ウィリからメルセデス強奪の可能性は有ると思うよ
何より倒産寸前で金払いが怪しいという難点が有るからな、ホンダ時代には散々悪態ついたが、
今は大人しくしているから、セデスとしても黙って金払うなら、マクラでも構わんと思ってくれるかも知れん
2019/04/02(火) 20:24:52.45ID:HIfEB9Eq0
>>877
浜崎みたいな歌デブ芸人唯一無二だよね?
空間も歪めちゃうしいつも炎上してるし
すごい尊敬するよ、あのメンタル
889音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:24:59.42ID:J9ts9+wg0
過去があるからお断りんこ
2019/04/02(火) 20:25:33.71ID:BdCMEDDd0
>>860
今シーズン始まる前にクレアがROKITとの契約をサーに許されなかったらチームを去るつもりだったって言ってたように記憶している。
2019/04/02(火) 20:37:58.89ID:VIpq1EX80
>>887
アロンソが避けられてるのと同様にわざわざトラブルメーカーと関わる気はないだろ
ルノーですら一切文句は言わないという契約してるぐらいだし
2019/04/02(火) 20:42:05.03ID:B5IwxjtI0
運転技術やバトルの駆け引きなんかは世界一なのに勿体ないドライバーだったよな
2019/04/02(火) 21:06:05.36ID:8j3QdOHd0
>>885
だいたい変な例え話をするんだよな
894音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:19:54.94ID:J9ts9+wg0
サラガドゥーラメチカブーラ
ビビデバビデぶーっ
895音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:33:44.57ID:lBQdUcey0
>>869
今年のマシンは去年の途中から開発始めてるしはじめのうちはそれなりに競争力はあるんじゃないか
後半につれてほかのチームに遅れをとらないかはわからないが
2019/04/02(火) 21:37:43.51ID:B9zYbA3J0
とにかくアロンソからノリスに代わって良い事づくめ。
今年は期待できる。
これでザクがいなくなればもっといいのだが。
2019/04/02(火) 21:37:57.34ID:U45SqULq0
>>891
倒産してPU代金を受け取れないというのは大きなリスクだよ、
マクラが吠え出す可能性と天秤に掛けたら、ウィリ倒産の方が可能性高いだろう
2019/04/02(火) 21:44:36.66ID:KJB+q1cl0
アロンソ離脱、スポンサー獲得で開発予算は増えたな
2019/04/02(火) 21:44:38.12ID:U45SqULq0
それに、案外メルセデスPUを買ってくれるチームというのは少ない

ワークスチームは論外として、フェラリと非常に密接なαロメオ/ハースは無い
トロロはワークスPUだから変更しないだろうし、RBには支給したくない
現支給先のRポイ、ウィリを除いたら残るのはマクラしか無い。
2019/04/02(火) 21:45:39.62ID:iOLsFWlR0
>>895
今年のアプデの予定はどうなんだろう
去年は1回だけだったよね
2019/04/02(火) 21:52:19.66ID:AUFFTkaS0
>>897
メルセデスに限らないが、F1参戦の目的は自社イメージアップ。
貸倒れリスクよりネガキャンリスクの方が重い。

そもそも枕はホンダに謝罪したの?
2019/04/02(火) 21:54:02.52ID:66+uN/ab0
メルセデスはマクラレーンには絶対に売らないよ。
ルノーと密約をしたからね。
2019/04/02(火) 21:55:04.84ID:7gjJ1QzV0
>>895
シーズン途中から来年のマシン開発するのはどのチームも一緒だよ
メルセデスなんかレギュレーション変更に備え今年のマシンは17年途中から開発始めてる
2019/04/02(火) 21:57:24.56ID:Tz/2G2M70
フェラ 3
メルセ 3
ホンダ 2
ルノー 1
今よりバランス悪くなるから無理

フェラ 3
メルセ 2
ホンダ 2
ルノー 2
ならなんとか
2019/04/02(火) 22:14:16.64ID:fv3vlB6d0
F1バーレーンテスト初日午前
アロンソ君、ほんとに乗ってるよ。開発進むかな


10  フェルナンド・アロンソ  マクラーレン  1:33.289
2019/04/02(火) 22:18:35.48ID:7gjJ1QzV0
>>905
アロンソはタイヤテスト担当だよ
バーレーンGP仕様のままテスト用PU(これもバーレーンで使ったのと同じバージョン
907音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:32:27.89ID:+aOaMooL0
F1ファン、道端でフェラーリ見かけてもあんま感動しない説。常に見てるF1のマシンが凄すぎるからw
908音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:18:52.28ID:NsXaMkFS0
リカルドあげるからサインツ返してくんない?
リカルド使えないわ
2019/04/03(水) 00:38:27.52ID:Eeo5tWQl0
>>877
浜崎とアロンソはネタ要員
というところも似てるといいたいのだな
910音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 03:40:59.66ID:kVbpHNzG0
アロンソさんから、お墨付きを貰いましたー
MCL34やっぱえーわ
2019/04/03(水) 05:54:24.87ID:KNF6mvuE0
テストでアロンソがドヤ顔してるな
http://iup.2ch-library.com/i/i1980863-1554207002.png
2019/04/03(水) 06:02:21.81ID:bd++k2ls0
頭がカクカク揺れ動くあの人形やね...
今日はいらないので棚に戻しておこう
2019/04/03(水) 06:44:01.96ID:cTjCsB5c0
>>910
彼のマシンインプレ、信用できない
2019/04/03(水) 06:52:33.51ID:CAfr/GeP0
アロンソが悪く言うわけないだろw
2019/04/03(水) 07:17:35.44ID:XgAhjMnB0
それが害悪
2019/04/03(水) 07:23:50.10ID:CAfr/GeP0
アロンソ様はスポンサー様だぞ
害悪とは失礼にもほどがある
アロンソ様に乗っていただいて、政治力を遺憾なく発揮していただきたい
2019/04/03(水) 07:29:19.18ID:cTjCsB5c0
>>916

>乗っていただいて、政治力を遺憾なく発揮していただきたい

そんなことしたら、チーム内混乱して、低迷してゆく・・・・
2019/04/03(水) 07:37:40.34ID:CAfr/GeP0
アロンソ様の一番の才能だし、政治力は歳をとっても伸びて行くからね
2019/04/03(水) 07:50:08.17ID:u2ZTeVr40
最悪や…
2019/04/03(水) 08:05:39.99ID:CAfr/GeP0
最悪とか言うなw
2019/04/03(水) 08:19:12.34ID:XgAhjMnB0
そんなに政治力があるなら政治家に転身すれば?
アホなスペイン人が喜んで投票するだろ。
922音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 08:26:03.69ID:3jtZRlHw0
そのうちブリアトーレと並ぶと間違えてしまうくらい
悪顔になるだろうな
2019/04/03(水) 09:21:50.75ID:95g3je/G0
そうかナンバーワンシャシーより上か
チャンピオンマシンとでも言うのかな
2019/04/03(水) 10:17:20.92ID:y5L4X4af0
どんなPUでも破壊するオンリーワンシャーシ
2019/04/03(水) 10:18:59.27ID:Sd4ZPyJL0
>>924
アビデブール「そうだ、枕のシャシーのせいだ」
926音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:06:36.64ID:OU/CWEGk0
アビデブー「枕が変わって眠れなくなった」
2019/04/03(水) 11:46:02.19ID:W77aT9ZG0
今年のマクラーレンはホンダ時代と同じシャーシーが良さそうだね
2019/04/03(水) 12:37:36.74ID:XFg3/oMh0
以前ならサインツのコメントが一番信用出来た
悪い時には正直にコメントしてたからね
でも、今のサインツはもう駄目だ、マクラーレンに押えつけられてしまzq
2019/04/03(水) 13:02:50.12ID:maQqWJTX0
不思議なんだけど、誰もフェルスタッペンを叩かないよな。
普通なら何やってんだーってなるのに
2019/04/03(水) 13:22:02.38ID:SQ0rOBjJ0
君以外分かってるからだよ
2019/04/03(水) 13:23:35.52ID:Za4/5Q4L0
>>926
巧い

ところでアロの「トップ3チームは無理だがハースとは戦える」てのは現段階では妥当な評価だな
ハースと枕だけでなくルノー、アルファ、トロも大して変わらないとは思うけど
2019/04/03(水) 13:27:17.05ID:oToIbRVC0
>>931
あとはシーズン中のアプデだな
後半Bチームは来年のテストを兼ねてPU含め新パーツ投入してくるだろう
マクラーレンがどれだけついていけるか
933音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 17:31:55.67ID:kVbpHNzG0
>>929
フェッルスタッペンにアタックした時のサインツのオンボード見るとストレートで伸びてるよなぁ
あんなマクラは久しぶりよ
ちょとバクーの直線が楽しみよね
2019/04/03(水) 18:15:20.51ID:x5FQA6bK0
叩かれる要素がないのに叩かれると思ってる方がおかしい
2019/04/03(水) 18:16:27.16ID:/owiEmlp0
RBはリヤウイングウイング立てたのに、マクラは寝かせてたからな
元々シャーシ自体ロードラッグ設計で更にウイング寝かせて、ギヤ比もまともになった
何時までもRBがクソデカイリヤウイングのままなら、バクーでは一泡吹かせるかもな
2019/04/03(水) 18:18:28.00ID:4sbOgHut0
ルノー使ってる以上、段々遅くなってくから大丈夫だよw
次でリタイアしなくて済むといいね
まあ壊れなければ期待できるようになったのはいいことだw
2019/04/03(水) 18:30:33.74ID:cTjCsB5c0
>>931
アロンソがわざわざ乗ってみて言わなくても、
単なる極東の島国の1ファンのおれでも
そのくらいのことは中継で見ててわかることだけどな
2019/04/03(水) 18:32:31.60ID:pZLtOvO70
>>929
チャンスいくらでもあるのにサインツが焦って強引に行き過ぎただけに思える、ベッテルかよってw
冷静なノリスに食われそう
2019/04/03(水) 18:36:14.05ID:6TsL50830
ペナが出たならともかく出てない以上はね…なんとも
2019/04/03(水) 18:49:51.11ID:8E0l+GJi0
抜いてもいないのに仮定の話をしても
結果が全てでノリスが入賞
ポイントを取らないことには速いも遅いも意味がない
2019/04/03(水) 18:51:11.67ID:U4Ed+XsP0
今まで見た感じでは、今年のマクラーレンは良さそうだね。ルノーエンジンさえ壊れなければコンスタントに入賞できそう。
2019/04/03(水) 18:52:20.18ID:/owiEmlp0
サイツンのクラッシュに関しては、サインツ自身に非が有ったと思うので、
ペナルティー出すならサインツに出す案件だったと思うよ

あんな初歩的なミスする辺り、相当焦りが有るんだろうな
やっぱマクラってのは恐怖政治のチームって気がするよ
2019/04/03(水) 19:02:22.23ID:DgUlae8k0
>>942
シャーシーが良くなって来たらあの人がシートを奪いに来るからなっ!
2019/04/03(水) 19:16:44.26ID:XNlqVuTe0
>>943
あの方と呼べ
スポンサー様だからなw
2019/04/03(水) 19:31:21.72ID:ZQLV57Tl0
>>944
もうアロンソは神様だな




疫病担当の
2019/04/03(水) 19:44:24.15ID:Txo2xqMH0
ヒェッ
そりゃ功を焦って凸もしますわ
2019/04/03(水) 20:28:45.90ID:thvgdYCx0
せっかく調子良いからPUはポンコツあてがわれないのを願うばかりだな
2019/04/03(水) 20:36:07.86ID:NiMM3dMu0
安全と安心のブランド、ルノーがポンコツPUを作るわけ無いだろw
2019/04/03(水) 20:52:32.36ID:RCOPPq7A0
パーツ無くなってきたので
あ、リカルドは中古でいいかな・・・
2019/04/03(水) 21:03:07.36ID:PTGzzdA00
本家ルノーのエンジンが壊れまくってるのにマクラーレンのエンジンが壊れないはずはないしな。
2019/04/03(水) 21:03:32.63ID:wq29Gt4f0
本選でパーティーモード使ってるとそりゃあ壊れるだろ
2019/04/03(水) 21:07:02.53ID:I3dRr37B0
ポンコツルノーPU搭載車4台のうちノリスだけが壊れないカラクリって、
ノリスのPUが極端に低出力だから(他3台に比べて)だと思う。

完成品で一番低出力のPUがカスタマー+新人であるノリス車にいったんだよ。
でもルノーのポンコツPUは信頼性を犠牲にしたパワーアップだから、
選別後の低出力PU以外は壊れちゃう仕組み。
2019/04/03(水) 21:08:17.30ID:thvgdYCx0
アレで低出力ならノリスの速さヤバイだろ
2019/04/03(水) 21:10:36.09ID:cv3zWejb0
【速報】pringで現金500円をタダでもらえる     
https://pbs.twimg.com/media/D3OT2vSU4AE0GVT.jpg   
 
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです 
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです   

@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)      
A会員登録  
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。        
C応援コードを登録する [pTDKJD]   
   
これでコードを入力した方に500円もらえます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい
2019/04/03(水) 21:11:15.36ID:ZQLV57Tl0
>>953
だからホンダ信者も含めてノリスを称賛してるんだろ?
2019/04/03(水) 21:17:19.13ID:I3dRr37B0
>>953
あくまでもルノーPUを選別した中での話。

ようはポンコツPUが壊れない上限出力がノリスPUなんだ。
それでも界王拳10倍PUを使ってるのがノリスだから、どのみちすぐ壊れそうだけど。

メルセデスやホンダは界王拳2倍でフェラーリは3倍って感じ。
ルノー本家やサインツは20倍かな。
2019/04/03(水) 21:24:44.35ID:YCkMs5pq0
>>954
これキャッシュカード不要になったわ
もう入れてるよ・・
2019/04/03(水) 21:35:42.35ID:4sbOgHut0
>>956
たまたまちょっとだけ頑丈なのが当たっただけでしょ
1戦1基壊れてるんだからすぐに順番が来るよ
なんか変化がないと時間の問題だろう
それに他のとこが壊れるだろう
運しだいだ祈れw
2019/04/03(水) 21:39:35.49ID:PTGzzdA00
>>956
お前説明下手だな。
2019/04/03(水) 21:52:27.40ID:gmCxUDsY0
>>958
どのみち7戦しか使えないわけで
2019/04/03(水) 22:11:01.83ID:I3dRr37B0
>>959
そもそも一番低出力のPUが、低予算でポンコツのルノーPUなわけ。
それを限界まで出力上げて無理して使ってるから壊れるの。

まだ壊れないノリスのPUだって、他社PUに比べれば相当無理してんの。
でもルノー本家やサインツPUは、新人ノリスが渡されたPUより高出力と見るのが妥当だから
速攻で壊れたんだよ。

ポンコツPUの中で一番出力の低いノリスPUが、熱害少なくてたまたま助かってるだけ。
それでも4台中3台ルノーPUが壊れたってことは、ノリスPUも時間の問題。

そもそも1、2戦で壊れていいなら、ホンダだってメルセデス上回れるんじゃない?w
2019/04/03(水) 22:19:13.13ID:ybiyDiDZ0
壊れてるのはmgu-kだから出力上げては関係無いのでは?
2019/04/03(水) 22:22:25.57ID:RNHidLBP0
>>961
たまたまの結果からなんか決めつけてるけど
頭決まってるのかと思うくらい論理飛んでるぜ?
文章長いけどただの思いつきだろ?
街角でアホが演説打ってるみたいだからやめた方がいいぜ
2019/04/03(水) 22:32:24.08ID:I3dRr37B0
>>962
MGU-Kって排気利用じゃなかった?

ポンコツPU選別後の中で高出力なPU→MGU-Kに高負荷がかかる→ぶっ壊れ

だと思ったんだけど?
965音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:35:14.49ID:n63i3Gv+0
これがホンダ信者のレベル
2019/04/03(水) 22:35:59.82ID:ybiyDiDZ0
排気はmgu-hだろ
2019/04/03(水) 22:37:12.48ID:tM9Bmm6U0
>>964
ぐぐれアホ
2019/04/03(水) 22:39:32.32ID:I3dRr37B0
マジかよ。恥ずかしいな俺。

一番しょっぱいPU渡されたノリスが、そのおかげで助かってるんだと思ってたわ。
2019/04/03(水) 22:39:35.13ID:G2+ttlE/0
これは酷い
MGU-Hと間違えてたとしても理論が破綻してる
ICEがパワーアップしてもMGU-Hに高負荷がかかるなんて事ない
2019/04/03(水) 22:41:55.49ID:wq29Gt4f0
常にパーティーモードならどこも大幅な出力UPが望める
2019/04/03(水) 22:43:51.15ID:RNHidLBP0
頭パーティーモードなのに孤独な子供部屋おじさん可哀想
はやくググって色々理解して
0時越えたらID変わるから泣かなくていいからまともなレスしようね
2019/04/03(水) 22:52:06.37ID:I3dRr37B0
ルノー本家もサインツもバーレーンはPUトラブルだろ?
サインツのバーレーンでのギアボックス発言はPUトラブルの隠語らしいしな。

ノリスだけがこのゴミPUでノートラブルだ。
もしかしたらノリスだけは3戦もつかもな。
2019/04/03(水) 22:53:05.67ID:RNHidLBP0
なんか知らんけどレスしてるの?
ごめんね見えないから、あと1時間と少し待ってね!
2019/04/03(水) 22:58:00.95ID:I3dRr37B0
いや待て。そういやノリスPUもミスファイアがあったな。
忘れてたわ。

ミスファイアって単語自体がF1実況では凄く珍しかったからさ。
とんでもないPUなんだろう。
2019/04/03(水) 23:00:37.47ID:ojh74N4Y0
>>974
ルノーが意地でもホンダに負けてないって証明したいが為に無理やりパワーを上げてるからね。
サインツなんかまさに被害者。
そのうちノリスのPUも燃えるだろう。
2019/04/03(水) 23:21:03.61ID:tM9Bmm6U0
とりあえず
PUパーツもうねーだろw
壊しすぎだし
2019/04/03(水) 23:26:28.67ID:cTjCsB5c0
それでも批判はできないんだよね
2019/04/03(水) 23:29:48.42ID:/owiEmlp0
ノリスはストロール級のお坊っちゃまだから、
アビブーに金渡して当たりPU回して貰ってても不思議は無い
2019/04/03(水) 23:32:05.76ID:wq29Gt4f0
常にパーティーモードなので壊れまくりです
2019/04/03(水) 23:58:55.43ID:ej3npdDD0
コカコーラ値上げしてムカつく
ペプシに鞍替えするわ
2019/04/03(水) 23:59:53.13ID:q646V4Og0
枕信者ってのはこんなのばっかりなのか…
2019/04/04(木) 00:58:36.48ID:x9G/yKcV0
ま、2戦消化してドライバー2人も落ち着きと慣れも出てきて
発生したトラブルの原因潰しもできてるだろうから
3戦目はもっと良い結果が出るっしょ
2019/04/04(木) 01:03:34.69ID:7NhYXK8A0
ルノーのMGU-Kの改善は期待しない方が良いぞ
984音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 02:23:25.64ID:UiVAxBc+0
>>963
なに言ってんだおまえ
985音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 02:54:08.66ID:+/2kQz2C0
ピレリテストの方とはいえアロンソ乗ったけど空気で終わった感がある
何つーかミックに持ってかれた感
986音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 03:06:31.06ID:ytoQB3ak0
中国でノリスのPUにも障害が出るようなら、またグリッド降格地獄のシーズンになるって
んだろうな。
987音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 03:11:20.74ID:+/2kQz2C0
とりあえずサインツ完走しろって言う
988音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 03:36:55.92ID:BJj7ALgU0
そんなことよりレッドブルの老害マルコ爺にはマクラーレンに土下座して謝罪してほしい
2019/04/04(木) 03:42:30.53ID:eD2KyVjB0
その前に枕はホンダに・・・となるぞ、それ言うと・・・
2019/04/04(木) 03:45:24.43ID:G5MtyaKm0
ポイント自体は去年から激減だから
間違ってはいないと思うぞw
991音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 03:48:00.71ID:xgOu27+N0
>>989
何で?ホンダ良かったの?まぁホン信にとってPUトラブルも全部枕起因だろうけど
>>981
ここにはホンダ信者とそのアンチしかいない、それから愉快犯
2019/04/04(木) 04:10:44.23ID:AjpmZ8M60
マクラーレン速いね
2019/04/04(木) 04:12:02.58ID:r4mzCwR90
アロンソが4強いけるって言ったってことは4強は諦めるべきなんだろうな
994音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 04:16:03.18ID:UiVAxBc+0
>>991
パクキムどうしたニダ?
2019/04/04(木) 04:24:13.88ID:W5h7iel80
【McLaren】マクラーレンF1【28台目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1554319441/
996音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 04:26:19.19ID:UiVAxBc+0
>>992
凄いね
2レースで8ポイントも取ってるからねえ
いやあ凄い凄いwww
997音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 04:29:46.67ID:xgOu27+N0
>>994
あ…F1に興味あったわけじゃなく、ナショナリズムで見てる輩も居るの忘れた、わりぃわりぃ
2019/04/04(木) 04:56:46.85ID:ew+10E+80
>>994
ネトウヨってなんで語尾にニダってつけて話すの?
999音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 05:08:29.97ID:UiVAxBc+0
>>997
F1は公道レース時代その始まりから国家間の技術競争だぞww
そして黎明期の多くのF1 レーサーは大戦期に自ら兵士になった。
国家の概念が世界で出来上がった近代以降の国際競技は勝利者の国々が
讃えられ国旗や国歌が上がり流される。
チミもどこぞのパスポートが無ければ世界のどこの国にも行けないし
どこの国民に属するかが他国に入国する時の信用となる。
セナがブラジルで国民的英雄だったのもフェルスタッペンがオランダでスターであるのも、アロンソがブラジルで人気があるのもそれぞれの国のf1 ファンは
その国のメーカーやドライバーを往々にして応援している。
f1にナショナリズム国家観が無ければと望むのはその者が国の所属意識がないか
潜在的に持ちたくない、なんらかの事情がある者だろうね。
1000音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 05:10:05.22ID:UiVAxBc+0
>>999訂正
アロンソがスペインで人気があるのも
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 6時間 48分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況