X



WRCもあるんすよ! SS188

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/03(日) 18:59:41.45ID:39qStOHc00303
一行目文頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れること!
■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2017/2017-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/

※前スレ
WRCもあるんすよ! SS187
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1548927754/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/13(水) 23:18:17.66ID:9Dx2mzdO0
>>449
独立したトランクがあるの?
2019/03/14(木) 00:35:13.77ID:rfhT2UoL0
SUVクーペとかあるし結局カテゴリー分けはメーカーの言った者勝ちだからな
世間の分け方とメーカーの言い分が食い違うことは仕方ないこと
2019/03/14(木) 00:40:56.34ID:4i35l4HDa
オィット・タナックかなり育ってきたな
デビュー時から応援してきたから嬉しいな
2019/03/14(木) 07:04:12.86ID:DED1CF/X0
旧ミニは2ドアセダン
2019/03/14(木) 13:13:21.84ID:Jt7LGJZ20Pi
>>450
ない
2019/03/14(木) 15:01:18.00ID:ksSMjG4o0Pi
ヤリスは弱点らしい弱点が無くなってきたな
2019/03/14(木) 16:30:55.85ID:u+BtTVeD0Pi
つ ラトバラ
2019/03/14(木) 16:40:06.76ID:8QXCGsvPMPi
相変わらずラトバラさんだけ謎のトラブル起こるの何なのw
2019/03/14(木) 17:07:51.59ID:s703bKvdaPi
天運

冗談はさておきドライビングスタイルや細かい気配りに
由来している部分はそれなりにあると思う
タナクはこまめにナイトポッドを消灯していたし
去年はセーフモードを器用に使いこなしていたのを
思い出した
2019/03/14(木) 17:52:29.45ID:/HMCdCmd0Pi
ラトバラはタイヤのヘタリも早いしな
ヘタってから力技でなんとかするのもラトバラだけど
2019/03/14(木) 18:00:37.55ID:ElYSlXk2MPi
>>456
ワロタよ
2019/03/14(木) 18:11:16.01ID:uckqsgOGdPi
前々から言われてる事だけど、
ラトバラは良くも悪くも古いタイプのドラだから、マシンの負荷が大きいのが原因だと思う
2019/03/14(木) 18:12:52.36ID:aNdl2CYi0Pi
ラトバラのドライビングスタイルにも耐えるヤリスを作ればいい
2019/03/14(木) 18:16:51.76ID:s703bKvdaPi
ヤリスは頑丈に出来るかもしれないけどタイヤはどうなんだろうね
スウェーデンでのタナクとのスタッドタイヤの走行後の差は衝撃的だった
2019/03/14(木) 18:46:58.31ID:URM89DzhaPi
ラトバラの名前を組み替えるとトラブルになるからな
2019/03/14(木) 19:10:21.14ID:DFH21lZe0Pi
2年前はトヨタはラトバラ獲得出来て良かったと言われてたのにどうしてこうなった
2019/03/14(木) 19:11:09.45ID:xGPn2OlndPi
獲得できてよかったのは事実でしょ
開発的な意味でね
2019/03/14(木) 19:15:17.71ID:/kiY/QdvdPi
オジェにボコにされた人と
オジェから吸収しまくった人の差かな?
ラトバラさん嫌いじゃないけどな
2019/03/14(木) 19:16:19.12ID:s703bKvdaPi
今でも社長の言うところの強い車作りの礎としては役に立っていると思う
成果物を享受出来ないのは本人としては至って不本意だろうけど
2019/03/14(木) 19:29:29.89ID:+OGUwHkU0Pi
ラトバラの意見はちゃんと反映されてるんだろうか
2019/03/14(木) 19:56:25.52ID:g077L78BdPi
ジョン・ケナード現役復帰すんのかよ
60でコドラとか頑張るねぇ
2019/03/15(金) 01:41:01.91ID:kMl79bwHa
やはりラトバラ・ハンニネン体制に戻すべき
2019/03/15(金) 17:35:20.56ID:KTE7/Dz/0
タナクは分かるとして、ミークにはラトバラみたいなトラブル無いのは気になるな
今のところパンクくらいしか気になる点がないし
2019/03/15(金) 18:36:34.28ID:kMl79bwHa
我はこのスレの守護者なり
2019/03/15(金) 19:05:58.10ID:68/nmArA0
去年のミークのアレコレは、やっぱ車に問題があったって事の証明になるんでは
2019/03/15(金) 21:09:30.08ID:j+dv6syV0
そして今年はそれを克服した、と
やはり道が車を鍛えるんだなぁ
2019/03/15(金) 21:12:12.50ID:oftyKTFBa
いいや、僕はそうは思わないな
車を鍛えるのは金、すべて金だよ
2019/03/15(金) 21:29:35.63ID:u0j3CJjs0
つまりアブダビに逃げられた今年のシトロエンは・・・
2019/03/15(金) 21:55:45.63ID:wK08DpCea
その代わりエースのおかげで、レッドブルついたししし…
2019/03/15(金) 21:59:39.75ID:5gDAAB+u0
オジェとタナック比較すると、タナックの方がハンドル操作がすばやくて
角度も大きくてトヨタは運転難しそうなんだよな。シトロエンはイージーそう。
2019/03/15(金) 22:10:56.00ID:j+dv6syV0
なんだかんだローブが乗って勝ってしまうくらいの車だからね
2019/03/15(金) 22:30:50.11ID:453tAAGia
タナックとかゆってるやついるけど、タナクな。
日本語は正確に使え
2019/03/15(金) 22:37:32.42ID:T/ognVwt0
え?
2019/03/15(金) 22:40:42.73ID:u0j3CJjs0
『ゆ』ってるw
2019/03/15(金) 22:52:56.20ID:qfGADJdld
そんなんロバンペッラとロバンペラの違いみたいなもんだろ
2019/03/15(金) 22:57:32.95ID:SN96Fkpc0
>>479
On Board Actiionで再確認したけどさして変わらんかった
間違いなくただの確証バイアス
2019/03/15(金) 23:16:30.00ID:j+dv6syV0
>>485
それそのまま自分のレスにも言えるのでは
2019/03/15(金) 23:19:03.28ID:SN96Fkpc0
>>486
そんなつもりだったら態々再確認なんてしないよ
2019/03/15(金) 23:24:01.79ID:qfGADJdld
今はどこのチームも速さ的には変わらん
末期スバルとかスズキとかは明らかに遅かったけど
2019/03/15(金) 23:25:52.78ID:SN96Fkpc0
ドラの引き出しと走行順で決まっている感じだね
2019/03/16(土) 01:10:25.13ID:3k9IrH/ja
うるせえよ…
2019/03/16(土) 08:53:18.66ID:7uBTHYG/0
>>481

タナク
 AUTOSPORT web
 https://www.as-web.jp/
 ラリーXモバイル
 http://rallyx.net/

タナック
 webCG
 https://www.webcg.net/
 RALLYPLUS.NET ラリープラス
 https://www.rallyplus.net/
2019/03/16(土) 09:05:11.38ID:7uBTHYG/0
田中をタナッカと読んだらアレだけど、
Tänakだからね
発音にうるさいカーグラが「タナック」なので、音的にはタナックが近いのだろう
2019/03/16(土) 09:17:35.87ID:mnLQ6cVyd
トヨタ加入まではタナクだったけどトヨタ公式がタナックですって言い出してからどこのメディアもタナックに言い改めだした感じ
日テレ版ラリー番組も初期はソルベルグをソルバーグとか言ってたし
2019/03/16(土) 09:32:11.61ID:+ifWmATL0
クビサ クビカ クビツァ キュービッツァ
2019/03/16(土) 10:03:58.90ID:7uBTHYG/0
発音に近い表記に拘るカーグラは、トヨタ加入前から「タナック」だね
>一方、総合2位につけていたオット・タナックの
>「フォード・フィエスタWRC」は、
>エンジンにトラブルが発生。
https://www.webcg.net/articles/-/35830?page=4
2019/03/16(土) 10:43:30.15ID:fuHmU0RN0
そういえば三菱公式がロイクスをロイックスって言ってた割にはあまり浸透してなかった記憶がある
497音速の名無しさん (ラクッペ MM87-fH4Q)
垢版 |
2019/03/16(土) 11:39:39.67ID:fKYc3qMiM
徳大寺はメルセデスのことを
メルツデルスと言ってたよな
2019/03/16(土) 11:52:45.98ID:WFfHfxPq0
ジャグワ
2019/03/16(土) 12:08:43.18ID:Nyqz4F/70
日本語じゃ正確な発音を表記出来ない事も多いし、ある程度の表記ゆれは仕方ない
2019/03/16(土) 13:16:50.20ID:5eM2qyGN0
>>479
オジェってどの車でもハンドル切り角度少ないように見える
501音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-jz1E)
垢版 |
2019/03/16(土) 13:32:03.67ID:mdyAPvnta
あれ、新城でまたヤリスWRC走るんだっけ?
2019/03/16(土) 13:34:16.33ID:1GESPNLKH
オット・田中

セバスチャン・尾地

\(○^ω^○)/
2019/03/16(土) 13:40:16.61ID:yJcvSE8+0
田中追人
2019/03/16(土) 14:27:19.55ID:3k9IrH/ja
×オット
○オイット
2019/03/16(土) 16:15:54.40ID:3nYpNsOe0
Google 翻訳で発音聴いてみると

英語→あっタナック!
エストニア語→おったなっ!
2019/03/16(土) 16:38:08.85ID:kUO7YlF50
グロンホルムはペターをペッタレって呼んでたような気がする
2019/03/16(土) 16:39:03.59ID:a0vSxS2wp
メルツェデス
ジャギュア
2019/03/16(土) 17:57:55.78ID:M1B2mcVc0
クルルァ
2019/03/16(土) 18:15:17.36ID:HhWYUFiZd
マイケルシューマッカー
2019/03/16(土) 18:28:19.95ID:I8ynH4Lka
アーバンテサンバイン
2019/03/16(土) 18:45:45.46ID:1GESPNLKH
^_^

乙戸・田中

( ͡° ͜ʖ ͡°)
2019/03/16(土) 19:29:23.02ID:EVr18qMn0
徳大寺スレになってるな
2019/03/16(土) 20:40:04.42ID:gDkxGnGH0
CGTVはかつてローブをロエブって言ってたww
2019/03/16(土) 21:01:56.96ID:3k9IrH/ja
カルシューム配合
2019/03/16(土) 21:21:34.15ID:jHsFguXL0
ホッタイモイジルナ
2019/03/16(土) 21:41:27.07ID:wVmz/K3+M
タクアシハポンイクァアシジュポン
2019/03/16(土) 21:47:10.82ID:Qgqf0wQG0
BSフジでは昔グッドウッドでペッターソルベルグって言ってた
何がペッターなのか良く分からんかった
2019/03/16(土) 22:00:33.37ID:a0vSxS2wp
ハーリーペッター
2019/03/16(土) 22:19:18.14ID:5eM2qyGN0
ヤリマッティ
2019/03/16(土) 22:28:18.99ID:+ifWmATL0
>>519
アリエッティみたいだなw
2019/03/16(土) 23:17:47.73ID:+fbQcfpya
ユッホ・ハンニネン
2019/03/17(日) 02:05:44.65ID:2lT0P48Td
>>513

オリオールをオーリオルとも言ってた。
古谷徹さん。
2019/03/17(日) 02:45:14.45ID:JGDUfUB1r
ピーター・ソーバーグ
2019/03/17(日) 07:40:44.32ID:eLZEZ+5da
あっもしもし?ピーターがうちに帰るって
2019/03/17(日) 09:21:01.75ID:8v/fUB9zd
https://i.imgur.com/h8rYp2W.png
2019/03/17(日) 12:05:00.28ID:HVGKnZ3s0
ゾルベルグさん
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/MS1X0096_Web.jpg
2019/03/17(日) 12:07:52.68ID:gOaq0f42a
>>525
くそなつかしい画面だ、よく持ってたこと
国沢さんとケイグラントのやつだな
2019/03/18(月) 10:27:17.74ID:ukFN0QoV0
ラトバラさんの存在感がどんどん薄れていく・・・
2019/03/18(月) 11:17:32.01ID:ia/QriLEa
やい!待てぃ!ラトバラ
2019/03/18(月) 12:01:19.96ID:EZ07ZJgL0
何よりきついのは車のトラブルで結果が出ないことだよね…
それがラトバラ自身のせいなのか純粋に車が持病抱えてるのかわからないところも
2019/03/18(月) 12:39:32.11ID:0GRPmUrqa
ラトバラのせいって事は無いでしょ
2019/03/18(月) 12:40:44.83ID:s41+6TJud
ラトバラは全くマシン労われないというのは流石にもう分かったろ
2019/03/18(月) 12:42:43.40ID:ic1ayUrLd
>>528
増毛するか
2019/03/18(月) 13:56:27.76ID:hAPIWZMyd
また髪の話してる…
2019/03/18(月) 15:59:20.17ID:ia/QriLEa
乗り手が事前にマシントラブルに気づかなきゃいけないってのはあるんじゃね
仮にも自分の命を託す道具なんだから
2019/03/18(月) 17:33:46.14ID:lwwe8B1MM
ラトバラ車はアクセル全開率が高いとか横向いて走ってる時間が長いから冷却が不利とかいろいろ説があったけど実際の所どうなんだろうな
2019/03/18(月) 17:48:10.62ID:UwkQpUUZa
ラトバラはシトロエン乗せてあげた方がいい結果出るかもしれない
2019/03/18(月) 17:51:57.12ID:YT13oaZWd
だからと言ってヤリスにロバンペラが乗っていきなり優勝争いするとは思わん
ラトバラまだ33だしせめて40までは頑張ってほしいけどな
2019/03/18(月) 17:56:17.73ID:OX0tQhGpF
>>426
アネット姉さんの実況
『ペター気合い入ってます! 口全開です!』
www
2019/03/18(月) 18:09:27.69ID:Z0l03pZj0
ラッピは後年、「犬の生活」という題名で自伝出版したらいい
2019/03/18(月) 18:29:33.27ID:whpfXarId
>>538
とはいえヒルボネンは34で引退したしなあ
40手前までバリバリやってたマキネンとグロンホルムが稀有な存在なんだと思う
542音速の名無しさん (ワッチョイ bfc0-YxN5)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:31:26.19ID:2XlkQViB0
オリバーとカッレ、どちらが先に勝つだろうか
二人とも最年少優勝は狙えるでしょ
2019/03/19(火) 19:46:15.12ID:VV9XGasPd
http://staticv2.revistascratch.com//images/noticia/m-sport-prueba-el-nuevo-ford-fiesta-r5-en-portugal_full.jpg

新型フィエスタR5が激写されたけど顔変わってる?
2019/03/19(火) 19:57:08.30ID:afKN9u3fK
R5はポロが猛威を振るって来てるなぁ。
正直ココだけはシュコダに王者を守り通して欲しいです。
2019/03/19(火) 20:05:31.12ID:hsBrI1o/0
WECのポルシェといい未練たらしくて嫌だわ
2019/03/19(火) 21:09:46.05ID:EQab1eqC0
>>543
顔変わってるどころかその画像じゃ車種判別不可能やw
2019/03/20(水) 12:08:22.00ID:fuMPNMkRd
政府が決めた外国の国名から「ヴ」がなくなる。
19日の衆院本会議で、外務省が使う国名の基準となっている法律の改正案が全会一致で可決され、
月内にも成立する見通しとなった。
国民に定着している国名表記に近づける狙いで、河野太郎外相の肝いりだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00000103-asahi-pol


エヴァンス、ヌーヴィルが消えてしまうのか
2019/03/20(水) 12:37:44.98ID:j5v0IZS30
なんでこんなイカれた法案が通るの?ヴを消すことに何の意味が?
とはいえ、発音だけならエバァンス、ヌービィルでも問題ないけどなw
2019/03/20(水) 12:44:53.38ID:I+ciYzwpd
国名じゃないしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況