X

WRCもあるんすよ! SS188

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/03/03(日) 18:59:41.45ID:39qStOHc00303
一行目文頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れること!
■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2017/2017-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/

※前スレ
WRCもあるんすよ! SS187
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1548927754/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/03(日) 19:25:35.09ID:uwKEhhao00303
おつかれーらいす
2019/03/03(日) 20:15:54.73ID:VgzwhFBD00303
>>1
2019/03/04(月) 02:45:47.89ID:EGjateg10
otuu
2019/03/04(月) 04:28:37.82ID:NIEbitE9M
>>1
乙ット・タナク
2019/03/04(月) 09:54:04.55ID:bbZg99h/0
勝田、ヤリスWRCのデビュー戦に勝利
http://rallyx.net/news/A9-17274/

どんなレースかよくわからないけど
とりあえずおめでたそうなニュース
7音速の名無しさん (アウアウカー Sa6b-C6mV)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:17:05.10ID:l31fyN9ra
2018の総集編観てるんだけど、今のマシンってキュキュって音しないんだな

あとたまにぴー音入ってるけど、放送禁止用語なのかね?
2019/03/04(月) 12:33:50.85ID:EE/Doejl0
ピー音はそうだろうな
2019/03/04(月) 12:35:12.41ID:aNtY6GdVd
生中継とか見たらわかるけどミスしたらfuckとか普通に言ってるのがラリードライバーや

てか今年も総集編ナレはみし奈さん?
昨年長期入院してたらしいが
2019/03/04(月) 13:15:20.02ID:HyKDXGeK0
キュキュって昔のインプレッサとかのバックタービンの音かな
今のターボはアンチラグシステ厶が使われてるからそういう音はしないと思うよ
2019/03/04(月) 13:25:08.23ID:Y+yllcJQ0
>>7
この、おまんこ野郎共め!って言ってる
12音速の名無しさん (アウアウカー Sa6b-C6mV)
垢版 |
2019/03/04(月) 13:48:00.09ID:l31fyN9ra
>>9
パッケージ見てもナレーターの名前が発見できないけど、聴き覚えのある人だね。ただ10年ぶりくらいに総集編買ったからその人かどうかわからないな
FUCKくらい消さなくてもいいと思うけど


>>10
キュキュ音はなんか間抜けなので無い方がカッコ良いな


いま第3戦まで観終わったけど、i20が1番カッコ良く見える
あとトヨタはまだ勝てそうに見えない。やっぱエンジンアップデートの効果は凄かったんだな
2019/03/04(月) 14:35:44.58ID:XBzPaKmMM
「きゅっきゅっ」は乾式クラッチじゃ?違ったかな?
2019/03/04(月) 16:59:47.45ID:00mFkErIa
今でもキュッキュいってないか?
ブローオフバルブの音はしてない気がするけど
2019/03/04(月) 17:36:35.04ID:qzMv7fVlM
SSの動画だと今もキュッキュッしてるね
2019/03/04(月) 19:16:38.49ID:+achJqb8a
音の質は変わったし頻度は減ったけど
バックタービン音は無くなってはいないよね
2019/03/06(水) 11:26:21.05ID:SDx1m5OUd
栗ちゃん結婚していずれ子供出来たら、アネット姉さんみたいに産休→降板って事になるんでしょうねぇ……

後任早く発掘しといてくれ!

アネット姉さんの時は
『次からどんなオネーサンかな?』
ってwktkしてたら、マサカの福井サンとナカニーの二人でぶっdだ

あの葬儀中継のような空気のOPは、今でも軽く虎馬だ
2019/03/06(水) 11:32:00.03ID:HzhKrvbAd
https://www.autoexpress.co.uk/citroen/106220/citroen-to-leave-wrc-unless-rally-cars-go-hybrid?amp

シトロエンはハイブリッド化しないと辞めるとか言い出してる

>>17
あん時はダマリンと国沢のコンビが癒しだったなぁ
2019/03/06(水) 12:45:59.95ID:xtjVr/UIa
シトロエンが言いだすなんて意外だな
トヨタにしたら願ったりかなったりだろうけど
2019/03/06(水) 13:26:54.92ID:ihSSU2x/a
>>18
ユーロでは純ICEからの脱却が待った無しで
そういう勢力が其処此処にいる状況は理解出来るけど
思っていたよりもラディカルなニュアンスで驚き
2019/03/06(水) 19:40:28.71ID:bk9Fiy3F0
シtロエンは一度、C4WRCのハイブリッドコンセプトを造ったような
2019/03/06(水) 19:57:01.57ID:ihSSU2x/a
有ったねー、ハイブリッド4
言い方からすると開発はずっと
水面下で続けて来たんだろうね
2019/03/06(水) 20:19:30.90ID:VTG+BAt9a
市販車に結びつかないならWRCやる意味がない、とかそんな感じなのかな
PSAにハイブリッド無いけど
2019/03/06(水) 20:21:43.31ID:HzhKrvbAd
DSパフォーマンスがFEにいるからハイブリッドに関しての開発は心配無さそうだが
2019/03/06(水) 20:37:48.64ID:NkL9u2Zja
市販車にハイブリッドを採用する事に比べたらモータースポーツ採用する方がはるかにハードル低いよ
しかもヨーロッパはモータースポーツに限らずコア技術のアウトソーシングが発達してる
2019/03/06(水) 20:48:12.31ID:o0NrHAEn0
量産性とかサプライチェーンに関してはガン無視出来るからねぇ
そしてある程度はコストも
2019/03/06(水) 21:40:49.19ID:+tB5plIz0
PSAはWRCはともかく、LMP・HVコンセプトまでだしてドタキャンしたから…
ルマンで4大ワークスの戦いが見たかった。
2019/03/06(水) 22:33:29.42ID:JRsxV29F0
HVにしたらトヨタは問題ないとして、ヒュンダイはどうなんだろ?
んでMスポは終了だよね。
2チームだけとか勘弁してほしいが…
2019/03/06(水) 23:05:50.47ID:8fm4p1qu0
ヒュンダイは2020年に始まるTCRのEV版ETCRのマシンを開発してるしHVそのものは問題ないんじゃないかな
ただ技術的にできたとしても続けるかどうかはまた別の話だからなぁ
2019/03/06(水) 23:21:40.28ID:lyPbxSFq0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190304-00010002-bestcar-bus_all

【案外安い!?】次期ヴィッツ改め新型ヤリス「本気のGR」WRCベースで準備中!!
2019/03/07(木) 02:00:28.83ID:KK2M9kPFa
参戦はしないけどグロンホルムの次はカンクネンがヤリスに
2019/03/07(木) 06:32:12.09ID:xtN15ipLM
>>30
18インチに40タイヤか!ヤリスだけにやり過ぎ、なんて揶揄されなければいいけど…
2019/03/07(木) 07:35:38.71ID:y/URn1aTd
>>32
いいことじゃないの
2019/03/07(木) 08:35:37.28ID:xtN15ipLM
>>33
まぁね。欲を言えばグラベル仕様も出してくれないかな?
2019/03/07(木) 09:24:28.88ID:sLcd7lred
グラベル仕様買ったところでどこで走るの?
林道でも走るのなら自前で弄ったらいいじゃん
2019/03/07(木) 09:28:08.23ID:xtN15ipLM
雪道とかなら絵になるでしょ?
2019/03/07(木) 10:02:36.13ID:R+CZkwys0
俺みたいな「見た目はグラベル仕様のほうが好き」って奴の為に、だろ
2019/03/07(木) 10:04:16.76ID:zJX3fqJAd
https://twitter.com/HMSGOfficial/status/1103429563013582848?s=19


ヒュンダイドライバー識別色辞めてしまった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/07(木) 12:28:28.82ID:1aBUr2KQd
>>37
アニマルガード忘れるなよ
2019/03/07(木) 13:54:07.40ID:yTh/UFca0
ウィングランプもな。グラベルっていうかサファリ仕様だけど
2019/03/07(木) 17:21:46.77ID:DLv/c3830
シュノーケルも必要だな
2019/03/07(木) 17:50:13.88ID:R+CZkwys0
サファリも嫌いじゃないけど、フィンランドとかメキシコ程度のグラベル仕様でいいんだよ
2019/03/07(木) 18:06:11.92ID:xtN15ipLM
>>42
俺もそう。ブン回してフェンダーについた泥のラインが最高のエクステリア。
2019/03/07(木) 19:26:17.42ID:fGtch/8U0
ボディと駆動系を流用してスタンダードな外装と低燃費エンジンを搭載し
3cmほど車高を上げた雪国仕様出してくれたらうれしい
2019/03/07(木) 19:46:35.63ID:DyGy+dCT0
>>44
わかる
2019/03/07(木) 20:00:42.96ID:+EdcY0foa
案外安いと言ってもどうせまた抽選になって
買えないというオチになるのが想像に難く無い
金は積み立てておくけどさ
47音速の名無しさん (スププ Sd32-rIRN)
垢版 |
2019/03/07(木) 20:10:46.27ID:jX2t2h+Id
案外安いで400万切るくらい、か…
価値的なことは別にして、もう無理だなあ…
2019/03/07(木) 20:23:13.51ID:oMhwRTaB0
FFのGRMNで400万だったのに300万台で収まるとは思えんのだが
GRMNって何であんな高いのか分からん
やっぱヴィッツに400万は出せん、ってなると思うけどな
Cセグホットハッチ変えちゃう値段だもんな、メガーヌとか買った方が面白そうだし
2019/03/07(木) 20:58:07.10ID:tbjeHpGBa
ヴィッツGRMNがあれほど高いのはフランス工場で造られたのを輸入して弄ってるからっぽい
ちなみにヤリスWRCのボディとかもここで造ってる
2019/03/07(木) 20:58:08.87ID:q9Gf6f2X0
車に限らず専用の機械なんて1000万いかなかったらありがたいくらいの価格じゃね?
2019/03/07(木) 21:44:01.88ID:OSpwBZMsa
今年もメキシコでオーバーヒートしたらアホやで
頼むよ
2019/03/07(木) 22:07:12.53ID:q9Gf6f2X0
デンソーが渾身のラジエター作ったから絶対大丈夫
2019/03/07(木) 22:20:55.34ID:XDPeS1GY0
というかなんで最初からデンソーじゃなかったんだろか?
2019/03/07(木) 23:07:15.67ID:SzrO2MqY0
最初は普通にただのデンソーで、その後本格的にデンソーが携わってデンソースペシャルになった
みたいな話を雑誌でみた、ような気がする。冷却魂
2019/03/07(木) 23:08:58.60ID:SzrO2MqY0
メキシコのパワーステージは朝3時か。新井さんがんばって
2019/03/07(木) 23:25:40.42ID:OSMk61Ax0
デンソーってラジエター作ってるのか。
豊田自動織機といい、トヨタ系は社名が滅茶苦茶だな
2019/03/07(木) 23:38:14.04ID:oMhwRTaB0
>>49
次期型も国内向けは5ドアしかないんじゃなかろうか
そうなると3ドアは輸入してってなると結局高く付くんじゃないの?
>>56
元々織機の方が先だろ
2019/03/08(金) 01:20:31.53ID:ucgQfYBt0
シェイクダウンいきなり波乱だ
タナックとまってるな
2019/03/08(金) 04:38:56.53ID:0HBfr9qOd
センサー不調ってなんのことだ
2019/03/08(金) 04:43:34.87ID:EbjGsa5o0
ラジエーターの出来より設置場所とかその取り付けに問題があると思うのだが
2019/03/08(金) 06:59:03.82ID:DBQt43GVa
トヨタ・ヒュンダイ早いな
シトロエン遅いな
2019/03/08(金) 07:04:35.21ID:mce7lk7Ba
ミークが去年の駐車場再現ジオラマにサインしているの笑った
2019/03/08(金) 07:19:25.57ID:HfBBrdGSa
やはり 戦える車は必要だな
2019/03/08(金) 07:21:37.97ID:DBQt43GVa
今年は冷却トラブルは起きない
2019/03/08(金) 07:34:17.80ID:3zjuksetd
タナックはSDでよかったわ
運がある
ここはぜひミークに期待したい
2019/03/08(金) 09:01:36.96ID:2G8Y733Fa
>>65
最低
2019/03/08(金) 10:23:46.53ID:Dl59u+P8p
>>56
ラジエタとエアコンなんかの熱機器は主力製品だぞ
2019/03/08(金) 10:54:39.03ID:Rm9Z/qwpK
>>56
元々、エアコンとかの熱機器から始まったから、電装で間違いない
因みにおそらく最大のヒットはQRコードだろうな(汗
2019/03/08(金) 11:07:20.10ID:QhmclB/Od
シェイクダウンの1本目で止まったので速攻直して1回は走れたみたいだからタナックは運が良いのか悪いのやら

アジパシにJRCモントレー追加が確定したらしい。
でも今年のアジパシって最終戦(中国)までにどれか2戦に出場すると最終戦への出場権が得られ、タイトルはその最終戦だけの結果で決めるとかいう規定らしい
つまりは日本勢を呼び込むためのエサてことね。海外勢の遠征もないだろうなぁ
70音速の名無しさん (アウアウエーT Saaa-Q6aG)
垢版 |
2019/03/08(金) 12:02:20.13ID:f5F6MueAa
ん、SS1最後まで走っとらんな…何があった…
2019/03/08(金) 12:07:45.87ID:Z4KnX0IRa
ラッピ君の時にジャンプ台が壊れたからキャンセルだそうな
2019/03/08(金) 12:17:10.76ID:x+vh5kM3M
ぶつけてもないのにセンサー故障でパワー低下なら分かるけど自走すら不可ってどうなの
2019/03/08(金) 12:25:07.42ID:VOwetvVHd
キャンセルなの?
ラッピカワイソース
2019/03/08(金) 12:26:28.21ID:Z4KnX0IRa
>>72
どうもこうもそのまま走ったら逆に完全に壊す
可能性があるから念の為に止めただけだぞ

これが本戦中で競っている局面ならともかく
シェイクダウンで必要のないリスクを負うのは
ただのバカだしな
タナックにはリセットするなオーダーが出ていた
2019/03/08(金) 12:29:41.91ID:SdIpuIAIa
ノーパワー仕様です
2019/03/08(金) 12:40:53.86ID:QxMLW0oD0
関係者少なくて特定しやすいから気をつけてな
まぁ、特定したところで何もないけど
2019/03/08(金) 13:05:03.86ID:gZbcXmOUd
>>76
急にどうした?
2019/03/08(金) 13:33:24.97ID:lcTJEL9h0
カーエアコンCMなのにエロイw
サンデン レザム https://youtu.be/H1mTM8BBHgQ
2019/03/08(金) 15:27:23.44ID:x+vh5kM3M
>>74
なるほどその通りなら納得
2019/03/08(金) 16:05:42.11ID:ucgQfYBt0
ラッピはドンタコスって着地だったな
2019/03/08(金) 21:03:09.60ID:hMJIYofI0
今度初めて新城ラリー行くんだけどメイン会場とサテライト会場どっちがおすすめ?
2019/03/08(金) 23:39:27.81ID:iq8QakR00
>>81
誘導
【JRCA】ラリー総合SS6【WRC】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1521556192/
2019/03/09(土) 00:08:06.55ID:Z372yx+q0
>>81
この時期の鬼久保はすごく寒い
暖をとるにもラーメンとそばの屋台は即完売
自販機の温かい飲み物も即完売
2019/03/09(土) 01:25:07.97ID:a8TfEFIwa
https://twitter.com/krismeeke/status/1103765314133811200?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/09(土) 02:10:17.26ID:VMSVvPJjd
ヌービル、タナクは走行順不利ってやつか?
もうスニネンが終わった
2019/03/09(土) 02:26:35.22ID:Yw9Rx/lp0
そういえばタナックは初の選手権リーダーか
地獄へようこそだが、オジエの戦い方をうまく取り込んでいるようだし
明日は良いポジションに上がってくるんじゃないかね
2019/03/09(土) 02:39:34.99ID:JMe6jPnQ0
>>85
タナックは走行順。ヌービルは5km地点?で石踏んでタイヤにダメージ負ってたみたい
2019/03/09(土) 03:06:38.00ID:OX9HbgpB0
>>85
ヌービルタナクラッピは走行順不利だな
2019/03/09(土) 04:09:17.34ID:09cFpZA1a
始まったばかりだけどなんかオジェが勝ちそうだなぁ
2019/03/09(土) 04:48:27.75ID:s2KM0y1n0
スニネンはこれで3戦連続やらかしでないの...
今のチーム状況でいきなりエースを任される重圧とかあるてのは分かるけどね
今回も出走順有利でチャンスあるラリーだったのになぁ

オジェはスウェーデン無得点になった分今回の出走順有利だから何としてでも勝たないとダメなラリー。
てか同様に出走順有利なはずのラトバラは何してんのよまじで
2019/03/09(土) 07:17:50.79ID:gSbgZmL90
ラトバラもミークも遅いから今年のトヨタはオーバーヒート対策で安全マージンとって出力下げてたりしてw
2019/03/09(土) 07:25:47.19ID:T/yGWlQa0
トヨタ今回は速くないな。
再走でもタナク速くないし
2019/03/09(土) 07:35:02.31ID:fFDnadyUM
メキシコはいつもパッとしないなトヨタ
2019/03/09(土) 08:28:56.55ID:fQGgxLHba
ソルドまで…
ヒュンダイあかんな
2019/03/09(土) 08:34:15.72ID:1vMfTarr0
>>92
>再走
それでも1本目よりタイム差は縮まっているだろ
逆走でラインが違うんだからこんなもん
2019/03/09(土) 08:37:42.33ID:7Hj+kk9Ud
トヨタは去年この時点でラッピ横転、ラトバラがオルタネータ破損してたからかなりマシにはなってる
2019/03/09(土) 08:40:02.65ID:F5FZPJ+w0
ヌービル「ノーチャンス、ノーチャンス」
弱気になるな〜
エースやぞ。

それにしてもオジェ、3番出走の使い方よくわかって効果的。さすが6thチャンプ。
2019/03/09(土) 08:44:10.04ID:yYQBlmi/d
ミケはまたダメなのか
2019/03/09(土) 08:51:44.01ID:bSh11Gavp
ヒュンダイは二台失い 残りのヌービルもトヨタ勢より後ろ
そんでトヨタは鬼門のメキシコでSS7時点で3-4-6 と。これは上出来では
100音速の名無しさん (ワッチョイ c2c0-3PTc)
垢版 |
2019/03/09(土) 08:52:30.06ID:/Ocp4acp0
それでもSSベストをとるタナックww
2019/03/09(土) 08:54:18.45ID:fQGgxLHba
エバンス勝たねーかなぁ
2019/03/09(土) 08:55:28.17ID:BfJyDUAIa
ミケはコルス以外でも外されそうだなあ
2019/03/09(土) 08:56:48.83ID:BfJyDUAIa
>>100
明日は出走順が少しはマシになるし
怒涛の追い上げが見られそうで楽しみじゃ
2019/03/09(土) 09:18:30.24ID:s2KM0y1n0
ヌービルにチャンスが無いラリーだからこそソルドが重要だったのにまたメカトラブルかい・・・
こんなんだから2年連続でタイトル取りこぼすんだよー
2019/03/09(土) 09:18:44.53ID:gedLT4RF0
あららららソルドはロードセクションで止まったのか
2019/03/09(土) 09:21:35.07ID:ARYKUV0S0
まぁ、置き石じゃないのでOK
2019/03/09(土) 09:33:31.73ID:otxsgjGD0
ヒュンダイほぼ消えとるやん…
ミケルセンはもうクビか
2019/03/09(土) 09:40:05.99ID:2/fL4h5n0
ミークはここでオジェ食ったらかっこええんだがなあ
タナックはとりま完走してヌービル押さえれば十分だろ
2019/03/09(土) 10:06:37.59ID:otxsgjGD0
トヨタのエースも消えとる…
2019/03/09(土) 10:31:28.56ID:T/yGWlQa0
ラトバラ先輩やっちまったのか?
2019/03/09(土) 10:51:35.06ID:2AxqU/t6a
ラトバラ電気系トラブルかよ
ソルドもそうだよな確か
2019/03/09(土) 10:55:18.32ID:2AxqU/t6a
シトロエンとトヨタにダブルポディウムの可能性が
ノートラブルなのはシトロエンだけど
2019/03/09(土) 11:01:11.00ID:2/fL4h5n0
ラトバラさんロードセクションで止まったか…
ミークは最低でもエバンス食ってくれ
2019/03/09(土) 11:21:08.06ID:ZIt33B9ud
ラトバラさんは今年も運がないのか…(´・ω・`)
115音速の名無しさん (ワッチョイ d2ee-BAw6)
垢版 |
2019/03/09(土) 11:55:46.85ID:N2obkUMK0
騾馬虎って死んだの?
2019/03/09(土) 12:08:14.55ID:hILOmV/A0
またセンサーか
2019/03/09(土) 12:35:42.73ID:6FWm7mR70
ついにミケルセンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と思ったらコナーイ
2019/03/09(土) 12:41:00.69ID:7aB/XFpKr
一応参加台数とSS7完走しただけあって12位から再スタートなのは幸運だな
2019/03/09(土) 12:53:42.26ID:1vMfTarr0
>>116
違う、メキシコでは定番のオルタ
2019/03/09(土) 12:56:26.55ID:TRwFc+Su0
ラトバラのメンタルが心配です
2019/03/09(土) 13:12:48.09ID:Zr4sb/+C0
不憫だなラトバラ
2019/03/09(土) 13:23:54.34ID:LSheTRr6F
このまま進んだらやっぱミークにはオーダー出るのかな
2019/03/09(土) 13:26:39.34ID:OX9HbgpB0
出す必要無さそう
124音速の名無しさん (ワッチョイ 3392-Dq94)
垢版 |
2019/03/09(土) 14:12:59.60ID:h7qJHOso0
新城ラリーでヤリスWRCとGRスープラが走る
2019/03/09(土) 14:53:51.36ID:fFDnadyUM
そろそろ引退決意してそうラトさん
2019/03/09(土) 15:38:25.47ID:T/yGWlQa0
タナックは3位が欲しいところかな
ラッピも速いから表彰台争いは激しそう
2019/03/09(土) 17:26:17.08ID:OX9HbgpB0
なんでラトバラばっかりこんなトラブル出るんだろう
電力が供給されなくなったて、オルタネータートラブルは前にも出てたよね?
2019/03/09(土) 17:29:37.27ID:xE2nLNk0a
速さ順で言ったらタナクミークラトバラか
でも三人ともシーズン何回か勝てるレベルだからトヨタ2連覇は確率高いな
2019/03/09(土) 17:35:08.12ID:OX9HbgpB0
今年はシトロエンが邪魔だな
マニュファクチャタイトルほぼ無理なんだからポイント返上しろよ
2019/03/09(土) 17:35:47.40ID:4Sal6YKu0
>>95
>逆走でラインが違うんだからこんなもん

普通はリピートステージだからといって、出走方向は同じで逆走にはならないと思うが
逆走になるステージって有るの?
2019/03/09(土) 17:55:32.44ID:1vMfTarr0
>>130
すまん指摘の通り今回は単純な繰り返しだな
2019/03/09(土) 18:59:34.04ID:JxBkLXF80
場所が場所だけに時差が大きすぎてなかなか盛り上がらないな
133音速の名無しさん (ワッチョイ c2c0-3PTc)
垢版 |
2019/03/09(土) 20:31:50.87ID:/Ocp4acp0
>>129
無理ではないな
オジェがチャンプでラッピがランク3位以内ならマニュもシトロエンが取ってしまうだろう
2019/03/09(土) 21:00:59.37ID:xE2nLNk0a
>>133
えっ?ラッピがヌービルやタナクを上回るということ?
2019/03/09(土) 21:39:18.62ID:OX9HbgpB0
>>133
つまり無理ってことじゃん
あれがいるせいでミーク、ラトバラの順位が無駄に下がる
2019/03/09(土) 22:01:55.93ID:gSbgZmL90
シトロエンだけじゃなくてヒュンダイとMスポも撤退すればトヨタは完走するだけでチャンピオンだな!
2019/03/09(土) 22:11:49.33ID:ARYKUV0S0
早よday3始まれよ。
2019/03/09(土) 22:14:43.72ID:qYGniw/Ta
今年のC3WRCは普通に速い
ラッピ次第だけどタイトル狙える
2019/03/09(土) 23:15:52.88ID:WOPW1Qr10
ラトバラ記録更新したしいろいろ決断したくなってしまうだろうな。まだまだ戦える優秀なドライバーだと思うけど
2019/03/09(土) 23:24:59.19ID:xE2nLNk0a
ラッピ相手だとまだNo.2争いで優位だったけど、ミーク相手だとスピードでは負けてるよね。ミークのクラッシュ癖が影をひそめた場合は、ラトバラは安定の3番手になっちゃう
2019/03/09(土) 23:56:19.62ID:OX9HbgpB0
言ったそばからラッピやらかしてんじゃん
2019/03/09(土) 23:59:46.02ID:vBCc64ez0
危ないなぁ
143音速の名無しさん (ワッチョイ 73b9-Q6aG)
垢版 |
2019/03/10(日) 00:01:15.40ID:dfs96Nc60
ミークめちゃ速いじゃん!
エバンス捕まえる?
2019/03/10(日) 00:03:45.93ID:qCapgGcS0
ミークすごいね
145音速の名無しさん (ワッチョイ 73b9-Q6aG)
垢版 |
2019/03/10(日) 00:05:19.06ID:dfs96Nc60
ミーク一気
オジェも射程圏内!
2019/03/10(日) 00:05:20.86ID:K8qEtDIh0
ミーク、強すぎ。
2019/03/10(日) 00:06:58.52ID:d9v0u5lO0
ミークさんマジですかーw
2019/03/10(日) 00:09:52.44ID:ODzN6a8p0
これステージタイムの扱いどうなるんだ?
2019/03/10(日) 00:10:14.64ID:K8qEtDIh0
なんで2台通してからレッドなんだよ。
オジェのパンクなかったことになるって、ついているというか…。
2019/03/10(日) 00:10:40.18ID:h3DemzZN0
中断になってるけど...
2019/03/10(日) 00:13:48.33ID:d9v0u5lO0
え、またなんかイブ・マトンがやらかしたの?
2019/03/10(日) 00:14:25.30ID:9gsonvWn0
ラッピはトルコのときのオジエみたいだったな
2019/03/10(日) 00:15:25.90ID:0LMy0X910
本当にどうなるんだ?これ
2019/03/10(日) 00:15:29.55ID:ODzN6a8p0
オジェパンクしたけど中断に救われたねー
偶然だよねー
155音速の名無しさん (ワッチョイ c2c0-3PTc)
垢版 |
2019/03/10(日) 00:15:52.68ID:6BnNddBZ0
オジェとラトバラは赤旗で

これパンクしてたオジェラッキーすぎるだろww
2019/03/10(日) 00:24:59.34ID:yMEM2hRA0
陰謀やー!
2019/03/10(日) 00:25:54.31ID:iXFx1kqRd
一応オジェ4位転落してる
ミークとエバンスの優勝争いとかイギリス人熱狂やな
2019/03/10(日) 00:26:56.55ID:xCwPEa3t0
ノーショナルタイムじゃないの?だとするとまだミークはオジェを抜かせてないはず
2019/03/10(日) 00:28:18.52ID:JmGVRrkv0
今シーズンはこういうこと沢山ありそうw
160音速の名無しさん (ワッチョイ c2c0-3PTc)
垢版 |
2019/03/10(日) 00:31:18.46ID:6BnNddBZ0
暫定だから今の順位は違う形になるね

ただどうなるんだ
全車ノータイムなのか前のエヴァンスのタイムがオジェラトバラのタイムとしてつくのか

どっちにしろオジェはラッキーだが前の2台は通過してるしな〜
オジェを助けるための陰謀にも見えるww
2019/03/10(日) 00:36:44.84ID:dNgNj2nda
ミークさん速くても、クラッシュする未来しか見えない
俺の予想を裏切ってくれ〜!
2019/03/10(日) 00:38:14.08ID:K8qEtDIh0
>>159
>>160
モンテでさっそく発動してたが、今回はイブ・マトンの第二弾かな。
フランス人がからむと、これを超えた上で打ち負かさんといかんのね。
2019/03/10(日) 00:47:40.23ID:K8qEtDIh0
ミークトップ浮上なのね。
イブさん、うたがって申し訳ありませんでしたー!
2019/03/10(日) 00:48:24.98ID:Lw4jg4bz0
ミークはシトロエンの不具合足回りのせいだったんやなぁって
これからどんどん自信つけてキレた走りをしてほしい
2019/03/10(日) 00:56:03.97ID:Lw4jg4bz0
相変わらずの耐久ラリーだ
スーパーラリーになってないワークスはもう5台か
2019/03/10(日) 01:00:29.40ID:F6GcymEU0
無理せず早々に3位に上がれたのは、タナックにとっても相当ラッキーだったな
うまくやればミーク、エバンスに追いつけそうに思える
2019/03/10(日) 01:00:40.16ID:If+GUtOJM
暑いわ道は狭いは崖っぷちだわ轍とも言えないでかい溝だわウォータースプラッシュあるわこんなんトルコよりハードだわ
2019/03/10(日) 01:15:59.88ID:ODzN6a8p0
>>164
ほんとシトロエンに殺されたようなもんだね
169音速の名無しさん (ワッチョイ 73b9-Q6aG)
垢版 |
2019/03/10(日) 01:37:47.79ID:dfs96Nc60
ミークやらかした?
2019/03/10(日) 01:40:59.07ID:9gsonvWn0
スプリットごとに遅れてくな。なんかあったかね。
2019/03/10(日) 01:41:12.51ID:4072HlGap
オイル漏れてる?
2019/03/10(日) 01:43:22.84ID:StnMEWPf0
エバンスがトップに出るのか
2019/03/10(日) 01:45:11.44ID:iXFx1kqRd
マニュファクチャラーを考えたらミークは無理だけはしてほしくないわな
Mスポは火の車だしエバンスもがんばれ
2019/03/10(日) 01:50:54.39ID:4072HlGap
ミーク リアホイールダメージって書いてある
2019/03/10(日) 01:51:18.23ID:StnMEWPf0
ミーク right-rear wheel damageてどっかぶつけたんか
2019/03/10(日) 01:51:42.39ID:qCapgGcS0
まじかーガッカリだな
2019/03/10(日) 01:51:45.51ID:4072HlGap
ラトバラ怒りの走り
2019/03/10(日) 01:52:03.44ID:nhgrhCdO0
なんかタナックがずば抜けて速いな
2019/03/10(日) 01:53:07.36ID:fjEhSEdm0
ミークは荒削りだな
2019/03/10(日) 01:53:36.27ID:ODzN6a8p0
いやおかしいでしょ
なんでオジェはOKでミーク駄目なのよ
2019/03/10(日) 01:54:19.00ID:9gsonvWn0
スプリット3でラトバラさん逆転してますな。
そんでスプリット4ではオジエが速い。
2019/03/10(日) 01:56:50.19ID:hrRutu0d0
レッドブルライブ
2019/03/10(日) 01:59:58.92ID:4072HlGap
結局オジェがトップかよ
2019/03/10(日) 02:01:13.43ID:ODzN6a8p0
オジェに本物のパンクを
185音速の名無しさん (ワッチョイ 73b9-Q6aG)
垢版 |
2019/03/10(日) 02:02:40.15ID:dfs96Nc60
キッタネー
2019/03/10(日) 02:03:32.59ID:4072HlGap
ラトバラ怒りのSSベスト
2019/03/10(日) 02:07:24.38ID:fjEhSEdm0
実況スレ無いのか
2019/03/10(日) 02:14:53.60ID:hYIHa+mv0
SS10の赤旗の件でオジェのタイムが18:07.3に修正されてるけどこういうステージ中断の場合誰かのタイムと同じにされるんじゃないの?
なんであたかもパンク無しで走ったみたいな単独のタイムになってるん?

映像やGPSで位置関係や速度は分かるんだから事故区間到達前にトラブルってた分まで帳消してのはなんかなぁ
ラッピのコースオフも指示の聞き落としなのか減速ミスでスピンさせてデイッチにリアタイヤ落として抜けれなくなっただけだし作為的なの疑ってしまうわ(前回オジェがペナ受けて意図的にラッピサポートした前例もあるだけに)
2019/03/10(日) 02:22:16.66ID:0LMy0X910
陰謀論迄行くと拗らせすぎだけど、釈然としないのも確か
190音速の名無しさん (ワッチョイ 73b9-Q6aG)
垢版 |
2019/03/10(日) 02:25:00.94ID:dfs96Nc60
キッタネー
2019/03/10(日) 02:26:01.54ID:mTDaDwaX0
こういうのあると一気に冷めるなぁ…
2019/03/10(日) 02:26:26.57ID:fjEhSEdm0
ん?
193音速の名無しさん (ワッチョイ 73b9-Q6aG)
垢版 |
2019/03/10(日) 02:28:02.71ID:dfs96Nc60
なに? 何?
2019/03/10(日) 02:33:20.48ID:Et12AVUwd
ミークがフルスピードじゃなくなってる
次サービスだしリスクを避けてるのかもしれん
6位がR5だしそのままキープでいくのかもな
2019/03/10(日) 02:36:51.37ID:mTDaDwaX0
ミークはサスペンショントラブルで攻められないか
2019/03/10(日) 02:37:15.09ID:fjEhSEdm0
はっや
2019/03/10(日) 02:38:37.35ID:hYIHa+mv0
ミークはパンクの後にサスダメージも負ったのでスロー走行

ミークがステージ後インタビューでシトロエンが汚い戦術プレイしたときっぱり言っちゃっててワロタ
2019/03/10(日) 02:40:27.64ID:mTDaDwaX0
多くの人がシトロエンに汚い戦術だって切れてるな
2019/03/10(日) 02:42:24.30ID:0LMy0X910
まあ明らかにタイミング狙って運営にアピールしただろうからね
それなら2人走り切る前に言えよとw
2019/03/10(日) 02:43:19.56ID:h3DemzZN0
ラトバラ兄さん速かった
2019/03/10(日) 02:43:28.52ID:ODzN6a8p0
酷すぎるわ
追放でいいよ
202音速の名無しさん (ワッチョイ 3744-uGU8)
垢版 |
2019/03/10(日) 02:47:05.45ID:SWbgaG6h0
オジェはずっとこんな感じだし
ラッピは今年1年はこういうことやらされるんだろ
2019/03/10(日) 02:47:34.53ID:hsVa9HZv0
今日のヤリスはセットアップ最適化されてるな
2019/03/10(日) 02:47:34.57ID:I0iE45LD0
ラリー界のミハエル・シューマッハことオセバスチャン・オジェさん
ドライバータイトルおめでとうございます
2019/03/10(日) 02:52:27.64ID:JCegCgaHM
全く見れてないけどシトロエンがラッピ使ってクラッシュゲート的なことしたの?
2019/03/10(日) 02:54:31.40ID:fjEhSEdm0
ローブはこんな嫌われる事無かったのにな
2019/03/10(日) 02:55:54.55ID:0mg928wed
オジェが加入した後のチームは本当ロクなことにならんな
いくらドライバー的に強いと言われてても、見てて冷める展開多すぎるわ
2019/03/10(日) 02:56:27.78ID:hYIHa+mv0
そのミークのコメントを聞いた後に走り終えたばっかのオジェにそれについて聞くモリー姉さんの肝っ玉の強さよ

ミーク&ラトバラ共に順位は落としたけどこれでもWRカー勢の5位6位なんだな(その後ろはSR勢で大差)
タナックとヌービルはクレバーモードだしエヴァンスが上を狙うかどうか・・・
でもスニネンがSRも不可な状態になって1台しか点取れるのもういないし何かあるとすぐ後ろにタナックだから無茶しないかなもう
2019/03/10(日) 02:56:45.55ID:0LMy0X910
本国でもロウブほど人気が無いのをオジェが嘆いていたけど
まあ仕方ない
2019/03/10(日) 02:57:42.40ID:ODzN6a8p0
>>205
ラッピがコースオフしてコース塞いだんで、赤旗中断になった
結果“たまたま“パンクしたオジェが助かった
2019/03/10(日) 03:02:10.94ID:47sxkffFa
フランス人がフランスのチームに入ったら当然起こり得る結果
2019/03/10(日) 03:06:11.94ID:JCegCgaHM
>>210
オジェスタート→パンクでフィニッシュ→その後でラッピスタートって流れなのかね。
今ってスタート前のドライバーはフィニッシュの情報貰えたんだっけ。
2019/03/10(日) 03:11:13.59ID:47sxkffFa
最初は沈んだのに何だかんだで最後はポディウムの可能性があるとか
ヌービルはスウェーデンと同じ展開になってんなこれ
2019/03/10(日) 03:17:50.54ID:0LMy0X910
>>212
ラッピコースオフ、変なところで半分道を塞ぐ
→何事も無くそのまま続行
→オジェがパンクで遅れる
→何故かオジェが通過するタイミングで今更の赤旗
→オジェのタイム取り消しで根拠不明の謎ノーショナルタイムに
2019/03/10(日) 03:29:47.35ID:hYIHa+mv0
>>213
リバースオーダーだからラッピ→タナック→ミーク→エヴァンス→オジェ→ラトバラ(再出走組だけど延着ペナで最後)の順で3分間隔のスタート
んでもって何故かエヴァンスが現場通過してから道を塞いでて危ないと赤旗が出た。

公式映像を見る限りラッピのコースオフ時の表示タイムが17:40秒近辺でステージベストのミークのタイムが17:44.9だからステージのほぼ終わり(最終セクター)の地点でオフしたことが分かる。
公式のスプリット見るとオジェのペースが前走者のエヴァンス比較でセクター4から落ちてるのでおそらくラッピのスタートから14〜16分後にオジェのパンクが発生してると推定するとあまりにも出来すぎなタイミングなんだよね
2019/03/10(日) 03:40:10.02ID:Mv+yMCxKF
WRCで赤旗中断っていつ以来よ
パッドンがクラッシュしてオストベルグとスニネンが止まったときくらいか
2019/03/10(日) 03:50:39.82ID:hYIHa+mv0
>>215の訂正
ラッピのコースオフ発生時にオジェはセクター2に入ったぐらい。
エヴァンス通過後に赤発動だからそれを考えるとオジェがスタートして15〜16分経過後のタイミング、んでちょうどペースが急に落ち始めたのもセクタータイム見るとそのあたりになるということ

事故現場を通過したミークがスーパータイムで余裕のベスト、エヴァンスも12秒落ちとはいえ3番手だしそこまで減速を強いられる状況じゃないのは分かる
ただ可能性としてはラッピ自体は24:44でステージフィニッシュ(その後リタイア届け)はしてるぽいので無理くり復帰しようとして道を更に塞ぐ形になりオジェ通過前に赤判定をした可能性はあるかな
2019/03/10(日) 04:28:26.43ID:ohSKwLB50
ミークの優勝が見たかった
オイル漏れ?って石でエンジンにダメージでもおった?
2019/03/10(日) 04:53:53.80ID:ohSKwLB50
ラッピのコースオフ見たけど別にコースを塞いでいるわけではない。
スローダウンですむ話。
あんなので赤旗になったら毎レース赤旗だらけだわ
2019/03/10(日) 06:12:24.71ID:20uhxt7h0
シトロエン2019ダブルタイトルおめでとうございます
2019/03/10(日) 06:39:20.75ID:4072HlGap
>>218
パンクだね
2019/03/10(日) 06:45:58.32ID:GYCjkH43a
オジェがトヨタに来なくて本当に良かった
2019/03/10(日) 06:55:44.33ID:vtSuOjOH0
さすがチーム・オジェ。

イブマトン。
2019/03/10(日) 08:18:58.43ID:hYIHa+mv0
ラッピが一応ステージフィニッシュしてると書いたけど赤で中断になったからSRの7分加算でフィニッシュ扱いになってるだけみたい
https://pbs.twimg.com/media/D1P61svU8AAvNqP.jpg
この写真は明らかにステージ中止後の様子だろうし

https://youtu.be/HLHjfHH6_OA?t=32
公式のオジェ現場通過時の映像出たけどOKサイン出してるしコースも塞いでないし中止にする必要性があるとはとても思えんな

https://pbs.twimg.com/media/D1PqOhSXQAACWAN.jpg:large
んで今度はSS13で観客がまたコース上のゲートを閉めての競技妨害事件再発。(1番目出走のミケルセンが被害者)
3年ぐらい前にもここメキシコで発生して大問題になったのにまたかよ
225音速の名無しさん (ワッチョイWW 1244-ekDA)
垢版 |
2019/03/10(日) 08:20:08.92ID:OAQJN2OE0
同じことをトヨタがやればいちゃもんがつくんだろね
2019/03/10(日) 08:26:18.14ID:ohSKwLB50
タナック2位狙えそうな位置まで来たね
2019/03/10(日) 08:32:58.39ID:Lw4jg4bz0
またゲートか 
ひどい話だな
228音速の名無しさん (ワッチョイ 1227-uwmV)
垢版 |
2019/03/10(日) 08:34:29.09ID:6rRYOH+20
汚いことするなあ。シトロエン&オジェ
気分悪いよ。
2019/03/10(日) 08:35:25.62ID:u9MGCOEVa
こういうの本当ウンザリだから今年で引退して欲しいわオジェ
2019/03/10(日) 08:39:54.94ID:u9MGCOEVa
エバンス勝てエバンス
がんばれMスポ
2019/03/10(日) 08:39:59.25ID:+WX2wkac0
ラッピはどう思ってるんだろうなあ
2019/03/10(日) 08:45:23.70ID:Lw4jg4bz0
そんなに道塞いでないようにみえるよなぁ
クラッシュまでは意図してなかったにしても、これをチャンスにシトロエンチームがWRCオフィシャルに危険だ危険だって騒ぎ立てたんだろうな
2019/03/10(日) 08:45:51.14ID:lummENkB0
オジェほんと嫌い
2019/03/10(日) 08:51:42.64ID:+WX2wkac0
うんこですがな
2019/03/10(日) 08:58:03.11ID:JmGVRrkv0
やっぱりフランスなんだよな
2019/03/10(日) 09:11:12.81ID:VlnQkVQl0
メキシコなんかに関わるな
2019/03/10(日) 09:14:33.72ID:ALZn7/qE0
ごめん
オジェなにしたの?
レス読み返したけどいまいち理解できなかった
2019/03/10(日) 09:15:10.89ID:ODzN6a8p0
>>237
自分がパンクしたんでステージ赤旗中断にした
2019/03/10(日) 09:21:49.67ID:hYIHa+mv0
この出来事に海外じゃシトロエンがSOSシグナルを悪用したなんてデマまで出る始末になってるw

ラッピは復帰できないの分かった直後にOKシグナルを送信してるので流石にソレはない。
その後レースコントロールが危ないと判断して赤旗になったという流れ(直後のタナックはともかくなんでミーク、エヴァンス来る前に決めないのかよって話だが)
3位だったミークが一気に差を10秒以上縮めるスーパータイムの直後&オジェがパンク発生した後ていう偶然にしては出来すぎたタイミングだから疑いざるを得ないよねまぁ

黒だったにしろオジェじゃなくて悪いのはシトロエンチームでしょ。前回はリタイアしたオジェがコンストポイントのために命令されてラッピのお手伝いとかやらされたんだから
2019/03/10(日) 09:28:43.72ID:ALZn7/qE0
>>238
パンクで落としたタイムを無効にしたってこと?
2019/03/10(日) 09:35:55.93ID:s38EK3B3M
オジェまたパンクすればいいのに
2019/03/10(日) 09:51:50.73ID:ODzN6a8p0
>>240
そういうこと

てかミケルセンのゲート閉まってたのは無効にならないんですかね!!!
ほんとシトロエン最悪
2019/03/10(日) 09:56:44.55ID:ALZn7/qE0
もしかしてピケjrのクラッシュゲートみたいなことをラッピでやったってことなのかな?
2019/03/10(日) 10:10:53.74ID:sfKJWo2C0
観客による妨害って何も問われないからなぁ
245音速の名無しさん (ワッチョイ c2c0-3PTc)
垢版 |
2019/03/10(日) 10:12:54.76ID:6BnNddBZ0
>>239
出走順はタナク→ラッピな
スーパーSSの前で次の日の走行順決まるからね
2019/03/10(日) 10:14:15.15ID:Qm0MSdNj0
ゲートが閉まってた場面の動画
https://clips.twitch.tv/DeliciousBreakableNuggetsKlappa
2019/03/10(日) 10:18:50.68ID:ODzN6a8p0
ラトバラにオジェ撃墜してほしい
2019/03/10(日) 10:36:15.36ID:ODzN6a8p0
結果オーライ、ミークのが効いた
249音速の名無しさん (ワッチョイ 73b9-Q6aG)
垢版 |
2019/03/10(日) 10:52:07.18ID:dfs96Nc60
ミークの何が効いたの?
2019/03/10(日) 11:05:50.34ID:9gsonvWn0
>>208
インタビューで「You」という言い方だったのはちょっとこじれそうな印象だけども。
ミークも「オジェが」とは言ってないよね?シトロエンチームには言いたいだろうが。
2019/03/10(日) 11:18:43.95ID:yIhuqWwHa
SS17、18とミークがやたら遅いけどなんかトラブルでもあったんか
2019/03/10(日) 11:22:24.78ID:ODzN6a8p0
>>249
>>251
17でミークはタイヤバリアに突っ込んで18はその影響でミッショントラブル
ミークがタイヤバリア壊した影響でオジェがそこに突っ込みタイムロス
2019/03/10(日) 11:26:33.08ID:9gsonvWn0
SS18はスロー走行。トランスミッションが2速でスタックしたそうな。
2019/03/10(日) 11:26:51.54ID:0LMy0X910
>ミークがタイヤバリア壊した影響でオジェがそこに突っ込み
修復されているしそれはないのでは
解説が言っていたように単にダストで
滑りやすくなったから両者とも突っ込んだだけ
2019/03/10(日) 11:28:05.65ID:JmGVRrkv0
オジェ勝ったな
風呂入ってくる
2019/03/10(日) 11:28:28.95ID:yIhuqWwHa
>>252
あらま
5位は安泰だけどもう順位上げ無理だなこりゃ
オジェもエバンスより速くフィニッシュしているし大勢に影響無さそうだな
2019/03/10(日) 11:34:36.17ID:lummENkB0
PS3時からかよムリゲーすぎる/(^o^)\
2019/03/10(日) 11:36:23.34ID:SWbgaG6h0
シトロエン「俺らが何か要求したことなんか一切ない、全部主催者の決定(すっとぼけ)」
2019/03/10(日) 11:36:36.84ID:0c5fst7v0
契約切れたら即開催無くなりそう
2019/03/10(日) 11:46:34.07ID:ODzN6a8p0
>>258
フランス人のやることを真に受けちゃ駄目だと再認識した
2019/03/10(日) 11:48:10.35ID:dX6S3/mz0
そのFIAもフランスなんだよなぁ
2019/03/10(日) 12:09:40.97ID:F6GcymEU0
>>250
まったくその通りで、ミークはオジエに悪感情を持ってるわけじゃない
盤外戦術だったとして、その意思決定を行うのはピエール・ブダールだしな
2019/03/10(日) 13:31:23.91ID:SxRZO8F5a
ミークが去年自分も求められたと言ってしまえばクラッシュゲート事件みたいになるのにね
2019/03/10(日) 13:58:53.35ID:rEl4UqOqa
ならんでしょ
別にドライバー陣に何か指示をしたわけでは無いし
利用出来る時に利用出来る手段を行使しただけ
スポーツマンシップとは程遠いがスポーティング
レギュレーションに違反したわけでもない
2019/03/10(日) 14:13:37.92ID:vdUBnmHEd
倫理的に問題でもルール上問題ない行為で罰せられたら、それこそ問題だわ
2019/03/10(日) 14:27:47.75ID:SxRZO8F5a
ほんと汚いなぁ
2019/03/10(日) 14:30:06.02ID:88mu6Bgu0
アダモの首が既にプラプラしている件
2019/03/10(日) 14:30:21.76ID:rEl4UqOqa
まあお世辞にもクリーンとは言い難いなw
ミークじゃないけどダーティータクティクスとしか言いようが無い
2019/03/10(日) 14:33:14.64ID:+90aQM2/a
くだらん政治力みたいなもんは興醒めするからやめろと
2019/03/10(日) 14:37:24.78ID:U+lQdkgI0
悪巧み成功の図

ttps://pbs.twimg.com/media/D1PM1tbX4AY7y2Z.jpg
2019/03/10(日) 14:37:28.44ID:H9UDqnYQd
こうでもしなきゃタナクやヌービルにチャンピオンシップで勝てないから
2019/03/10(日) 14:59:20.10ID:IM08ytAq0
昨夜の録画見てるけど栗ちゃんしょっぱなからラリーメヒ…メキシコで笑う
メヒコ言いたくなるよな
273音速の名無しさん (ワッチョイWW 1244-ekDA)
垢版 |
2019/03/10(日) 15:32:46.02ID:OAQJN2OE0
代表追放しろよ、あんなのゲートだろ
2019/03/10(日) 15:40:42.90ID:ODzN6a8p0
イブ・マトンがFIAにいるからなぁ
いっそ別カテゴリ立ち上げるとかしないと
275音速の名無しさん (ワッチョイ 1225-uwmV)
垢版 |
2019/03/10(日) 15:55:12.00ID:SRqakqzq0
こういうダーティーなことを平気でおこなう
組織はこれまでも、おなじことをしてきたんだろうな。
車にも手を加えてそう。
WRCから追放してほしい。
2019/03/10(日) 16:06:17.38ID:5vnFhHtNd
しかしゲートが閉まってるのは意図的なのか偶然なのか
0カー通過後に閉まったなら確信犯だろうが
2019/03/10(日) 16:07:55.18ID:ODzN6a8p0
>>275
悪事に手を染めて改心するなんて事そうそうないもんな
2019/03/10(日) 17:13:01.95ID:XNE6vrDoa
お前ら状況証拠だけで弾糾しすぎだろ
2019/03/10(日) 17:20:56.55ID:4072HlGap
ギリギリのグレーを攻めるのはどの時代もそうだね
そこまで攻めないチームは勝つ資格なし
2019/03/10(日) 17:30:04.29ID:QOIzJz4R0
ゴーンの関係者の人、黒のシトロエン(DSのマーク)で会いに行ってたね
2019/03/10(日) 17:40:57.15ID:hKW2+hQv0
保釈前に東京拘置所へ入ったフランス大使館の車、"白"のトヨタだった
2019/03/10(日) 18:17:19.92ID:ODzN6a8p0
>>279
グレーというかほぼ黒だろ
まあルール上非がないとしても、
オジェが残りのSSでパンクしてくれたら嬉しいことこの上ないのは偽らざる本心だわ
2019/03/10(日) 18:34:26.25ID:Xn28sjuq0
オジェだから言われてる面がある
2019/03/10(日) 18:45:55.15ID:oeGCJyCt0
>>280
しかしシトロエンの車って何一つ魅力を感じないな
最近のヒュンダイの方がマシだろ
2019/03/10(日) 18:56:37.48ID:ALZn7/qE0
オジェはもうあれだね
2019/03/10(日) 19:00:13.69ID:4072HlGap
>>282
それを、グレーと言うのよ
2019/03/10(日) 19:02:19.54ID:BD5NtLMb0
>>284
シトロエン好調だって言ってなかったっけ
2019/03/10(日) 19:44:29.29ID:JmGVRrkv0
>>283
首位から転落確定のやつが不思議な力で助かるとか誰でも言われる
2019/03/10(日) 19:48:52.44ID:hrRutu0d0
ゲートのあるところに係員置けば再発防止できるのにな
2019/03/10(日) 19:51:14.30ID:fUnFYPed0
ローブと違い、オジェは卑怯なイメージ強いな
2019/03/10(日) 20:07:48.76ID:lummENkB0
卑怯というかなんかセコイ
2019/03/10(日) 20:22:15.77ID:Xf7VFw+80
今回だけならラッキーだったねで済むけど、わざと延着して有利な出走順にしたりとか前から小狡いことやってるからな。
2019/03/10(日) 20:24:14.47ID:XNE6vrDoa
>>292
確かラトバラとかもやってたと思うけど
2019/03/10(日) 20:42:34.53ID:ODzN6a8p0
>>293
回数が全然違う
2019/03/10(日) 20:57:14.32ID:fUnFYPed0
何回もチャンピオンなっても、てんで軽いのはそういう姑息な手段使いまくるからなんよな。
そういう裏技を使わずにメチャクチャ強かったローブとはとても比較出来ない。
2019/03/10(日) 20:58:48.52ID:XNE6vrDoa
回数が多いオジェは憎くて、回数が少ないラトバラは良いのかよw

そりゃ客観的な話が通じないわ
2019/03/10(日) 21:14:35.11ID:F6GcymEU0
そもそも文句があるなら監督に言えってんだよな
今回のシチュエーションがトヨタに発生していた場合、マキネンも同じように赤旗中断を要請すると思うけどね
2019/03/10(日) 21:28:46.42ID:oFGTKN12p
結局DD論なのか
2019/03/10(日) 21:43:13.10ID:rEl4UqOqa
実際にそうなった事がない以上、思う思わない論争は不毛
少なくともトルコでラッピが同じ様にブラインド先の崖で
スタックしただけでは赤旗は無かったしそれだけが事実

遅着について言えばオジェは紛れもなくパイオニア
アレが有りなのかって論争が起こった後、暫く措置が
講じられなかった為に拡散した
2019/03/10(日) 22:04:51.07ID:XNE6vrDoa
タナクは2位に上がれるかな
似たような出走順であればエバンスより速いよね
2019/03/10(日) 22:21:39.52ID:20uhxt7h0
遅着はルールの穴だからまだマシだけど
今回みたいに運営がグルっぽいのは萎える
302音速の名無しさん (ワッチョイ 53c2-rD0b)
垢版 |
2019/03/10(日) 23:24:28.97ID:H/UIHire0
海渡で久々に日本人表彰台いける!!!!
2019/03/10(日) 23:25:52.08ID:H/UIHire0
すみません、スレ間違えました
2019/03/10(日) 23:39:51.35ID:PgimDpxy0
パワーステージ見たいんだが、4時くらいまで起きるのは辛いな
2019/03/11(月) 00:35:54.10ID:hPqHgxi00
ミークはタイヤ温存のために遅いのか
2019/03/11(月) 00:47:37.19ID:KGzKcbKSa
ラトバラはよくわからんけどタイヤセーブでPSポイント狙いのドライバーが殆どだな
2019/03/11(月) 00:47:41.41ID:um6NvfKx0
パワーステージの為に温存とミーク公式ツイ
2019/03/11(月) 00:49:34.06ID:KGzKcbKSa
タナックがエバンス食った
2019/03/11(月) 00:49:44.40ID:JmYBs/4l0
爆発力のあるセカンドドライバーがいるのは心強いな
2019/03/11(月) 00:51:48.89ID:JmYBs/4l0
オジエも攻めてるな
貯金維持か
2019/03/11(月) 00:54:24.55ID:hPqHgxi00
オジェミスしてくれないかなー
しないんだよなーオジェは
2019/03/11(月) 01:00:10.28ID:GJV3U8ax0
オジェミスしてほしいなー
2019/03/11(月) 01:06:21.63ID:KGzKcbKSa
掃除役からポディウム獲って冷却系も全く問題無しならこのラリートヨタは万々歳だな
2019/03/11(月) 01:21:37.29ID:lJhgYp4/0
タナクとエバンス以外はパンクやらマシンダメージやらリタイアやらで次々にトラブルに巻き込まれたから、この二人がいかに上手いこと切り抜けて生き残っているのかがわかるな
315音速の名無しさん (ワッチョイWW 1244-ekDA)
垢版 |
2019/03/11(月) 01:26:09.32ID:QPjH2s1q0
汚いことしてまで勝ちたいかシトロエンは
2019/03/11(月) 01:26:16.89ID:KGzKcbKSa
さて、残り2つ
2019/03/11(月) 02:04:02.44ID:EOlC+jhK0
タナックってほんとかっこいいな
スカッとする
2019/03/11(月) 03:10:38.85ID:kaIQB0Nx0
がんばれ〜〜〜〜〜〜
2019/03/11(月) 03:20:08.12ID:SLAi5v+ka
新井さん
頑張れ!
2019/03/11(月) 03:27:50.18ID:kaIQB0Nx0
ピナチェク、おめ1台だけど
EU外ノルマ25点完了。
2019/03/11(月) 03:33:19.55ID:a0CPXezA0
工具くらいいいだろ?
2019/03/11(月) 03:49:51.12ID:4M8YO6JD0
寝落ちしてた...
2019/03/11(月) 03:50:55.07ID:kaIQB0Nx0
ラトバラさん、前ないやん
2019/03/11(月) 03:51:29.58ID:33yRPHaM0
WRC7でよく見る姿だ
2019/03/11(月) 03:52:16.62ID:4M8YO6JD0
軽量化ですよ。
2019/03/11(月) 03:55:39.11ID:TyJ8xnvU0
何もオチをつけなくとも…
2019/03/11(月) 03:56:09.71ID:kaIQB0Nx0
ミーク、タイヤ温存効いてる。
2019/03/11(月) 03:57:48.62ID:kaIQB0Nx0
ミーク、にこにこ
2019/03/11(月) 03:58:29.88ID:uD9AtjbHa
ミークすげえwww
2019/03/11(月) 03:58:47.72ID:TyJ8xnvU0
一気に安定感が
2019/03/11(月) 04:01:26.11ID:33yRPHaM0
ヌービル0.5秒及ばず
2019/03/11(月) 04:01:38.27ID:3QPB06Tu0
あらら
2019/03/11(月) 04:02:58.61ID:OdIufnLS0
ヌービル奮闘したのにヒュンダイ陣営に拍車が無かったのはちょっと悲しい
2019/03/11(月) 04:03:59.84ID:kaIQB0Nx0
アダモ、態度出すぎだ〜
2019/03/11(月) 04:05:33.84ID:kaIQB0Nx0
エバンスおめでとうございます。
2019/03/11(月) 04:06:10.22ID:uD9AtjbHa
順位確定しているのにSS19、20とタイヤを気遣うわけでもなく淡々と走ってPSでやらかすラトバラって一体何なの
337音速の名無しさん (ワッチョイWW 1244-ekDA)
垢版 |
2019/03/11(月) 04:08:21.76ID:QPjH2s1q0
ラトバラとロバンペラチェンジで
2019/03/11(月) 04:09:34.73ID:uD9AtjbHa
タナック2位〜
2019/03/11(月) 04:13:03.53ID:33yRPHaM0
マジかよオジェ
2019/03/11(月) 04:13:32.48ID:uD9AtjbHa
ミーク…
341音速の名無しさん (ワッチョイWW 1244-ekDA)
垢版 |
2019/03/11(月) 04:13:39.42ID:QPjH2s1q0
つまんねえ
2019/03/11(月) 04:13:53.06ID:hPqHgxi00
ちっ、インチキオジェの優勝フルポイントかよ!
2019/03/11(月) 04:14:14.95ID:uD9AtjbHa
最悪の展開
2019/03/11(月) 04:14:56.66ID:TyJ8xnvU0
えーなにそれ
マジかよ
2019/03/11(月) 04:15:28.28ID:uD9AtjbHa
オジェ前の2ステージでプッシュしてんのにタイヤ残っていたのか本当に
2019/03/11(月) 04:16:34.10ID:hPqHgxi00
この禿のチームディレクターが黒幕か!?
悪そうなことしそうな顔してるな
2019/03/11(月) 04:17:42.99ID:uD9AtjbHa
2ステージ丸々タイヤ温存していたミークが50km近くを全開付近で走っていたオジェにパワーステージで負けるのか…
2019/03/11(月) 04:18:46.39ID:uD9AtjbHa
オジェが異常なのかC3WRCが異常なのかわからんなこりゃ
349音速の名無しさん (ワッチョイ 1fe4-cJbE)
垢版 |
2019/03/11(月) 04:20:43.59ID:rxgN494X0
メキシコでポイント取れただけでもトヨタとしては上出来なのではないか
2019/03/11(月) 04:20:49.35ID:33yRPHaM0
ドライバーズポイントはまだタナクがリードか
2019/03/11(月) 04:21:34.03ID:lJhgYp4/0
出走順は一番後ろだったからな
2019/03/11(月) 04:22:16.91ID:oXj84gMH0
タイヤ温存も打ち消すほどに路面掃除のゲインが大きいてことでしょ
最終日は3SS全て1回しか走らないから最後に走るのが圧倒的に有利

ラトバラは前のSSでサンプガード&ラジエーター破損してリタイア寸前だったみたいね。いつぞやのマキネンみたいに水汲んできてなんとか持ちこたえたみたいだけど
2019/03/11(月) 04:25:00.39ID:OdIufnLS0
オジェのタイヤマネジメントと
C3は初年度からメキシコが得意だった事と
出走順の複合要素だろうなあ
2019/03/11(月) 04:25:26.10ID:kaIQB0Nx0
マニファクではタナクミーク頑張りで、オジェヌービルだけ生き残りよりポイント取れたからOKでしょ。
タナクも掃除屋で2位なら上々。
ミークも復活。
ラトバラさん、スランプ抜けて欲しいね。

エバンスも頑張った。
2019/03/11(月) 04:28:15.94ID:OdIufnLS0
まあここ3戦の評価はミークの方が上そうなので
ラトバラさんはもちついてポカミスを避けてほしいね

ヌービルも頑張ったのになあ、あのチームの雰囲気はアカン
2019/03/11(月) 04:29:23.51ID:0Loo8HVS0
結果論だけどタナックのタイヤチョイスは正解じゃなかったかも
2019/03/11(月) 04:37:14.89ID:ACaWABq30
ほんとJスポーツはEPGの番組延長処理をしねーのな
まーた尻が6分ばかり切れたわ
2019/03/11(月) 04:43:08.69ID:ur2w/VIM0
誰か毎回警告してくれw
2019/03/11(月) 04:55:59.82ID:MAFJ4Sch0
ミークは地味に良い仕事してるな
2019/03/11(月) 05:01:34.43ID:EDCWWixTd
シーズンスタート前はどうせクラッシュ多発で役に立たないとか散々言われてたのに手のひら返したみたいにミークが再評価されてて草
ってかラトバラが出だし悪すぎただけなのか
2019/03/11(月) 05:28:38.58ID:MBVJhIY90
ヌービルも去年ほどの勢い感じられないからタナックとオジェの一騎打ちだな今シーズンは
ミークさんのサポートに期待
2019/03/11(月) 06:57:01.98ID:awJ5J0wj0
タナックはこれで良いでしょ
ミークはしっかり仕事してる
ラトバラさんはこれもうわかんねえな
2019/03/11(月) 07:24:00.89ID:IJJjqZ5a0
ラトバラさん嫁さんがイメージと違うよね
2019/03/11(月) 07:54:53.61ID:/xnm05Zzd
ミケルセンは10位フィニッシュだったのにリタイヤさせられてて可哀想
365音速の名無しさん (ワッチョイW b7db-Axph)
垢版 |
2019/03/11(月) 08:23:01.85ID:8qIlpn/j0
>>360
手首クルクルはスポーツ板じゃ良く有ることだ
2019/03/11(月) 08:28:34.84ID:wodyapfoa
>>360
シトロエンが悪いだけでミークは悪くない、てのが大勢だったろ
367音速の名無しさん (ワッチョイ c2f1-FvDc)
垢版 |
2019/03/11(月) 08:40:03.18ID:aN8XtMFj0
>>333
本社から、最低でもトヨタに勝てという指令があるのでわ?
負け続ければ、シーズン中でも自分の首が危ないと自覚してるのではないかな。
2019/03/11(月) 08:57:27.89ID:BPJ4JcpT0
>>360
俺はロレンソと同じって言ってたぞ
2019/03/11(月) 09:02:00.98ID:LP2enowr0
先頭スタートから二位とかタナク半端ない
2019/03/11(月) 09:29:57.16ID:blueaVQ40
ラトバラさんは魔除けじゃなくて魔受け役として頑張ってるんだよ
「俺がトラブルを引き受けたからお前たちは先へ急ぐんだ!」
2019/03/11(月) 10:34:26.27ID:fa+xFCADM
シトロエン今からでも3台目用意してオストベルグかブリーン乗せれば普通にメーカーチャンピオン争えるんじゃないかw

ミークもトヨタだと意外と普通に走れてるし去年までのC3がクソだったんかね
2019/03/11(月) 10:40:35.11ID:U6ELfYpY0
マシンよりチーム首脳側の気がする
2019/03/11(月) 12:00:53.01ID:OdIufnLS0
>去年までのC3
後任デザイナーの弁によるとバンプでアンチスクワットが働かず
前後輪のロールセンターがズレていたという事なので普通に欠陥車だと思う
2019/03/11(月) 12:09:55.89ID:/xnm05Zzd
https://twitter.com/krismeeke/status/1104883757780226049?s=19

ミークがシトロエンレーシングに一言
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/11(月) 12:12:25.69ID:BPJ4JcpT0
分かりません!通訳よろ
2019/03/11(月) 12:20:11.02ID:Dic1mOXqd
>>370
ハンニネンさんのポジションになってしまったという事か。
2019/03/11(月) 13:10:18.79ID:7rA9+1BEa
WRC+でPSのミークオジェ比較したけど、シトロエンは昔から言われるように高地でもエンジンの上がりがいいな。直線でグイグイ差がついていく。

最後のヘアピンでスライドを選択したミークが差を詰めててかっこええわ。
2019/03/11(月) 13:59:47.36ID:hdx4CA6fd
>>376
それならそれで凄い優秀な開発ドラとして確固たるポジをチーム内に構築出来そうで良いんじゃ無い?

勝ちたいだろう本人の気持ちは置いとくことになるけど
2019/03/11(月) 14:08:27.44ID:XdYf/PDPM
>>374
なんかに謝罪してるみたいだけど
返信してるファンが問題ないとか謝罪する必要ないよとか紳士だとか言ってるから深刻な事じゃないね
2019/03/11(月) 14:24:35.75ID:7rA9+1BEa
>>379
あんまり英語わからんけど、例のオジエとラッピの件の後であったミークSSインタビューで、"汚い戦法だ(ダーティタクティクス)"って衝動的に言ってしまったことに対する謝罪だな
2019/03/11(月) 17:48:00.88ID:U6ELfYpY0
>>373
なるほど。
マジでマシンも悪かったんだ。
シーズンオフにエンジニア変えたりチーム内再編した?

>前後のロールセンターがズレていた

ここ詳しく
2019/03/11(月) 18:05:18.04ID:02vGvo71a
今のシトロエンのデザイナー、オレカの人でしょ
普通に仕事できる人だと思う

C3R5は駄目みたいだが
2019/03/11(月) 18:51:52.43ID:kfiMAp6TM
ラトバラ先輩川に水くみに行ってやりきったみたいな顔しててワロ
2019/03/11(月) 19:12:12.04ID:lRgFuNY0a
WRCの中の人だからミークは謝罪しているけど、観客としてはシトロエンがクソみたいな事をやったんじゃないかと疑って当然の出来事だよなあ。
2019/03/11(月) 19:18:03.94ID:bF6v0T3X0
>>382
え、R5はダメなのか・・・
WRカーよりR5のがカッコイイのに
2019/03/11(月) 19:20:55.56ID:qS588ONIa
>>384
シトロエンファンの自分は、オジェラッキーだなぁと思って見てたよ
ライブ見てる限りではそんな変じゃなかった
見方次第じゃないかな?
2019/03/11(月) 19:38:29.74ID:X+FTUw7ta
ここのスレはかなり偏った意見が多いとは思う
トヨタ応援スレと化してるから
2019/03/11(月) 19:56:28.98ID:0sCGsCVpd
リアルタイムで入ってくる情報が増えたからタイミングも色々と分かるようになってきたね。
2019/03/11(月) 20:00:41.29ID:GJV3U8ax0
>>385
オストベルグが素直に駄目だこりゃってツイートしてる
2019/03/11(月) 20:23:52.03ID:bb/MztbSp
そもそもトヨタを叩く事がまず異常だからバランス取れてるのでは?
2019/03/11(月) 20:35:12.12ID:kfiMAp6TM
日本の掲示板なんだからトヨタ応援してる人が多いのは当たり前すぎる
嫌なら英語勉強して海外の掲示板でもでどこでも行けばよろしい
2019/03/11(月) 21:00:44.93ID:wY6WctcMd
>>387
平等とは何かね?w
2019/03/11(月) 21:07:56.56ID:GJV3U8ax0
まあ日本人ならトヨタ以外ありえんよな
2019/03/11(月) 21:09:46.28ID:/6ak8N2c0
別にこのスレで一方的に特定のチームがボロクソに叩かれてるわけでもないしな
今はシトロエンに文句言ってる人いるけどそのうち収まるだろうし
2019/03/11(月) 21:09:56.27ID:ur2w/VIM0
元々ドライバーは他メーカーで走っていたから従来からのファンは遠慮せずドライバーは応援する
トヨタ復帰と共にドキツい臭いがするトヨタアンチが湧いたから従来からのファンもアンチに攻撃する
日本だからとか関係ない
2019/03/11(月) 21:20:01.53ID:vPpkxcY+0
ラッピの横を2台すり抜けた後の赤旗だからねぇ
「通れているのに、何故止める?」と思うのは致し方ないよ
2019/03/11(月) 21:28:37.78ID:OdIufnLS0
>>381
> エンジニア変えたりチーム内再編した?
シーズンオフじゃなくてミークとほぼ同時期にエンジニアも更迭

> ここ詳しく
ラリプラの記事で別にヴィークルダイナミクスの教科書じゃないからそれ以上の話はないよ

字面どおりに解釈するならコーナー脱出時スロットル開けた際にバンプに乗って
ローリングアクシスが突然上向きになったりしたら楽しい事になるのは想像に難くないけど
398音速の名無しさん (ワッチョイWW 1244-pArt)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:03:32.64ID:3IcJrAjQ0
栗田ちゃん明らかに太ったよなー。やっぱり妊娠かな〜?
2019/03/11(月) 22:14:27.78ID:bF6v0T3X0
セクハラか〜!!
2019/03/11(月) 22:16:19.81ID:7xteYVxG0
>>360
スマン、俺が間違ってた・・・
2019/03/11(月) 22:19:18.41ID:7xteYVxG0
しかしラトバラ良くないね〜、
とか書くと次から良くなったりしてw・・・
2019/03/11(月) 23:12:34.73ID:VeEDxHkca
>>278
弾糾ってなんすかーwwww
てか、どうやって入力したの?
2019/03/11(月) 23:29:51.47ID:GJV3U8ax0
き、弾糾…
2019/03/11(月) 23:49:41.39ID:wY6WctcMd
>>278
弾糾、何の変換違いだろう。
2019/03/11(月) 23:53:02.10ID:ur2w/VIM0
ふいんき、変換されへんけどよりマシでは?
頑張ったんだし
2019/03/12(火) 00:09:10.90ID:c4piRiul0
タナック的にはチームメイトに負ける気はしなくて、車も普通に戦えば
何処でも早さがあるのは序盤としては収穫だったんじゃないか?
オジェは落とせないプレッシャーが見えるようになれば崩れる時は呆気ないかもな。
2019/03/12(火) 00:30:47.18ID:eVpMaFqt0
>>397
あんがと
408音速の名無しさん (ワッチョイ 46e7-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 01:05:58.90ID:D85DGEbc0
>>398
美味しいものを一杯食べれるようになったんだなと何故言えない!
2019/03/12(火) 01:17:19.01ID:lSvvj9nc0
少林寺拳法で自分を守らなくても旦那が守ってくれるようになったのか
2019/03/12(火) 06:27:57.61ID:3PC8BfLJ0
>>402
確かにどうやって入力したんだろう、読み間違えるよりこっちの入力の方がはるかに難しいのにw
2019/03/12(火) 06:33:50.74ID:Rcrnow/XM
糾弾って打ってひっくり返したのでは?
2019/03/12(火) 07:10:14.52ID:ub4zOt3Ia
勝ったのはオジェ
やったね
2019/03/12(火) 14:00:55.26ID:WIj6jTwBp
タナクはパワーステージでパンクしてたんだね
2019/03/12(火) 17:59:34.56ID:oO/q7w860
オジェのパンク取り消しなかったらタナク優勝してたん?
2019/03/12(火) 18:14:03.81ID:s4trwBPHa
赤旗出てなかったら勝てなかったかもね
ラッキーだった
2019/03/12(火) 18:29:42.95ID:5wHKAwXtM
今年まだ優勝ないヌービル焦ってそう
2019/03/12(火) 18:35:49.64ID:d/RwSdz5d
>>416
去年のタナックみたいに後半追い上げパターン狙ってるのかな
ただi20にそれだけの伸び代がないと、無理だろうけど
2019/03/12(火) 19:05:50.76ID:VGC8fKlxa
一応i20の開発プランではエンジン出力アップの
ジョーカーが予定されていた様な気がする
手元にラリプラが無いので何時からとかは記憶していないが
2019/03/12(火) 19:06:58.04ID:WIj6jTwBp
なんや缶やでヌービルも虎視眈々とすぐ後ろに着けてるね
2019/03/12(火) 19:13:44.94ID:VGC8fKlxa
苦しい時こそ粘り強く無いと後で上向いたとしても挑戦権が無くなるしね
2019/03/12(火) 19:17:24.80ID:BUl1tWzod
Mスポもここ2戦で優勝争いしてるし今期中の優勝あってほしいなぁ
2019/03/12(火) 19:24:29.76ID:3PC8BfLJ0
>>421
なんだかんだ言ってもエバンスも速いしあるんじゃないかな
2019/03/12(火) 19:37:05.97ID:sP6CKJyD0
お口開けっ放し走法
2019/03/12(火) 19:40:54.85ID:AG1BeZwWa
恐怖と戦うからみんなああなるのかね?
舌切るじゃないかってひやひやするわ
425音速の名無しさん (ワッチョイ c2c0-3PTc)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:00:08.62ID:wEjE/90Z0
シトロエンはランキング2位か

2台エントリーだけど普通にタイトル狙えそうだな
2019/03/12(火) 20:08:55.71ID:3QexEOSc0
>>424
無駄な力を抜くためだって
グロンホルムとかもポカーンと口開けてたと記憶する
2019/03/12(火) 20:10:23.25ID:3QexEOSc0
ポカーンと言う程では無かったw
2019/03/12(火) 20:22:18.86ID:VGC8fKlxa
F1ドラとかもメットの中では口を開けているのだろうか…
2019/03/12(火) 20:26:26.17ID:XJOvghOH0
エバンスは昨年オジェに散々譲りまくってたからな
今年は目の上のたんこぶが消えて実力を遺憾なく発揮できると思う
逆にオジェが入ったシトロエンでラッピがチームオーダーとかで満足に暴れないか心配だわ
2019/03/12(火) 20:38:28.45ID:30drn9880
表彰台がオジェ教室
2019/03/12(火) 20:44:39.33ID:8VZBe76Q0
>>424
舌ペロペロさせてたデュバル
癖というかやらないと落ち着かないんだろうな
2019/03/12(火) 20:46:03.08ID:30drn9880
>>424
横にノートを読んでいるのがいるわけだがw
2019/03/12(火) 20:48:29.55ID:Wgx1cKBla
ターマックスペシャルみたいな布陣でツール・ド・コルスに挑むヒュンダイがどうなるか
2019/03/12(火) 21:09:36.98ID:lbrh7A7x0
コルシカはシトロエンが力入り過ぎていつも結果出せないからチャンス
2019/03/12(火) 21:45:36.00ID:5ZkpZ6eVK
丁度今地上波MXでカーグラの94RACやっててマルコムが頑張ってる。
やっぱりセリカみたいなクーペ系の車でのラリー観たいなぁ。
2019/03/12(火) 22:35:49.86ID:lbrh7A7x0
今も“クーぺ“いるんだけど…
2019/03/12(火) 22:36:58.96ID:3PC8BfLJ0
ペターソルベルグも口ポカーンしてたな
2019/03/12(火) 22:39:41.34ID:3PC8BfLJ0
>>428
サーキット系は歯を食い縛ってそう
motogp ライダーはだいたいマウスピースしてるよね
2019/03/12(火) 22:46:38.21ID:P+H9A5Ma0
>>428
ハッキネンはクラッシュした時に舌を噛み切ったらしいから
ヘルメットの中で口開けてんのかもw
2019/03/13(水) 10:35:02.11ID:bVSmprjza
>>402-404
ほらアレだよ
破綻を何年経ってもハジョウって読んでたユーロピクチャーの人みたいな
2019/03/13(水) 12:04:11.43ID:rmXEVRrI0
>>440
いたねーw
はじょうをきたした、とか言ってた
2019/03/13(水) 12:35:23.96ID:zq0/Umyld
ユロピクのナレーターはみし奈さんからアネットに交代してたのに最近戻ってきたんだな
2019/03/13(水) 16:37:59.35ID:dcMa2MeQ0
>>436
下駄車の3ドアハッチバックをクーペって徳大寺先生に怒られるな
2019/03/13(水) 19:44:36.18ID:MnjN6MKy0
>>442
2018総集編もみし奈さんですか?
2019/03/13(水) 20:23:13.52ID:Far698Oo0
i20もフィエスタもほとんどシルエット変わらない普通の2ドアハッチバックだよなw
2019/03/13(水) 22:19:54.35ID:cjimrCS1a
まぁ世の中にはハッチバッククーペっていうわけわからん言葉もありますし…
2019/03/13(水) 22:39:30.25ID:9Dx2mzdO0
それ言うならメルセデスもBMWも4ドアクーペなるモノ出してるし、クサラだって市販車でクーペと名乗ってたし
2019/03/13(水) 22:44:25.43ID:9Dx2mzdO0
>>443
徳大寺先生はインプレッサスポーツワゴンとかファミリアSワゴンにもワゴンと名乗っているが、実際は5ドアハッチバックであるとか言ってたなww
2019/03/13(水) 22:48:18.98ID:gPUD92o7d
確かヒュンダイi20WRC2016ってあれ実はセダンだとどこかで見た記憶がある
2019/03/13(水) 23:18:17.66ID:9Dx2mzdO0
>>449
独立したトランクがあるの?
2019/03/14(木) 00:35:13.77ID:rfhT2UoL0
SUVクーペとかあるし結局カテゴリー分けはメーカーの言った者勝ちだからな
世間の分け方とメーカーの言い分が食い違うことは仕方ないこと
2019/03/14(木) 00:40:56.34ID:4i35l4HDa
オィット・タナックかなり育ってきたな
デビュー時から応援してきたから嬉しいな
2019/03/14(木) 07:04:12.86ID:DED1CF/X0
旧ミニは2ドアセダン
2019/03/14(木) 13:13:21.84ID:Jt7LGJZ20Pi
>>450
ない
2019/03/14(木) 15:01:18.00ID:ksSMjG4o0Pi
ヤリスは弱点らしい弱点が無くなってきたな
2019/03/14(木) 16:30:55.85ID:u+BtTVeD0Pi
つ ラトバラ
2019/03/14(木) 16:40:06.76ID:8QXCGsvPMPi
相変わらずラトバラさんだけ謎のトラブル起こるの何なのw
2019/03/14(木) 17:07:51.59ID:s703bKvdaPi
天運

冗談はさておきドライビングスタイルや細かい気配りに
由来している部分はそれなりにあると思う
タナクはこまめにナイトポッドを消灯していたし
去年はセーフモードを器用に使いこなしていたのを
思い出した
2019/03/14(木) 17:52:29.45ID:/HMCdCmd0Pi
ラトバラはタイヤのヘタリも早いしな
ヘタってから力技でなんとかするのもラトバラだけど
2019/03/14(木) 18:00:37.55ID:ElYSlXk2MPi
>>456
ワロタよ
2019/03/14(木) 18:11:16.01ID:uckqsgOGdPi
前々から言われてる事だけど、
ラトバラは良くも悪くも古いタイプのドラだから、マシンの負荷が大きいのが原因だと思う
2019/03/14(木) 18:12:52.36ID:aNdl2CYi0Pi
ラトバラのドライビングスタイルにも耐えるヤリスを作ればいい
2019/03/14(木) 18:16:51.76ID:s703bKvdaPi
ヤリスは頑丈に出来るかもしれないけどタイヤはどうなんだろうね
スウェーデンでのタナクとのスタッドタイヤの走行後の差は衝撃的だった
2019/03/14(木) 18:46:58.31ID:URM89DzhaPi
ラトバラの名前を組み替えるとトラブルになるからな
2019/03/14(木) 19:10:21.14ID:DFH21lZe0Pi
2年前はトヨタはラトバラ獲得出来て良かったと言われてたのにどうしてこうなった
2019/03/14(木) 19:11:09.45ID:xGPn2OlndPi
獲得できてよかったのは事実でしょ
開発的な意味でね
2019/03/14(木) 19:15:17.71ID:/kiY/QdvdPi
オジェにボコにされた人と
オジェから吸収しまくった人の差かな?
ラトバラさん嫌いじゃないけどな
2019/03/14(木) 19:16:19.12ID:s703bKvdaPi
今でも社長の言うところの強い車作りの礎としては役に立っていると思う
成果物を享受出来ないのは本人としては至って不本意だろうけど
2019/03/14(木) 19:29:29.89ID:+OGUwHkU0Pi
ラトバラの意見はちゃんと反映されてるんだろうか
2019/03/14(木) 19:56:25.52ID:g077L78BdPi
ジョン・ケナード現役復帰すんのかよ
60でコドラとか頑張るねぇ
2019/03/15(金) 01:41:01.91ID:kMl79bwHa
やはりラトバラ・ハンニネン体制に戻すべき
2019/03/15(金) 17:35:20.56ID:KTE7/Dz/0
タナクは分かるとして、ミークにはラトバラみたいなトラブル無いのは気になるな
今のところパンクくらいしか気になる点がないし
2019/03/15(金) 18:36:34.28ID:kMl79bwHa
我はこのスレの守護者なり
2019/03/15(金) 19:05:58.10ID:68/nmArA0
去年のミークのアレコレは、やっぱ車に問題があったって事の証明になるんでは
2019/03/15(金) 21:09:30.08ID:j+dv6syV0
そして今年はそれを克服した、と
やはり道が車を鍛えるんだなぁ
2019/03/15(金) 21:12:12.50ID:oftyKTFBa
いいや、僕はそうは思わないな
車を鍛えるのは金、すべて金だよ
2019/03/15(金) 21:29:35.63ID:u0j3CJjs0
つまりアブダビに逃げられた今年のシトロエンは・・・
2019/03/15(金) 21:55:45.63ID:wK08DpCea
その代わりエースのおかげで、レッドブルついたししし…
2019/03/15(金) 21:59:39.75ID:5gDAAB+u0
オジェとタナック比較すると、タナックの方がハンドル操作がすばやくて
角度も大きくてトヨタは運転難しそうなんだよな。シトロエンはイージーそう。
2019/03/15(金) 22:10:56.00ID:j+dv6syV0
なんだかんだローブが乗って勝ってしまうくらいの車だからね
2019/03/15(金) 22:30:50.11ID:453tAAGia
タナックとかゆってるやついるけど、タナクな。
日本語は正確に使え
2019/03/15(金) 22:37:32.42ID:T/ognVwt0
え?
2019/03/15(金) 22:40:42.73ID:u0j3CJjs0
『ゆ』ってるw
2019/03/15(金) 22:52:56.20ID:qfGADJdld
そんなんロバンペッラとロバンペラの違いみたいなもんだろ
2019/03/15(金) 22:57:32.95ID:SN96Fkpc0
>>479
On Board Actiionで再確認したけどさして変わらんかった
間違いなくただの確証バイアス
2019/03/15(金) 23:16:30.00ID:j+dv6syV0
>>485
それそのまま自分のレスにも言えるのでは
2019/03/15(金) 23:19:03.28ID:SN96Fkpc0
>>486
そんなつもりだったら態々再確認なんてしないよ
2019/03/15(金) 23:24:01.79ID:qfGADJdld
今はどこのチームも速さ的には変わらん
末期スバルとかスズキとかは明らかに遅かったけど
2019/03/15(金) 23:25:52.78ID:SN96Fkpc0
ドラの引き出しと走行順で決まっている感じだね
2019/03/16(土) 01:10:25.13ID:3k9IrH/ja
うるせえよ…
2019/03/16(土) 08:53:18.66ID:7uBTHYG/0
>>481

タナク
 AUTOSPORT web
 https://www.as-web.jp/
 ラリーXモバイル
 http://rallyx.net/

タナック
 webCG
 https://www.webcg.net/
 RALLYPLUS.NET ラリープラス
 https://www.rallyplus.net/
2019/03/16(土) 09:05:11.38ID:7uBTHYG/0
田中をタナッカと読んだらアレだけど、
Tänakだからね
発音にうるさいカーグラが「タナック」なので、音的にはタナックが近いのだろう
2019/03/16(土) 09:17:35.87ID:mnLQ6cVyd
トヨタ加入まではタナクだったけどトヨタ公式がタナックですって言い出してからどこのメディアもタナックに言い改めだした感じ
日テレ版ラリー番組も初期はソルベルグをソルバーグとか言ってたし
2019/03/16(土) 09:32:11.61ID:+ifWmATL0
クビサ クビカ クビツァ キュービッツァ
2019/03/16(土) 10:03:58.90ID:7uBTHYG/0
発音に近い表記に拘るカーグラは、トヨタ加入前から「タナック」だね
>一方、総合2位につけていたオット・タナックの
>「フォード・フィエスタWRC」は、
>エンジンにトラブルが発生。
https://www.webcg.net/articles/-/35830?page=4
2019/03/16(土) 10:43:30.15ID:fuHmU0RN0
そういえば三菱公式がロイクスをロイックスって言ってた割にはあまり浸透してなかった記憶がある
497音速の名無しさん (ラクッペ MM87-fH4Q)
垢版 |
2019/03/16(土) 11:39:39.67ID:fKYc3qMiM
徳大寺はメルセデスのことを
メルツデルスと言ってたよな
2019/03/16(土) 11:52:45.98ID:WFfHfxPq0
ジャグワ
2019/03/16(土) 12:08:43.18ID:Nyqz4F/70
日本語じゃ正確な発音を表記出来ない事も多いし、ある程度の表記ゆれは仕方ない
2019/03/16(土) 13:16:50.20ID:5eM2qyGN0
>>479
オジェってどの車でもハンドル切り角度少ないように見える
501音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-jz1E)
垢版 |
2019/03/16(土) 13:32:03.67ID:mdyAPvnta
あれ、新城でまたヤリスWRC走るんだっけ?
2019/03/16(土) 13:34:16.33ID:1GESPNLKH
オット・田中

セバスチャン・尾地

\(○^ω^○)/
2019/03/16(土) 13:40:16.61ID:yJcvSE8+0
田中追人
2019/03/16(土) 14:27:19.55ID:3k9IrH/ja
×オット
○オイット
2019/03/16(土) 16:15:54.40ID:3nYpNsOe0
Google 翻訳で発音聴いてみると

英語→あっタナック!
エストニア語→おったなっ!
2019/03/16(土) 16:38:08.85ID:kUO7YlF50
グロンホルムはペターをペッタレって呼んでたような気がする
2019/03/16(土) 16:39:03.59ID:a0vSxS2wp
メルツェデス
ジャギュア
2019/03/16(土) 17:57:55.78ID:M1B2mcVc0
クルルァ
2019/03/16(土) 18:15:17.36ID:HhWYUFiZd
マイケルシューマッカー
2019/03/16(土) 18:28:19.95ID:I8ynH4Lka
アーバンテサンバイン
2019/03/16(土) 18:45:45.46ID:1GESPNLKH
^_^

乙戸・田中

( ͡° ͜ʖ ͡°)
2019/03/16(土) 19:29:23.02ID:EVr18qMn0
徳大寺スレになってるな
2019/03/16(土) 20:40:04.42ID:gDkxGnGH0
CGTVはかつてローブをロエブって言ってたww
2019/03/16(土) 21:01:56.96ID:3k9IrH/ja
カルシューム配合
2019/03/16(土) 21:21:34.15ID:jHsFguXL0
ホッタイモイジルナ
2019/03/16(土) 21:41:27.07ID:wVmz/K3+M
タクアシハポンイクァアシジュポン
2019/03/16(土) 21:47:10.82ID:Qgqf0wQG0
BSフジでは昔グッドウッドでペッターソルベルグって言ってた
何がペッターなのか良く分からんかった
2019/03/16(土) 22:00:33.37ID:a0vSxS2wp
ハーリーペッター
2019/03/16(土) 22:19:18.14ID:5eM2qyGN0
ヤリマッティ
2019/03/16(土) 22:28:18.99ID:+ifWmATL0
>>519
アリエッティみたいだなw
2019/03/16(土) 23:17:47.73ID:+fbQcfpya
ユッホ・ハンニネン
2019/03/17(日) 02:05:44.65ID:2lT0P48Td
>>513

オリオールをオーリオルとも言ってた。
古谷徹さん。
2019/03/17(日) 02:45:14.45ID:JGDUfUB1r
ピーター・ソーバーグ
2019/03/17(日) 07:40:44.32ID:eLZEZ+5da
あっもしもし?ピーターがうちに帰るって
2019/03/17(日) 09:21:01.75ID:8v/fUB9zd
https://i.imgur.com/h8rYp2W.png
2019/03/17(日) 12:05:00.28ID:HVGKnZ3s0
ゾルベルグさん
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/MS1X0096_Web.jpg
2019/03/17(日) 12:07:52.68ID:gOaq0f42a
>>525
くそなつかしい画面だ、よく持ってたこと
国沢さんとケイグラントのやつだな
2019/03/18(月) 10:27:17.74ID:ukFN0QoV0
ラトバラさんの存在感がどんどん薄れていく・・・
2019/03/18(月) 11:17:32.01ID:ia/QriLEa
やい!待てぃ!ラトバラ
2019/03/18(月) 12:01:19.96ID:EZ07ZJgL0
何よりきついのは車のトラブルで結果が出ないことだよね…
それがラトバラ自身のせいなのか純粋に車が持病抱えてるのかわからないところも
2019/03/18(月) 12:39:32.11ID:0GRPmUrqa
ラトバラのせいって事は無いでしょ
2019/03/18(月) 12:40:44.83ID:s41+6TJud
ラトバラは全くマシン労われないというのは流石にもう分かったろ
2019/03/18(月) 12:42:43.40ID:ic1ayUrLd
>>528
増毛するか
2019/03/18(月) 13:56:27.76ID:hAPIWZMyd
また髪の話してる…
2019/03/18(月) 15:59:20.17ID:ia/QriLEa
乗り手が事前にマシントラブルに気づかなきゃいけないってのはあるんじゃね
仮にも自分の命を託す道具なんだから
2019/03/18(月) 17:33:46.14ID:lwwe8B1MM
ラトバラ車はアクセル全開率が高いとか横向いて走ってる時間が長いから冷却が不利とかいろいろ説があったけど実際の所どうなんだろうな
2019/03/18(月) 17:48:10.62ID:UwkQpUUZa
ラトバラはシトロエン乗せてあげた方がいい結果出るかもしれない
2019/03/18(月) 17:51:57.12ID:YT13oaZWd
だからと言ってヤリスにロバンペラが乗っていきなり優勝争いするとは思わん
ラトバラまだ33だしせめて40までは頑張ってほしいけどな
2019/03/18(月) 17:56:17.73ID:OX0tQhGpF
>>426
アネット姉さんの実況
『ペター気合い入ってます! 口全開です!』
www
2019/03/18(月) 18:09:27.69ID:Z0l03pZj0
ラッピは後年、「犬の生活」という題名で自伝出版したらいい
2019/03/18(月) 18:29:33.27ID:whpfXarId
>>538
とはいえヒルボネンは34で引退したしなあ
40手前までバリバリやってたマキネンとグロンホルムが稀有な存在なんだと思う
542音速の名無しさん (ワッチョイ bfc0-YxN5)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:31:26.19ID:2XlkQViB0
オリバーとカッレ、どちらが先に勝つだろうか
二人とも最年少優勝は狙えるでしょ
2019/03/19(火) 19:46:15.12ID:VV9XGasPd
http://staticv2.revistascratch.com//images/noticia/m-sport-prueba-el-nuevo-ford-fiesta-r5-en-portugal_full.jpg

新型フィエスタR5が激写されたけど顔変わってる?
2019/03/19(火) 19:57:08.30ID:afKN9u3fK
R5はポロが猛威を振るって来てるなぁ。
正直ココだけはシュコダに王者を守り通して欲しいです。
2019/03/19(火) 20:05:31.12ID:hsBrI1o/0
WECのポルシェといい未練たらしくて嫌だわ
2019/03/19(火) 21:09:46.05ID:EQab1eqC0
>>543
顔変わってるどころかその画像じゃ車種判別不可能やw
2019/03/20(水) 12:08:22.00ID:fuMPNMkRd
政府が決めた外国の国名から「ヴ」がなくなる。
19日の衆院本会議で、外務省が使う国名の基準となっている法律の改正案が全会一致で可決され、
月内にも成立する見通しとなった。
国民に定着している国名表記に近づける狙いで、河野太郎外相の肝いりだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00000103-asahi-pol


エヴァンス、ヌーヴィルが消えてしまうのか
2019/03/20(水) 12:37:44.98ID:j5v0IZS30
なんでこんなイカれた法案が通るの?ヴを消すことに何の意味が?
とはいえ、発音だけならエバァンス、ヌービィルでも問題ないけどなw
2019/03/20(水) 12:44:53.38ID:I+ciYzwpd
国名じゃないしw
2019/03/20(水) 12:58:57.06ID:v4Mld+nd0
単に公文書の表記を、マスコミや書籍・ネット等での一般的表記に合わせるための変更でしょ
2019/03/20(水) 13:20:46.95ID:DaQDgVP6M
ヴァーカ、ヴァーカ!
2019/03/20(水) 13:33:11.64ID:DaQDgVP6M
ヴァレンタインの夜、政夫は民子のヴァギナにヴァイブをゆっくり挿入し、そっとスイッチをいれた。
ヴィーンヴィーンという音に呼応するかのように、庭先の野菊も風で揺れていた。
553音速の名無しさん (スップ Sd1f-U3YX)
垢版 |
2019/03/20(水) 14:25:25.33ID:TPAXBtTTd
糞つまんない。
2019/03/20(水) 15:57:03.47ID:1KuRW4NA0
ユーゴスラヴィアがユーゴスラビアになる、って事でしょ
2019/03/20(水) 16:38:30.51ID:tI3jG3ZF0
今の日本人はヴィとビの発音を使い分けられないからビだけでいいよ。
2019/03/20(水) 17:46:59.91ID:DaQDgVP6M
フォルクス ヴァーゲンが「青空市場 本日大安売り」に成るわけか
2019/03/20(水) 19:19:15.26ID:oVTkg8C/a
>>555
昔もだろw
2019/03/20(水) 19:43:57.63ID:sU9JxpeGa
下唇を軽くかみながら…ヴ!
2019/03/20(水) 20:27:21.36ID:RWTkuMPSa
まあ昔からと言われればそうかも
BとV、LとR、AとOの発音が日本人にとって鬼門なのは
2019/03/20(水) 20:46:23.00ID:f+AiInud0
もうボロクソワーゲンでいいよ。覚えやすいし
2019/03/20(水) 21:03:44.24ID:PBf3On740
ヤヴァイとヤバイは全然ちがうよね
2019/03/20(水) 22:16:05.41ID:QtMWT48l0
発音よりむしろ字面だよなあ
例えばルイ・ビトンじゃなくやっぱルイ・ヴィトンとか
2019/03/20(水) 23:44:35.36ID:JC51gngB0
ボルボは逆にヴォルヴォと書くと変に感じる
2019/03/21(木) 00:06:41.02ID:dFMj9k4vr
案の定日本で「ヴ」の文字が今後使われなくなる
みたいな話で広まってんのか
565音速の名無しさん (ワッチョイ ce84-YC6L)
垢版 |
2019/03/21(木) 00:21:58.34ID:cy2MEXRZ0
>>541
ワークスカーに乗ってフル参戦して10年くらいで引退
若いうちに乗ったか 年取ってから乗ったかの違いだと思う
2019/03/21(木) 00:55:59.55ID:5a+67OuA0
エバンゲリオン
2019/03/21(木) 05:40:00.75ID:hv42vNQs0
ヴァルター・ロールとかいう表記も偶に見受けられるが、ワルター・ロールとどっちが原語に近いのか?
2019/03/21(木) 06:54:31.24ID:e39ZYT4+0
ドイツ語ではWはヴェーなのでドイツ人のWalter Röhrlはもちろん原語ではヴァルター
の方が近いが、ロールのほうはドイツ語で聞くとぜんぜん違うというかどう表せばいいかわからん

How to Pronounce Walter Röhrl in German - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Al6F0XtcYpk

Walter Röhrl pronunciation: How to pronounce Walter Röhrl in German
https://forvo.com/word/walter_r%C3%B6hrl/

ちなみに↓だといろんな国の人の発音が聞けるが英語圏ではワルター・ロールに近くなる
How To Pronounce Walter Rohrl
http://www.pronouncekiwi.com/Walter%20Rohrl
2019/03/21(木) 07:00:00.01ID:86oTmdIY0
ヴォヴォ ブラジルなら九州でも放送できるね
2019/03/21(木) 08:46:08.87ID:cNeQ25a1d
日曜日のレビューの放送のCM前のドライバーからの一言で、
ミケルセンのときの自分の名前を言うところ。
何回かリピートで聞いたけど、とてもカタカナのミケルセンじゃなかったよね。

平仮名片仮名で単語全部読めるのは日本語の良いところだけど、
外国語の表記には無理があるわ。
2019/03/21(木) 08:55:43.30ID:XnWbrWuY0
>>562
それ分かりやすいw
ビトンじゃ絶対駄目だわw
2019/03/21(木) 10:09:27.19ID:YNt6wxxad
ツールドコルスもMスポ2台体制かよ
スウェーデンの5台出したツケってやつか
2019/03/21(木) 10:47:33.81ID:pz0ZS27U0
>>572
メキシコは輸送コスト比にならないからなぁ、チリもこんなんかもね。

WRC2 proのほうは、グラベルセッテ
ィングだけ用意してコストダウンするプランなのかな
2019/03/21(木) 11:17:40.05ID:t8148Xnna
昔はギョエテとは俺のことかと〜なんて言ったけど
今は一周してゲーテとは俺のことかと、になるんかなw
2019/03/21(木) 11:46:56.32ID:SM9uhExxM
日本人の名前のら行もRじゃなくてLの方が近いよな
2019/03/21(木) 13:54:17.56ID:Axr/7UG4a
>>575
日本語の、ら行はスペイン語のrと近いよね
2019/03/21(木) 17:17:56.45ID:VZXvzmwD0
ガズLとガズRなら区別つくんだけどな
578音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-C0sN)
垢版 |
2019/03/21(木) 17:29:30.11ID:Eu9oKXjup
>>568
Ro¨hrlならドイツ語読みだとレルルが近いんじゃないの?
o¨はオよりエの方が発音は近い
2019/03/21(木) 17:45:52.62ID:0/yh/LAWd
オーウムラウトはオの口の形でエの発音だっけ
2019/03/21(木) 17:59:22.48ID:VZXvzmwD0
レレレのおじさん
2019/03/21(木) 18:10:19.16ID:6PHnUgUn0
ドイツ語は分からんなあ
しかしGo¨tzをずっとゴッツ読んでたのを去年の10hでゲーツと知ったのでもう間違えんw
582音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-C0sN)
垢版 |
2019/03/21(木) 18:36:57.21ID:Eu9oKXjup
ウムラウトの表記は「o¨」「o」「oe」とメディアによってまちまちだからなぁ
耐久で有名なヨーストJoestも昔はイェストJo¨st表記なんだったっけ?
583音速の名無しさん (ワッチョイ 6f0b-4i5G)
垢版 |
2019/03/22(金) 10:13:22.02ID:cOgDr8av0
Solbergさん
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/BH_20227_web.jpg
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/MS1X1768_Web.jpg
2019/03/22(金) 10:33:46.86ID:foj3MTVwa
あれ、子ベルグってスウェーデン国籍なんだ
2019/03/22(金) 10:46:38.23ID:T7NDQKJpa
>>584
奥さんがスウェーデン人なのよね

免許の都合もあるかも?
2019/03/22(金) 19:58:44.64ID:3dEtOJY50
>>581
ただwikiだとゲッツってことになってるがな
ウムラウトの意味から言えばゲーツだと思うんだが
(ウムラウトを入力出来なかったらaeとかueとかoeって書けばいいんやで)
2019/03/22(金) 20:06:27.29ID:UaYdXwmK0
みんな!ウンチ!
2019/03/22(金) 21:06:20.34ID:oGc+Fhuia
そういや、タナックのAもウムラウトだったな
2019/03/22(金) 21:12:47.93ID:JRpwuGd80
ちょっと前にドイツに行った時オスカーのサービスに行ったら
耳無し芳一みたいサインが書いてある古いスバルキャップにサインをしてもらっていた爺さんがいてツーショットをお願いされたんだが
あの爺さんまだ生きてるんか、>>583見てたら感無量になっとるんかな?
2019/03/22(金) 21:15:31.12ID:OZqTEn+f0
アリオッチ!アリオッチ!御身はいずこ!
591音速の名無しさん (ワッチョイ 0388-fkQ2)
垢版 |
2019/03/23(土) 04:41:25.49ID:zDxkRgxh0
小さいときにプールでおぼれたら水恐怖症になりやすい
小さいときに、犬にかまれたら 犬恐怖症になりやすい
トヨタはF1恐怖症なんだろう2002年から2009年まで参戦して四年目あたりから、なんでこんなに金つかって気合い入れても、チャンピオンはおろか一勝もできない
大金でオファーしても、超一流ドライバー 超一流デザイナーに相手にもされないという、恐怖と焦り
リーマンショックのとき、会社の経営的には大変だっただろうが、ことF1にかんしてはこれで、撤退する理由ができる
この苦しみから逃げ出せると安堵の気持ちが強かっただろう
トヨタがF1に参戦しない理由にトヨタ社長がF1嫌いだからという人が多いが、そもそも他の取締役が全員F1参戦しようというときに、トヨタ社長が1人反対してひっくりかえるほど
独裁的権力があるのだろうか?
ソフトバンクの孫正義とか楽天の三木谷のように
そもそもトヨタのなかのトヨタ家の株は10%以下、まあほかのサラリーマン社長よりは、権力あるのだろうが奥田社長のが権力があった印象だ、まあこれは間違いなら訂正するわ
たしかにF1に参戦する必要などない、ただごちゃごちゃ
勝てもしないのに、政治的だからとか市販車の技術にかんけいないから参戦しないというのはどうだろう、勝てもしないのに、興味がないとか、うちはルマン やってますんでとか
いえばいいのに
だいたい、ルマン でアウディやポルシェにも勝てないトヨタはF1参戦しても、いまのルノーなみのpuつくるのに五年いや7年かかるとおもう
592音速の名無しさん (ワッチョイWW 07d5-Z1Zg)
垢版 |
2019/03/23(土) 07:11:24.64ID:sUtCETft0
めっちゃ早口で言ってそう
2019/03/23(土) 08:03:42.76ID:s3Wl2tj80
F1至上主義の伊藤君or佐藤君です
2019/03/23(土) 09:37:57.44ID:XtU6XRkY0
まず、一行目から要らんだろ
2019/03/23(土) 10:15:22.68ID:wE4s6piI0
小さいときにお外で恐いことがあったから(以下略)
2019/03/23(土) 10:18:00.67ID:rfE73k3H0
これ耐久スレでも書き込まれてたな
急に発狂しててマジで恐怖しかない
2019/03/23(土) 10:35:11.08ID:ekAWaXCn0
来週はコルシカか
ここでラトバラが勝ったりしたら、選手権が荒れて面白そうなんだが (汗
2019/03/23(土) 11:31:20.80ID:uYe7xkRB0
20年前のコルシカは伝説だよなあ
ああいうカタルシスはもう二度と味わえない
2019/03/23(土) 12:21:50.20ID:MbhsuFRVd
ブガルスキーとピュラスのクサラが爆走したのが20年前か
キットカーレースもいろんなメーカーが参加してて楽しそうではあったんだけどな
日産もマーチで参加してたはず
2019/03/23(土) 12:47:02.73ID:L4m6IMFj0
当時がGr.Aだからこそ活躍出来たカテゴリーだよ
キットカー
2019/03/23(土) 13:19:05.29ID:hUNLtH+A0
WRカーいなかったっけ?
2019/03/23(土) 13:29:35.64ID:e4ugSscPM
真っ先に一匹だけ裸足で逃げ出したホンダが居る限りなにを言っても説得力なしw
2019/03/23(土) 13:43:47.58ID:wE4s6piI0
当時はWRカー(A8)、キットカー(A7)だから間違っているわけではない
2019/03/23(土) 14:06:40.34ID:ho0WSwjir
例のクサラ連勝の時のエントリー見たらわかるけどWRカー大挙してるし、その中で勝つんだしそりゃ文句わ出るわな
てかローブがサクソで19位ってのもなかなかのもんだと思う
https://www.ewrc-results.com/entries/127-tour-de-corse-rallye-de-france-1999/
2019/03/23(土) 14:35:20.01ID:uYe7xkRB0
>>604
WRカーより270kg軽いターマック専用マシンだからな
ツールド・コルス、カタルニアで圧倒的な速さを見せた事で翌年からリストリクターを狭められ、車重も増やされるという足枷を嵌められた
前年の98年でパニッツィが同じコルスであわや勝利という所まで来てたから、勝つのは時間の問題だった
2019/03/23(土) 17:14:40.41ID:NxJnB1oe0
>>605
あれデルクールじゃなかったっけ?
マクレーが規定スレスレのグレーなタイヤと雨で逃げ切った時のだよな
306maxiがとにかく格好良く、WRカー勢とギリギリのバトルだった98年の方が99年より燃えたわ
2019/03/23(土) 17:17:03.48ID:yt8SylH1d
ミラージュキットカーとかあればよかった
2019/03/23(土) 19:25:37.16ID:zR3WfAxc0
風の谷のコルシカ
609音速の名無しさん (ワッチョイ 3ac0-9VoM)
垢版 |
2019/03/23(土) 21:30:45.86ID:6ccJUSrj0
毎年恒例
ERC アゾレスラリーlive
https://www.youtube.com/watch?v=K2N-j4FYVxw
2019/03/23(土) 23:14:41.04ID:XtU6XRkY0
>>608はスルー推奨
2019/03/24(日) 03:15:17.96ID:RNxbwJOir
マジョルカの宅急便
2019/03/24(日) 03:19:13.82ID:RNxbwJOir
1000湖ラリーの神隠し
2019/03/24(日) 03:19:55.00ID:RNxbwJOir
ゲドラグ戦記
2019/03/24(日) 03:20:32.17ID:RNxbwJOir
崖の下のポロ
2019/03/24(日) 03:21:02.88ID:RNxbwJOir
借りぐらしのパニッツィ
2019/03/24(日) 03:21:30.23ID:RNxbwJOir
チュリニ峠から
2019/03/24(日) 03:22:01.53ID:RNxbwJOir
思い出のマルティニ
618音速の名無しさん (スップ Sd8a-hhix)
垢版 |
2019/03/24(日) 03:25:04.68ID:zigWYkQVd
どうしちゃったの?
2019/03/24(日) 10:41:00.76ID:eHnnbHI20
RALLY PLUS
ペター・ソルベルグ「息子が自分と同じスバルをドライブしているのを見るのは特別の経験」
ttp://www.rallyplus.net/58474
2019/03/24(日) 18:47:51.37ID:YORDJneZ0
オリバー君大きくなっていたんだなぁ、
インプレッサのトランスフォーマー貰っていた頃のイメージなんだが歳も取るわけだ
2019/03/24(日) 18:54:10.61ID:IuRjwVs70
Sebastien Loeb is the wildest teacher for my first ever tarmac test!
https://youtu.be/_EaaygyhtVs

オリバーがローブからターマック指南を受けてる動画。
途中からローブの頭にしか目がいかなくなったよ・・・
2019/03/24(日) 19:02:14.63ID:MBWyKUSg0
オリバー君って動物園の名物ゴリラか?
2019/03/24(日) 19:54:57.97ID:xaIgYawG0
すげぇな自家用ヘリか
624音速の名無しさん (アウアウエーT Sac2-jrSs)
垢版 |
2019/03/24(日) 21:58:51.72ID:TtGQJvQ5a
>>606
ボスコのビデオで306と初代メガーヌの有るけど、FFなのに
ホント美しく曲がってくよな…まあ、乗り手次第だろうけど…
ちょい濡れのステージ何てリヤタイヤもくそもないだろうに…
デルクールが真の男の乗り物だと言うのがいいわw
2019/03/24(日) 23:13:57.24ID:rWHa61SV0
>>621
スゲエ贅沢な授業だな
ローブ自家用ヘリ操縦して来るとかカッコイイけど、気を付けて貰いたいよな
マクレーの事故思い出しちゃったよ
2019/03/24(日) 23:27:42.30ID:O0asRmDN0
>>624
車自体も美しいからな、今のWRカーにその爪の垢を煎じて飲ませたいくらいや
2019/03/25(月) 00:39:56.89ID:y4lNlNEO0
ラトバラさんが国内ラリーで愛車のST165でウヒョーしてるの見るとやはりトヨタで頑張ってほしいと切に願う
2019/03/25(月) 12:19:46.00ID:cYPuTiq1d
コペッキーが未だに不参戦なんだが引退したのか?
629音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-deei)
垢版 |
2019/03/26(火) 00:44:41.60ID:PUnYxQJXa
>>577
ロイヤルガード!?
630音速の名無しさん (ワッチョイ ca0b-RrWS)
垢版 |
2019/03/27(水) 01:57:41.39ID:7c5gLNwx0
https://twitter.com/OfficialWRC/status/1110585995785920512

ツール・ド・コルス、ラリー・モンテカルロみたいな状況になってる……
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
631音速の名無しさん (アウアウエーT Sac2-jrSs)
垢版 |
2019/03/27(水) 02:45:08.98ID:RPFEO5tha
あっらー、落ちませんように…w
2019/03/27(水) 03:37:19.16ID:jmqpvI600
>>630
道には雪ないから大丈夫かな?
2019/03/27(水) 04:37:50.98ID:HtG/v1D80
路面はブラックアイスになってるから尚更ややこしいのでは
2019/03/27(水) 05:16:53.51ID:fkRfj77A0
天気予報の気温的には路面の凍結は溶けるだろうし後走がドロドロで悲惨になりそう
お約束のオジェvsタナックで他が勝負権無しのパターンになるとみた
2019/03/27(水) 05:20:16.24ID:rgSx/jXJd
雪の残ったカタルニアは記憶にあるけど雪の残ったコルスは記憶にないなぁ
2019/03/27(水) 06:47:08.60ID:gnWh5oSmM
温暖化詐欺師ども!
もっと仕事しろや、カス!
2019/03/27(水) 09:02:06.34ID:wMy0t14/0
>>636
温暖化の結果異常気象になってるんだよなぁ…
寒暖の差がバカでかくなって四季が二季化してるんだぞ
2019/03/27(水) 09:19:20.24ID:ZQKOgB2Id
70年代は11月にやっていたからその時は雪あったかもしれんが文献を漁る気力も無し
2019/03/27(水) 09:27:15.64ID:gnWh5oSmM
温暖化詐欺師が言うには「異常気象は全部温暖化のせい」だからな

お前の頭の中が温暖化してんじゃねーのw
2019/03/27(水) 09:27:49.11ID:gnWh5oSmM
温暖化詐欺師が言うには「異常気象は全部温暖化のせい」だからな

お前の頭の中が温暖化してんじゃねーのw
2019/03/27(水) 09:29:09.89ID:gnWh5oSmM
なんかサーバーの調子が悪いな

温暖化が原因だなw
2019/03/27(水) 11:51:34.89ID:HsxNZ+e80
あぁ春だなぁ
2019/03/27(水) 11:58:22.69ID:8fckrkMU0
温暖化は温暖化でいいんだよ、人類が出したco2が起因って言ってるのが馬鹿過ぎるんだよ
なら何万年も前の気候変動は誰が起こしたんだと、江戸時代の海岸線は何処にあったのだと
2019/03/27(水) 12:54:42.09ID:vzSkIe7EM
そだね、温暖化詐欺師の論拠はたかだか100年間程度の観測記録だもんな。
地球の年齢からみたら屁みたいなものw
2019/03/27(水) 14:23:58.08ID:fDnZpbg4d
人間の影響があるかないかで言ったら、あるだろうけど
それ以上に地球自身や太陽の影響が大きいからな

地球の歴史上だと今は氷河期末期の範疇だから温暖化するのは自然と言う説もあるし
2019/03/27(水) 14:25:54.15ID:XMVh8eX/0
いまさら温暖化論争? 温暖化はウソだと思っている方へ(江守正多) - 個人 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/emoriseita/20151202-00051987/
2019/03/27(水) 17:11:29.76ID:xQXr0x8+0
排出権取引ってのがあってだな(
2019/03/27(水) 17:46:31.04ID:N35er9A1d

WRCとなんの関係が?
2019/03/27(水) 17:54:02.56ID:Uik08ezYM
コルスがスノーターマックになった原因

気象を読むものはラリーを征す
2019/03/27(水) 18:04:46.51ID:/I7E00qS0
超テクニカルターマックになりそう
2019/03/27(水) 18:05:53.22ID:Uik08ezYM
パニヤン来ないかな?
デモランでいいから
2019/03/27(水) 18:09:57.83ID:Uik08ezYM
いま気づいたけど、ターマックキングを略して言うと

タマキンやんw
2019/03/27(水) 18:13:54.20ID:Uik08ezYM
まじめに質問でし
今のWRドライバーも左足ブレーキ使うの?

タマキンが多用してたのは知ってる
2019/03/27(水) 19:14:54.28ID:iBNzOLijM
セミATの今はむしろ右足ブレーキの現役ドライバーいるんかね
2019/03/27(水) 19:19:30.96ID:+qw8+SLT0
>>653
ちょっと前の記事だけど
https://www.redbull.com/jp-ja/jari-matti-latvala-art-of-braking
2019/03/27(水) 19:37:39.24ID:Uik08ezYM
>>655
ありがとう、すごくわかり易かった。
と同時に自分の見識の無さを思い知った。

ラリードライバーはやっぱすげえや。ローブがなおさら偉大に思えた。
2019/03/27(水) 19:44:31.49ID:ZQKOgB2Id
オリオールはあの時代で右足ブレーキだったはず
2019/03/27(水) 19:58:15.51ID:KpR4ou4i0
>>655
15インチではなくて15cm(150mm)だな
2019/03/27(水) 20:04:32.89ID:/VZV4B+/d
TGRの公式にあがってるスープラレポ見たら右足使ってたり使ってなかったりしてる
2019/03/27(水) 20:55:39.45ID:kVgL+Aap0
>>653
寧ろターマックスペシャリストの方は左足ブレーキ使ってなかった
パニッツィ、リアッティ、ティリー、ブガルスキーetc
かつての中南欧のドライバーは殆どそうだったんじゃないの?
>>657
カンクネンも左足ブレーキは滅多に使わないみたいだ
あの有名なセリカのオンボード見ると実に忙しそうに右足を動かしてる
>>659
ラトバラ、ミークが左足ブレーキなのに対してタナックが右足ブレーキというのが興味深い
市販車の時は違うという事なのか
2019/03/27(水) 21:06:16.99ID:Uik08ezYM
そんなこと言われたらまたわけわからんやんw
たとえ踏み替えのラグがあっても、右足のほうが路面状況の感知感度が高いからとか?
2019/03/27(水) 21:07:47.48ID:KpR4ou4i0
カンクネンが右足メインとは思えないなぁ
ロールやバタネンも左足使いまくりだし
2019/03/27(水) 21:09:01.13ID:KpR4ou4i0
>>661
そこに左右差は無いと思うぞ
個々のスタイル以上のモノではない
2019/03/27(水) 21:44:51.23ID:fkRfj77A0
思う思わないは不毛だしソース付の方が良くないか
これ見る限りカンクネンは右足ブレーキ主体だね
https://www.dailymotion.com/video/x2za5yg
2019/03/27(水) 21:51:58.18ID:KpR4ou4i0
この動画は右足だね。
実際のステージと素人同乗者無しでどれだけ変わるか。
2019/03/27(水) 21:55:44.98ID:KpR4ou4i0
つか何の参考になるんだ?
2019/03/27(水) 21:58:48.62ID:fkRfj77A0
君の根拠の全くない妄言よりはマシだと思うよ?
2019/03/27(水) 22:07:50.26ID:+qw8+SLT0
>>661
そもそも個人によってドライビングスタイル何て違うんだから
左足ブレーキ使う奴もいれば使わない奴もいるのは当然
2019/03/27(水) 22:11:31.95ID:KpR4ou4i0
まぁ左足ブレーキを使ったことが無ければ、その効果を知る由もないから妄想で済ませられるわな。
2019/03/27(水) 22:13:19.43ID:fkRfj77A0
つ 1997年の実戦映像です
減速のタイミングで右足をせわしなく動かしてますな
間違いなく君の妄想です
https://www.youtube.com/watch?v=vXlU9NB8J80
2019/03/27(水) 22:19:58.07ID:KpR4ou4i0
ペダルワークのショットは?
2019/03/27(水) 22:24:49.49ID:fkRfj77A0
俺には見つけられなかったが
減速で右足動かしているのが明らかな以上必要でもないしどうでも良い事
2019/03/27(水) 22:24:50.78ID:Uik08ezYM
皆さんどうもありがとう。
2ペダルになった今でも左右ブレーキ派がいて、
明確なアドバンテージは特にどちらサイドにあるわけではない、
と理解できました。
2019/03/27(水) 22:30:54.73ID:0SJ0QlmY0
https://youtu.be/84l0kHWgATY
本番ではないが
検索しても左足ブレーキは殆ど使わないと言う情報しかないな
カンクネンが右足メインとは思えないのが妄想でないなら是非ともソースを
2019/03/27(水) 22:34:42.52ID:feEUibC/0
オリオールのは確かボスコのインテグラーレ特集だと思うが
足元カメラがあったんだよ
ヒールトゥでもないがっつり右足で踏むの
2019/03/27(水) 22:34:52.89ID:Uik08ezYM
あ、右足ブレーキの利点は、左足で踏ん張って身体をシートに固定できる効果もあるかもしれません。
2019/03/27(水) 22:40:42.82ID:feEUibC/0
>>676
>>674でも言っているがクラッチをきっちり踏みたいかどうかなんじゃない?
あと>>674で印象的なのはクラッチを踏まない時は左足を戻してる所かな
2019/03/27(水) 22:47:16.46ID:Uik08ezYM
>>677
いえ、2ペダルの場合の比較です
2019/03/27(水) 23:06:51.49ID:iTpvIdKn0
2ペダルの競技車両は左足ブレーキが常識なのでは
2019/03/27(水) 23:13:00.27ID:KpR4ou4i0
右足で踏む理由が無いもんな
2019/03/27(水) 23:22:21.05ID:0SJ0QlmY0
ただカンクネンが右足メインと思えないのは完全に妄想だったけどな
2019/03/27(水) 23:36:38.15ID:KpR4ou4i0
確かに
でも貼る動画が素人同乗のエキジビションだけなんだもの

SSフルアタックのペダルワーク動画を貼りなよ
2019/03/27(水) 23:46:24.73ID:ckOqyy/c0
ひさびさに伸びててびっくりだ。

>>682
https://youtu.be/NvwNpYFEUWY
これ見るとわかりやすいかな?隣はマクレーの相棒でおなじみグリストだ。
20秒辺りから太陽が背になってペダルが見える
2019/03/27(水) 23:47:38.51ID:ckOqyy/c0
クラッチに足を押せたままの、右足ブレーキ
2019/03/27(水) 23:51:23.41ID:8Ln33/PXp
左足ブレーキは、煽ってくる後続車に対し ブレーキランプ点けながら加速する といった防衛策など日常でも活躍するな
2019/03/28(木) 00:08:15.50ID:6XGS496q0
WRC - Rallye Monte-Carlo 2018: ONBOARD Mikkelsen SS09
https://www.youtube.com/watch?v=jpaSTIVe2p8
WRC - Colin McRae - Left-Foot Braking Lessons
https://www.youtube.com/watch?v=BMEqOGejlrw
Markko Martin Pedal Cam
https://www.youtube.com/watch?v=PNUpJstaZss

こういう風に右足と左足を交互に小刻みに踏むのってどういう意味なのかサッパリ分からんわww
2019/03/28(木) 00:09:57.72ID:hPFwyWnQ0
>>683
あのさ、俺が言っているのは右足を使わないのではなくて、姿勢安定に左足を多用しているはずって事なんだけど。
そもそもこの時代は3ペダルなんだし。

それを白黒つけたいなら前に貼ったエキジビション動画のようなショット構成でないと分からないだろ。
2019/03/28(木) 00:13:50.10ID:SAFJqXqo0
>>682
>>687
お前が右足メインとは思えないとか言い出したのにお前は何一つとしてソース出さないの?

>>674この動画の1:57辺りでも余り左足ブレーキは余り使わないと明言されてますが?
少なくともお前の説を肯定出来るソース出せよ
2019/03/28(木) 00:13:53.30ID:hPFwyWnQ0
>>686
姿勢制御。
前述のラトバラのインタビューにあるように激しい路面変化への対応。
2019/03/28(木) 00:15:09.18ID:hPFwyWnQ0
>>688
お前誰?

その説明はゆっくり走っているときだぞ。
2019/03/28(木) 00:16:47.95ID:rEfPxDQn0
>>687
そうだったのか、右足メインだとは思わない と言ってたから勘違いしてたわ、ごめんなさい。

この時代のSSでのフットカメラ映像はなかなか残ってなさそうだし無さそうだし難しいなぁ
2019/03/28(木) 00:21:02.82ID:eKCZTKBc0
同乗だからといってスタイル変えるような面倒なことはしないだろ
常識的に考えて

御免なさいを言えば終わることなんだがなw
2019/03/28(木) 00:24:59.58ID:rEfPxDQn0
>>687
あと30秒あたりでコーナーでクラッチ蹴ってるんだよね。それでトラクション管理する走りを好んでる感じだから、左足ブレーキで姿勢制御するスタイルは取らないんだろうなぁ
2019/03/28(木) 00:25:22.70ID:hPFwyWnQ0
と、思うだろ。
ところが3ペダルでゆっくり走るのに無理して左足使ってもギクシャクするだけでなんもメリット無い。
特に同乗者には良い印象与えないし。

エキジビションなら無理せず丁寧にドライブるすだけで十二分な仕事をこなせる。
2019/03/28(木) 00:32:08.87ID:wK87eCEGa
>>687
683の動画のタコメーター見る限り、コース全体に渡って右足ブレーキじゃないか? 
左足ブレーキで制御するのであれば、ブレーキング時にクラッチはつながってるから回転は急激に落ち込まないはず。
動画を見るとブレーキング時にアイドリング付近まで下がってから、アクセルを煽り速度に合わせた回転数にまで上げてクラッチをつなげてるので、ブレーキングしながらクラッチ切ってるしょ
2019/03/28(木) 00:34:18.57ID:hPFwyWnQ0
>>693
よく分からなかった…

クラッチでのトラクションコントロールってするのだろうか…?
頭のネジが無いラリードライバーだと否定出来ないw

もうちょい先まで見てみたが、俺が考えているより左足をクラッチにベタ置きしているように見える。
言っているようにカンクネンは右足メインかも。
すまんかった。

>>695
ちょっと見てくる
2019/03/28(木) 00:39:39.56ID:rEfPxDQn0
>>696
もちろん優秀なドライバーだし、頭の引き出しに左足ブレーキが無い訳ではないことは確かや

どっちが好きですか!?は突撃電撃インタビューしないとわからんw
2019/03/28(木) 00:53:19.72ID:hPFwyWnQ0
>>695
ガツンと踏むところ(シフトダウンを伴う)は当然右足だからこのくらいの動きにはなると思う。
>>687 で書いた姿勢制御にどれだけ多用するかは判断つかないな。
状況によっては同時に踏むわけだし。

>>697
確かに。
今より好みのスタイルが色濃く出ていた時代でもあるから。
2019/03/28(木) 01:02:47.46ID:jCx3XJvja
ペダルって名前がついてるやつは床まで踏めってマクレーっていうおじさんが言ってた
2019/03/28(木) 01:09:24.67ID:RPBbTzu90
スレチになるが、現在のSGT(当然2ペダル)でも塚越や小暮は右足ブレーキだよな
カート上がりでフォーミュラも乗る彼らが右足ブレーキなのも面白い
2019/03/28(木) 04:41:26.26ID:BF4QM8tM0
大抵の人は左足でも踏むし、右足でも踏んで
使い分けしてるよね
2019/03/28(木) 06:48:27.40ID:nlDr1DyuM
>>701
カッコいいな。日本も運転免許更新の実技試験に入れてほしいくらいだ。
2019/03/28(木) 06:56:54.85ID:Mwmpxiepd
今ってもうほとんどどのカテでも右足主流でしょ?左足使ってるなんて聞いたことないわ
2019/03/28(木) 07:22:04.77ID:gPKVWxRzd
>>703
YouTubeで検索してみな
ラリー系だと殆ど左足ブレーキやで
2019/03/28(木) 07:34:03.26ID:rfFxrEWfd
スープラ全開動画は面白かったな
みんなスタイル違って
2019/03/28(木) 08:56:00.36ID:nlDr1DyuM
ちなモトクロスのコーナーリングは、トラクションコントロールやパワーバンドキープ目的で半クラ常用します
2019/03/28(木) 09:47:42.64ID:gZBiF93lM
普通のバイクも低速時とかコーナリングでアクセル一定のまま後ろブレーキで速度微調整とかするね
2019/03/28(木) 10:17:26.71ID:FfRBwEfzd
老人もアクセルとブレーキ駆使してコンビニ突っ込む
2019/03/28(木) 11:40:00.89ID:P1ltidSza
WRCのスレでスープラだのモトクロスだのの話するな
消えろ
2019/03/28(木) 12:26:46.36ID:vqCadhxjd
なんでや
スープラ1年だけ使われてるやん
2019/03/28(木) 12:37:32.68ID:RQ5MOluy0
>>696
カンクネンは確かに右足だよ、クラッチで駆動力変化させて車の挙動をコントロールしてたはず。当時はそれって珍しくはなかったはずだよ。
2019/03/28(木) 14:12:45.25ID:+FPE6ONc0
そもそも、車も違えば走らせ方も変わろうよ
俺的には3ペダルハイパワー時代・スライドアングルを大きく立ち上がり重視
      ムースタイヤ時代・インカットして多少のパンクは気にせず壊れたらアッシー交換
      アクティブデフ全盛期・コーナースピードを常に維持しタイヤの損耗を抑えつつ高速化
そんなイメージ。
2019/03/28(木) 14:41:28.63ID:RPBbTzu90
>>703
君、お茶碗は持つ手はどっちか認識してる?
714音速の名無しさん (ラクペッ MMcf-k9U+)
垢版 |
2019/03/28(木) 15:24:08.28ID:U6cQgS6ZM
今回オジェ有利なオフィシャルルールに捻じ曲げたら
ボイコットしてもいいぞトヨタは
2019/03/28(木) 15:57:59.68ID:V5tp5lcPa
そうだなそのまま撤退しよう
2019/03/28(木) 15:58:27.56ID:6XGS496q0
>>703
寧ろ今は左足ブレーキが主流だろ
クラッチ踏み必要がねえんだからさ
2019/03/28(木) 16:56:58.97ID:+FPE6ONc0
取り立てて話すほどの特別なテクニックでもないんだよ
パワー伝達の効率化を機械と電子制御で維持しつつ引き出すのがドライバーの仕事な訳で
その中で必須の技術だからフォーミュラでもツーリングカーでもプロトでも出来て当たり前。

特にWRCは他のカテに比べて圧倒的にパワーが無いから少しのロスも出来ないのだよ。
2019/03/28(木) 17:27:56.44ID:f+Av26Kwa
https://twitter.com/JariMattiWRC/status/1111168730317365248?s=19
この右側手前から数えて4番目にいるのヒルボネンだよな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/28(木) 18:52:49.06ID:rEfPxDQn0
>>718
そうだね、誰かのノートクルーをしてたはず
2019/03/28(木) 19:16:12.98ID:FAH07vUId
ミッコはブリーンのクルーだったがシトロエン解雇で放出されたはず
トヨタにおるのはなんでだろうな
てかミッコの前トニ・ガルデマイスターだろこれ
2019/03/28(木) 19:17:54.24ID:xmgrsoEdM
フランス三日間なの?
2019/03/28(木) 19:25:30.13ID:5hN1BWnO0
何でも何も
引退直後にTGRコーチやってたり、ヤリスの開発ドラもやってたし出戻ってきただけでしょ
2019/03/28(木) 19:27:18.12ID:IpGVapmq0
微笑ましい食事風景だなぁw
2019/03/28(木) 19:33:42.02ID:qOLvpw3Ba
どっかのフランスチームと違って和気あいあいしてるな
2019/03/28(木) 20:17:54.47ID:+FPE6ONc0
ちゃんとメシが食えて、日本に来る機会があればトヨタの社長がホストしてくれると言うホワイト企業です。
2019/03/28(木) 21:22:18.19ID:HBPw9UEH0
トニの手前の人がビアシオンに見える
2019/03/28(木) 21:28:36.56ID:FARFZnEo0
WRC同窓会?
2019/03/28(木) 21:58:03.19ID:eKCZTKBc0
ビアシオンはもう完全なハゲじゃなかった?
2019/03/28(木) 22:09:50.63ID:YLUPyNha0
BS日テレでなんか放送すんのね
4月からの新番組なのかな
2019/03/28(木) 22:46:59.47ID:7kE8fSak0
シェイクダウンはミークがトップか
ヌービルが遅いのが気になるな
2019/03/28(木) 23:10:27.50ID:z2eb+M4qK
ミークが去年に続いてベストなんね。すっかりヤリスお気に入りっぽい。

ヌービルがどうしたやら…スランプかマシンの開発が影響? でもローブが徐々に上げて来ているんだよな。
2019/03/28(木) 23:34:51.23ID:+FcRrVnG0
ヤリスがこのコルシカに合ってる感じかね?走った後のミークもタナクも何だか嬉しそうだし。
ヒュンダイはアンダーステア気味らしいね。
733音速の名無しさん (アウアウエーT Sa3f-Dg0T)
垢版 |
2019/03/28(木) 23:38:53.18ID:Z7spkdDUa
>>655
遅レスで申し訳ないが、ローブはキットカーを速く走らせる為に
得たテクニック、感覚が役にたったとも言ってた…
ま、あんなけシトロエンと密に繋がってたらエンジニアもすごいんだろうけど
自分のスタイルばっちりの車出来上がるよな…
2019/03/28(木) 23:40:09.95ID:PfFi5ZZxa
あれ、前は動きがクイックすぎる的にいってなかったっけ
今度はアンダー出てるんか
735音速の名無しさん (ワッチョイW 9f44-LAM1)
垢版 |
2019/03/28(木) 23:50:02.99ID:+FcRrVnG0
>>734
https://twitter.com/Krisse_Sohlberg/status/1111194361583357953?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/29(金) 00:14:46.10ID:RjYkpVd10
うるせえよクソが
三下どもがガヤガヤやってんなよ
2019/03/29(金) 02:18:33.45ID:pEpirAli0
【速報】金券500円分タダでもらえる   
https://pbs.twimg.com/media/D2wu0DTVAAADJ0K.jpg
   
@タイムバンクをインストール 
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8 
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank 
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu] 

紹介者と紹介された方共に600円もらえます 
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。 
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)   
    
数分で出来るので是非ご利用下さい    
2019/03/29(金) 05:41:26.04ID:gkH881V3d
https://pbs.twimg.com/media/D2v2M5zU0AI6ulv.jpg

BS日テレのやつはこれか
テレ朝より期待できそうだが昔やってた番組ってナレーション付きでヨーロッパの中継垂れ流しだっけ
2019/03/29(金) 07:27:50.48ID:e7ZRSLiB0
>>738
サンキュー俺も録画した
740音速の名無しさん (ワッチョイW 3be3-s0vS)
垢版 |
2019/03/29(金) 09:35:33.48ID:JHjXfJlz0
>>737
500円貰った
2019/03/29(金) 14:44:52.61ID:vobdnel90NIKU
>>739
もう録画したのか
未来人かよ
2019/03/29(金) 17:04:14.25ID:YYM9sc9dpNIKU
始まったぞ
いきなりローブおわた
2019/03/29(金) 17:05:08.90ID:nmLFyuz00NIKU
オジェ:スピン
ミーク:パンク
ローブ:サスペンショントラブル
ピエナチェク:パンク(?)
SS1からいきなりハードになってきたな
2019/03/29(金) 17:06:27.43ID:lPfcRz1xaNIKU
ミークも終わってないか?
2019/03/29(金) 17:07:09.14ID:lPfcRz1xaNIKU
ミークはパンクに祟られてんな
746音速の名無しさん (ニククエ 9fb8-lBVb)
垢版 |
2019/03/29(金) 17:07:54.03ID:tw9FDH1v0NIKU
エバンス速いな
新エアロの効果か?
2019/03/29(金) 17:09:02.36ID:lPfcRz1xaNIKU
ローブは失ったけどヒュンダイチャンスだなこれは
2019/03/29(金) 17:38:35.59ID:UUqctzQW0NIKU
ミーク終わったっていうからどれくらいうあと思ったら1分も離れてないのか
爆速ミークならまだ大丈夫だな
2019/03/29(金) 17:45:09.03ID:EYbtCcE/0NIKU
シトロエン、セッテイング外したっぽいな〜
トヨタ-ヒュンダイ-フォードは互角か

オジェ、午後まで忍耐か
2019/03/29(金) 17:47:00.91ID:HkM0b3ti0NIKU
どうやらSS1でコース内に牛がいたみたいでそれで集中乱した人もいたかもね
https://www.ewrc-results.com/quickp/54464_d2z1y7vwkaajdta.jpg

ミークはあれで足にダメージあるだろうしエアロも壊したから厳しいでしょ
だって初日は途中サービスなしであと100kmだぜ
2019/03/29(金) 17:48:07.43ID:HkM0b3ti0NIKU
と思ったらタナック上回ってて草
2019/03/29(金) 17:48:11.06ID:iefyi36raNIKU
>>749
今日はサービス無いから午後になっても状況は変わらないのでは?
まあまた1/3だからこの先の展開はわからんけど
2019/03/29(金) 17:50:54.68ID:nmLFyuz00NIKU
とはいえいくらなんでもここから表彰台圏内にまで追い上げるのは厳しそう
2019/03/29(金) 17:50:54.96ID:3HViyoJR0NIKU
ミーク早っ!
ダメージの影響関係無し!
2019/03/29(金) 17:55:00.57ID:lPfcRz1xaNIKU
ホイール派手に割れていたのによく走ってんなミーク
2019/03/29(金) 17:56:13.44ID:imLU+aMGMNIKU
牛「すまんな、ワシもラリー見たいんモゥー」
2019/03/29(金) 17:59:03.42ID:lPfcRz1xaNIKU
そしてラトバラさんは普通に遅い
2019/03/29(金) 18:01:22.70ID:nmLFyuz00NIKU
流石にWRカーでコルシカ初出場のスニネンに負けるのはどうなの
いやラトバラさんだけじゃないけどさ
2019/03/29(金) 18:01:36.68ID:iefyi36raNIKU
ラッピとラトバラが同じ様な事言っているな
調子は悪く無いけど遅い
2019/03/29(金) 18:03:42.19ID:YYM9sc9dpNIKU
ミーク怒りのファステスト
2019/03/29(金) 18:04:12.78ID:imLU+aMGMNIKU
牛「今日の路面はべスコンだモゥー」
2019/03/29(金) 18:04:55.20ID:lPfcRz1xaNIKU
ドライビングスキルは当然としてターマックセッティングがめちゃくちゃうまいんだなあミークは
763音速の名無しさん (ニククエ MMcf-k9U+)
垢版 |
2019/03/29(金) 18:07:28.63ID:SPuHAr+3MNIKU
ミシュランはフランスメーカーだからな
トヨタがパンクばかりしだしたら怪しい
2019/03/29(金) 18:09:41.48ID:jKR6oGpbdNIKU
ミークさんオンステージw

いいぞ、もっといけ!
2019/03/29(金) 18:11:53.81ID:imLU+aMGMNIKU
牛「トヨ〜ヲタだけは嫌いモゥー」
2019/03/29(金) 18:51:42.53ID:k6M5W61q0NIKU
ヌービル車の挙動にすげえ文句言ってるけど
ローブ加入のせいで車がヌービルスペシャルじゃ無くなってるのでは・・・?
2019/03/29(金) 19:00:24.65ID:B/xMIAfsdNIKU
ナンダン首にした影響大だろ
朝鮮式人事ではエンジニアが安心して働けん
2019/03/29(金) 19:05:52.44ID:nmLFyuz00NIKU
トヨタ2台とエバンス以外が微妙&ステージによってタイムのばらつきがあるな
2019/03/29(金) 19:10:47.37ID:EYbtCcE/0NIKU
タナク先頭のターマックは試合が締まるというか、タナクベンチマークはライバルにはプレッシャーなるな。
面白い。
2019/03/29(金) 19:11:01.70ID:zjiEIjSedNIKU
タナクvsエバンスvsヌービルのバトルか
フランス人と母国メーカーが今日はさんざんやな
2019/03/29(金) 19:11:58.54ID:xHOiZSfUaNIKU
ヒュンダイはマニュファクチャラーポイント稼ぐ絶好のチャンスなのに
2019/03/29(金) 19:52:57.43ID:1hd2XD3j0NIKU
ミーク速いなあ

パンクが口惜しい
2019/03/29(金) 20:06:34.19ID:ViT8QUjc0NIKU
新しいヒュンダイのボスはなんかピリピリしてるんだよな。ナンダンみたいな朗らかさが無くて、チームの雰囲気も悪くなってきてる印象。

パワーステージ後でも、チーム内で拍手すら無いから、怒鳴り散らしてるのかと心配になる
774音速の名無しさん (ニククエ Sdbf-luh5)
垢版 |
2019/03/29(金) 20:55:23.52ID:kqDlKihCdNIKU
ミーク怒濤の追い上げある?
2019/03/29(金) 21:02:48.82ID:UUqctzQW0NIKU
壊れなければ十分あるんじゃないの
2019/03/29(金) 21:04:09.09ID:13SUuh3H0NIKU
さあね、ただ本人のコメントはやる気満々
2019/03/29(金) 21:14:45.67ID:nru1fTKX0NIKU
ターマックのミークはついつい期待しちゃうんだよなあ…
2019/03/29(金) 21:17:45.19ID:xHOiZSfUaNIKU
唐川もすっかりおじさんになったな…
2019/03/29(金) 21:18:18.92ID:xHOiZSfUaNIKU
誤爆したすんません
2019/03/29(金) 21:31:01.71ID:03PSYfip0NIKU
>>779
やあ同志よ
翔平奨吾レアードと最高の夜やね


ところでdirt rally2.0ってラリー初心者でも楽しめる?
2019/03/29(金) 21:42:53.69ID:6342C67udNIKU
オジェがターマックで苦戦だなんて随分珍しい事が起きてるもんだな
というかシトロエンって毎回コルシカは気合い入りすぎるせいか結果があまりよろしくないけど、オジェを持ってしてもこれでは不味いんでは?
2019/03/29(金) 21:47:25.38ID:zjiEIjSedNIKU
エバンス頑張ってほしいなぁ
2017の勢いが戻ってきてるよ
783音速の名無しさん (ニククエ 9fb8-lBVb)
垢版 |
2019/03/29(金) 22:20:23.41ID:tw9FDH1v0NIKU
>>782
んだんだ
2019/03/29(金) 22:20:39.15ID:6a2pDqa9aNIKU
しかしタナックはえーな…
異次元だわ
785音速の名無しさん (ニククエ dfc0-ycr5)
垢版 |
2019/03/29(金) 22:22:40.05ID:+4lYTyn/0NIKU
フォードは新エアロがきいてるんだろうか
2019/03/29(金) 22:24:19.86ID:6a2pDqa9aNIKU
ちぎれたタイヤでフェンダーバキバキになったのにミークもクッソ速い
あれで足にダメージ全く無かったのが信じられない
2019/03/29(金) 22:25:04.98ID:6a2pDqa9aNIKU
エバンス逆転
2019/03/29(金) 22:26:26.08ID:13SUuh3H0NIKU
どうだろうね、スニネンと比較するとエバンスの腕かも知れないし
去年オジェが無双したのからすると元から車に合っているのかもしれない
2019/03/29(金) 22:27:14.71ID:UUqctzQW0NIKU
エヴァンスここは速いよね
2019/03/29(金) 22:28:18.84ID:6a2pDqa9aNIKU
オジェが全然伸びてこない
車は速いはずなのに
2019/03/29(金) 22:30:32.55ID:nmLFyuz00NIKU
車が合ってるのもそうだけど、元々エバンスがターマックに強いのもあるんじゃないか?
2019/03/29(金) 22:31:35.38ID:13SUuh3H0NIKU
うん、オレ的にはその相乗効果に一票
2019/03/29(金) 22:33:23.68ID:6a2pDqa9aNIKU
なんかラトバラ食いそうだなミークは
このままノントラブルでミークに負けたら立場ねえぞラトバラさん
2019/03/29(金) 22:42:09.74ID:13SUuh3H0NIKU
大丈夫b、立場はなくともTGR WRCにはいっぱい仕事が有るし勤務地も選べるよ

ところでラッピのコメントが暗黒面入っているな
「遅すぎる、R5の方が速いと思うよ」
2019/03/29(金) 22:44:22.26ID:EYbtCcE/0NIKU
やっぱ、ここはフォードに脱落は面白くないのでエバンスに是非とも勝ってもらいたい
ガチでタナクオジェヌービルに勝ったならエバンスも一皮剥けて脆さがなくなると思う。
がんばれ〜〜〜〜〜〜
2019/03/29(金) 22:49:58.68ID:DACcZaso0NIKU
ターマックが得意なフォード速い
2019/03/29(金) 22:55:13.27ID:6a2pDqa9aNIKU
今の所快適に走ってんのはエバンスとタナックだけだな
他はみんな悩み抱えながら走っている
2019/03/29(金) 22:56:16.97ID:usoV75d80NIKU
実況するアホどもはスレ立ててそっちでやれよ
>>1
799音速の名無しさん (ニククエW 8b6c-pSA1)
垢版 |
2019/03/29(金) 22:58:55.32ID:mfMjJUJl0NIKU
なにしてるんですかね…

https://twitter.com/OfficialWRC/status/1111584754263097348?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/29(金) 23:14:54.58ID:5EVDrJkadNIKU
ラリードライバーずっと座ってるんだし尻くらい痛くなるさ
2019/03/29(金) 23:23:57.30ID:CM5wrVx90NIKU
ミークどれだけタイヤを壊すのか
802音速の名無しさん (ニククエ 9fb8-lBVb)
垢版 |
2019/03/29(金) 23:24:15.96ID:tw9FDH1v0NIKU
こりゃエバンス(M-SPORT)本物かもしれんね
無事に完走できれば・・・
2019/03/29(金) 23:24:51.25ID:CM5wrVx90NIKU
タイヤと思ったら
サスごととは・・・
2019/03/29(金) 23:25:21.43ID:/diWAReqaNIKU
ミーク終了〜
2019/03/29(金) 23:26:25.27ID:UUqctzQW0NIKU
ダメか
2019/03/29(金) 23:26:58.17ID:UUqctzQW0NIKU
で…肝心のラトバラはなにしとるん
2019/03/29(金) 23:29:55.43ID:CM5wrVx90NIKU
ラトバラさんもパンクか
2019/03/29(金) 23:31:30.07ID:brPek1VsaNIKU
ミークって速いけどアグレッシブ過ぎるからシトロエンクビになったんだっけ?
2019/03/29(金) 23:32:28.88ID:LIWf+gBE0NIKU
>>808
オジェ契約したかったので、そういう事にしてクビにした
2019/03/29(金) 23:32:30.74ID:Lq7wljeM0NIKU
元エンジニアでうるさいから首になったんだろ
2019/03/29(金) 23:34:17.88ID:/diWAReqaNIKU
結局1日目で一番失敗したのはトヨタだったという
2019/03/29(金) 23:36:45.36ID:LIWf+gBE0NIKU
>>811
激遅クソシトロエンやろ
2019/03/29(金) 23:40:21.88ID:vvQ/fei5dNIKU
何があるかわからんのがラリーだしなぁ…
2019/03/29(金) 23:45:10.40ID:nmLFyuz00NIKU
ミークはもうちょっとタイヤを労った走り方をしてほしい。昨年のタナクもそうだけど、いくら速くても結果に伴わなきゃ意味ないんだよ…
2019/03/30(土) 00:00:05.37ID:XRi+eJxl0
ケツ痛くてコンビニに座布団買いに行きたくなるからね
816音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-Dg0T)
垢版 |
2019/03/30(土) 00:22:32.80ID:WFIyMZuw0
エバンスはマルティンやヒルボネンになれるか。
2019/03/30(土) 00:50:32.37ID:188I/H120
逆にタナクの安定感よ
2019/03/30(土) 00:56:07.30ID:egdBzEj60
去年のスウェーデンでもタナクに同じことやったけど、ミークは基本後ろ見てないんだね。
819音速の名無しさん (アウアウエーT Sa3f-Dg0T)
垢版 |
2019/03/30(土) 01:06:32.34ID:5iMr57+8a
やっぱりこの人テンパったらダメだ…
ラリー界のグロ…w
2019/03/30(土) 01:07:31.39ID:W7f3ZDNI0
ミークとエバンス何かあった?
2019/03/30(土) 01:10:55.82ID:hlVbofuL0
トラブルで遅れたミークにエバンスが追い付いてそのままタイムロスしちゃったんだよ。
その後ミークはエバンスに謝罪して、エバンスにも救済がなされたので今はエバンスがラリーリーダーになってる
822音速の名無しさん (アウアウエーT Sa3f-Dg0T)
垢版 |
2019/03/30(土) 01:11:40.44ID:5iMr57+8a
ミークが追い付かれて、とうせんぼ爺…
2019/03/30(土) 01:13:16.47ID:97pKbcyYd
さりげなくノブレのdis
2019/03/30(土) 01:23:01.42ID:WSGtQ/9J0
シトロエンはターマック得意なイメージがあったけどミークの個人力だったのかな
2019/03/30(土) 01:42:28.24ID:HyZ7HGoz0
マニファク的にはソルド絶対リタイア出来なくなったな。
明日の最長47km、山場だねぇ
2019/03/30(土) 03:07:59.40ID:tgOSHAYqp
フォード勢は大健闘だな
タナクは速い
ヒュンダイもなんとかトップに食らいついてマニュファクチャラ的には一番有利か
シトロエンはオジェ含めまさかの大失敗
2019/03/30(土) 04:22:43.24ID:qIx4Gsq90
去年までターマックでWRカーは全然走ってなかったスニネンも5位だしフィエスタの新エアロはまじで良いっぽいね

タナックはダンパーに違和感あったから抑えたといいつつエヴァンスとの差は最小限だし相変わらずクレバーすぎて笑える
ラトバラは最近速さ見せれずにミスるという最悪な循環が続いてるなぁ・・・もうすぐ出走数200突破という前人未到の記録だけど年齢はまだ34だし体力や反射神経とか劣化するには早すぎだと思うんだけども
2019/03/30(土) 05:39:37.22ID:2njXT/jg0
ラトバラさんクビでエバンス引っこ抜いてこよう
2019/03/30(土) 06:37:30.77ID:vAo3Zi6E0
まあ明日以降はシトロエンが無双してトヨタは沈みますがね
2019/03/30(土) 06:49:01.82ID:Cjk5cvMEa
過剰にインカットしなくても速い車なんだから普通に走ればいいのになミークは
ラトバラさんはもう知らん
2019/03/30(土) 06:50:48.52ID:vb9wGCUi0
>>799
ああ^〜いいっすね〜
2019/03/30(土) 07:39:40.49ID:ROyM9KDH0
しかしC3が予想に反して遅い理由はなんだろう
オジェもラッピも全くわからんとか言ってるし
2019/03/30(土) 08:22:44.25ID:wLuvQlOrd
トヨタはなんとかトップ10復帰を目指さな
勝田はまだ生き残ってるがライバルも地方ラリーのチャンプばっかりだしトップ5すら厳しそうで
2019/03/30(土) 09:42:46.87ID:188I/H120
WRCはドライバーの力量が一番求められる
2019/03/30(土) 10:47:23.17ID:/GwyFt8k0
うるせえよやった事もないくせに偉そうに
2019/03/30(土) 11:34:21.68ID:uZq/E0cH0
WRC+の認証が進まない…。なんかトラブってますかね?
2019/03/30(土) 14:31:51.46ID:Xz3plh4+0
トヨタはタナク一人の活躍で持ってるようなもんだな
去年、タナクが加入しなかったら今年は悲惨な・・・・
2019/03/30(土) 15:33:04.16ID:KKaQMaCh0
今シーズン、エバンスが結果残せば獲得
ロバンペラはMスポでノビノビ経験を積んでもらう
頃合見計らって獲得
トヨタも悪よのう
2019/03/30(土) 15:57:55.70ID:HRQKAi27a
ラトバラさんいきなりミークに9秒離されているけどなんかあったんか
2019/03/30(土) 16:03:02.75ID:HRQKAi27a
ローブが速いw
2019/03/30(土) 16:03:52.19ID:HRQKAi27a
シトロエンは2日目もアカンなこりゃ
サービスでどうにかなる問題じゃなかったのか
2019/03/30(土) 16:13:38.13ID:HRQKAi27a
0.6秒差w
今日もタナックとエバンスの争いが熱いわ
2019/03/30(土) 16:19:58.68ID:W7f3ZDNI0
ラトバラ先輩車どこか壊れてるんじゃない?
2019/03/30(土) 16:21:09.51ID:Is4c7brr0
>>843
どうもラトバラという部品が怪しい
2019/03/30(土) 16:30:34.71ID:W7f3ZDNI0
>>844
それは言わないで…w
レース前はドライビングを改善したとか言って頑張ってたのになぁ
2019/03/30(土) 16:50:54.53ID:PLNcGA8EM
重要部品じゃなさそうだし、なくても走れそう(意味深
2019/03/30(土) 16:51:49.21ID:aUm64DGL0
低予算のチームでオジェの仕事を見てきた二人が争うのが興味深いな
2019/03/30(土) 16:55:43.01ID:hlVbofuL0
もしかしてC3WRCはコルシカとは相性良くない可能性ある?
2019/03/30(土) 17:11:13.28ID:KWSUz5Ja0
>>848
シトロエンがターマック遅いとかどんな冗談
単純に今年のC3WRCに戦闘力が無いだけ
2019/03/30(土) 17:20:06.74ID:HRQKAi27a
ラトバラさん、ついにミークに逆転される。
2019/03/30(土) 17:22:26.95ID:bUDI8/sM0
>>849
今年「も」だろ
これでもデビューしてから一番競争力あるように見えるけどな
2019/03/30(土) 17:29:20.90ID:KWSUz5Ja0
>>851
ターマックだけは得意だったのにそれすら無くなったんだから、
相対的に他チームとの差は去年より広がったんだろ
2019/03/30(土) 17:36:53.39ID:tgOSHAYqp
47kmとSS9とSS12が勝負どころですな
2019/03/30(土) 17:44:25.41ID:qIx4Gsq90
モンテカルロ=オジェ補正
スウェーデン=ラッピの北欧補正と出走順
メキシコ=オジェの出走順と例の幸運

よくよく考えると好結果出した方のシトロエンの車はいずれも何かしらの好条件に恵まれてたってことか
んで開幕3戦で必ずどちらか1台はリタイアしてるという
2019/03/30(土) 17:44:41.19ID:HRQKAi27a
エバンスとタナック0.2秒差まで縮まった!
こりゃ面白えわ
2019/03/30(土) 17:45:35.63ID:HRQKAi27a
ラトバラさんまたしてもカテゴリー最遅
2019/03/30(土) 17:45:47.31ID:UM8aP/ABd
47キロとかニュル2周超くらいか
エバンス逃げきれるかねぇ
2019/03/30(土) 17:46:38.00ID:tgOSHAYqp
最近のシトロエンはどっちかというとグラベルの方が調子いいような
2019/03/30(土) 17:48:40.68ID:KWSUz5Ja0
>>856
すぐ上にオジェがいるから大丈夫
2019/03/30(土) 17:49:23.32ID:hViJS5Lyd
タナクがここで表彰台取ればトヨタ・タナク共々4戦連続表彰台なのか
2019/03/30(土) 17:51:23.74ID:HRQKAi27a
ミークがもっと慎重に走っていれば…
2019/03/30(土) 17:52:14.86ID:ROyM9KDH0
さっきのラッピのフロントのグリップが無いとか
オジェの良くわからないけどアンダーだ発言からの当て推量

ここにきて空力が弱いのが相対的に浮き彫りになってきただけような気もする
他の三社がエアロてんこ盛りに進化したのにC3だけあんま変わらないし
2019/03/30(土) 17:53:46.98ID:RNl2Nj6v0
タナック相変わらずかっけーな
2019/03/30(土) 17:56:06.37ID:HRQKAi27a
ヤリスとタナックはどこでも速い
2019/03/30(土) 18:10:20.97ID:8bSAGPncd
タナックとエバンスのバトルは最後まで行くかな
2019/03/30(土) 18:16:26.38ID:KWSUz5Ja0
>>862
全幅大きいC3はただでさえ空力不利だからな
もう今年で撤退じゃね
最後に電動化に難癖つけてWRCそのものにケチつけてとか
2019/03/30(土) 18:21:59.22ID:RNl2Nj6v0
C3、テストじゃヤリスのフロント側そのままパクったエアロ試してるけど
採用するにしてもフィンランドあたりか...
2019/03/30(土) 18:28:13.11ID:qIx4Gsq90
WRC - Corsica linea Tour de Corse 2018: ONBOARD Tanak SS7
https://youtu.be/NK-v7QppalU
タナックのオンボード見るとペースノートの情報量がすごい少ないよな
コドラのヤルオヴェヤも抑揚とかあんまつけずに淡々と読み上げるだけ


高速化してる今の車じゃ情報てんこ盛りのノートはかえって処理追いつかなくなってミスの原因とかになったりするのかしら
2019/03/30(土) 19:00:02.23ID:HRQKAi27a
ロングステージはやっぱり面白いな
グッと差が詰まる
870音速の名無しさん (ワッチョイ dfc0-ycr5)
垢版 |
2019/03/30(土) 19:06:56.82ID:t8AQZ1FL0
SPLIT見てると面白いな
区間で急に上がったり下がったり
タイヤの持ちなのか天候なのか
2019/03/30(土) 19:10:42.59ID:GfrACYkk0
ミークはローブ捕まえられるかな
2019/03/30(土) 19:12:01.37ID:HRQKAi27a
タナック首位浮上
ソルドステージウィン
2019/03/30(土) 19:12:38.08ID:tgOSHAYqp
>>868
リアル溝落としすげぇ
2019/03/30(土) 19:12:46.35ID:HRQKAi27a
しかしタナックはクレバーだな
こんなのに追い掛けられるのキツいわ
2019/03/30(土) 19:14:01.15ID:tgOSHAYqp
ローブはなんかぶっ壊したみたいだがサービス直前でたすかったね
2019/03/30(土) 19:14:27.16ID:B9yDq0kSM
タナク強くなったなぁミスしなくなったもん
877音速の名無しさん (アウアウエーT Sa3f-Dg0T)
垢版 |
2019/03/30(土) 19:17:04.91ID:VHBRK7yUa
しかし、エバンスもやるな…
このロングステージで差がつく思ったが…
ターマックはシトロエンよりフォードだな
2019/03/30(土) 19:17:23.24ID:qIx4Gsq90
ソルドは一応オジェが20秒差だからここでプッシュした感じか
オジェもペース伸びないからこのロングステージに賭けてタイヤ温存とかしてたのかな

WRC2の方は2位のボナートが消えた次に今度は首位のカミリー、更にロバンペラもリタイアと荒れ模様
2019/03/30(土) 19:38:33.86ID:tgOSHAYqp
フォードめちゃくちゃ速くなったな。
出走順関係ないターマックでタナク並みに速いから、今後もフォードが盛り返してくるのかな
2019/03/30(土) 19:42:04.32ID:RNl2Nj6v0
いきなりどうでもいいが、俺はヒュンダイのアダモにホモ疑惑をもっているw
2019/03/30(土) 20:06:44.25ID:9ZsRVPhs0
もうラトバラオワコンだろ 放出しろ
2019/03/30(土) 20:43:27.69ID:aUm64DGL0
イキッテ放出ってロペスの件からもトヨタはやらんよ
ルマンの時の始末書は本当にキツかったかしいが首は簡単には切らない
2019/03/30(土) 20:49:03.40ID:hlqlDugQd
シトロエンがターマック早かったのはF2キットカー時代からFF乗りのローブが居たときまでじゃないの
現行車にはもうそのDNAは残ってなさそう
2019/03/30(土) 20:53:24.33ID:xf1zLjwt0
ヤリ・マティ、どうした?_
2019/03/30(土) 21:01:29.47ID:UM8aP/ABd
勝田6位まで上がってる
フィエスタR5では最上位だしようやっとる
ただ5位との差がでかいのと全部ポロとファビアなのがなぁ
2019/03/30(土) 21:03:06.22ID:HRQKAi27a
ミークもいい加減車を労る走り方をして欲しい
調子良かったのにやらかして下位に沈んで結局PSポイント狙いみたいなのはチームにとっても良くない
2019/03/30(土) 21:34:58.69ID:hlVbofuL0
これでタナクまでパンクすることがあればもう救いようないな
888音速の名無しさん (ワッチョイ dfc0-ycr5)
垢版 |
2019/03/30(土) 21:55:36.74ID:t8AQZ1FL0
>>868
これ見るとそもそもクラッシュせず走ってる事がまずとんでもなく凄いわ

みんなすぐミスがどうこう言うけどさ、勝つためにほんとギリギリ紙一重で走ってるんだよな
そんな単純で簡単なもんじゃないよな
2019/03/30(土) 23:16:45.48ID:GfrACYkk0
エバンスいいな

大チャンスだからな
2019/03/30(土) 23:19:46.93ID:q2qv6j2y0
今のWRCってトラクションコントロール入ってるんだっけ?
2019/03/30(土) 23:21:11.07ID:1XteZM400
エバンスとタナックがいい勝負してる。
お互い車が壊れず、腕で決着ついて欲しい。
2019/03/30(土) 23:27:03.52ID:ef7Vj+O70
ヌービルにもまだチャンスあるね ただ二人には速さ少しおよばないかな
2019/03/30(土) 23:28:54.70ID:QJNnM/ZZa
>>888
あんなクソ狭い上に路面ボコボコで路肩のすぐ傍は崖みたいな酷道を、
あんなとんでもない速度で右に左に駆け巡る
やっぱラリードライバーって技量も度胸も異次元というか、
かなり頭おかしい連中だよな
よい子は真似しちゃいけないって言うが、真似しようとすら思えないレベル
2019/03/30(土) 23:29:07.71ID:W7f3ZDNI0
これは熱い展開
2019/03/30(土) 23:42:56.54ID:KWSUz5Ja0
タナクもそろそろ焦るころかな
2019/03/30(土) 23:46:59.47ID:ja8li9Z9d
トヨタ:タナク3回、ミーク2回
フォード:エバンス3回
ヒュンダイ:ヌービル1回、ソルド1回
シトロエン:0回
シトロエンはまだベストタイムを獲っていないな
2019/03/31(日) 00:02:27.73ID:Xulegbh80
Jスポはやっと最新情報か
周回遅れすぎる
2019/03/31(日) 00:03:49.55ID:+d69tHI90
>>896
マシンが遅いからな
2019/03/31(日) 00:14:28.74ID:Xulegbh80
ラトバラパンク
2019/03/31(日) 00:15:19.48ID:FMtqGldJ0
ラトバラまたミスってパンク
ほんと酷いな、このままじゃ今シーズン限りでリリースされても文句言えねえだろ
夏までにはポディウム乗らないと
2019/03/31(日) 00:17:38.88ID:Z9l7Xchl0
苦手なターマックとは言え、ここまで去年より酷くない?
2019/03/31(日) 00:18:39.37ID:+d69tHI90
ミークが入ったからだろうね
まあトヨタの資金力ならもっといいドライバー呼べるだろう
2019/03/31(日) 00:21:26.20ID:vWwYhYqN0
ま、まぁ次のアルゼンチンはポディウムに乗ってくれることを期待しよう
出走順は大分いいし、アルゼンチンは得意なイベントだからグラベルではパンクが多いミークよりは有利に走れるはず
2019/03/31(日) 00:29:57.32ID:Wk/mw1+B0
もうラトバラはポイントの計算に入ってない
2019/03/31(日) 00:38:03.98ID:Wk/mw1+B0
タナクミスったか
2019/03/31(日) 00:39:06.45ID:gKr/M2RK0
あーあ終わった
2019/03/31(日) 00:39:48.31ID:y+4aNhGU0
おいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
2019/03/31(日) 00:40:45.03ID:LHhYqorA0
1個目の区間で13.1か。まだいける
2019/03/31(日) 00:40:59.41ID:9VaVkDoU0
3台中2台がライブステージの間にパンクとか初めて見たぞ
2019/03/31(日) 00:41:38.64ID:+d69tHI90
やっちゃったかー
2019/03/31(日) 00:41:53.70ID:KdHnNavOd
なんでここまでパンクするんだ…?
2019/03/31(日) 00:42:05.73ID:Wk/mw1+B0
だめか…
2019/03/31(日) 00:43:02.25ID:gKr/M2RK0
+2分
終戦です
2019/03/31(日) 00:43:07.51ID:FMtqGldJ0
パンク合計5回か?
ドライバーもチームも大反省会どころじゃねえだろこんなん
シーズンのタイトル争いに禍根をもたらす
2019/03/31(日) 00:43:41.28ID:Xulegbh80
少しラトバラの株が戻った
2019/03/31(日) 00:44:38.92ID:KdHnNavOd
Mスポーツ優勝のチャンスだよなぁ
ここで勝たな今後はGBくらいしか勝ち目ないぞ
2019/03/31(日) 00:44:48.07ID:y+4aNhGU0
ターマックでパンクって…
2019/03/31(日) 00:45:45.96ID:FOWi1PVnd
調子に乗ってた罰だろうなトヨタは
2019/03/31(日) 00:46:07.45ID:vWwYhYqN0
メキシコは殆どトラブルフリーだったのにな、何でこうなった?
2019/03/31(日) 00:47:41.78ID:+d69tHI90
今シーズンを占う大事な一戦だったのに
2019/03/31(日) 00:47:51.94ID:gKr/M2RK0
豪快にぶっ壊してるなぁw
2019/03/31(日) 00:49:01.88ID:gKr/M2RK0
パンクしたWRC2より遅いのかよタナックw
2019/03/31(日) 00:49:34.70ID:Z9l7Xchl0
何でトヨタだけパンクが多いんだろう。
2019/03/31(日) 00:50:49.65ID:E8S/0RgN0
>>887
お前がマモノか
2019/03/31(日) 00:51:53.39ID:tH3BmoL+0
モンテカルロもパンクあったし、パンク対策したほうがいいんじゃない
ホイールなのかなんなのかしらんが
2019/03/31(日) 00:53:47.54ID:NsjA/0We0
苦情はミシュランにいえー
2019/03/31(日) 00:54:07.18ID:Xulegbh80
アンダー向けセッティングにするとか?
2019/03/31(日) 00:54:34.38ID:vA51xNqE0
ヤリスは安定してるから
高速でインカットしてパンクだろうな
2019/03/31(日) 00:54:49.29ID:kOhyFdCdp
まだまだラリーは終わっていない!
2019/03/31(日) 00:55:23.20ID:+d69tHI90
そうかタイヤがミシュランだからか
2019/03/31(日) 00:55:50.21ID:KdHnNavOd
しかしワークスドライバーは全車ノーリタイアなのは珍しいことなのか?
リタイア王のミケが居ないのもあるが…
2019/03/31(日) 00:56:30.86ID:2Bo2P0pj0
まあ普通に考えて928が原因だろうな
2019/03/31(日) 00:57:44.07ID:gTgzgVsz0
>>928
それってあるかもな。タイヤにかかる衝撃も大きい。
2019/03/31(日) 00:57:54.56ID:vA51xNqE0
タイヤの内側カットしてるっぽいもんな
破裂してる所見えないから
2019/03/31(日) 00:59:03.65ID:vA51xNqE0
>>933
コーナーに安定して入れるから
オーバースピードでインカットで破損でしょ
2019/03/31(日) 00:59:19.87ID:9VaVkDoU0
ルートが変わったのもあるのかな
2019/03/31(日) 01:01:06.21ID:+d69tHI90
なんで余所は平気なんだろうな
2019/03/31(日) 01:02:06.40ID:vA51xNqE0
>>936
それはあるね普段と逆向きのコースとかだと
削れて無いから鋭くなってるとか
2019/03/31(日) 01:03:19.35ID:Wk/mw1+B0
さてミケルセンでも応援するか
2019/03/31(日) 01:03:21.98ID:2Bo2P0pj0
ダウンフォースの違いで負荷が違うとか
2019/03/31(日) 01:05:10.21ID:Z9l7Xchl0
全然タイム出てないオジェが表彰台乗りそうな位置にいるのがなんとも…
2019/03/31(日) 01:08:21.30ID:vWwYhYqN0
エバンスvsヌービル
2017年アルゼンチンの再来になったらマジでわらう
2019/03/31(日) 01:09:24.02ID:2Bo2P0pj0
うーむ、どちらを応援するべきか迷う
2019/03/31(日) 01:20:10.81ID:2QPIKIuWa
モンテでパンクはホイールの技術的問題とかマキネンは言っていたけど、これが本当ならまだ全く解決できていなかったって事だよなぁ
2019/03/31(日) 01:20:48.47ID:5Qpgo3B40
モンテでパンクした後に対策した強化?ホイール導入したて言ってたような気がするんだけどなぁ

てか今年のコルシカは事前に雪とか降ったせいなのかもしくはコース汚れる対策で掃除したのかコース脇のアスファルトが去年より鋭利になってる気がする(土や草が少ない)
あと画像みたいに路肩部分を追加補修した路面が結構多いんだよな
https://www.ewrc.cz/images/2019/photos/corsica_linea_tour_de_corse_2019/vms_7.jpg
2019/03/31(日) 01:21:06.19ID:BnYv9rEEK
トヨタ使用のホイールが特殊なんかね?リム部分に工夫しているとか…。
2019/03/31(日) 01:27:29.61ID:n9I197cz0
勝田をテストに使って負荷の差を調べるしかあるめえ
2019/03/31(日) 01:36:35.95ID:2QPIKIuWa
O.Zの印象も悪くなるわこんなもん
2019/03/31(日) 01:41:32.57ID:5Qpgo3B40
その勝田はやっと馴染んできたのか安定してTOP5クラスのタイム出して順位も6位まで上がってきたな
前にいるカイエタノビッチはパワステ死んだらしいのでSS12で追いつく可能性高い

正直言って勝田はフィエスタR5という性能差ハンデ負ってる状態だからファビアとかに変えられないのかなぁ
2019/03/31(日) 01:51:24.13ID:E8S/0RgN0
>>944
>>945
モンテで使った(問題の発生した)標準的なターマックリムではなく、コルスでは少し重いが補強されたリムを使用するとマキネンがモンテ後に発言していたね
それでもまだ足りなかったって事なのかな?
バネ下を重くするのは出来るだけ避けたいだろうし、難しいな
2019/03/31(日) 01:58:59.48ID:2QPIKIuWa
ヒュンダイは美味しい展開だよなこれ
マニュファクチャラーポイントがっつり取れるし
2019/03/31(日) 02:12:20.92ID:5Qpgo3B40
ここでオジェが急激にプッシュして来たけどどうやらアンチラグの不具合抱えてた様子(腕の差が出るロングステージてのもあるけどね)

ソルドはやっぱ対抗できずにあっさり3位明け渡し・・・

更にそれを上回る驚速でヌービルが首位奪取。でも明日はまだ約50kmあるからまだわからんな
2019/03/31(日) 02:12:34.35ID:2QPIKIuWa
オジェ3位浮上w
いつの間にかポディウム圏内にw
2019/03/31(日) 02:14:07.22ID:KdHnNavOd
タナクはスニネンを食えるかどうかだなぁ
エバンス頑張ってくれ
2019/03/31(日) 02:19:13.59ID:+d69tHI90
早くてもパンクしちゃおしまいなんだよなぁ
オジェがいつの間にか3位にいるあたり、
強さってこういうのを言うんだと実感
2019/03/31(日) 02:19:21.55ID:5Qpgo3B40
ヌービルは午前の同じステージでの自己タイムより約30秒早いってどういうことだよw

WRC2で2位だったカミリーのポロが大炎上してる模様。こりゃ後続はキャンセルかな
https://www.ewrc-results.com/quickp/54464_d27dd8wxgaaro41.jpg
2019/03/31(日) 02:21:07.86ID:2QPIKIuWa
上位4人以外はほぼ順位確定だろもう
終了後トヨタとO.Zの担当者は相当やり合うだろうなこれは
2019/03/31(日) 02:21:24.94ID:rotZ2uzjM
パンク大杉
2019/03/31(日) 02:22:08.66ID:vWwYhYqN0
エバンス呆気なくヌービルに交わされたな
やっぱ対ヌービルにトラウマ抱えてんのかね
2019/03/31(日) 02:23:35.98ID:E8S/0RgN0
>>952
ヌービル、オジェとタナックの三人がきっちりこのロングステージで順位を上げているのは流石としか
特にこのラリー遅いオジェが1走目も含めこのロングステージでは相対的に速い
(2走目はトラブル持ち)
961音速の名無しさん (ラクッペ MM4f-k9U+)
垢版 |
2019/03/31(日) 05:57:46.10ID:AJLsLhwzM

またパンクだろ
ミシュランはフランス企業

フランスは国営企業を持ってたりする社会主義に近い特性がある国だから信用出来ん
2019/03/31(日) 09:15:46.46ID:iYd1Ri010
トヨタだけ頻発してるんだからトヨタの問題だろ
2019/03/31(日) 10:16:05.92ID:0JjJPJYH0
>>961
馬鹿かw
過去何年WRCにタイヤ供給してると思ってんだ?
三菱もトヨタもずっと世話になってきたろうが

WECもトヨタは何処のタイヤでルマン制覇したよ?w
964音速の名無しさん (ワッチョイ dfc0-ycr5)
垢版 |
2019/03/31(日) 10:17:26.11ID:ak3egQCp0
トヨタはホイールをなんとかしないとパンクでタナクがタイトル逃すぞ
965音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f44-luh5)
垢版 |
2019/03/31(日) 10:19:19.89ID:Yx7ecGKs0
この辺がトヨタだよな
応援してる側からしたら胃が痛いだけ
2019/03/31(日) 10:19:46.49ID:FrI2p7nCa
トヨタはF1でBSとミシュランがタイヤ供給していた時もミシュラン履いていたしな
そんなお得意様を怒らせるような事やる筈がない
2019/03/31(日) 11:05:20.17ID:2Bo2P0pj0
ラジエーターの様に地道にホイールを改良していく他あるまい
今更ベースコンセプト変えるのも愚策だしな
968音速の名無しさん (ワッチョイ fb0b-1RjH)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:25:09.72ID:ZovfAW3J0
時代は、ヨコハマタイヤとメソッドホイール
ttp://secure-akns.subaru.com/content/media/mp_download_1440/0LG_4334_Web.jpg
2019/03/31(日) 11:32:12.58ID:FrI2p7nCa
さすがにドイツの前にはなんとかするだろ
グラベルは問題無いんだから
2019/03/31(日) 11:33:36.10ID:+d69tHI90
ミシュラン「適正空気圧で使ってください」
2019/03/31(日) 11:49:38.70ID:VHXiEGKgM
トヨタは3人とも走り方が攻めすぎだからパンク多発なんでしょ多分
972音速の名無しさん (ワッチョイ fb0b-1RjH)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:04:39.54ID:ZovfAW3J0
全体がゴムの「ノーパンクタイヤ」があるぞ
フォークリフト用だがw
2019/03/31(日) 12:09:34.98ID:RfFsWO9r0
>>968
何が言いたいんだスバカス
2019/03/31(日) 12:28:53.97ID:NsjA/0We0
>>970
それすごくありえそうね…
ギリギリまで抜くからな
2019/03/31(日) 13:22:49.97ID:0JjJPJYH0
>>968
冗談は不祥事解消してWRCに復帰してから言えやクソスバオタ
2019/03/31(日) 13:43:25.43ID:sqyGce4gd
まあ、スバルが戻って来る事は無いしな
2019/03/31(日) 14:12:27.75ID:1W02YMYHd
マシンが良すぎて必要以上に攻めすぎなんでしょ
2019/03/31(日) 14:16:44.01ID:zQazJhfR0
ヤリスが糞だからタイヤに負担がかかる、特にターマックで顕著に
979音速の名無しさん (ラクッペ MM4f-k9U+)
垢版 |
2019/03/31(日) 14:30:50.75ID:8qVxO9l4M
>>966
途中でBSに履き替えたぞ
SuperGTもミシュラン履いてないし
オジェを追いかけてた去年からバンクばかりしてる
マキネンもわからないと言ってるし謎だわ
今はコンピュータで大体わかるからな

WRC第4戦:トヨタ、表彰台争いから遠のく。マキネン「なぜ問題が起きたのか、原因を調査する必要」
3/31(日) 13:32 Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190331-00467379-rcg-moto

>>963
アホにバカ呼ばわりされたくない
今年になってオフィシャルがオジェよりの裁定を下してるのはミークが怒ったメキシコでも明らかだろアホ
2019/03/31(日) 15:08:13.22ID:jdVYwztja
>>979
F1は鰤からミシュランに変えたんだが
そういえば2005年のインディアナポリスで空気圧下げてバースト→ミシュラン勢出走できず
のきっかけ作ったのもトヨタだったな
(空気圧が原因ではなかったが)
2019/03/31(日) 16:08:38.25ID:5Qpgo3B40
>>980
トヨタF1はミシュラン撤退の情報を察知してその1年前からBSに履き替えてたんだが...

インディナポリスのタイヤ事件はバンク区間で異常なスタンディングウェーブ発生→破裂するていうミシュランタイヤ自体の問題(ミシュランからOKが出てた空気圧で走ってて)
んでミシュランは最終コーナーの前にシケイン置いてと要求したがお前らのせいだから知らんと却下されてミシュランユーザーはそんなんでレース出来るかと棄権した訳
あんたのその書き方は無理やりトヨタを悪者にしたい感がプンプンですね
2019/03/31(日) 16:18:51.85ID:zQazJhfR0
トヨヲタがなんでもミシュのせいにする所は、まるで隣国のあの人達のようです
2019/03/31(日) 17:04:31.32ID:+d69tHI90
無理やりミシュラン悪者にすんなよ…
984音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-lBVb)
垢版 |
2019/03/31(日) 17:30:51.80ID:H9AfTAtT0
エバンスきてますわ・・・
985音速の名無しさん (ワッチョイW 9ff6-Aqc8)
垢版 |
2019/03/31(日) 17:37:46.20ID:nOFAjSYs0
パンクばっかだな、パンクしないタイヤとか出来ないの?下見とかちゃんとやってんのか?とよく知らないけど疑問に思う。
2019/03/31(日) 17:45:01.64ID:vWwYhYqN0
2番時計のタナクに8.8秒差とか、どんだけエバンス速かったんだよ
こりゃMスポーツのエースはスニネンじゃなくてエバンスで決まりだな
2019/03/31(日) 17:48:41.91ID:S8srHUlv0
運転中のエバンスの口に飴玉放り込みたい
2019/03/31(日) 17:49:50.61ID:+d69tHI90
スニネンまだ若いし…(エバンスとどっちが若いか知らんが)
しかし、オジェチルドレン?はどこもみんな活躍してるな
ラッピはその波にのれるか?
2019/03/31(日) 17:55:50.82ID:2NrqUCH9d
エバンスおめ
990音速の名無しさん (ワッチョイ dfc0-ycr5)
垢版 |
2019/03/31(日) 17:56:01.75ID:ak3egQCp0
スニネン25歳
エバンス30歳やね
スニネンはWRカーでのターマックは初だしそれでもSS13で3番手時計だからほんとフォードのマシンいいんだろうな
2019/03/31(日) 18:02:00.49ID:STUIOVq+0
正直、今年Mスポーツは1勝も出来ずに終わると思っていたよ。
2019/03/31(日) 18:06:15.85ID:5Qpgo3B40
ヌービルはタイヤ温存かと思いきやセッテ外したくさいな
あと19kmで11秒差はデカイ
しかしエヴァンスは昨晩何があったていうレベルの覚醒っぷりだな

WRC2も相変わらず荒れ模様で3位のベイビーが消え首位争いも急接近でグリアジンとアンドルフィが0.7秒差だわw
993音速の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:14:46.53
>>737
悪くないな
もう使っちゃったよ 
2019/03/31(日) 18:16:24.93ID:P1ZautyPa
地味に勝田がR5で4位になってる

カイエタノビッチとは1分あるから実力で表彰台は難しいかもしれんが、せっかくだからいい結果を望みたいもんだ

頑張れ
2019/03/31(日) 18:31:35.10ID:Oz6gakWXd
>>992
セッテとか常識無い言葉は自分の脳内だけでお使いくださいどぞ
2019/03/31(日) 18:39:09.07ID:kOhyFdCdp
まさかエバンスがヌービルを逆転するとは!!
2019/03/31(日) 18:43:10.67ID:S8srHUlv0
エバンスはオジェの介護負担がなくなって自分の仕事に集中できてるな
2019/03/31(日) 19:47:35.72ID:vWwYhYqN0
パワーステージ終了後のミーク「ヤリマティは眼中にない」
2019/03/31(日) 19:55:52.66ID:cHPHazJVa
ミーク完全にPSポイント狙いおじさんになってんな
2019/03/31(日) 20:07:24.31ID:+d69tHI90
ミーク、もうシトロエンじゃないんだから周りを蹴落とす必要は無いんやで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 1時間 7分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況