X

● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 350●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/21(木) 13:17:32.15ID:0sljezX+0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい

●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい。
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言しでください。

※前スレ
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 348●
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1543729790/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/02/26(火) 18:24:57.05ID:iHZMpcHxd
TT-F1でいいのになあ
310音速の名無しさん (ワッチョイ 1135-MezK)
垢版 |
2019/02/26(火) 18:31:21.16ID:PSoLYQDh0
>>304
モトgpから来て初レースで3勝とか出来過ぎな一方、
今まで何年も上位で貢献してきたデイビスは下位に沈んでいるので、
ドカ陣営としては内心複雑だろうなとは思う。

ドカにとって次に有利と思われる次のタイは、
フィリップと違ってストップ&ゴーのサーキットだがバウは得意なんだろうか
311音速の名無しさん (ワッチョイ a5f0-1mWE)
垢版 |
2019/02/26(火) 18:34:17.44ID:N6jYKflZ0
>>308
下位クラスは最低重量規定がライダー込みになってるんじゃなかったか?
言い訳にならんぞな
312音速の名無しさん (ワッチョイ 1135-MezK)
垢版 |
2019/02/26(火) 18:48:21.95ID:PSoLYQDh0
>>255
に書いた通り、毎年エンジン内部の改造や交換制限の縛りがきつくなっていって、
カワサキは10RRを出さないといけなくなってきたんだよね
(メーカーにとっては、おかげで特別モデルというマーケットを創れたわけだが)

ただ数年前ないし現行の規定で、モトgpに匹敵するタイムで走れているんだから、
なにもこれ以上何百万とか一千万とかの超特殊モデルを出す必要も、なにもないわけで。

まあ実際、カワサキの速さを抑えるためと、モトgpとタイムが拮抗しないようにするための
措置だったと思われるけど、実際ドカも4発も出して速さアピールしたいし、
カワサキを狙い打ちした規制もことごとく裏目に出てきたし、
これ以上は規制は元のように緩くはなっても、きつくなることはないんじゃないか
313音速の名無しさん (ワッチョイ 1135-MezK)
垢版 |
2019/02/26(火) 18:50:52.66ID:PSoLYQDh0
>>309
規制が緩ければ(改造の自由度が大きければ)馬鹿高いモデル出す必要ないんだよね
ベースモデルがむやみに高いというのは、SBKの本来の趣旨にも反してるし

>>311
ある程度体格のいいライダーが乗っても、車重を減らせる余地はあるの?
つーか、重いライダー+軽いバイクより、軽いライダー+重いバイクのほうが有利だろうな
314音速の名無しさん (ワッチョイ a5f0-1mWE)
垢版 |
2019/02/26(火) 18:59:41.47ID:N6jYKflZ0
>>313
>重いライダー+軽いバイクより、軽いライダー+重いバイクのほうが有利だろうな

完全に逆
315音速の名無しさん (ワッチョイ 1135-MezK)
垢版 |
2019/02/26(火) 19:17:26.32ID:PSoLYQDh0
なんで?重いバイクっても125や250では知れてるし
重量配分最適化やマス集中化、相対バネ下重量の軽量化に、増えた重量分を充てられる
316音速の名無しさん (ワッチョイ a5f0-1mWE)
垢版 |
2019/02/26(火) 19:23:40.83ID:N6jYKflZ0
レギュがどうなってるか知らんけど
可能ならウェイト背負うわオレw

それでも手足の短い分が不利だと思う
2019/02/26(火) 19:23:50.61ID:fa530qTm0
そこで阿部孝夫が出てくるわけですよ
318音速の名無しさん (ワッチョイ 1135-MezK)
垢版 |
2019/02/26(火) 19:27:06.69ID:PSoLYQDh0
だったらモトgpにも体格のいいライダーが多くてもいいと思うが、
だいたい小さいか、細いか、その中間かのどれかじゃん
319音速の名無しさん (ワッチョイ 9ef7-fRYm)
垢版 |
2019/02/26(火) 19:41:15.44ID:hzPuTUb90
引っ越しです。
免取り2年も懐かしいな〜。
320音速の名無しさん (ワッチョイ a535-MezK)
垢版 |
2019/02/26(火) 20:08:21.03ID:7gmu8Gqh0
https://pbs.twimg.com/media/D0Ur0ncUwAAZSgH.jpg
マルケスって、小さくて細いのね。なるほど
motoGP全然見てないので初めて知ったわ
2019/02/26(火) 20:36:01.02ID:0JNAuvM80
単純にsbkで多い英国人とmotogpに多いスペイン人の平均身長差が大きいからだと思うが
スペイン人の平均身長はヨーロッパの中でもかなり低い
322音速の名無しさん (ワッチョイ a5f0-1mWE)
垢版 |
2019/02/26(火) 21:25:01.96ID:N6jYKflZ0
>>318
小柄なライダーが活躍し始めたのはビアッジ先生以降かな
アラーダさんは小柄な自分にはムリって言って上がって来なかった

ダニさんとか活躍できてるのは電制等の技術の進歩
それもバイクに羽が生えてきた今日、もう終わるかも知れない
323音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-8Xpw)
垢版 |
2019/02/26(火) 21:58:12.19ID:Z/KjEOQwa
>>322
ケニーロバーツしらんのか?
2019/02/26(火) 22:20:43.90ID:uL2PQz5ua
>>294
Gr.A好きだった俺としては、せめてSBKくらいは市販車ベースを残してほしい…

四輪では、「市販バージョンの性能がレースの結果に直結する国際格式レース」が絶滅してしまったし
2019/02/26(火) 23:26:27.15ID:eH8PicU00
>>199
前提条件にストーナなら
と言わなかった中本が悪い
326音速の名無しさん (ワッチョイ 6d35-MezK)
垢版 |
2019/02/27(水) 03:10:30.18ID:n76rKsrV0
http://www.worldsbk.com/en/news/2019/Bautista%20Im%20blown%20away%20by%20the%20World%20Superbike%20paddock
バウティスタがmotoGPと比べてSBKパドックのフレンドリーさや自然な賑やかさに驚いているって記事

mogoGPは多分SBKより人気があるかのように、演出されてるんだと思う
まずマシンに魅力がない。カッコ悪いし市販車と関係ない、V4とかビッグバンばかりで音が悪くて爆音、
なによりライダーがちびっこばかりで魅力がない。過剰な演出や宣伝がみっともない。
327音速の名無しさん (ワッチョイ 6d35-MezK)
垢版 |
2019/02/27(水) 03:14:17.34ID:n76rKsrV0
ライダーがちびっこだし、タトゥーを入れたりしたチャラ男ばかりでチャラい。
328音速の名無しさん (ワッチョイ 6d35-MezK)
垢版 |
2019/02/27(水) 03:16:22.81ID:n76rKsrV0
motoGPはメカ的スピード的進歩は止まってる上に、羽根をつけたりして毎年醜悪化している、ってのもある
2019/02/27(水) 03:16:32.50ID:2IHFLaW10
>V4とかビッグバンばかりで音が悪くて爆音
V4 ドカ 4台
直4不等間隔爆発 ヤマハ 4台
直4等間隔爆発ホンダ、カワサキ、BMW 合わせて11台

等間隔爆発のほうが多くない?
2019/02/27(水) 03:17:58.28ID:mqQvDRSqa
>>326
勝ってるときはファンとの距離が近いことに好印象を得るかもしれんが負け込んでパドックがピリピリしてるときに愛想を振り撒く余裕がバウにはあるだろうか?
331音速の名無しさん (ワッチョイ 6d35-MezK)
垢版 |
2019/02/27(水) 03:43:33.36ID:n76rKsrV0
>>330
mogoGPでそれほどパッとしなかったのに、今の状態は出来過ぎだろうね。長くは続かない。チャラいし
2019/02/27(水) 07:40:36.09ID:5dJZgTZNp
MotoGPはレースが面白いからな。
WSBKはレイあまりに無双してたから緊張感無かった。バウティスタの出現でこの先面白くなれば良いけど。
333音速の名無しさん (ワッチョイ a5f0-1mWE)
垢版 |
2019/02/27(水) 08:52:41.23ID:lKAgoZZ30
>>323
あの当時500のライダーが皆大柄だったから小柄に見えるが
ダニさんと同列に語れるレベルでは全くない
2019/02/27(水) 09:07:47.38ID:cTgq5z3d0
クラッチローだって大柄でがっちりに見えるけど実物は小さくてガリガリだぞ。
ビニャーレス、ザルコやマルケスは子供に毛が生えたサイズだし。
おそらくロレンソやドヴィあたりが標準的な体格かと思うわ。
その中でロッシやリンス、イアンノーネはでかいと感じるくらい背が高い。
2019/02/27(水) 09:25:24.44ID:OZK1lg64F
2st500時代とは求められる体格が違うのよね。昔は神経質でじゃじゃ馬なマシンに乗るためにある程度大柄な体格が必要とされていた。
いまはタイヤに求められる性能がピンポイント過ぎてデカすぎも軽すぎもネガになる。体力もいるからトップレーサーは比較的小柄なマッチョに収斂されてきている。
2019/02/27(水) 09:26:00.56ID:YPH7bldP0
>>333
ランディマモラしらんのか?
2019/02/27(水) 09:30:53.41ID:rGLVndfY0
マモラ乗りは危険ですので公道では止めましょう
2019/02/27(水) 09:45:52.80ID:rGLVndfY0
>>326
演出もなにもmotoGPはSBKより人気がある
それはより上位カテゴリーだから
SBKの雰囲気が和やかのはSBKの伝統
motoGPがギスギスしてるのもWGPからの伝統
社風や校風と同じで長年に渡って培ってきたものだからこれからも変わらない
339音速の名無しさん (ワッチョイ 66ce-363Y)
垢版 |
2019/02/27(水) 09:51:56.97ID:nUbeVz1w0
>>307
https://www.crash.net/sites/default//files/styles/article/public/image_importer/WSBK/gg773807.jpg
ほんとに違和感感じるほどバウティスタって小さい
2019/02/27(水) 10:02:23.83ID:izGzdWYKM
>>337
サーキットでも怖えよw
341音速の名無しさん (ワッチョイ a5f0-1mWE)
垢版 |
2019/02/27(水) 10:03:40.19ID:lKAgoZZ30
>>337
マモラ乗りが足の長さが足りなかったからみたいに言うのはヤメレw
2019/02/27(水) 10:04:07.83ID:M3cyI7Qa0
>>326
SBKの居心地の良さについては
過去にもGPからスイッチした多くのライダーがコメントしてたね
2019/02/27(水) 10:05:04.95ID:2IHFLaW10
>>339
バウティスタ一応169cmあるらしいで
https://www.as-web.jp/bike/343390/2
344音速の名無しさん (ワッチョイ 66ce-363Y)
垢版 |
2019/02/27(水) 10:09:52.84ID:nUbeVz1w0
>>343
かなり盛ってるって。実際は163くらい?
2019/02/27(水) 10:13:16.16ID:rGLVndfY0
>>337
>>341
若者には理解出来ないかもしれないけど
マモラ乗りは俺サに投稿して採用されるためのテクニック
怖えからジョグとかハイとかスクーターでやるのが通だった
もちろんバイクは全然寝ていない無理ヒザバリバリのハングオン
2019/02/27(水) 10:14:20.54ID:83s60QJYa
>>342
世界選手権とはなっているが実態はヨーロッパ選手権+αだからな
ドルナが運営する前のWGPみたいな牧歌的雰囲気がある
2019/02/27(水) 10:16:50.72ID:rGLVndfY0
337じゃなく
>>340への返信
まともにレスも出来ないとは
おっさんにはなりたくないもんだな
348音速の名無しさん (ワッチョイ a5f0-1mWE)
垢版 |
2019/02/27(水) 10:21:13.50ID:lKAgoZZ30
>>326
>ライダーがちびっこばかりで魅力がない。

ただの誹謗中傷を混ぜるなw
2019/02/27(水) 10:24:39.60ID:2IHFLaW10
>>344
何でも疑ってかかる性格か?
それか思い込みの酷さから来る自分の思ってる事以外信じない人?
2019/02/27(水) 10:31:58.67ID:9jqPYGqcx
>>335
爺さんはもう最適体格じゃないんだろうな
2019/02/27(水) 10:35:31.03ID:9jqPYGqcx
あと
NS500
NSR500V
は軽さもあって小柄も可じゃね
352音速の名無しさん (ワッチョイ a5f0-1mWE)
垢版 |
2019/02/27(水) 10:46:15.56ID:lKAgoZZ30
>>351
軽さで足りない馬力が補えるなら岡田がチャンピオン獲ってるわな…
2019/02/27(水) 11:28:00.51ID:dlrlhbW0d
>>285
犯罪者に嫉妬するかよw屑野郎
2019/02/27(水) 12:18:14.80ID:XGlb0obKK
>>320
SBK専?
珍しいな

マルケスは着痩せするけど、脱げば筋肉ムキムキだよ
2019/02/27(水) 12:36:19.23ID:dkelC5LLd
>>326
>V4とかビッグバンばかりで音が悪くて爆音
なにげに自分のバイクdisってる
1番motoGPマシンみたいなエンジンしてるのに
356音速の名無しさん (ワッチョイ 66ce-363Y)
垢版 |
2019/02/27(水) 13:22:51.73ID:nUbeVz1w0
>>310
ほんとデービスは可哀想だよね。バウティスタと30kgくらい体重差がありそう。
この先もタイム差がありすぎるようだと、バウ車には重量ハンデくらい付かないとおかしい。
2019/02/27(水) 13:29:19.93ID:cTgq5z3d0
普通にバウがこのメンツの中ではバカっ速いってことは無いの?
2019/02/27(水) 13:55:44.03ID:wo5fNLYf0
>>356
お前は頭がおかしい
2019/02/27(水) 15:03:49.68ID:ZcsQ0pp+0
早くもクラッチローがロレンソにケチつけてるな
2019/02/27(水) 15:49:11.90ID:izGzdWYKM
>>347
何が気に障ったんだ…
2019/02/27(水) 16:47:02.30ID:vSXq+7tK0
>>360
自分がアンカーの番号をミスって悔やんでいるだけでは?
2019/02/27(水) 17:19:14.80ID:izGzdWYKM
>>361
ならいいんだが。
別に変なレスしてないよな?俺
2019/02/27(水) 17:37:08.24ID:YPH7bldP0
ロレンソにも2018年マシン乗せたらよかったのにな
時間ないか
2019/02/27(水) 17:48:51.89ID:ygpKLQhG0
「鈍」な人にいろいろ試させても迷宮入りするだけや
365音速の名無しさん (ワッチョイ 6635-MezK)
垢版 |
2019/02/27(水) 18:10:18.96ID:JC7K5EVm0
>>357
ディビスと去年まで同僚のメランドリとでは、ディビスのほうが若干速い。
でもメランドリも250チャンプだっけ?
メランドリとバウティスタでそう差があるとも思えない。

だからバウティスタとディビスは、ほぼ互角のはず。
ただ4発1000ccになったことが大柄なディビスに不利になっている可能性はある。
366音速の名無しさん (ワッチョイ 6635-MezK)
垢版 |
2019/02/27(水) 18:12:46.22ID:JC7K5EVm0
>>339
ほんと、まるで小学生が乗ってるみたいに見える。
2019/02/27(水) 19:23:40.34ID:Ici/Uil40
デイビスは怪我が癒えてないからだろ?
2019/02/27(水) 19:28:35.61ID:M3cyI7Qa0
>>365
メランドリの頃のMotoGPマシンはまだまだ大雑把な作りだった
バウは最新のマシンに乗ってるし、セッティングも当時に比べてより複雑化している中適応してるから
バウとメランドリを比較する事自体ナンセンスだよ
369音速の名無しさん (ワッチョイ a5f0-1mWE)
垢版 |
2019/02/27(水) 19:32:58.46ID:lKAgoZZ30
>>364
純な人は
「よし、これで良くなったはず、走り込め (何にも変えてねーけど)」
と言っておけば、一秒くらいタイム削ってくるはず
2019/02/27(水) 19:48:30.39ID:5VmHMyHtM
>>344
http://motormania.com.pl/wp-content/uploads/2012/10/Dani-Pedrosa-i-Alvaro-Bautista-podium-2.jpg
2019/02/27(水) 19:55:09.24ID:5VmHMyHtM
>>359
クラッチローが大暴れしてロレより速かったら今シーズン面白いだろうなあ
2019/02/27(水) 20:00:49.14ID:8qOJiNbUd
>>364
辻さんはロレンソのこと何も知らないよ。ロッシべったり過ぎてクソ険悪で口も聞かなかったそうだから。
ロレンソのそばで働いていた人間のロレンソ評は全く違う。
373音速の名無しさん (ワッチョイ 6635-MezK)
垢版 |
2019/02/27(水) 20:04:34.40ID:JC7K5EVm0
バウは「タイヤはほとんど消耗しなかった。今までもタイヤの消耗で悩んだことはない」
と言ってるから、本当に体が軽いのが効いてるわけだ。
軽いのがPIの加速、減速、高速コーナーで効いていて、タイヤ摩耗も気にせずにひたすら飛ばせるんだな。

だから実際はバウとデイビスの中間ぐらいが、シーズン通してのドカV4の位置じゃないかな
2019/02/27(水) 20:06:46.66ID:Y0V5WBjcH
そうなるとペドロサとか体重軽いからトラクションがぁ〜とか言ってたのは何だったんだろね
2019/02/27(水) 20:27:09.26ID:PQmskFpj0
ミシュランがクソタイヤだと言うことで。
376音速の名無しさん (ワッチョイ 6635-MezK)
垢版 |
2019/02/27(水) 20:31:07.34ID:JC7K5EVm0
>>370
ペドロサ公称158cm実際155cmとして、バウはやはり163cmくらい?
2019/02/27(水) 21:30:05.40ID:zbMsaYNz0
>>359
マルケスもセパンの時は懐疑的だったけど、わりとポジティブな意見に変わったな
クラッチはセパンの時はポジティブで、今回ダメ出しし始めた
クラッチは怪我で去年のテスト出来なかったのが大きいな
2019/02/27(水) 22:11:29.27ID:0vnuakdb0
ホンダは今年型に乗る3人が満身創痍だったのが痛いな
2019/02/27(水) 23:05:54.10ID:M3cyI7Qa0
さすがに最近のクラッチローはうざくなってきたな
2019/02/27(水) 23:20:15.49ID:pUCkIZgu0
今年のルーキーではパニャイアがクアルタラロがどこまでやれるか楽しみだ、オリベイラはKTMじゃなければどの程度なんだろ?
2019/02/28(木) 00:04:23.08ID:Nsfvp29g0
>>359
>>379

クラッチローがどうのこうのって何のこと?まさかこの記事のことか?
https://www.crash.net/motogp/news/913946/1/crutchlow-not-even-close-thinking-about-race

「ホルヘ・ロレンソは去年のバイクを知らない」って言ってるんだけど、別にホルヘを皮肉っているような口調じゃないぞ
2019/02/28(木) 00:12:46.32ID:kry/W3OB0
ロレンソの狂信者に何言っても無駄
2019/02/28(木) 00:33:21.36ID:w54qfVE00
>>381
ロレンソの意見を取り入れるホンダへの牽制みたいなもんかな
384音速の名無しさん (ワッチョイWW fff0-l46a)
垢版 |
2019/02/28(木) 00:47:25.06ID:GvBxE5Aw0
>>382 は何と戦ってるんだ?
2019/02/28(木) 08:23:25.83ID:un63lNSu0
こういうのってよく自己紹介って言われてるでしょ
誰かの狂信者かもw
2019/02/28(木) 09:08:31.42ID:SGJnbSXxx
俺は500Vのコンセプトは開発次第でまだまだ可能性があったと思うけどね

タディはタディの限界やろ
2019/02/28(木) 10:40:24.37ID:Tj7IQhf30
まあクラッチローは、
わからん外野は黙ってろ。
俺とマルケスは何年もこのバイクの進化具合を見てるんだからいくら優秀とはいえ
その過程がわからん以上、変な事言って現場を混乱させるなよ。
って釘刺してるだけでしょ。
2019/02/28(木) 12:07:28.75ID:Ohwp/pRf0
クラッチごときがそんな偉そうなこと言えるのだろうか
ロレンソと比べたらただのテストライダーレベル。
ペトルッチくらいのポジション
2019/02/28(木) 12:13:40.34ID:tEVPvxNV0
去年同じようにペドロサをディスって奪った開発主導権を維持したいんだろ
マルケスと自分は方向が同じだとか言ってるけど、マルはまだペドロサ主導だった13、14でも無双してるからね
単にクラッチローが自分好みにしたいだけ
2019/02/28(木) 12:34:53.17ID:w54qfVE00
どのライダーも自分に合わせたバイクに乗りたいのは当然だが
ホンダにしたら今までの方向性を維持するだけじゃ進化はないしな
2019/02/28(木) 17:29:38.74ID:WrbRun/A0
GPマシン一度でいいから乗ってみたいぜ。
途方も無いパワーとスピードでまず普通に走らせれるのも難しいだろうけど。
夢やなぁ。。
2019/02/28(木) 17:59:18.38ID:NTf012si0
プラマックのスーツはゼロワンみたいやな
2019/02/28(木) 18:00:03.47ID:0uOTxwQyK
キカイダーくそダセー…
https://cdn-image.as-web.jp/2019/02/28154352/AX29602.jpg
2019/02/28(木) 18:19:13.89ID:564VyjlFa
V4R買えばかなり近い乗り味なんじゃね
395音速の名無しさん (ワッチョイ 17f0-hr8j)
垢版 |
2019/02/28(木) 18:47:42.74ID:im98RGJO0
>>391
ジャーナリストがシーズン後とかに試乗して
普通に乗りやすいバイクだとよく言われてるな

なるほど、常に限界ギリギリで時には限界を超えてしまうような走行させるライダーたちが乗って
バランス崩すような事がないバイクが、乗り難いはずがないわな…ともオモタ

MotoGP初期のヤツはいきなりフルスロットルくれたりするとヤバかったらしいが…w
2019/02/28(木) 19:00:02.06ID:odoUPgbC0
>>395
試乗用にセッティングしてるからじゃね?
RCVなんか全然パワー抑えてたらしいし
足回りだってよく動くように柔らかい状態にしてたろうし

多分、マルケスが乗ったセッティングのままだと吹っ飛ぶか
おっかなびっくりでギクシャクする感じなんじゃないかな
397音速の名無しさん (ワッチョイ 17f0-hr8j)
垢版 |
2019/02/28(木) 19:17:17.04ID:im98RGJO0
馬力抑えてるなら抑えてるってジャーナリストには伝えないと
「ホンダ遅えよ」 って書かれちゃうぞw
2019/02/28(木) 19:24:09.67ID:5V8JKapkM
>>388
ドビごときにフルボッコされたんだからさあw
2019/02/28(木) 19:27:16.91ID:w54qfVE00
トラコン全開にしてマッピングで馬力抑えてるだろうな
400音速の名無しさん (ワッチョイW d70b-NGKx)
垢版 |
2019/02/28(木) 19:29:19.78ID:ay10btc70
試乗用のマッピング作るほど暇じゃねーだろ
2019/02/28(木) 19:30:39.64ID:SRogmPrw0
レインモード
2019/02/28(木) 19:32:25.32ID:A/L7Z/2U0
モトGPって、今も事実上音量規制なしっつかサイレンサーなしの直管なの?
403音速の名無しさん (ワッチョイW d70b-NGKx)
垢版 |
2019/02/28(木) 19:34:49.79ID:ay10btc70
>>401
テールランプが点灯してバレる
404音速の名無しさん (ワッチョイ ff6e-W5e4)
垢版 |
2019/02/28(木) 19:35:01.64ID:FRsxJbJP0
そら必死でしょクラッチからしたら
ワークスライダーになれば自分もチャンピオン争いできるといっておいてドカでのあの恥さらしの逃亡劇
ヤマハ時代は何をいっても真剣に聞いてもらえず雑魚扱い
やっとホンダでそれなりに良い待遇で意見も聞いてくれる地位になったのに
ロレンソとマルケスの意見重視になったら
クビがスースーなるからなw
405音速の名無しさん (ワッチョイ 37f7-yTKp)
垢版 |
2019/02/28(木) 19:43:43.70ID:GUidaQm20
○○はこれを○○の自己○○と呼んでます。
過去に月刊オートバイ誌から警告を受けて謝罪しました。草
2019/02/28(木) 20:07:19.32ID:CKRtGdWK0
全方位叩きのロレヲタキモい
407音速の名無しさん (ワッチョイ 17f0-hr8j)
垢版 |
2019/02/28(木) 21:07:05.87ID:im98RGJO0
ワークスマシンは超人にしか乗りこなせないじゃじゃ馬バイク…とかだとロマンを感じるんかも知れんけど…w
そんな疲れるバイクだと勝率落ちる

乗り易くて楽なバイクこそ最速なのだよ
408音速の名無しさん (ワッチョイW d794-zf3+)
垢版 |
2019/02/28(木) 21:19:32.61ID:TYo2errA0
>>365
デイビスはgp250でペドロサ、ドビ、ストーナー、ロレンソ、ドビの足元にも及ばなかったライダー。
バウティスタは125チャンプになり、gp250でランク2位になっている。
互角なはずがない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況