X



● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 347●

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん (オッペケ Sr5d-Yd7X)
垢版 |
2018/11/18(日) 08:48:18.98ID:dBnHSPdfr
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい

●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい。
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言しでください。

※前スレ
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 346●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1541079492/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/11/18(日) 09:06:44.15ID:tBkXRhp70
>>1
後悔なんちゃら出遅れてやんの
だっせー
2018/11/18(日) 12:37:19.03ID:faJBrD/Y0
>>1
後悔攻勢 RACERS vol02(ヤマハYZR500)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei4.htm
後悔攻勢 RACERS vol06(カワサキ)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei10.htm
後悔攻勢 RACERS Vol12(スズキ500 1974-80)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei6.htm
後悔攻勢 RACERS Vol13(2002年型ホンダRC211V)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei7.htm
後悔攻勢 RACERS Volume 30(ヤマハYZR250)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei20.htm
後悔攻勢 RACERS Volume 42(カワサキKR250/350)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei23.htm
後悔攻勢 RACERS Volume 48(ヤマハYZR750/500)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei26.htm
2018/11/18(日) 16:17:42.05ID:eD8iaIS60
>>3
これいつまで貼るの?
全部URLでNGしちゃえば消えるのにwwww

>>1
2018/11/18(日) 17:04:00.90ID:tdQAyYwW0
>>4
カスが貼ってるだけだから。
HP製作者も大迷惑だろうな
2018/11/18(日) 17:13:02.58ID:EN8/z31o0
>>4
そんなメンドクサイことしなくても、もっと有効なNGワードがあるだろ?
2018/11/18(日) 18:56:28.59ID:FmI3OH3xd
でも大事。なくしちゃいけない。これないとレーサーズをソースにおかしな事いうやつが絶対現れるから。
2018/11/18(日) 19:19:34.79ID:tBkXRhp70
今日は初優勝者が出る気がする!
9音速の名無しさん (ワッチョイ 954e-vbct)
垢版 |
2018/11/18(日) 19:44:20.57ID:RS8qsQSN0
                
   「〆⌒ヽ ∧∧    (´⌒(´⌒;;/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  //゙◯ゝノ( ^ω^)  (´⌒(´≡ <   いちおつ!
  (/'゙゙)/ノ⊂_ノ≡≡(´⌒;;;≡(´⌒;\______
 .(_./ノ^´ヽ_,ミ≡(´⌒(´⌒;;
2018/11/18(日) 19:49:07.49ID:e03xvQRgp
>>8
今季初候補として、
ザルコ
ペドロサ
ロッシ

ペドロサに勝って欲しいな
11音速の名無しさん (ワッチョイWW 4a16-fHyx)
垢版 |
2018/11/18(日) 20:06:56.48ID:AkiMjxta0
ビニャーレス、「ヤマハに適任なのは俺だ」って、なかなか挑発的な態度が戻ってきたな。
ロッシと2p差でグリッド順位はポールと16位、まさかこれでロッシの後ろでチェッカー、なんてことはないとは思うが
2018/11/18(日) 20:50:29.88ID:e03xvQRgp
ビニャーレスって挑発的に奴だったっけ?
そりゃある程度の野心、負けん気の強さはあるだろうが、それ以上に真摯なイメージ
2018/11/18(日) 20:56:12.64ID:BYHP8kJQ0
いやもともとかなり挑発的というか、以前からバイクな不満もって契約違反の移籍騒ぎ起こしたりして、わがままなイメージ強いよ。
2018/11/18(日) 21:25:32.28ID:Xlqq+jmb0
gp決勝って何時からですか?
2018/11/18(日) 21:27:28.70ID:Dd4DWIXF0
23時
2018/11/18(日) 21:34:11.54ID:e03xvQRgp
>>13
moto3の時のおはなし?
2018/11/18(日) 21:37:48.30ID:tBkXRhp70
>>14
あと30分後だ!
18音速の名無しさん (ワッチョイ 9523-HrLU)
垢版 |
2018/11/18(日) 21:51:11.89ID:nPDrEgTn0
ヒカルンmotogpマシンがエンジン掛けると雨が降ってくるらしいぞ!
論文にして発表しなきゃ!
2018/11/18(日) 22:03:43.74ID:Al+zRHcR0
>>18
富士とかで開催のレースでは常識だから間違いとも言い難い
2018/11/18(日) 22:13:55.60ID:7YtocdjQ0
マルカスザマァアアアアア!wwwww
2018/11/18(日) 22:29:03.20ID:wcZd/WSl0
ドヴィめ、チキンが!
2018/11/18(日) 22:29:35.27ID:LKsP/LDB0
赤旗で終わり
2018/11/18(日) 22:30:31.16ID:wcZd/WSl0
抜いた途端に手を上げるな
2018/11/18(日) 22:31:40.47ID:dydaTgmo0
16位から優勝しそうだったロッシさんが一番損してるな
2018/11/18(日) 22:31:54.84ID:tBkXRhp70
ドカマシンのチートパワーすげぇな
ストレートで恐ろしく速い
2018/11/18(日) 22:34:59.56ID:dydaTgmo0
これグリッドには何台並ぶんだ?
全台並べるの?
2018/11/18(日) 22:38:08.62ID:Dd4DWIXF0
実況に来なさい
2018/11/18(日) 22:39:53.96ID:EhC8j3a+0
15台だよ
2018/11/18(日) 22:39:54.73ID:iMTt1y0r0
現在、BMW独走中。
2018/11/18(日) 22:40:36.96ID:G1EtbQ0Va
宮城の解説ゲエでる
2018/11/18(日) 22:42:02.13ID:e03xvQRgp
ラストレースが赤旗か、、
引退に赤旗って意味だに
2018/11/18(日) 22:43:49.62ID:iMTt1y0r0
>>31

アプリリア優勝でいいやん。
2018/11/18(日) 22:44:39.79ID:mN7nZ07A0
>>23
いや2位で手あげても意味なくね?
2018/11/18(日) 22:52:30.44ID:7YtocdjQ0
マッシミリアーノさん
あんま変わってないな
2018/11/18(日) 22:52:37.47ID:3rOCPsdq0
ロッシってバレンシアめっちゃ苦手だったよなたしか
勝ったことあったっけ?
2018/11/18(日) 22:52:45.67ID:BYHP8kJQ0
>>23
抜いてもその状態でフィニッシュラインを通らないと勝ったことにならない。ドビになんのメリットも無いタイミングだからこそすんなりアピールが受け入れられた。
追い付かれそうな段階でリンスがアピールしても展開的に微妙過ぎて運営はあっさりとは受け入れられない。
2018/11/18(日) 22:53:02.31ID:wcZd/WSl0
>>33
抜かれて抜き返した直後だったからさ
2018/11/18(日) 22:54:28.10ID:iMTt1y0r0
23:00 再開
2018/11/18(日) 22:54:34.82ID:8rkHFvQl0
>>23
中断アピールはトップの選手のみが許される特権だし
それで中断したとしても前の周のスタートライン通過順だから
ドビも中断されたとしても自分が1位になれないことはわかってる
2018/11/18(日) 22:58:03.32ID:EhC8j3a+0
スミス復活か
2018/11/18(日) 23:01:19.43ID:dydaTgmo0
ロッシはビニャ転けてるし優勝以外考えてないかな
2018/11/18(日) 23:22:58.75ID:7YtocdjQ0
ロッシwwww
2018/11/18(日) 23:23:07.02ID:dydaTgmo0
ロッシさんもう引退しなよ本当
2018/11/18(日) 23:25:28.88ID:7YtocdjQ0
ズザーしたロッシ見て指差しながらゲラゲラ笑うビアッジが目に浮かぶようだ
2018/11/18(日) 23:34:26.42ID:Zm4kfYmG0
スズキはウェットでも速いなぁ
リンスが覚醒すれば来期優勝出来るな
2018/11/18(日) 23:34:39.69ID:e03xvQRgp
ビニャーレスとの年間順位争いも確定したしロッシはあのままキープしててもあまり意味ないしな
多少無理してでも今季優勝狙いに行くでしょ

で、転けるまでが最近のテンプレかなw
2018/11/18(日) 23:36:13.47ID:pvCKu/TI0
KTM勝たせて優遇終わらせればよかったのに
2018/11/18(日) 23:37:06.74ID:iMTt1y0r0
【悲報】ルティさん、代役出場で6戦しか走ってないトーレスに年間ポイントで負ける。
2018/11/18(日) 23:37:39.22ID:e03xvQRgp
ザルコ「勝っちゃダメだ、勝っちゃダメだ」
2018/11/18(日) 23:39:12.28ID:hclgvCCb0
宮城の幼稚な弁論大会殺意湧くわ
自己陶酔してんのか?
2018/11/18(日) 23:40:27.67ID:e03xvQRgp
どんな気持ち?のAA連投って感じだったな
2018/11/18(日) 23:41:25.74ID:oWcWv5+60
マルケスのハイサイド背負い投げとビニャの転倒かなり久しぶりに見たわ、マルのリアミディアムはただ一人だったしやっぱ無理っぽかった
クレバーなドビは来年も優勝候補から外せないな
リンスとポルはほんっっとGJで締めくくった、特にポルは赤旗に救われてからの激走ナイス、中中さんもいい締めくくりできたな
ヤマハは滅多にコケないビニャまでコケて、ロッシも転倒直前の周でドビとの差が急に3〜4秒開いたように見えた、まあ結局マシン的に大問題抱えたままシーズン終わった

ひかるんうるせえ
2018/11/18(日) 23:45:17.76ID:Zm4kfYmG0
ルティさん、結局MotoGPクラスフル参戦してノーポイントで終了か
昔2ストだった125ccや250ccで速かったのに、4ストのMotoGPで遅かった奴は稀に居たけど
同じ4ストのMoto2でそれなりに速かったのに、MotoGPクラスでここまで通用しなかった奴初めて見たわ
2018/11/18(日) 23:52:57.80ID:wFVouQhv0
さて解約手続きするか
55音速の名無しさん (ワッチョイ ed61-yKo2)
垢版 |
2018/11/18(日) 23:58:04.21ID:syjStxGW0
>>1
実況厳禁が読めない文盲ばかりだぞ
2018/11/19(月) 00:02:03.12ID:E6Kui27MM
moto3のオンジュは、ほんとノリックかと思った
人気でるぞ、あの子。
57音速の名無しさん (ワッチョイ 4134-9Fzi)
垢版 |
2018/11/19(月) 00:03:50.35ID:FEFcpnAv0
こんな技術が進んでる世の中でも
まだ雨の日に2輪を制御できるような電子デバイスはまだなんだな
まーゆっくり走れば制御は出来るんだろうが
2018/11/19(月) 00:08:24.73ID:k5FBY4G+p
>>57
その進歩した技術を持ってしても、決められたレールの上で何もイレギュラーがない事が前提での制御が限界だからな
2018/11/19(月) 00:12:37.13ID:k5FBY4G+p
>>53
motoGPクラスでも、ヤマハサテライトで速かったのにワークス移籍したらサッパリだった人もいるしな
マシンもだけど環境への適性も影響あるんだろなと思っている
2018/11/19(月) 00:15:16.90ID:gW4qigzX0
中上くんサバイバルレース生き残ってこの結果は頑張った
2018/11/19(月) 00:21:26.04ID:qE5kJ6dqH
中上ポイントゲット!
2018/11/19(月) 00:25:59.12ID:aro/K54h0
温暖化で雨のレース多くなった!
バレンシアで3日連続雨とは!

来期もロレンソやばい
2018/11/19(月) 00:28:32.94ID:spR1Cdvx0
殆ど映らなかったけどな
64音速の名無しさん (アウアウカー Sa85-ZyfD)
垢版 |
2018/11/19(月) 00:51:58.93ID:JEPaaiSha
ポルは初めての表彰台か
2018/11/19(月) 00:56:15.27ID:JlTFP6PA0
ひかるんマルケス9勝ズバリ!
ハワイだなw
66音速の名無しさん (ワッチョイWW 4a16-fHyx)
垢版 |
2018/11/19(月) 01:00:43.63ID:prmDIth20
G+解約してたので今回初のBS視聴
福田が現地に行ってたので静かに見られたので良かった
毎回福田がいないのならG+やめてもいいな
2018/11/19(月) 02:50:00.01ID:j7Gh2+gDd
>>52
ドビはもう無理だろ
2018/11/19(月) 02:50:42.78ID:UKWu/Te40
すごい荒れたレースだったな
ロッシはなんだかなあ来期も難しいな
中上は最後は頑張ったな
ペドロサ長い間お疲れ
2018/11/19(月) 02:55:00.82ID:qE5kJ6dqH
中上は我慢のポイントゲットだったね
無理せずセーフティライドも大事
良かった
2018/11/19(月) 03:29:30.94ID:e+mxAFRd0
中上
バレンシアGP、インディペンデント系トップ(今季新人としては初)
おめでとう。
2018/11/19(月) 03:43:59.29ID:qE5kJ6dqH
中より上でゴール出来たね
ペドロサについていけなかったのは少しだけ残念だったけど結果オーライ
2018/11/19(月) 04:32:51.98ID:PTop50Amd
年間チャンピオン確定後、しかも大雨。つまんねー。転倒で壊れていくバイクを見るだけが趣味なら面白いレースだった
だろうが。
2018/11/19(月) 04:53:15.00ID:UKALKv9Ld
NAKおめでとう!
雨で前が潰れたとはいえ、6位は素直に凄いぞ
来年頑張れ
2018/11/19(月) 05:20:25.53ID:M1xmpVbD0
平さんは年間ランキング6位でレギュラーから降ろされたんだよな
しかもWGP500初フル参戦だったのに
その後意地で日本ラウンドの鈴鹿では2年連続ポールポジション
イトシンや岡田とか宇川とかは恵まれていたが
もっと昔には結果が出ても走れない時代があった
現状に甘えずに上を目指して走って欲しい
2018/11/19(月) 05:28:56.64ID:vQ9vFyDC0
レースの最初より最後の方が明らかに観客が減ってたな
マルケスが転けたからか、大雨のせいなのかはわからんが
2018/11/19(月) 05:57:26.14ID:Tlke6uCy0
折角中上がインディペンデント最上位でパルクフェルメに行ったのに
マシンにスタンドかける二人以外誰もチーム員来て無くてぼっちだったのはマジで酷いと思ったわ
他のライダーみたいにクルーに飛び込みたかったろうにな
結構時間たってようやくルーチョさんが来た感じ
あんまクルーに愛されてないのかな?

>>64
ポルは彼女やアレイシと抱き合いながら号泣してたな
ヤマハファクトリー契約で結果出せずに本国で叩かれたりもしてたろうしな
4年間ファクトリー契約で表彰台ゼロは流石にやばかったし
ここでようやく表彰台に登れてホントに良かった
中断で一番利を得たのはポルだったな

スミスが満面の笑顔で祝福に来てたのが印象的
8耐で生まれた友情もここで一旦一区切りか
77音速の名無しさん (ワッチョイW be46-5JUy)
垢版 |
2018/11/19(月) 06:53:17.65ID:izVb7nKe0
KTM Dayだったな。
オンジュもオリベイラも来年が楽しみだ。
ダニエルさんの貢献にも期待。
2018/11/19(月) 07:08:14.05ID:ERu0XY9c0
マルケス、脱臼したわけじゃなかったんだってさ
肩打って痛かったから触ってただけとかw
2018/11/19(月) 07:32:46.44ID:EZuZBzNxp
>>76
バイク停めるや否やミサイルみたいに飛び込んでいくのが映ってたぞ。隣のKTMが入ってくるのでダイブしてすぐに退けてたけども
2018/11/19(月) 07:52:56.08ID:CovnHCxvd
>>62
ロレンソ「サーキットのコース上に屋根を付けたドーム型サーキットを要求する。」
2018/11/19(月) 07:58:21.76ID:3UDZv5BZ0
モータースポーツ全般に言える事だけども雨で結果を残す奴こそ本当に才能がある選手
ドニントンのセナ並みとは言わないけども中上は才能を証明した
2018/11/19(月) 08:01:09.55ID:fIBAsojRM
どうせ前が転んだだけ、と酷評されてるかと思ったのに…
今回はよかったぞ中上!
2018/11/19(月) 08:12:23.10ID:POPaX4x4p
あのコンディションで転けずに攻めきったに酷評する奴はいねーべ
2018/11/19(月) 08:33:58.28ID:jvP3lBl4a
ザルコの前でフィニッシュできたのは普通に評価できる
2018/11/19(月) 08:40:50.25ID:llpf5lfq0
今回の表彰台は、来年の表彰台常連をイメージさせる
ドカが圧勝し、スズキがドカに次いで頻繁に表彰台に上がり、
KTMはザルコの力もあって3位はコンスタントに取れるようになる
レプソルはマルケスが手術の影響もあって失速
そんな来年を予想
2018/11/19(月) 08:54:06.40ID:TAHPPIB30
ドカが圧勝?

KCもロレも抜けてドビとペトの2人だぞ?
何回か勝ってまたシーズン中〜後半でドビの心が折れてタイトル争いから脱落する
ライスポのインタビューでメンタルが強くなったw とか言ってたがタイトル獲れる器じゃない
2018/11/19(月) 08:59:22.45ID:LLGaZ/fVa
ペドロサ最後なんだから、もう少し気を利かせて映像に映してくれよ。せめて1ラップだけでもペドロサだけとか。
2018/11/19(月) 09:00:53.93ID:k38HIImMd
転けなければ上位陣崩れてシングル行けるんちゃういや転けるかなんてハラハラしながら見てた
しかもインデペンデントトップでルーキーで今季初だもんな
中々よく頑張ったと思うよ中上君
2018/11/19(月) 09:01:46.88ID:wZHXo4TWa
来年はスズキのニューマシンの仕上がり次第でリンスがかなり上がってくると思うな
明日のテストが楽しみだ
2018/11/19(月) 10:00:20.71ID:wpowXcOS0
>>85
予想じゃなくて希望の間違いだろ
91音速の名無しさん (ワッチョイWW 0916-fHyx)
垢版 |
2018/11/19(月) 10:10:29.20ID:vxY7fqS90
>>89
ほっパイ婆さん時代に何度その期待に胸膨らませ
そして破れたか…
92音速の名無しさん (スップ Sdea-kmq/)
垢版 |
2018/11/19(月) 10:41:34.46ID:jMInLRqmd
>>89
リンスに相当プレッシャーが掛かりそう。ミールは・・・
イアンは色々あるけどキライでは無かったので継続して欲しかったな
2018/11/19(月) 10:50:41.01ID:rY0xOmbMa
>>76
後ろのは背後霊かな?

https://i.imgur.com/uyCbhdx.jpg
https://twitter.com/takanakagami30/status/1064215815808053248?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/11/19(月) 11:37:17.11ID:vURtC4hq0
>>76
たぶん順位としては頑張ったけど、サバイバルレースで残っただけじゃん。
マシンを少しでも速く走らせようとプッシュして頑張っている奴ならたまに転ぼうが周りは熱くはなるけど、あの順位(通年)で来年も安泰なんだぜ。
メカとか誰がどうやって喜ぶんだよ。
2018/11/19(月) 11:53:50.60ID:Z4GlRT760
まぁ現状の中上くんは荒れた展開を生き残ってシングルは最良の結果だろうから
最終戦でやっと達成できてよかった
リスタートでいつもの追い下げが無かったのも良かったね
2018/11/19(月) 12:28:35.46ID:Z4GlRT760
http://img.speedweek.com/i/0/081b9695d4ac42da8fc3af715991f75f.jpg
http://img.speedweek.com/i/1/1034f90eb0564460982f0cdb6d7b338e.jpg

お別れのストリップショーかw
2018/11/19(月) 12:39:07.90ID:vURtC4hq0
KTMは熱かったな。
ライダーもパワーのないマシンで行けるのは雨しかないって分かっててかなりPUSHしてたもんな。
マシンが成熟してないからかかなり暴れてたけどあれはチームも嬉しくなるよ。
いい日になってホント良かった。
2018/11/19(月) 12:52:17.20ID:llpf5lfq0
>>96
なんかこいつはモータースポーツというものを勘違いしてるw
2018/11/19(月) 13:04:09.54ID:vURtC4hq0
よかったとか言ってるファンやコメンテーターは多いかもしれんけど、中上くんが1番そのへん分かっててプレッシャーなんだろうな。
けど頂点での戦いだからな。
生き残るかどうかじゃなくて勝つか負けるかだから。
ノービスのレースなら頑張ったなって心から思うけど、最高峰にいてそれじゃ誰も納得しないんじゃないのかなぁって。
厳しすぎるのかな・・・
100音速の名無しさん (ワッチョイ 954e-vbct)
垢版 |
2018/11/19(月) 13:06:48.53ID:aZXjSYvC0
>>95
ジリジリ下がって後ろ二台に追いつかれてたみたいに見えたが…
それを抑えて順位キープでフィニッシュしたのは立派なもんだ

チャンスが来ると転ぶという日本人選手にありがちなパターンに嵌らないのは
“持ってる” という意味で期待できる
2018/11/19(月) 14:15:45.19ID:jvP3lBl4a
17年型のrc213vでシングルフィニッシュは上々だと思うけどな 優勝を求めるのは酷な気がする
モルビデリの実力考えたら型落ちrcvじゃなければもっと上の順位行ってるライダーだろうしね
中上は来年最新型のマシン与えられるらしいからそんときに思う存分言おう
2018/11/19(月) 14:19:01.15ID:teY0qyFbM
>>86
ロレ(笑)
2018/11/19(月) 14:26:02.62ID:wZHXo4TWa
ホンダとKTMは全車最新スペックでしょ来年は
ドカのサテライトはモンキーモデル疑惑があるが
2018/11/19(月) 14:49:54.12ID:Z4GlRT760
中上くんのクルーチーフはグイドッティに変わるんだよな
面白いおじさんだけどホンダに来てまだ2年だから
今季のオーリンに比べると若干不安ではある
105音速の名無しさん (ワッチョイ dda5-fgEB)
垢版 |
2018/11/19(月) 16:04:09.95ID:R41/VIHH0
レプソルホンダは怪我人と故障者コンビでスタートか来年は
ダニーみたく開幕後に怪我人になるよりいいだろうけど
ロレンソはテストどうするんだろ
2018/11/19(月) 16:55:13.81ID:Tlke6uCy0
>>96
さすが世界最速のYoutuberを目指す男w
2018/11/19(月) 18:07:33.13ID:9LScDIn4a
>>106
ユーチューバーなんかよw
2018/11/19(月) 18:23:21.35ID:kWYybSPx0
ヤマハは来年どうなるのかね、良くなって来てる様に見えるが評価が難しい
2018/11/19(月) 19:40:15.90ID:/+mS/Nc80
マルコ・ベッツェッキはフランス人チーフメカと殴り合い怒鳴り合いの乱闘をした模様
「お前がマシンをしっかり固定しなかったから転倒したんだ!」「時間が無かったって言ってるだろ!」というやりとりがあった
http://www.speedweek.com/moto3/news/135965/Marco-Bezzecchi-Rauferei-mit-Crew-Chief-Chiffoleau.html
2018/11/19(月) 19:48:30.40ID:qUA6SBHe0
ミシュランって何年までやるんだっけ?
2018/11/19(月) 19:54:12.89ID:eUElByLX0
当初の3年と延長の5年で2023年まで
2018/11/19(月) 20:14:54.25ID:/+mS/Nc80
ちょっと前までmoto3を走っていたニコラス・アジョ(アキ・アジョの息子)はcevのアジョのチームの監督になっている模様
写真だと全然貫禄がなくて笑うw
http://www.speedweek.com/moto3/news/135917/Teamchef-Niklas-Ajo-Can-Oencue-ist-einzigartig.html
2018/11/19(月) 20:24:17.68ID:Z4GlRT760
やっぱあの肥満児みたいなのはニクラスだったのかw
2018/11/19(月) 20:28:46.38ID:QAJkUbYW0
>>93
等身大パネルじゃね?
2018/11/19(月) 20:31:23.64ID:OgAhkVkh0
>>112
クラスに一人はいる感じ、のタイプだな。
2018/11/19(月) 20:47:11.21ID:QAJkUbYW0
NAKさんも、これがmotogpクラスでのベストリザルトなんてことにならないよう、
来年はもっと頑張ってもらいたいとこだね

昔ながらのタイム合算方式だと

お侍さんがトップから31.5秒遅れで3位表彰台だったんだよな・・
以下
44.9秒遅れでポル
52.8秒遅れでロッシ
54.1秒遅れのザルコ
58.4秒遅れの中上
68.5秒遅れのピロ
って感じ
2018/11/19(月) 20:55:59.84ID:Gcd3TGq+0
>>112
結局、アッセンで正座しながらゴールしたのがキャリアのピークだったな
2018/11/19(月) 21:09:43.14ID:llpf5lfq0
>>112
貫禄が無い、で終わらせる次元じゃないw
https://imgur.com/E1oOF2j.jpg
2018/11/19(月) 21:10:29.83ID:mbiTilsl0
愛されキャラ
2018/11/19(月) 21:11:07.09ID:fgSOinMO0
紛れ込んだ子供だw
2018/11/19(月) 21:15:24.87ID:OgAhkVkh0
貫禄はあるが威厳が無い、だな。
122音速の名無しさん (ワッチョイ ca61-ire0)
垢版 |
2018/11/19(月) 21:18:24.74ID:1wo24hhg0
>>118
外人がヒゲ生やしたがる理由もわかる
123音速の名無しさん (ワッチョイWW 0916-fHyx)
垢版 |
2018/11/19(月) 21:29:43.13ID:xz0iCaKw0
>>118
右の子供は15歳くらいか?
関係者の見学者か
2018/11/19(月) 21:30:00.54ID:QmJz6riO0
>>118
どっちが15才かな?
2018/11/19(月) 21:31:15.14ID:aaIX8Eea0
>>116
まあ、タイム合算だったらみんなもっとプッシュしてただろうから…
126音速の名無しさん (ワッチョイ ddfc-fgEB)
垢版 |
2018/11/19(月) 21:42:02.20ID:0Kj9g4Oq0
フランスの燃料高騰抗議デモ
https://pbs.twimg.com/media/DsR0422XQAAtVQO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DsR044AXoAIvFam.jpg
2018/11/19(月) 21:54:27.09ID:Tlke6uCy0
>>118
現役の頃より可愛くなってるw
2018/11/19(月) 21:56:34.88ID:Tlke6uCy0
>>109
あれだけシーズンを通してタイトルを争ったのに
終わってみたらランク3位じゃフラストレーションも物凄いだろうなぁ
2018/11/19(月) 22:32:29.42ID:dubsTMSv0
ニコラス・アジョってあの伝説のゴールしたやつかw
2018/11/19(月) 23:38:53.78ID:spR1Cdvx0
タイム合算わかりにくかったな
2018/11/19(月) 23:43:34.85ID:qTyhNw4q0
>>109
VR46ってまともな人間いないのかW
132音速の名無しさん (ワッチョイWW 0916-fHyx)
垢版 |
2018/11/19(月) 23:48:08.09ID:xz0iCaKw0
イアンノーネ「俺が開発した」
リンス「僕たちが一緒にマシンを育て開発した」
2018/11/20(火) 03:03:22.19ID:712w5Kt20HAPPY
ミルのスズキファクトリーのツナギ着てる画像が上がってるな
もう来期に向けて始まるんだなぁ
134音速の名無しさん (HappyBirthday!W ad6b-Zfzo)
垢版 |
2018/11/20(火) 03:13:40.85ID:HbirsmlF0HAPPY
>>133
年内は元のチームやスポンサーとの契約が残ってるからテスト用のツナギ着るのが普通だけどな
2018/11/20(火) 03:20:34.99ID:uzogrHDIdHAPPY
>>132
うーん・・・
頭痛が痛くなってきたぞオイ・・・
2018/11/20(火) 04:56:32.92ID:hPE2mCis0HAPPY
ま、実際一番開発に貢献したのはギュントーリなんすけどね。
2018/11/20(火) 05:49:15.41ID:VPfuZphhaHAPPY
津田や宣篤パイセンは…
138音速の名無しさん (HappyBirthday! Sp6d-FAO+)
垢版 |
2018/11/20(火) 07:14:26.73ID:NlVN/lLdpHAPPY
ミルは初年度表彰台1回でも上がれば上出来だろうな
オリベイラのが上がると思うけど
2018/11/20(火) 07:17:09.55ID:GSFJlpfG0HAPPY
オリベイラは厳しいだろ?
2018/11/20(火) 07:27:25.39ID:4FRVct+6MHAPPY
ライダーとしてはオリベイラのが上だろうけど
オリベイラが表彰台上がるようなら、それはザルコがバックフリップするようになってからだと思う
2018/11/20(火) 07:41:14.08ID:116q9d5apHAPPY
ミルはMoto3でのあの強さを知っているからどうしても期待しちゃうんだけどな。Moto2だって初年度であの成績は全然及第点なんだよな、ステップアップには少し足りないだけで。
というか、MVDSのチーム力落ちてる気がする…。
2018/11/20(火) 08:10:32.70ID:kNUtnbZ1MHAPPY
中上さん楽しそう
https://twitter.com/takanakagami30/status/1064537157992423425?s=19
https://i.imgur.com/opT1r9E.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/11/20(火) 08:11:57.14ID:Z37q6VjTdHAPPY
6位は楽しんでいいだろ
ってハゲとるやないかい!
2018/11/20(火) 08:22:04.97ID:4Ghzv2Us0HAPPY
オリベイラとロレンソが表彰台で肩を並べるシーンが見たい
2018/11/20(火) 09:02:56.00ID:WO8m9KNl0HAPPY
>>142
中上さん・・・前髪のセンターが(´・ω・`)
2018/11/20(火) 09:03:46.26ID:pWZGDKAbdHAPPY
バニャイアとミルはチームのツナギになってるな
てっきり黒にスズキとかプラマックとかだけ入ってるやつを着ると思ってたのに
昇格組はスポンサーのそういうところ緩いのかな?
2018/11/20(火) 09:04:45.55ID:zvNybDqAKHAPPY
>>143
一桁フィニッシュしたら坊主にする約束してたんだとw
2018/11/20(火) 09:08:41.54ID:Z37q6VjTdHAPPY
>>147
これは嬉しいハゲw
2018/11/20(火) 09:20:42.08ID:4Ghzv2Us0HAPPY
>>145
マジレスすると罰ゲームとかでバリカンを最初に当てるときは、ド真ん中から行く
そしてその時が一番力入ってしまうから、真ん中だけやけに刈り取られてしまう
2018/11/20(火) 09:56:05.29ID:X8i82l2RdHAPPY
タカ!今シーズンルーキーオブザイヤー取れなかったから坊主な!
でも一度でもシングルフィニッシュ出来れば俺等も坊主にしてやるから頑張れよ!!

みたいな流れを想像した
2018/11/20(火) 10:08:23.49ID:xK3Up8gfdHAPPY
雰囲気いいな。テクニックも大事なんだろうけど、クルーとの一体感を感じる
来年覚醒あるかもね。スーパー中上3とかになってもいいのよ?
152音速の名無しさん (HappyBirthday! 954e-vbct)
垢版 |
2018/11/20(火) 10:24:52.33ID:VvR8+nNx0HAPPY
>>137
パイセンは、前戦のマルケスの前タイヤの温度管理の話で大変驚かれていたので

アンタ普段何やってんの?と思わなくも無かった…w
153音速の名無しさん (HappyBirthday! Sp6d-FAO+)
垢版 |
2018/11/20(火) 11:40:00.74ID:HnWDNudBpHAPPY
中上くんさんが来期表彰台上ったらお前ら坊主してここにアップな!w
2018/11/20(火) 12:10:13.24ID:BLq1hA6sdHAPPY
>>146
元のチームが許可すればいいんじゃないか?
2018/11/20(火) 12:32:49.45ID:nUL+mRb2dHAPPY
2019からmoto2へ導入される電子制御はローンチコントロール、エンジンマッピング変更(マップはおそらく3枚)、エンジンブレーキ制御でトラクションコントロールは未搭載

ドルナのテクニカルディレクターは「将来にわたって搭載しないという意味では無い、まずはこれで始めると言うことだ」

https://www.crash.net/motogp/news/910738/1/moto2-2019-ecu-explained-no-traction-control
2018/11/20(火) 12:47:20.62ID:TXA6ZYPz0HAPPY
オフシーズンはハゲ効果で一番時計連発
髪が生えてくる開幕戦のころにはいつもの中下さんに戻ると
157音速の名無しさん (HappyBirthday! 954e-vbct)
垢版 |
2018/11/20(火) 13:12:59.47ID:VvR8+nNx0HAPPY
>>156
どんだけ生えるの遅いんだてw
2018/11/20(火) 15:39:05.77ID:fax9Ofd4rHAPPY
ミルのスズキツナギって
どこで見れるん
2018/11/20(火) 15:44:03.74ID:CU669ABb0HAPPY
ん?ミル見る?貼ろか?
2018/11/20(火) 15:44:39.36ID:skXtLk1r0HAPPY
>>159
イヤな予感がするな
2018/11/20(火) 18:13:46.16ID:Mg1nI2TZ0HAPPY
おい、ビニャーレスが#12になったぞ
2018/11/20(火) 18:25:37.90ID:9FZAnPL7MHAPPY
公式のビデオパスの自動更新ありがとうメールは来てるのに
テスト見ようとするとビデオパスに登録してくださいになっちゃう
おかしい、€35はもうはらったはずなんだが
2018/11/20(火) 18:32:08.19ID:3BBwCZoT0HAPPY
YouTubeでライブ配信されてるw
2018/11/20(火) 18:33:58.07ID:AMRO0RacMHAPPY
ホンダは中上さんと誰がテストするの?
2018/11/20(火) 18:34:42.23ID:cFigCvEC0HAPPY
おれ、ツイッターで見てる
166音速の名無しさん (HappyBirthday! ddc5-fgEB)
垢版 |
2018/11/20(火) 18:43:04.09ID:G4fZewlR0HAPPY
7時のニュースやってたNHK武田アナ
バレンシアのこけら落としの99年大会で観客席にいたんだよね
サイクルサウンズに本人が書いてたのおぼえてる
20年前か、どうりでワイも爺に。
2018/11/20(火) 19:04:30.36ID:AMRO0RacMHAPPY
誰一人走り出す前にYouTubeおわた
2018/11/20(火) 19:19:11.51ID:LxUoIyC10HAPPY
ビデオパスは月契約が無くなったのか
2018/11/20(火) 19:37:44.46ID:B4n9veT30HAPPY
>>167
え?まじ?!
これから見ようと思ってたのに
2018/11/20(火) 20:21:49.61ID:26RlZTYa0HAPPY
レプソルの二人は怪我人、クラッチ先輩は欠席
中上くんはテスト頑張らないと
2018/11/20(火) 20:22:53.93ID:sfCOqYX/MHAPPY
ザルコ、カッコいいな!
日章旗メットとも合ってる。
ペトロナス はどんなカラーになるんだ?
2018/11/20(火) 20:25:58.88ID:n6iJyegJ0HAPPY
ザルコはKTMオレンジ似合ってるね
2018/11/20(火) 20:26:45.59ID:pxsM5E6W0HAPPY
ホンダがテストで持ち込むとされている
「噂によると、2台のホンダは、フロントエンドを安定させるための新しいシステムを持っているはずです。ミシュランを最大限に活用するための重要な変更。」
ってなんだろうな
2018/11/20(火) 20:30:43.73ID:5E8L5v4W0HAPPY
フロントマスダンパーか?
2018/11/20(火) 20:44:34.54ID:4Ghzv2Us0HAPPY
>>163
録画じゃねーの?
176音速の名無しさん (HappyBirthday! 954e-vbct)
垢版 |
2018/11/20(火) 20:47:18.12ID:VvR8+nNx0HAPPY
バネ下にウィング付けるのか?
2018/11/20(火) 21:11:18.01ID:Y8VlDh+j0HAPPY
>>173
TRAC!
2018/11/20(火) 21:22:31.04ID:B4n9veT30HAPPY
ユニットプロリンクじゃね?
2018/11/20(火) 21:29:43.63ID:xYZpYjp30HAPPY
プロアームだよ。
2018/11/20(火) 21:36:45.28ID:4QYyWIYV0HAPPY
>>173
カウルの派手な羽だろ
2018/11/20(火) 21:36:52.37ID:Jq8sf4HAMHAPPY
>>175
最初の1時間だけlive
今はその録画が見られるだけ
多分、公式に誘導するために少しだけliveで見せたのかも
182音速の名無しさん (HappyBirthday! ed61-yKo2)
垢版 |
2018/11/20(火) 21:38:32.75ID:3J9tD3Ay0HAPPY
Moto3もMoto2もMotoGPと同じ予選方式に統一されるんか
2018/11/20(火) 21:41:21.97ID:Mg1nI2TZ0HAPPY
moto2,3の予選は長くて飽きるからいい変更だね
2018/11/20(火) 21:43:10.56ID:Q97DJO5o0HAPPY
>>173
Wプロリンクやろ
2018/11/20(火) 21:46:05.78ID:cFigCvEC0HAPPY
出走台数の多い中軽量級のQ2進出枠が幾つになるか気になるところ
186音速の名無しさん (HappyBirthday!W adf6-zaQw)
垢版 |
2018/11/20(火) 21:51:08.03ID:D4iYvF0R0HAPPY
シモンはヤマハのスタッフになったのか?
187音速の名無しさん (HappyBirthday!W ad6b-Zfzo)
垢版 |
2018/11/20(火) 21:55:51.72ID:HbirsmlF0HAPPY
>>186
ツェーレンベルグの代わりらしい
2018/11/20(火) 22:11:53.07ID:GNlOGpxQ0HAPPY
>>166
NHKFMの三昧でQueenヲタ全開だったね
バイクもか
2018/11/20(火) 22:17:04.76ID:bpzp9otT0HAPPY
>>185
公式の記事によればどちらも14位までがQ2直
Q1から上位4台がQ2進出のようです
2018/11/20(火) 22:25:25.64ID:26RlZTYaaHAPPY
>>47
その手があったかw
191音速の名無しさん (HappyBirthday! Sp6d-kgST)
垢版 |
2018/11/20(火) 22:25:40.57ID:93DJQpzHpHAPPY
>>173
TRAC復活
2018/11/20(火) 22:32:01.75ID:cFigCvEC0HAPPY
>>189
サンクス
Q2に18人か、ちょと多く感じる
2018/11/20(火) 22:40:01.14ID:xYZpYjp30HAPPY
>>182
Moto3は後追いがひどかったからな。
タイミング見計らって走る余裕を与えないようにしないと。
スーパーポール制でも良いくらいだ。
2018/11/20(火) 22:44:59.52ID:mlGP3JQ/0HAPPY
>>193
moto3の予選の駆け引きが好きだったのになー
moto3もmoto2も興味ないんで決勝は見ないけど、moto3の予選のラスト5分だけは見てたw
2018/11/20(火) 22:55:57.57ID:/4Vu10SR0HAPPY
ホンダそろそろまた面白チャレンジしてくれんかな…
普通に勝つのもう飽きたろ?w
2018/11/20(火) 23:07:28.24ID:r7ZZiW7N0HAPPY
>>195
日本人ライダーにチャンピオン取らせるチャレンジとかがいいよな?
2018/11/21(水) 00:31:58.48ID:NFEuxjcp0
>>173
FVQダンパーやで
2018/11/21(水) 02:56:05.45ID:GA4JjLCs0
バレンシアテスト1日目どーでもいい話。

Petronas Yamaha SRTのピットに歩がいた。

バニャイアは、AGV+DAINESEからSUOMY+alpinestarsに変更。

ラバトきつそう、マシンに乗るとき、右手で右足上げてた。

なぜか、シメオンがいた。
199音速の名無しさん (ワッチョイWW 3e6b-pZ+D)
垢版 |
2018/11/21(水) 03:44:58.70ID:Hyg1rj+K0
>>47
遅レスかつネタにマジレスになってで失礼になるかもだけど
ちゃんと把握していないので違っていたらご免なさい
優遇措置剥奪ってレインレースの結果は勘定に入らないんじゃなかったっけ?
2018/11/21(水) 07:28:26.18ID:/JcPazTud
バニャイアはドビの舎弟になったのかな?w
2018/11/21(水) 08:17:40.82ID:4Ip5BVyO0
>>199
昔はそんなのあったけど今はドライウェット関係ないよ
ただし優勝しても3コンセッションポイントしか入らなくて、コンセッションから抜けるのに6ポイントいるから結局は関係ないんだけどねw
2018/11/21(水) 08:18:22.19ID:cJY7Ons+0
https://cdn-image.as-web.jp/2018/11/21074336/TIX1764.jpg
タカくんさんパイセンの今年型だったんだな

https://cdn-image.as-web.jp/2018/11/21074331/d97635jctxe3y3dkwskh.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/11/21074334/marc-marquez-valencia-test.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/11/21074339/d6d79a1b-fe55-4bb9-aca2-34b373eb2cd4.jpg
2018/11/21(水) 08:44:49.89ID:Y5TFwzS10
ヤマハ加速競争を完全に捨てて、
自分たちの強みを完璧にしていった方がいいな
加速でドカやホンダに勝てない代わりに、随一のタイヤの持ちを誇れるようになればレースディスタンスでは結果的に勝利を
多く手にすることが出来るんじゃないか
2018/11/21(水) 09:11:28.16ID:5xGjgW2ya
加速が遅くて突っ込みとコーナリングで無理するからタイヤが保たないんだろ
2018/11/21(水) 09:31:58.35ID:+kTNwQpR0
最高速は追いつけないにしても、加速は必要だろ
206音速の名無しさん (スプッッ Sdca-ZIlk)
垢版 |
2018/11/21(水) 10:11:20.76ID:r46S1Lqld
ヤマハに期待するのは来年のカラーリングだな。おまけで速くなってくれたら嬉しいが
207音速の名無しさん (ワッチョイW ad6b-Zfzo)
垢版 |
2018/11/21(水) 10:11:27.19ID:I1oJdfFE0
gponeでホンダが電子制御ステアリングダンパーをマルケス車で試しているとか記事にしているがレギュで禁止されてるんだよなー
2018/11/21(水) 10:14:32.32ID:DZo4HOGVa
ヤマハが今年苦戦したところでもテストしてみないと分からないとは言え、やっぱモルビデリは移籍して好調そうだな。
209音速の名無しさん (ワッチョイW ad6b-Zfzo)
垢版 |
2018/11/21(水) 10:39:15.41ID:I1oJdfFE0
でもタンクカバーから伸びてトップブリッジへ連結された銀色の板は気になる…
210音速の名無しさん (ワッチョイ 954e-vbct)
垢版 |
2018/11/21(水) 10:49:32.12ID:uh4/kYdk0
ヤマハは元々加速や最高速ではなくコーナーリングスピード重視やったんやから
今更騒ぐ事でもないような…w
2018/11/21(水) 10:58:55.20ID:1ueN/OqH0
>>210
何年前と比較してんのよ
2018/11/21(水) 11:00:55.77ID:hKzlS5UY0
MotoEのテストはいつやるんや
213音速の名無しさん (ワッチョイ 954e-vbct)
垢版 |
2018/11/21(水) 11:08:05.01ID:uh4/kYdk0
>>211
元々って言うてるやん

ま、ロレンソさんが乗り方変えるのに1年半かかってるから
少なくとも3年前まではそんな感じやったんやろ
2018/11/21(水) 12:14:30.38ID:emnM59Sk0
>>207
>>209
画像見たけどステダンにしては細い気がするんだけどなぁ
ハンドルの切れ角を測ってるとかじゃないかな?
マルケスよくフロント切りこんでリカバーしたりするし
ダメな時はスリップダウンして転倒してるけど、、、
ホンダはマルケスのリカバリーがどうやってるのか理解出来ないみたいだしその辺の解析したいかさらにそこから何かしら制御したいんじゃない?
2018/11/21(水) 12:31:26.69ID:NBzEa59Jd
電子制御ステダンらしきものって程度だから公式に発表があるまで待ちなされ
サラダボックスみたいにだんまり決め込まれるかもしれんがね
2018/11/21(水) 12:41:39.87ID:Y5TFwzS10
関西弁同士のやり取りって間が抜けてみえるなw
2018/11/21(水) 14:03:50.03ID:DLCzcd4ga
>>207
F1のトリックサスみたいに、物理的にコース位置で効果可変にしてるのかもね
2018/11/21(水) 14:31:33.93ID:r7FOxNd30
>>212
公式でリザルトのページに載ってる
23-25 Nov Moto2/MotoE: Jerez
12-14 Mar MotoE: Jerez Test I
23-25 Apr MotoE: Jerez Test II
2018/11/21(水) 16:45:55.43ID:xAoaKMAhM
中上さんはクラッチロー号乗ったの?
ブラドルが乗ってたのは誰の?
2018/11/21(水) 17:10:57.06ID:hs1gqtn6p
>>219
ブラドルはふつうにテストマシンじゃね?
2018/11/21(水) 19:20:35.30ID:irVW+4TZ0
2日目スタートしてるけど、live textで
「10.56:Hondaはマルケスだけが補うことができる不安定性の問題を解決するために、フロントエンドの大幅な変更を試みる。」
ってあるけどこれが話題になってるステダンのことかな
222音速の名無しさん (ワッチョイW 0ab8-NhR2)
垢版 |
2018/11/21(水) 19:27:21.11ID:RSFEHgyg0
テック3もレッドブルカラーになるんか?
2018/11/21(水) 19:45:52.31ID:/9a9rN9k0
>>222
トロロッソカラーになりそうな気がする
2018/11/21(水) 20:03:46.60ID:GA4JjLCs0
>>222-223

【MotoGP】 テック3・KTM、トロロッソのカラーリングを採用

https://f1-gate.com/motogp/tech3_43252.html
2018/11/21(水) 20:11:02.30ID:LsQedZcx0
ホンダが大嫌いなKTMは来季F1ホンダと同じカラーリングになるのかw
2018/11/21(水) 20:14:02.49ID:8QrBa4qU0
>>225
KTMのお偉いさんはMotoGPでプロレスやってんじゃないか?と疑っている
2018/11/21(水) 20:17:19.09ID:uny3fuPw0
>>226
話題作りかw
日本も海外も変わらんなそれは
2018/11/21(水) 20:54:55.28ID:Kg3lPkk2p
>>221
ホンダ車はフロントに問題ありだったって事?
それをマルケスがなんらかしらでカバーしてたと?
2018/11/21(水) 20:58:07.62ID:hc9/vbFB0
ステアリングの動きのログを取る為のセンサーなんだろうな
テストならではの装備かと
2018/11/21(水) 20:59:11.21ID:FMO6X63d0
2017年型マシンと、バレンシアテストで初めてまたがった2018年型の違いについて語る中上貴晶
シャーシは全く同じと感じた、ハンドリングもほとんど同じ。エンジンがパワフルになっていて加速がよい。
カル・クラッチローから「2018年型は加速が良いぞ テストになればわかる」と言われていたが本当だった
http://www.speedweek.com/motogp/news/136065/Takaaki-Nakagami-(Honda)-Jetzt-ein-paar-PS-mehr.html
231音速の名無しさん (ワッチョイW ad6b-n8V0)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:01:16.34ID:I1oJdfFE0
パワステだったりしてなw
232音速の名無しさん (ワッチョイWW 0916-fHyx)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:25:25.82ID:T4YvDSqT0
モルビデリは来年表彰台の常連になる予感
2018/11/21(水) 21:27:01.04ID:FH7EMUF40
ホンダサテライトのマシン(というかマークvdsのマシン?)がクソだったんだな
2018/11/21(水) 21:29:03.91ID:I2vk4FuQ0
ヤマハってクランクマス軽くしすぎてエンジンのピックアップが
機敏になってしまって立ち上がりでホイルスピンする言われてたやん

んで新型エンジンはエンブレ効くようになって良い感じってビニャ言ってるけど
クランクマスの軽いピックアップの良いエンジンってエンブレも効きやすいやすいと思うんだが
それだと去年のエンジンクランクマス軽すぎた説と辻褄合わない気がするんだがどうなんだろう
2018/11/21(水) 21:29:08.84ID:XHGthYZJ0
モルビデリはあんま序盤から才能見せちゃうとシーズン途中からバイクが謎の失速しちゃうぞ
2018/11/21(水) 21:37:44.45ID:FMO6X63d0
ロマーノ・フェナティがまた騒動 夜の22時以降に警察官と追いかけっこし、警察官に不適切な振る舞い

場所はA14という高速道路(アドリア海沿いの風光明媚な高速)で、そこを若い女の子と一緒にドライブしていた
乗っていたのはアウディのQ3という四輪駆動のスポーツ用多目的車。それで警官の乗るパトカーをぶち抜き、とっ捕まって逮捕された。
そのときのフェナティの行動は警官たちに不快感を与えた。警官たちはフェナティの暴言に我慢しなければならなかった。
フェナティは公務執行妨害で警官に告発されている

イタリアの『Il Resto del Carlino』と言う新聞社が報じた
http://www.speedweek.com/moto2/news/136009/Romano-Fenati-Jetzt-Verfolgungsjagd-mit-der-Polizei.html
237音速の名無しさん (ワッチョイWW 0916-fHyx)
垢版 |
2018/11/21(水) 21:38:16.00ID:T4YvDSqT0
モルビデリはロッシの息がかかってるから大丈夫だろう
2018/11/21(水) 21:40:54.15ID:Cf6FpcBdM
もうロッシには捨てられた後だ
2018/11/21(水) 22:18:05.41ID:iKbMY8tK0
>>234
+トルクと-トルクの制御方法が異なるのでマスの効果も同じではないからおかしくはないかと
更にライダーの発言は定量的ではなく感覚的なものが多いのでなんとも
2018/11/21(水) 22:36:37.71ID:HZqXzTW60
>>233
ワークスサポート車以外は表彰台にすら乗って欲しくないって感じだよな。
241音速の名無しさん (ワッチョイWW 0916-fHyx)
垢版 |
2018/11/21(水) 23:15:25.01ID:T4YvDSqT0
イアンノーネとシモンチェリて
なんか雰囲気似てるよな
2018/11/21(水) 23:25:10.99ID:rZD2wJ6k0
シッチの方が可愛気があった
2018/11/22(木) 00:08:40.09ID:5dN1uGdz0
>>241
初代モジャモジャと二代目モジャモジャじゃん。
2018/11/22(木) 00:28:03.18ID:Rkahkzht0
>>232
引導渡すのか…
245音速の名無しさん (ワッチョイW 6f15-HX6B)
垢版 |
2018/11/22(木) 00:36:48.47ID:2bz96YMW0
ロレンソのコメントってまだ無いよね
いつ頃解禁されるの?
2018/11/22(木) 00:42:29.98ID:GjcJiNwB0
確かドカとの契約は今年いっぱいだったと思うから
契約が残ってる今年中は無理だと思う
247音速の名無しさん (ワッチョイW 6f15-HX6B)
垢版 |
2018/11/22(木) 01:00:53.69ID:2bz96YMW0
>>246
ありがと
シーズンじゃなく年単位の契約なのね
2018/11/22(木) 01:31:16.73ID:GjcJiNwB0
>>247
そうだよ
なのでドカはやろうと思えばロレに対して年内のホンダのテストへの参加を
認めないって言う事も出来る
2018/11/22(木) 01:35:19.10ID:7e3482cbd
>>248
トロいからクビなって言っておきながら
契約残ってるからテストダメってのも言いにくいと思うが
2018/11/22(木) 01:39:50.83ID:GjcJiNwB0
まぁでもそれが契約ってもんだからね
もしかしたら契約時に
契約更新せず移籍することになった時はシーズン終了後契約期間残っている時でも
移籍先のテストには参加出来るようにすることなんて契約になってるかも知れんしな
2018/11/22(木) 01:41:47.80ID:7e3482cbd
まー海外は契約事に厳しいか
心情的にとかはないかもな
2018/11/22(木) 02:33:11.85ID:nAC3dKy+0
中上君、テストとはいえ8番手タイムか
次のテストは来年だけど、良いイメージで年を越して欲しいね
あとフォルガーがM1大破させたのな
テストライダーだから、マシンの耐久テストでもしたのか?
253音速の名無しさん (ワッチョイWW 3316-FfG9)
垢版 |
2018/11/22(木) 03:03:08.87ID:gyEkfpHB0
テストライダーがテストの邪魔してたら世話無いな
254音速の名無しさん (ワッチョイ d334-/G1A)
垢版 |
2018/11/22(木) 03:57:40.45ID:mBNmlLYr0
正直テスト参加うんぬんはただの嫌がらせでしかないからな
ロレの場合はクビだから許されてるだけだからな
別に2輪に限らず4輪でも同じようなもんだ
2018/11/22(木) 07:25:30.19ID:WfDGR5IB0
ドカがロレに合わせたバイクを造るのに時間掛かり過ぎたからペトルッチと契約するしかなくなった
一番特したのはホンダだったな
256音速の名無しさん (ワッチョイ b368-zn0n)
垢版 |
2018/11/22(木) 08:10:41.73ID:Oa+Zqyyo0
ドカ「カネ無いからなるべく安い奴引っ張ってこい」
2018/11/22(木) 08:12:45.13ID:thWnaqMyp
>>252
フォルガーは体を張った安全テストかもな
病み上がりじゃなかったっけ?w
2018/11/22(木) 08:14:46.10ID:WfDGR5IB0
きっついよなぁ
ヤマハが復活するかどうか分からんがホンダはマルケスが怪我でタイトル争いから脱落しても抑えでロレンソが居るんだもんなぁ・・・
ドカはもう手詰まりでしょ、ドビのメンタルの弱さは結局なんも変わってなかったしペトルッチは何の期待も出来んしな
2018/11/22(木) 08:24:52.92ID:rwmC8ymYM
ロバーツシニア
「スズキはすぐ撤退するから
10年に一度しかチャンピオン獲れないんだよ」

90年代 シュワンツ
00年代 ロバーツジュニア
10年代 リンス?ミル?
2018/11/22(木) 08:31:18.08ID:Rkahkzht0
>>259
来年チャンプ獲るってのはちょっと無理めっしょ
まずは優勝、そしてライダー逃がさない
2018/11/22(木) 09:13:56.56ID:I4wn5Y5Ad
>>260
ふたつ目1番大事かもねw
今はルーキー養成チームにしかなってねーもんな
2018/11/22(木) 09:19:35.10ID:Fd4ED89k0
https://cdn-image.as-web.jp/2018/11/22090150/marc-marquez-valencia-test1.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/11/22090155/235661c7-d60a-4af2-860f-9ef8635a6f7f.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/11/22090142/AX23883.jpg
263音速の名無しさん (ワッチョイ c34e-FXOX)
垢版 |
2018/11/22(木) 09:20:32.15ID:4prZ2F8q0
ドカ 「契約書を作る所から勝負は始まっているのだよ、東洋のサルどもは何を言っているのか?w」
2018/11/22(木) 09:51:49.89ID:GFPRM7+N0
良い子はマネしちゃダメってこのmotogp解説者は日本の二輪免許を持ってないのか。
試験でスラロームは必須なのに、良い子はバイクの免許取るなってことかよ。
2018/11/22(木) 09:56:14.22ID:nlJ155kh0
ホンダにのったロレンソがドビに勝てるのか
そこが来シーズンの見どころの一つだね
2018/11/22(木) 10:09:14.26ID:BcHh1DBW0
>>264
公道でやるなってことだろ・・・
267音速の名無しさん (ワッチョイ c34e-FXOX)
垢版 |
2018/11/22(木) 10:12:35.78ID:4prZ2F8q0
>>266
公道で必要な技術だから教習するんやで…

ウィリーとかアクセルターンとかは習わんやろ?w
268音速の名無しさん (ワッチョイW e36b-xT/G)
垢版 |
2018/11/22(木) 10:13:21.67ID:N+J228s90
中央道がフラッシュバックするのだろう
269音速の名無しさん (ワッチョイWW 3316-FfG9)
垢版 |
2018/11/22(木) 10:13:35.96ID:a7wb3PCW0
行動のバイクはなあ危ないんだよ
車がハバ効かせ過ぎてる
2018/11/22(木) 10:36:59.02ID:1RqulMBMd
色黒解説員が事故ったバイクは
ちょろまかしたワークスパーツで改造してたってマジ話なの?
2018/11/22(木) 10:47:54.49ID:nJX9zvqW0
公道で障害物無いのにスラロームしたら危険行為だろ
2018/11/22(木) 10:49:37.95ID:nJX9zvqW0
ワークスマシンでちょっとヘタったりセッティングが合わなかったサスとか廃棄するなら欲しいな
273音速の名無しさん (ワッチョイWW 3316-FfG9)
垢版 |
2018/11/22(木) 11:29:14.03ID:a7wb3PCW0
公道はカブ110で走るべき
それより宮城さんのドラムが聴きたい
アースシェイカー伝説が本当なのか確かめたい
2018/11/22(木) 11:35:46.05ID:P6t31GVr0
ボーカル…原田さん
リズムギター…中野さん
リードギター…坂田さん
ベース…ウカーさん
でよろしく
2018/11/22(木) 12:05:07.59ID:1RqulMBMd
ゲストピアニストでトスランドを呼ぼう
2018/11/22(木) 12:05:16.53ID:xx3TXTkYd
>>173
スズキもANDFを復活だ
2018/11/22(木) 12:27:25.41ID:WfDGR5IB0
>>270
所属してたブルーフォックスのTT-F1のRVF用のTRキャブを・・・ゲフンゲフン・・・
278音速の名無しさん (ワッチョイ 3316-zn0n)
垢版 |
2018/11/22(木) 12:32:51.39ID:hYLCX7150
ひかるんを犯罪者扱いするのは止めて!
つい出来心なのよ、出来心に違いないわ!
2018/11/22(木) 12:49:00.27ID:5dN1uGdz0
>>253
てめブラドルさんディスってんのか
280音速の名無しさん (ワッチョイ c34e-FXOX)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:04:16.21ID:4prZ2F8q0
>>278
>>272みたいな発想だったのかも知れんけどw

企業の備品はその廃棄までもがルートがキッチリ決められてて、
そこから逸脱した払い下げとかは簡単にはできないのよね…w

横領とか着服とかを防ぐ為やからしゃーない
281音速の名無しさん (ワッチョイ ff85-S8Ro)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:26:33.73ID:baC01W7c0
ホンダからドカに移ってミラー活躍。
ホンダからヤマハに移ってモルビデリ活躍しそう。
中上もスズキにでも移れば今よりはマシなんじゃ?
2018/11/22(木) 13:28:53.61ID:9jeNy8dG0
>>281
でもタイトルを取れるのはホンダのバイク
2018/11/22(木) 13:34:01.60ID:1RqulMBMd
MotoGPになってから優勝したサテライトチームもホンダだけ
2018/11/22(木) 13:55:14.46ID:TzSyka7MK
>>281
ミラーは言うほど活躍してないと思うんだけど
285音速の名無しさん (ワッチョイ e3ad-ylOc)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:55:15.83ID:8H5b73/U0
タカガミはコケッチロー車に乗っただけで8位になれるんだから慣れればもう少し上に行けそうだな
来年は良い車両に乗れるといいな
2018/11/22(木) 13:57:49.97ID:uHDD6br1M
>>272
形状が変わらない限りセッティング変更のOHしてある程度使うのでは?
新品より少し馴染んだ方が良い事もあるし
2018/11/22(木) 14:13:43.41ID:RT6w+n030
>>273
サーキットのハードロッカーと呼ばれてた頃はドラム叩いてる画像も出回ってたのよw
うちにまだ現存してる昔のバイク雑誌にもその画像があったと思うわ。
なにしろアイドル級の扱いだったんだよな〜
ただし、動画は見たことがない・・・。
288音速の名無しさん (ワッチョイ c34e-FXOX)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:14:54.98ID:4prZ2F8q0
>>286
市販車のサスじゃないんだからw

ワークスのサスなんか最初からオイシイところだけしか使わんよ
2018/11/22(木) 14:55:26.86ID:I4wn5Y5Ad
>>280
ルート、ルールはきっちり決められるけど、その通り運用するかはまた別やで
2018/11/22(木) 15:17:40.48ID:wsHOSkgTd
>>281
いつミラーが活躍したんだ?
2018/11/22(木) 15:24:08.94ID:1RqulMBMd
スリックギャンブルで目立ったけど
年間ランクではバウに負けたミラーさん
しかもスズキが伸びたから去年より下げてるし
2018/11/22(木) 15:43:47.09ID:GEoqlYDA0
>>284>>290
去年たったの82ポイントしか取れなかったのに今年は91ポイントと大躍進してるんだぞ
ランキングは11位から13位へと下がったが些細なことだ
2018/11/22(木) 15:58:29.22ID:Pl6VGaMy0
moto2最後のミラーがみっともなさ過ぎて未だに嫌い
2018/11/22(木) 16:01:50.60ID:vHqWtNtUa
ミラーのmoto2?
2018/11/22(木) 16:05:49.06ID:bxmQi5cN0
あー早く来年にならないかな
今年より面白そうだ
2018/11/22(木) 17:01:34.89ID:aw+IzEo+d
わざわざ型遅れを載させてポイントもまともにとれなくなっているのは

上位陣に絡んで欲しくないから
まだ下っ端だからこれでも乗っとけ
レンタル代が馬鹿高いから借りられない
それほど信用されてない

どれ?
2018/11/22(木) 17:11:28.02ID:GOiru11/a
昨年型のパーツが沢山余ってるから
298音速の名無しさん (ワッチョイWW 3316-FfG9)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:31:21.42ID:NvKthj5X0
>>287
静止画でいいなら俺もカーマイン・アピスとクリソツに叩ける
2018/11/22(木) 17:33:28.17ID:S8j/xVd3a
>>298
2018/11/22(木) 17:51:58.39ID:fCQYfRhdp
ベック & ボガード アピス
301音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-A3/R)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:07:57.87ID:QbEGGgBR0
>>293
俺も嫌い
MOTO3 茂木の醜態な
2018/11/22(木) 18:11:17.65ID:UWYy1GEH0
ミラー Moto2で走った事無いけど
303音速の名無しさん (ワッチョイ c34e-FXOX)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:19:47.33ID:4prZ2F8q0
>>289
会計の監査とか税務署が絡むからテケトーな事はでけへんよw
2018/11/22(木) 18:45:50.56ID:Fd4ED89k0
MotoGP:ホンダ勢2番手でテストを終えた中上。初走行の現行型エンジンは「圧倒的に違う」
https://www.as-web.jp/bike/433099?all
https://cdn-image.as-web.jp/2018/11/22183211/TIX1685.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/11/22183214/AX11665.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/11/22183209/AX25678.jpg
お侍さんとかレディングと組んでた人なんだ
2018/11/22(木) 18:55:15.71ID:GjcJiNwB0
そういや誰も触れてない気がするけど今回のテストってIMUは2018ベースの
独自IMU使ってたのか来年から強制される共通IMU使ってたのかどっちなんだろう
306音速の名無しさん (ワッチョイW e36b-xT/G)
垢版 |
2018/11/22(木) 19:05:05.68ID:N+J228s90
>>305
18と19で車体の比較テストあるから来年に完全新型持ち込むまで使わないんじゃないの?
2018/11/22(木) 19:16:49.08ID:B/UdGjgRd
IMUチートとやらもホントにあるのか怪しいし、来年どうなるか楽しみ。
2018/11/22(木) 19:19:47.11ID:Pl6VGaMy0
>>302
飛び級したのすっかり忘れるくらいに嫌いw
2018/11/22(木) 19:27:05.08ID:Iem5FzV70
中上くんの新クルーチーフ
これ怒ってるんじゃなくて喜んでるんですw
https://twitter.com/MotoGP/status/924684758138810369
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/11/22(木) 19:56:42.80ID:nb3oKpzd0
>>280
きっちり決まったルートで廃棄→ヤフオク()

Moto GP ZX-RR エンジンカバー
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q240812163
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0410/users/7b2f80302dbfa96b9c9eeb461264cd07908b4f64/i-img1200x900-1538836318ih7xt5812540.jpg
2018/11/22(木) 20:09:35.20ID:n73QX0590
Y&Tさんのアルバムタイトル「アース・シェイカー」そのままいただいたんだろうなあ
312音速の名無しさん (ワッチョイ c34e-FXOX)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:14:00.84ID:4prZ2F8q0
>>310
ワークスマシン盗まれたとか騒いだり、カワサキはヤバイw
2018/11/22(木) 20:45:47.96ID:V+q/T7xx0
>>304
FFに途中から出てくる槍使いのオッサンみたいなイメージやな
2018/11/22(木) 21:11:21.28ID:s9hshkyb0
カワサキはパーツ出てくるからな
2018/11/22(木) 22:08:44.32ID:83RTLpOj0
>>252
8番手ってとこしか見てないのか?
ヤマハに乗り換えたばかりのモジャビより後ろだし、
motogp上がったばっかのばにゃにゃともコンマ1秒差だし(1日目は負けているうえに)
楽観できるポジションじゃないと思うのね

それより下のロッシさん?
もう歳だから、大事な時のために力をためているんです
2018/11/22(木) 22:15:24.04ID:nlJ155kh0
まぁヤマハがそれだけ乗りやすいって事なんだろうね
ヤマハに乗り換えたライダーはテストでは良いペースで走る場合が多いから
ただレースとなると乗りやすいだけでは何ともならない時も多いけど
2018/11/22(木) 22:57:51.20ID:dYYlHZ6S0
>>310
この出品者やべーなw
ZXRRのパーツ色々出品しとる
例の盗まれたマシンのパーツじゃねーの?
誰かカワサキに教えてやれよ
2018/11/22(木) 22:58:53.16ID:dYYlHZ6S0
>>311
そうだよ
ちなみにシェイカー1の名曲「MORE」は別のバンドの曲を頂いた
2018/11/22(木) 23:05:14.00ID:UWYy1GEH0
>>310
自衛隊バイクのパーツも何故か出てくるよな
2018/11/22(木) 23:14:59.16ID:Rzcj46Mi0
>>316
ライディングスタイルの相性だと思う。
ロレンソがドカに合わなかったように。
2018/11/22(木) 23:37:43.94ID:wulOoUwl0
>>304
一枚目、清水っぽい
2018/11/22(木) 23:39:34.81ID:jZNqM0dp0
清水です。Z1です
2018/11/22(木) 23:44:39.58ID:5/ZaJfo6d
>>310
こういうのってたいてい出入りの産廃業者なんだよな
横流しされないように壊して捨てるのをめんどくさがるとこうなる
2018/11/22(木) 23:50:27.37ID:MZO77jrV0
>>323
今どき丸投げで廃棄しないだろ。
不法投棄されないように立会するはず。
2018/11/23(金) 04:28:32.76ID:cqsUUJVQa
>>310
面白い出品者だ!監視対象に加えたぜ!!
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/moto3104_819
2018/11/23(金) 08:13:31.02ID:7DZatmeVa
>>173
来期はハブステアか
2018/11/23(金) 09:16:11.63ID:zFuOWd0u0
「だそうです」「だと聞いています」じゃ
なんとでも言えるからな。
2018/11/23(金) 09:18:06.21ID:muczfhoNd
じゃあどうだったらいいんだよ?お?
2018/11/23(金) 09:19:11.60ID:bEHnVC9S0
オリベイラさっそくカーボンブレーキの洗練浴びてたな。
とんでもないジャックナイフしとったw
2018/11/23(金) 09:44:53.11ID:3SCof+ve0
>>318
関根&小堺「モレっ!」
2018/11/23(金) 09:50:54.98ID:3SCof+ve0
>>326
elf-6キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2018/11/23(金) 10:59:35.68ID:wdB9sNxD0
オリベイラ、俳優のRene Rosadoと目元の雰囲気がソックリ
で、Rene Rosadoがゲイの役やってたもんだから、オリベイラにもそっち系の雰囲気を感じてしまってしょうがないw
https://imgur.com/fva5xp9.jpg
https://imgur.com/OKz3cqH.jpg
333音速の名無しさん (ワッチョイ c34e-FXOX)
垢版 |
2018/11/23(金) 11:02:29.48ID:TGAOanVj0
elfモトはKCにマジでテストして貰いたいなw

シーズン戦ってるトップライダー連中はそんな暇ないが
トップレベルのまま引退した選手がテストライダーでうろついてるとか
めったに無い好機w

初期のヤツはフロントのノーズダイブを積極的に利用する
GPライダー達の乗り方に全くマッチしてなかったが
最終型辺りではかなり合わせて来てたからその先を見てみたい
2018/11/23(金) 12:02:42.73ID:nEN4NZQAp
今年のもてぎで展示されてたけど、果たして動くのかね?アレ。
335音速の名無しさん (ワッチョイ c34e-FXOX)
垢版 |
2018/11/23(金) 12:15:36.42ID:TGAOanVj0
>>334
昔のヤツを本気のテストに使おうとするなw

コレクションホール所蔵なら動態保存してそうだけどな
2018/11/23(金) 12:19:48.23ID:wlzzMqBJ0
elf に乗るひかるんが見られる可能性がw
337音速の名無しさん (ワッチョイ 3316-j5AZ)
垢版 |
2018/11/23(金) 13:00:06.99ID:B5uQQE7u0
ひかるんの犯罪の過去はもういいだろ
2018/11/23(金) 13:21:52.51ID:nJ6DS0Md0
>>334

これか

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1151/635/mg25_o.jpg
2018/11/23(金) 15:14:45.79ID:NlN9Fregd
>>338
こいつ動くぞ
2018/11/23(金) 15:34:24.06ID:s6LrZn350
>>333
最初はダブルリーディングアームだったのが何故か最後はストラットにw
341音速の名無しさん (ワッチョイ c34e-FXOX)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:15:52.17ID:TGAOanVj0
>>340
初期はステアがリンク式でハンドルとFタイヤにダイレクト感が無くて
とても感覚として不安になる設計だった

アームの角度もノーズダイブをさせない方向で設計されてたから
ブレーキングで荷重をフロントに移せ無いわキャスターは立てられないわで
速く走ろうとすると大変な代物だった

代を経るごとにノーズダイブを積極的に利用でき
ハンドルバーとステア軸間の剛性を上げて
コントロール性を上げるスタイルに変化して行ったのは必然やで
2018/11/23(金) 18:26:46.60ID:jerzrkLI0
>>339
アムロ乙
2018/11/23(金) 19:12:13.13ID:cxehdWFw0
>>234
どこまで信頼性があるかは分からないけどMat Oxley記者の記事

MotoGP Mutterings: 2018 Valencia Grand Prix
by Mat Oxley on 22nd November 2018

Michelin’s rear slick has such good grip that riders need to use that grip to help stop the bike, which also destresses the easily overloaded front tyre.
But the 2018 M1 engine had too little crankshaft inertia, so it dropped revs too quickly and locked the rear tyre, destroying the rider’s flow into corners.
2018/11/23(金) 19:12:38.40ID:cxehdWFw0
>>343
URL貼り忘れた
https://www.motorsportmagazine.com/opinion/motogp/motogp-mutterings-2018-valencia-grand-prix
2018/11/23(金) 20:25:09.88ID:eEF1hn6P0
>>336
いすゞの?
346音速の名無しさん (ワッチョイWW 3316-FfG9)
垢版 |
2018/11/23(金) 20:46:45.44ID:1IJO5NUT0
ビニャーレスはエンジンどっちにするか次で決めるとか行ってるけど、
ランキング下位の方の選手にそんな権利あるの?
人気も実力もヤマハへのこれまでの貢献度で、全部負けてるのに
2018/11/23(金) 21:14:03.55ID:SqXqiecSH
ライダーがエンジン決めるならメーカーには責任ないだろう
2018/11/23(金) 21:20:32.28ID:qwM9XjrPM
ロッシ「エンジンね…2通りしか用意してないのかよしょーもな。それよりタイヤよ…あータイヤあかんわ…」
2018/11/23(金) 21:37:59.81ID:SqXqiecSH
今度クランク重いの選択したら重すぎるとか
2018/11/23(金) 21:45:52.24ID:YGHqTVKU0
ドクター思いつきであれこれ注文して持ってこさせる割には変わらん分からん言ってて開発に有効な方向性を提示できて無いな
やっぱロレがいなきゃ駄目か
2018/11/23(金) 22:00:52.74ID:t/GpJgu60
ロレンソが入って2年目のドカは昨年より成績悪いからねぇ
2018/11/23(金) 22:30:40.40ID:1qXdv+aD0
>>350
何を根拠に言ってるのか分からないけどドクター以上の人のようだな
2018/11/23(金) 22:40:14.40ID:v9wNOlo/0
昔懐かしいサントリーBOSSのCMの「ガツンと言ってやらなきゃダメよ、俺なら言っちゃうよ、俺そういうタイプだからw」を思い出す
2018/11/23(金) 23:33:40.76ID:nFb2nG3i0
>>350
ラスト2戦におけるロッシの転倒の仕方を見ていれば不自然なエンジンブレーキが作用したのが原因って感じる人は多いと思うが。
2018/11/23(金) 23:39:28.64ID:Y/KjECKh0
マークVDSってなんでmotoGP辞めちゃったのかな
356音速の名無しさん (ワッチョイ c34e-FXOX)
垢版 |
2018/11/23(金) 23:41:07.32ID:TGAOanVj0
自然なエンジンブレーキってなんだ?
2018/11/24(土) 00:02:57.82ID:3Gnum2ar0
>>354
初めて見る説ですね
2018/11/24(土) 00:04:44.03ID:qwPfOb5A0
エンブレ制御してるしね
359音速の名無しさん (ワッチョイ c34e-FXOX)
垢版 |
2018/11/24(土) 00:11:35.60ID:0mYw2g9L0
400から900に乗り換えた時
常用回転域が違うから全然エンブレ利かなくて面食らった事はあるが…

自然なエンブレが必ずしも乗り易いワケではないわなw
2018/11/24(土) 00:20:11.49ID:3edOsZKx0
ロレンソは似たり寄ったりのパーツの中でも選択はいつも明確で、一度決めたら譲らない、と元ロレ今年までビニャのメカニックが言ってたな。
2018/11/24(土) 00:50:33.88ID:p01HALxA0
その頑固さがなけりゃドカからアッサリと解雇なんて事にはならんかったろうになぁ
2018/11/24(土) 01:03:14.72ID:5rZibOHcd
ドカじゃ宝の持ち腐れよ
2018/11/24(土) 01:07:43.49ID:p01HALxA0
ドカにとっての宝はドビだったし
ホンダにとっての宝はマルケスだし
ヤマハにとっては未だにロッシだし・・・・

まぁ時は流れてるから仕方ないわな
2018/11/24(土) 01:24:43.88ID:5rZibOHcd
ドビwww
365音速の名無しさん (ワッチョイWW 3316-FfG9)
垢版 |
2018/11/24(土) 01:33:27.17ID:jcVt1WNd0
素人の評価は不当に低く、関係者の評価は非常に高いドビ
2018/11/24(土) 01:39:34.01ID:3edOsZKx0
>>361
順序としては、
ロレの低迷からペトルッチとの契約を考えてたが、ロレが連勝したことでドカはロレンソとの延長に希望が変わった。
でもその時すでにロレはホンダと契約済みだった。
ロレがフリーだったらドカは契約延長していたわけで解雇されて契約した訳ではない。
2018/11/24(土) 02:05:51.20ID:viUmq0OP0
ただドカがロレと契約更新の話しようとなった場合
ロレの年俸は大幅減額になるのは目に見えてたし
くっそプライド高いロレがそれを飲むとは考えられないんだよな
2018/11/24(土) 02:26:49.22ID:g8dj26Kh0
ドビの躍進もドカルールの恩恵だろ?
2018/11/24(土) 02:31:01.49ID:LCpeQvWL0
自社ECU使ってたら今もホンダorヤマハグランプリだったろうな
2018/11/24(土) 05:05:07.07ID:he8q648Oa
>>326
Vespaのスクーターかよ!
2018/11/24(土) 06:07:13.67ID:0MmPkkI90
>>368
ドビのツッコミで頑張るタイプってスタイルとドカの車体の特性
それにマルケスも言ってるがフロントが弱いっていう特性が噛み合った
だからロレは乗り方を変えた
372音速の名無しさん (ワッチョイ b368-j5AZ)
垢版 |
2018/11/24(土) 07:01:09.38ID:jFeYgftH0
ロレンソはRCVにニヤニヤが止まらんってリークされてるw
2018/11/24(土) 07:15:38.09ID:0MmPkkI90
>>372
ドカから移籍した直後のKCを思い出すなw
374音速の名無しさん (ワッチョイ b368-j5AZ)
垢版 |
2018/11/24(土) 07:32:36.82ID:jFeYgftH0
デルビ→ホンダ→アプリリア→ヤマハ→ドカ→ホンダ
でRS250RW以来初のホンダワークスだからな、
ドカに比べると好きにカスタマイズしてくれるだろしw
2018/11/24(土) 09:11:10.96ID:hsYLYpgud
ワールドチャンプの要望ならすぐ反映されるだろうし、勝つのはすぐだろうな
2018/11/24(土) 09:13:39.87ID:Oh+O2/tgK
>>369
案外わかんないぞ
羽やらマスダンパーやらいろいろ仕込んできたりしてるし
なによりジジさんが加入してるからな
2018/11/24(土) 09:37:46.01ID:eIz2Sadna
>>354
老化説のほうが説得力ありそう
2018/11/24(土) 09:40:46.56ID:dqAQ+uP+d
>>377
俺もそっちを思った
ビニャーレスがポール取れてるのに文句ばっか言ってるもんね
2018/11/24(土) 10:09:10.01ID:SZi3s8GR0
>>366
>ロレの低迷からペトルッチとの契約を考えてたが、ロレが連勝したことでドカはロレンソとの延長に希望が変わった。

ソースあるの?
というか既に他メーカーと契約済みのライダーとの契約延長を希望するわけないじゃんw
2018/11/24(土) 10:12:29.60ID:ePIGtcTk0
結局、契約更新のタイミングがどんどん早くなってるのが悪い。後半戦のモチベーションにも悪影響あるし、規制必要だと思うのだが。
2018/11/24(土) 10:31:39.67ID:dqAQ+uP+d
就職活動のことなら経団連に決めて貰おうか
2018/11/24(土) 11:46:43.25ID:A9AfTj8T0
>>376
ジジが口出したレギュレーション変更がドカ躍進に一番効果あったな
共通ECUがドカ謹製とバレたのには笑ったw
2018/11/24(土) 12:08:56.77ID:/+pAOuBC0
老化ライダーに年間三位取られるのもどうかと思うがな
2018/11/24(土) 12:15:59.84ID:Uj24b/ux0
ロッシさんに引導を渡せないビニャーレスが悪い
2018/11/24(土) 12:25:57.13ID:Z+tR1fQW0
老化ライダーに出来の悪いバイク
これに年間ランキングで負けてる全ライダーは坊主刈りして反省しろ!
386音速の名無しさん (ワッチョイ b368-j5AZ)
垢版 |
2018/11/24(土) 12:40:49.65ID:jFeYgftH0
あのマシンでランク3位は老化よりもむしろロッシの凄さを
証明する結果になったのは皮肉なもんだな・・・
2018/11/24(土) 13:02:46.90ID:0MmPkkI90
ランク2位も3位もタイトル逃がした事には変わらん
ヤマハワークスでコケずにポイント取ってりゃそれなりの順位にはなる
ただそんなヤマハ見たくないわな
2018/11/24(土) 13:33:01.15ID:NDiWWKeS0
>>387
守らずアタックして転けてもあの順位だからみんな凄いって言ってるんだと思う
2018/11/24(土) 13:35:12.14ID:cjqadaGy0
でも1勝もできないのは問題ありだな
2018/11/24(土) 13:37:46.67ID:q5H+hZMud
それなりの順位→3位
世界トップカテゴリ3位がそれなり?
2018/11/24(土) 13:52:46.55ID:ePIGtcTk0
今年のロッシは、最後2戦以外は調子悪いようなフリあっても決勝ではある程度合わせて勝てないまでも上位キープしてポイント稼いでた感じある。
それはそれでもちろん凄いし、年齢考えると賞賛しかないけど、ロッシに今のポジション求めてるかといえばうーん…ってなる。
3位ではあるけど、チャンピオン争い出来てた時期は一度も無かったしなぁ。
2018/11/24(土) 13:58:10.67ID:/+pAOuBC0
まぁ、今年のロッシは優勝争いに絡んだレースすら少なかったから残念
来年に期待したいけどもうすぐ40歳になるのよね
2018/11/24(土) 14:18:08.90ID:ugSwQIRP0
ペトルッチ オリベイラの薄い本
2018/11/24(土) 14:30:22.06ID:zSXgige10
薄いっていうか濃い本じゃね?
2018/11/24(土) 14:51:37.39ID:aPUK54cg0
>>387
ロッシに牛耳られてるヤマハも見たくはない
2018/11/24(土) 15:10:08.05ID:pUXQGK0Aa
ロッシ、すごくがんばってると思う。
2018/11/24(土) 15:15:09.58ID:3edOsZKx0
>>379
契約済み公表前だったんだよ。
ロレが勝ったときドカはまだロレがフリーだと思ってて「ロレンソの契約延長もあり得る」と上から目線で言ったらロレが即座に否定した。
その後にロレとホンダの契約発表。
それを受けてドカはペトルッチと一年契約。
2018/11/24(土) 15:23:10.42ID:3wDakeD70
>>397
ロレンソ自身はタイトルを獲るまではドカに居るつもりだった。
でも、ドメニカリが優勝前に「来年は無い」って言ったんだよな。
だからロレンソは移籍を決めたはず。
2018/11/24(土) 15:29:09.84ID:3edOsZKx0
>>398
そうね、しかし予想外にロレンソがドカに乗れ始めたことで手のひら返しして継続を希望した。
つまり、来年無いという発言も決定でもなんでも無かったし、ペトルッチとの契約もまだだった。
順序としてはドカはロレのホンダ契約によって選択肢を失ってペトルッチと契約したんだよ。
2018/11/24(土) 16:44:09.50ID:SZi3s8GR0
>>397
いやいやそれは違うだろw
お前は
>ロレが連勝したことでドカはロレンソとの延長に希望が変わった。
って言ってるじゃん。

連勝どころか初勝利した直後にホンダとの二年契約を発表したわけだし意味がわからないわ
2018/11/24(土) 18:22:33.68ID:cjqadaGy0
ハゲCEOと現場の思惑が乖離してたから話がややこしい
2018/11/24(土) 18:59:24.85ID:RRc2lR96d
>>400
ああ、ごめんね。
連勝直後じゃなくて一勝した直後にドカがまだロレとの契約もあり得る、と言ってそれをロレが否定してからのホンダとの契約発表だったね。
ま、どっちにしろ「ドカがロレを解雇した」という表現は正確ではない、ということがわかればいいよ。
ドカが来年度の選手としてロレを排除し他選手と契約してしまう前に、ロレはホンダと契約してたんだから。
2018/11/24(土) 19:39:55.07ID:3Gnum2ar0
契約満了で更新しないってだけだから、首を切る的な意味での解雇ではないな
表現の問題だけど放出とかかな
2018/11/24(土) 19:52:43.96ID:+QIwecd40
来期のドカにロレンソならマルケスの相手として不足無しなんだろうけど
ドビにペトルッチじゃあ力不足かな
ドカは勿体ない事したね
2018/11/24(土) 20:12:55.35ID:OFF/z6DAH
ドカは契約継続しない、とロレには言ってあったはず
その後ホンダと契約し発表。
2018/11/24(土) 20:17:21.59ID:zwTKfiX40
まぁロレンソ本人もドカがペトルッチとミラーに絞ったから就活したって言ってるし
2018/11/24(土) 20:31:01.11ID:RRc2lR96d
勝った後に契約継続の意向をしめしちゃったからな。形としてはドカはロレに逃げられたというしかない。
その後のペトルッチの成績をみてもドカは不本意な契約だっただろう。
2018/11/24(土) 20:44:59.70ID:g8dj26Kh0
>>385
NAK「もう済んでいますが?」
2018/11/24(土) 21:34:47.35ID:BV47C4pJ0
ロレンソのRCVテスト動画を見てる感じ、さほど違和感を感じてるようには見えなかった。
期待出来そう(^^)
410音速の名無しさん (ワッチョイW e36b-xT/G)
垢版 |
2018/11/24(土) 21:55:28.91ID:HOwb+4FA0
優勝したレースのパルクフェルメで来年ドカには乗らないって言ってたじゃねーか(既にホンダと契約済みだった)
2018/11/24(土) 21:59:51.21ID:RRc2lR96d
>>410
ドカは既に契約済みなんて知らなかったから引き留めようとしたんだよな。それで一度は継続しないと言ったロレンソに対し契約継続もあり得ると手のひら返した。
時既に遅し。ドカはロレと継続契約したかったが逃げられた後だった。
2018/11/24(土) 22:19:04.88ID:mjmiUYcA0
フランスGPの後、ランボルギーニ本社に呼ばれたのが、ドヴィとペトルッチで
両ドメニカリと4人でニッコリというのがランボルギーニの公式ツイッターで公開。
Sky Sportsも取材・撮影してた。

イタリアGPで、ワイルドカード参戦時はロレをサポート(2017年最終戦を除く)してた
ピロがドヴィサポートへ。

イタリアGP前には、現場にも来季はドヴィ−ペトルッチ体制といのが伝わってんだな
とか見てた。
2018/11/24(土) 22:20:29.08ID:cjqadaGy0
ロレがレースに勝ってパルクフェルメに戻ったとき例のCEOも居た
チームスタッフと抱き合って喜んでたがヤツとは目も合わさなかった
2018/11/24(土) 23:03:00.89ID:RRc2lR96d
ロレが勝ったのを受けてしっぽ振るみたいに来てたがまるで相手にされてなかったよな。
2018/11/24(土) 23:36:14.21ID:p01HALxA0
なんか大嘘を必死で広めようとしてる奴がいるが
ロレンソがドカに残りたいと望んだんだけど解雇されたんだよ
2018/11/24(土) 23:48:41.05ID:3edOsZKx0
>>415
それが大嘘なんだよ。順序だてて見てればドカ側がロレンソに逃げられたのは明らか。
2018/11/24(土) 23:58:29.25ID:Kb9jxQY30
ロレヲタ頭おかしい
2018/11/24(土) 23:59:32.16ID:3edOsZKx0
ロレ嫌いは時間の概念さえ失う。
2018/11/25(日) 00:01:23.93ID:y913GF5m0
順序だてて見ればロレンソが解雇されたのに

なんて無理な嘘つくかねw

必死にドカに残りたいアピールしてた事とかなかった事にするつもりなのかw
2018/11/25(日) 00:03:22.63ID:yco3WedR0
>>419
いや、アピールしてたよ。
でもロレンソを信じられなかったから結局逃げられた。
勝てるようになって慌ててしっぽ振ったけど後の祭り。
2018/11/25(日) 00:14:44.08ID:hrJP0jgn0
各チームのエースには一切仕掛けないペトルッチさんはセカンドの鑑
2018/11/25(日) 00:17:02.55ID:y913GF5m0
逃げられたんじゃなくて解雇されたw
勝てたのは正式に解雇が決定した後

時系列を自分勝手に組み立てても意味ないぞw
嘘は100回書いても事実にはならない
2018/11/25(日) 00:23:22.56ID:OHDXWSQB0
正確な経緯、事の順序はメディアの報道だけを見てもわからないでしょ
当事者ですら、どれほど把握していることか

ロレンソが当初残留を望んでたのは事実だろうし、ドカティが途中で手のひら返したのも間違いない
連勝以前ならドカティが解雇したように見えるけど、以降ならロレンソが見切りを付けた後だった

三者三様にその時々向いてる方向が違うのを、どの時点で切り取るかで見え方が変わるだけの話
結果的に後になって慰留をほのめかしていたドカティが敗者に見えるのは仕方なかろう
2018/11/25(日) 00:27:58.16ID:G8KA1inFa
当事者しか事実は分からないが状況からロレが逃げた下のは確定的に明らかニダw
2018/11/25(日) 00:29:16.86ID:hwAnkAbvd
ドカからしたらオールイタリアンでタイトル取る可能性が増えたからいいんだろ
2018/11/25(日) 00:32:18.43ID:G8KA1inFa
バカヒしょんべんの捏造記事と同じ言いまわし
2018/11/25(日) 00:38:36.95ID:y913GF5m0
ドカにおいてはレース結果にしてもマシン開発にしてもドビの方が有用なのに
ロレンソを残す意味も無いわなw

チームメイトは一番のライバルだからドビと上手くやっていけないのは仕方ないとは言え
チームスタッフやジジとも上手くやっていけないのならそら残れんわ
2018/11/25(日) 00:49:01.90ID:yco3WedR0
>>422
「正式に」解雇が決定した後に慰留なんか出来る訳ねえだろw
なんだかんだいってドカはオプション期限ギリギリまでペトルッチ契約決定に踏み切れなかった、ロレンソの可能性を捨てきれなかったし結果が出たらこれ幸いと引き留めようとした。
しかし先にロレンソがホンダと契約してしまったのでペトルッチと契約するしか無かったというのが事実。
2018/11/25(日) 01:01:09.98ID:y913GF5m0
時系列で嘘つくなよw
ロレンソがまともに走れるようになったのは解雇決定してからだぞw
ロレンソが6ポイントライダーとバカにされてる時点ですでにペトルッチが
ドカとの契約交渉の大詰めってコメントしてたのにw
2018/11/25(日) 01:06:35.26ID:yco3WedR0
>>429
解雇「決定」て何をもって決定なのかな?
何も不可逆的な契約も何もしてないのに決定じゃないよねw
いつでも継続に手を返せる状態であるうちは「決定」とは言わないんだよ。解雇「検討」していたに過ぎない。
2018/11/25(日) 01:09:50.59ID:UBAGlKqN0
バウちゃん21日誕生日だったのね
2018/11/25(日) 01:14:00.99ID:V/tT8wtM0
覚醒した時期が良かったからなぁ
おかげで色々面白かったが
2018/11/25(日) 01:24:47.31ID:Q4zVzXqf0
そんな時期に新しいタンクカバーが用意されたというw
2018/11/25(日) 01:43:05.96ID:yco3WedR0
ま、契約後のスピードを見てもペトルッチじゃロレの代わりには到底なれないな。ドカもわかってるから一年契約なんだろうけど。
2018/11/25(日) 01:46:29.53ID:5Y2kx8JH0
ペドロサさんはロレンソボーリング無かったら
今年はもうちょい良い成績残せてただろうなぁ
ロレンソ許すまじ
2018/11/25(日) 02:02:10.93ID:aRnEQ6BFH
ロレンソ行く先がないからカルメロが動いてペトロナスにチーム作らせたんじゃん。
2018/11/25(日) 02:35:15.42ID:6wCLPCeG0
ここを読んでロレンソは切羽詰まってた印象があったわ

https://jp.motorsport.com/motogp/news/Lorenzo-grateful-to-Marquez-for-not-blocking-Honda-switch/3194862/
2018/11/25(日) 03:11:08.60ID:xj3w1znB0
勝った時期が絶妙すぎるんだよなぁ。
ホンダ移籍発表した途端レースで勝つとか漫画かよw
2018/11/25(日) 03:13:40.37ID:ZNj0PpJk0
ホンダサンクスデー、マルケス(ケガ治療のため)欠席
2018/11/25(日) 03:27:14.23ID:n9UbqLYf0
ロレンソ
引退か妥協してスズキかヤマハに戻るかと思ってたわ
一番想定外の結果になった
2018/11/25(日) 04:02:04.65ID:CR5qe/4Wd
セレブ系ファッション誌に中上が載ってた
スイス製高級時計を身に付けヨーロッパを演出してたけど
本人はフンドシが似合いそうな和風イケメンだなw
2018/11/25(日) 04:24:16.03ID:vrju+eIr0
>>388
皆って誰だよw
多数派装うのは詐欺師の常套手段だぜ?
>>440
個人的にはスズキのロレは見てみたかったな
イアンが無駄にした時間をなんぼか取り戻してくれそうではある
2018/11/25(日) 06:07:07.92ID:CCe2TmXo0
マルケスって2020年までの契約で1シーズン当たり約1500万ユーロもらってるみたいなんだけど収入の47%を州に税金でもっていかれてるみたいね
Marc Marquez: “Il 47% dei miei guadagni va allo Stato”
http://www.corsedimoto.com/in-pista/motomondiale/marc-marquez-il-47-dei-miei-guadagni-va-allo-stato/
2018/11/25(日) 07:04:54.52ID:FMfoaH5P0
ライダーって命掛けて走ってるのに安いよな
ロッシだけは例外中の例外だけど
人気のない野球でしかも名前の知らない選手ですら
motoGPライダーよりはるかに貰ってる
全日本ライダーなんて食べていけない
これじゃ子供をライダーにしたいなんて親は居なくなるんじゃないか
445音速の名無しさん (ワッチョイ ff68-j5AZ)
垢版 |
2018/11/25(日) 07:09:16.01ID:Z3FH8gQK0
>>444
ロレンソ
「ほんまほんま、安過ぎてやっとれんわ!」
2018/11/25(日) 07:18:01.22ID:BaZqnsBnd
タンクが悪いのタンクが!
亀は黙っとれ

タンク変えて優勝
ドカ無能
2018/11/25(日) 07:40:43.27ID:j1MTwpa3H
>>443
マルケスが税金高いから海外移住すると言ったら、スペイン国民が俺たちの税金で育てられたくせになんだ、と怒ったので、涙の会見でスペインに残ることにしたんだよ。
他のライダーはみんなアンドラとかスイスに逃げたけどなー。ロッシとマルケスだけが仲良く税金問題で故郷にいるというw
2018/11/25(日) 07:42:39.29ID:uoMsCfKYH
ちな、クラッチローのいるマン島も脱税アイランド。
2018/11/25(日) 07:48:31.03ID:Pb1GMxAJM
スペインはスポーツ選手育成を支援して外貨稼いでるからしゃーない
昔読んだ本には大航海時代の史跡観光で食ってるとかあった
2018/11/25(日) 08:21:12.34ID:CR5qe/4Wd
え、野球って人気あるだろう
2018/11/25(日) 08:31:07.25ID:w00XoYbf0
人気あるのってアメリカキューバ日本台湾ぐらいじゃね
2018/11/25(日) 08:38:18.36ID:CR5qe/4Wd
ああ世界では人気ねーわな
ただ給料払ってるのはその国の
オーナーだし高いということはない
2018/11/25(日) 09:18:21.23ID:qcXHPsC80
>>408
NAK姉「私も処理済です」
454音速の名無しさん (ワッチョイ c34e-FXOX)
垢版 |
2018/11/25(日) 09:41:59.58ID:b4QuUZpW0
サッカーは反則する事が前提のスポーツ
野球は反則しない事が前提のスポーツ

野球は日本人向けかな?…という気がしないでもないw
2018/11/25(日) 09:59:47.55ID:vrju+eIr0
野球がクリーンになったのは過去色々あったからだけどな
2018/11/25(日) 10:10:53.00ID:Q4zVzXqf0
野球もアメフトも経済大国アメリカ発祥のスポーツ
野球はクリケット、アメフトはラグビーを基礎にアメリカ人が改良した
ルールは複雑だし道具には金かかるし
サッカーみたいに発展途上国にはなかなか広まらない
457音速の名無しさん (ワッチョイ c34e-FXOX)
垢版 |
2018/11/25(日) 10:22:49.03ID:b4QuUZpW0
キャッチボールやろうと思ってスポーツ用品店に行ったが
グローブって今こんなに高いのか!とオモタ
458音速の名無しさん (ワッチョイ c34e-FXOX)
垢版 |
2018/11/25(日) 10:24:47.13ID:b4QuUZpW0
>>455
元Jリーガー解説者が 「イエローカード覚悟で当たりに行け!」 と普通に言うのを見て
教育上あまり良くないなwとオモタ
2018/11/25(日) 10:31:12.80ID:FMeMnhDo0
>>447
ルーキーズカップから125に上がるころに日本に帰化しとけば良かったのにな?
まあ日本も同じような税率だけど・・

今後、デビュー前に税率低い国に国籍変更してから参戦するライダーが出てくるかもw
表彰台の国家がバラエティに富むな?
2018/11/25(日) 10:39:12.45ID:vrju+eIr0
>>458
野球の話からは逃げるんだね
なら最初っからしなけりゃ良いのに
2018/11/25(日) 10:39:24.59ID:KWsNDBwRK
ワッチョイ e35a-zhOP
NG登録
462音速の名無しさん (ワッチョイ c34e-FXOX)
垢版 |
2018/11/25(日) 10:54:32.85ID:b4QuUZpW0
>>460
さすがに野球に関しては
星飛雄馬が自分のチームの不利益になっても審判の誤審を正すべきかどうか悩む
くらいの事しか知らんからw

それより昔の話はお任せするわ
2018/11/25(日) 11:07:50.93ID:Q4zVzXqf0
ボールにこっそりグリース塗って変化球投げるピッチャー
審判の目を盗んで相手に肘打ちくらわすサッカー選手
走行中に相手のブレーキ握るライダー
どの世界も悪い奴はいるよ
464音速の名無しさん (ワッチョイ e361-OFyy)
垢版 |
2018/11/25(日) 11:09:08.70ID:zgdFbILU0
テスト動画見たけどバニャイアがナンバーを63に変えたのは何でだろうか?
オリベイラと違って被ってるわけでもないから42のままでも良かっただろうに
チームに末尾3で揃えてくれとでも言われたのか
2018/11/25(日) 11:11:27.26ID:Y33E6XQS0
>>464
リンス
466音速の名無しさん (ワッチョイ c34e-FXOX)
垢版 |
2018/11/25(日) 11:39:17.89ID:b4QuUZpW0
>>463
解説者が反則をやれと言うのは野球とGPでは有り得んけどねw
467音速の名無しさん (ワッチョイWW ff16-FfG9)
垢版 |
2018/11/25(日) 11:40:38.54ID:p4AfNpS70
割と活躍したのにまだ番号覚えてもらっていない不憫萌え
468音速の名無しさん (ワッチョイ e361-OFyy)
垢版 |
2018/11/25(日) 12:12:12.46ID:zgdFbILU0
>>465
完全に忘れてたw
2018/11/25(日) 12:16:48.40ID:umDEWisgK
そういえばドビのゼッケンの04ってなんか意味あるのかな?
2018/11/25(日) 12:26:53.69ID:N3YoFV1b0
`04に125ccクラスチャンピオンを獲得したから(当てずっぽう
2018/11/25(日) 12:38:54.59ID:CbY6NGo70
>>372
きっとマシンだけじゃなく
チームの対応力なども良いってのもあるんだろうね
ドカは急なコンディション変化で乗り替え用マシンのタイヤが用意されてないのが当たり前のチームだからな
2018/11/25(日) 12:54:01.42ID:qkp69TME0
>>468
ひどいw
2018/11/25(日) 13:01:05.40ID:TF6/QC+iM
>>469
34にしたかったけど永久欠番だったから
474音速の名無しさん (ワッチョイ ff68-j5AZ)
垢版 |
2018/11/25(日) 13:11:40.36ID:wj84qBZr0
12とか04とか普通にランクがいる番号でも最近は固定番号になったりして
益々ゼッケン番号の意味無くなりつつあって少し寂しい・・・
2018/11/25(日) 13:20:36.31ID:7MgQu06t0
チャンプはやっぱり1番付けてほしい
2018/11/25(日) 13:28:55.06ID:1wGL2eJgp
チャンプは99番だろ
477音速の名無しさん (ワッチョイWW ff16-FfG9)
垢版 |
2018/11/25(日) 13:36:57.27ID:p4AfNpS70
>>475
ゼッケン商売でドルナも稼いでるから無理だなぁ
2018/11/25(日) 13:40:18.76ID:Y33E6XQS0
ロレンソさんも1回目だけは1番付けてたな
あの年は指もげちゃったけど
479音速の名無しさん (ワッチョイ ff68-j5AZ)
垢版 |
2018/11/25(日) 13:51:46.26ID:wj84qBZr0
正確には1に見せかけたJLのアルファベットだけどねw
http://menu.cnc.ne.jp/f1express/pic/img/org/233577_0.jpg
2018/11/25(日) 13:55:10.33ID:qOeEhs5d0
1はチャンピオン、1以外のシングルナンバーはチャンピオン経験者に、二桁はそれ以外のライダーの固定ナンバーにすればいい
2018/11/25(日) 14:14:36.54ID:jGSc6uTK0
>>480
だからパーソナルナンバーが商品の売れ行きに関わるから無理だって
F1だってもうパーソナルナンバーが浸透して、ハミルトンはフリー走行1回だけナンバー1を付けたけど、すぐ戻した
走ってる彼らがもう「1番」であることに魅力を感じてないんだよ
2018/11/25(日) 14:17:48.49ID:umDEWisgK
>>470
なくもないな
>>473
そういえば34つけてたね
2018/11/25(日) 14:25:50.38ID:xj3w1znB0
パーソナルナンバーはロッシ以降完全に浸透したし、今更ランキング順にされても…とは思うけどね。
ダニが2とか3とかつけてた時期あったけどさ、やっぱり彼は26が一番似合ってたし、ライトファンも覚えやすい面もあるんだろうね。ヘルメット着けてると顔わからないし、個別認識の助けにもなってるしね。
484音速の名無しさん (ワッチョイ ff68-j5AZ)
垢版 |
2018/11/25(日) 14:32:53.43ID:wj84qBZr0
そして**年後の二輪最高峰クラスでは・・・
「付ける番号が無ぇーー!永久欠番とか鬱陶しいし二桁は過去に
誰かが使った番号ばっかじゃねーか! ピコン)そうだ!三桁で(ry・・・」
2018/11/25(日) 14:36:30.31ID:UNRnQO/i0
パーソナルナンバーでいいけど、横とかに小さくランキングナンバーも欲しい
2018/11/25(日) 14:36:57.23ID:FMeMnhDo0
>>466
宅間「コケろ!」
2018/11/25(日) 14:51:21.60ID:wmeHjjWW0
パーソナルナンバーの始祖?
http://www.autonewsinfo.com/wp-content/uploads/2012/12/Barry-Sheene-Suzuki-1977.jpg
488音速の名無しさん (ワッチョイ ff68-j5AZ)
垢版 |
2018/11/25(日) 14:55:29.23ID:wj84qBZr0
バリーがロッシに吹込んだって噂は本当かな?
「固定ゼッケンはゼニになるぜ」的な
2018/11/25(日) 14:59:14.94ID:CbY6NGo70
>>486
「ミスれ!」やで
2018/11/25(日) 15:01:33.10ID:Y33E6XQS0
永久欠番って #34(MotoGP) #74(MotoGP) #48(Moto2) だけなのか
#46 は確実だろうけど、パーソルナンバー時代になって増えてくのかね
2018/11/25(日) 15:04:53.00ID:7MgQu06t0
>>490
#58も
492音速の名無しさん (ワッチョイWW ff16-FfG9)
垢版 |
2018/11/25(日) 15:05:02.86ID:p4AfNpS70
フレディは19っぽい印象
ケニーは4でいいな
ローソンはスペンサーのカゲっぽいから2のイメージ
2018/11/25(日) 15:06:32.19ID:wmeHjjWW0
>>490
事故死した場合、縁起が悪いということもあって永久欠番にすることもある
2018/11/25(日) 15:06:34.95ID:zIm8zjqc0
>>490
#39は?
495音速の名無しさん (ワッチョイ ff68-j5AZ)
垢版 |
2018/11/25(日) 15:15:50.19ID:wj84qBZr0
チャンピオンナンバー“1”を巡るエピソード
「マイナンバー」のこだわりと由来
https://www.honda.co.jp/WGP/spcontents2009/studies/10/02.html

MotoGP2016 ロッシ「ゼッケンナンバー46は永久欠番にはしたくない」
http://motomoto.hatenablog.com/entry/2016/09/09/041347
2018/11/25(日) 15:18:07.70ID:CbY6NGo70
>>495
これ、VRアカデミー出身者で一番成長したライダーに受け継がせるつもりやな
これで永久に46で商売し続けられるぜ
2018/11/25(日) 15:25:19.03ID:RP4JtfOpd
永久欠番の乱発はつまんないよな。野球の背番号みたいに名選手と同じナンバーをつけた選手なんかはドラマになる。
56をつけた日本人選手がモト2やモトGPでタイトル取ったりしたらそれだけで泣く自信がある。ヤマハでもいいがカワサキだったら完璧。
2018/11/25(日) 15:36:17.27ID:AyK7Jua+M
シュワンツが永久欠番になった当時はなんの違和感も感じなかったけど
今となっては、なんでシュワンツだけ?(事故死以外で)って感じだな
2回タイトル取ってる27が永久欠番にならなかったから余計アンバランス
2018/11/25(日) 16:27:41.83ID:MZ6M25GSd
>>498
現代の固定ナンバーと当時の固定ナンバーは意味合いが違うからでしょ。
固定ナンバーばっかりの時代に27で2回チャンプを取っても印象薄いじゃん。
固定ナンバーがあまりなかった当時の34の意味合いは今とは違うと思うけどね。
2018/11/25(日) 18:11:07.57ID:V6Qptq0P0
>>444
野球はシーズン中はほぼ毎日興行収入あるからね
そこら辺は強いよ
501音速の名無しさん (ワッチョイ c34e-FXOX)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:28:11.19ID:b4QuUZpW0
>>481
わざわざ一度付けたって事は魅力は感じてるんだよ
利益や売り上げを感じないだけでw

グッズの販売業者との契約で#1でシーズンを戦えない事になってるんじゃないか?w
2018/11/25(日) 18:33:14.37ID:ZmoOo/XZd
>>464
スズキのリンスが既に42使ってる
そして元々使ってた21はモルビデリが使ってる
だもんで21と42足して63がmotoGPクラスでのゼッケンナンバーになった
2018/11/25(日) 18:35:43.51ID:umDEWisgK
>>502
42って逆さまにしたら27に見えるようにデザインされてるって話しなかったっけ?
2018/11/25(日) 18:49:25.27ID:ZmoOo/XZd
>>503
個人的には42をひっくり返して無理やりmoto3の時の21に見えるようにもデザインしてると思ってた
バニャイアがコメントしてた記事とかあれば知りたいな
2018/11/25(日) 18:55:04.65ID:umDEWisgK
ソースはここかバイク板だ
すまんw
2018/11/25(日) 19:43:49.11ID:cM6hCAcva
>>447
いや、そもそもスペイン人ライダーって公金で育成されてるん?
2018/11/25(日) 20:05:04.24ID:HHmIw1nLM
そらもう国からの補助金ジョバジョバよ
508音速の名無しさん (ワッチョイWW 3316-FfG9)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:34:17.59ID:exyEyQuR0
>>496
ロッシが46を欠番にしたくない?なんでだろうと首をひねったが
お前天才やな
2018/11/25(日) 20:45:16.60ID:FMeMnhDo0
>>508
●ケス「来年は46番つけてみようかなw」
510音速の名無しさん (ワッチョイ ff68-j5AZ)
垢版 |
2018/11/25(日) 21:18:35.00ID:wj84qBZr0
カピロッシの65って永久欠番なんだな、
Wiki載って無かったので知らなかったよ
2018/11/25(日) 23:14:30.65ID:CbY6NGo70
>>509
ランク上位者から選択権があったはずなのでマジで可能だわそれw
やったらMotoGP関連の経済的に大混乱になるからガチで全方位から止められるとは思う
2018/11/25(日) 23:15:35.52ID:Y9l9qxfu0
>>509
イタリアラウンドは全て棄権するハメになるぞww
2018/11/25(日) 23:40:34.26ID:JwhEmJ5X0
>>492
俺は逆でケニーが2で
ローソンは4かなAMA時代も含めると21だけど
514音速の名無しさん (ワイモマー MMff-BB0l)
垢版 |
2018/11/25(日) 23:50:27.52ID:X0vYSxsnM
>>492
19はコジンスキー
>>513
21は平

89-90-91はマルボロのYZRは#19のままやね
2018/11/26(月) 00:23:18.49ID:uLWaG9kw0
>>512
アホな脅迫をしてレースの開催自体を潰してしまい
結果マルケスに有利に働くまでが黄色いカルト連中の様式美
2018/11/26(月) 01:21:02.03ID:guJcqMm0d
マルケスさん黄色軍団なんか屁とも思ってないだろ
じゃなきゃあの中に飛び込んで行かんよ
2018/11/26(月) 01:50:03.74ID:LZkRbPZc0
ここで黄色の軍団に突撃している、マルケスさんの勇姿を御覧ください。

https://twitter.com/MotoGP/status/1018489067732955137
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
518音速の名無しさん (スップ Sd1f-aE2x)
垢版 |
2018/11/26(月) 01:58:02.57ID:p0NqOYsmd
スレ違いすまん
オシッコしたら血が大量に出たんだけど
なんの病気か知ってる人居る?
痛みは無い。
2018/11/26(月) 02:23:40.70ID:jSNzqYpD0
スレ違いワロタwww
血尿はすぐにどうこうする必要は無い。まず落ち着け。
真っ赤なのはストレスから腎臓がんまで多種多様だから明日病院行って来い。
2018/11/26(月) 04:14:00.88ID:guJcqMm0d
まず病院行った方が良い
先伸ばしにしると悪化するしな
2018/11/26(月) 04:16:07.03ID:guJcqMm0d
すまん、昔の2ちゃん風になっちまったw

先伸ばしにすると悪化する です
2018/11/26(月) 06:53:32.53ID:rrcc5DvW0
>>434
ミラーが後釜を狙ってやる気満々だし、ドカはバニアイヤーを将来のエース候補に考えているだろうしね
2018/11/26(月) 06:58:21.82ID:FfLSLtBXH
もしドビなりバニャイアなりでイタリア人チャンピオンとれたら、ドカはマルケス取りに行かないだろうな。そしたら本当にマルケスはKTMしか行き先ないな。マルケスが金度外視でスズキを選ばない限りは。
2018/11/26(月) 07:08:02.01ID:uwy2bkh3d
中野さんには悪いが56はガンボーイ
2018/11/26(月) 07:16:07.06ID:23LdIL76d
>>523
もしドビでもバニャイヤでも無理ならドカは金積んでマルケスに頭下げて来てもらうしかないな。タイトル諦めてアプリリアポジション選ばない限りは。
2018/11/26(月) 07:19:48.37ID:8PYKnTaMp
マルケスは移籍するとしたら今のメカニックほぼ全員引き連れようとするだろうから余程のことがない限りホンダ出ないんじゃないかな。それこそロッシの時くらいの仲たがいにならなければ。
2018/11/26(月) 08:08:45.96ID:XQbptYIRp
2メーカータイトル狙うより1メーカーで何連覇するのかに興味ありそうだしな
仲違いか、スポンサー絡みか
2018/11/26(月) 08:52:05.64ID:b14fQIDh0
>>526
ドカもそれ(チームスタッフ事受け入れ)で交渉断念したんだよね
2018/11/26(月) 09:18:19.66ID:aB0psQ9r0
>>501
ハミルトンに関して言えば、44には思い入れがあって特別なんだ、てコメントしている(1を付けたのはチームへのサービスだと)
ロッシも46を神聖視してるし、
マルケスも93にはおのれの名前のMとqが入ってるから93を特別なものとして扱ってる
1を最上のナンバーとして好んで使った最後のライダーはドゥーハンぐらいじゃね
2018/11/26(月) 09:45:31.43ID:7xDm7nH00
>>528
本気でマルケス獲得を狙うなら条件飲むかもしれん
531音速の名無しさん (ワッチョイWW 3316-FfG9)
垢版 |
2018/11/26(月) 10:04:01.36ID:xuBbwQC40
>>529
いや、商売ですよ。
そりゃ帽子やジャンパーやステッカーがバンバン売れるもん
誰だってそうする
2018/11/26(月) 10:39:18.91ID:vrTlC9Vo0
ロッシは仲違いじゃなく我儘聞いてくれないってのが最大の理由でしょ
金とか新しいチャレンジってのは二の次であって
辞めかたがおかしかったからドカから逃げ出そうとした時にホンダから誘われなかった
2018/11/26(月) 10:41:53.23ID:aB0psQ9r0
>>530
マルケスはドカ行く気はないと思うよ
だけどライダーだって所属チームから最大限の利益を引き出すために、
他のチームへ行こうと思えば行けるというフリをするのも大切
2018/11/26(月) 11:54:23.28ID:6SKgJX8l0
現状で勝てるんだからよほどどちらかがどちらかを怒らせない限り他所に行く必要ないわな
複数メーカーでチャンピオンとか興味なさそうだし
2018/11/26(月) 12:00:09.47ID:1nvNvDKbd
>>533
戦闘力もあって金も出すだろうからドカはいい当て馬だな
2018/11/26(月) 12:06:23.24ID:Kaa6pupGa
>>534
マルケスの場合は、とにかく負けるのが嫌いみたいだもんな
移籍するのはホンダじゃ勝てないと思った時だろうな
2018/11/26(月) 12:14:43.34ID:/M+KTmCf0
弟と一緒のチームで走るのが夢とか言ってなかったか
ホンダワークスでは無理だろうけど
KTMあたりなら弟と抱き合わせで雇いそう
2018/11/26(月) 12:24:51.00ID:YF/5PWff0
マルケス「弟をチームメイトにしろ、それが条件だ」
2018/11/26(月) 12:30:43.91ID:8PYKnTaMp
弟の、それなりに結果残してるのに上では通用しないだろうなあってオーラはなんなのかねw
兄貴と違って薄いというかいい人だけどちょっと…みたいな。
2018/11/26(月) 12:32:27.85ID:7xDm7nH00
2年後だとドビは年齢的に難しいし
相方はペトルッチだし
可能性はあるな
2018/11/26(月) 12:53:46.79ID:aB0psQ9r0
マル弟はmotoGPに行った方がいいと思う
弟の体の大きさはmoto2よりmotoGP向き

でも、どこのチームも欲しがってなさそうなんだよな
マルケス弟ということで年俸も高目で要求されそうだし、
マルケス家族のしがらみが付いてくるし、
なのに速さは中の上ぐらいだし、
年齢も来年は24歳でそろそろ若手じゃなくなってくるし
やっぱり兄弟そろって天才とかそんなウマい話しは無いんだね
542音速の名無しさん (ワッチョイWW 3316-FfG9)
垢版 |
2018/11/26(月) 12:55:10.37ID:xuBbwQC40
>>534
まずロッシ、次にアゴの記録を抜くことの方が魅力的だろうな。
移籍はストレスとリスクにしかならないだろうし
543音速の名無しさん (ワッチョイWW 3316-FfG9)
垢版 |
2018/11/26(月) 12:57:17.55ID:xuBbwQC40
>>541
ロッシ弟は頭角表してきたかも
2018/11/26(月) 13:05:14.99ID:fewtuTc1d
マルケス弟はMotoGPとMoto2を選べる契約なんて話もあったな
Moto2にこだわってたらチームがMotoGP撤退しちゃったけど
2018/11/26(月) 14:24:23.04ID:vAyiJJ8DF
>>539
結果残してるかなぁ?
去年はチャンピオン候補筆頭だったのに1勝もできずに転けてばっかりだし
2018/11/26(月) 15:07:55.81ID:8PYKnTaMp
>>545
なんでや、ミラー退けてMoto3チャンプ取ったやんけw
まあ、今年は酷かった。あんな感じのシーズンやっちゃうから評価低いんだろうな。
2018/11/26(月) 15:20:39.27ID:aB0psQ9r0
>>546
ちょっとウロ覚えだから間違ってたらスマン
弟マルがタイトル取ったときは勝利数がミラーの半分で
速さ的にはチームメイトのリンスとほとんど対等で
チームの意向的にリンスが弟マルの援護に回ってなかった?
だから強さを発揮してタイトルをもぎ取った印象がない
2018/11/26(月) 16:58:06.14ID:S7ecfi1c0
>>547
チーム命令でリンスはサポートに徹したね
それで超仲良しだったリンスとミラーが仲違いする事になった

とは言え、今年のVDSはゴタゴタで資金がそれほどなかったのではないかと思う
去年までみたいに毎戦供託金を払って当たりエンジン以外をバンバン交換できなかったんじゃないのかな

ミルもその煽りを受けて浮き沈みが激しかったっぽいし
スズキのテストは良い感じの滑り出しだったしな
2018/11/26(月) 18:15:34.00ID:jSNzqYpD0
同じチームにマルケス兄弟+親父とかピットクルーからしたらたまったもんじゃないな。
2018/11/26(月) 18:32:59.55ID:Wx7mNgxP0
パパケス
2018/11/26(月) 19:28:04.40ID:N8APCV6M0
兄者の嫁は綺麗なのに ポルの嫁は何か素朴というか普通なんは何でなんや
2018/11/26(月) 20:07:46.78ID:HvyCQ5KT0
電動バイクレースMotoE初の公式テストがヘレスで開催。総合トップはスミス、ジベルナウは14番手で終える
https://www.as-web.jp/bike/434320?all
https://cdn-image.as-web.jp/2018/11/26193735/1e549daf-9dc0-450a-90e2-479a0502960b.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/11/26193738/906abf92-33e5-4c8a-b9f5-4679b7ce2045.jpg
流石に輝きが違う
2018/11/26(月) 20:17:51.31ID:itIKIBao0
Moto3より遅いんだ?
2018/11/26(月) 20:26:39.41ID:rpFBAzE80
パレードラン的な物と思っておけば良さげ
2018/11/26(月) 20:30:00.51ID:HJgswzjw0
車重が250kgとか
556音速の名無しさん (ワッチョイ c34e-FXOX)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:33:54.86ID:vg4WsqI+0
>>555
'70年代空冷4発1000ccのノーマル重量を超えるレベルw
2018/11/26(月) 20:54:20.18ID:mXUY5TAG0
エンブレも当然無いわけでしょ?
減速すんの怖そう
2018/11/26(月) 21:08:07.45ID:wi83KZ030
>>552
スリックタイヤじゃなくて市販のコンペティションタイヤでやるのか?
559音速の名無しさん (ワッチョイ 3316-j5AZ)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:08:27.83ID:Lx7Exaou0
普通の市販車以上に扱い辛いのは間違いない、
経験がモノ言うレース?
2018/11/26(月) 21:13:22.01ID:DKySYvhC0
>>539
NAKさんの評価とほぼおなじような・・
561音速の名無しさん (ワッチョイW 6f46-dXm0)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:14:48.69ID:q3HD4SVu0
>>557
回生制御ぐらい付いているだろ
2018/11/26(月) 21:15:07.86ID:DKySYvhC0
>やっぱり兄弟そろって天才とかそんなウマい話しは無いんだね

青木●●「そうだね(他の二人は天才とまではいかないもんな・・)」
2018/11/26(月) 21:34:40.15ID:QUdSzZT6d
>>546
あの年のmoto3チャンピオンはホンダ陣営の協力があってようやく取れたって感じだから、ちょっとなぁ
思いっきりチームオーダー出てるし圧倒的に速かったってわけでもないし、上でも出てるけど優勝数はミラーに及ばないし
2018/11/26(月) 21:52:30.88ID:N8APCV6M0
スミスさんは電気で刺激されて毛根が活性化
2018/11/26(月) 21:58:43.48ID:HvyCQ5KT0
日テレ社長、BS日テレで来年9月から4K放送開始を発表「ラグビーW杯を放送しようと」
https://www.hochi.co.jp/entertainment/20181126-OHT1T50090.html
茂木は?
566音速の名無しさん (ワッチョイWW 3316-FfG9)
垢版 |
2018/11/26(月) 22:42:28.04ID:3Md7IuvY0
無料のBS日テレの方がスカパーより高画質になるのか
2018/11/26(月) 22:45:55.06ID:QxM6EbKWd
神電も走らせればいいのに
2018/11/26(月) 22:59:39.41ID:S7ecfi1c0
>>567
ワンメイクだから無理やねん
569音速の名無しさん (ワッチョイWW 3316-FfG9)
垢版 |
2018/11/26(月) 23:17:09.68ID:3Md7IuvY0
なんでワンメイクなのかね。
もっとも革新が期待できるクラスなのに。
2018/11/26(月) 23:20:23.46ID:S7ecfi1c0
とりあえずテスト的に始めるからじゃね?
あとはWGPの二の舞にならないように
癒着してる今回のメーカーの性能が上がるまでは
日本メーカーの参入をさせないとかかもな
2018/11/26(月) 23:21:33.44ID:ohkNmN4U0
ドルナが技術的に無知だからレギュレーション決めれないんじゃね?
2018/11/26(月) 23:24:01.31ID:VC654ABZ0
>>566
ソースがFHDだからアプコン画像
ま、スカパーG+はFHDじゃないけど
2018/11/26(月) 23:29:13.59ID:wi83KZ030
モーターとバッテリーの性能で勝負が決まるから
フォーミュラEみたいにバランス見ながら開発領域拡大していくんだろう
2018/11/26(月) 23:29:28.19ID:rpFBAzE80
そもそも参入するメーカーが無いからこそのワンメイクなんだけどね
575音速の名無しさん (ワッチョイWW 3316-FfG9)
垢版 |
2018/11/26(月) 23:29:40.71ID:3Md7IuvY0
>>572
よくわからんが、つまりBS日テレは純粋な4kでは無い?
2018/11/26(月) 23:40:16.46ID:fwaMDCim0
>>529
マルケスの93てそんな意味があったのか
2018/11/26(月) 23:43:00.31ID:fwaMDCim0
>>563
ミラーも期待されてた成績には程遠いもんな
2018/11/27(火) 00:32:39.42ID:9td2DdfS0
>>563
あとはレギュの隙をついた100万ドルのMotoGPスペックのオーリンズね
あれが禁止になったらEG0.0はあの時みたいに勝てなくなったしな
CEVでマリアが勝てたくらいのチートマシン
2018/11/27(火) 01:32:28.75ID:ykNBSLd+d
レギュレーションでOKならチートも糞もないだろ
2018/11/27(火) 04:53:14.57ID:VGPOW2NU0
>>575
ドルナが4Kで撮影してなきゃBS4Kにのっけたところで4K画質にはならないってことです
今のBSでFHDはWOWOWぐらいだったと記憶してるが、BS4Kで多少は綺麗になるかな?
2018/11/27(火) 06:28:45.24ID:xTPvFDaI0
アプリリアの41・45って芳賀とコーリンが昔つけてたやつやん
2018/11/27(火) 06:55:46.11ID:piUaqQOWK
>>576
ロッシの46は日本語で『ろ』と『し』で46なのか?
まさか坂田絡みか
2018/11/27(火) 07:52:04.55ID:8Uu5gu7n0
親父に敬意を表してるんだろう
2018/11/27(火) 08:00:42.88ID:NeA7K+310
>>582
マジレスするとロッシパパが世界GP走ってて優勝した時に付けてたナンバー
2018/11/27(火) 08:03:24.15ID:GgJpD/ged
>>529
マルケスのゼッケン93年生まれだからと思ってた
586音速の名無しさん (ワッチョイW e36b-xT/G)
垢版 |
2018/11/27(火) 08:11:07.67ID:6VT5rHDW0
雨のレースでみた日本人ライダーが良い走りをしていて、そのライダーが46を付けて走っていたからとかナントカ
尚、該当レースは無い模様
2018/11/27(火) 08:11:11.20ID:hEwFB2igp
>>582
身の潔白を証明するシロだ
2018/11/27(火) 09:14:46.62ID:ZeP4uTe30
>>568
違うよ、試走でさ
2018/11/27(火) 10:05:47.14ID:hc8eNY640
>>587
疚しい気持ちがなかったらそのナンバーを付けないってトコに行き着くような・・・
2018/11/27(火) 10:23:30.77ID:2ikxuEbs0
SBKテスト 1日目
パニガーレV4Rはもっと速くなりそう
バウちゃん、頑張ってます

1. Jonathan Rea (Kawasaki Racing Team WorldSBK) 1.39.657
2. Alvaro Bautista (Aruba.it Racing Ducati) 1.39.979 +0.322
3. Chaz Davies (Aruba.it Racing Ducati) 1.40.202 +0.545
4. Alex Lowes (Pata Yamaha Official WorldSBK Team) 1.40.296 +0.639
5. Leon Haslam (Kawasaki Racing Team WorldSBK) 1.40.390 +0.733
6. Marco Melandri (GRT Yamaha Team) 1.40.663 +1.006
7. Michael van der Mark (Pata Yamaha Official WorldSBK Team) 1.41.572 +1.915
8. Sandro Cortese (GRT Yamaha Team) 1.41.972 +2.315
591音速の名無しさん (ワッチョイWW ff16-FfG9)
垢版 |
2018/11/27(火) 10:43:08.42ID:w6znjCtY0
さすが「俺はmotogpにふさわしい。イラネな奴は他にいるだろ」のバウティスタ
2018/11/27(火) 10:47:29.30ID:hc8eNY640
まぁバウはバイクさえ良けりゃソコソコの結果は残せるだろう
ミサイルと目先のバトルに熱くなっちゃうって欠点さえなけりゃな
2018/11/27(火) 10:56:06.28ID:iqWmitpDd
デイビスはたかがテストとはいえ
あっさりバウにやられんなよ
2018/11/27(火) 11:16:51.37ID:EY9ORopGd
>>592
そこそこはね。バロスみたいなもんだ。サテライトで時々速いからワークスチーム乗せてみてもやっぱり時々速いだけで大したこと無かったという。
2018/11/27(火) 11:37:55.60ID:M4MVfpa40
デイビスの小物感
2018/11/27(火) 11:45:51.01ID:9td2DdfS0
>>590
まぁバウの能力考えたらGPを去ってSBKはどうかと思うけど
多分ドルナからも依頼があって、レイ一強を崩す為の刺客って感じなんだろうな
マジでレイが強すぎるからSBK興味なくす人増えてるだろ
俺もすっかり観なくなった
2018/11/27(火) 12:19:46.45ID:EES6xeCGa
どうせならドゥカティじゃなくて川崎に行ってほしかった
そうすればレイのGPでも実力も推し量れたのに
2018/11/27(火) 12:59:18.66ID:6kvTOhwwd
もうレイMotoGPに呼べよ
2018/11/27(火) 13:08:20.04ID:I3BlLvmh0
モリワキはいつシェイクダウンするんだ?
2018/11/27(火) 13:45:04.78ID:EY9ORopGd
>>596
ドルナからの依頼ではあるけど重要なのはスピードより国籍みたいよ。
2018/11/27(火) 14:33:57.39ID:ojjE4aFH0
>>585
だよね、93年産まれだから93番と何かで読んだ。何だったかは忘れた。
2018/11/27(火) 18:17:02.77ID:NeA7K+310
バウってチームとの契約まだ1年残ってるけどMotoGPライダーから外されちゃってそこで
ドカのSBKワークスライダーの道を用意してもらったんじゃないっけ?
2018/11/27(火) 18:38:33.75ID:GNUDTmKt0
今でてるライスポ立ち読みで、もしKC vs. マルが実現したら?って現役ライダー裏方への質問面白かった
異口同音にKCってマジ天才だったのだと納得したわ
立ち読み推奨
2018/11/27(火) 19:23:02.30ID:eBgR8iSr0
ライスポ「買ってくださいよ・・」
2018/11/27(火) 19:28:46.79ID:9td2DdfS0
>>600
>>602
その辺は建前で
SBKの興業的問題が裏にあるんじゃないかって妄想っすw
2018/11/27(火) 19:30:15.55ID:NeA7K+310
バウティスタがSBKに来たところで興行的メリットあるか?
2018/11/27(火) 19:38:12.50ID:75a7yIsQd
スペイン方面では大いにある、らしい。
2018/11/27(火) 19:41:36.45ID:s9NMmI9e0
バウティスタってスペインじゃロレンソより人気あるんでしょ?
2018/11/27(火) 20:10:18.50ID:RqdUZbuna
バウティスタって2016〜2018の年間ランキング3年連続で12位だったんだな
2018/11/27(火) 20:17:05.84ID:75a7yIsQd
>>608
まあ、そうでもなけりゃいくらスペイン人でもあの成績で長々とシートは獲得出来ないわな。いてくれるだけでいいキャラクター枠なのかもな。
2018/11/27(火) 20:23:09.29ID:tbuZkXfQ0
バウティスタは125の頃が全盛期だったと思う。
2018/11/27(火) 20:26:32.85ID:M4MVfpa40
バウちゃんファンクラブのTシャツ良くないか
613音速の名無しさん (ワッチョイW 6f46-dXm0)
垢版 |
2018/11/27(火) 21:19:56.21ID:NDkaYc8n0
バウは一時のエリアス枠
2018/11/27(火) 21:39:05.73ID:lfFQhxTd0
もてぎで毎年会うバウ仕様のワンちゃんかわいい
2018/11/27(火) 21:43:17.58ID:QxlNy8sKH
VDS撤退してなければバウティスタは確実にシートあっただろう。アレイシがシートあるのにバウが無いってのは運でしかないな。持ち込みライダーは別枠。
2018/11/27(火) 23:18:07.17ID:/kMi0xFMK
VDSのシートを獲得できてたかもってこと?
2018/11/27(火) 23:59:41.10ID:kGApNrrB0
バウティスタってもう34歳だからねぇ
ドビやロレンソより歳上でワークス入が出来てないんだから
そろそろ肩叩かれてもおかしくはない
618音速の名無しさん (ワッチョイW e36b-xT/G)
垢版 |
2018/11/28(水) 00:19:40.32ID:8yYoQxoC0
>>617
ワークスならスズキで走っていただろう
2018/11/28(水) 00:29:09.45ID:KKz3GSMy0
ワークス入りしてて結果も出て無いし、その後声もかからないて最悪やん。よっぽど評価されてないんやな……
620音速の名無しさん (ワッチョイWW 3316-FfG9)
垢版 |
2018/11/28(水) 01:00:59.91ID:E4WE2RPH0
>>617
そう考えるとロッシがいかに規格外で
結果も出し続けてきた超モンスターであることがよくわかる
2018/11/28(水) 01:02:51.20ID:KKz3GSMy0
>>620
ダニ マルケス ロレンソも同様。
2018/11/28(水) 01:04:59.86ID:vFAcT+7+0
>>619
そうは言ってもスズキがリーマンショックの影響で一時撤退する時にホンダに推薦するくらいには可能性だけはあった
可能性だけはね
623音速の名無しさん (ワッチョイWW 3316-FfG9)
垢版 |
2018/11/28(水) 01:32:02.59ID:E4WE2RPH0
>>621
あいつらロッシと比べたら若造じゃん
2018/11/28(水) 06:50:45.04ID:QURD3/Zc0
Ten Kate Superbike team declared bankrupt after Honda split
https://www.motorsport.com/wsbk/news/stalwart-honda-superbike-team-declared-bankrupt/4305232/

The Ten Kate World Superbike team, which ran Honda's official entry in the series, has been declared bankrupt and will cease its racing operation effective immediately.
2018/11/28(水) 08:08:54.75ID:9rwXAlL4d
>>624
つぶれたんか
2018/11/28(水) 08:14:40.91ID:C/vGjikt0
今の日本人は中上ぐらいの糞ライダーしかいないのか?
2018/11/28(水) 08:28:38.93ID:B8nOLvzmp
ten kateって日本で言えばモリワキ?
2018/11/28(水) 08:29:40.72ID:LhnMg/4S0
桜井ホンダみたいなイメージだったw
2018/11/28(水) 08:49:16.37ID:5g2F9roB0
>>601
最初のきっかけはそれだろうな
でも後でMとQが入ってるのに気づいたフシがある
ちなみに弟も「73」にして寄せてきたからね
7を角度変えるとA、3は90度回転でM
2018/11/28(水) 09:21:03.39ID:sArtjXRTK
>>629
Aは4の方がよかったんじゃないか…
あ!ひょっとしてリンスの42を見て閃いたとかかな?
2018/11/28(水) 11:01:20.95ID:ZqMF4NfF0
>>624
(ノ∀`)アチャー
2018/11/28(水) 11:14:41.38ID:UyL5Mf+00
>>614
俺はもてぎで毎年会うバウの浴衣を着たおねーさんが気になる・・・。
633音速の名無しさん (ワッチョイ c34e-FXOX)
垢版 |
2018/11/28(水) 11:21:07.63ID:QeI33FCA0
>>630
表記の仕方が日本と違うんじゃよ
ちょっと極端だけどこんな感じ
2018/11/28(水) 11:41:15.32ID:ld38uqtE0
WSBテスト 2日目
ドゥカティ、タイム伸び悩む

1 Jonathan Rea  Kawasaki ZX-10R  1:38.713
2 Alex Lowes  Yamaha YZF-R1M  1:39.377 a 0.664
3 Leon Haslam  Kawasaki ZX-10R  1:39.766 a 1.053
4 Alvaro Bautista  Ducati Panigale V4R  1:39.845 a 1.132
5 Chaz Davies  Ducati Panigale V4R  1:39.852 a 1.139
6 Michael van der Mark  Yamaha YZF-R1M  1:40.092 a 1.379
7 Marco Melandri  Yamaha YZF-R1M  1:40.235 a 1.522
8 Sandro Cortese  Yamaha YZF-R1M  1:40.592 a 1.879

参考
Fastest Lap Cal CRUTCHLOW 1'37.653
Circuit Record Lap 2015 Jorge LORENZO 1'38.735
2018/11/28(水) 12:05:41.20ID:UY05OAi0d
>>600
中上さん「国籍枠は重要です。」
シャリーン「でも、成績が伴わないと恥ずかしいと思うよ。」
2018/11/28(水) 12:11:06.13ID:sArtjXRTK
>>633
あ〜そんな感じなのか
2018/11/28(水) 12:11:53.57ID:0Fx6Wlh8d
テンケイトはホンダの支援が無くなったら一発で破産かよ
まぁ近年の成績じゃ組みたいメーカーは無いのかもしれんけど
2018/11/28(水) 12:19:10.78ID:RNkRwegYa
>>634
クラッチローのタイムはポール、ベストラップレコードだよな?
2018/11/28(水) 13:14:11.88ID:HUYZ/UdD0
>>633
わかりやすいな
確かにバリーシーンもこの7だったよな
90度回転でAだな
2018/11/28(水) 15:10:28.75ID:vFAcT+7+0
2気筒やるトコが無くなるなら回転数制限止めて良いんじゃないかと思うんだが
2018/11/28(水) 15:12:47.00ID:xPk3SNic0
2気筒かどうかじゃなくてドカが勝てるかどうかが重要なんでしょ
2018/11/28(水) 15:17:41.37ID:NplUlkZm0
テンケイトって最後までタコメーター無しでやってたんかな?
なんでもチームの方針だって誰かが言ってたけど

まぁシフトタイミングモニターが有れば要らんのかもしれんけど
2018/11/28(水) 15:28:40.55ID:vFAcT+7+0
>>641
ドカも4気筒なんですが・・・
だからもう2気筒優遇の為のレギュは要らんでしょって事
2018/11/28(水) 15:40:08.24ID:xPk3SNic0
>>643
いやだから
2気筒レギュに関しては既にどーだって良く話題にも上がらず
4気筒の括りの中でどうやって・・・・・って事が重要なんでしょって事
2018/11/28(水) 15:46:42.07ID:vFAcT+7+0
>>644
じゃあ尚更回転数制限要らないじゃん
分かる?
2018/11/28(水) 16:13:37.67ID:JNOZydjRa
燃料制限だけやって排気量関係なく好きに開発させたらどういうパッケージが一番優秀なんだろうな
2018/11/28(水) 17:44:15.56ID:r7Q5pO0T0
RC213V-Sでしょ
2018/11/28(水) 17:55:18.80ID:B8AQroohd
>>645
回転数制限もリバースグリッドも特定のメーカーが勝ちすぎることを防ぐのが本来の目的だから気筒数は関係ないのよ

蓋を開けたらレイ以外に効きまくるって結果になっちゃってるけどね
2018/11/28(水) 18:29:34.38ID:aziEZlMb0
一番の被害者がサイクス
650音速の名無しさん (ワッチョイ c34e-FXOX)
垢版 |
2018/11/28(水) 19:25:06.12ID:QeI33FCA0
>>648
ギャンブルレースみたいだな
651音速の名無しさん (ワッチョイW e3f6-8Db0)
垢版 |
2018/11/28(水) 20:03:51.17ID:qlT/EQXP0
>>593
デイビスはGP125、250であんまり活躍しなかった選手だし、バウには勝てないでしょ。
652音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-/G1A)
垢版 |
2018/11/28(水) 20:27:39.21ID:MzHZd1Tk0
テンケイトはパーツ屋やレース専業じゃなく
オランダでホンダのトップディーラーだったはず
日本に例えるとどこになるんだろな
オランダは九州と同じくらいの大きさだから高武(RSC)
じゃないなド田舎で大した台数売って無さそうだし
やっぱ桜井ホンダ辺りなのかね
だとすればホンダは支援しなきゃいけないんじゃねえの
2018/11/28(水) 21:05:38.27ID:M1zlLRQhd
>>642
清成だけ無理言って付けてもらったんじゃなかったかな
2018/11/28(水) 21:56:46.18ID:pIaxVyxc0
>>475
ランキングゼッケンだと数年後映像見てもいつのかわかりやすいんだけどね
2018/11/28(水) 21:59:43.25ID:pIaxVyxc0
>>513
サロンは6で頼み
2018/11/28(水) 22:21:25.77ID:9iuQbBbN0
もし今年ドカが勝てなかったらV型優遇措置とかやりそう。
2018/11/28(水) 22:26:09.02ID:ld38uqtE0
KTM RC16売ります(2台限定)
250,000ユーロ (およそ32,120,000円)
https://pbs.twimg.com/media/DtFuHPqWoAIgEkN.jpg
658音速の名無しさん (ワッチョイ e361-OFyy)
垢版 |
2018/11/28(水) 22:26:52.73ID:rKGajcPO0
ドゥカティどころかカワサキだって勝てないだろ「今年」は
2018/11/28(水) 22:30:37.98ID:XWroOOeM0
アルバロミサイルなめんな。
シーズン序盤にジョナサンを確実に撃墜するはず。
でなきゃSBKに呼ばれる理由が無い。
2018/11/28(水) 22:50:16.46ID:yhXFfrz30
>>657
保安部品付けてマフラー替えてナンバー取れないかな?
2018/11/28(水) 22:57:18.40ID:9iuQbBbN0
ニューマチックバルブだと毎回ガス充填が必要。その上セル無し…
2018/11/28(水) 22:58:32.74ID:xh7dlDPk0
ワークスマシン速攻で売りに出すって隠すべきノウハウ何一つないんだなw
2018/11/28(水) 23:20:47.83ID:TBzK8czg0
>>657
>KTM RC16売ります(2台限定)
>250,000ユーロ(およそ32,120,000円)
RC16高すぎ

ロッシのGP11 VR
245,700ユーロ
https://rmsothebys.com/en/auctions/mc12/auction/lots/r627-2011-ducati-desmosedici-gp11-vr2

KCのGP10 CS1
251,550ユーロ
https://rmsothebys.com/en/auctions/mc12/monaco/lots/r626-2010-ducati-desmosedici-gp10-cs1

RC16より数字の大きい
RC30 10,450,000円
https://www.bonhams.com/auctions/24509/lot/175/

江戸の Suter MMX1  6,670,000円
https://www.bonhams.com/auctions/24885/lot/455/

KTM RC16 年間ランキング 14位 18位
KCのGP10 年間ランキング 4位 優勝3回
ロッシ GP11 VR 年間ランキング 7位
江戸の Suter MMX1 年間ランキング 20位
RC30 SBKタイトル5個
2018/11/28(水) 23:51:28.84ID:qhDmbQEY0
NAKさんテスト頑張ってるな
2018/11/28(水) 23:55:06.45ID:xPk3SNic0
中上はワークス勢と違って新パーツテストってなわけじゃないだろうから
今はとにかく走り込んでほしいね
2018/11/29(木) 00:05:06.65ID:hdP6zduV0
マルケスの0.15落ちで3番手は、喜んでいいんだな?

ところで、バウがまだ走ってるのは未練?
2018/11/29(木) 00:34:27.03ID:/J6cLG8J0
>>657
クソマシン処分セール(2台限定特価)
2018/11/29(木) 00:36:50.51ID:uiTPhkQt0
>>666
ピッロの代役らしい
2018/11/29(木) 01:39:17.70ID:gSWgu9gk0
NAKさん座談会が少し楽になったな
2018/11/29(木) 02:06:59.58ID:hdP6zduV0
NAK「同じマシンなら、マルクにも負ける気がしない!」


とか、座談会でぶっこいてくれたら楽しいのにな?
2018/11/29(木) 02:30:37.93ID:8efyljvl0
注:アレックスのほうです
2018/11/29(木) 02:38:38.85ID:4WEW1gUKK
>>657
ドカなら買う気になれるがKTMって微妙だよな…
2018/11/29(木) 02:43:52.87ID:4bcxdGbP0
中上君がホンダ最上位の3位とか・・・
テストとはいえ何があった・・・
2018/11/29(木) 02:48:06.43ID:gSWgu9gk0
今年のヘレスの予選タイムと
ほぼ一緒だし何とも言えんな
まぁテストとは言えチャートの
トップ3に入ってるって言うだけで
多少はざわつくだろうけど
2018/11/29(木) 02:54:31.54ID:9JRuTett0
NAKさん含めて、日本人はTTは良いんじゃね?
バトルと途端にイン側がら空きのゴボウ抜かれしちゃうから結果が伴わないわけで

バトルでもTTと同じで自分の理想ラインしか走ろうとしてない気がする
それでこれから向かうラインに他人がいると何もできなくなる

何時からこんな事になったんだろう…
2018/11/29(木) 05:35:17.46ID:o9nhF1xAd
宇川さんの悪口はやめて差し上げろ
いや、センキューの空手の型みたいなライディング好きなんだけどね
2018/11/29(木) 05:50:55.30ID:SLY5BKUVM
起きたらうれしい結果に
中上さんはクラッチロー先生に感謝だな
自分のマシンでテストしてたら…
来年のワークスマシンでのスタートが楽しみだけど前半戦は先生のちょい下らぐらいが理想だな
2018/11/29(木) 06:17:04.70ID:Jn36HVbR0
中上さん'18RC-Vは加速力が違うつってるけど来年ホンダ含めて他も今年より良くなるわけだが大丈夫なんだろうか・・・
2018/11/29(木) 06:24:05.34ID:fhpJoxTP0
>>678
中さんも2019年型になるぞ
2018/11/29(木) 06:28:32.51ID:Am767QXs0
>>679
そんなわけないだろw
今日のインタビューでもNAKさんは来シーズン18年型乗るのが一人っきりになっちゃうのが心配だって言ってるのに
2018/11/29(木) 06:46:37.81ID:ipQHazBoa
ホンダは全車19年型だろ
中上も来年は言い訳できない言うてたじゃん
682音速の名無しさん (ワッチョイW f646-KCwT)
垢版 |
2018/11/29(木) 06:51:43.05ID:coNTOFLg0
>>673
データー山盛りの旧型だからな。
開発不要で乗り込むだけ。
ま、タイムが出ているのは良いことだ。
2018/11/29(木) 07:14:05.38ID:E2ehJZqU0
野球のオープン戦みたいなもんだからな
トップライダーはタイム気にするよりチェック項目をこなしてるだろうし
2018/11/29(木) 07:22:41.88ID:gSWgu9gk0
>>680
そのインタビューのソースか
前後の経緯をプリーズ
2018/11/29(木) 07:23:13.67ID:E2ehJZqU0
>>657
>>663
RC213V-Sが2千万だから
ワークスKTM3千2百万は妥当なんだろう
663は総てオークションでの売却価格
そこにはメーカーの意向は入らない
どっちも適正価格だな
2018/11/29(木) 07:27:13.24ID:sahugMMxd
来年2018走らせるの他にいるの?じゃなければ1人だけ型落ち走らせるの余計な手間かかるだけよね
更に日本人だけ旧型も考えにくい。もうルーキーじゃないし
2018/11/29(木) 07:34:49.16ID:Am767QXs0
>>684
https://www.gpone.com/it/2018/11/28/motogp/nakagami-con-la-honda-2018-e-tutto-piu-facile.html

気になって調べてみたけど来年NAKさんが19年型乗るというソースなんてどこにもないんだけどどっからそんなデマが広がったんだろ
誰かが「2019年もホンダに乗る」ってのを「2019年型のホンダに乗る」って勘違いしたのかな?

>>686
「余計な手間」じゃなくて単なる中古車販売
商売なんだから、まだ使えるのに型落ちになったから捨てるってのはもったいないじゃんw
2018/11/29(木) 07:41:11.06ID:fYpp2l/G0
中上貴晶(LCR Honda IDEMITSU)
「今年はMotoGPクラスでのルーキーイヤー、分かってはいたことですが、タフな一年となっています。
LCR Honda IDEMITSUというすばらしいチームとHondaからの力強いサポートもあり、パッケージはそろっています。
マルク(マルケス)やチームメートのカル(クラッチロー)からも多くを学び、レースを重ねるごとにMotoGPマシンへの理解を深めることができました。
来年はマルクと同じマシンに乗って参戦するので、彼の強さの秘密を解き明かすことを目標にがんばりたいです」
https://www.honda.co.jp/motorsports/topics/2018/eicma1107/

初出は多分これでしょ
マルクと同じマシンに乗るって表現がどっちのことなのか
2018/11/29(木) 07:44:19.72ID:sahugMMxd
>>687
商売はそーだね

んー自分も確たるソースはないんだよね。今回のテストはクラッチローが乗れないから中上がそれに乗るってのはあった。それが最新に乗る→2019に乗るになってるのかな
2018/11/29(木) 07:46:57.61ID:+t9YFUJ20
ドカなんて金とって一人だけ2年落ち走らせたりするし、それ自体がメーカーの負担になることは無いんだろうな。

そして中上は今年のマルケス車を走らせてるから速い、と。ミラーもテストでマルケス車乗ったらめちゃ楽で、ホンダがもっとサポートしてくれたらもっと楽なのに、と怒って移籍しちゃったからな。
2018/11/29(木) 07:47:43.46ID:sahugMMxd
>>688
これこれ!マルク(2018最強パッケージ)と同じなのか、マルク(2019最新)ワークス仕様なのかは読み取れないね
2018/11/29(木) 07:49:54.52ID:Lz7H4pYT0
ホンダだかHRCのバイクレース参戦状況でマシン仕様○×一覧表みたいなのがあってMotoGPマシン4台すべてワークス仕様に○が付いてたような・・・
2018/11/29(木) 07:55:20.82ID:E2ehJZqU0
>>692
その表でSBKにマルが付いていたら型落ち
バツが付いていたら新型
関与でマルってことだから
2018/11/29(木) 08:01:31.42ID:gSH9NlKxM
>>688
ふつうにすなおに読んだら、来年は2019モデル、で意味だとは思うが、断言はできないねぇ
2018/11/29(木) 08:21:16.96ID:rgUh1G93d
まあ、2019型だとしても中上のところに回ってくるのは開幕直前だろうけどな。
去年はマルケスが判断保留したせいで期限ギリギリまでエンジン登録しなかったし。
2018/11/29(木) 08:21:29.03ID:Lz7H4pYT0
あああれってマルケスと同じ○が付いていても同仕様を意味するものでは無いって事なんかあ、じゃあわからんかあ
2018/11/29(木) 08:33:38.46ID:jqjAX68sM
ロレンソにはカーボンスイングアームが付いてるけど
中上はアルミだって記事をどっかで見たけど、何処だったかな
アルミってことは2018なのかなって思ったんだけど
2018/11/29(木) 08:39:13.92ID:9CaosCLa0
>>697
いや、現行型を使わせてもらえてもサテライトとワークスじゃ差があるから
LCRは引き続き2019年版ベースのアルミアームだろ
2018/11/29(木) 08:40:11.55ID:rgUh1G93d
いわゆる2019仕様はまだ1台も無い。マルとロレのもパーツテスト中で2019型はセパンで登場。どっちにしろ中上が今の段階で乗れるのは2018仕様だよ。クラッチローのマシンなんじゃない?
2018/11/29(木) 09:18:39.85ID:9WBCEUdm0
ダニが遅すぎるから疑問視されたが
2018型ホンダはクソマシンじゃなかったのが証明されたな
2018/11/29(木) 09:26:44.30ID:Jn36HVbR0
>>700
安定感に疑問符がつくけどクラッチローがソコソコ速かったからなぁ・・・
開幕前から今年のRCは良いよ!!つってたのが実証されたし
ペドロさんは'16くらいからマシンにブツブツ言ってたけど今年はホンとに合わなかったんだろうね
2018/11/29(木) 09:44:12.56ID:YKaGsC/w0
ワッチョイ 5fb8-C0zt
隠れてないで出てこいよ
703音速の名無しさん (ワッチョイWW b716-4DMI)
垢版 |
2018/11/29(木) 09:50:39.20ID:SDGjfp200
中本は一年で準備がスタンバイできたようだな
今年はまずランキング3位を目指せ
2018/11/29(木) 09:58:19.12ID:yH1GKw0Od
中上だよ!
2018/11/29(木) 10:06:23.23ID:mzXKAitj0
田上さんやるやん
2018/11/29(木) 10:23:08.85ID:nL8hw+UW0
ペトルッチはホモっぽい花柄メットはやめたのか
2018/11/29(木) 10:29:01.74ID:9CaosCLa0
>>706
ペトルッチはホモじゃない。乙女なだけだ
2018/11/29(木) 10:38:37.38ID:rENpCuQk0
>>643
これはひどい
2018/11/29(木) 10:54:57.70ID:fplG9yYpd
クラッチローが今年途中からHRC契約になってファクトリーから部品とスタッフが回ってきた
中上くんはLCRとの契約で結果はまぁアレだけど8耐参戦とロレンソがホンダと契約になってからロレンソ仕様?に変更してデータ取りと仕事はこなした
波に乗るのは遅いけど仕事ぶりは真面目で着々とこなすとルーチョさん談
なのでそういった評価もあってHRCと契約になったと思う
来期は18年型だけど給料はHRCからでファクトリースタッフ派遣や結果によっては新規やテストパーツ回してもらえるって感じじゃないかな?
2018/11/29(木) 10:56:37.67ID:rENpCuQk0
>>709
クラッチローは前からHRC契約だぞ
711音速の名無しさん (ニククエ Sd5a-JohM)
垢版 |
2018/11/29(木) 12:02:06.44ID:RufG7ZRSdNIKU
>>709
中上くんは18シーズン開幕時点でHRC契約だぞ
2018/11/29(木) 12:23:52.33ID:jYatnaFCdNIKU
>>709
赤くしといてやる
2018/11/29(木) 12:26:06.25ID:UI7tj6e+0NIKU
これだと来年は4人共同じマシンに見えるね

Hondaレース参戦体制
2018
https://www.honda.co.jp/news/2017/2171107a.html
2019
https://www.honda.co.jp/news/2018/c181107a.html
2018/11/29(木) 12:31:23.60ID:9JRuTett0NIKU
「マルケスと同じ」
同じなのはマルケスであって「2018のマルケス」ではない
2018/11/29(木) 12:31:29.53ID:9CaosCLa0NIKU
>>709
ねつ造乙
2018/11/29(木) 12:36:14.68ID:AXxB6GZz0NIKU
MotoGPヘレステスト、初日はドゥカティがワン・ツー。中上がホンダ最速の3番手タイムを記録
https://www.as-web.jp/bike/435192?all
https://cdn-image.as-web.jp/2018/11/29122445/jerezday1nakagami3.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/11/29122447/jerezday1marc.jpg
2018/11/29(木) 12:39:18.48ID:qrIShCuN0NIKU
全員19に乗るなら、マルケス仕様の18が空くんだろ!?
それ乗せるに決まってるだろ。
データ取りにもならない中上になんで新型よwww
2018/11/29(木) 12:39:32.15ID:zOoN/IVYMNIKU
>>698
わざわざ、中上の為だけに2019年版のアルミアーム設計するのかね??
2018/11/29(木) 12:45:20.53ID:sxrws/7M0NIKU
そうであってほしい願望で物事が歪んで見える人なんでしょ
2018/11/29(木) 12:53:52.83ID:9CaosCLa0NIKU
>>718
2019年のフレームは2018のアームが取り付けられないほど大胆に変わるとは思えない
ホンダに限らず他のワークスの連中だってシーズン中に去年のアームを試したり、とか色々試行錯誤してるぐらいだし
そもそもクラッチョだってHRC契約だったのにカーボン使わせてもらえなかったし。本人が使いたいと言ってるにも関わらず
中上が来年すぐに使わせてもらえるとは思えないな〜
2018/11/29(木) 12:59:02.68ID:zOoN/IVYMNIKU
>>720
そりゃそうなんだけどさ
2019フレームはカーボンスイングアーム前提で設計してるはずで
それに2018年モデルのアルミスイングアームを組み合わせる意味がわかんないんだよね
なんのデータ取りにもならない
だったら、アルミスイングアームの車体は2018年型だと思うほうが自然かなと。
722音速の名無しさん (ニククエW 236b-/hCl)
垢版 |
2018/11/29(木) 13:01:36.50ID:/3AX4yUl0NIKU
次のテストには2019型を人数分持って来るだろうよ
2018/11/29(木) 13:03:14.35ID:WkvVUldeMNIKU
ホンダは4人とも19年型でスタートでしょ
ただしニューパーツが中上さんに回ってくるのは最後(回ってくるか知らんが)
2018/11/29(木) 13:05:42.33ID:WkvVUldeMNIKU
で、前回のテストはクラッチロー先生の18年型マシン
今回のテストは知らんが
2018/11/29(木) 13:15:22.61ID:uvOdxlyZMNIKU
新型乗せても無駄派はもちろんヤマハサテのワークススペック化も反対なんだろうか
2018/11/29(木) 13:51:22.65ID:9WBCEUdm0NIKU
いいかげんロレンソのコメントも聴きたいもんだ
今回のテストが終わったら聴けるもんだろうか
2018/11/29(木) 13:53:30.50ID:yH1GKw0OdNIKU
ロレンソは年明けないと公にホンダのコメントできないよ
2018/11/29(木) 13:57:56.33ID:Am767QXs0NIKU
>>688
ありがと、肝心の本家サイトを見落としてたわw
これを普通に解釈すると2019モデルっぽいんだけどLCRのサイトではカルが今年乗ってた2018モデルのことをhis new bikeって書いてるw

昨夜のインタビューでNAKさん自身が来年も型落ちに乗ることを認めてるから2018モデルで間違いないとは思うけど
流石にLCRとNAKさんが勘違いしてるとかはないよなw

でも紛らわしいのでホンダもドカみたいに毎年名前を変えたらいいのに
2018/11/29(木) 14:30:40.34ID:wIqFJmNZ0NIKU
へぇ中上君は来期から現行機に乗れるのか
まぁあくまで現行機ってだけで、常に最新仕様って訳ではないけど
恐らくワークスの2台は常に新たなパーツが導入されていって
少し遅れてクラッチローのバイク、更に遅れて中上君にも・・・って感じかな
2018/11/29(木) 14:35:16.60ID:yJKxewkW0NIKU
他の記事にもある通り今回のマシンは2019年用のパーツ類を混在させたもの
テスト目的は方向性を決めなきゃいけないエンジン仕様決定が一番で、
次にその要素群の評価
ホンダの場合スイングアームはセットアップパーツと言い切ってるから、
少なくとも今の時点ではそれをもって年式特定の根拠にはならないかと
731音速の名無しさん (ニククエW 236b-/hCl)
垢版 |
2018/11/29(木) 14:42:49.20ID:/3AX4yUl0NIKU
言い切っているのは某解説者だろう
2018/11/29(木) 14:44:48.12ID:XQ93fqQVdNIKU
鼻息荒いヤァマハオヤジか
733音速の名無しさん (ニククエWW 766b-IeF4)
垢版 |
2018/11/29(木) 14:44:55.85ID:yFjoM4F50NIKU
中上君、いいんだね。
本当に期待してもいいんだね。
2018/11/29(木) 14:56:52.48ID:Am767QXs0NIKU
>>730
肝心なのは途中で変更できないエンジンだね
昨日のafter the flagでマット・バートも18年型をNAKさんが来年乗るバイクって言ってたし型落ちに乗るんじゃね?
そもそも新型ワークスマシーンの供給を一台増やすんだったらそれなりにニュースになると思うんだけどそんな話聞かないし
2018/11/29(木) 15:00:43.57ID:CMuXUJgc0NIKU
残るmotoGPの問題は解説陣だけだな。
2018/11/29(木) 15:11:11.38ID:yJjPbMn9pNIKU
仮に、仮にですよ
2018/11/29(木) 15:30:53.30ID:nL8hw+UW0NIKU
レディング ぐれたのか
https://www.instagram.com/p/BqmuZiKA0rC/
2018/11/29(木) 15:56:59.85ID:iasNu2VP0NIKU
今年のマシンの乗ればタイムが出せることがわかったのが重要でしょ
2018/11/29(木) 16:01:33.06ID:qrIShCuN0NIKU
>>738
やめろよ、テスト見ただけで早いとかいうのwww
2018/11/29(木) 16:51:57.69ID:U/pOjEoA0NIKU
>>728
だからその昨夜のインタビューってののソース貼れやカス
741音速の名無しさん (ニククエ 9a68-RAie)
垢版 |
2018/11/29(木) 16:52:23.14ID:ZG8+GLD40NIKU
違いの分かる男ロレンソがRCVに最初に求める事、
それはタンク(ダミー)の形状を自分好みにする事
https://www.gpone.com/en/2018/11/28/motogp/lorenzo-strikes-again-new-tank-on-the-honda.html
https://www.gpone.com/sites/default/files/images/2018/article/foto/11/MotoGP/Jerez-Test-day1/honda-tec-jerez04.jpg
2018/11/29(木) 16:54:13.32ID:bxewgHFMFNIKU
>>741
ダバダー ダーバーダー ダバダ〜
2018/11/29(木) 17:00:50.65ID:mGDNhnLc0NIKU
ドカ時代はシートがシートがと言って何回もシートを変えてたけどそれを思い出すなぁ
今回はタンクがタンクがと言って何回も変えるんだろうなぁ
2018/11/29(木) 17:11:29.05ID:53KrWSoc0NIKU
マルケス、昨日は新しい羽試してたみたいね
https://preview.redd.it/8ciigo79g7121.jpg?width=960&;crop=smart&auto=webp&s=f61a8221fdfa04d211b57a220448caa96da4ea9f
2018/11/29(木) 18:13:13.37ID:8efyljvl0NIKU
https://www.gpone.com/en/2018/11/21/motogp/nakagami-video-game-display-for-the-japanese-rider-of-honda.html
違いの分かる男中上がRCVに最初に求める事、
それは液晶の画面を自分好みにする事
2018/11/29(木) 18:33:56.74ID:DAjcfQE60NIKU
>>737
ニーガン?
2018/11/29(木) 18:35:22.95ID:Am767QXs0NIKU
>>737
野球しよーぜ
2018/11/29(木) 18:42:42.89ID:5N7PMIbVpNIKU
>>745
何これメーターのディスプレイで遊べるのか?
2018/11/29(木) 19:02:36.41ID:OfLBhkjHdNIKU
>>774
なにコノ衣紋掛け
2018/11/29(木) 19:04:10.61ID:OfLBhkjHdNIKU
アンカミスすまん
2018/11/29(木) 19:27:36.79ID:BNnnF0+X0NIKU
未来の774に全ては託された
2018/11/29(木) 19:31:42.52ID:gSWgu9gk0NIKU
>>749
衣紋掛けとか昭和かよ
2018/11/29(木) 19:32:26.00ID:PD7MCISk0NIKU
>>751
イジらないで、長瀞さん
2018/11/29(木) 19:51:50.89ID:AXxB6GZz0NIKU
ニーガンだろ
来年の続き予告見たけどあの口笛の頼もしい事w
2018/11/29(木) 19:53:16.79ID:yJKxewkW0NIKU
>>734
多分そう。今年と同じで普通に18型ベースでパーツが順次与えられると思ってる
756音速の名無しさん (ニククエWW b716-4DMI)
垢版 |
2018/11/29(木) 20:37:04.97ID:0Avc7uda0NIKU
>>753
山に帰れ!
2018/11/29(木) 21:21:23.82ID:QxfS2J5n0NIKU
ドカが今度はリアウイング付けてきたらしい
https://pbs.twimg.com/media/DtKxm9OVAAABXj1.jpg
2018/11/29(木) 21:24:00.57ID:+TjPONxuaNIKU
>>757
そういえば、いにしえのZZR1100はウィンカーにスポイラーの効果を持たせてたとか聞いたことがある
2018/11/29(木) 21:32:20.11ID:mGDNhnLc0NIKU
CB750Fから何周遅れの発想だよ
2018/11/29(木) 21:33:56.49ID:nL8hw+UW0NIKU
ツナギに羽付けて天使っぽくやね
2018/11/29(木) 21:38:28.43ID:DVpk9G5UpNIKU
>>757
3段シートみたいに高くそびえ立って欲しいな
2018/11/29(木) 21:43:51.25ID:s5JRgHdn0NIKU
そのうちにコーナー手前でシートカウルがガバッ!って開くな
2018/11/29(木) 22:27:29.41ID:M8FpYKVZMNIKU
BEETが最先端を行ってたって事か
2018/11/29(木) 22:51:27.42ID:nL8hw+UW0NIKU
エアロシャークも付けな
2018/11/29(木) 22:53:10.16ID:WfHDq7NoHNIKU
早速タンク改良されてるんだね
タンクだけはすぐ対応しないと何言われるかわからん
2018/11/29(木) 23:17:24.17ID:mGDNhnLc0NIKU
ポジションパーツだからね
リクエストがあればやるでしょ
ドカだってロレンソのリクエストに答えて幾つもシート作ってたし
ロレンソがタンクが要因ってのに気がつくのにえらく時間かかったけど
気がついてからはドカも直ぐにタンク用意してきたし
2018/11/29(木) 23:25:15.46ID:+8wB8zDw0NIKU
>>766
タンクがダメってのはテストのときから言っていた。
だからシーズン初頭は2017型のフレームを使用していた。
実物が出来てきたのは半年後。
そして即優勝。

ホンダもタンクは最重要事項として取り組んでいるだろ。
タンク1つで勝てるんだから。
2018/11/29(木) 23:28:56.83ID:VGux/wRW0NIKU
>>716
イアンだけ周回数少なすぎないか?
こいつまた不貞腐れてるのか?
2018/11/29(木) 23:35:56.06ID:D0vBnUhuaNIKU
Live
https://twitter.com/MotoGP/status/1068151190582550529
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/11/30(金) 00:23:38.32ID:l/zWlnfB0
>>762
フレキチューブで2輪駆動のヤツやね
2018/11/30(金) 00:25:04.60ID:2MgbW5TS0
>>767
二年目はドビとは違うロレンソ用のフレーム作ってきてたのに
タンクだけ後回しとかあるわけ無いやん・・・・

ロレンソが勝ったのはロレンソ的な乗り辞めてドカに適したドビ的な乗り方をし始めたからやで
772音速の名無しさん (ワッチョイWW b716-4DMI)
垢版 |
2018/11/30(金) 00:28:01.61ID:LPgRs29G0
イアンはアプリ初乗りとしては驚きのポジションだったし
もう膨れてるってのは無いだろう
2018/11/30(金) 00:32:18.17ID:A0njPVAj0
>>771
ロレンソ用のフレームなんてないよ。いい加減なこと言わないの。
新型のポジションが気に入らなくて前年型使い続けてたのに。
2018/11/30(金) 00:41:41.01ID:A0njPVAj0
>>771
前年型で結果が出ないからドビと同じ新フレームにしたが、やっぱりポジション合わなくて、最初はいいが体力が持たない。
その時既にドビより突っ込む乗り方してて、なかなか抜けないドビがイラついて無理に抜こうとしてオーバーランとかしてた。
ロレンソが勝ち始めたのはまさにタンク変えてから。
ブレーキングで突っ込むのもドビもペトルッチも自分とは違う乗り方で真似できない、と言ってる。真似じゃなく自分でのりこなす方法を見つけてんだよ。
775音速の名無しさん (ワッチョイW 236b-/hCl)
垢版 |
2018/11/30(金) 00:46:25.65ID:SYOlE3Gh0
あのカーボン貼ったフレームはロレンソ用ってわけじゃなくてドビチオーゾはテストで没にしただけ、後半戦では使っていたし
2018/11/30(金) 00:48:41.86ID:2MgbW5TS0
>>773
2年目はロレンソ用のフレームやで
6戦目付近でドビのと同じに統一されたけど

つかね
巨額なオファーで釣り上げたライダーのリクエスト無視なんて
するわけ無いだろうに
ドカ側もやれることはやってそれてダメだったからクビになったんだ
クビが決定してから成績上げてもそれは時既に遅し
2018/11/30(金) 00:53:37.07ID:A0njPVAj0
>>776
違いますよ。いい加減なこと言わないの。
するわけ無い、とか個人の思い込みは要りませんw
2018/11/30(金) 01:00:26.45ID:BxiwgzfW0
オリベイラは大方の予想通り、ダメな匂いがするな
2018/11/30(金) 01:17:40.65ID:PsTCKbEn0
MotoGP公式HPに表示されてるLIVE TIMING見てても
ロッシさんの名前全く上がってこねー
2018/11/30(金) 01:19:02.26ID:q3crtV/10
中上くんに何が起こったんや
2018/11/30(金) 01:21:09.36ID:PsTCKbEn0
>>780
モジャ男も17年式からヤマハに乗り換えて良いタイム出してるし
今年乗ってた17年式が相当なポンコツだったって事だろうね
ただそのポンコツでタイトル取ってる人がいるからポンコツではないんだろうけどw
2018/11/30(金) 01:27:59.35ID:PsTCKbEn0
中上さんが37秒台出して本日の暫定1位に!!!!!!!!!!
783音速の名無しさん (ワッチョイWW b716-4DMI)
垢版 |
2018/11/30(金) 01:31:05.20ID:LPgRs29G0
中上様は本来マルケス並みの才能をお持ちなんだよ
2018/11/30(金) 01:32:55.64ID:fcNH4Pgf0
NAKさん圏外に落ちたかと思ったら
一番上の上上さんに昇格w
2018/11/30(金) 01:37:52.88ID:PsTCKbEn0
ロレンソもまだ手首の状態は本調子ではないだろう状態で
良いタイム出してるし来季これホンダワークスのワンツーあるで
786音速の名無しさん (ワッチョイWW 766b-IeF4)
垢版 |
2018/11/30(金) 01:41:38.33ID:z8rExqk40
中上確変中か
2018/11/30(金) 01:49:04.26ID:JLIbGtes0
>>785
このテスト内容を見ちゃうと中上も含めて表彰台独占とか夢見てしまうな
2018/11/30(金) 01:56:19.87ID:fcNH4Pgf0
これが来年のもてぎの予選リザルトだったらいいのに
2018/11/30(金) 01:57:17.09ID:62TvaQuW0
開幕前テストも調子良かったんだよなぁ
2018/11/30(金) 01:57:30.37ID:3fvh1bCq0
雨のバレンシアで、何かをつかんだとみていいのか?
2018/11/30(金) 02:06:58.40ID:oeEut75n0
まぁワークスチームのライダーは、来期用のマシン評価で
タイムとかは二の次だし、新人や移籍組はまずは新しいマシンやチームに馴染む事が優先だし
トップ10の内、ワークスチームでもなく、新人でもなく、移籍組でも無いのは
中上君とミラーだけだからねぇ
でも誰よりも速かったってのは自信にはなるかな
2018/11/30(金) 02:07:24.67ID:Jt3gr0opa
https://twitter.com/MotoGP/status/1068189552580456448
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/11/30(金) 02:07:50.63ID:u3r9P18S0
自分のチーム引き連れてたとは言え
ヤマハ、ドカのイタリアチームと違って
スペインチームなのもロレンソはやりやすいんだろう
ザルコとイアンノーネは糞マシンで苦労しそうだね
ザルコはポルにも負けて評価ガタ落ちしそう
中上君は単純に18年マシンのほうが全然良いということでしょ
もちろん経験面の違いもあるだろうけどね
去年もテストは良かったが、昨日今日のようなこんな上位には来なかった
2018/11/30(金) 02:10:37.66ID:Jt3gr0opa
>>792なぜか消された
https://twitter.com/MotoGP/status/1068190171437457408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/11/30(金) 02:31:59.38ID:NQx19PxM0
中上は予選では何度かQ2に進出していたが、
決勝ではスタートで出遅れる事が多々だとかの勝負弱さも見せていたけれど、
最終戦の6位という結果を得てメンタル的な部分が改善されたなら今後にかなり期待が持てそう
796音速の名無しさん (ワッチョイ 1ab8-yk2m)
垢版 |
2018/11/30(金) 02:54:13.82ID:Ea94V9MU0
中上さん上上さんに成ってるね
シーズン始まると中下さんに成らなければ良いけど
2018/11/30(金) 03:32:14.70ID:3fvh1bCq0
去年のシーズン前テストが調子よかったって・・
ルーキー勢トップ程度で、今年の予選・決勝のリザルトと大差ないだろ?

ってことは、来シーズンは上中さんか上上(JOUJOU)でいいんだなw
2018/11/30(金) 03:56:22.50ID:5RpKPZxU0
2日間のテストで、トップ奪取は快挙。
2018/11/30(金) 04:22:12.76ID:5bWKY3rHd
これでシーズン開幕して去年よりちょいマシくらいだったらテスト番長って呼ばれるんだろ?
2018/11/30(金) 05:46:35.02ID:tZWjmr8SM
今朝も起きたら中上さん素晴らしいね

>>795
スタートがダメだったのはエンジンも少しは影響してたかも、なんて思ってしまう

来年何年型を乗れるのかはハッキリしないけどエンジンは同じのを積んで欲しいな
2018/11/30(金) 05:47:35.47ID:i1rM9W8J0
昇格前の極秘テストでペドロサのタイムを上回ったのは本当だった
2018/11/30(金) 06:14:27.44ID:FWWhEv4E0
>>796,799
シーズン開幕したら周りのマシンも戦闘力上げてくるだろうし結局中中君として落ち着きそう
803音速の名無しさん (ワッチョイ 9a68-RAie)
垢版 |
2018/11/30(金) 06:49:10.75ID:xdRKZUpc0
ビニャばりに頭も軽量化したし
今年こそは中下脱出やでっ!(謎の関西弁)  BY Nak
2018/11/30(金) 06:53:21.13ID:ilUELGvz0
>>780
エンジンが良くて乗りやすくなってるって開幕前から言われてたね
あと、サテライト勢はウィングなしだったから、その辺も大きいかと思う
2018/11/30(金) 06:53:32.81ID:fFcA5owW0
来年のオフシーズンテストで刺激が要らんアドバイスをして中さんの調子が崩れるって展開が見えます
2018/11/30(金) 07:09:19.30ID:fcNH4Pgf0
これ見たら来年も型落ちのような気がするな

https://www.crash.net/motogp/news/911506/1/i-didnt-expect-p1-nakagamis-final-day-surprise
807音速の名無しさん (ササクッテロル Sp3b-Q1HV)
垢版 |
2018/11/30(金) 07:15:14.36ID:JKrKT9Ctp
ザルコはヤバいな完全にKTMのマシンに合ってない
ポルのが来期上かもな
2018/11/30(金) 07:40:02.00ID:d6mPEbCp0
1勝くらいして特上さんになってくれないかな
2018/11/30(金) 07:40:04.61ID:156ukZh2d
中上くん、冬のヘレスは得意なんだな
2018/11/30(金) 07:42:24.22ID:HYH2ciYBd
特上とか中下とかうな重かよw
まー名前で遊ぶのは良くないけど、特上くんになってくれてもいいのよ?
2018/11/30(金) 08:19:40.53ID:jkGwMzvs0
>>757
M1のテールをパクり始めたか
812音速の名無しさん (ワッチョイ b6d5-sgRK)
垢版 |
2018/11/30(金) 08:31:00.08ID:1kg5KqgT0
特上中年
2018/11/30(金) 08:43:14.58ID:LlqQrhJq0
持上げすぎだろw
2018/11/30(金) 08:53:38.95ID:58t2q7650
座談会は何時収録なんだろw
2018/11/30(金) 09:11:26.32ID:T7ssvwOZp
>>806
最新が必ずしも良いとは限らないしね
新型乗るならシーズン途中のアップデートの方が大事
2018/11/30(金) 09:25:44.18ID:UmggQsMz0
>>806
マルの全データ使えるなら良いと思うよ
2018/11/30(金) 09:26:46.09ID:1F2NiZtvd
>>814
なんだかんだ言ってひかるん好きなんだなw
2018/11/30(金) 09:42:22.70ID:alPbe/zN0
>>814
中上の大激励大会に時間さかれそう
2018/11/30(金) 09:51:42.02ID:58t2q7650
ひかる「タカ!がんばれっ!」
2018/11/30(金) 10:01:17.67ID:mR6oUxZs0
ひかる「あどばんす!」
2018/11/30(金) 10:40:07.09ID:156ukZh2d
Moto3継続の3人を呼んで公開説教部屋でもいいぞ
2018/11/30(金) 11:02:09.20ID:HYH2ciYBd
愛の説教部屋か
GPライダーの空騒ぎ
やってくれたら絶対見る
2018/11/30(金) 11:36:01.20ID:58t2q7650
MotoGPヘレステスト2日目、中上がトップタイムで年内最後のテストを終える。ホンダ勢が上位に
https://www.as-web.jp/bike/435467?all
https://cdn-image.as-web.jp/2018/11/30105705/taka18jereztestp1.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/11/30105707/mm93jereztest.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/11/30105712/newpartsunder.jpg
2018/11/30(金) 11:42:31.82ID:B3LhdDUZp
>>823
中上少年調子上上じゃん
825音速の名無しさん (ワッチョイWW 1a16-4DMI)
垢版 |
2018/11/30(金) 11:42:55.87ID:GB+m9dYt0
特上すげえな
マルケスとかもう格下だぜ
2018/11/30(金) 11:54:17.31ID:5bWKY3rHd
まぁ安定して10位内に入賞し続けられれば'20のシートはあるかもしれんな中上さん
2018/11/30(金) 11:57:05.03ID:vGbH1h0E0
これは開幕前テストで転んで軽微な骨折をしてそれ以降「流れに乗れない」となるパターン
2018/11/30(金) 11:57:49.41ID:JRlbOvBOd
>>816
中々さん「データを観てもマルケスがどんな操縦をしているのか分からない。」
829音速の名無しさん (ワッチョイWW 1a16-4DMI)
垢版 |
2018/11/30(金) 12:07:02.22ID:GB+m9dYt0
マルケスも好調だな
中上とほぼ同タイムとは
2018/11/30(金) 12:08:51.07ID:156ukZh2d
ガンボーイ中上がロレマルから嫌がらせされないか心配だわ
831音速の名無しさん (アウアウカー Sa43-aHfj)
垢版 |
2018/11/30(金) 12:12:38.59ID:pNCqaATla
中上バレンシアみたいなサバイバルレース以外でシングルフィニッシュ複数回してほしいな
2018/11/30(金) 12:19:49.08ID:HYH2ciYBd
>>830
ラルフアンダーソンかよw
2018/11/30(金) 12:22:42.60ID:T7ssvwOZp
>>829
やるなマルケス
2018/11/30(金) 12:33:15.96ID:q3crtV/10
中上くん これが人生のクライマックスであった
2018/11/30(金) 13:06:45.54ID:aFl2G3kDa
>>830
中上には特別なバイクが与えられてるっ!
2018/11/30(金) 13:10:49.05ID:HYH2ciYBd
>>835
暫くNSR500乗らされるかもしれんなw
2018/11/30(金) 13:19:19.55ID:i1rM9W8J0
18年型のホンダのマシンだったらモルビデリやルティーも速く走れたかもしれなんな
838音速の名無しさん (ワッチョイ f606-v0C1)
垢版 |
2018/11/30(金) 13:27:59.55ID:LrFZDaMN0
今年のヘレス予選だと何番手のタイムなん?
839音速の名無しさん (ワッチョイ db4e-6vpk)
垢版 |
2018/11/30(金) 13:52:11.93ID:bSqgTebM0
>>835
それくらいやってもいいのになw
公平と公正とかに拘るのって日本人だけやで
2018/11/30(金) 13:56:53.29ID:JYHnEyqoa
>>838
クグレカス
2018/11/30(金) 14:02:29.15ID:4Le7OgYK0
>>836
せめてRC212Vを
最低重量が7キロ軽くて有利だな
2018/11/30(金) 14:05:48.15ID:LrFZDaMN0
ポール37.6のクラッチローから7番手のリンスまで37秒切ってるからその辺りか
クラッチローのマシンでセットもある程度分かった状態、ヘレスから色んな所でアップデート有る
中上はこの時38.4で14番手

次のセパンテストまで分からんね
2018/11/30(金) 14:32:48.93ID:Sp2qyUz00
中上、来シーズン乗るのは2018年型?2019年型?
2018/11/30(金) 14:33:26.38ID:156ukZh2d
予選なら何番手を言い出したら
「非公開テストでペドロサの予選タイムを上回った」に話が戻っちゃうからな
2018/11/30(金) 14:38:00.38ID:lyIfthYA0
>>843
18だよ
去年は17
846音速の名無しさん (ワッチョイWW 1a16-4DMI)
垢版 |
2018/11/30(金) 14:45:26.03ID:GB+m9dYt0
伊代はまだ
2018/11/30(金) 15:00:12.09ID:P0s9jkQoa
>>841
それなら211Vだろ
V5気筒とかいう変態マシンのくせに速かった稀有な存在
現代の技術で作り直してほしい
2018/11/30(金) 15:13:01.08ID:FvTlWtBrd
特上さん、来年終わりまでこの調子で我々土下座させまくって欲しい
2018/11/30(金) 15:13:55.04ID:43Y6Jd3Zd
>>845
もう年明けたのか
2018/11/30(金) 15:57:59.23ID:ZVJNEiPwd
中上良かったね
これで来年クソみたいな成績でルーキーに負けるようなランキングで終わってJSBにでも戻っても
あのマルケスより早く走ったことあるんだぜ!って自慢できますね

まぁマルケスは肩のことがあるしチームから全力で走るのは止められてるし、ロレンソは慣れるのと手首まだ治りきってないけどね
2018/11/30(金) 16:02:52.63ID:vugeBSLR0
>>848
結局は来期終わってから、やっぱり下下だったってヲチだよ! 期待してるって言ってるバカども!

ちなみに、全力で土下座する用意はしておく
2018/11/30(金) 16:14:27.74ID:Sp2qyUz00
>>845
ありがと
結局、来シーズンレースで使えるのは型落ちなのか・・・
2018/11/30(金) 16:21:24.01ID:5RpKPZxU0
http://www.motogp.com/ja/Results+Statistics/2008/ITA/125cc
http://www.motogp.com/ja/Results+Statistics/2008/ITA/125cc
既に中上は予選&本戦でマルケスに勝ったことがあるのだが・・・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/11/30(金) 17:13:14.04ID:2FyXAuqM0
仮に中上が来年2019年型を使うとしても中上がテストできるのは
マルケスがエンジン等の車体構成を決めてからでしょう
2018/11/30(金) 17:37:42.23ID:xLCFqoWeM
>>830
カルロス・サンダーとキタムラが居るかもね
856音速の名無しさん (ワッチョイWW b716-4DMI)
垢版 |
2018/11/30(金) 18:19:17.02ID:P1fcq6bC0
カメラのキタムラ
2018/11/30(金) 18:27:38.48ID:156ukZh2d
ガッテーム!!
858音速の名無しさん (ワッチョイ e361-z7zc)
垢版 |
2018/11/30(金) 20:11:46.38ID:TPK016aT0
公式の記事でモルビデリが19年型を改良しようとかいうコメントがあるけど
ペトロナスはファクトリーの1年落ちじゃなくて同一年型なのか
2018/11/30(金) 20:18:32.85ID:PRhQkFLwK
>>858
モルビデリは19で
桑田が18みたいよ
2018/11/30(金) 20:18:44.82ID:3fvh1bCq0
>>853
なにげに、ポルにスミスにイアンにレディングにグラドルにマルケス、NAKと更に偽ロッシまでいて
今年のmotogpと似たような顔ぶれw
2018/11/30(金) 20:22:04.27ID:fhaefECs0
バロンソw
2018/11/30(金) 20:25:51.13ID:2MgbW5TS0
響きだけ聞くとインチキ臭いヒゲ生やしたオッサンをイメージするなw<バロンソ
2018/11/30(金) 20:31:42.77ID:XtLB1YEy0
はいはいバロスバロス
864音速の名無しさん (ワッチョイ e361-z7zc)
垢版 |
2018/11/30(金) 20:32:27.29ID:TPK016aT0
>>859
プラマックみたいに1台はファクトリースペックを貰えるということか
2018/11/30(金) 20:57:17.36ID:pnR6661n0
ミラーが次期ドカワークスのシートは確実かと思ってたけど、バニャイアに持って行かれそう
イケメンだしイタリア人だし速そうだし
2018/11/30(金) 21:22:22.35ID:eUUmYenV0
中上くんは来季期待してもいいんですか
2018/11/30(金) 21:26:35.53ID:3fvh1bCq0
moto3時代は、バグナイヤーで、爆弾岩とかマグワイナーとか呼ばれて
moto2でバニャイヤーで、バニャニャ・バナナとなって
motogpではmどんな呼び方に変化するのだろうか・・・
2018/11/30(金) 21:27:00.94ID:3fvh1bCq0
>>866
期待するだけならタダです
2018/11/30(金) 21:36:44.92ID:kr4c/8w9d
>>867
インタビューなんかでペッコって呼ばれてるね
2018/11/30(金) 21:58:38.34ID:K1W7ni+pa
ロッシ、来季用バイクの出来に危機感「期待ほど前進できていない」
https://jp.motorsport.com/motogp/news/rossi-warns-19-yamaha-not-the-improvement-we-need/4306128/
2018/11/30(金) 22:12:33.28ID:Xle0pxjBd
ロッシて、リアグリップを活かすことが必要なMIでいつまでもフロントのスタビリティを求め続けてるからずっと迷路に入ってるんじゃないかな。
MIにはビニャの乗り方に合わせた車体の方が合ってるんだと思う。
2018/11/30(金) 22:27:00.06ID:alPbe/zN0
またシーズン途中でフレーム変わるのか
2018/11/30(金) 22:27:13.51ID:OWsw5po+0
ロッシ様にアドバイスとは流石やで
2018/11/30(金) 22:28:12.32ID:4Le7OgYK0
>>869
フランシスコの愛称でPeccoか
2018/11/30(金) 22:43:10.98ID:A0njPVAj0
ロッシへのアドバイスというより、もうロッシの乗り方はMIに合わないから相手しないほうがいいという、ヤマハへのアドバイスなのでは?
2018/11/30(金) 23:22:27.58ID:OWsw5po+0
ヤマハ様へのアドバイスか!
2018/11/30(金) 23:22:30.63ID:PtLYOcAsM
>>860
ラバトも居るよ
2018/12/01(土) 00:05:47.33ID:EkpvmpWH0
>>832
カルロス・サンダーやろ(´・ω・`)
2018/12/01(土) 00:55:39.08ID:MOVCZ/DP0
>>870
>「新しいタイヤでは僕らは速い。マーベリック(ビニャーレス)は、とても速かった。フランコ(モルビデリ)も
>速かった。でも何周かした後では、ドゥカティ勢やスズキの方が良いペースだった」

ビニャのベストタイムはユーズドタイヤでロングランしている時に出したタイムなのにw
タイヤは知らんけどマルケスの後追いで出したNAKさんのベストタイムからビニャは0.12秒落ち

だからヴィニャが来年型を「チャンピオン取れるバイク」って言ってるのも理解できるんだけど
ロッシどうしちゃったんだろ・・・
880音速の名無しさん (ワッチョイWW b716-4DMI)
垢版 |
2018/12/01(土) 01:23:34.14ID:Vd0ZVH6Y0
ロッシの走りに往年のキレが無くなっているのがわかる。
コーナーへの倒し込みが0.02秒ほど遅れているのが見て取れる。
881音速の名無しさん (ワッチョイ 9a68-RAie)
垢版 |
2018/12/01(土) 05:17:56.32ID:apoGEfvs0
アレもダメ、コレもダメ、もうロッシ様には電動二輪で
もう一度天下獲ってもらうしか無いでしょ、企業の天下りみたいなイメージで
2018/12/01(土) 07:55:38.89ID:3MInYDWc0
>>879
ビニャーレスがいいと、ロッシ悪かったり、その逆もあるからねー
それとビニャーは「改善できた」の後の「あかーん」が様式美だったから
あんまり楽観できないのも事実
2018/12/01(土) 08:29:23.77ID:XwrobocC0
>>879
全く理解できない ビニャが獲れるって言っても相手がいる話だから
ドカやホンダが物量作戦でヘレスにテストパーツや人員大量投入してるのに
ヤマハはエンジンスペックに集中するとかね開発のスピードが遅すぎる
2018/12/01(土) 08:47:52.22ID:DTzOqHFe0
>>870
ヤマハは共通IMUで他メーカーの失速待ちなんだから、もうちょっと落ち着けばいいのにな
ロッシ焦り過ぎ
2018/12/01(土) 09:00:43.08ID:3MInYDWc0
>>884
よくわからんけど、2018年仕様走ってるところとは違って
ドカやホンダは2019年プロトなんだから、既に対応済みなのでは?
2018/12/01(土) 09:07:59.19ID:XwrobocC0
>>885
共通IMUや通信の管理で想定されるのは
タイヤの温度管理ができなくなるって話だから
いくら対応と言っても無理なものは無理
2018/12/01(土) 09:14:38.13ID:3MInYDWc0
いや、そうじゃなくて…
2018/12/01(土) 09:27:03.24ID:PNLrkffPd
どうだろうね。ドカは既に先行して共通IMUで走らせてるという噂はあるけど、ホンダは今の段階のパーツテストではその辺は変えずにやってるんじゃないかな?過去の傾向として。
2018/12/01(土) 09:32:00.49ID:EkpvmpWH0
>>879
どうしたもなにも、この人はずっとこうだったじゃない
自分が少しでも有利になるためには嘘平気でつくよ
2018/12/01(土) 09:32:34.70ID:XwrobocC0
>>887
IMUチートの話してるんじゃないの?
いくら先行して走らせたところで通信監理されるんだから
今までと同じようにリアタイヤの温度込みでの制御は出来ないって話
2018/12/01(土) 09:39:24.15ID:PNLrkffPd
>>890
既に今のテスト段階でどこもIMUチートを使っていないと仮定すれば、今の順位通りロッシピンチなのは変わらないよね、という話なのでは。
2018/12/01(土) 09:40:55.77ID:PNLrkffPd
ちなみに俺はIMUチートなんてものはロッシ擁護のために考案されたトンデモで、実在しないと疑っている。
2018/12/01(土) 09:43:16.86ID:3MInYDWc0
>>888
ドカはそういう噂があるんか
個人的にテストの回数少ないからからどこも共通IMUでやってると思うけど
2018/12/01(土) 09:54:50.10ID:alpn/eN7M
>>885
共通化での蓄積がないヤマハ爆死まで見えるwww
2018/12/01(土) 10:10:39.14ID:MOVCZ/DP0
>>879だけど、確認してみたら間違い多すぎたんで修正

ヴィニャは、ユーズドタイヤで安定して走れる(30周走ってもたったの0.2〜0.3秒落ちるだけ)ので競争力があると言っている
ベストタイムは3周目にフルタンクで出したタイム
https://www.motorsport.com/motogp/news/yamaha-win-title-vinales-jerez/4306627/?nrt=112
https://www.crash.net/motogp/news/911515/1/vinales-bike-be-competitive-win-title

NAKさんのベストタイムは後追いじゃなくて単独。そう書いてるメディア(Japan Times)もあったけど
チャート確認してみるとすでにマルケスが走行終えてピットに入った後に出したタイム

すまぬ


来年のロッシさん、下手すると今年のペドロサさんみたいになりそう・・・
2018/12/01(土) 10:22:51.50ID:uxCJ5zBTp
>>892
俺も
ただちょっと違うのは仮にIMUがあったとしてもロッシは引退した方がいいと思っている
2018/12/01(土) 10:42:02.32ID:NhaR7/ITd
ロッシいっつも文句ばっか言ってんな
2018/12/01(土) 10:56:49.82ID:8F1hww+L0
>>897
「ヤマハは開発をすぐサボる」って、ロッシさん以前にもエースライダーの誰かが言ってなかった?
2018/12/01(土) 11:21:53.14ID:QnXmB5K3d
>>898
そりゃタイトル獲った翌年は〜ってヤツな
それも90年代頭迄の話
900音速の名無しさん (ワッチョイWW b716-4DMI)
垢版 |
2018/12/01(土) 11:23:20.48ID:+VWrXnPD0
ヤマハは今ものすごくレベルが下がっている
ロッシクラスのライダーが締めることで、ヤマハの緩みを正してる
これはビニャーレスにはできない
901音速の名無しさん (ワッチョイW 236b-/hCl)
垢版 |
2018/12/01(土) 11:26:00.81ID:dHFoH1at0
>>882
ロッシさんの後継者に相応しいな
902音速の名無しさん (ワッチョイ b716-RAie)
垢版 |
2018/12/01(土) 12:06:31.78ID:1t5j20jw0
ヤマハがサボってるかどうかは不明だが、シーズン終盤にビニャが勝ったり
ロッシが快走出来た事によって他社より完全に劣ってるマシンだと
言うロッシの主張に客観的な根拠が無くなったのは事実
2018/12/01(土) 12:29:15.83ID:quieNlB80
悪の組織だな
https://www.instagram.com/p/Bqx-81BndXi/
2018/12/01(土) 12:33:12.62ID:9lAb++mbK
今のポケバイライダーたちに憧れのライダーを聞いても、ロッシと答える子供は一人もいないんだろうな
2018/12/01(土) 12:34:55.11ID:Tzf1F/Le0
ロッシに憧れてた子達の世代はもうmoto3やmoto2でバリバリでしょう
2018/12/01(土) 12:44:54.09ID:QnXmB5K3d
>>905
マルケス『あ、また忘れられてる・・・』
2018/12/01(土) 12:54:34.48ID:zVV3f6z10
今年のヤマハはまた3番手か…
908音速の名無しさん (ワッチョイ db4e-6vpk)
垢版 |
2018/12/01(土) 13:00:53.43ID:tJ8jrPyD0
>>905
現実にガッカリした組→ロレンソ、マルケス
2018/12/01(土) 13:15:12.08ID:P9SAQ0LJ0
スズキ次第で4番手かも
2018/12/01(土) 13:26:57.96ID:lastYKja0
>>902
局所的な活躍では車両の評価は出来ない
シーズントータルで考えないと
2018/12/01(土) 13:49:34.66ID:gLD2Ce+z0
>>909
KTM次第で・・・
2018/12/01(土) 13:50:02.22ID:JQ0vm3kZ0
中上が調子いいな

これはまさかの最高峰での日本人ワールドチャンピオンの誕生が見られるか!?(`・ω・´)

ホンダもやっとこ日本人でワールドチャンピオンを取るという考え方になってきたし(4輪では)
2018/12/01(土) 14:22:24.42ID:QnXmB5K3d
テストで浮かれてもしょうがない
あくまでテストでしかないんだから

で、ヤマハ大丈夫なん?
2018/12/01(土) 14:52:12.94ID:uvR9Tjn90
TV番組の陸海空〜の録画みてたら、スペインで有名な日本人第7位だかがノリックだった
デビュー戦の衝撃が相当デカかったみたい
かっこよかったしなぁ

あんなシンデレラ・ボーイ級のWGPデビューするやつはもう出てこないかもね
915音速の名無しさん (ワッチョイ 5f34-r3MB)
垢版 |
2018/12/01(土) 15:01:49.15ID:U0TO5mcc0
ザルコが既に移籍後悔しててワロタwww
マネ含めアホだなこいつはホンダもスズキも乗れただろうにwww
2018/12/01(土) 15:13:09.61ID:w6ZkptYc0
>>914
当時でも国内選手権でトップカテゴリー開催してる国は他に無かったし
Moto2,Moto3なら可能性有ってもMotoGPになった今ではもう無いだろうね
2018/12/01(土) 15:21:30.20ID:mxA2tpNZ0
MotoGP:ヘレステストで最速タイムを叩き出した中上。「気分良く日本に帰国できる」
http://www.as-web.jp/bike/435895?all
>「僕とマルクだけが37秒台に入れたという点でも、高水準のタイムだと思います。最高の形で一年間を終えて、これで気分良く日本に帰国できます。
>2019年シーズンがとても楽しみで、セパンでバイクに乗るのが今から待ちきれない気分です」とコメントした。
>EICMA(ミラノ国際モーターサイクルショー)で、2019年はファクトリー仕様のマシンを駆ることが発表されている中上。
>来シーズンの更なる飛躍に期待できるのではないだろうか。
https://cdn-image.as-web.jp/2018/12/01132639/jerezday1taka1.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/12/01132641/jerezday1taka2.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/12/01132644/jerezday2taka1.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/12/01132646/jerezday2taka2.jpg
918音速の名無しさん (ワッチョイ b716-RAie)
垢版 |
2018/12/01(土) 15:30:48.03ID:1t5j20jw0
ザルコは年齢が年齢なら今頃引っ張りだこ、マシン選び放題だっただろうな、
そう考えるとアスリートのピーク時の1年2年ってのは一般人の何倍も濃い時間なんだろうなぁ
2018/12/01(土) 15:32:27.16ID:PvaEh1sxp
Moto3ならちょうどこのまえの最終戦ワイルドカード→優勝の選手出たね。トルコのオンジュ君。長髪がヘルメットからはみ出てるのが少しノリックぽかった。
2018/12/01(土) 15:45:34.47ID:uSd/Wzsj0
ヤマハはロッシ引退後に正常化に向かってタイトル取るよ
引退後もファクトリーに強い影響力を与え続けるなら怪しいが
2018/12/01(土) 15:48:59.29ID:oGfnTEsH0
ロッシさんあと丸々2年残ってるんだなw
2018/12/01(土) 16:01:44.23ID:ieZWQTWn0
>>904
ごめん俺の小1息子ロッシの大ファンw
2018/12/01(土) 16:48:41.30ID:n08hds1n0
>>914
MOTOGPの2大タラレバ
・ノリックが遠回りせずに1994年にホンダでWGPフル参戦できていたら・・・
・青木拓磨が遠回りせずに1996年にホンダV4でWGPフル参戦できていたら・・・
加藤は?という人もいるかもしれないけど
正直この2名よりはやや落ちる感じ
2018/12/01(土) 16:51:16.41ID:U4KDHYGt0
>>923
いやいや大ちゃんはそれ以上だったでしょ
2018/12/01(土) 16:53:44.62ID:v3OhZOy2F
>>924
だよな。ワールドチャンピオンにさえなれそうな可能性を感じた
2018/12/01(土) 16:56:44.59ID:vrtlQfoE0
加藤が遠回りせずにワイルドカード勝利からGP250に上がってそのまま500に乗っていれば……

せめてMOTOGP昇格して最初から4ストに乗っていれば……
2018/12/01(土) 17:00:23.27ID:U4KDHYGt0
>>926
そうなんだよね〜
2スト乗せたホンダの大罪
928音速の名無しさん (ワッチョイW 236b-/hCl)
垢版 |
2018/12/01(土) 17:01:28.60ID:dHFoH1at0
>>927
本人に選ばせて憧れのNSR500を選んだんだぞ
929音速の名無しさん (ワッチョイW b784-xVyD)
垢版 |
2018/12/01(土) 17:04:34.77ID:QYS873Ei0
https://www.tbs.co.jp/sasuke_rising/

No.84 長島哲太
2018/12/01(土) 17:05:43.64ID:wy1I9dTS0
>>924-925
初年度とはいえシーズン通して2STでも4STでもチームメートのバロスに負けてたし
翌シーズンのテストや日本GPでも低迷してたことを考えると
チャンピオンはおろか勝つことも難しかったかもと思う
2018/12/01(土) 17:10:05.84ID:cLgskyfE0
仮に富沢さんが致命的な事故を起こさずに参戦し続けていた場合
今のMotoGPには居たと思います?
その場合、今の中上さんより上か下か同等か?
2018/12/01(土) 17:11:21.85ID:u7o7Lyye0
>>926
> 加藤が遠回りせずにワイルドカード勝利からGP250に上がってそのまま500に乗っていれば……

大ちゃんはmotogpよりも500の方が適性あったような気がするんだよな
国内で足踏みしないで世界に出るのがあと2年早かったら、NSR500でチャンピオンになってたと妄想する
933音速の名無しさん (ワッチョイW 236b-/hCl)
垢版 |
2018/12/01(土) 17:11:50.82ID:dHFoH1at0
>>930
バロスはポンスのとこでチームメイトはカピロッシだったけどな、加藤はグレシーニで一台体制
2018/12/01(土) 17:12:03.55ID:vgzuqUAM0
昔のことで覚えていないんだが
ノリックは待ち切れずに自らヤマハへ移籍したけど、
拓磨が日本GPで結果出してたのに
2年間も遠回りさせられたのは何故なんだっけ?
2018/12/01(土) 17:12:10.25ID:8F1hww+L0
>>914
こないだmoto3で御中さんがやらかしたじゃん?

>>923
4st化されずに500ccのままだったら・・

中野さんもかなり活躍できたはず
少なくとも、4st混走があと2〜3年遅かったら色々変わったと思う
2018/12/01(土) 17:13:43.80ID:oGfnTEsH0
タディさんの後が詰まってたからねぇ
当時は8耐重視の評価で宇川も外せないし
2018/12/01(土) 17:15:01.63ID:gLD2Ce+z0
タディが国内でくすぶっていないですぐにGPに行っていたら
一番トップカテゴリ―でのチャンピオンの可能性が高かったと思う
2018/12/01(土) 17:18:02.46ID:v3OhZOy2F
>>930
そんなにあかんかったっけ?
939音速の名無しさん (ワッチョイW 236b-/hCl)
垢版 |
2018/12/01(土) 17:18:03.97ID:dHFoH1at0
>>937
500で250上がりが活躍出来たのはもっと後だぞ
2018/12/01(土) 17:18:26.20ID:ieZWQTWn0
>>923
タラレバはなんとなく分かる
当時はステップアップして行くの年功序列って感じたな
2018/12/01(土) 17:24:34.76ID:vgzuqUAM0
>>936
ああ、岡田がいたからか・・・
岡田もその後に結果出してるし
この時代、才能ある日本人ライダー多すぎな
状態だったんだな・・・
2018/12/01(土) 17:28:10.44ID:lastYKja0
>>930
motoGP初年度のRC211V初ライドで2位入賞してた
ただ運が無かった…
2018/12/01(土) 17:31:38.09ID:oGfnTEsH0
ノリックはホンダにしてみれば外様だからなー
当時のヤマハは丸投げだったからチームが乗せたいと言えば従うしかない
2018/12/01(土) 17:40:15.72ID:7RQwVFld0
鈴鹿で死亡事故か
2018/12/01(土) 17:43:29.50ID:xfKWDYJEa
一般の方が亡くなられたようですね
2018/12/01(土) 17:58:15.12ID:XwrobocC0
ヤマハの社員みたいだね
2018/12/01(土) 17:58:28.74ID:gZ+xsSyX0
磐田レーシングファミリーのライダーさんだから
ヤマハの社員だね。御冥福をお祈りします。
2018/12/01(土) 18:09:39.65ID:i9V8ZkgAM
ジャックミラーのリアブレーキにトルクロッドついてた
2018/12/01(土) 18:15:32.73ID:oGfnTEsH0
鈴鹿の事故、ニュース記事読んだ感じだと130Rかね
2018/12/01(土) 18:21:15.49ID:nQf9AD2wd
>>847
いやいや確かにV5は変態だけど
当時は4気筒と同重量で勝算あったんだよ
バランサ要らずで高回転化に有利で

800ccになった時に最低重量が変更になったから
もうv5はやらないだろ

>>928
×
951音速の名無しさん (ワッチョイW 236b-/hCl)
垢版 |
2018/12/01(土) 18:27:51.15ID:dHFoH1at0
>>950
現行レギュはボア81mmの最大4気筒までだから5気筒は参戦出来ない
952音速の名無しさん (ワッチョイ b716-RAie)
垢版 |
2018/12/01(土) 18:32:36.57ID:1t5j20jw0
記憶ではノリック、原田、加藤なんかが印象強いけど成績だけだと
岡田がダントツの成績だしSBKで言うとハガノリも世界的に有名で
成績残してた、日本GPで言うと3クラスの表彰台9個のうち8個独占した
時期もあったしまいとしどこかのクラスでタイトル争いしてた、日本人
連続表彰台記録等々が下のリンクに載ってる。

日本人3クラス制覇の快挙
https://www.honda.co.jp/WGP/spcontents2017/japangp/03/
GP界での日本人ライダーの記録
https://ameblo.jp/kazuto-sakata/entry-12175285502.html
2018/12/01(土) 18:40:01.03ID:nQf9AD2wd
>>934
ホンダのワークスライダーがあふれてた
250で宇川に負けた
武石じゃ頼りないからSBのホンダのエースのポジションを担った

結果的にアプリリア相手に250で燻ってる
宇川より早く500に行って逆転したんだけどね…
2018/12/01(土) 18:43:19.61ID:LDeo6T46d
>>929
サスケ出るのかw
2018/12/01(土) 18:44:49.68ID:Q7ruNCSh0
>>949
テレビの全国ニュースでやってた
ガードレールに体打ち付けてしぼうだって
2018/12/01(土) 19:36:10.57ID:mxA2tpNZ0
F1が来年から日本でも4k放送決まったね
ドルナはどうするんだ?
2018/12/01(土) 20:00:34.82ID:Kfg82Zz+0
どるなるんだろうね
2018/12/01(土) 20:06:19.13ID:xgZCFVBQ0
>>923
大治郎がこの2人から落ちるとかあり得ない
2018/12/01(土) 20:07:25.87ID:xgZCFVBQ0
>>917
あ、やっぱり最新型に乗るってことでいいんだよね
2018型、て言う人がいて不安だった
2018/12/01(土) 20:15:25.80ID:eny8lo0A0
>>959
2018年型のワークスマシンという
961音速の名無しさん (ワッチョイWW b716-4DMI)
垢版 |
2018/12/01(土) 20:33:21.72ID:0kEh5eDM0
>>956
NHKが8kで放送したら俺契約するわ
2018/12/01(土) 20:51:09.12ID:DTzOqHFe0
4K8K言われても、テレビが対応してないと意味ないんだろ?
963音速の名無しさん (ワッチョイWW b716-4DMI)
垢版 |
2018/12/01(土) 20:51:09.36ID:0kEh5eDM0
>>956
F1は足元見た月額にならなければいいけど
これ成功したら他のスカパー番組も4k増えるかもね
964音速の名無しさん (ワッチョイWW b716-4DMI)
垢版 |
2018/12/01(土) 20:54:02.63ID:0kEh5eDM0
>>962
CSの4kはさらに専用のアンテナも必要death
2018/12/01(土) 20:54:03.49ID:bts54rEL0
さっき4k放送見てたけどブラウン管だから違いが分からなかったわ
2018/12/01(土) 21:44:56.64ID:F9QDsUIFa
>>958
あり得んよねぇ
日本人ライダーさいつよは
大治郎だと思う
これまでも、これからも
2018/12/01(土) 21:52:28.96ID:eny8lo0A0
俺は大ちゃん居なくなってから10年以上
バイクレース見れなかったなぁ
2018/12/01(土) 22:41:04.21ID:EkpvmpWH0
>>929
マジかwwww
2018/12/01(土) 22:54:50.50ID:EkpvmpWH0
>>955
ガードレールって事はダンロップじゃないかなぁ
2018/12/01(土) 22:59:34.76ID:wRUM/JYf0
鈴鹿の事故は130Rでオイルぶちまけて3台転倒で1番後ろ走ってた人が亡くなった
ドクターヘリも来てたけど間に合わなかったんだろな
971音速の名無しさん (アウアウカー Sa43-BIGW)
垢版 |
2018/12/01(土) 23:15:21.77ID:Ic9G4+IYa
ノリックはヤマハだから3勝できたんだよ。ホンダだと勝てなかったね。
2018/12/01(土) 23:28:45.31ID:8F1hww+L0
>>929
どうせなら、45番にしてくれればいいのにな?
2018/12/01(土) 23:32:33.71ID:swnD1U7M0
>>970
岡山んときみたいに内圧バルブ逆にくっつけてオイルスプリンクラーしたんだべか?
2018/12/01(土) 23:33:50.11ID:JQ0vm3kZ0
そうだ!
ホンダは日本メーカーのくせに
日本の才能あるライダーたちを見て見ぬふりをして
欧州での商売の為に、外人ライダーをチャンプにしてきた!(`・ω・´)
しかし時代は変わり
ホンダも日本人ライダーでワールドチャンピオンを
に変わってきた!
頼むぞ中須賀!(`・ω・´)
2018/12/01(土) 23:37:54.25ID:Fq8F4Mg0M
それ違うNAKや
2018/12/01(土) 23:39:38.22ID:zBcR804uM
ヤマハが75年に金谷氏を呼び戻さなければ
最高峰クラスに日本人チャンピオンが産まれたかも知れなかったね
あれから40年経っても実現の目処は立たず
悲しいね
2018/12/01(土) 23:46:04.94ID:Kfg82Zz+0
ホンダとヤマハ
どっちが今までwgpで日本人ライダーを多く乗せてきたのかと
2018/12/02(日) 00:02:14.57ID:+1iIFcX40
TKさんは日本人じゃ無いし、金谷さんは?
ヤマハよりホンダでしょ
2018/12/02(日) 02:02:37.81ID:jlChHSPK0
金谷さんも、、、。
F1は露骨な差別あるから人類が存続する限りチャンプはないけど
二輪はなんでだろうね?
全盛時の鈴鹿でも500だけ一番上白人だったしな、極東三流国の運命か
2018/12/02(日) 02:09:34.06ID:ETxchUtud
>>971
サテライト勢にもレプソルのスイカと全く同じバイクを貸してブツブツ言われてたのがホンダ
2018/12/02(日) 02:31:02.53ID:JUPV/cGZ0
玉田さんがロッシの挑発に乗ってMIに替えずにBSのままだったらもっと勝ててた
2018/12/02(日) 03:33:17.86ID:QFSd2l3E0
↓これ笑えるw

日本一の天才霊能者、八意(やごころ)先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの推定25歳です。
悩みごとや困ったこと、心霊写真を撮ってしまった場合には、
まず八意先生に相談しましょう。

http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/788f3056778b0f74495648964bfb1d1e?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/93b5c268d3aefeccd92753a7c58a6ded?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/e066fd39cd23872a3c73cf91f4b50b8c?fm=entry_awc

迷惑メールが多くてアドレスを変えたことがある(普段どんなサイト見てるんだ?)。
魔物が来ていることがわかる。他人の運気が良いか悪いかわかる。
魔物を潰せる(指ぱっちんだけで魔物が消滅する。)。神域を浄化できる。
東日本大震災は、霊的なものではなく日付遊びが好きな連中によって引き起こされたと言っている。
関東大震災の発生が近いので、埼玉県八潮市に住み続けると地震で亡くなるので、
神様の命令で京都・伏見稲荷の近くに2014年3月に引っ越した。

元落ち神で、2体の狐(狼)と1体の龍が憑いている。前世は流浪陰陽師。
魔物を潰すと、猛烈に疲れてへとへとになる。神様に霊界に入れてもらえる。
怖い顔をした狐のお面を欲しがる。ヒーリングで痛みなどを治せる。
脳内辞書で気の流れの出入り口やツボがわかる。
山本隆雄と相性が良い(魔と聖の関係、磁石でいうとN局とS局の関係のため。)。
遠隔即時の指パッチン除霊を得意とする。
2018/12/02(日) 08:28:44.48ID:zZeGn3Cb0
>>955
またしてもmotoGPの鈴鹿開催が遠のく・・・
2018/12/02(日) 09:48:34.29ID:iHLFK5Py0
ミラー 23か4なのに凄くおっさんになったな
2018/12/02(日) 11:02:05.00ID:+rl6UVwFd
事故があってそれをニュースにするなら、普段から海外で頑張ってる日本人選手をニュースにしてくれよ
世界に名だたる4大メーカーがある国なのに、危険だとか危ないとか事故の時ばかり取り上げる
2018/12/02(日) 11:11:51.10ID:f8cS9w5qH
中上さん、テストは好調で何よりですがシーズン開始したらなかなかそうは行かないような気がしますが
とにかく頑張ってほしい。
ポイントゲットだ
2018/12/02(日) 11:17:59.09ID:mMv1SUTN0
>>986
イタルトランス抜けてからNAKさんには毎年裏切られている気がするけど
来年も裏切られると思いつつやっぱ期待してしまう・・・
2018/12/02(日) 11:18:25.40ID:XgwN+hWV0
中上くん、冬のヘレステストはMoto2の頃からやたらと速いからな
2018/12/02(日) 11:23:23.11ID:FsmU5N0g0
流石にトップタイム出した今回は久々の日本人表彰台は期待しちゃう
2018/12/02(日) 11:32:33.92ID:UHQDO+Sq0
去年ヘレスでペドロサと互角だったんだよね?ナカガミサーン
2018/12/02(日) 12:10:56.57ID:7Yf0rhBb0
タラレバ話やってたのか
大ちゃんはGPトップレベルという意味では
4st適正なかったな
500はいきなりロッシのタイムに近いの出して
焦らせてたけど
何乗っても速かったタクマが日本人で1番世界一に
近かった気がする
あとミスタータラレバはハガノリと思う
992音速の名無しさん (ワッチョイWW b716-4DMI)
垢版 |
2018/12/02(日) 12:24:41.23ID:FdFMxefh0
デビュー戦のフランス(鈴鹿じゃないところがミソ)で予選2位決勝4位だった本間は
世界を切り開いた先駆者だったなあ
2018/12/02(日) 13:04:33.51ID:g4nY0W48p
スポットででたアルゼンチンで3位に入ったこと忘れられてる清水
2018/12/02(日) 14:15:44.05ID:7Yf0rhBb0
中須賀さんのMotoGP2位表彰台も
そろそろ無かったことに
2018/12/02(日) 14:30:14.27ID:664BMALd0
そういえば中須賀のスピードに不満で開発ライダーとしてフォルガー雇ったけど、期待したスピードは発揮出来たんだろうか?
2018/12/02(日) 14:45:48.97ID:HOZ/ECoNF
ガースーは有能
できればフル参戦して欲しい
2018/12/02(日) 14:49:47.27ID:242xu/1i0
痔スレ

● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 348●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1543729751/
2018/12/02(日) 14:51:57.74ID:E1ZvI0CC0
>>997
重複立てしてしまいました

↓は>>997の次に使ってください
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 348●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1543729751/
2018/12/02(日) 14:54:54.01ID:E1ZvI0CC0
埋めます
2018/12/02(日) 14:55:23.28ID:E1ZvI0CC0
次スレ
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 348●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1543729751/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 6時間 7分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。