X

● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 347●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (オッペケ Sr5d-Yd7X)
垢版 |
2018/11/18(日) 08:48:18.98ID:dBnHSPdfr
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい

●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい。
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言しでください。

※前スレ
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 346●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1541079492/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
254音速の名無しさん (ワッチョイ d334-/G1A)
垢版 |
2018/11/22(木) 03:57:40.45ID:mBNmlLYr0
正直テスト参加うんぬんはただの嫌がらせでしかないからな
ロレの場合はクビだから許されてるだけだからな
別に2輪に限らず4輪でも同じようなもんだ
2018/11/22(木) 07:25:30.19ID:WfDGR5IB0
ドカがロレに合わせたバイクを造るのに時間掛かり過ぎたからペトルッチと契約するしかなくなった
一番特したのはホンダだったな
256音速の名無しさん (ワッチョイ b368-zn0n)
垢版 |
2018/11/22(木) 08:10:41.73ID:Oa+Zqyyo0
ドカ「カネ無いからなるべく安い奴引っ張ってこい」
2018/11/22(木) 08:12:45.13ID:thWnaqMyp
>>252
フォルガーは体を張った安全テストかもな
病み上がりじゃなかったっけ?w
2018/11/22(木) 08:14:46.10ID:WfDGR5IB0
きっついよなぁ
ヤマハが復活するかどうか分からんがホンダはマルケスが怪我でタイトル争いから脱落しても抑えでロレンソが居るんだもんなぁ・・・
ドカはもう手詰まりでしょ、ドビのメンタルの弱さは結局なんも変わってなかったしペトルッチは何の期待も出来んしな
2018/11/22(木) 08:24:52.92ID:rwmC8ymYM
ロバーツシニア
「スズキはすぐ撤退するから
10年に一度しかチャンピオン獲れないんだよ」

90年代 シュワンツ
00年代 ロバーツジュニア
10年代 リンス?ミル?
2018/11/22(木) 08:31:18.08ID:Rkahkzht0
>>259
来年チャンプ獲るってのはちょっと無理めっしょ
まずは優勝、そしてライダー逃がさない
2018/11/22(木) 09:13:56.56ID:I4wn5Y5Ad
>>260
ふたつ目1番大事かもねw
今はルーキー養成チームにしかなってねーもんな
2018/11/22(木) 09:19:35.10ID:Fd4ED89k0
https://cdn-image.as-web.jp/2018/11/22090150/marc-marquez-valencia-test1.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/11/22090155/235661c7-d60a-4af2-860f-9ef8635a6f7f.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/11/22090142/AX23883.jpg
263音速の名無しさん (ワッチョイ c34e-FXOX)
垢版 |
2018/11/22(木) 09:20:32.15ID:4prZ2F8q0
ドカ 「契約書を作る所から勝負は始まっているのだよ、東洋のサルどもは何を言っているのか?w」
2018/11/22(木) 09:51:49.89ID:GFPRM7+N0
良い子はマネしちゃダメってこのmotogp解説者は日本の二輪免許を持ってないのか。
試験でスラロームは必須なのに、良い子はバイクの免許取るなってことかよ。
2018/11/22(木) 09:56:14.22ID:nlJ155kh0
ホンダにのったロレンソがドビに勝てるのか
そこが来シーズンの見どころの一つだね
2018/11/22(木) 10:09:14.26ID:BcHh1DBW0
>>264
公道でやるなってことだろ・・・
267音速の名無しさん (ワッチョイ c34e-FXOX)
垢版 |
2018/11/22(木) 10:12:35.78ID:4prZ2F8q0
>>266
公道で必要な技術だから教習するんやで…

ウィリーとかアクセルターンとかは習わんやろ?w
268音速の名無しさん (ワッチョイW e36b-xT/G)
垢版 |
2018/11/22(木) 10:13:21.67ID:N+J228s90
中央道がフラッシュバックするのだろう
269音速の名無しさん (ワッチョイWW 3316-FfG9)
垢版 |
2018/11/22(木) 10:13:35.96ID:a7wb3PCW0
行動のバイクはなあ危ないんだよ
車がハバ効かせ過ぎてる
2018/11/22(木) 10:36:59.02ID:1RqulMBMd
色黒解説員が事故ったバイクは
ちょろまかしたワークスパーツで改造してたってマジ話なの?
2018/11/22(木) 10:47:54.49ID:nJX9zvqW0
公道で障害物無いのにスラロームしたら危険行為だろ
2018/11/22(木) 10:49:37.95ID:nJX9zvqW0
ワークスマシンでちょっとヘタったりセッティングが合わなかったサスとか廃棄するなら欲しいな
273音速の名無しさん (ワッチョイWW 3316-FfG9)
垢版 |
2018/11/22(木) 11:29:14.03ID:a7wb3PCW0
公道はカブ110で走るべき
それより宮城さんのドラムが聴きたい
アースシェイカー伝説が本当なのか確かめたい
2018/11/22(木) 11:35:46.05ID:P6t31GVr0
ボーカル…原田さん
リズムギター…中野さん
リードギター…坂田さん
ベース…ウカーさん
でよろしく
2018/11/22(木) 12:05:07.59ID:1RqulMBMd
ゲストピアニストでトスランドを呼ぼう
2018/11/22(木) 12:05:16.53ID:xx3TXTkYd
>>173
スズキもANDFを復活だ
2018/11/22(木) 12:27:25.41ID:WfDGR5IB0
>>270
所属してたブルーフォックスのTT-F1のRVF用のTRキャブを・・・ゲフンゲフン・・・
278音速の名無しさん (ワッチョイ 3316-zn0n)
垢版 |
2018/11/22(木) 12:32:51.39ID:hYLCX7150
ひかるんを犯罪者扱いするのは止めて!
つい出来心なのよ、出来心に違いないわ!
2018/11/22(木) 12:49:00.27ID:5dN1uGdz0
>>253
てめブラドルさんディスってんのか
280音速の名無しさん (ワッチョイ c34e-FXOX)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:04:16.21ID:4prZ2F8q0
>>278
>>272みたいな発想だったのかも知れんけどw

企業の備品はその廃棄までもがルートがキッチリ決められてて、
そこから逸脱した払い下げとかは簡単にはできないのよね…w

横領とか着服とかを防ぐ為やからしゃーない
281音速の名無しさん (ワッチョイ ff85-S8Ro)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:26:33.73ID:baC01W7c0
ホンダからドカに移ってミラー活躍。
ホンダからヤマハに移ってモルビデリ活躍しそう。
中上もスズキにでも移れば今よりはマシなんじゃ?
2018/11/22(木) 13:28:53.61ID:9jeNy8dG0
>>281
でもタイトルを取れるのはホンダのバイク
2018/11/22(木) 13:34:01.60ID:1RqulMBMd
MotoGPになってから優勝したサテライトチームもホンダだけ
2018/11/22(木) 13:55:14.46ID:TzSyka7MK
>>281
ミラーは言うほど活躍してないと思うんだけど
285音速の名無しさん (ワッチョイ e3ad-ylOc)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:55:15.83ID:8H5b73/U0
タカガミはコケッチロー車に乗っただけで8位になれるんだから慣れればもう少し上に行けそうだな
来年は良い車両に乗れるといいな
2018/11/22(木) 13:57:49.97ID:uHDD6br1M
>>272
形状が変わらない限りセッティング変更のOHしてある程度使うのでは?
新品より少し馴染んだ方が良い事もあるし
2018/11/22(木) 14:13:43.41ID:RT6w+n030
>>273
サーキットのハードロッカーと呼ばれてた頃はドラム叩いてる画像も出回ってたのよw
うちにまだ現存してる昔のバイク雑誌にもその画像があったと思うわ。
なにしろアイドル級の扱いだったんだよな〜
ただし、動画は見たことがない・・・。
288音速の名無しさん (ワッチョイ c34e-FXOX)
垢版 |
2018/11/22(木) 14:14:54.98ID:4prZ2F8q0
>>286
市販車のサスじゃないんだからw

ワークスのサスなんか最初からオイシイところだけしか使わんよ
2018/11/22(木) 14:55:26.86ID:I4wn5Y5Ad
>>280
ルート、ルールはきっちり決められるけど、その通り運用するかはまた別やで
2018/11/22(木) 15:17:40.48ID:wsHOSkgTd
>>281
いつミラーが活躍したんだ?
2018/11/22(木) 15:24:08.94ID:1RqulMBMd
スリックギャンブルで目立ったけど
年間ランクではバウに負けたミラーさん
しかもスズキが伸びたから去年より下げてるし
2018/11/22(木) 15:43:47.09ID:GEoqlYDA0
>>284>>290
去年たったの82ポイントしか取れなかったのに今年は91ポイントと大躍進してるんだぞ
ランキングは11位から13位へと下がったが些細なことだ
2018/11/22(木) 15:58:29.22ID:Pl6VGaMy0
moto2最後のミラーがみっともなさ過ぎて未だに嫌い
2018/11/22(木) 16:01:50.60ID:vHqWtNtUa
ミラーのmoto2?
2018/11/22(木) 16:05:49.06ID:bxmQi5cN0
あー早く来年にならないかな
今年より面白そうだ
2018/11/22(木) 17:01:34.89ID:aw+IzEo+d
わざわざ型遅れを載させてポイントもまともにとれなくなっているのは

上位陣に絡んで欲しくないから
まだ下っ端だからこれでも乗っとけ
レンタル代が馬鹿高いから借りられない
それほど信用されてない

どれ?
2018/11/22(木) 17:11:28.02ID:GOiru11/a
昨年型のパーツが沢山余ってるから
298音速の名無しさん (ワッチョイWW 3316-FfG9)
垢版 |
2018/11/22(木) 17:31:21.42ID:NvKthj5X0
>>287
静止画でいいなら俺もカーマイン・アピスとクリソツに叩ける
2018/11/22(木) 17:33:28.17ID:S8j/xVd3a
>>298
2018/11/22(木) 17:51:58.39ID:fCQYfRhdp
ベック & ボガード アピス
301音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-A3/R)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:07:57.87ID:QbEGGgBR0
>>293
俺も嫌い
MOTO3 茂木の醜態な
2018/11/22(木) 18:11:17.65ID:UWYy1GEH0
ミラー Moto2で走った事無いけど
303音速の名無しさん (ワッチョイ c34e-FXOX)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:19:47.33ID:4prZ2F8q0
>>289
会計の監査とか税務署が絡むからテケトーな事はでけへんよw
2018/11/22(木) 18:45:50.56ID:Fd4ED89k0
MotoGP:ホンダ勢2番手でテストを終えた中上。初走行の現行型エンジンは「圧倒的に違う」
https://www.as-web.jp/bike/433099?all
https://cdn-image.as-web.jp/2018/11/22183211/TIX1685.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/11/22183214/AX11665.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2018/11/22183209/AX25678.jpg
お侍さんとかレディングと組んでた人なんだ
2018/11/22(木) 18:55:15.71ID:GjcJiNwB0
そういや誰も触れてない気がするけど今回のテストってIMUは2018ベースの
独自IMU使ってたのか来年から強制される共通IMU使ってたのかどっちなんだろう
306音速の名無しさん (ワッチョイW e36b-xT/G)
垢版 |
2018/11/22(木) 19:05:05.68ID:N+J228s90
>>305
18と19で車体の比較テストあるから来年に完全新型持ち込むまで使わないんじゃないの?
2018/11/22(木) 19:16:49.08ID:B/UdGjgRd
IMUチートとやらもホントにあるのか怪しいし、来年どうなるか楽しみ。
2018/11/22(木) 19:19:47.11ID:Pl6VGaMy0
>>302
飛び級したのすっかり忘れるくらいに嫌いw
2018/11/22(木) 19:27:05.08ID:Iem5FzV70
中上くんの新クルーチーフ
これ怒ってるんじゃなくて喜んでるんですw
https://twitter.com/MotoGP/status/924684758138810369
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/11/22(木) 19:56:42.80ID:nb3oKpzd0
>>280
きっちり決まったルートで廃棄→ヤフオク()

Moto GP ZX-RR エンジンカバー
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q240812163
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0410/users/7b2f80302dbfa96b9c9eeb461264cd07908b4f64/i-img1200x900-1538836318ih7xt5812540.jpg
2018/11/22(木) 20:09:35.20ID:n73QX0590
Y&Tさんのアルバムタイトル「アース・シェイカー」そのままいただいたんだろうなあ
312音速の名無しさん (ワッチョイ c34e-FXOX)
垢版 |
2018/11/22(木) 20:14:00.84ID:4prZ2F8q0
>>310
ワークスマシン盗まれたとか騒いだり、カワサキはヤバイw
2018/11/22(木) 20:45:47.96ID:V+q/T7xx0
>>304
FFに途中から出てくる槍使いのオッサンみたいなイメージやな
2018/11/22(木) 21:11:21.28ID:s9hshkyb0
カワサキはパーツ出てくるからな
2018/11/22(木) 22:08:44.32ID:83RTLpOj0
>>252
8番手ってとこしか見てないのか?
ヤマハに乗り換えたばかりのモジャビより後ろだし、
motogp上がったばっかのばにゃにゃともコンマ1秒差だし(1日目は負けているうえに)
楽観できるポジションじゃないと思うのね

それより下のロッシさん?
もう歳だから、大事な時のために力をためているんです
2018/11/22(木) 22:15:24.04ID:nlJ155kh0
まぁヤマハがそれだけ乗りやすいって事なんだろうね
ヤマハに乗り換えたライダーはテストでは良いペースで走る場合が多いから
ただレースとなると乗りやすいだけでは何ともならない時も多いけど
2018/11/22(木) 22:57:51.20ID:dYYlHZ6S0
>>310
この出品者やべーなw
ZXRRのパーツ色々出品しとる
例の盗まれたマシンのパーツじゃねーの?
誰かカワサキに教えてやれよ
2018/11/22(木) 22:58:53.16ID:dYYlHZ6S0
>>311
そうだよ
ちなみにシェイカー1の名曲「MORE」は別のバンドの曲を頂いた
2018/11/22(木) 23:05:14.00ID:UWYy1GEH0
>>310
自衛隊バイクのパーツも何故か出てくるよな
2018/11/22(木) 23:14:59.16ID:Rzcj46Mi0
>>316
ライディングスタイルの相性だと思う。
ロレンソがドカに合わなかったように。
2018/11/22(木) 23:37:43.94ID:wulOoUwl0
>>304
一枚目、清水っぽい
2018/11/22(木) 23:39:34.81ID:jZNqM0dp0
清水です。Z1です
2018/11/22(木) 23:44:39.58ID:5/ZaJfo6d
>>310
こういうのってたいてい出入りの産廃業者なんだよな
横流しされないように壊して捨てるのをめんどくさがるとこうなる
2018/11/22(木) 23:50:27.37ID:MZO77jrV0
>>323
今どき丸投げで廃棄しないだろ。
不法投棄されないように立会するはず。
2018/11/23(金) 04:28:32.76ID:cqsUUJVQa
>>310
面白い出品者だ!監視対象に加えたぜ!!
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/moto3104_819
2018/11/23(金) 08:13:31.02ID:7DZatmeVa
>>173
来期はハブステアか
2018/11/23(金) 09:16:11.63ID:zFuOWd0u0
「だそうです」「だと聞いています」じゃ
なんとでも言えるからな。
2018/11/23(金) 09:18:06.21ID:muczfhoNd
じゃあどうだったらいいんだよ?お?
2018/11/23(金) 09:19:11.60ID:bEHnVC9S0
オリベイラさっそくカーボンブレーキの洗練浴びてたな。
とんでもないジャックナイフしとったw
2018/11/23(金) 09:44:53.11ID:3SCof+ve0
>>318
関根&小堺「モレっ!」
2018/11/23(金) 09:50:54.98ID:3SCof+ve0
>>326
elf-6キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2018/11/23(金) 10:59:35.68ID:wdB9sNxD0
オリベイラ、俳優のRene Rosadoと目元の雰囲気がソックリ
で、Rene Rosadoがゲイの役やってたもんだから、オリベイラにもそっち系の雰囲気を感じてしまってしょうがないw
https://imgur.com/fva5xp9.jpg
https://imgur.com/OKz3cqH.jpg
333音速の名無しさん (ワッチョイ c34e-FXOX)
垢版 |
2018/11/23(金) 11:02:29.48ID:TGAOanVj0
elfモトはKCにマジでテストして貰いたいなw

シーズン戦ってるトップライダー連中はそんな暇ないが
トップレベルのまま引退した選手がテストライダーでうろついてるとか
めったに無い好機w

初期のヤツはフロントのノーズダイブを積極的に利用する
GPライダー達の乗り方に全くマッチしてなかったが
最終型辺りではかなり合わせて来てたからその先を見てみたい
2018/11/23(金) 12:02:42.73ID:nEN4NZQAp
今年のもてぎで展示されてたけど、果たして動くのかね?アレ。
335音速の名無しさん (ワッチョイ c34e-FXOX)
垢版 |
2018/11/23(金) 12:15:36.42ID:TGAOanVj0
>>334
昔のヤツを本気のテストに使おうとするなw

コレクションホール所蔵なら動態保存してそうだけどな
2018/11/23(金) 12:19:48.23ID:wlzzMqBJ0
elf に乗るひかるんが見られる可能性がw
337音速の名無しさん (ワッチョイ 3316-j5AZ)
垢版 |
2018/11/23(金) 13:00:06.99ID:B5uQQE7u0
ひかるんの犯罪の過去はもういいだろ
2018/11/23(金) 13:21:52.51ID:nJ6DS0Md0
>>334

これか

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1151/635/mg25_o.jpg
2018/11/23(金) 15:14:45.79ID:NlN9Fregd
>>338
こいつ動くぞ
2018/11/23(金) 15:34:24.06ID:s6LrZn350
>>333
最初はダブルリーディングアームだったのが何故か最後はストラットにw
341音速の名無しさん (ワッチョイ c34e-FXOX)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:15:52.17ID:TGAOanVj0
>>340
初期はステアがリンク式でハンドルとFタイヤにダイレクト感が無くて
とても感覚として不安になる設計だった

アームの角度もノーズダイブをさせない方向で設計されてたから
ブレーキングで荷重をフロントに移せ無いわキャスターは立てられないわで
速く走ろうとすると大変な代物だった

代を経るごとにノーズダイブを積極的に利用でき
ハンドルバーとステア軸間の剛性を上げて
コントロール性を上げるスタイルに変化して行ったのは必然やで
2018/11/23(金) 18:26:46.60ID:jerzrkLI0
>>339
アムロ乙
2018/11/23(金) 19:12:13.13ID:cxehdWFw0
>>234
どこまで信頼性があるかは分からないけどMat Oxley記者の記事

MotoGP Mutterings: 2018 Valencia Grand Prix
by Mat Oxley on 22nd November 2018

Michelin’s rear slick has such good grip that riders need to use that grip to help stop the bike, which also destresses the easily overloaded front tyre.
But the 2018 M1 engine had too little crankshaft inertia, so it dropped revs too quickly and locked the rear tyre, destroying the rider’s flow into corners.
2018/11/23(金) 19:12:38.40ID:cxehdWFw0
>>343
URL貼り忘れた
https://www.motorsportmagazine.com/opinion/motogp/motogp-mutterings-2018-valencia-grand-prix
2018/11/23(金) 20:25:09.88ID:eEF1hn6P0
>>336
いすゞの?
346音速の名無しさん (ワッチョイWW 3316-FfG9)
垢版 |
2018/11/23(金) 20:46:45.44ID:1IJO5NUT0
ビニャーレスはエンジンどっちにするか次で決めるとか行ってるけど、
ランキング下位の方の選手にそんな権利あるの?
人気も実力もヤマハへのこれまでの貢献度で、全部負けてるのに
2018/11/23(金) 21:14:03.55ID:SqXqiecSH
ライダーがエンジン決めるならメーカーには責任ないだろう
2018/11/23(金) 21:20:32.28ID:qwM9XjrPM
ロッシ「エンジンね…2通りしか用意してないのかよしょーもな。それよりタイヤよ…あータイヤあかんわ…」
2018/11/23(金) 21:37:59.81ID:SqXqiecSH
今度クランク重いの選択したら重すぎるとか
2018/11/23(金) 21:45:52.24ID:YGHqTVKU0
ドクター思いつきであれこれ注文して持ってこさせる割には変わらん分からん言ってて開発に有効な方向性を提示できて無いな
やっぱロレがいなきゃ駄目か
2018/11/23(金) 22:00:52.74ID:t/GpJgu60
ロレンソが入って2年目のドカは昨年より成績悪いからねぇ
2018/11/23(金) 22:30:40.40ID:1qXdv+aD0
>>350
何を根拠に言ってるのか分からないけどドクター以上の人のようだな
2018/11/23(金) 22:40:14.40ID:v9wNOlo/0
昔懐かしいサントリーBOSSのCMの「ガツンと言ってやらなきゃダメよ、俺なら言っちゃうよ、俺そういうタイプだからw」を思い出す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況