X



□■2018□■F1GP総合 LAP1773■□ベルギー■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-QcHd)
垢版 |
2018/08/24(金) 22:20:51.56ID:GpKNjf3e0
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。

実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゜Д゜)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1772■□ベルギー■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535022377/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0402音速の名無しさん (エーイモT SE12-EJUg)
垢版 |
2018/08/25(土) 13:52:16.70ID:XUunj5kdE
>>397
昔って今以上に車に憧れがあって
好きな人にはレースとかその延長だから
局内にもこれ流行るんじゃない?
放送しちゃえよって時代だったかと
0403音速の名無しさん (スプッッ Sded-aCrX)
垢版 |
2018/08/25(土) 13:52:30.48ID:iyV2Q3A0d
あろんそって今年F1でルノー乗ってインディーでホンダ乗ってWECでトヨタ乗ってスゲーな
で、来年一年通して乗れそうなのはインディーだけ?
0404音速の名無しさん (ワッチョイ ddb8-2i7b)
垢版 |
2018/08/25(土) 13:54:28.60ID:UZTpRuar0
バンドーンがホンダ叩きをしたのは、多分チームの圧力でしょう。
ホンダを叩かないとシートを失うぞってね。
それでシャシーの悪口もポロリしちゃったから完全に孤立。
0407音速の名無しさん (ワッチョイ fdb8-vl9i)
垢版 |
2018/08/25(土) 13:56:13.62ID:b8ocb44H0
アロンソが来年、一年通してインディー乗るためには、スケジュールきちんと確認しないといけないが、
WECを辞退する必要があるかもしれない(WECは今年は変則のシーズンなんで来年のルマンまでが今シーズン)
0409音速の名無しさん (ワッチョイ ddb8-2i7b)
垢版 |
2018/08/25(土) 14:05:25.34ID:UZTpRuar0
アロンソ「レッドブルは謝罪を!」
0417音速の名無しさん (ワッチョイ 9e65-LowY)
垢版 |
2018/08/25(土) 14:21:54.45ID:xQMG7xqp0
>>411
次世代PUをMGU−H無しにするならF1から撤退して別レースシリーズを立ち上げるぞと
かなり強行な姿勢を示していたが、新規参入PUメーカーも出てこないし、FIA側が腰砕けになりつつある
0422音速の名無しさん (ワッチョイ 9e65-LowY)
垢版 |
2018/08/25(土) 14:33:31.89ID:xQMG7xqp0
>>420
全メーカー(フェラーリ、メルセデス、ルノー、ホンダ)共にMGU−Hを残せと言ってたはずだよ、これまで開発してきた技術をそのまま継続したい
0423音速の名無しさん (アウアウカー Sad5-U7T3)
垢版 |
2018/08/25(土) 14:36:09.65ID:GsJHY/TMa
そういや予備知識なしで見てダイジェストだけでも一番面白かったのが98年ベルギーだ
多重クラッシュよりもむしろシューマッハがぶちギレてマクラーレンのピット突撃する場面の方が面白かった
あれからちょうど20年ってわけか
0426音速の名無しさん (ワッチョイ eab8-4dUf)
垢版 |
2018/08/25(土) 14:38:00.74ID:Q66VxgsR0
1998年と言えば開幕戦でクルサードがハッキネンに抜かせて1位を譲って
「開幕戦でチームオーダー?」と実況が驚いていたのを思い出す
0430音速の名無しさん (アウーイモ MMa1-JUmx)
垢版 |
2018/08/25(土) 14:45:10.13ID:5XEDq8McM
>>421
DAZNがあるからか今年は決勝レースはあそこでスレ立って伸びるようになってるしやっぱり競技に触れる機会って重要だわ
単純にあそこが実況できるものなら何でも実況するところってのもあるけどさ
0435音速の名無しさん (ワッチョイWW ddb8-Ppes)
垢版 |
2018/08/25(土) 14:53:52.14ID:i5aktKEk0
去年ホンダ叩けなければ今年マクラーレンには乗せてもらえなかったろうが、ホンダを叩かなかったとしても来年にトロロッソとかの道もないだろうからマクラーレンデビューの時点で詰んでる可愛そうなドラ
0436音速の名無しさん (ワッチョイ ed94-PcWx)
垢版 |
2018/08/25(土) 14:54:20.00ID:kZyHNfiC0
>>426
その前の年の最終戦かなへレスゲートってやつ
シューが自爆したはいいが不可解な展開でクルサードとビルヌーブが譲ってあれあれあれとハッキネン初優勝
首をひねった記憶
0437音速の名無しさん (スップ Sdea-Iibt)
垢版 |
2018/08/25(土) 14:58:39.23ID:LMZ56++jd
ハッキネンとクルサードで露骨にハッキネンが優遇されてたのってなぜ?
クルサードだとパフォーマンスにムラがありすぎたから?
0438音速の名無しさん (ワッチョイ ed94-PcWx)
垢版 |
2018/08/25(土) 15:01:09.66ID:kZyHNfiC0
>>437
赤白マルボロ時代に大事故で死にかけたことがあったっしょ
それ以来デニスがハッキネンを息子のように可愛がったとかなんとか
クルサードをかなり長い期間雇ったし評価が低かった訳じゃなかったと思う
0440音速の名無しさん (ワッチョイ e9df-PcWx)
垢版 |
2018/08/25(土) 15:08:35.35ID:MfKhKkOO0
1995年にヒルはボロボロ ベネトンはシャシーのバランス悪化でシューマッハも低調って時に
扁桃炎にかかって半年間パフォーマンスにムラがあったクルサード好き
0441音速の名無しさん (ワッチョイ b66b-4tvA)
垢版 |
2018/08/25(土) 15:18:32.63ID:LfKcMuPl0
>>367
ボクシングはプロになるのは簡単だけど 食えるようになるには世界チャンピオンにならないと無理でしょ
日本チャンプがバイトしてる業界だし あと世界チャンピオンになっても一回防衛失敗したら中々チャンス貰えないし
選手寿命も短いしな まあメイとかパッキャオレベルになるとスゲーファイトマネーだけど 
日本人がボクシングやってもおいしい仕事とは思えないな
0444音速の名無しさん (ワッチョイW b9a8-Ttmq)
垢版 |
2018/08/25(土) 15:26:14.60ID:LHhV4oUA0
マクラーレンはバンドーンに嫌がらせしてる余裕無いだろっていう
そら速くなるわけないわ
0445音速の名無しさん (ワッチョイ 6a6a-EM0A)
垢版 |
2018/08/25(土) 15:29:31.63ID:mPVRyoYv0
トストさんはとりあえず バンドーン、ノリス、ティクタム、アルボン の加入は考えて
ないと言ってる。まあ決めるのはレッドブル首脳陣だけど。
0448音速の名無しさん (ワッチョイ e9df-PcWx)
垢版 |
2018/08/25(土) 15:37:18.28ID:MfKhKkOO0
これもルノー時代のピケjrみたいなもんで
2連覇王者と入賞しかしてない若手を天秤にかけたら
アロンソにリソースを割いてポイント獲ってきてもらった方がいい理論
ピケjrの時と同じようにアップデートパーツもアロンソ優先でやってるんだろう

今のマクラーレンはとにかく中身じゃなくて外見だけは良くみせようとしてるから
アロンソを優先してポイント獲得して見てくれの順位はいいけど
後継ドライバーが育たないかコンストラクターズが今より落ちるという結果になると思うよ
0449音速の名無しさん (ワッチョイ f9a8-vl9i)
垢版 |
2018/08/25(土) 15:38:43.25ID:MS/UCMBD0
トロロッソですら基本外様は載せないのに
タッペンと二年契約中で8月まではリカルド確定でビデオまで撮影してたレッドブルが
アロンソにオファー出すわけないんだよなあ
0450音速の名無しさん (ワッチョイW b9a8-Ttmq)
垢版 |
2018/08/25(土) 15:39:01.41ID:LHhV4oUA0
でもマクラーレンの育成二人は優秀なんだよな
0457l (アウアウエー Sa52-QFq8)
垢版 |
2018/08/25(土) 15:52:28.60ID:a5nGA30wa
キョゲンソ は 鳩にブチ抜かれる
0458音速の名無しさん (ワッチョイ e9df-PcWx)
垢版 |
2018/08/25(土) 15:53:08.77ID:MfKhKkOO0
1997年→ヒルがマクラーレンと接触 どちらか片方が離脱といううわさ

1999年末→クルサード放出してビルヌーブ獲得のうわさ

2000年の事故前→クルサードを放出して子飼いのハイドフェルドかテストドライバーのパニス昇格のうわさ

2002年→休養中のハッキネンが復帰したら押し出されるのはライコネンではなくクルサードといううわさ

2003年末→モントーヤ加入発表 ライコネンの動向次第で2005年以降はクルサードは恐らく乗らないこと確定

2004年→シーズン通して低迷してマクラーレン離脱が確定的に

ここまで放出される詐欺もないよな
0462音速の名無しさん (ワッチョイ e9df-PcWx)
垢版 |
2018/08/25(土) 16:03:02.81ID:MfKhKkOO0
マッサの残留能力は凄かったわ

2002→危険行為で出場停止処分 HHFにシートを譲る形に
2003→テストドライバー武者修行でHHFからシートを奪い取る形に
2006→ライコネン加入で自身が1年限りでフェラーリを離れる話だったのにミハエルシューマッハ引退で残留
2007→後半戦で結果がふるわず、ベッテルにシートをうばわれるという噂まで出る
2008→序盤の2連続リタイアでベッテルかアロンソにシートを奪われるという報道が出たがライコネンの低迷とタイトル争いで回避
2009→アロンソ加入が確定的な中でハンガリーでの怪我で長期欠場 ライコネンがフェラーリ離脱確定へ
2010→今年かぎりでフェラーリを離脱 クビサが加入と言われていたがクビサが選手生命を絶つ怪我をして残留
2011→バトンがフェラーリにいくという噂が出たが残留
2012→ウェバーやペレスなどがフェラーリでアロンソの相棒を務めると噂されたが残留へ
2013→ライコネン加入発表 シーズンオフにウィリアムズに拾われる形で加入へ
2014→シーズン序盤での低迷で引退説も囁かれたが複数年契約だと主張して残留へ
2015→ボッタス相手に互角の勝負に持ち込んで残留へ
2016→ストロール昇格で引退発表へ 
2017→再度引退発表へ
0481音速の名無しさん (ワッチョイWW 2d4b-EckU)
垢版 |
2018/08/25(土) 16:51:21.53ID:Gm/xdLnZ0
>>436
BBCがチーム無線を傍受してたんだよね。

クルサードはレース後のインタビューでジャックに協力して貰ったと
ジョーク混じりではあるけどあっさり認めてた。
あれ、しらばっくれてたらもっとメディアから追及されたかもしれないね。
0483音速の名無しさん (オイコラミネオ MM2e-+9I1)
垢版 |
2018/08/25(土) 16:58:51.86ID:rGvm5Bl5M
以前ヤフーが取った統計でファンの年齢層は低い順に野球>相撲>サッカーってなって
サッカーが相撲より年寄りしか見てない、てのが出たら
ふだん野球をジジイのスポーツと叩いてるやつが
こんなものソフトバンクの捏造だ!て言ってた
0485音速の名無しさん (スプッッ Sdea-6fPp)
垢版 |
2018/08/25(土) 17:01:44.09ID:Sp4X5xlUd
>>419
彼らが7歳から10代前半の10年から15年前はメジャーではイチロー松井全盛期、
国内では藤川やクルーンみたいな速球派もいればサブマリン渡辺俊介みたいなのもいて、バッターには小笠原・阿部・稲葉・松中・小久保みたいな魅力的な強打者に西岡・川崎・中島の若きショートトリオと黄金期に近いいい時代だったからね

国際試合でもwbc連覇、甲子園ではハンカチ世代の熱闘以外でも日本文理の粘りとかあったり話題性十分

サッカーはよくも悪くも代表人気がね………
0486音速の名無しさん (ワッチョイWW 4564-RyIK)
垢版 |
2018/08/25(土) 17:06:33.40ID:oQRo2Pvh0
F1とサッカーが似てるのは、コンテンツ(国内外)が
有料であること

DAZNでかなり良くなったがスカパー!独占時代に
かなり観戦者がマニアに偏った黒歴史が20代の空白に
つながってると言われてる
0487音速の名無しさん (ワッチョイ b66b-4tvA)
垢版 |
2018/08/25(土) 17:10:10.75ID:LfKcMuPl0
>>486
まあ日本モタスポ界全体の責任もあるけどな
中嶋が参戦してから30年間 日本人がF1で勝ったことが一度もない 2位すらない
日本人最弱競技だからなー 一人でもフェラーリでもドライブする日本人いれば多少注目されたろうけど
0488音速の名無しさん (ワッチョイW b9a8-Ttmq)
垢版 |
2018/08/25(土) 17:10:33.14ID:LHhV4oUA0
>>470
ライコネンは大丈夫
0497音速の名無しさん (ワッチョイW b9a8-Ttmq)
垢版 |
2018/08/25(土) 17:26:14.55ID:LHhV4oUA0
ネットの発達で金払わなくても有料コンテンツ見れたりするしな
0500音速の名無しさん (ワッチョイWW 4564-RyIK)
垢版 |
2018/08/25(土) 17:33:00.40ID:oQRo2Pvh0
>>499
でもセナプロブームの時は
シュワンツやガードナー、平忠彦なんかはスターだったと思う
二輪も盛り上がってたよ

シューマッハ無双やバレンティノ・ロッシ無双よりも昔の話
0501音速の名無しさん (アウアウカー Sad5-EFqB)
垢版 |
2018/08/25(土) 17:33:15.34ID:GGHN0iGda
>>487
つーか、単純に高い
Jスポ3053円ぐらい、next1000円ぐらい?だっけ?
それに基本が加わって4700円/月かかる。
GAORAインディで1400円近く ニコもそんなもんだっけ?
6000円/月かかんだよな。単体契約だと
そんな高額で旧来のファン以外は絶対に増えないよ

DAZNで980〜1890円なって、ついでにF1F2GP3 ユーロF3が見られるから離れてたファンが少し回帰したり、若い世代が増えてるね。サッシャ効果もあって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況