!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1724■□フランス■□
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1528756408/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
□■2018□■F1GP総合 LAP1725■□フランス■□
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん (ワッチョイW 964e-OWkY)
2018/06/13(水) 15:39:04.93ID:0Y3pjfI403音速の名無しさん (ワッチョイWW e125-G80r)
2018/06/13(水) 16:18:24.86ID:Vq4/Awpb0 おつおつ
4音速の名無しさん (ワッチョイ 13cc-IF70)
2018/06/13(水) 16:23:46.01ID:RUo3OCQP0 曙ブレーキ工業が40年ぶりの新機構ブレーキを出すそうな。
見る限りは、ショック等で使われてる技術のブレーキ版と思う。
モータースポーツ的に使えるのだろうか?
http://www.akebono-brake.com/static/news/2018/06/13/n20180613_01.html
>>1
乙
見る限りは、ショック等で使われてる技術のブレーキ版と思う。
モータースポーツ的に使えるのだろうか?
http://www.akebono-brake.com/static/news/2018/06/13/n20180613_01.html
>>1
乙
6音速の名無しさん (スッップ Sd33-5ib4)
2018/06/13(水) 17:43:02.91ID:nI82ZqyAd https://youtu.be/Wldu5Xc7Jk0
Hamilton & Bottas Easy Overtakes Ocon
Hamilton & Bottas Easy Overtakes Ocon
7音速の名無しさん (ブーイモ MMeb-nKH8)
2018/06/13(水) 17:50:58.39ID:Xv9yIjE5M >>1
乙
乙
8音速の名無しさん (ワンミングク MM53-moUV)
2018/06/13(水) 17:51:29.32ID:Ft3ms0GAM マクラーレンは何でギア比がーって言わないの?
9音速の名無しさん (ワッチョイ 2920-EqDK)
2018/06/13(水) 17:57:32.36ID:GH7zm4F10 インドはチーム名も変わるんだろうね
10音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-RqRS)
2018/06/13(水) 17:57:49.59ID:gpnrEOKn0 イメージが大切だからな
最強シャシーはウンコしない
最強シャシーはウンコしない
11音速の名無しさん (ワッチョイW d971-u8fR)
2018/06/13(水) 18:00:38.86ID:tciJxDcv0 枕さんは弱点もなくF1最強のシャシーですよ?
…え?下はウィリアムズ?…え?(´・ω・`)
…え?下はウィリアムズ?…え?(´・ω・`)
12音速の名無しさん (スッップ Sd33-UJ+3)
2018/06/13(水) 18:28:56.85ID:tA8JSHxgd 最強シャーシはケツが熱い
13音速の名無しさん (ガラプー KKab-oQZP)
2018/06/13(水) 18:31:04.46ID:1AQRJ/ENK インドを買収したのエナジードリンクの会社だけど
競合になるBWTはどうすんの?
やっぱスポンサー下りるのかな
まぁそうなったらレッドブルみたいに自社の名前でかでか載せるのが普通か
競合になるBWTはどうすんの?
やっぱスポンサー下りるのかな
まぁそうなったらレッドブルみたいに自社の名前でかでか載せるのが普通か
14音速の名無しさん (ササクッテロレ Spdd-mIJE)
2018/06/13(水) 18:37:42.21ID:tJgR63zzp15音速の名無しさん (ワッチョイ 1125-U0XJ)
2018/06/13(水) 18:39:21.56ID:oYUjuuT+0 となったら金欠ウィリアムズにとっちゃメシウマじゃないか
16音速の名無しさん (ガラプー KKab-oQZP)
2018/06/13(水) 18:40:42.34ID:1AQRJ/ENK BWTがウィリアムズのスポンサーになるメリット無くね?
17音速の名無しさん (ワッチョイ 13cc-IF70)
2018/06/13(水) 18:43:00.45ID:RUo3OCQP0 そういや、MARTINIが今年で終わりだよな?
18音速の名無しさん (ワッチョイ 13df-LHz9)
2018/06/13(水) 18:44:43.01ID:wmzBNXWO0 2007 「前年引退したミハエルシューマッハの方がマシだった。彼はフェラーリに来たと同時に終わった」
2008「ライコネンが低迷しているのは不摂生からきている。だからパフォーマンスに波がある」
2009「レースでの集中力がない。まるで双子のキミライコネンをマクラーレンから連れてきたみたいだ」
2014「ライコネンは終わった。シーズン途中で解雇すべき」
2015「今年も彼は代わり映えのしないシーズンを送っている。フェラーリの判断に期待」
2017「ライコネンは不運もあって優勝はなかったが彼ではフェラーリはコンストラクターズはとれない」
2018「彼は完全にピークを過ぎた。予選で時折見せる速さはあっても決勝での執拗なレースペースはない」
2008「ライコネンが低迷しているのは不摂生からきている。だからパフォーマンスに波がある」
2009「レースでの集中力がない。まるで双子のキミライコネンをマクラーレンから連れてきたみたいだ」
2014「ライコネンは終わった。シーズン途中で解雇すべき」
2015「今年も彼は代わり映えのしないシーズンを送っている。フェラーリの判断に期待」
2017「ライコネンは不運もあって優勝はなかったが彼ではフェラーリはコンストラクターズはとれない」
2018「彼は完全にピークを過ぎた。予選で時折見せる速さはあっても決勝での執拗なレースペースはない」
19音速の名無しさん (ワッチョイW d971-u8fR)
2018/06/13(水) 18:45:40.99ID:tciJxDcv0 BWTってどうしてもF1のスポンサーやりたいのかな
もっともお金出してくれるんでチームはウエルカムだろうけど
もっともお金出してくれるんでチームはウエルカムだろうけど
20音速の名無しさん
2018/06/13(水) 18:53:20.47 曙ブレーキが新しいブレーキを開発してストップ高になったんだけど、そのうちF1でも使われるのかな。
http://www.akebono-brake.com/static/news/2018/06/13/n20180613_01.html
http://www.akebono-brake.com/static/news/2018/06/13/n20180613_01.html
22音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-VlqU)
2018/06/13(水) 19:02:50.91ID:AW/8w4f50 最下位チームのスポンサーになるメリットなんてないよ
キャメルだってロータスを捨ててベネトンに移ったわけで
キャメルだってロータスを捨ててベネトンに移ったわけで
23音速の名無しさん (ワッチョイWW d338-Dvff)
2018/06/13(水) 19:07:09.23ID:y4JPNvza0 来年F1ではレッドブルホンダが、
そしてインディではアロンソが乗るマクラーレンホンダが実現する
可能性があるのか。もし実現したら
https://formula1-data.com/article/belgium-day2-alonso-2017
こういう話はもう過去の事として忘れるつもり?
そしてインディではアロンソが乗るマクラーレンホンダが実現する
可能性があるのか。もし実現したら
https://formula1-data.com/article/belgium-day2-alonso-2017
こういう話はもう過去の事として忘れるつもり?
24音速の名無しさん (ワッチョイ 937e-LHz9)
2018/06/13(水) 19:07:19.16ID:fhOE4oEi0 ハートレーは金曜日にピットレーン速度違反やってたんだな
モナコでもやってたよなー、うっかりミス多いな
モナコでもやってたよなー、うっかりミス多いな
25音速の名無しさん (ワッチョイ 13e9-m221)
2018/06/13(水) 19:09:29.61ID:n5L8QWUx027音速の名無しさん (ワッチョイ b1ff-V68u)
2018/06/13(水) 19:12:52.29ID:DUgPg4ua028音速の名無しさん (ワッチョイ 113f-6Jh4)
2018/06/13(水) 19:21:24.78ID:VCUbssvj029音速の名無しさん (ワッチョイ eb4e-LHz9)
2018/06/13(水) 19:24:47.13ID:H7HgRxq90 前スレでカーボンのたわみについて書かれていたけど
たわみはほとんどないよ
たわんでるサスアームがあればケプラーでも使ってるんじゃない?
モナコのタッペンのクラッシュでもカーボンは粉々で
ガラス繊維だけになってた
たわみはほとんどないよ
たわんでるサスアームがあればケプラーでも使ってるんじゃない?
モナコのタッペンのクラッシュでもカーボンは粉々で
ガラス繊維だけになってた
30音速の名無しさん (ワッチョイ 13a2-RqRS)
2018/06/13(水) 19:25:38.38ID:ZQhyiDsB0 BWTはメルセデスのDTMなど繋がりがあるから、ウィリアムズが
Bチームを受け入れればBWTが付くんじゃない?
元々インドでそうしようとしてたという話もあるし。
Bチームを受け入れればBWTが付くんじゃない?
元々インドでそうしようとしてたという話もあるし。
31音速の名無しさん (ワッチョイ 937e-LHz9)
2018/06/13(水) 19:25:53.03ID:fhOE4oEi0 でも抜き終わった後、約10周ぐらいに渡って
ガスリーとマグのギャップが2〜3秒ままほぼ一定だったので
単純にその動画のとおりのスピード差があるかと言われればそんな事はないと思う
その周だけ何らかのミスがあって加速が鈍ったと考えるのが妥当かも
ガスリーとマグのギャップが2〜3秒ままほぼ一定だったので
単純にその動画のとおりのスピード差があるかと言われればそんな事はないと思う
その周だけ何らかのミスがあって加速が鈍ったと考えるのが妥当かも
32音速の名無しさん (ワッチョイ 13a2-RqRS)
2018/06/13(水) 19:27:46.61ID:ZQhyiDsB0 マクラーレンの曙ブレーキは有名だけど、メルセデスのブレーキフルードはエンドレス製だよ。
ブレーキフルードでは外から姿すら見えないけど。
ブレーキフルードでは外から姿すら見えないけど。
34音速の名無しさん (ササクッテロレ Spdd-fFwt)
2018/06/13(水) 19:35:42.21ID:WNzJui4Np35音速の名無しさん (ワッチョイ d169-LHz9)
2018/06/13(水) 19:41:25.12ID:UZGcFp1L0 >>29
>たわみはほとんどないよ
縦弾性率は鉄の1.5〜2倍なので、たわみは2/3〜1/2になると思うが。
>クラッシュでもカーボンは粉々でガラス繊維だけになってた
意味不明だ。FRPとCFRPの複合材だとでも言いたいのか。
>たわみはほとんどないよ
縦弾性率は鉄の1.5〜2倍なので、たわみは2/3〜1/2になると思うが。
>クラッシュでもカーボンは粉々でガラス繊維だけになってた
意味不明だ。FRPとCFRPの複合材だとでも言いたいのか。
36音速の名無しさん (ワッチョイ 937e-LHz9)
2018/06/13(水) 19:45:45.02ID:fhOE4oEi038音速の名無しさん (オイコラミネオ MMab-Dvff)
2018/06/13(水) 19:48:41.50ID:cb0qhcc6M レッドブル「来年はアンタのエンジン使わないから」
ルノー『あっ、そう...』
レッドブル「あと、サインツも返して貰うから」
ルノー『じ、じゃあリカルドちょうだい』
レッドブル「ハートレーあげるよ!」
ルノー『...』
ルノー『あっ、そう...』
レッドブル「あと、サインツも返して貰うから」
ルノー『じ、じゃあリカルドちょうだい』
レッドブル「ハートレーあげるよ!」
ルノー『...』
39音速の名無しさん (ワンミングク MM53-qBBl)
2018/06/13(水) 19:48:56.26ID:2rDiFQnLM コース脇のカメラって常時録画されてんだよな
放映されるかどうかは別にして
マグのミスも含めてガスリーのオーバーテイクを公式動画に加えてくれてもいいのにな
リバティは毎戦オンボード総集編みたいなの作るから期待するか
放映されるかどうかは別にして
マグのミスも含めてガスリーのオーバーテイクを公式動画に加えてくれてもいいのにな
リバティは毎戦オンボード総集編みたいなの作るから期待するか
40音速の名無しさん (ワッチョイ b102-EqDK)
2018/06/13(水) 19:49:13.05ID:R30+r66p041音速の名無しさん (ワッチョイWW 13bd-fV62)
2018/06/13(水) 19:49:50.63ID:dFTtdNZn042音速の名無しさん (アウアウカー Sa2d-GbMj)
2018/06/13(水) 19:51:30.69ID:hcmWej2Wa43音速の名無しさん (ワッチョイ d16b-EqDK)
2018/06/13(水) 19:51:38.56ID:JGkTgy4j044音速の名無しさん (スップ Sd73-LsPn)
2018/06/13(水) 19:52:08.75ID:EK9INR1hd 馬力だけではなく、ドライバビィリティ含めての評価なら、ホンダはルノーを既に越えているのではないか?
トロロをルノーに戻したら、俺には遅くなるイメージしか見えない
君たちはどう思う?
トロロをルノーに戻したら、俺には遅くなるイメージしか見えない
君たちはどう思う?
45音速の名無しさん (ワッチョイWW e120-8055)
2018/06/13(水) 19:53:23.78ID:mqQhgANL046音速の名無しさん (ワンミングク MM53-qBBl)
2018/06/13(水) 19:53:43.80ID:2rDiFQnLM49音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-LHz9)
2018/06/13(水) 19:56:32.96ID:/Dpoebz8050音速の名無しさん (ササクッテロラ Spdd-9X+z)
2018/06/13(水) 20:08:15.06ID:0DtnuPoyp ライコネン決して速さは衰えてないけど集中力の欠如が凄いな
ポール目の前でミスを今年何度見ただろう
フェラーリが遠隔操作で出力コントロールしてるんじゃないか?と疑いたくなるレベル
ポール目の前でミスを今年何度見ただろう
フェラーリが遠隔操作で出力コントロールしてるんじゃないか?と疑いたくなるレベル
52音速の名無しさん (ワンミングク MM53-qBBl)
2018/06/13(水) 20:10:31.21ID:2rDiFQnLM53音速の名無しさん (ワッチョイ b347-LHz9)
2018/06/13(水) 20:10:51.26ID:j8jAMUEa0 カーナンバー選択制になってからチャンピオンが1という制度はなくなったの?
選択制以降1は使われてないよね
選択制以降1は使われてないよね
54音速の名無しさん (オッペケ Srdd-tHVH)
2018/06/13(水) 20:12:05.20ID:NJu8cNyQr ガスリーの腕じゃなくてPUのパワーで楽々抜いてたのか…
そりゃガスリーべた褒めだわ
そりゃガスリーべた褒めだわ
55音速の名無しさん (ワンミングク MM53-qBBl)
2018/06/13(水) 20:12:07.48ID:2rDiFQnLM57音速の名無しさん (ワンミングク MM53-qBBl)
2018/06/13(水) 20:14:15.94ID:2rDiFQnLM58音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-VlqU)
2018/06/13(水) 20:17:12.86ID:AW/8w4f50 日本と逆で海外では4は縁起が良い数字
↑に似ている事が理由
昇り調子って事
↑に似ている事が理由
昇り調子って事
59音速の名無しさん (ワッチョイ b347-LHz9)
2018/06/13(水) 20:19:39.36ID:j8jAMUEa0 そうか、選択制以降のチャンピオンってハミルトンと引退したロズベルグだけか
60音速の名無しさん (ワンミングク MM53-qBBl)
2018/06/13(水) 20:19:54.77ID:2rDiFQnLM 中国も8が縁起が良くて4が縁起悪いんだっけ?
61音速の名無しさん (ワッチョイWW e125-G80r)
2018/06/13(水) 20:23:14.43ID:Vq4/Awpb0 アロンソよりもティムゴスがどうも怪しいんだよな
今年一番怒られてたし古株だったし
去年の空力レギュレーションに合わせてかなりシャーシを弄ってたのだがホンダのストレートでのパフォーマンス不足をロードラックなデザインやセットアップで補うことはしないと決定したとかも語ってホンダにシャーシにアクセスさせなかった
このシャーシが最高なんだって言って聞かなかったのでそのまま今年も使われたが早々にブーリエに違う設計にしますって言われた経緯からして…
今年一番怒られてたし古株だったし
去年の空力レギュレーションに合わせてかなりシャーシを弄ってたのだがホンダのストレートでのパフォーマンス不足をロードラックなデザインやセットアップで補うことはしないと決定したとかも語ってホンダにシャーシにアクセスさせなかった
このシャーシが最高なんだって言って聞かなかったのでそのまま今年も使われたが早々にブーリエに違う設計にしますって言われた経緯からして…
62音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-yuzU)
2018/06/13(水) 20:27:00.61ID:FVBtu6xB0 ライコネンは何だかんだで2021年までフェラーリで走ってそうじゃない?w
毎年引退説が流れるけどしっかり現役続行
人気が高くてフェラーリ会長に気に入られているから
セカンドドライバーとして役に立っていなくても安泰なんだろうな
リカルドがセカンド契約するとは思えないし
ルクレールはまだまだ経験不足
ライコネンは安泰ということを自分でも分かってるから
最近気がぬけたような走りしてるんだろうなw
毎年引退説が流れるけどしっかり現役続行
人気が高くてフェラーリ会長に気に入られているから
セカンドドライバーとして役に立っていなくても安泰なんだろうな
リカルドがセカンド契約するとは思えないし
ルクレールはまだまだ経験不足
ライコネンは安泰ということを自分でも分かってるから
最近気がぬけたような走りしてるんだろうなw
63音速の名無しさん (ワッチョイW d971-u8fR)
2018/06/13(水) 20:27:40.43ID:tciJxDcv0 八は末広がりで金満大好きのアジア圏ではラッキーナンバー
日本は7か
日本は7か
64音速の名無しさん (アークセーT Sxdd-LHz9)
2018/06/13(水) 20:28:14.54ID:j+0pc5Ygx アロンソが来季レッドブル移籍の噂出てる
66音速の名無しさん (ワッチョイ eb97-VlqU)
2018/06/13(水) 20:31:30.56ID:Wzoep9ZS0 タイヤをもっと保つようにした上で
最低3ストップぐらいを義務化したらレースは面白くなるんだろうか
タイヤカスで汚れて
狭いコース幅しか使えないせいで抜けないってのがほんと面白くない
最低3ストップぐらいを義務化したらレースは面白くなるんだろうか
タイヤカスで汚れて
狭いコース幅しか使えないせいで抜けないってのがほんと面白くない
68音速の名無しさん (アークセーT Sxdd-LHz9)
2018/06/13(水) 20:34:16.69ID:j+0pc5Ygx なんで日本人ってティシューやシャシーを勝手に言いやすいように言い換えるんだろ
69音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-yuzU)
2018/06/13(水) 20:35:57.04ID:FVBtu6xB0 トロロッソからノリスがデビューする可能性があるのか
楽しみだな
楽しみだな
70音速の名無しさん (ワッチョイ b347-LHz9)
2018/06/13(水) 20:36:01.84ID:j8jAMUEa0 言いやすいからじゃないか
72音速の名無しさん (ドコグロ MMa3-TNvE)
2018/06/13(水) 20:40:24.23ID:ZDDUaCGNM73音速の名無しさん (ワンミングク MM53-qBBl)
2018/06/13(水) 20:42:49.04ID:2rDiFQnLM74音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-LHz9)
2018/06/13(水) 20:44:28.45ID:/Dpoebz8075音速の名無しさん (ワッチョイWW b130-5tAk)
2018/06/13(水) 20:45:03.90ID:JPtBq7dJ0 あー、ガスリーのオーバーテイクを国際映像で映さなかった理由を公開質問状で問いただしたいわ。
去年までマクラーレンが抜かされるシーンは1回も漏らさず世界中に流してたよね?
何でオーバーテイク自体少なかった今回のグランプリでわざわざ流さなかったんだよ?
去年までマクラーレンが抜かされるシーンは1回も漏らさず世界中に流してたよね?
何でオーバーテイク自体少なかった今回のグランプリでわざわざ流さなかったんだよ?
77音速の名無しさん (ワッチョイWW e125-G80r)
2018/06/13(水) 20:48:12.78ID:Vq4/Awpb0 リバティの都合が最優先なのは坊っちゃん見てたら分かるだろ
まるでハートレーが無理なバトルを仕掛けたかの誘導…シロトキン視点の映像は以後禁止…
まるでハートレーが無理なバトルを仕掛けたかの誘導…シロトキン視点の映像は以後禁止…
78音速の名無しさん (ワッチョイ 29a8-EqDK)
2018/06/13(水) 20:52:06.46ID:sFfbpOVC0 >>77
つーかそうなるのが解りきってるのに
F1の政治力学が解ってないハートレーがうかつすぎる
リバティからすれば地元でストロール人気で稼ぐつもりが台無しになってお冠
F1はサーカスだから速さ以上にエンタメが求められる
つーかそうなるのが解りきってるのに
F1の政治力学が解ってないハートレーがうかつすぎる
リバティからすれば地元でストロール人気で稼ぐつもりが台無しになってお冠
F1はサーカスだから速さ以上にエンタメが求められる
79音速の名無しさん (ワッチョイW 9393-h5UG)
2018/06/13(水) 20:57:04.87ID:rig4mn/l0 リバティになってからクオリティ下がってるよなぁ
変な演出でドラマチックにしたいのは理解するが
TBSの亀田ボクシングみたいでウンザリだわ
変な演出でドラマチックにしたいのは理解するが
TBSの亀田ボクシングみたいでウンザリだわ
80音速の名無しさん (ワッチョイWW e125-G80r)
2018/06/13(水) 20:57:34.64ID:Vq4/Awpb0 >>78
シロトキン視点で見たら坊っちゃんが凄い勢いでフラフラとハートレーに並んで一瞬建て直した映像からしか見せてないのがわかるよ
アレに対処するって急ブレーキくらいしか無理でしょ
その急ブレーキでも結局巻き込まれてる
更に言えばポジション的には坊っちゃんとマクラーレンの二人二台が間にあったので本当に急な出来事だったんだ
シロトキン視点の動画がもっと流れていれば坊っちゃんへの意見は厳しいものになっていたと思うが坊っちゃんが斜め前に来てからの映像ばっかり流すからハートレーが仕掛けたみたいになってる
シロトキン視点で見たら坊っちゃんが凄い勢いでフラフラとハートレーに並んで一瞬建て直した映像からしか見せてないのがわかるよ
アレに対処するって急ブレーキくらいしか無理でしょ
その急ブレーキでも結局巻き込まれてる
更に言えばポジション的には坊っちゃんとマクラーレンの二人二台が間にあったので本当に急な出来事だったんだ
シロトキン視点の動画がもっと流れていれば坊っちゃんへの意見は厳しいものになっていたと思うが坊っちゃんが斜め前に来てからの映像ばっかり流すからハートレーが仕掛けたみたいになってる
81音速の名無しさん (ワッチョイ b347-LHz9)
2018/06/13(水) 20:59:27.80ID:j8jAMUEa082音速の名無しさん (JPWW 0H6d-BwQa)
2018/06/13(水) 21:01:25.30ID:Kweo9LUrH このスレでBWTがエナジードリンクの会社だと思われてるのはいったい何なのか。
エナドリ屋さんはHYPEの方でBWTは水やで
こういうのとか
https://www.amazon.co.jp/dp/B003KZKIE0
エナドリ屋さんはHYPEの方でBWTは水やで
こういうのとか
https://www.amazon.co.jp/dp/B003KZKIE0
83音速の名無しさん (ワントンキン MM53-zXVP)
2018/06/13(水) 21:03:28.51ID:RVd8/i3zM >>79
なにかにつけてガキを映したり出したりするのも気にくわない
なにかにつけてガキを映したり出したりするのも気にくわない
84音速の名無しさん (アウアウウー Sad5-kb+d)
2018/06/13(水) 21:04:06.10ID:kTDJnrCJa ライコネンいつまで優遇するんだ
こんなドライバーに優しい世界はF1じゃない
もっと殺伐とした世界だろ
こんなドライバーに優しい世界はF1じゃない
もっと殺伐とした世界だろ
85音速の名無しさん (ワッチョイWW e125-G80r)
2018/06/13(水) 21:04:29.54ID:Vq4/Awpb0 >>81
今回トロロッソが公式に見解を出したのもハートレーがやらかしたって誤解もあるみたいだからね
リバティが多用するシーンだとハートレーが仕掛けて坊っちゃんのコントロールを乱したとか不用意な行動みたいなイメージが強い
いきなり並んできたの坊っちゃんだし思いっきりハンドルも切ってやがる
今回トロロッソが公式に見解を出したのもハートレーがやらかしたって誤解もあるみたいだからね
リバティが多用するシーンだとハートレーが仕掛けて坊っちゃんのコントロールを乱したとか不用意な行動みたいなイメージが強い
いきなり並んできたの坊っちゃんだし思いっきりハンドルも切ってやがる
86音速の名無しさん (ワッチョイWW e125-G80r)
2018/06/13(水) 21:08:20.00ID:Vq4/Awpb0 >>83
何気にモデルみたいな可愛い女のコが動かずじっとしてるのばっかり延々と映し続けてるのは気になるかな
ファミリー言うならもっと子供らしい子らを色々撮せと動きも無さすぎ
担当がロリコンなのか子供モデルのプロデュースかなんかなの?みたいな
何気にモデルみたいな可愛い女のコが動かずじっとしてるのばっかり延々と映し続けてるのは気になるかな
ファミリー言うならもっと子供らしい子らを色々撮せと動きも無さすぎ
担当がロリコンなのか子供モデルのプロデュースかなんかなの?みたいな
87音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-uEaU)
2018/06/13(水) 21:08:58.06ID:tY5HoxeA0 ベッテルがフェラーリ11勝目らしいけどアロンソとマッサも11勝なんだね
二人とももっと勝ってるかと思った
二人とももっと勝ってるかと思った
88音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-LHz9)
2018/06/13(水) 21:10:32.30ID:IlFQAl2ma89音速の名無しさん (ワッチョイ 13f8-VlqU)
2018/06/13(水) 21:12:43.03ID:vI4Z+XXq0 フェラーリのセカンドドライバーなんて何の役にも立たない空気なんだから
ルクレール抜擢してくれ
ルクレール抜擢してくれ
90音速の名無しさん (ワッチョイ b1ff-V68u)
2018/06/13(水) 21:16:06.90ID:DUgPg4ua0 オーバーテイクの起きそうな中団を映す→トップを映せよ!
トップを映す→パレードつまんねーよ!
いつもこれの繰り返しだからね
国際映像が無能のときは実況解説がフォローしてくれないとしんどい
トップを映す→パレードつまんねーよ!
いつもこれの繰り返しだからね
国際映像が無能のときは実況解説がフォローしてくれないとしんどい
91音速の名無しさん (ワッチョイ 13df-LHz9)
2018/06/13(水) 21:24:42.14ID:wmzBNXWO0 2000 17戦中3戦 1-2フィニッシュ エースリタイア時のレース結果 2位 3位 3位 1位 (4レース中2レースがハッキネンより前でゴール)
2001 17戦中2戦 1-2フィニッシュ エースリタイア時のレース結果 3位 2位(A1でのオーダー、ドイツはクルサードとのバトルで前に出るアシスト付き)
2002 17戦中9戦 1-2フィニッシュ フロントロー独占が6回
2003 エース低迷時 2位 1位 1位 (いずれもライコネンとの優勝争いでの2勝)
2004 17戦中8戦 1-2フィニッシュ フロントロー独占が4回 2勝はいずれもシューマッハが低迷したレースであげた2勝
こんな絵に描いたようなセカンドマンが転がってるわけがない
2001 17戦中2戦 1-2フィニッシュ エースリタイア時のレース結果 3位 2位(A1でのオーダー、ドイツはクルサードとのバトルで前に出るアシスト付き)
2002 17戦中9戦 1-2フィニッシュ フロントロー独占が6回
2003 エース低迷時 2位 1位 1位 (いずれもライコネンとの優勝争いでの2勝)
2004 17戦中8戦 1-2フィニッシュ フロントロー独占が4回 2勝はいずれもシューマッハが低迷したレースであげた2勝
こんな絵に描いたようなセカンドマンが転がってるわけがない
92音速の名無しさん (ワッチョイWW d94e-wQOh)
2018/06/13(水) 21:27:01.80ID:ObziZHcg094音速の名無しさん (ワッチョイ 13df-LHz9)
2018/06/13(水) 21:29:32.96ID:wmzBNXWO0 >>93
2001年に COU-BAR-MSCの順位で終わるところをこのままだとポイント逆転されるからシューマッハがオーダーで2位になった
2002年はファイナルラップのコントロールラインでの入れ替え
2001年に COU-BAR-MSCの順位で終わるところをこのままだとポイント逆転されるからシューマッハがオーダーで2位になった
2002年はファイナルラップのコントロールラインでの入れ替え
95音速の名無しさん (ワッチョイWW 31df-SSIR)
2018/06/13(水) 21:30:10.03ID:EXSOlSJo0 シャシだと思ってたわ
96音速の名無しさん (アウアウカー Sa2d-OONQ)
2018/06/13(水) 21:31:45.15ID:zPJO3t8ja >>28
それって今となっては完全にお門違いな逆恨みだよな
NO,1シャシーだからルノーに載せ替えさえすればすぐにトップ争い出来るって言ってたのが去年の速さと何ら変わらないどころか遅くなってんだもんな
それって今となっては完全にお門違いな逆恨みだよな
NO,1シャシーだからルノーに載せ替えさえすればすぐにトップ争い出来るって言ってたのが去年の速さと何ら変わらないどころか遅くなってんだもんな
98音速の名無しさん (ワッチョイ b1ff-V68u)
2018/06/13(水) 21:33:26.08ID:DUgPg4ua0 持ち込まれた言葉が別の音になるなんて世界中で起きてる話なのに
100音速の名無しさん (ワッチョイW 535a-atcr)
2018/06/13(水) 21:40:53.14ID:k8rDpJco0101音速の名無しさん (ワッチョイ eb31-LHz9)
2018/06/13(水) 21:41:12.45ID:t1lxHPrj0 日本の技術屋全般が横文字のカタカナ表記の最後の長音(ー)を省く傾向にある
特にIT系に顕著
特にIT系に顕著
102音速の名無しさん (ワッチョイ 9315-VlqU)
2018/06/13(水) 21:43:22.26ID:dO0JsrIR0 定期的に起こるね。カタカナ表記についての談義
人名が一番大変なんだよ。一応新聞・出版業界の法則みたいなものはあるけど
人名が一番大変なんだよ。一応新聞・出版業界の法則みたいなものはあるけど
104音速の名無しさん (アウアウカー Sa2d-OONQ)
2018/06/13(水) 21:44:29.81ID:zPJO3t8ja ベッテルなのかフェテルなのか
105音速の名無しさん (ワッチョイ 13ad-DGJA)
2018/06/13(水) 21:44:56.80ID:mjtsb8Te0 確かにサーバっていうな
107音速の名無しさん (ワッチョイ d169-LHz9)
2018/06/13(水) 21:48:29.81ID:UZGcFp1L0 >>31,97
こちらに各車のギャップグラフがある。比較したいドライバーを選択表示すると見易くなる。
>ttps://www.racefans.net/2018/06/11/2018-canadian-grand-prix-interactive-data-lap-charts-times-and-tyres/
こちらに各車のギャップグラフがある。比較したいドライバーを選択表示すると見易くなる。
>ttps://www.racefans.net/2018/06/11/2018-canadian-grand-prix-interactive-data-lap-charts-times-and-tyres/
108音速の名無しさん (スップ Sd73-BsBy)
2018/06/13(水) 21:49:14.69ID:p0/jtWmwd109音速の名無しさん (スプッッ Sd73-8Kkk)
2018/06/13(水) 21:49:28.05ID:ZVUiEJLrd JISではでは3文字以上で最後に長音符が付く横文字は長音符省略
ブラウザー→ブラウザ
モーター→モータ
ストッパー→ストッパ
ブラウザー→ブラウザ
モーター→モータ
ストッパー→ストッパ
110音速の名無しさん (ワッチョイ d169-LHz9)
2018/06/13(水) 21:52:34.09ID:UZGcFp1L0112音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-RqRS)
2018/06/13(水) 21:54:51.38ID:gpnrEOKn0 またちゃんと「ー」を付けるようにしたんじゃなかったけ?
113音速の名無しさん (アウアウカー Sa2d-OONQ)
2018/06/13(水) 21:55:30.40ID:zPJO3t8ja114音速の名無しさん (ワッチョイW d971-u8fR)
2018/06/13(水) 21:58:44.03ID:tciJxDcv0 電機系はコンデンサ、バッテリ、ドライバ、etc
大学の教科書もそうだしこれは昔から
大学の教科書もそうだしこれは昔から
115音速の名無しさん (ワッチョイWW d16d-BsBy)
2018/06/13(水) 22:00:01.13ID:9O6sHIz90 >>111
英語の綴りで最後が-ar,-er,-orの場合っぽいからenergyのエネルギーは対象とならないんじゃね?
英語の綴りで最後が-ar,-er,-orの場合っぽいからenergyのエネルギーは対象とならないんじゃね?
116音速の名無しさん (アウアウカー Sa2d-OD1U)
2018/06/13(水) 22:04:01.43ID:I9zcVRJwa >>115
でも、過給器はターボもスパチャもチャージャーって伸ばすよね
でも、過給器はターボもスパチャもチャージャーって伸ばすよね
117音速の名無しさん (ワッチョイ 9b70-5Ttc)
2018/06/13(水) 22:05:40.06ID:m+BiwkeP0118音速の名無しさん (スプッッ Sd73-8Kkk)
2018/06/13(水) 22:06:03.91ID:ZVUiEJLrd119音速の名無しさん (スフッ Sd33-Ezpw)
2018/06/13(水) 22:07:51.73ID:AM3HEF/Xd その辺は最早正しい表記なんてあってないようなもん
120音速の名無しさん (ワッチョイ 1bb8-EqDK)
2018/06/13(水) 22:12:33.54ID:o8KjivAZ0 じゃあアペックスとエイペッスクはどっちなんだよ
121音速の名無しさん (スッップ Sd33-l0qs)
2018/06/13(水) 22:19:55.27ID:GsGNjXbBd 表記の話題はもういいよ
122音速の名無しさん (エーイモT SEa3-58rj)
2018/06/13(水) 22:20:21.68ID:F6mpUBLDE ベッテルはリカルドの移籍を拒否するとか言われてるけど
ルクレールが来たほうが明らかにやばい気がする
なのでフェラーリがルクレールを育てたいなら来年もザウバーかな
ハースは今年いいけどザウバーが調子上げてきたから
来年、下手すると今年もコンスト逆転しそう
うまく行くパターンは今年ベッテルがチャンピオンになって
来年からルクレール移籍してくるっもベッテルチャンピオン
2020年には惜しくもチャンピオン逃して引退かメルセデスに移籍(契約切れるし
その間にいろいろ学んで2021年から晴れてルクレールがナンバーワン
ルクレールが来たほうが明らかにやばい気がする
なのでフェラーリがルクレールを育てたいなら来年もザウバーかな
ハースは今年いいけどザウバーが調子上げてきたから
来年、下手すると今年もコンスト逆転しそう
うまく行くパターンは今年ベッテルがチャンピオンになって
来年からルクレール移籍してくるっもベッテルチャンピオン
2020年には惜しくもチャンピオン逃して引退かメルセデスに移籍(契約切れるし
その間にいろいろ学んで2021年から晴れてルクレールがナンバーワン
123音速の名無しさん (ワッチョイ 018a-rKK7)
2018/06/13(水) 22:20:47.91ID:BqJSIKUv0124音速の名無しさん (ワッチョイ b178-gMzo)
2018/06/13(水) 22:23:25.56ID:HkBGVsrF0125音速の名無しさん (ワッチョイW a9a8-s3Pk)
2018/06/13(水) 22:25:21.11ID:PGpzFo520 早くルクレールがフェラーリで活躍するところを見たいがライコネンが引退するのは悲しいな
126音速の名無しさん (ワッチョイ 13df-LHz9)
2018/06/13(水) 22:28:02.65ID:wmzBNXWO0 老兵はただ去るのみ・・・
127音速の名無しさん (ワッチョイ 0b04-NuDx)
2018/06/13(水) 22:30:39.22ID:P42bG5ZU0 もう今年39歳になるもんな
128音速の名無しさん (スップ Sd73-5ib4)
2018/06/13(水) 22:30:56.08ID:97+gkKNSd HANG TENをハングテンと読んでいたのは俺だけじゃないはずだ
129音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b6b-uwEE)
2018/06/13(水) 22:36:40.30ID:1smEsmvi0 ライコネンはフェラーリ以外で走ればいいよ
明らかに今のフェラーリには実力不足(´・ω・`)
明らかに今のフェラーリには実力不足(´・ω・`)
130音速の名無しさん (ワッチョイ 1320-LHz9)
2018/06/13(水) 22:41:20.25ID:I1P97LJ60 ホングコング
131音速の名無しさん (ワッチョイ 13df-LHz9)
2018/06/13(水) 22:42:47.19ID:wmzBNXWO0 1993 MSC(24) 52P
PAT(39) 20P
1999 FRE(32) 54P
HIL(39) 7P
2010 KOB(24) 21P
DLR(39) 6P
2011 BAR(39) 4P
MAL(26) 1P
2012 ROS(26) 93P
MSC(43) 49P
2018 VET(31) 121P
RAI(39) 68P
PAT(39) 20P
1999 FRE(32) 54P
HIL(39) 7P
2010 KOB(24) 21P
DLR(39) 6P
2011 BAR(39) 4P
MAL(26) 1P
2012 ROS(26) 93P
MSC(43) 49P
2018 VET(31) 121P
RAI(39) 68P
132音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-RqRS)
2018/06/13(水) 22:42:57.75ID:gpnrEOKn0 35過ぎたアラフォードラバー達が引退しないと若手のシートが確保出来なくなる
133音速の名無しさん (ワッチョイ 9b70-5Ttc)
2018/06/13(水) 22:50:02.27ID:m+BiwkeP0 来年フェラーリ乗るのがリカルドでもルクレールでもベッテルが完敗するのは確実
ドライバーとしての能力が違いすぎる
ドライバーとしての能力が違いすぎる
134音速の名無しさん (アウアウウー Sad5-kb+d)
2018/06/13(水) 22:53:25.42ID:kTDJnrCJa >>122
ルクレールはフェラーリに昇格は無理じゃないか
キャリアの墓場だし新人が乗ってもうまくいかない
ハースで輝いて優勝や表彰台早くても30前くらいからフェラーリのがいい気がするわ
純粋なレース能力ではベッテルを上回れると思うが
今行っても立ち回りでチームを掌握できずベッテルに負けると思う
ルクレールはフェラーリに昇格は無理じゃないか
キャリアの墓場だし新人が乗ってもうまくいかない
ハースで輝いて優勝や表彰台早くても30前くらいからフェラーリのがいい気がするわ
純粋なレース能力ではベッテルを上回れると思うが
今行っても立ち回りでチームを掌握できずベッテルに負けると思う
135音速の名無しさん (スップ Sd73-wQOh)
2018/06/13(水) 22:54:31.52ID:35ni/V7Dd http://ja.espnf1.com/tororosso/motorsport/story/246024.html
一応ワークス基準で比較したら、ルノーのが信頼性はあるんだな
そりゃレッドブルも悩むわな
一応ワークス基準で比較したら、ルノーのが信頼性はあるんだな
そりゃレッドブルも悩むわな
136音速の名無しさん (アウアウウー Sad5-kb+d)
2018/06/13(水) 22:55:40.52ID:kTDJnrCJa グロージャンってなんでこんな優遇されてんの?
バンドーン以上にアロンソ様からボコボコにされたじゃん
なんでまだ生きてんだ
ライコネンとグロージャンもういらねぇよ
ヒュルケンももういいだろ、、、
もっと若手どんどんのせてくれ
バンドーン以上にアロンソ様からボコボコにされたじゃん
なんでまだ生きてんだ
ライコネンとグロージャンもういらねぇよ
ヒュルケンももういいだろ、、、
もっと若手どんどんのせてくれ
137音速の名無しさん (ワッチョイ d9dc-LHz9)
2018/06/13(水) 22:56:29.13ID:SiES2HwS0 >>120
April(4月)は英語だとエイプリルだけど
ドイツ語だとアプリルと発音するからどっちと言われても困る
ちなみにTyrellはイギリスだとティレルだけど
アメリカだとタイレルと読む人が多いらしい
April(4月)は英語だとエイプリルだけど
ドイツ語だとアプリルと発音するからどっちと言われても困る
ちなみにTyrellはイギリスだとティレルだけど
アメリカだとタイレルと読む人が多いらしい
138音速の名無しさん (ワッチョイWW d94e-vVU5)
2018/06/13(水) 22:57:49.20ID:ObziZHcg0 ヒュルケンいらないはさすがにアホだわ
139音速の名無しさん (ワッチョイ b178-gMzo)
2018/06/13(水) 22:58:05.13ID:HkBGVsrF0 https://www.motorsport.com/f1/news/why-alonso-must-race-in-indycar-in-2019-1045886/
有料記事だけど、アロンソが2019年以降インディやWECに参戦しつつ、2021年にF1に戻ってくるとか言う計画があるとかないとか
その間、バンドーンとノリスで繋いでチーム再建、2021年に戻ってくるプラン、その年アロンソは40歳
もうマクラーレンと一蓮托生やな
有料記事だけど、アロンソが2019年以降インディやWECに参戦しつつ、2021年にF1に戻ってくるとか言う計画があるとかないとか
その間、バンドーンとノリスで繋いでチーム再建、2021年に戻ってくるプラン、その年アロンソは40歳
もうマクラーレンと一蓮托生やな
140音速の名無しさん (スッップ Sd33-4d6j)
2018/06/13(水) 22:59:27.84ID:mcx7W5EXd ドライブ能力あってもうまくいかない事があるのは
アロンソさんが生きた見本すぎてなw
ベッテルは昔より強くなってると思うよ。
アロンソさんが生きた見本すぎてなw
ベッテルは昔より強くなってると思うよ。
141音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-fAhl)
2018/06/13(水) 23:00:12.09ID:XJp3uoSC0 インディでもWECでもどっちになじんでもF1には都合よくなくなるだろ しかもおっさん
ワロすといわざるをえない
ワロすといわざるをえない
142音速の名無しさん (ワッチョイ 0b6b-DGJA)
2018/06/13(水) 23:01:05.04ID:K83ZRTvC0 アロンソ人望ないからな チームを敵に回してしまう
143音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-LHz9)
2018/06/13(水) 23:01:17.98ID:/Dpoebz80 仮にペイでしのぐチームにしても
最低一人はヒュルクラスの中堅以上は乗せないとウィリのような大惨事が起こる
マクラーレンは来年どうするのか…
最低一人はヒュルクラスの中堅以上は乗せないとウィリのような大惨事が起こる
マクラーレンは来年どうするのか…
144音速の名無しさん (スッップ Sd33-l0qs)
2018/06/13(水) 23:04:36.33ID:8axHADoyd ニッコ・ハイドベルク
145音速の名無しさん (ワッチョイWW cbdc-5xV6)
2018/06/13(水) 23:09:12.87ID:1NgVLdBL0 これだけメーカー系列がはっきりできてくると独立系は辛いね
ハースみたいな真似しなくてもそこそこ戦える環境作らないとレースでなくなる日は近い
ハースみたいな真似しなくてもそこそこ戦える環境作らないとレースでなくなる日は近い
146音速の名無しさん (ワッチョイ 293a-UAAL)
2018/06/13(水) 23:09:28.26ID:y8obpP2R0 バンドーン「僕が遅いのもアロンソのせいだよ」
147音速の名無しさん (ワッチョイ e154-6+Fv)
2018/06/13(水) 23:13:37.02ID:cWXXve330 http://www.topnews.jp/2017/02/06/news/f1/152699.html
ロズベルグ「アロンソが自分の後任ならよかった」 2017年02月06日
http://www.topnews.jp/2018/06/12/news/f1/171178.html
「アロンソを欲しがるチームはない」とロズベルグ 2018年06月12日
ロスベルクええ加減にしろよw
ロズベルグ「アロンソが自分の後任ならよかった」 2017年02月06日
http://www.topnews.jp/2018/06/12/news/f1/171178.html
「アロンソを欲しがるチームはない」とロズベルグ 2018年06月12日
ロスベルクええ加減にしろよw
148音速の名無しさん (ワッチョイ 51b8-EqDK)
2018/06/13(水) 23:17:06.13ID:edrePdmQ0149音速の名無しさん (ワッチョイW a9a8-s3Pk)
2018/06/13(水) 23:17:07.85ID:PGpzFo520 ここではベッテルえらく嫌われてんな
4連覇もすればそうなるのが自然か
4連覇もすればそうなるのが自然か
150音速の名無しさん (ワッチョイWW e125-G80r)
2018/06/13(水) 23:18:04.85ID:Vq4/Awpb0151音速の名無しさん (ワッチョイWW e125-G80r)
2018/06/13(水) 23:19:03.25ID:Vq4/Awpb0 >>136
ハース代表にリバティにエキサイティングリプレイを提供するヒール役として雇われてるから7戦で0ポイントでも余裕
ハース代表にリバティにエキサイティングリプレイを提供するヒール役として雇われてるから7戦で0ポイントでも余裕
152音速の名無しさん (ワッチョイW d1ed-ME4T)
2018/06/13(水) 23:19:41.67ID:1pvixHaI0 ハートレ
ガスリ
ガスリ
153音速の名無しさん (エーイモT SEa3-58rj)
2018/06/13(水) 23:25:58.13ID:F6mpUBLDE154音速の名無しさん (アウアウウー Sad5-kb+d)
2018/06/13(水) 23:27:11.98ID:kTDJnrCJa アロンソは3年後に帰ってきたとして活躍できるのか?
さすがに無理だと思うが、、、
ライコネンはラリー行ってビビるくらい劣化して帰ってきたし
さすがに無理だと思うが、、、
ライコネンはラリー行ってビビるくらい劣化して帰ってきたし
155音速の名無しさん (ワッチョイW 0964-OWkY)
2018/06/13(水) 23:29:27.25ID:s4aT49Uq0 >>110
スレチだからこれで最後にするが、マイクロソフト→JISという時系列なのだよ
スレチだからこれで最後にするが、マイクロソフト→JISという時系列なのだよ
156音速の名無しさん (ワッチョイ 0b3f-VlqU)
2018/06/13(水) 23:29:52.17ID:wu5Tp+C+0 メモリをメモリーにすると
なんか甘酸っぱくなるな
メモーリにしよう
なんか甘酸っぱくなるな
メモーリにしよう
157音速の名無しさん (ワッチョイW 0b6b-9X+z)
2018/06/13(水) 23:32:20.20ID:2RRHzsbj0158音速の名無しさん (ワッチョイ 13df-LHz9)
2018/06/13(水) 23:32:54.64ID:wmzBNXWO0 1993 予選 MSC 16-0 PAT 決勝 MSC 9-4 PAT
1999 予選 FRE 14-2 HIL 決勝 FRE 13-2 HIL
2010 予選 KOB 7-7 DLR 決勝 KOB 6-3 DLR
2011 予選 MAL 9-10 BAR 決勝 BAR 11-6 MAL
2012 予選 ROS 10-10 MSC 決勝 ROS 10-10 MSC
2018 予選 RAI 1-6 VET 決勝 RAI 2-5 VET
(39)以上のドライバーは正直チームメイトには勝てないな
組む相手がチャンピオンクラスならなおさら
1999 予選 FRE 14-2 HIL 決勝 FRE 13-2 HIL
2010 予選 KOB 7-7 DLR 決勝 KOB 6-3 DLR
2011 予選 MAL 9-10 BAR 決勝 BAR 11-6 MAL
2012 予選 ROS 10-10 MSC 決勝 ROS 10-10 MSC
2018 予選 RAI 1-6 VET 決勝 RAI 2-5 VET
(39)以上のドライバーは正直チームメイトには勝てないな
組む相手がチャンピオンクラスならなおさら
159音速の名無しさん (ワッチョイWW 4163-pxNX)
2018/06/13(水) 23:32:59.03ID:rjzr91G/0160音速の名無しさん (ササクッテロラ Spdd-9X+z)
2018/06/13(水) 23:36:14.62ID:0DtnuPoyp161音速の名無しさん (ササクッテロラ Spdd-9X+z)
2018/06/13(水) 23:37:58.02ID:0DtnuPoyp >>131
やっぱシューマッハしょぼい
やっぱシューマッハしょぼい
162音速の名無しさん (アウアウカー Sa2d-2skl)
2018/06/13(水) 23:38:47.78ID:QY9Zb6y+a >>29
B787の主翼って、ものすごい勢いでたわむ(というかしなる?)けど、複合素材だからあんなになるの?
B787の主翼って、ものすごい勢いでたわむ(というかしなる?)けど、複合素材だからあんなになるの?
163音速の名無しさん (ワッチョイW 0b6b-9X+z)
2018/06/13(水) 23:39:07.51ID:2RRHzsbj0 グロージャンは琢磨と同系だな
時々やたら光るがやらかしが多い
時々やたら光るがやらかしが多い
164音速の名無しさん (ワッチョイ 6100-VlqU)
2018/06/13(水) 23:43:18.58ID:GcQQGGPK0 トロはガスリーのマシンの底を突き上げて壊れたかな?と
ハートレーの全損あるので、そこらへん差し引く方が客観的になる
ハートレーの全損あるので、そこらへん差し引く方が客観的になる
165音速の名無しさん (ワッチョイ 414c-EqDK)
2018/06/13(水) 23:44:39.88ID:ZuecTVkq0 CFRPは異方性材料なんだから設計次第で剛性はどうにでもコントロールできる
あとサスアームにアラミドなんで使わんわな、剛性落ちるだけで折損防止にもならない
あとサスアームにアラミドなんで使わんわな、剛性落ちるだけで折損防止にもならない
166音速の名無しさん (アウアウカー Sa2d-hx3U)
2018/06/13(水) 23:44:48.72ID:OaiQQ6CNa ルクレールが今フェラーリ行ったらアレジの二の舞になりそう
十分経験積んでからのがいいに決まってる
十分経験積んでからのがいいに決まってる
167音速の名無しさん (アウアウカー Sa2d-psTc)
2018/06/13(水) 23:47:32.59ID:0rLjgqHGa168音速の名無しさん (ワッチョイ 13df-LHz9)
2018/06/13(水) 23:49:26.79ID:wmzBNXWO0 ライコネンは新人や中堅と組んだ方が本人の為だろうな
今ならヒュルケンベルグやペレス、新人ならルクレールやガスリーあたり
アロンソやベッテルのタイトルホルダーにボコボコだからといって
多分未勝利ドライバーや表彰台に上がったことのない奴にはボコボコにやられないだろうし
ボコボコにやられたらやられたで引退という判断ができるのでは
今ならヒュルケンベルグやペレス、新人ならルクレールやガスリーあたり
アロンソやベッテルのタイトルホルダーにボコボコだからといって
多分未勝利ドライバーや表彰台に上がったことのない奴にはボコボコにやられないだろうし
ボコボコにやられたらやられたで引退という判断ができるのでは
171音速の名無しさん (ワッチョイW 0b6b-9X+z)
2018/06/13(水) 23:52:22.35ID:2RRHzsbj0 >>166
チャンプ経験者なら遅いのはマシンのせいにされるけど、優勝経験もないドライバーの場合、メディアもチームもドライバーのせいにするからな
例外はビルヌーブくらいか
エンツォが惚れ込んだ逸材だったからなぁ
チャンプ経験者なら遅いのはマシンのせいにされるけど、優勝経験もないドライバーの場合、メディアもチームもドライバーのせいにするからな
例外はビルヌーブくらいか
エンツォが惚れ込んだ逸材だったからなぁ
172音速の名無しさん (ワッチョイ b347-LHz9)
2018/06/13(水) 23:52:52.72ID:j8jAMUEa0173音速の名無しさん (ワッチョイ 13df-LHz9)
2018/06/13(水) 23:53:43.10ID:wmzBNXWO0 フェラーリは実績のない表彰台に上がってすらないドライバー起用した時に限って不幸が起きるか、使いものにならないパターンやめろ
174音速の名無しさん (ワッチョイW 0b6b-9X+z)
2018/06/13(水) 23:54:14.76ID:2RRHzsbj0175音速の名無しさん (ワッチョイ b347-LHz9)
2018/06/13(水) 23:54:25.78ID:j8jAMUEa0 フェラーリドライバーといえば?という質問で名前を上げる人が一番少ないのカペリ説
176音速の名無しさん (ワッチョイW 0b6b-9X+z)
2018/06/13(水) 23:57:10.21ID:2RRHzsbj0 >>172
アレジはアクティブに対応出来たかどうかだな
腕っ節は強いし、度胸もあるからマンセルの様になれたかもしれないが、アレジもライコネン同様異常に繊細な感性の持ち主
アクティブのマンセルに勝つ絵が想像出来ない
アレジはアクティブに対応出来たかどうかだな
腕っ節は強いし、度胸もあるからマンセルの様になれたかもしれないが、アレジもライコネン同様異常に繊細な感性の持ち主
アクティブのマンセルに勝つ絵が想像出来ない
177音速の名無しさん (スップ Sd73-8V5q)
2018/06/13(水) 23:58:45.62ID:tzp3JSaad178音速の名無しさん (ワッチョイ 42df-Bw3Y)
2018/06/14(木) 00:00:44.48ID:Ps8Qrlll0 マンセルはアクティブサスを使いこなせていて理論が分かっていたからあのリードを保てたわけで
鰤からハーバートの方がフィードバックやセッティング含めて全然マシとか言われてたほどのアレジでは
アクティブサス特有のドライビングを発見できずに終わっただろう
鰤からハーバートの方がフィードバックやセッティング含めて全然マシとか言われてたほどのアレジでは
アクティブサス特有のドライビングを発見できずに終わっただろう
179音速の名無しさん (ワッチョイW 6e8b-HUTv)
2018/06/14(木) 00:01:20.73ID:RQbRzLpd0 フェラーリでチャンプ取れる奴はなんだかんだ特別
180音速の名無しさん (ワッチョイ 42bd-BQKd)
2018/06/14(木) 00:03:06.79ID:SfULnTIw0 >>172
アレジは数段性能が劣るマシンでセナとバトルした事で
鳴り物入りでのフェラーリ入りだったけど
プロストとの差があれ程あるとは誰も予想出来なかった
確かプロストの前を走れたのが2戦位あるだけで
前でフィニッシュは1回も無かった記憶だけど
アレジは数段性能が劣るマシンでセナとバトルした事で
鳴り物入りでのフェラーリ入りだったけど
プロストとの差があれ程あるとは誰も予想出来なかった
確かプロストの前を走れたのが2戦位あるだけで
前でフィニッシュは1回も無かった記憶だけど
181音速の名無しさん (ワッチョイ 9247-Bw3Y)
2018/06/14(木) 00:06:58.69ID:746cDZx/0 90年のポールリカールをつべで見てたんだけど当時のマクラーレンやフェラーリといったトップチームと比べたら
レイトンハウスのマシンって軽くハイノーズ気味だったり複雑なリアの絞込みや細いノーズや3次元のフロントウイングなど
なんかすごく現代のF1マシンに近い形状してるんだな
レイトンハウスのマシンって軽くハイノーズ気味だったり複雑なリアの絞込みや細いノーズや3次元のフロントウイングなど
なんかすごく現代のF1マシンに近い形状してるんだな
182音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-oDVN)
2018/06/14(木) 00:08:16.51ID:O3EYOOz0a >>178
FW14Bのアクティブサスはストレートでフロントを浮かせてウイング寝かせるのと同じ効果を発揮するけどトランスポンダを使った自動制御だからドライバーはなんもしないと思ってたけど違うの?
FW14Bのアクティブサスはストレートでフロントを浮かせてウイング寝かせるのと同じ効果を発揮するけどトランスポンダを使った自動制御だからドライバーはなんもしないと思ってたけど違うの?
183音速の名無しさん (ワッチョイW ada8-zCaS)
2018/06/14(木) 00:09:08.87ID:h7/cniPa0 フランスではベッテルPP取れるんだろうか
184音速の名無しさん (JPWW 0H49-pByW)
2018/06/14(木) 00:10:06.12ID:/iMjQ4rBH >>79
ハロのせいでオンボードの価値が劇的に下がってる
LTや表示は劇的に見やすくなってるし
奇跡的な進化遂げてると思うわ
ただハロのせいでハロの上にメーター映すわでもうめちゃくちゃよ
導入するのはいいけどきちんと考えてくれやほんと
子供うつすのはいいことだわ
閉鎖的なF1においてイメージも明るくなる
ハロのせいでオンボードの価値が劇的に下がってる
LTや表示は劇的に見やすくなってるし
奇跡的な進化遂げてると思うわ
ただハロのせいでハロの上にメーター映すわでもうめちゃくちゃよ
導入するのはいいけどきちんと考えてくれやほんと
子供うつすのはいいことだわ
閉鎖的なF1においてイメージも明るくなる
185音速の名無しさん (スッップ Sd62-cIUm)
2018/06/14(木) 00:10:16.39ID:g0nLKZ9ed アレジはプロストに手も足も出なかったしベルガーにも少し劣ってた
ティレル×ピレリ&中嶋のお陰で過大評価されちゃったけど一流ドライバーでは無かったね
ティレル×ピレリ&中嶋のお陰で過大評価されちゃったけど一流ドライバーでは無かったね
186音速の名無しさん (ワッチョイ eda8-m0US)
2018/06/14(木) 00:14:07.27ID:7a1h8WHA0 つーかフェラーリってセカンドドライバーは「従順な奴隷」みたいなドライバーしか求めてないだろ
才能ある野心家みたいなドライバーをセカンドにはしないチーム
その結果選ばれてるのが枯れてて、10億渡せば文句言わずに奴隷になりきれるライコネンな訳で
ライコネン降ろしてもフェラーリが求めてるのは才ある若者じゃなくて
バンドーンみたいに才能と年齢がそこそこで、首輪を付けて家畜化できるドライバーだろう
才能ある野心家みたいなドライバーをセカンドにはしないチーム
その結果選ばれてるのが枯れてて、10億渡せば文句言わずに奴隷になりきれるライコネンな訳で
ライコネン降ろしてもフェラーリが求めてるのは才ある若者じゃなくて
バンドーンみたいに才能と年齢がそこそこで、首輪を付けて家畜化できるドライバーだろう
187音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-6YwJ)
2018/06/14(木) 00:14:39.67ID:9QAz6cd7a188音速の名無しさん (ワッチョイW be6b-HUTv)
2018/06/14(木) 00:19:30.56ID:mM5sD03w0 >>181
ベネトンはロリーバーンは美意識が低いから不恰好だけどやってる事は同じだけどね
ベネトンはロリーバーンは美意識が低いから不恰好だけどやってる事は同じだけどね
189音速の名無しさん (ワッチョイ 9247-Bw3Y)
2018/06/14(木) 00:22:03.57ID:746cDZx/0 モタスポ的にはB787と同じ名前のマツダがルマンで走らせたマシンなかったっけ
190音速の名無しさん (ワッチョイW 3d1c-ZIKj)
2018/06/14(木) 00:25:11.51ID:o3KTIgbp0191音速の名無しさん (ワッチョイW be6b-HUTv)
2018/06/14(木) 00:25:45.56ID:mM5sD03w0 >>182
そうじゃなくて、アクティブの挙動は普通の感覚と違うから自分の感じる限界以上にアクセル踏んでも曲がっていける
単に慣れとハイテクに対する度胸の問題だけど、パトレーゼみたいに最後まで信用できず馴染めなかった人もいる
そうじゃなくて、アクティブの挙動は普通の感覚と違うから自分の感じる限界以上にアクセル踏んでも曲がっていける
単に慣れとハイテクに対する度胸の問題だけど、パトレーゼみたいに最後まで信用できず馴染めなかった人もいる
192音速の名無しさん (ワッチョイ 42a2-Hvr/)
2018/06/14(木) 00:27:01.19ID:o++qDZBN0 >>181
レイトンハウスマーチ881でフロントウィングよりも下にノーズが飛びないように少し上げて、
左右のフロントウィングの裏側を繋げたのがハイノーズの始まり(今見たら全然ハイじゃないけど)
ともいえるからね。
レイトンハウスマーチ881でフロントウィングよりも下にノーズが飛びないように少し上げて、
左右のフロントウィングの裏側を繋げたのがハイノーズの始まり(今見たら全然ハイじゃないけど)
ともいえるからね。
193音速の名無しさん (エーイモT SEc2-SChi)
2018/06/14(木) 00:27:13.38ID:ss8ITdjEE >>182
サスが路面に応じて動くから本来の車が持ってる性能以上のことができる
マンセルはそれを理解してたのかもともとあんなタイプだから突っ込んで走って速かった
それができなかったのがパトレーゼ
あとアレジについては018が良すぎたって話はあるね
少なくともアレジにドンピシャだったのは事実
サスが路面に応じて動くから本来の車が持ってる性能以上のことができる
マンセルはそれを理解してたのかもともとあんなタイプだから突っ込んで走って速かった
それができなかったのがパトレーゼ
あとアレジについては018が良すぎたって話はあるね
少なくともアレジにドンピシャだったのは事実
194音速の名無しさん (ワッチョイWW 7921-eqzF)
2018/06/14(木) 00:28:15.44ID:bqRwzOf90 ライコネンがトロロッソ乗ったらガスリーより速いのだろうか?
196音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/14(木) 00:29:09.25ID:08PxgYx70 >>170
トロロッソ「俺たちの去年を見ても本気でそう思ってるの?」
http://f1express.cnc.ne.jp/f1/index.php?cat_id=1&teiko_id=293865&now_page=2
レッドブルとはこのあと揉めたとか
トロロッソ「俺たちの去年を見ても本気でそう思ってるの?」
http://f1express.cnc.ne.jp/f1/index.php?cat_id=1&teiko_id=293865&now_page=2
レッドブルとはこのあと揉めたとか
197音速の名無しさん (ワッチョイ 42bd-BQKd)
2018/06/14(木) 00:29:18.54ID:SfULnTIw0198音速の名無しさん (ワッチョイ 42a2-Hvr/)
2018/06/14(木) 00:30:38.25ID:o++qDZBN0199音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-+/Nb)
2018/06/14(木) 00:34:55.41ID:rfm2gQ1W0200音速の名無しさん (ワッチョイW be6b-HUTv)
2018/06/14(木) 00:39:25.01ID:mM5sD03w0 >>192
確かにハイノーズの始祖と呼ぶべきはマーチ881なんだけど、それを導いたのは前年のロリーバーンのB187のフロントウイングなんだよな
極端に細いペンシルノーズといいバーンのアイデアを洗練してるのがニューエイって感じがする
確かにハイノーズの始祖と呼ぶべきはマーチ881なんだけど、それを導いたのは前年のロリーバーンのB187のフロントウイングなんだよな
極端に細いペンシルノーズといいバーンのアイデアを洗練してるのがニューエイって感じがする
201音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-+/Nb)
2018/06/14(木) 00:40:51.83ID:rfm2gQ1W0 >>186
フェラーリがセカンド据える時は圧倒的なナンバーワンがいる時だけじゃないか?
フェラーリがセカンド据える時は圧倒的なナンバーワンがいる時だけじゃないか?
202音速の名無しさん (ワッチョイW be6b-HUTv)
2018/06/14(木) 00:44:58.56ID:mM5sD03w0 >>201
それ言うとジョイントNo.1でタイトル獲ったライコネン、ジョイントNo.1で瞬間チャンプになったマッサは凄いって事になるから、圧倒的なナンバーワンなんて単なる妄想なんだよな
それ言うとジョイントNo.1でタイトル獲ったライコネン、ジョイントNo.1で瞬間チャンプになったマッサは凄いって事になるから、圧倒的なナンバーワンなんて単なる妄想なんだよな
203音速の名無しさん (ワッチョイW ada8-zCaS)
2018/06/14(木) 00:45:20.07ID:h7/cniPa0 07年と08年は明確にファーストとセカンド決まってたの?
204音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-HUTv)
2018/06/14(木) 00:47:12.32ID:DP7Gz8Oga 途中で決まった
205音速の名無しさん (ワッチョイWW 31c8-A6EG)
2018/06/14(木) 00:47:37.17ID:PBPB1Xw10 フェラーリはシューマッハ時代が異常なのであって伝統的にジョイントナンバーワンというイメージ
206音速の名無しさん (ワッチョイW be6b-HUTv)
2018/06/14(木) 00:47:48.11ID:mM5sD03w0207音速の名無しさん (ワッチョイ 3102-m0US)
2018/06/14(木) 00:49:38.99ID:Jg2eFcHE0 フェラーリが伝統的にジョイントナンバーワンとかどんな世界線のF1よ
208音速の名無しさん (アークセー Sxf1-wEZ/)
2018/06/14(木) 00:51:45.39ID:GvVBLYcVx ベルガーは当時アレジは気に入って乗りこなしてるけど
自分はあの感覚に慣れないし好きになれないって言ってた記憶だなぁ
実際ピットアウト直後に大クラッシュかましたし
自分はあの感覚に慣れないし好きになれないって言ってた記憶だなぁ
実際ピットアウト直後に大クラッシュかましたし
209音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-Bw3Y)
2018/06/14(木) 00:52:53.83ID:PmxvnZNM0210音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-4PHY)
2018/06/14(木) 00:53:45.26ID:NvcCU21S0211音速の名無しさん (ワッチョイWW 06ce-S6j+)
2018/06/14(木) 00:55:32.12ID:8eDrr1350 ジョイトイナンバーワンてなんや
212音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-Bw3Y)
2018/06/14(木) 00:56:22.80ID:PmxvnZNM0 アロンソ+マッサ時代ですら
まっさんがタイトルのチャンスがほぼなくなるまでは別に差は付けてなかった記憶
ファースターザンユーの時はそれこそアロンソに全振りしても間に合うかどうかの差が付いてた
今は体制変わっちゃったしどうなのかは知らぬ
まっさんがタイトルのチャンスがほぼなくなるまでは別に差は付けてなかった記憶
ファースターザンユーの時はそれこそアロンソに全振りしても間に合うかどうかの差が付いてた
今は体制変わっちゃったしどうなのかは知らぬ
213音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-4PHY)
2018/06/14(木) 01:10:08.42ID:NvcCU21S0214音速の名無しさん (ワッチョイ 2ead-m0US)
2018/06/14(木) 01:12:06.19ID:HE4QpQiS0 まっさん怒りの封印シール開封
215音速の名無しさん (アウアウオー Sa0a-oDVN)
2018/06/14(木) 01:12:34.68ID:chpE0onza216音速の名無しさん (ワッチョイW 3d1c-ZIKj)
2018/06/14(木) 01:13:13.71ID:o3KTIgbp0 もしリカルドに
「セバスチャンは君よりも速い。この意味が解るか?」
と言われても
「解らないね」
で一蹴しそうだな
「セバスチャンは君よりも速い。この意味が解るか?」
と言われても
「解らないね」
で一蹴しそうだな
217音速の名無しさん (ワッチョイW 3d1c-ZIKj)
2018/06/14(木) 01:14:55.63ID:o3KTIgbp0 ×リカルドに
◯リカルドが
◯リカルドが
218音速の名無しさん (ワントンキン MM92-SChi)
2018/06/14(木) 01:15:26.99ID:52FZXPBzM アロンソ「F1は順位が想像できてつまらない」
↓
本人リタイヤノーポイント
アロンソ「インディ500やル・マンに挑戦できるのはいいボスのおかげ」
http://www.topnews.jp/2018/06/13/news/f1/171200.html
↓
アロンソ「F1に満足できないのはダメなボスのせい」
↓
本人リタイヤノーポイント
アロンソ「インディ500やル・マンに挑戦できるのはいいボスのおかげ」
http://www.topnews.jp/2018/06/13/news/f1/171200.html
↓
アロンソ「F1に満足できないのはダメなボスのせい」
219音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-Bw3Y)
2018/06/14(木) 01:31:54.90ID:/PNZyhXz0 みなさん!私がガンバ!て言ったら
がんばルンバってレスお願いいたします
がんばルンバってレスお願いいたします
220音速の名無しさん (ワッチョイWW 2ea5-NcE8)
2018/06/14(木) 01:34:21.22ID:Y0Dab/Dz0 アイロボット
222音速の名無しさん (ワッチョイWW dd6b-Qy85)
2018/06/14(木) 01:38:38.50ID:8kPYakgZ0 トヨタだけ選手権で負けたらカッコ悪いな
223音速の名無しさん (ワッチョイW eded-4xpr)
2018/06/14(木) 01:40:58.14ID:YFpu5Lzx0224音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-oDVN)
2018/06/14(木) 01:49:36.56ID:WseIsFfLa >>187
ガラスのビンとペットボトルみたいなもんだよ
ガラスのビンは硬くて針を刺しても平気だけど落としたら負荷が一点に集中して割れるでしょ
飛行機の翼は適度にたわむ合金使ってたんだけどカーボン素材も同じようにたわますことができて更に軽くできるから燃費が良くなるのが利点
ガラスのビンとペットボトルみたいなもんだよ
ガラスのビンは硬くて針を刺しても平気だけど落としたら負荷が一点に集中して割れるでしょ
飛行機の翼は適度にたわむ合金使ってたんだけどカーボン素材も同じようにたわますことができて更に軽くできるから燃費が良くなるのが利点
225音速の名無しさん (ワッチョイ 794c-m0US)
2018/06/14(木) 01:50:46.32ID:JirJSjvo0 >>215
当時のアクティブサスはパッシブのガスダンパー+油圧アクチュエーターのセミアクティブ型で、
バンプや縁石はパッシブで対応して、1コーナー進入はオーバー出るからフロント車高ちょい上げ
出口ではフロント下げて左リア上げるとニュートラルステアでいける、みたいな感じで
大枠の姿勢制御をアクティブでやってた。
ある程度割り切って当時の技術でも実走行に適応できるよう制御を絞ったからこそ成功した
当時のアクティブサスはパッシブのガスダンパー+油圧アクチュエーターのセミアクティブ型で、
バンプや縁石はパッシブで対応して、1コーナー進入はオーバー出るからフロント車高ちょい上げ
出口ではフロント下げて左リア上げるとニュートラルステアでいける、みたいな感じで
大枠の姿勢制御をアクティブでやってた。
ある程度割り切って当時の技術でも実走行に適応できるよう制御を絞ったからこそ成功した
226音速の名無しさん (ワッチョイ 31de-WlYq)
2018/06/14(木) 01:59:52.68ID:MMXw6tmM0227音速の名無しさん (ワッチョイ 6eb8-Bw3Y)
2018/06/14(木) 02:03:21.98ID:ZZbNldBw0 めっちゃ運転しにくいマシンのはずなのに誰が乗っても勝てるって勘違いするあたり
ウィリアムズって今でもマシンありきでドライバー軽視しすぎなんじゃないかと
ウィリアムズって今でもマシンありきでドライバー軽視しすぎなんじゃないかと
228音速の名無しさん (アウアウオー Sa0a-oDVN)
2018/06/14(木) 02:15:21.13ID:Fz2Ba2nOa229音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-Hvr/)
2018/06/14(木) 02:46:05.30ID:7FkRoQ2r0 フランスから3週連続でレースだから
WEC掛け持ちのアロンソさんとか居眠り運転しないか心配
WEC掛け持ちのアロンソさんとか居眠り運転しないか心配
230音速の名無しさん (ワッチョイ e964-Bw3Y)
2018/06/14(木) 02:55:17.12ID:KPoN7bqc0 現在の技術でのアクティブサスがどんな物になるのか見てみたいよね
今ならリアルタイムで検知して作動したりするのかな?
今ならリアルタイムで検知して作動したりするのかな?
231音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/14(木) 03:02:35.78ID:08PxgYx70 現在の技術でアクティブサスどんななのかを見たければ10式戦車を見れば良いんじゃないかな
1200馬力のV型8気筒4サイクル水冷ディーゼルエンジンが産み出すサウンドは心地よくコーナリング性能の高さは抜群
1200馬力のV型8気筒4サイクル水冷ディーゼルエンジンが産み出すサウンドは心地よくコーナリング性能の高さは抜群
232音速の名無しさん (ワッチョイ 3d70-eoBX)
2018/06/14(木) 03:02:48.05ID:BcQTInhO0 チーム2台のマシン間で通信してリアルタイムどころか先読みするかもねw
233音速の名無しさん (ワッチョイWW c6b8-p2ry)
2018/06/14(木) 03:03:30.74ID:FC98c7kQ0234音速の名無しさん (ワッチョイ 4169-Bw3Y)
2018/06/14(木) 03:10:11.41ID:T6FLNqQs0235音速の名無しさん (エーイモT SE0a-SChi)
2018/06/14(木) 03:27:35.73ID:jKI3K1FBE アクティブサスは今ならGPS
当時はGPSが今ほど使いこなせなかったから
コントロールラインから何メートルのところはこうって情報を
毎週リセットしてた
当時はGPSが今ほど使いこなせなかったから
コントロールラインから何メートルのところはこうって情報を
毎週リセットしてた
236音速の名無しさん (ワッチョイW dd64-3rzf)
2018/06/14(木) 04:15:53.47ID:M6tAPLfk0 確かゴールラインあたりで毎周リセットボタン押して無理矢理誤差をなくしてたんだっけ
237音速の名無しさん (ワッチョイ 4949-Bw3Y)
2018/06/14(木) 04:19:40.09ID:6aw7fHdi0238音速の名無しさん (ワッチョイ 6eb8-JcM/)
2018/06/14(木) 05:24:43.70ID:Eb0Xw5Pd0 GPSよりGセンサーでも使ったほうが確実じゃね
239音速の名無しさん (ワッチョイW 8293-rykU)
2018/06/14(木) 06:44:08.78ID:0rxHpMMU0 機械式のアクティブサスに興味はあるが
電子制御ならいいわ
ドライバーに楽させるなよ
下手も上手いも帳消しになっちまう
電子制御ならいいわ
ドライバーに楽させるなよ
下手も上手いも帳消しになっちまう
240音速の名無しさん (ワッチョイ c6b8-m0US)
2018/06/14(木) 06:49:11.26ID:R6V7jq/C0 じゃあミッションも電動禁止で
241音速の名無しさん (アウアウエーT Sa4a-Bw3Y)
2018/06/14(木) 07:07:07.80ID:N5y3BbN2a242音速の名無しさん (ワッチョイ e265-eoBX)
2018/06/14(木) 07:07:23.81ID:3ToQsvjj0 FIAが指定するアクティブサスシステム(改造不可)を使うようになれば、
チーム格差がかなり小さくなると思うけどな
チーム格差がかなり小さくなると思うけどな
243音速の名無しさん (エムゾネWW FF62-tknJ)
2018/06/14(木) 07:13:37.59ID:Dl9Daf3cF244音速の名無しさん (アウアウエーT Sa4a-Bw3Y)
2018/06/14(木) 07:17:44.95ID:N5y3BbN2a >>243
どうせ3強が抜け道を見つけて独走するだけだから何も変わらん
どうせ3強が抜け道を見つけて独走するだけだから何も変わらん
245音速の名無しさん (ワッチョイWW 45bf-4KI6)
2018/06/14(木) 07:22:06.05ID:4POh+sT60 メルセデスに以前は原子力潜水艦のプロペラ作っていた人がいるらしい
そんなチームに勝てるのか?
そんなチームに勝てるのか?
247音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-PCgz)
2018/06/14(木) 07:26:06.54ID:OYs/ZRBB0 >>246
関係ないってことはないが基本的にはシャシーの方が重要
CARTではローラシャシーのチームはレイナードシャシーのチームにまるで歯が立たない事例があった
今季のウィリアムズ、30年前のロータス100Tを見れば分かるように
糞シャシーをPUで何とかするのは無理
関係ないってことはないが基本的にはシャシーの方が重要
CARTではローラシャシーのチームはレイナードシャシーのチームにまるで歯が立たない事例があった
今季のウィリアムズ、30年前のロータス100Tを見れば分かるように
糞シャシーをPUで何とかするのは無理
248音速の名無しさん (スップ Sdc2-7K+J)
2018/06/14(木) 07:27:49.22ID:cCaNdt9Dd249音速の名無しさん (ワッチョイWW c6f1-ymc6)
2018/06/14(木) 07:32:19.62ID:DSYuZ1XY0 >>243
トリックサスみたいなグレーな工夫をさせないためのものだから
トリックサスみたいなグレーな工夫をさせないためのものだから
250音速の名無しさん (オイコラミネオ MMd6-lzVz)
2018/06/14(木) 07:32:38.42ID:HE9iCIkjM251音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-zCaS)
2018/06/14(木) 07:39:27.20ID:b4JCb46wa まぁ自分はベッテル好きだから応援するけど
252音速の名無しさん (ワッチョイ 827e-Bw3Y)
2018/06/14(木) 07:41:04.78ID:W5kx9lEj0 FIAが導入しようとしてるアクティブサスって
昔のウイリアムズが使ってたようなリアクティブ方式?
昔のウイリアムズが使ってたようなリアクティブ方式?
253音速の名無しさん (ワッチョイ e265-eoBX)
2018/06/14(木) 07:44:04.27ID:3ToQsvjj0 >>250
フェラーリは評価したけどね、だからレッドブル在籍中から声を掛けていた
フェラーリは評価したけどね、だからレッドブル在籍中から声を掛けていた
254音速の名無しさん (エムゾネWW FF62-tknJ)
2018/06/14(木) 07:48:39.97ID:+XPi0v+8F256音速の名無しさん (ワッチョイ 4df2-4PHY)
2018/06/14(木) 08:05:21.07ID:YZLTJi0K0 ストロールってもしかして世界で一番低年収なスポーツ選手?
年収かなりマイナスだよね
年収かなりマイナスだよね
257音速の名無しさん (スフッ Sd62-HUTv)
2018/06/14(木) 08:06:39.27ID:S+7f9Pbtd >>237
それマンセルが言ってんの?
90年ジョイントNo. 1だからTカー(予備車)も一戦毎の持ち回りで
メキシコはマンセルがTカーを使うからプロストが使えずあの予選順位だったし
モナコではあえて作った6速車のクラッシュによってマンセルの
7速車を急遽使わなくてはならず再スタート待ちの時に
シフトポイントを聞きに行ってたのは皆んな見てたが
それマンセルが言ってんの?
90年ジョイントNo. 1だからTカー(予備車)も一戦毎の持ち回りで
メキシコはマンセルがTカーを使うからプロストが使えずあの予選順位だったし
モナコではあえて作った6速車のクラッシュによってマンセルの
7速車を急遽使わなくてはならず再スタート待ちの時に
シフトポイントを聞きに行ってたのは皆んな見てたが
258音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-zEWW)
2018/06/14(木) 08:08:00.82ID:22eroin9d 批判殺到の音楽だが、あの勇ましい音楽球に思いだして頭の中で鳴りっぱなしの時もあるけどな。
鈴鹿のコース紹介も楽しみだわ
鈴鹿のコース紹介も楽しみだわ
260音速の名無しさん (ワッチョイ 414e-gvEZ)
2018/06/14(木) 08:11:38.02ID:pVT8+klZ0261音速の名無しさん (ワッチョイ 8670-hrcC)
2018/06/14(木) 08:13:42.34ID:XV1vA1he0 >>251
お前さんみたいなのがF1を駄目にしているって気ずかない?
お前さんみたいなのがF1を駄目にしているって気ずかない?
263音速の名無しさん (ワッチョイ b205-m0US)
2018/06/14(木) 08:15:53.46ID:GkmxtnZO0 あっそ
264音速の名無しさん (ワッチョイ c6b8-m0US)
2018/06/14(木) 08:17:14.52ID:R6V7jq/C0 そのアロンソが今このありさまですし
265音速の名無しさん (ワッチョイ e5b8-gvEZ)
2018/06/14(木) 08:23:47.47ID:g31Mz3hP0266音速の名無しさん (ワッチョイ b205-m0US)
2018/06/14(木) 08:26:04.55ID:GkmxtnZO0 落ち目なドラはどうでもいいから若手をもっと見たい
267音速の名無しさん (ワッチョイ 3d3f-Bw3Y)
2018/06/14(木) 08:26:55.05ID:BVWCKnef0268音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-xa+w)
2018/06/14(木) 08:33:12.74ID:3EQJG/y/d まじかそのベッテルに散々だったウェバーは相当なもんだな
269音速の名無しさん (ワッチョイWW c6f1-ymc6)
2018/06/14(木) 08:34:41.80ID:DSYuZ1XY0 >>267
ワンメイクの共通アクティブサスは2021規定で導入予定と言われている
ワンメイクにすることでコスト削減かつ高速化とトリックサスのようなグレーゾーンを排除するのが目的
理解力の差があるから上位と下位の差はあるが下位チームも自力開発無しで上と同じものが使えるから楽になる
ワンメイクの共通アクティブサスは2021規定で導入予定と言われている
ワンメイクにすることでコスト削減かつ高速化とトリックサスのようなグレーゾーンを排除するのが目的
理解力の差があるから上位と下位の差はあるが下位チームも自力開発無しで上と同じものが使えるから楽になる
270音速の名無しさん (ワッチョイW 2ead-KVWi)
2018/06/14(木) 08:39:53.45ID:xJGCBM3q0 そんなゑも交えてタイトル争いしてた10年はいいシーズンだった
271音速の名無しさん (オイコラミネオ MMd6-l11B)
2018/06/14(木) 08:40:07.30ID:h921Hc2CM ワンメイクにするのはいいけど性能にばらつきあるのは勘弁
273音速の名無しさん (ワッチョイ b205-m0US)
2018/06/14(木) 08:46:00.80ID:GkmxtnZO0 本当に嫌な人は去るだけだしな
274音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-HUTv)
2018/06/14(木) 08:48:25.57ID:DMOoiAs1p シューマッハをフルボッコにしたアロンソ
275音速の名無しさん (ワッチョイWW c6f1-ymc6)
2018/06/14(木) 09:00:04.41ID:DSYuZ1XY0 >>272
あとブレーキや足回りの一部に共通パーツが導入される予定
あとブレーキや足回りの一部に共通パーツが導入される予定
276音速の名無しさん (ワッチョイWW 0617-xsWA)
2018/06/14(木) 09:03:10.10ID:WVaus/Rp0 なんでこうワンメイク化嫌うのか分からないわ
全チーム接戦の方が面白いじゃん
何が嫌なの?
結局技術的なものなんて端から見ても本当のところは分かんないじゃん
全チーム接戦の方が面白いじゃん
何が嫌なの?
結局技術的なものなんて端から見ても本当のところは分かんないじゃん
277音速の名無しさん (スッップ Sd62-hU0x)
2018/06/14(木) 09:15:06.15ID:06wocl3Jd 2010からF1見始めたけど2010が一番面白かった
フジの前戦ダイジェストも好きだった
フジの前戦ダイジェストも好きだった
278音速の名無しさん (ワッチョイWW 31ff-mroX)
2018/06/14(木) 09:15:27.18ID:DmcYIabT0 接戦でもそら全部同じマシンだもんなで終わっちゃうもの
でもPUワンメイク化とか一部分なら賛成できるよ
でもPUワンメイク化とか一部分なら賛成できるよ
279音速の名無しさん (ワッチョイ d247-3yTJ)
2018/06/14(木) 09:21:21.43ID:5w0595yi0 もうワークス以外はコスワースでいいよ んでチーム増やしてほしい
280音速の名無しさん (スッップ Sd62-8zAa)
2018/06/14(木) 09:25:30.36ID:Ln3SST/Dd 再現度高すぎて笑った
https://youtu.be/CTzWrsGCL50
https://youtu.be/CTzWrsGCL50
281音速の名無しさん (ワッチョイWW 2ead-PHqf)
2018/06/14(木) 09:25:53.58ID:mwz3IuOU0 ワンメイクは個人的にはやめて欲しいなあ
共通ECUとかでも既に嫌だ
ワンメイクになるくらいなら一強ブッチギリで結構
イコールコンディションで世界最速のドライバーを決める選手権は見てみたいけどそれはF1じゃなくていいや
共通ECUとかでも既に嫌だ
ワンメイクになるくらいなら一強ブッチギリで結構
イコールコンディションで世界最速のドライバーを決める選手権は見てみたいけどそれはF1じゃなくていいや
282音速の名無しさん (ドコグロ MM61-KVWi)
2018/06/14(木) 09:27:48.43ID:PJ3KokddM レースオブチャンピオンズか
283音速の名無しさん (オッペケ Srf1-l1sE)
2018/06/14(木) 09:30:34.92ID:JFi1qDbDr 昔と違っていろんなカテのレースを見れるから、どうしても予選で決勝の結果が透けて見えるF1に対する熱量は低くはなるなあ
284音速の名無しさん (ワッチョイW 4571-sgNw)
2018/06/14(木) 09:32:08.22ID:TjuI+TpF0 バーニー『金がないチームはF1から去れ!』
これがすべての世界だからな(´・ω・`)
これがすべての世界だからな(´・ω・`)
285音速の名無しさん (エーイモT SEc2-SChi)
2018/06/14(木) 09:43:25.74ID:/60Goj5KE >>262
いやベッテルが来ることが決まってアロンソはしょうがなくマクラーレンに行った
あの時他に行き先なかったの忘れたか?
まあフェラーリに残ることはできたけど癇癪もちだからああなっちゃったんだよ
アロンソがフェラーリを離れる理由 1
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51960413.html
ちなみにこれ2014年の記事だからね
ずっと前からこう言われてたわけだ
いやベッテルが来ることが決まってアロンソはしょうがなくマクラーレンに行った
あの時他に行き先なかったの忘れたか?
まあフェラーリに残ることはできたけど癇癪もちだからああなっちゃったんだよ
アロンソがフェラーリを離れる理由 1
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51960413.html
ちなみにこれ2014年の記事だからね
ずっと前からこう言われてたわけだ
286音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-+/Nb)
2018/06/14(木) 09:47:33.63ID:rfm2gQ1W0287音速の名無しさん (ワッチョイ b205-m0US)
2018/06/14(木) 09:55:00.49ID:GkmxtnZO0 アロンソはもうF1では終わりだから他で頑張ってくれ
288音速の名無しさん (ワッチョイ b2ee-TG7i)
2018/06/14(木) 09:59:19.85ID:iWj13zzr0 一番金のかかるエアロのワンメイクから逃げ続けるヘタレ
289音速の名無しさん (ワッチョイW 6e8b-HUTv)
2018/06/14(木) 10:00:33.69ID:RQbRzLpd0 ベッテルは速いけどそれ以上にコース上以外の働きでかなりマージン得てるからな
ハミとは真逆
ハミとは真逆
290音速の名無しさん (スップ Sdc2-4xpr)
2018/06/14(木) 10:05:36.30ID:14gfsWczd 確かにベッテルとアロンソは真逆だな
周り全てを味方に付けてドライビングは一流。
アロンソは周り全て敵でドライビングは超一流。
結果は言わずもがな。
周り全てを味方に付けてドライビングは一流。
アロンソは周り全て敵でドライビングは超一流。
結果は言わずもがな。
291音速の名無しさん (ワッチョイ e13f-5g47)
2018/06/14(木) 10:08:28.15ID:HIDtf03U0293音速の名無しさん (ワッチョイ b205-m0US)
2018/06/14(木) 10:12:01.32ID:GkmxtnZO0 もう終わった過去より今からだよ
アロンソは扱いづらいからもう去るしか無い
アロンソは扱いづらいからもう去るしか無い
294音速の名無しさん (スップ Sdc2-4xpr)
2018/06/14(木) 10:23:27.96ID:14gfsWczd アロンソをブーリエ達は利用したよ。
本当の味方に見える?
ホンダ憎しで利用しただけ。
今は利用価値無くなったから切られると思う。
本当の味方に見える?
ホンダ憎しで利用しただけ。
今は利用価値無くなったから切られると思う。
295音速の名無しさん (エムゾネ FF62-Y0XI)
2018/06/14(木) 10:37:42.66ID:ntJKungNF >>146
ストフェル・バンドーン 「アロンソと決別したら僕たちに弱点はない」
ストフェル・バンドーン 「アロンソと決別したら僕たちに弱点はない」
297音速の名無しさん (ワッチョイ 4270-PCgz)
2018/06/14(木) 10:42:53.11ID:t0vwO68D0 アロンソは癇癪持ちなんだろうな
300音速の名無しさん (ワッチョイWW 31ff-mroX)
2018/06/14(木) 10:47:34.76ID:DmcYIabT0 つなぐということならラティフィだろなあ
301音速の名無しさん (ワッチョイWW 79b8-EDgZ)
2018/06/14(木) 10:51:06.17ID:ugD/nZIa0 ラティフィはライセンス取れないでしょ
302音速の名無しさん (ワッチョイW 2e4e-2ITt)
2018/06/14(木) 10:52:15.47ID:sgZKrfAj0303音速の名無しさん (ワッチョイ b205-m0US)
2018/06/14(木) 10:57:15.76ID:GkmxtnZO0 マクラーレンは過去の遺産の切り売りしてるしな
304音速の名無しさん (ワッチョイWW 31df-K7wl)
2018/06/14(木) 11:03:51.88ID:RbjCxt090 ラティフィがライセンスとれるまでの繋ぎでバンドーンかな
サラリーは80%ダウンぐらいで
ラティフィはもし乗れたら何年も居座ると思う
サラリーは80%ダウンぐらいで
ラティフィはもし乗れたら何年も居座ると思う
306音速の名無しさん (ワントンキン MM92-SChi)
2018/06/14(木) 11:28:22.47ID:52FZXPBzM307音速の名無しさん (ワッチョイ d247-m0US)
2018/06/14(木) 11:32:49.46ID:v4wSGENu0 トロロッソ・ホンダのハートレーがファンにメッセージ「笑顔を失っていないから心配しないで」。
308音速の名無しさん (ササクッテロレ Spf1-HjHW)
2018/06/14(木) 11:41:37.37ID:VQs8KFPup309音速の名無しさん (ワッチョイ 7168-gvEZ)
2018/06/14(木) 11:47:41.74ID:mRQfdFXU0 OVER DRIVE観た人おる?
どうなん?
どうなん?
310音速の名無しさん (スッップ Sd62-iboe)
2018/06/14(木) 11:48:55.82ID:okK4nYR3d >>307
気持ち悪いコメント
気持ち悪いコメント
311音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-5TmB)
2018/06/14(木) 11:50:12.42ID:/5JoUW8na ワンメイクは無理でも共通モノコックとか
312音速の名無しさん (ワッチョイ 4da7-uYXe)
2018/06/14(木) 11:58:32.31ID:zqd2J4sa0 https://imgr2.auto-motor-und-sport.de/Lewis-Hamilton-Formel-1-GP-Kanada-2018-fotoshowBig-ad2a3e19-1169211.jpg
なんか凄くロールしてない?
https://imgr3.auto-motor-und-sport.de/Lewis-Hamilton-Formel-1-GP-Kanada-2018-fotoshowBig-223812d1-1169212.jpg
https://imgr3.auto-motor-und-sport.de/Daniel-Ricciardo-Formel-1-GP-Kanada-2018-fotoshowBig-21d546ad-1169215.jpg
レッドブルよりもサスが柔らかい?
なんか凄くロールしてない?
https://imgr3.auto-motor-und-sport.de/Lewis-Hamilton-Formel-1-GP-Kanada-2018-fotoshowBig-223812d1-1169212.jpg
https://imgr3.auto-motor-und-sport.de/Daniel-Ricciardo-Formel-1-GP-Kanada-2018-fotoshowBig-21d546ad-1169215.jpg
レッドブルよりもサスが柔らかい?
313音速の名無しさん (ワッチョイ e532-Hkwf)
2018/06/14(木) 11:59:25.28ID:M8xbj+7C0 逆に何でもアリの最強レースで昇格降格システムで、参加したければ
下位カテゴリーでポイント溜めて、ランキング下位と入れ替え戦するぐらいの
トップレースにすれば面白い気がするんだけどね
下位カテゴリーでポイント溜めて、ランキング下位と入れ替え戦するぐらいの
トップレースにすれば面白い気がするんだけどね
314音速の名無しさん (ワッチョイ e532-Hkwf)
2018/06/14(木) 12:03:29.39ID:M8xbj+7C0315音速の名無しさん (スップ Sd62-rykU)
2018/06/14(木) 12:21:27.35ID:35TgvVbid ワークスチャンピオンシップと
プライベートチャンピオンシップは分けて欲しいよな
差が出すぎたわ
後者があればもう少し新規参入しそうなもんだが
プライベートチャンピオンシップは分けて欲しいよな
差が出すぎたわ
後者があればもう少し新規参入しそうなもんだが
316音速の名無しさん (JPW 0Hd6-HUTv)
2018/06/14(木) 12:21:42.19ID:XShwe4pfH318音速の名無しさん (ササクッテロル Spf1-/3P6)
2018/06/14(木) 12:40:04.84ID:raljLig8p >>315
プライベーターの方はレッドブル以外にチャンスあると思ってんのか?
プライベーターの方はレッドブル以外にチャンスあると思ってんのか?
319音速の名無しさん (ワッチョイW 3191-n54u)
2018/06/14(木) 12:41:30.70ID:PB79J0qW0320音速の名無しさん (スフッ Sd62-1xsr)
2018/06/14(木) 12:42:16.54ID:JNZMrImTd321音速の名無しさん (オッペケ Srf1-l1sE)
2018/06/14(木) 12:46:11.03ID:JFi1qDbDr 技術的なワンメイクは有力チームはみんな反対だろうから、レース方式自体を変えてバトルの多い形にするしかないような
一部報道で見たこともあるけど、2ヒート制は良いと思うがなあ
1レース目は予選タイム1〜10位をリバースグリッドにして、2レース目を予選タイムどおりで
ポイントも1レース目を2レース目の半分にすれば、チーム側もファン側もかなり納得の形になるんじゃないかね
一部報道で見たこともあるけど、2ヒート制は良いと思うがなあ
1レース目は予選タイム1〜10位をリバースグリッドにして、2レース目を予選タイムどおりで
ポイントも1レース目を2レース目の半分にすれば、チーム側もファン側もかなり納得の形になるんじゃないかね
322音速の名無しさん (ワッチョイ 6e4b-zq67)
2018/06/14(木) 12:48:25.78ID:8kgAqVox0 アロンソに贈る諺
口は禍の元
口は禍の元
323音速の名無しさん (JPW 0Hd6-HUTv)
2018/06/14(木) 12:49:54.37ID:XShwe4pfH >>320
タイトルを争う競技だけど、タイトルの回数を争ってる訳じゃないけどな
タイトルを争う競技だけど、タイトルの回数を争ってる訳じゃないけどな
324音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-HUTv)
2018/06/14(木) 12:53:26.28ID:DMOoiAs1p >>320
シューマッハはタイトル獲る為に復帰したって言ってたけど、表彰台一度切りで大した結果も残せなかったのに満足したからって強がって涙目で再度引退したよね
あ、ロスにハミルトン獲るからお前もう要らないって言われたんだよねシューマッハさん
シューマッハはタイトル獲る為に復帰したって言ってたけど、表彰台一度切りで大した結果も残せなかったのに満足したからって強がって涙目で再度引退したよね
あ、ロスにハミルトン獲るからお前もう要らないって言われたんだよねシューマッハさん
325音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-HUTv)
2018/06/14(木) 12:55:23.34ID:DMOoiAs1p326音速の名無しさん (スッップ Sd62-JZuH)
2018/06/14(木) 12:56:05.76ID:6fIXbH71d >>101
スレ見返してて思ったけど最近はこういう長音の省略をしないようになってきてるよね
スレ見返してて思ったけど最近はこういう長音の省略をしないようになってきてるよね
327音速の名無しさん (ドコグロ MM0a-KVWi)
2018/06/14(木) 12:56:15.30ID:FpdbwoK9M この板には熱狂的な顎アンチとベッテルアンチがいる
ドイツ人はお嫌いか
ドイツ人はお嫌いか
328音速の名無しさん (ササクッテロル Spf1-0BIY)
2018/06/14(木) 12:57:00.60ID:2irYYRX9p SFなんか糞つまんないし
それぞれのマシンに特徴あってファンがぐだぐだ言ってるくらいで丁度いい
それぞれのマシンに特徴あってファンがぐだぐだ言ってるくらいで丁度いい
329音速の名無しさん (ブーイモ MMb6-q5rG)
2018/06/14(木) 12:57:27.33ID:9nA8EG2sM >>321
レース方式についてFOMのスティーブ・ニールソンがより短いレース、またはフリープラクティスの削減、サドンデス・シチュエーションの増加をしたいと発言してるよ
2021で組み込まれる話なのか不明だけどね
レース方式についてFOMのスティーブ・ニールソンがより短いレース、またはフリープラクティスの削減、サドンデス・シチュエーションの増加をしたいと発言してるよ
2021で組み込まれる話なのか不明だけどね
330音速の名無しさん (ワッチョイWW 79b8-EDgZ)
2018/06/14(木) 13:01:36.39ID:ugD/nZIa0 >>320
まあその二人は数年にわたってナンバーワンで最速マシンに乗れたから
まあその二人は数年にわたってナンバーワンで最速マシンに乗れたから
331音速の名無しさん (エーイモT SEc2-SChi)
2018/06/14(木) 13:06:14.62ID:2kcqhZHxE ワンメイクがいいならインディでも見ればいいのに
まあF1がワンメイクになったところで勝つところが勝つよ
昔(たとえばマーチとか)がシャーシを提供して
コスワースエンジンを積んでたような時代は
トラブルも多いしミスも多かったのよ
だからたまーに勝てるとかあった
ティレルとかロータスががんばって車を設計して勝つようなこともあった
それが今はがんばっていい車とエンジン作って
ミスもトラブルもないようにってした結果なんだから何が悪いんだと思う
単に乱戦が見たいなら下位カテゴリー見ろよ
めっちゃ面白いしキミの臨んでるレースがそこにあるよ
まあF1がワンメイクになったところで勝つところが勝つよ
昔(たとえばマーチとか)がシャーシを提供して
コスワースエンジンを積んでたような時代は
トラブルも多いしミスも多かったのよ
だからたまーに勝てるとかあった
ティレルとかロータスががんばって車を設計して勝つようなこともあった
それが今はがんばっていい車とエンジン作って
ミスもトラブルもないようにってした結果なんだから何が悪いんだと思う
単に乱戦が見たいなら下位カテゴリー見ろよ
めっちゃ面白いしキミの臨んでるレースがそこにあるよ
332音速の名無しさん (ワッチョイ b2ee-TG7i)
2018/06/14(木) 13:09:00.37ID:iWj13zzr0 一番金食い虫のエアロ統一に踏み出せないならコスト削減などという寝言やめろって事よ
333音速の名無しさん (スププ Sd62-1b5Z)
2018/06/14(木) 13:14:48.33ID:s42Dk96Yd >>117
リカルドが自分より遅いベッテルのセカンドになんてなるわけないだろ
リカルドが自分より遅いベッテルのセカンドになんてなるわけないだろ
334音速の名無しさん (オイコラミネオ MMd6-4R3i)
2018/06/14(木) 13:17:35.83ID:IOIaakmiM 最速マシンに乗れないアロンソなんて自業自得だろ
今のフェラーリ開発陣のコアはアロンソの時と変わらん
TDビノットなんてパワー無さ過ぎF14TのPU責任者
今のフェラーリ開発陣のコアはアロンソの時と変わらん
TDビノットなんてパワー無さ過ぎF14TのPU責任者
336音速の名無しさん (ワッチョイ 4176-Y0XI)
2018/06/14(木) 13:30:06.18ID:DmZc3Kyy0 「ルイスのガールフレンドが1周早くフラッグを振ってしまってね」
クールダウンラップでフェルスタッペンに状況を説明するのに、クリスチャン・ホーナーはわざわざルイス・ハミルトンのプライベート情報を付け加える必要はあったのだろうか。
あの人ハミルトンの恋人なの?
クールダウンラップでフェルスタッペンに状況を説明するのに、クリスチャン・ホーナーはわざわざルイス・ハミルトンのプライベート情報を付け加える必要はあったのだろうか。
あの人ハミルトンの恋人なの?
337音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/14(木) 13:33:02.39ID:08PxgYx70 >>291
そもそもホンダだとアロンソが抜けるなんて話はないと否定したのがマクラーレンな
そもそもホンダだとアロンソが抜けるなんて話はないと否定したのがマクラーレンな
338音速の名無しさん (ワッチョイ c26b-Bw3Y)
2018/06/14(木) 13:33:32.56ID:g28DCDLD0340音速の名無しさん (アウアウウーT Saa5-gvEZ)
2018/06/14(木) 13:37:09.52ID:bFWxxaFra 認めてない男がフェラーリで輝いてたら悔しくてしようがないだろうなぁ
341音速の名無しさん (ワッチョイWW 2e1b-Qy85)
2018/06/14(木) 13:39:51.45ID:WHoMwjaT0 去年のルノーかホンダのワンメイクなら最後まで誰が完走できるかわからない面白いレースが見られるだろ
343音速の名無しさん (ワッチョイWW 2e1b-Qy85)
2018/06/14(木) 13:40:53.41ID:WHoMwjaT0 >>339
そもそも顔面チェッカーフラッグに旗振らせるのが差別だな
そもそも顔面チェッカーフラッグに旗振らせるのが差別だな
344音速の名無しさん (ワッチョイW d12c-BJOI)
2018/06/14(木) 13:41:16.77ID:tBMAhu2I0 アロンソは長期的なコミュ力が無いんだろう。
345音速の名無しさん (ワッチョイ 0230-LxoP)
2018/06/14(木) 13:43:46.99ID:Vy0RoYGG0347音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-+/Nb)
2018/06/14(木) 13:48:28.08ID:rfm2gQ1W0348音速の名無しさん (ワッチョイWW c6b8-p2ry)
2018/06/14(木) 13:48:40.42ID:FC98c7kQ0 少しハゲは黙ってろよ
349音速の名無しさん (ワッチョイW d12c-BJOI)
2018/06/14(木) 14:01:52.38ID:tBMAhu2I0 シューマッハ「雪上でも最速ですまんな。」
やっぱ寝たきりなんだろうな。
本当に昏睡から目覚めたかも怪しい。
やっぱ寝たきりなんだろうな。
本当に昏睡から目覚めたかも怪しい。
350音速の名無しさん (ワッチョイWW 4920-H+RY)
2018/06/14(木) 14:07:39.51ID:5NDSQ2QG0 コンスト3位になるwwww
マジでレッドブルに勝てると思ってたんだな。豚さんw
カナダでは屈辱の2ラップダウンされてますよおお!
http://f1sokuho.mopita.com/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&pass=&page=news/sp/body&no=113584&tt=1170
マジでレッドブルに勝てると思ってたんだな。豚さんw
カナダでは屈辱の2ラップダウンされてますよおお!
http://f1sokuho.mopita.com/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&pass=&page=news/sp/body&no=113584&tt=1170
351音速の名無しさん (ワッチョイ 7168-gvEZ)
2018/06/14(木) 14:07:49.36ID:mRQfdFXU0353音速の名無しさん (ワッチョイ 466b-Bw3Y)
2018/06/14(木) 14:18:09.90ID:WSG1pfQV0 >>335
しかもなんやかんやハミルトンとバチバチやりあえて勝ち逃げも出来たロズベルグに
復帰ブランク高齢でここまでやったのって今にして思えば普通に只者じゃなかったっぽいよな
決勝をまとめる力やレース支配するような力はもう駄目だったろうけど
しかもなんやかんやハミルトンとバチバチやりあえて勝ち逃げも出来たロズベルグに
復帰ブランク高齢でここまでやったのって今にして思えば普通に只者じゃなかったっぽいよな
決勝をまとめる力やレース支配するような力はもう駄目だったろうけど
354音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-cIUm)
2018/06/14(木) 14:19:45.15ID:ZSaQ1flvd355音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-ESwA)
2018/06/14(木) 14:25:57.61ID:x6oGIq5na >>276
ワンメイクのF2やF3も一部が圧倒的に強くなってるし
ワンメイク状態のインディも同じ(だから失敗だと言ってる)
SFも強いのは徹底的に強いし
ワンメイクになるほど勝つのは限られてくるし
優勝マシンは圧倒的な速さで勝つようになる
それがワンメイクの宿命であり、ワンメイクになるほどつまらない原因である。
ワンメイクのF2やF3も一部が圧倒的に強くなってるし
ワンメイク状態のインディも同じ(だから失敗だと言ってる)
SFも強いのは徹底的に強いし
ワンメイクになるほど勝つのは限られてくるし
優勝マシンは圧倒的な速さで勝つようになる
それがワンメイクの宿命であり、ワンメイクになるほどつまらない原因である。
356音速の名無しさん (ワッチョイ 3102-m0US)
2018/06/14(木) 14:31:45.07ID:Jg2eFcHE0 >>352
マクのマシンはモナコ専用車だと開幕時から言われてたけど
実際モナコの中団で強かったのはトロっていう悲しいオチだったから
ハンガリーやシンガポールも厳しいんじゃね?
去年のマクが坂東やスポットのバトンでもモナコで速かったのって
当時はマクのシャシー性能だとずっと言われてたけど
今考えると軽量なホンダエンジンだったってのも大きいんだろうな
マクのマシンはモナコ専用車だと開幕時から言われてたけど
実際モナコの中団で強かったのはトロっていう悲しいオチだったから
ハンガリーやシンガポールも厳しいんじゃね?
去年のマクが坂東やスポットのバトンでもモナコで速かったのって
当時はマクのシャシー性能だとずっと言われてたけど
今考えると軽量なホンダエンジンだったってのも大きいんだろうな
357音速の名無しさん (スフッ Sd62-H+RY)
2018/06/14(木) 14:36:05.68ID:7rdRTr2Ud358音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/14(木) 14:37:00.54ID:08PxgYx70 >>350
結果的に2016年と大差ないペースだからな進歩がない
しかも上がるどころか弄れば弄るほどどんどん落ちていって迷走してる
幸運なのはウイリアムズやインドもひどい有り様になってる事とハースが半分死んでることかな
結果的に2016年と大差ないペースだからな進歩がない
しかも上がるどころか弄れば弄るほどどんどん落ちていって迷走してる
幸運なのはウイリアムズやインドもひどい有り様になってる事とハースが半分死んでることかな
359音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/14(木) 14:38:40.97ID:08PxgYx70360音速の名無しさん (スッップ Sd62-zX82)
2018/06/14(木) 14:40:57.62ID:ClHqiA+sd カナダGPは、アロンソがリタイヤしなかったとしても
結局3強には周回遅れにされてた。
コンスト3位は夢のまた夢ですな。
結局3強には周回遅れにされてた。
コンスト3位は夢のまた夢ですな。
361音速の名無しさん (ワッチョイ d247-3yTJ)
2018/06/14(木) 14:41:21.48ID:5w0595yi0 全ての弱点を克服した完璧な車がファクトリーに控えてるとか、何を根拠に言ってたんやろか。2戦連続ノーポイントて…。これは重大な何かが起きている。w
362音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-TqnL)
2018/06/14(木) 14:43:38.45ID:1yoO5p2Q0 仮にそうなってしまったとして今のF1村に公正なワンメイクとか期待するのは野暮だな
バカバカしくて見てられないわ
バカバカしくて見てられないわ
363音速の名無しさん (ワッチョイW 31de-zX82)
2018/06/14(木) 14:44:13.92ID:MMXw6tmM0 弱点を克服した(勝てるとは言っていない)
だぞ。
だぞ。
364音速の名無しさん (ワッチョイ 0230-LxoP)
2018/06/14(木) 14:44:51.55ID:Vy0RoYGG0 >>356
重心をグッと下げたことでドライバビリティが向上した面はあるという話があったと思う
重心をグッと下げたことでドライバビリティが向上した面はあるという話があったと思う
365音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/14(木) 14:47:20.83ID:08PxgYx70 でもね。弱点は克服したんですよ?ホンダに言い訳して逃げるというマクラーレン最大の弱点をね
そのお陰で最悪だった2017年から2016年並に回復できたんですよ
そのお陰で最悪だった2017年から2016年並に回復できたんですよ
366音速の名無しさん (ブーイモ MMb6-q5rG)
2018/06/14(木) 14:50:33.68ID:9nA8EG2sM >>355
結局バランスでうまくいってるのってBoPやEoTぐらいしかないんだよな
もちろん適切な調整ができる運営力が求められる
ほんとに格差減らすなら全部開発自由にしてBoPで調整にするのが手っ取り早いと思うよ
結局バランスでうまくいってるのってBoPやEoTぐらいしかないんだよな
もちろん適切な調整ができる運営力が求められる
ほんとに格差減らすなら全部開発自由にしてBoPで調整にするのが手っ取り早いと思うよ
367音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/14(木) 14:50:48.12ID:08PxgYx70 >>364
結局2017のティムゴスのコンセプトが狂ってたんだよな
PUの特性を無視してマシンを作るという暴挙
しかも殆どそのままルノーを載せてこれまたPUに合わせずテストでエンストして走らず大慌て
ロンデニスの刷新が成功して2016であいつを更迭出来てればマクラーレンホンダ二年目にも劣る2017は無かったんだが
結局2017のティムゴスのコンセプトが狂ってたんだよな
PUの特性を無視してマシンを作るという暴挙
しかも殆どそのままルノーを載せてこれまたPUに合わせずテストでエンストして走らず大慌て
ロンデニスの刷新が成功して2016であいつを更迭出来てればマクラーレンホンダ二年目にも劣る2017は無かったんだが
368音速の名無しさん (ワッチョイ 416b-m0US)
2018/06/14(木) 14:52:07.90ID:0b2P/pla0 ハミルトンは黒いのを気にしてるようだけど
リカルドの方が黒いよ
リカルドの方が黒いよ
369音速の名無しさん (ワッチョイWW 064b-/Zm+)
2018/06/14(木) 14:53:36.42ID:4YcLDWlJ0 マクラーレンがインディカーに挑戦する理由って何なの
F1で勝てないからか
コストがF1より安いからか
儲かるからか
F1で勝てないからか
コストがF1より安いからか
儲かるからか
370音速の名無しさん (ブーイモ MMb6-q5rG)
2018/06/14(木) 14:57:41.52ID:9nA8EG2sM >>369
ブランドを広めるためのイメージ戦略でしょ
手を広げるのはインディだけじゃない
来シーズンのLMP1(GTP)やGT3/GT4マシンにも力を注ぐ予定だ
F1のコストキャップ制で浮くかもしれない予算と人材の回す場所を作るという意味も含まれてる
ブランドを広めるためのイメージ戦略でしょ
手を広げるのはインディだけじゃない
来シーズンのLMP1(GTP)やGT3/GT4マシンにも力を注ぐ予定だ
F1のコストキャップ制で浮くかもしれない予算と人材の回す場所を作るという意味も含まれてる
371音速の名無しさん (エーイモT SEc2-SChi)
2018/06/14(木) 15:00:27.10ID:uvDEb1LEE アロンソ見てると10位以下なら
好きにリタイヤしていいパフォーマンス条項ありそうに思う
モナコはポイント内だったけどカナダとか特にね
好きにリタイヤしていいパフォーマンス条項ありそうに思う
モナコはポイント内だったけどカナダとか特にね
372音速の名無しさん (ワッチョイWW 79b8-EDgZ)
2018/06/14(木) 15:03:28.37ID:ugD/nZIa0 カナダもポイント圏内でレースペースも良かったでしょ
374音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/14(木) 15:04:44.90ID:08PxgYx70 >>369
ザクはアメリカのビジネスマンでリバティの取締役に就任する予定だった人物だからだよ
ルマンは勝てないアロンソのガス抜きなのでF1をサボらない条件でトヨタに送り出してる話だが、
インディは元々アメリカに自分が率いるマクラーレンをアピールしたい&リバティのアメリカアピールにも合致するという目的があってモナコを休ませてでもアロンソをインディに出したくらい前向き
インディでホンダを利用しようと思ってたがホンダと決裂したので2018はお休みになって2019d以降での再参戦狙ってる
ザクはアメリカのビジネスマンでリバティの取締役に就任する予定だった人物だからだよ
ルマンは勝てないアロンソのガス抜きなのでF1をサボらない条件でトヨタに送り出してる話だが、
インディは元々アメリカに自分が率いるマクラーレンをアピールしたい&リバティのアメリカアピールにも合致するという目的があってモナコを休ませてでもアロンソをインディに出したくらい前向き
インディでホンダを利用しようと思ってたがホンダと決裂したので2018はお休みになって2019d以降での再参戦狙ってる
375音速の名無しさん (ワッチョイ 2e5b-uYXe)
2018/06/14(木) 15:11:13.71ID:aQlz5xau0 ドライバーといっても、勝ちにこだわる人もいれば
それなりの金を貰って公務員運転で満足する人もいるんじゃね?
それなりの金を貰って公務員運転で満足する人もいるんじゃね?
376音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-/3P6)
2018/06/14(木) 15:11:50.98ID:BHwGpOzna 共通化進めば進むほど…抜けなくなってバトルが減る悪循環。
379音速の名無しさん (ワッチョイ 3d3f-Bw3Y)
2018/06/14(木) 15:14:48.32ID:BVWCKnef0 >>376
ほぼワンメイクレースは各所で行われてるけど、そんなことにはなってないよ
ほぼワンメイクレースは各所で行われてるけど、そんなことにはなってないよ
380音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/14(木) 15:18:52.55ID:08PxgYx70 同じ条件にしてドライバーにペラ叩きさせるのか
382音速の名無しさん (ワッチョイ 41ca-Bw3Y)
2018/06/14(木) 15:19:34.80ID:yCyrDP/40383音速の名無しさん (ワッチョイ e5b8-gvEZ)
2018/06/14(木) 15:19:49.27ID:g31Mz3hP0384音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-HUTv)
2018/06/14(木) 15:23:09.77ID:E4hoox2H0 >>292
アロンソ移籍で少し壊れて、1年で戻ってきた後に鰤がシンガポールでやらかして全て崩壊。
アロンソ移籍で少し壊れて、1年で戻ってきた後に鰤がシンガポールでやらかして全て崩壊。
385音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/14(木) 15:24:10.74ID:08PxgYx70 >>382
実際は時間稼ぎだろうと思われる
あり得ないことしか言ってなかったし信じてる奴なんか居なかったろうドライバーもスタッフもコメントが揃ってなんか変だったし
バーレーンの投資家を誤魔化すのがマクラーレンの主要なお仕事になってた
馬鹿にされてた事にいつバーレーンの連中が気付いて激怒するかで代表就任とティムゴス降格はその第一弾だろう
実際は時間稼ぎだろうと思われる
あり得ないことしか言ってなかったし信じてる奴なんか居なかったろうドライバーもスタッフもコメントが揃ってなんか変だったし
バーレーンの投資家を誤魔化すのがマクラーレンの主要なお仕事になってた
馬鹿にされてた事にいつバーレーンの連中が気付いて激怒するかで代表就任とティムゴス降格はその第一弾だろう
386音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-cIUm)
2018/06/14(木) 15:28:41.12ID:ZSaQ1flvd マクラーレンは予選だけなら去年より悪化してるからな
レッドブルのテールを拝むどころか一周周って拝まれてる(一瞬だけど)状態
テストの時点でもアチャーと思ったけど流石にここまで駄目だとは思わなかった
レッドブルのテールを拝むどころか一周周って拝まれてる(一瞬だけど)状態
テストの時点でもアチャーと思ったけど流石にここまで駄目だとは思わなかった
387音速の名無しさん (ワッチョイWW ed75-7kBK)
2018/06/14(木) 15:29:08.16ID:1uYQ93nC0 アランプロストは天パなのに更にパーマを掛けた事があるんやで(´・ω・`)
388音速の名無しさん (ワッチョイ 45dc-m0US)
2018/06/14(木) 15:32:45.83ID:2o7sBhwu0389音速の名無しさん (ワッチョイWW 99b8-2huS)
2018/06/14(木) 15:34:25.40ID:BaoPaqTv0 マクラーレンの罪は表彰台を争えないことなんだ
390音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-cIUm)
2018/06/14(木) 15:37:44.87ID:ZSaQ1flvd 来年トロとホンダが本格的に融合して弱点のハートレイが居なくなったらマクラーレンは太刀打ち出来るんだろうか
391音速の名無しさん (ワッチョイ ed20-m0US)
2018/06/14(木) 15:40:03.20ID:qGObpQBZ0 板東さんをバカにするなよ、リカルドのケツをつついてたんだぜ
392音速の名無しさん (ワッチョイ 3d3f-Bw3Y)
2018/06/14(木) 15:40:54.48ID:BVWCKnef0 でもINDYには市販車の宣伝につながるようなもんはあまりないし、INDY500以外は人気も微妙
AASの間借りで参入したってマクには大した効果ないよ
INDY側は大歓迎だろうけど
AASの間借りで参入したってマクには大した効果ないよ
INDY側は大歓迎だろうけど
393音速の名無しさん (ワッチョイ e5b8-gvEZ)
2018/06/14(木) 15:42:20.94ID:g31Mz3hP0 マクラーレンはその前にトップ3にもなれてないだろ
予選で1秒、レースでも1秒以上遅れてる
同じエンジン積んでる某チームは2勝もしてるのに・・・
予選で1秒、レースでも1秒以上遅れてる
同じエンジン積んでる某チームは2勝もしてるのに・・・
394音速の名無しさん (ワッチョイ 2ef0-gvEZ)
2018/06/14(木) 15:43:54.69ID:kDBn2YU80 ナローボディ、ナロータイヤに戻して欲しいわ。
ワイド化して見た目とタイムは良くなったけど、レースはつまらなくなってるし。
ワイド化して見た目とタイムは良くなったけど、レースはつまらなくなってるし。
395音速の名無しさん (アウーイモ MMa5-OAc3)
2018/06/14(木) 15:44:04.31ID:xMqEH1nsM >>379
GT選手権なら、勝つと重り積んだり、吸気制限するけど、ワンメークのフォーミュラーカーはしてるのを見たことないよな
GT選手権なら、勝つと重り積んだり、吸気制限するけど、ワンメークのフォーミュラーカーはしてるのを見たことないよな
396音速の名無しさん (ワッチョイ e13f-5g47)
2018/06/14(木) 15:44:25.75ID:HIDtf03U0397音速の名無しさん (ワッチョイW d12c-BJOI)
2018/06/14(木) 15:45:48.78ID:tBMAhu2I0 何だかんだ金だよなあ。
メルセデスは今年入って風洞設備を拡張したし、普通のチームはそうそう追いつけない。
マクラーレンの問題は金ではないか。
メルセデスは今年入って風洞設備を拡張したし、普通のチームはそうそう追いつけない。
マクラーレンの問題は金ではないか。
399音速の名無しさん (ワッチョイ 625b-4PHY)
2018/06/14(木) 15:50:40.83ID:bjjjtrbT0 ホンダPU用のシャシーだから今年は我慢だな
400音速の名無しさん (オッペケ Srf1-l1sE)
2018/06/14(木) 15:54:32.95ID:JFi1qDbDr >>399
この時期にそれを言うと、対応能力がトロロッソ以下だと認めちゃってるようなw
この時期にそれを言うと、対応能力がトロロッソ以下だと認めちゃってるようなw
401音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-jN1O)
2018/06/14(木) 15:55:21.52ID:UPAAKE/4d >>391
横はめが得意なグロには敵うまい
横はめが得意なグロには敵うまい
402音速の名無しさん (ワッチョイ 3102-m0US)
2018/06/14(木) 15:57:57.69ID:Jg2eFcHE0403音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/14(木) 15:58:51.90ID:08PxgYx70404音速の名無しさん (ワッチョイ 3102-m0US)
2018/06/14(木) 16:02:09.84ID:Jg2eFcHE0 どちらも初年度は妥協してるんだろうけど
単純にサイズ的にルノーからホンダにチェンジする方が
逆より削れる要素多そうだけどね
単純にサイズ的にルノーからホンダにチェンジする方が
逆より削れる要素多そうだけどね
405音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-zCaS)
2018/06/14(木) 16:03:18.79ID:CakeGteOa >>261
相手間違えてますよ
相手間違えてますよ
406音速の名無しさん (ワッチョイ 9d61-BQKd)
2018/06/14(木) 16:05:44.86ID:r5Jf9uPC0 >>392 なにムキになってるんですか?w
407音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-ESwA)
2018/06/14(木) 16:06:16.67ID:wTB2HcwRa408音速の名無しさん (ワッチョイ 3102-m0US)
2018/06/14(木) 16:11:17.10ID:Jg2eFcHE0 ホンダとルノーはそこまで差はないって最近よく聞くけど
それ以上にメルセデスとフェラーリの差がなくなってねーか?
今年はほとんど同性能に感じる
メルセデスがフェラーリ程タイヤ使いこなせてないから
かもしれないけど
それ以上にメルセデスとフェラーリの差がなくなってねーか?
今年はほとんど同性能に感じる
メルセデスがフェラーリ程タイヤ使いこなせてないから
かもしれないけど
409音速の名無しさん (ワッチョイWW 3178-hVpi)
2018/06/14(木) 16:13:01.86ID:sIuSVoH50 https://www.motorsportweek.com/joesaward/id/00246
https://f1-gate.com/forceindia/f1_43069.html
アンドレッティ・オートスポーツ、フォース・インディアの買収先候補?
https://f1-gate.com/forceindia/f1_43069.html
アンドレッティ・オートスポーツ、フォース・インディアの買収先候補?
410音速の名無しさん (ワッチョイ 31ff-jgxh)
2018/06/14(木) 16:14:21.28ID:DmcYIabT0 メルセデスはまずあの性能で壊れないことが凄すぎてね
そして更にアップデートが待ってるっていう
そして更にアップデートが待ってるっていう
412音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-cIUm)
2018/06/14(木) 16:16:32.24ID:ZSaQ1flvd >>408
それぞれのカスタマーチームの位置から見ても確実にそうだと思う
それぞれのカスタマーチームの位置から見ても確実にそうだと思う
413音速の名無しさん (ワッチョイ 3102-m0US)
2018/06/14(木) 16:18:39.02ID:Jg2eFcHE0415音速の名無しさん (エムゾネWW FF62-1b5Z)
2018/06/14(木) 16:21:17.00ID:6lhXadBCF416音速の名無しさん (エムゾネWW FF62-1b5Z)
2018/06/14(木) 16:23:34.23ID:6lhXadBCF417音速の名無しさん (エーイモT SEc2-SChi)
2018/06/14(木) 16:24:07.00ID:9gUDvMvtE418音速の名無しさん (ササクッテロ Spf1-6FwC)
2018/06/14(木) 16:35:53.37ID:xwvmtpnrp421音速の名無しさん (ワッチョイWW c6b8-p2ry)
2018/06/14(木) 16:43:27.12ID:FC98c7kQ0 新事業を名目に資金を集めるってのは良くある話
そして資金を持って逃げる奴が出たりするのも良くある話
そして資金を持って逃げる奴が出たりするのも良くある話
422音速の名無しさん (スフッ Sd62-1b5Z)
2018/06/14(木) 16:47:01.24ID:pdLLkY52d 実はモントリオールでは、トロロッソのシャシーの仕上がりはあまりよくはなかった。リアのスタビリティ(安定性)があまりよくなく、ブレーキングと立ち上がりのトラクションでは苦戦していたのだ。
それをパワーユニットの出力向上が補って、競争力をもたらした形だった。逆に言えば、シャシー側が決まればマシンパッケージとして、さらなるパフォーマンス向上が可能だ。次のフランスGPには車体側のアップデートも投入される予定で、期待がかかる。
それをパワーユニットの出力向上が補って、競争力をもたらした形だった。逆に言えば、シャシー側が決まればマシンパッケージとして、さらなるパフォーマンス向上が可能だ。次のフランスGPには車体側のアップデートも投入される予定で、期待がかかる。
423音速の名無しさん (ワッチョイ 4da7-uYXe)
2018/06/14(木) 16:47:27.29ID:zqd2J4sa0 もしアンドレッティがインド買ったらマクラーレンは
F1ではインド(アンドレッティ)に負け、インディではスポンサーになって1台貸してもらうだけになるな
もう転落がひどくて名門の凋落は悲しいね(悲しいとは言ってない)
F1ではインド(アンドレッティ)に負け、インディではスポンサーになって1台貸してもらうだけになるな
もう転落がひどくて名門の凋落は悲しいね(悲しいとは言ってない)
425音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-ESwA)
2018/06/14(木) 16:52:12.41ID:wTB2HcwRa >>421
今年だったらまだしも
この今年の惨状から初めても無理やろw
去年まではホンダの責任に懐疑的でも資金集められただろうけど
今年の結果が悪くて資金繰りから新規事業展開して破産までがテンプレートルートだよなw
今年だったらまだしも
この今年の惨状から初めても無理やろw
去年まではホンダの責任に懐疑的でも資金集められただろうけど
今年の結果が悪くて資金繰りから新規事業展開して破産までがテンプレートルートだよなw
426音速の名無しさん (オイコラミネオ MMd6-pByW)
2018/06/14(木) 17:01:39.38ID:LL8594OQM ハートレーの後任はノリスになりそうだね
がスリーに勝てるかな?おそらく無理だろう
がスリーに勝てるかな?おそらく無理だろう
427音速の名無しさん (ワッチョイW ada8-zCaS)
2018/06/14(木) 17:06:00.15ID:h7/cniPa0 正直マクラーレンのルマン復帰楽しみ
F1はカラーリングどうにかしてくれよ
F1はカラーリングどうにかしてくれよ
430音速の名無しさん (アークセーT Sxf1-Bw3Y)
2018/06/14(木) 17:19:06.44ID:y8uGP4Opx >>423
悲しいね(悲しいとは言ってない)
↑
こういう表記よく見るけど、「悲しい」って言ってると思うんですが・・・
悲しいね(悲しいとは言ってない)
↑
こういう表記よく見るけど、「悲しい」って言ってると思うんですが・・・
431音速の名無しさん (ワイモマー MM62-Uulg)
2018/06/14(木) 17:20:56.36ID:l9z061c+M433音速の名無しさん (ワッチョイ d247-3yTJ)
2018/06/14(木) 17:30:18.33ID:5w0595yi0 グロージャンっていまだに0Pなんだな…
434音速の名無しさん (ワッチョイWW ed75-7kBK)
2018/06/14(木) 17:30:49.40ID:1uYQ93nC0435音速の名無しさん (ワッチョイ 827e-Bw3Y)
2018/06/14(木) 17:37:05.16ID:W5kx9lEj0 ハンコックが次期F1公式タイヤサプライヤー候補に浮上
http://www.topnews.jp/2018/06/14/news/f1/171215.html
ハンコックは2013年にもF1参入を目指して当時のF1最高責任者バーニー・エクレストンと
何度も話し合いを行っていたことが当時報じられていた。
その年は実際にF1統括団体であるFIA(国際自動車連盟)に入札参加の申し出を
行わなかったハンコックだが、ドイツの『Auto Motor und Sport(アウト・モートア・ウント・シュポルト)』
が報じたところによれば、再び2020年からF1に参入すべく動き始めたようだ。
http://www.topnews.jp/2018/06/14/news/f1/171215.html
ハンコックは2013年にもF1参入を目指して当時のF1最高責任者バーニー・エクレストンと
何度も話し合いを行っていたことが当時報じられていた。
その年は実際にF1統括団体であるFIA(国際自動車連盟)に入札参加の申し出を
行わなかったハンコックだが、ドイツの『Auto Motor und Sport(アウト・モートア・ウント・シュポルト)』
が報じたところによれば、再び2020年からF1に参入すべく動き始めたようだ。
436音速の名無しさん (ワッチョイWW 06ce-S6j+)
2018/06/14(木) 17:41:09.26ID:8eDrr1350 意図的に崖作ってるような状態なのに
いまさらサプライヤー増やしてタイヤ戦争なんてありえんだろ
いまさらサプライヤー増やしてタイヤ戦争なんてありえんだろ
437音速の名無しさん (ワッチョイ 31ff-jgxh)
2018/06/14(木) 17:42:42.56ID:DmcYIabT0 独占サプライヤーの話でしょ
にしても18インチ化の話はピレリが持ち出したんじゃなかったのかよと
にしても18インチ化の話はピレリが持ち出したんじゃなかったのかよと
438音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-xa+w)
2018/06/14(木) 17:43:38.24ID:3EQJG/y/d DTMやSGTを始め各種レースにタイヤ供給の実績あるから問題ないだろ
ピレリよりましかも
ピレリよりましかも
439音速の名無しさん (アークセーT Sxf1-Bw3Y)
2018/06/14(木) 17:48:04.55ID:hShw58JUx 速報
ハートレー解雇
McLarenのノリスが代役へ
ハートレー解雇
McLarenのノリスが代役へ
441音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-HUTv)
2018/06/14(木) 17:52:14.90ID:z94sZdx00 インド売却になったらドライバーも変わっちゃうのかな
あの2人は良いバランスのコンビだと思うんだけどなー
あの2人は良いバランスのコンビだと思うんだけどなー
442音速の名無しさん (ワッチョイWW ed75-7kBK)
2018/06/14(木) 17:54:12.45ID:1uYQ93nC0443音速の名無しさん (ワッチョイ 827e-Bw3Y)
2018/06/14(木) 17:54:51.56ID:W5kx9lEj0444音速の名無しさん (スフッ Sd62-H+RY)
2018/06/14(木) 17:56:12.80ID:7rdRTr2Ud445音速の名無しさん (ワッチョイWW c26e-964i)
2018/06/14(木) 17:56:41.81ID:2v8VULUw0 なんなん(・ω・`)
446音速の名無しさん (ワッチョイ 31ff-jgxh)
2018/06/14(木) 17:58:33.63ID:DmcYIabT0 品質の揃ったものさえ準備できればどこだっていいや
それより最低2種類利用っていうレギュレーションが嫌い
それより最低2種類利用っていうレギュレーションが嫌い
447音速の名無しさん (ワッチョイWW ed75-7kBK)
2018/06/14(木) 17:59:01.20ID:1uYQ93nC0 18インチにするならホイールを黒限定にしてほしい
シルバーとか浮いちゃってるしw
シルバーとか浮いちゃってるしw
449音速の名無しさん (スフッ Sd62-H+RY)
2018/06/14(木) 18:01:43.76ID:7rdRTr2Ud450音速の名無しさん (オイコラミネオ MMd6-pByW)
2018/06/14(木) 18:02:08.71ID:LL8594OQM451音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-HUTv)
2018/06/14(木) 18:02:42.87ID:z94sZdx00452音速の名無しさん (スップ Sdc2-lenn)
2018/06/14(木) 18:04:23.02ID:r1ZbXK0Ud 別人だけど、これで大丈夫なのかな、後任候補なだけでハートレイクビとは言ってないけど
http://www.as-web.jp/f1/379717?all
http://www.as-web.jp/f1/379717?all
453音速の名無しさん (オイコラミネオ MMd6-pByW)
2018/06/14(木) 18:04:32.38ID:LL8594OQM インドのドライバーコンビは中堅チームではベストだよなぁ
454音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-ESwA)
2018/06/14(木) 18:06:11.59ID:wTB2HcwRa455音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-HUTv)
2018/06/14(木) 18:08:35.68ID:DMOoiAs1p456音速の名無しさん (スップ Sdc2-lenn)
2018/06/14(木) 18:10:10.83ID:r1ZbXK0Ud >>454
そう、解雇連呼してるのホンダスレとかのハートレイ下げだと思うけど、記事しっかり読んでから言ってほしいよ
そう、解雇連呼してるのホンダスレとかのハートレイ下げだと思うけど、記事しっかり読んでから言ってほしいよ
457音速の名無しさん (ワッチョイWW 06ce-S6j+)
2018/06/14(木) 18:11:27.75ID:8eDrr1350 ザク「 ホンダPUを壊して来たら来年昇格だ」
ノリス「OKボース!」
ノリス「OKボース!」
458音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-ESwA)
2018/06/14(木) 18:14:52.23ID:wTB2HcwRa 何よりノリスの完全移籍じゃなければいいと言ってもさ
ノリスが今年FAして枕から出て行くと年初から言われてたんだからレンタルでもオプション付けるだろうしw
実質移籍だよね、もし、トロに今年乗ったとしてもさ
ノリスが今年FAして枕から出て行くと年初から言われてたんだからレンタルでもオプション付けるだろうしw
実質移籍だよね、もし、トロに今年乗ったとしてもさ
459音速の名無しさん (ワッチョイ d247-3yTJ)
2018/06/14(木) 18:14:58.19ID:5w0595yi0 >>441
メルセデス使うならそのままオコンじゃない?ペレスはどうなんだろうね。サインツがRBにいくならルノー入りでまたヒュルケンと組んだりして
メルセデス使うならそのままオコンじゃない?ペレスはどうなんだろうね。サインツがRBにいくならルノー入りでまたヒュルケンと組んだりして
460音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-HUTv)
2018/06/14(木) 18:16:33.26ID:DMOoiAs1p >>353
ちゃんと見てた人なら分かるけどロズベルグにボロ負けだったよ
ブランクなんて最初の一年で充分取り戻せる
高齢っつても今年ライコネンがポール取れる速さは見せてるだけに速さに影響するような年齢でもない
単にロズベルグ以下だったって事
生まれた時代が違えば結果は残せなかったのはメルセデスでの3年間が証明してる
ちゃんと見てた人なら分かるけどロズベルグにボロ負けだったよ
ブランクなんて最初の一年で充分取り戻せる
高齢っつても今年ライコネンがポール取れる速さは見せてるだけに速さに影響するような年齢でもない
単にロズベルグ以下だったって事
生まれた時代が違えば結果は残せなかったのはメルセデスでの3年間が証明してる
461音速の名無しさん (ワッチョイWW 4920-H+RY)
2018/06/14(木) 18:17:48.55ID:5NDSQ2QG0 アロンソはトヨタでもkimoa帽子被ってるんだな。
トヨタにお金払ってるのか?
アロンソ贔屓でむこつくわ!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00000004-fliv-moto
トヨタにお金払ってるのか?
アロンソ贔屓でむこつくわ!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00000004-fliv-moto
462音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-ESwA)
2018/06/14(木) 18:19:26.23ID:wTB2HcwRa 尚、ノリスも最近は落ち込み気味で
マルケロに負けるぐらいしだしねー
そのマルケロも松下に負けた訳でwww
去年のルクレールを基準にするとさ
ノリスは並みぐらいだから枕も執着はしないだろうな
他にもホットなのいるし
マルケロに負けるぐらいしだしねー
そのマルケロも松下に負けた訳でwww
去年のルクレールを基準にするとさ
ノリスは並みぐらいだから枕も執着はしないだろうな
他にもホットなのいるし
463音速の名無しさん (ワッチョイ e5b8-gvEZ)
2018/06/14(木) 18:21:29.91ID:g31Mz3hP0464音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-HUTv)
2018/06/14(木) 18:21:55.67ID:DMOoiAs1p465音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-HUTv)
2018/06/14(木) 18:24:07.40ID:kmnzUgOH0 アロンソ贔屓なのは注目されてるから仕方ないとして、目立ってないけどトヨタは可夢偉より一貴贔屓してるんだよな
まぁ耐久には一貴の方が向いてるし、広告としての可夢偉はちょっと残念な所あるしな
まぁ耐久には一貴の方が向いてるし、広告としての可夢偉はちょっと残念な所あるしな
467音速の名無しさん (ワッチョイ 3178-USGO)
2018/06/14(木) 18:32:29.51ID:sIuSVoH50468音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-HUTv)
2018/06/14(木) 18:33:17.55ID:DMOoiAs1p470音速の名無しさん (ワッチョイ 9ddf-Bw3Y)
2018/06/14(木) 18:35:04.18ID:cWF7eLsa0 アロンソがホントにきついのは9月以降の日本GPからメキシコGPとアメリカGPがある時期だよな
F1は北米なのにWECはアジアラウンドっていうキチガイスケジュール
F1は北米なのにWECはアジアラウンドっていうキチガイスケジュール
471音速の名無しさん (ワッチョイ 2e32-uR4c)
2018/06/14(木) 18:35:54.36ID:grFbOsvN0 735 名前: 音速の名無しさん (ワッチョイW 49ad-ccFr) [sage] 投稿日: 2018/06/14(木) 05:56:01.12 ID:f2ItMhQh0
ガスリー、ペレスをオーバーテイク
https://imgur.com/a/ILtVjV2
ガスリー、ペレスをオーバーテイク
https://imgur.com/a/ILtVjV2
472音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-Bw3Y)
2018/06/14(木) 18:38:43.84ID:PmxvnZNM0 >>465
そらいったん離れたカムイと
ずっとトヨタのエースやってた一貴とはそのくらいの扱いがあって当然でしょ
SFでは明らかにカムイは弱チームばっかで、WECに関しては別に差別はされてはいないと思うけど
そらいったん離れたカムイと
ずっとトヨタのエースやってた一貴とはそのくらいの扱いがあって当然でしょ
SFでは明らかにカムイは弱チームばっかで、WECに関しては別に差別はされてはいないと思うけど
473音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-HUTv)
2018/06/14(木) 18:38:46.54ID:DMOoiAs1p474音速の名無しさん (ワッチョイ 9ddf-Bw3Y)
2018/06/14(木) 18:40:39.81ID:cWF7eLsa0475音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-hVpi)
2018/06/14(木) 18:41:46.12ID:GjrvPlMDd 一喜はお父さんのコネがあるから
無碍に出来ないだろ!
無碍に出来ないだろ!
476音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-HUTv)
2018/06/14(木) 18:42:02.81ID:DMOoiAs1p 去年初めてインディ500をきちんと見たって人は多いだろうし、今年初めてルマンを見るって人も同様に多いだろう
日本はF1至上主義過ぎるきらいがあるからアロンソ参戦は良いんじゃないかな
日本はF1至上主義過ぎるきらいがあるからアロンソ参戦は良いんじゃないかな
478音速の名無しさん (ワイモマー MM62-Uulg)
2018/06/14(木) 18:42:30.41ID:l9z061c+M ところでミハエル様は今どこでどうしてるんだ?
479音速の名無しさん (ワッチョイ 4929-/RsH)
2018/06/14(木) 18:42:39.67ID:XgILM72e0 メルセデス&ハミルトン、次戦F1フランスGPで新契約締結を発表か
http://www.topnews.jp/2018/06/14/news/f1/171217.html
ぼちぼち契約の細かい詰めがまとまりそうか
リカルドはレッドブルに足元見られる状況になるわけだがどうするかな
http://www.topnews.jp/2018/06/14/news/f1/171217.html
ぼちぼち契約の細かい詰めがまとまりそうか
リカルドはレッドブルに足元見られる状況になるわけだがどうするかな
480音速の名無しさん (ワッチョイWW ed75-7kBK)
2018/06/14(木) 18:43:12.59ID:1uYQ93nC0481音速の名無しさん (オッペケ Srf1-SEml)
2018/06/14(木) 18:43:48.14ID:/tLFy9qBr もうあれだな、ハートレーとバンドーントレードでいいよ
条件は比較と感想な
条件は比較と感想な
483音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-HUTv)
2018/06/14(木) 18:44:59.64ID:DMOoiAs1p484音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-ESwA)
2018/06/14(木) 18:45:24.82ID:wTB2HcwRa >>477
それだとリカルドがRBから消えるのが確定してるんじゃないか?
それだとリカルドがRBから消えるのが確定してるんじゃないか?
485音速の名無しさん (ワッチョイ e265-eoBX)
2018/06/14(木) 18:45:43.90ID:x3K8HpjR0 >>479
リカルドには、ボッタスとライコネンの契約更新状況が最も関係するだろ
リカルドには、ボッタスとライコネンの契約更新状況が最も関係するだろ
486音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-HUTv)
2018/06/14(木) 18:48:22.24ID:DMOoiAs1p ル・クレールがフェラーリ行くのは早いとは思うけど、来年もザウバーってのは違う気がする
ハースにしても違う気がする
ハースにしても違う気がする
487音速の名無しさん (スップ Sdc2-yykz)
2018/06/14(木) 18:48:27.83ID:3FtRd9jWd >>480
ホンダのは航続距離短いから世界を飛び回るのには使えないよ
ホンダのは航続距離短いから世界を飛び回るのには使えないよ
488音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-Bw3Y)
2018/06/14(木) 18:48:37.51ID:PmxvnZNM0 ノリスって体重軽すぎるんだけど(161a/42`)本当なのかいな
これが正確ならF1に乗るには体ができてない気がするが・・・
これが正確ならF1に乗るには体ができてない気がするが・・・
490音速の名無しさん (オッペケ Srf1-l1sE)
2018/06/14(木) 18:50:54.26ID:JFi1qDbDr >>465
ホンダのインディ500ウィナー琢磨に対抗する意味でも、トヨタはルマンウィナーとして一貴をイベントやCMに使いたいんじゃない
ホンダのインディ500ウィナー琢磨に対抗する意味でも、トヨタはルマンウィナーとして一貴をイベントやCMに使いたいんじゃない
493音速の名無しさん (ワッチョイ 31ff-jgxh)
2018/06/14(木) 18:52:58.48ID:DmcYIabT0494音速の名無しさん (オッペケ Srf1-l1sE)
2018/06/14(木) 18:53:42.68ID:JFi1qDbDr >>487
ホンダジェットは確か航続距離が2200km位だけど、そんなに短いかね?
ホンダジェットは確か航続距離が2200km位だけど、そんなに短いかね?
495音速の名無しさん (ワッチョイ c261-/RsH)
2018/06/14(木) 18:55:47.19ID:/KnDM7PY0496音速の名無しさん (スップ Sdc2-u9H4)
2018/06/14(木) 18:56:46.78ID:HojD3dFXd ジャンボジェットじゃないんだしそんなもんだろ
497音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-+r8L)
2018/06/14(木) 18:57:32.23ID:KsvGBbird498音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-HUTv)
2018/06/14(木) 18:58:01.63ID:DMOoiAs1p >>488
単に体重軽いから速いだけかもしれないな
単に体重軽いから速いだけかもしれないな
500音速の名無しさん (オッペケ Srf1-l1sE)
2018/06/14(木) 19:02:04.69ID:JFi1qDbDr501音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-+r8L)
2018/06/14(木) 19:03:10.89ID:KsvGBbird 一層のことマクラーレンはAASのジュニアチームになったらいい。
502音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-HUTv)
2018/06/14(木) 19:04:18.68ID:DMOoiAs1p >>499
キャリア浅い内に行くチームではないけど、成功したら全ての記録塗り替えるだろうな
ベルガーやライコネンみたいに出戻り出来ないチームでもないからなぁ
ザウバーやハースに乗るくらいならフェラーリかな
キャリア浅い内に行くチームではないけど、成功したら全ての記録塗り替えるだろうな
ベルガーやライコネンみたいに出戻り出来ないチームでもないからなぁ
ザウバーやハースに乗るくらいならフェラーリかな
503音速の名無しさん (ワッチョイ ad3f-8Mfz)
2018/06/14(木) 19:04:47.26ID:Qtq7yowf0504音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-Bw3Y)
2018/06/14(木) 19:08:30.80ID:PmxvnZNM0505音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-HUTv)
2018/06/14(木) 19:08:30.96ID:giyX8I0wa フェラーリが2年目雇うとは思えん
506音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-PCgz)
2018/06/14(木) 19:09:31.63ID:OYs/ZRBB0 チャンピオンになるドライバー同時期に立て続けに現れる事が多いし
ルクレールとガスリーがそれなのかなとも思う
ルクレールとガスリーがそれなのかなとも思う
507音速の名無しさん (ワッチョイWW 4920-H+RY)
2018/06/14(木) 19:10:10.33ID:5NDSQ2QG0 >>471
メルセデスエンジンに並びかけられるのも成長したと思うけど、ブレーキングも遅らせてるのも凄いと思う。
メルセデスエンジンに並びかけられるのも成長したと思うけど、ブレーキングも遅らせてるのも凄いと思う。
508音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-HUTv)
2018/06/14(木) 19:11:23.27ID:giyX8I0wa >>506
良いドラだとは思うがチャンプになった奴らと比べると地味過ぎない
良いドラだとは思うがチャンプになった奴らと比べると地味過ぎない
510音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-hVpi)
2018/06/14(木) 19:14:31.49ID:GjrvPlMDd レースの世界で考えろよ
お父さんがホンダでも
レース界じゃ親父の影響力があるに決まってんだろ!
お父さんがホンダでも
レース界じゃ親父の影響力があるに決まってんだろ!
511音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-Bw3Y)
2018/06/14(木) 19:16:56.60ID:PmxvnZNM0 タッペンの派手さに比較したら
ルクレールもガスリーも手堅く学習能力は高いタイプに見える
ルクレールもガスリーも手堅く学習能力は高いタイプに見える
512音速の名無しさん (ワッチョイ 312f-YtKQ)
2018/06/14(木) 19:16:59.35ID:Kr7Yydbf0513音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-HUTv)
2018/06/14(木) 19:17:21.63ID:DMOoiAs1p ガス・リーさん頭髪が心配
チャンピオン獲得時に禿げてたドライバーっているのだろうか?
チャンピオン獲得時に禿げてたドライバーっているのだろうか?
514音速の名無しさん (ワッチョイWW 454e-jUba)
2018/06/14(木) 19:17:29.47ID:7MRbczkk0 ガスリーはちょっと不細工なバトンみたいな感じだわ
マシンに恵まれれば1回くらいはチャンプになれる
マシンに恵まれれば1回くらいはチャンプになれる
515音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-HUTv)
2018/06/14(木) 19:18:34.72ID:DMOoiAs1p516音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-6FwC)
2018/06/14(木) 19:19:26.38ID:CK+Wb3VIp test
517音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-6FwC)
2018/06/14(木) 19:19:57.85ID:CK+Wb3VIp おれもササクレだった
518音速の名無しさん (ワッチョイ c261-/RsH)
2018/06/14(木) 19:20:49.44ID:/KnDM7PY0 オロナインぬっとけ
519音速の名無しさん (ワッチョイW e262-C+XC)
2018/06/14(木) 19:21:17.07ID:yjHRLjTi0 ガスリーがもし後にチャンピオンになれたとしても
振り返ったら今くらいが一番楽しい思い出になる気がする
振り返ったら今くらいが一番楽しい思い出になる気がする
520音速の名無しさん (ワッチョイWW c9c5-jv9D)
2018/06/14(木) 19:21:52.09ID:hLY7VSKT0 >>396
問題なのは、マクラーレンの中にそんな単純なことがわかるやつがいなかったってことだろうな
問題なのは、マクラーレンの中にそんな単純なことがわかるやつがいなかったってことだろうな
521音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-+/Nb)
2018/06/14(木) 19:23:06.58ID:rfm2gQ1W0 これほど判り易い自作自演がかつてあっただろうかw
522音速の名無しさん (ワッチョイWW ed75-7kBK)
2018/06/14(木) 19:25:56.66ID:1uYQ93nC0 ぐろうじゃん は ようすを みている。
523音速の名無しさん (ワッチョイ 9ddf-Bw3Y)
2018/06/14(木) 19:26:30.96ID:cWF7eLsa0 F1失格の烙印を押された男でも二桁ウィナーでチャンピオンにもう一歩だったからなあ
昔は1年目はコースや環境に慣れて2年目から勝負して3年目に結果出せなきゃクビだったんだがな
昔は1年目はコースや環境に慣れて2年目から勝負して3年目に結果出せなきゃクビだったんだがな
525音速の名無しさん (ワッチョイWW c976-yykz)
2018/06/14(木) 19:28:41.85ID:oBBmSzBx0526音速の名無しさん (ワッチョイWW ed75-7kBK)
2018/06/14(木) 19:30:51.81ID:1uYQ93nC0528音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-+/Nb)
2018/06/14(木) 19:39:08.90ID:rfm2gQ1W0 ヨネヤって堂本光一にクリソツだなw
兄弟みたいw
兄弟みたいw
529音速の名無しさん (ワッチョイ 0685-qH0w)
2018/06/14(木) 19:46:07.45ID:twzFDEZ50 >>461
ブエミもレッドブルの帽子かぶってた時あるからね それをたたくのはどうだろ
ブエミもレッドブルの帽子かぶってた時あるからね それをたたくのはどうだろ
530音速の名無しさん (ワッチョイ 9ddf-Bw3Y)
2018/06/14(木) 19:55:57.34ID:cWF7eLsa0531音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-hVpi)
2018/06/14(木) 20:03:10.12ID:GjrvPlMDd アロンソがハートレーの代わりにトロロッソ乗ったら面白いのに。
532音速の名無しさん (ワッチョイ c6b8-m0US)
2018/06/14(木) 20:07:14.10ID:R6V7jq/C0 指差して笑ってやんよ
533音速の名無しさん (ワッチョイW 6e8b-HUTv)
2018/06/14(木) 20:08:03.17ID:RQbRzLpd0 ベッテルハミルトンはデビュード派手だったなライコも
アロンソバトンニコはどうだったか
アロンソバトンニコはどうだったか
534音速の名無しさん (ワッチョイWW c220-68eW)
2018/06/14(木) 20:10:18.77ID:1G/OwhtX0 次期タイヤサプライヤーにハンコックが浮上ですて
決まったら終焉だな
決まったら終焉だな
535音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-HUTv)
2018/06/14(木) 20:13:05.44ID:M33P5Q0V0 >>530
ああF1界のISSAか
ああF1界のISSAか
536音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-HUTv)
2018/06/14(木) 20:13:10.73ID:DMOoiAs1p >>530
ああF1界のISSAか
ああF1界のISSAか
537音速の名無しさん (ワッチョイW 4571-sgNw)
2018/06/14(木) 20:14:07.64ID:TjuI+TpF0 クムホ、ハンコック、エイボン辺りが来ると別世界のレースに思えてくる
538音速の名無しさん (ワイモマー MM62-Uulg)
2018/06/14(木) 20:14:47.39ID:l9z061c+M ミナルディで19歳デビュー(当時としてはすげぇ若い)
12位完走
デビュー戦で予選21位から一時6位までポジションアップ(昨日婚約発表)
デビュー戦ファステストラップ
12位完走
デビュー戦で予選21位から一時6位までポジションアップ(昨日婚約発表)
デビュー戦ファステストラップ
539音速の名無しさん (ワッチョイ 9ddf-Bw3Y)
2018/06/14(木) 20:15:58.97ID:cWF7eLsa0 バトンの場合はロドリゲスの史上最年少入賞記録更新のレースが注目されてた
541音速の名無しさん (ワッチョイ 31ff-jgxh)
2018/06/14(木) 20:16:42.82ID:DmcYIabT0 別にイコールコンディションならどうでもよくね
なんならちょっとルーズなくらいの方がおもしろい
なんならちょっとルーズなくらいの方がおもしろい
544音速の名無しさん (ワッチョイWW dd6b-Qy85)
2018/06/14(木) 20:20:38.57ID:8kPYakgZ0 チャンピオンになるドライバーはデビュー3戦でエリクソンに負けたりしないからな
545音速の名無しさん (ワッチョイW 4972-DjSY)
2018/06/14(木) 20:21:33.67ID:1QaEd3LD0 >>18
ボジョレーの逆評価パターンみたいだなw
ボジョレーの逆評価パターンみたいだなw
546音速の名無しさん (ワッチョイ e192-Bw3Y)
2018/06/14(木) 20:23:09.76ID:ljem7Jrj0 F1日本のものじゃないんだからどこの国が参加してもいいじゃねーか
547音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-pByW)
2018/06/14(木) 20:26:19.14ID:EmmHsJ/la548音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-5TmB)
2018/06/14(木) 20:28:07.67ID:cIjoVgWxa 公式タイヤにハンコック
公式計時にLG
FIAの輸送便に大韓航空
公式計時にLG
FIAの輸送便に大韓航空
549音速の名無しさん (アウーイモ MMa5-c8Cc)
2018/06/14(木) 20:28:30.84ID:VeWhOnVyM ウンコックとか何の冗談だよ
幾ら積んだんだ
幾ら積んだんだ
550音速の名無しさん (ワッチョイ e118-m0US)
2018/06/14(木) 20:29:21.52ID:+HpN0e4q0 メーカーなんてどこでもいいけど
タイヤカスの出ないタイヤを研究開発してくれ
やっぱ技術的に無理なんだろうか
タイヤカスの出ないタイヤを研究開発してくれ
やっぱ技術的に無理なんだろうか
551音速の名無しさん (ワッチョイ c261-/RsH)
2018/06/14(木) 20:29:37.10ID:/KnDM7PY0 ハンコックてあれだろ
ワンピースのばいんばいんな姫さんでしょ
ワンピースのばいんばいんな姫さんでしょ
552音速の名無しさん (オッペケ Srf1-l1sE)
2018/06/14(木) 20:31:13.86ID:JFi1qDbDr ハンコックはずっとDTMやってるから、F1やりたいと思っても不思議はないわな
553音速の名無しさん (スップ Sdc2-zcUX)
2018/06/14(木) 20:32:58.73ID:MWyTfAVGd 中々お子ちゃまタイヤで扱い易いらしいな
554音速の名無しさん (ワイモマー MM62-Uulg)
2018/06/14(木) 20:34:36.66ID:l9z061c+M ウィル・スミス?
555音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-HUTv)
2018/06/14(木) 20:38:27.97ID:DMOoiAs1p >>547
ディレスタがブランクなんて幻想だと証明したばかりだけど
ディレスタがブランクなんて幻想だと証明したばかりだけど
557音速の名無しさん (ワイモマー MM62-Uulg)
2018/06/14(木) 20:43:15.69ID:l9z061c+M そもそもブランクがーとか言うような
プロのアスリートは復帰すべきじゃないだろ
復帰するならブランク埋めるか
すぐ埋まるレベルになってから来いよ
プロのアスリートは復帰すべきじゃないだろ
復帰するならブランク埋めるか
すぐ埋まるレベルになってから来いよ
558音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-HUTv)
2018/06/14(木) 21:00:43.95ID:DMOoiAs1p 事前にフェラーリでテストもして復帰したんだけどね
良くドライバーが車の運転はどれだけたっても覚えてるって言うけど、運転はブランクや年齢で衰えるものではないっていう意味なんだよ
現在でもアロンソ、ライコネン、バトンにしても歳取って遅くなんてなってないしな
良くドライバーが車の運転はどれだけたっても覚えてるって言うけど、運転はブランクや年齢で衰えるものではないっていう意味なんだよ
現在でもアロンソ、ライコネン、バトンにしても歳取って遅くなんてなってないしな
559音速の名無しさん (ワッチョイWW 3135-TcAm)
2018/06/14(木) 21:08:45.06ID:enrfOwx+0 ハンコックも採用されても数年したら普通に落ち着くんだろうからあまりネタにもならなそう
560音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-M7oz)
2018/06/14(木) 21:20:45.08ID:kV63fiMca ハンコックにしたら一昨年のタイムしか出なくなるからまた5秒速くする新レギュレーションが要るな。
562音速の名無しさん (ワッチョイWW c6f1-ymc6)
2018/06/14(木) 21:28:42.27ID:DSYuZ1XY0 ハンコックは普通にレース活動してるし一定の地位築いてるでしょ
クムホとかならいきなりF1はやばいと思うけど
クムホとかならいきなりF1はやばいと思うけど
563音速の名無しさん (ワッチョイ 3102-m0US)
2018/06/14(木) 21:37:55.13ID:Jg2eFcHE0 韓国製ってのは生理的にアレだけど
ピレリだって中国製みたいなもんだし
ぶっちゃけタイヤのレベルがアレな程レース荒れて
面白いのもあるからなー
ピレリだって中国製みたいなもんだし
ぶっちゃけタイヤのレベルがアレな程レース荒れて
面白いのもあるからなー
564音速の名無しさん (アークセー Sxf1-OAc3)
2018/06/14(木) 21:39:05.78ID:0nPhbkGnx >>563
本田、DAIHATSUの部品の8割が勧告製だよ
本田、DAIHATSUの部品の8割が勧告製だよ
565音速の名無しさん (ササクッテロレ Spf1-ZIKj)
2018/06/14(木) 21:41:21.35ID:q7jH9IxHp 日本のフルワークスチームだったら嫌がらせされそうだけど
流石にレッドブルグループには喧嘩は売らないだろうと思う
流石にレッドブルグループには喧嘩は売らないだろうと思う
566音速の名無しさん (ワッチョイ e13f-5g47)
2018/06/14(木) 21:41:58.47ID:HIDtf03U0567音速の名無しさん (ワッチョイ 6eb8-Bw3Y)
2018/06/14(木) 21:43:43.26ID:aq/0jpZG0568音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-jKWc)
2018/06/14(木) 21:45:21.55ID:SNj36j+Sa569音速の名無しさん (ワッチョイ eda8-m0US)
2018/06/14(木) 21:54:06.69ID:MMOGTnNV0 F1の年間予算が如何に異常かわかるな
F1で勝つには最低でも600〜800億かかる
F1で勝つには最低でも600〜800億かかる
571音速の名無しさん (ワッチョイ 9ddf-Bw3Y)
2018/06/14(木) 22:01:23.19ID:cWF7eLsa0 ブランクあってアラフォーで復帰してきたマンセルなんて
あれ最速マシンだったから目立たなかっただけで
ブレーキングはミスするわ、スタートが毎回ダメだわ、ヒルがシューマッハを追いかけられるレースペースがあるのに
当のマンセルは1ストッパーのベルガーよりもレースペースが互角か劣るレベルでの周回だった
不思議なのは動体視力とかは20代後半でガクッと落ちるけど30〜33の時期になると20代前半に近い状態にまた戻るということ
http://www.honda.co.jp/safetyinfo/senior/image/senior02_img01.gif
さらにシューマッハなんてバイク事故で目にダメージ負って縁石跨ぐたびに視力が悪化したっていうマッサの証言もあったのに
なんで復帰してきたのか意味不明
あれ最速マシンだったから目立たなかっただけで
ブレーキングはミスするわ、スタートが毎回ダメだわ、ヒルがシューマッハを追いかけられるレースペースがあるのに
当のマンセルは1ストッパーのベルガーよりもレースペースが互角か劣るレベルでの周回だった
不思議なのは動体視力とかは20代後半でガクッと落ちるけど30〜33の時期になると20代前半に近い状態にまた戻るということ
http://www.honda.co.jp/safetyinfo/senior/image/senior02_img01.gif
さらにシューマッハなんてバイク事故で目にダメージ負って縁石跨ぐたびに視力が悪化したっていうマッサの証言もあったのに
なんで復帰してきたのか意味不明
572音速の名無しさん (ワッチョイWW e532-7kBK)
2018/06/14(木) 22:05:09.05ID:0QTVEtu80 ザウバーとかでもWEC行ったら勝てるんじゃね?(´・ω・`)
573音速の名無しさん (ワッチョイ 9247-Bw3Y)
2018/06/14(木) 22:06:52.93ID:746cDZx/0 >>572
80年代後半のWEC(の前身)最強チームだったろ
80年代後半のWEC(の前身)最強チームだったろ
574音速の名無しさん (ワッチョイ 495b-/RsH)
2018/06/14(木) 22:07:40.86ID:TDEWms9t0 ミシュランはどう考えてるんだろうね
個人的にはヨコハマあたりも手を挙げてくれると面白そうなんだが
個人的にはヨコハマあたりも手を挙げてくれると面白そうなんだが
576音速の名無しさん (ワッチョイWW e532-7kBK)
2018/06/14(木) 22:08:49.27ID:0QTVEtu80577音速の名無しさん (ワッチョイW 31ad-80Qe)
2018/06/14(木) 22:10:49.22ID:iNfAtPVb0 ホンダはインディで枕と組むの嫌がってるなw
ノリスを貸し出すって言い出したのはホンダとの関係を作っておきたいからか
ノリスを貸し出すって言い出したのはホンダとの関係を作っておきたいからか
578音速の名無しさん (ワッチョイ 3102-m0US)
2018/06/14(木) 22:11:21.25ID:Jg2eFcHE0 復帰組はフィジカルやモチベ、復帰時の年齢で
全然違うから一概には言えなそうだけど
まぁ全盛期よりは多かれ少なかれ落ちるわな
ただミハエルの場合は如何に自分に合ったマシンや
体制を用意できるかが能力を発揮する大きなファクターなんで
フィジカル的なものよりそーいう要素の足りなさが
大きかった気がする
全然違うから一概には言えなそうだけど
まぁ全盛期よりは多かれ少なかれ落ちるわな
ただミハエルの場合は如何に自分に合ったマシンや
体制を用意できるかが能力を発揮する大きなファクターなんで
フィジカル的なものよりそーいう要素の足りなさが
大きかった気がする
579音速の名無しさん (ワッチョイWW 1edc-MuvU)
2018/06/14(木) 22:11:57.12ID:5oUAiD460 日本のタイヤメーカーはブリヂストン以外に何社もあるけど生き残れるのかね
580音速の名無しさん (ワッチョイ 9ddf-Bw3Y)
2018/06/14(木) 22:12:48.99ID:cWF7eLsa0581音速の名無しさん (ワッチョイ dd6b-JR31)
2018/06/14(木) 22:12:49.31ID:8oWicpoy0 あんだけボロカスに言われたらそら嫌だろう
突っぱねてやりゃ良いんだ
突っぱねてやりゃ良いんだ
582音速の名無しさん (ワッチョイW 4571-sgNw)
2018/06/14(木) 22:18:16.57ID:TjuI+TpF0 国内だとブリヂストン以外じゃヨコハマタイヤとダンロップ(住友ゴム)くらいか
583音速の名無しさん (ワッチョイ 31ad-1oae)
2018/06/14(木) 22:18:29.39ID:er4KLGsF0 夢給油になって、アクセル踏んだままブレーキ踏むテクニックが使えなくなったんだっけ
584音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-pByW)
2018/06/14(木) 22:20:03.06ID:EmmHsJ/la http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/246033.html
アロンソお疲れ様でした 引退は確実
2010も2012も奇跡的にアロンソだからWC争えたことは皆知ってるわ
無念だがこの残酷さもF1
アロンソお疲れ様でした 引退は確実
2010も2012も奇跡的にアロンソだからWC争えたことは皆知ってるわ
無念だがこの残酷さもF1
585音速の名無しさん (ワッチョイ 3102-m0US)
2018/06/14(木) 22:22:42.73ID:Jg2eFcHE0 >>580
プライド捨てて復帰してきたし結局レースが好きなんだろうな
プライド捨てて復帰してきたし結局レースが好きなんだろうな
587音速の名無しさん (ワッチョイ 9ddf-Bw3Y)
2018/06/14(木) 22:26:22.37ID:cWF7eLsa0 ある説ではメルセデスの恩返しと自分とそんなに年が離れていないバリチェロがタイトル争いできるほどのパフォーマンスを維持出来ていたのも
F1復帰の決め手とも言われている
F1復帰の決め手とも言われている
588音速の名無しさん (ワッチョイW 6e8b-HUTv)
2018/06/14(木) 22:28:23.34ID:RQbRzLpd0 引退してもスキーとかバイクとか色々やってたしスピード狂なんだろ
よくいる
よくいる
589音速の名無しさん (アークセー Sxf1-OAc3)
2018/06/14(木) 22:30:54.86ID:0nPhbkGnx >>569
TOYOTAは1年目は1000億って書いてたな
TOYOTAは1年目は1000億って書いてたな
590音速の名無しさん (ワッチョイ b205-m0US)
2018/06/14(木) 22:31:57.14ID:GkmxtnZO0 フォース・インディアがF1オーナーから借金
591音速の名無しさん (ワッチョイW c26b-ccFr)
2018/06/14(木) 22:32:44.90ID:aXlRqrFi0592音速の名無しさん (アークセー Sxf1-OAc3)
2018/06/14(木) 22:35:29.42ID:0nPhbkGnx593音速の名無しさん (ワッチョイWW e5b8-hVpi)
2018/06/14(木) 22:35:41.68ID:psHWZ2cQ0 >>564
ホンダの普通車に限っちゃそれは無い。
軽の方は知らんが。
どっちていうとドイツ系サプライヤとトヨタ系(デンソーアイシン)の部品のが増えてる。
安い部品はもう韓国飛び越してタイとかインドネシアとかあのへんだよ、韓国は値段も質も中途半端。
ホンダの普通車に限っちゃそれは無い。
軽の方は知らんが。
どっちていうとドイツ系サプライヤとトヨタ系(デンソーアイシン)の部品のが増えてる。
安い部品はもう韓国飛び越してタイとかインドネシアとかあのへんだよ、韓国は値段も質も中途半端。
594音速の名無しさん (ワッチョイW 4571-sgNw)
2018/06/14(木) 22:40:13.17ID:TjuI+TpF0 ホンダと日産はタイに巨大な工場あるよな
二輪車とパーツ関連は東南アジアじゃないの
二輪車とパーツ関連は東南アジアじゃないの
595音速の名無しさん (ワッチョイ 3194-Bw3Y)
2018/06/14(木) 22:40:41.89ID:0N9ccoke0 韓国が多いのはGM系かな
でも韓国GM(旧DAEWOO)自体清算消滅の可能性があるから今後は分からん
でも韓国GM(旧DAEWOO)自体清算消滅の可能性があるから今後は分からん
596音速の名無しさん (ワッチョイW c261-pHDN)
2018/06/14(木) 22:41:33.68ID:jYP31IqP0598音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-sRUJ)
2018/06/14(木) 22:42:50.25ID:OFBHDdLjd 韓国の部品メーカーってモーターの会社があったかなくらいしか思いつかないな
部品メーカーの規模なんてすぐわかるしネット見りゃわかりそうなもんだが
世界何カ所かで同じプラットフォームで車をつくるからかなりの部品は同じ
部品メーカーもその近くに工場もたないといけない
韓国メーカーって韓国外の生産力が弱い
部品メーカーの規模なんてすぐわかるしネット見りゃわかりそうなもんだが
世界何カ所かで同じプラットフォームで車をつくるからかなりの部品は同じ
部品メーカーもその近くに工場もたないといけない
韓国メーカーって韓国外の生産力が弱い
599音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-bAWz)
2018/06/14(木) 22:46:12.29ID:7ywy6l260 それにしても、F1速報って紙メディアなのになんでこんなにニュース速いんだろ
月曜早朝のレース結果を反映させて今日発売はすごいと思うわ…
月曜早朝のレース結果を反映させて今日発売はすごいと思うわ…
600音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-4PHY)
2018/06/14(木) 22:48:17.41ID:NvcCU21S0 ゴボゴボ貝島ですけどォ〜 トヨタがァ〜〜 ゴボゴボちょっとナニ言ってるか聞こえませんけどォ〜〜!(怒)
601音速の名無しさん (ササクッテロレ Spf1-ZIKj)
2018/06/14(木) 22:50:57.46ID:q7jH9IxHp602音速の名無しさん (ワッチョイ 9ddf-Bw3Y)
2018/06/14(木) 22:51:33.05ID:cWF7eLsa0 F1速報のありがたいところは予選の最高速やセクタータイムはもちろん
決勝のラップタイムも全て載ってるところ
決勝のラップタイムも全て載ってるところ
603音速の名無しさん (スップ Sdc2-hVpi)
2018/06/14(木) 22:55:38.70ID:LpPDvsCZd604音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-4PHY)
2018/06/14(木) 22:56:00.73ID:NvcCU21S0 スマン誤爆した
605音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-HUTv)
2018/06/14(木) 22:58:38.40ID:E4hoox2H0 ルクレール、ガスリー、オコンが昇格すれば面白いと思う。
フェラーリ、レッドブル、メルセデスになるから今の中団争いが今後のF1トップグループになる。
フェラーリ、レッドブル、メルセデスになるから今の中団争いが今後のF1トップグループになる。
608音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/14(木) 23:16:32.56ID:08PxgYx70609音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-Hvr/)
2018/06/14(木) 23:17:44.18ID:7FkRoQ2r0 韓国製部品を一番多く使っているは日産と工業新聞系で読んだような
610音速の名無しさん (ワッチョイWW 99b8-duLa)
2018/06/14(木) 23:24:42.66ID:hG4L6oNt0 >>602
このタイミングでそれ言われると最短で紙面を埋めるノウハウにしか見えなくて草
このタイミングでそれ言われると最短で紙面を埋めるノウハウにしか見えなくて草
611音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/14(木) 23:26:00.92ID:08PxgYx70 >>410
そりゃまあ他のメーカーより数年実際に早くから研究してる上に一社だけ先発で他はレギュレーション発表遅すぎ&実施早すぎで開発する期間なんか殆ど無かったし
一回も年間優勝できなかったチームがチャンピオン連覇楽勝になるのは当たり前
勝てないメルセデスを年間優勝させる為のレギュレーションみたいなもんだからな
メルセデスが苦手なV8やめてメルセデスしかやってない得意なV6+PUにしたんだし
そりゃまあ他のメーカーより数年実際に早くから研究してる上に一社だけ先発で他はレギュレーション発表遅すぎ&実施早すぎで開発する期間なんか殆ど無かったし
一回も年間優勝できなかったチームがチャンピオン連覇楽勝になるのは当たり前
勝てないメルセデスを年間優勝させる為のレギュレーションみたいなもんだからな
メルセデスが苦手なV8やめてメルセデスしかやってない得意なV6+PUにしたんだし
612音速の名無しさん (ワッチョイ 42ff-Bw3Y)
2018/06/14(木) 23:31:54.26ID:Kv+v+xta0613音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/14(木) 23:32:13.51ID:08PxgYx70 ノリスは10月までにマクラーレンがシートを確約できなかったらフリーになるという問題があるらしくて
マクラーレンが交渉上アロンソの扱いとか他の接触でずれ込んでる為に苦しんでたのもあってトロロッソにレンタルすることでマクラーレンに戻すオプションをノリスにつけれるのはメリットあるとか
マクラーレンが交渉上アロンソの扱いとか他の接触でずれ込んでる為に苦しんでたのもあってトロロッソにレンタルすることでマクラーレンに戻すオプションをノリスにつけれるのはメリットあるとか
614音速の名無しさん (ササクッテロル Spf1-/3P6)
2018/06/14(木) 23:38:39.52ID:raljLig8p >>611
変な病気なのか?
変な病気なのか?
615音速の名無しさん (ワッチョイ 4954-4dYe)
2018/06/14(木) 23:43:39.27ID:vE0/x5oB0 短期レンタルでマルコは納得するのかね
それこそノリス育成してマクラに進呈するだけじゃん
それこそノリス育成してマクラに進呈するだけじゃん
616音速の名無しさん (ワッチョイ e13f-5g47)
2018/06/14(木) 23:44:09.72ID:HIDtf03U0617音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-4PHY)
2018/06/14(木) 23:46:38.90ID:NvcCU21S0618音速の名無しさん (ワッチョイ c261-/RsH)
2018/06/14(木) 23:47:54.90ID:/KnDM7PY0 名前のインパクトならタクマに勝ってると思うぞ
619音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-Hvr/)
2018/06/14(木) 23:48:12.45ID:7FkRoQ2r0620音速の名無しさん (ワッチョイW 6e8b-HUTv)
2018/06/14(木) 23:49:21.32ID:RQbRzLpd0 どうせのらん
621音速の名無しさん (ワッチョイ 4954-4dYe)
2018/06/14(木) 23:58:15.66ID:vE0/x5oB0622音速の名無しさん (オッペケ Srf1-Uulg)
2018/06/14(木) 23:58:33.27ID:0RcF0KLEr はじまったーーー
623音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/15(金) 00:03:42.54ID:0zASxKTw0 >>614
他にどんな理由で急に毎年連覇なんて事になると思ったんだよ
他にどんな理由で急に毎年連覇なんて事になると思ったんだよ
624音速の名無しさん (ワッチョイWW 066b-tZxX)
2018/06/15(金) 00:09:16.50ID:BHRl+iPM0 >>369
インディなら念願のナンバーワンシャシーが金で手に入るからな(´・ω・`)
インディなら念願のナンバーワンシャシーが金で手に入るからな(´・ω・`)
625音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/15(金) 00:11:01.35ID:0zASxKTw0 >>615
レッドブルとしては去年元々ガスリーよりもハートレーを優先してたのもあってこのままだと責任問題にもなるから取り合えず他に手を尽くしているという格好にはしておきたいとか
だからあちこちのテストドライバーやリザーブとかに声をかけまくってた訳で
ハートレーは今年は10-12に入れたら御の字だろうという予定がガスリーの4位7位で周囲の要求が高まり過ぎた為で何事もない場合は10-12には入ってるので自分はそんなに悪いわけではないとか言ってたが
流石にそれ以外は確実にマシンを破壊して帰ってくるのがな
不運とはいえ給料の何倍もの修繕費かかってるからな
レッドブルとしては去年元々ガスリーよりもハートレーを優先してたのもあってこのままだと責任問題にもなるから取り合えず他に手を尽くしているという格好にはしておきたいとか
だからあちこちのテストドライバーやリザーブとかに声をかけまくってた訳で
ハートレーは今年は10-12に入れたら御の字だろうという予定がガスリーの4位7位で周囲の要求が高まり過ぎた為で何事もない場合は10-12には入ってるので自分はそんなに悪いわけではないとか言ってたが
流石にそれ以外は確実にマシンを破壊して帰ってくるのがな
不運とはいえ給料の何倍もの修繕費かかってるからな
626音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/15(金) 00:13:23.00ID:0zASxKTw0627音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-4PHY)
2018/06/15(金) 00:19:15.64ID:x94u4ZhX0 とりあえずフランスではトロロッソは2台ともトラブル無く入賞して欲しい
今はなんかイマイチ波に乗りきれないというか微妙なので
そうすると一気に空気が変わってチーム全体が良い方向に行く気がする
今はなんかイマイチ波に乗りきれないというか微妙なので
そうすると一気に空気が変わってチーム全体が良い方向に行く気がする
628音速の名無しさん (ワッチョイ 0230-LxoP)
2018/06/15(金) 00:20:07.27ID:ogD0rj/M0629音速の名無しさん (ワッチョイ 0230-LxoP)
2018/06/15(金) 00:24:42.50ID:ogD0rj/M0630音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-4PHY)
2018/06/15(金) 00:25:50.22ID:x94u4ZhX0 最近国会答弁でその手のやりとりをよく見る気がする
631音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/15(金) 00:29:56.42ID:0zASxKTw0 >>629
F1ドライバーってトップリーグなのに他スポーツと違って大富豪になれるくらい貰える奴とむしろ金やスポンサー払って乗ってるの多いしな
他スポーツだとスポンサーは個人にも大金くれるんだが…
優勝しても選手には賞金がないスポーツってのも珍しい
F1ドライバーってトップリーグなのに他スポーツと違って大富豪になれるくらい貰える奴とむしろ金やスポンサー払って乗ってるの多いしな
他スポーツだとスポンサーは個人にも大金くれるんだが…
優勝しても選手には賞金がないスポーツってのも珍しい
632音速の名無しさん (ワッチョイ 6eb8-JcM/)
2018/06/15(金) 00:32:21.41ID:Dm7LU/Xz0633音速の名無しさん (ワッチョイ 0230-LxoP)
2018/06/15(金) 00:33:07.59ID:ogD0rj/M0 >>533
バトンは20歳でデビューして当時の最年少入賞も果たしてチームメイトとも互角、
期待の新人って感じだったかな
翌年フィジケラにボコボコにされてたけど
アロンソはそんなに派手じゃないけどミナルディで光るものを見せてたって感じか
バトンは20歳でデビューして当時の最年少入賞も果たしてチームメイトとも互角、
期待の新人って感じだったかな
翌年フィジケラにボコボコにされてたけど
アロンソはそんなに派手じゃないけどミナルディで光るものを見せてたって感じか
636音速の名無しさん (ワッチョイ 2eca-Bw3Y)
2018/06/15(金) 00:40:28.72ID:5caOgonc0 ハートレーが不運だと思ってるやつは甘すぎる
偶然とは必然なのだ
偶然とは必然なのだ
638音速の名無しさん (アークセー Sxf1-OAc3)
2018/06/15(金) 00:42:23.92ID:/aJm6TR2x >>408
違法なことを取り締まったら、差がなくなったよね
違法なことを取り締まったら、差がなくなったよね
639音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/15(金) 00:43:06.64ID:0zASxKTw0641音速の名無しさん (ワッチョイWW ed75-7kBK)
2018/06/15(金) 00:44:27.23ID:dpaWq1hf0 外れるのはガス...ピエールガス
642音速の名無しさん (アークセー Sxf1-OAc3)
2018/06/15(金) 00:44:34.38ID:/aJm6TR2x >>469
フォーミュラーEでチャージ貰ったのを知らないのか?
フォーミュラーEでチャージ貰ったのを知らないのか?
643音速の名無しさん (ワッチョイW e532-D8Fr)
2018/06/15(金) 00:45:21.44ID:LINzASK40 暇さえあればハートレイ叩きますって意味だよ
644音速の名無しさん (ワッチョイWW 317f-QB4z)
2018/06/15(金) 00:56:45.31ID:siyFor0a0 ずっと前にレットブル育成から外れたハートレーがいきなりF1に乗ったり、マクラーレン育成だったマグヌッセンがあっという間にルノー行ったりフェラーリ育成だったペレスがすんなりマクラーレンに行ったり、終いにはノリスがトロロッソなんて話が出てきたり
育成って意味あんのかなと思う時がある
育成って意味あんのかなと思う時がある
645音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/15(金) 01:00:47.37ID:0zASxKTw0 そこがF1村と言われる所以でもあってみんなどっかでやってたとかあるある
マクラーレンは一連の騒動でアロンソお断りだったがホンダがいうので仕方なく入れて仕舞いにはマクラーレンとアロンソが仲良くやってるというか
マクラーレンは一連の騒動でアロンソお断りだったがホンダがいうので仕方なく入れて仕舞いにはマクラーレンとアロンソが仲良くやってるというか
646音速の名無しさん (ワッチョイ 466b-Bw3Y)
2018/06/15(金) 01:05:26.05ID:jYTlbE2F0 >>643
その手のやつって多分かなりの確率で去年マクラの怪しさが際立って来てても
いいやとにかくホンダPUがホンダPUが長谷川は無能なんだ
俺には分かるんだよ、あーこれだからさーみたいにイイ気になってた思考停止馬鹿だよな
その手のやつって多分かなりの確率で去年マクラの怪しさが際立って来てても
いいやとにかくホンダPUがホンダPUが長谷川は無能なんだ
俺には分かるんだよ、あーこれだからさーみたいにイイ気になってた思考停止馬鹿だよな
647音速の名無しさん (ワッチョイWW 1edc-MuvU)
2018/06/15(金) 01:05:43.47ID:cBSFRxya0 >>632
PUで散々ルノーじらしてる赤牛がそんな相手にだけ有利な条件飲む訳ないわな
PUで散々ルノーじらしてる赤牛がそんな相手にだけ有利な条件飲む訳ないわな
648音速の名無しさん (ワッチョイ 31ad-1oae)
2018/06/15(金) 01:06:04.25ID:EgjywWm20 ホンダは本気でドライバー育てようと思ってるんだろうか?
なんか、ろくすっぽサポートしない(今はシミュで走り込まないと)で
根性でなんとかしろと突き放してる感じ
4期の最初の時に選んだ候補は、確か可夢偉より年上だったよね
なんか、ろくすっぽサポートしない(今はシミュで走り込まないと)で
根性でなんとかしろと突き放してる感じ
4期の最初の時に選んだ候補は、確か可夢偉より年上だったよね
649音速の名無しさん (ワッチョイ 3102-m0US)
2018/06/15(金) 01:09:49.94ID:D0RzY3Xq0 鳩批判してるのと去年ホンダ批判してたのが一緒?
それはちょっと違うような
それはちょっと違うような
650音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/15(金) 01:10:56.41ID:0zASxKTw0651音速の名無しさん (ワッチョイ 2eca-Bw3Y)
2018/06/15(金) 01:13:20.63ID:5caOgonc0652音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/15(金) 01:14:37.75ID:0zASxKTw0 >>649
まあ、ホンダの時はマクラーレンがPUに合わせないとか言って異常共振ほったらかしてホンダ以外も積めるシャシーだから最強とかやってたのもあったが
ハートレーは個人的な問題が多いから方向性は違うな
他のドライバーかハートレー本人かの自責度の違いはあるが
2-3回なら良いんだがハートレーここんとこ毎回ぶつけたりぶつけられてるから…
俺達が容赦してもマルコが既に次を探してる訳で叩いたからこうなったんじゃなくて普通に外されそうになってる
F1はこういうところドライだったりするしね
まあ、ホンダの時はマクラーレンがPUに合わせないとか言って異常共振ほったらかしてホンダ以外も積めるシャシーだから最強とかやってたのもあったが
ハートレーは個人的な問題が多いから方向性は違うな
他のドライバーかハートレー本人かの自責度の違いはあるが
2-3回なら良いんだがハートレーここんとこ毎回ぶつけたりぶつけられてるから…
俺達が容赦してもマルコが既に次を探してる訳で叩いたからこうなったんじゃなくて普通に外されそうになってる
F1はこういうところドライだったりするしね
653音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-4PHY)
2018/06/15(金) 01:15:05.64ID:x94u4ZhX0 このご時世のドライバーは自力で何とかする根性が無いと枠から外れたら終わり。
そういう意味であんまり育成で過保護にするのも本人のためを思うとリスクあると思ったり。
そういう意味であんまり育成で過保護にするのも本人のためを思うとリスクあると思ったり。
654音速の名無しさん (ワッチョイWW 6eb8-qKfn)
2018/06/15(金) 01:19:14.03ID:Y1EjOFzd0 ドライバーの去就なんて巡り会わせもあるし、
育成に力入れてればどうにかなるってもんでも無いわな
育成に力入れてればどうにかなるってもんでも無いわな
655音速の名無しさん (ワッチョイ 466b-Bw3Y)
2018/06/15(金) 01:23:27.03ID:jYTlbE2F0656音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/15(金) 01:26:32.11ID:0zASxKTw0 >>655
それを言い出したのはトストなんだが…
走っても居ないのに早期にリタイヤするからガスリーを交換して置かなければデータがとれないとか言い出したのな
それが現実になった上にドライバー探しにノリスまで出してきたから我々は震えた訳だ
坊っちゃんが悪いのなんか分かってるがF1の世界では他人のせいでも一定期間中に結果を出せなかった場合は自分のせいにされる
それが適用されないのはシロトキンとかグロージャンとか坊っちゃん
それを言い出したのはトストなんだが…
走っても居ないのに早期にリタイヤするからガスリーを交換して置かなければデータがとれないとか言い出したのな
それが現実になった上にドライバー探しにノリスまで出してきたから我々は震えた訳だ
坊っちゃんが悪いのなんか分かってるがF1の世界では他人のせいでも一定期間中に結果を出せなかった場合は自分のせいにされる
それが適用されないのはシロトキンとかグロージャンとか坊っちゃん
657音速の名無しさん (ワッチョイW 413f-ZIKj)
2018/06/15(金) 01:28:54.14ID:bKowwar30 覚醒の時期は人それぞれなんだからせめて1年ぐらいは見守ってやろうぜ
ガスリーも去年の今頃はSFで期待外れの外人扱いだったんだし
ガスリーも去年の今頃はSFで期待外れの外人扱いだったんだし
658音速の名無しさん (ワッチョイW 4dd5-4M7x)
2018/06/15(金) 01:35:13.27ID:oupl6nEn0 やっぱりF1 2018はハロ消せるのか
659音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/15(金) 01:35:25.35ID:0zASxKTw0661音速の名無しさん (ワッチョイWW 2ead-tSfT)
2018/06/15(金) 01:41:09.75ID:b4eTW0BX0662音速の名無しさん (ワッチョイ 466b-Bw3Y)
2018/06/15(金) 01:48:27.03ID:jYTlbE2F0 >>656
そのトストが発言したソースってどこか教えてもらえる?
もしかしてこれでhttps://jp.motorsport.com/f1/news/gasly-start-from-last-new-pu-1045477/
トストがハートレーのリタイアを確信していて予言していた!みたいに思ったの?
そのトストが発言したソースってどこか教えてもらえる?
もしかしてこれでhttps://jp.motorsport.com/f1/news/gasly-start-from-last-new-pu-1045477/
トストがハートレーのリタイアを確信していて予言していた!みたいに思ったの?
663音速の名無しさん (ワッチョイWW 06ce-S6j+)
2018/06/15(金) 01:53:22.30ID:GYOip8c10 万が一に備える事を予言と言ってしまっては
用心深い人はみな予言者になってしまう
用心深い人はみな予言者になってしまう
664音速の名無しさん (ワッチョイ eda8-m0US)
2018/06/15(金) 01:58:15.36ID:+JZDAhP10 ハートレーの未来はサインツのレンタルがどうなるかだろうな
サインツがレッドブルに帰ってくるようなら玉突きで消えるのはハートレーだろうし
サインツがレッドブルに帰ってくるようなら玉突きで消えるのはハートレーだろうし
665音速の名無しさん (ワッチョイ 466b-Bw3Y)
2018/06/15(金) 02:00:35.59ID:jYTlbE2F0 >>663
レッドブルとしては何としても新型の情報を徹底的に評価しなきゃだから
一台体制のリスクを減らすという旨のハートレーの将来ではなくてPUの将来に寄った説明文であって
トストの発言として書かれてもいないしな
レッドブルとしては何としても新型の情報を徹底的に評価しなきゃだから
一台体制のリスクを減らすという旨のハートレーの将来ではなくてPUの将来に寄った説明文であって
トストの発言として書かれてもいないしな
666音速の名無しさん (ワッチョイ 3d3f-Bw3Y)
2018/06/15(金) 02:15:06.32ID:Kj+F877S0 ハートレーがもし日本人なら、やれ糞だ屑だと大荒れ必至
667音速の名無しさん (ワッチョイW 2ead-KVWi)
2018/06/15(金) 02:21:05.51ID:dROk3fhB0 山陽新幹線の件、グロージャンを思い出すな
668音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/15(金) 02:33:45.68ID:0zASxKTw0 >>662
トストはリタイヤした場合はレッドブルに限られたデータしか与えられないことについてレッドブルからの指示はないと否定しつつも、その判断は有効だと語ってるんだよ
ハートレーのリタイヤについてあんまり良い感触を持っていない故に大丈夫だと思っている等のフォローもなくハートレーファンからヒデエって言われてた
けど実際にああなったんでまあ正しかった話に
ハートレーが悪いわけではないがここ最近の二度三度あることは三度四度あるという流れ
トストはリタイヤした場合はレッドブルに限られたデータしか与えられないことについてレッドブルからの指示はないと否定しつつも、その判断は有効だと語ってるんだよ
ハートレーのリタイヤについてあんまり良い感触を持っていない故に大丈夫だと思っている等のフォローもなくハートレーファンからヒデエって言われてた
けど実際にああなったんでまあ正しかった話に
ハートレーが悪いわけではないがここ最近の二度三度あることは三度四度あるという流れ
669音速の名無しさん (ワッチョイ 3178-USGO)
2018/06/15(金) 02:46:19.83ID:0mPtLTlA0 http://f1express.cnc.ne.jp/column/j_imamiya/index.php?cat_id=297&teiko_id=226266&now_page=1
前の記事だけど、カナダはセーフティーカーの出動率が高い
この前の放送でも3周までにセーフティーカーがでることが多いとか言ってたよ
ハートレーに限らずそういうレースで早期リタイアのことを考えるのは普通じゃないかと
まさか自分のチームが当事者になるとは・・・少しは思ってただろうけどw
前の記事だけど、カナダはセーフティーカーの出動率が高い
この前の放送でも3周までにセーフティーカーがでることが多いとか言ってたよ
ハートレーに限らずそういうレースで早期リタイアのことを考えるのは普通じゃないかと
まさか自分のチームが当事者になるとは・・・少しは思ってただろうけどw
670音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/15(金) 02:48:19.69ID:0zASxKTw0672音速の名無しさん (ワッチョイ 3d3f-Bw3Y)
2018/06/15(金) 02:55:22.51ID:Kj+F877S0 また無駄な喧嘩始める気じゃねーだろうな
ちったー言葉遣いとか自重しろよ
ちったー言葉遣いとか自重しろよ
673音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/15(金) 03:06:49.08ID:0zASxKTw0 チームが代わりを探してるけど仕方ないかなみたいな話なのに何故かハートレー不当に貶められてるここの連中は屑ばっかりみたいなノリでいる人がいるからな…
マウント取りたいのかそれでやたらと粘る絡む
俺らが次を探してるんじゃないしむしろあんたらがトロロッソに難癖つけてるだけなんだけども
マウント取りたいのかそれでやたらと粘る絡む
俺らが次を探してるんじゃないしむしろあんたらがトロロッソに難癖つけてるだけなんだけども
674音速の名無しさん (ワッチョイWW 4949-MqIC)
2018/06/15(金) 03:13:10.44ID:H+gYMxOD0 実際ハートレーはここまでゴミみたいな結果しか残せてない
かと言って光る何かを見せてるわけでもない
日本人ドラだったらこのスレでやっぱ日本人ドラはいらねぇってクソ味噌に叩かれるくらいひどい
かと言って光る何かを見せてるわけでもない
日本人ドラだったらこのスレでやっぱ日本人ドラはいらねぇってクソ味噌に叩かれるくらいひどい
675音速の名無しさん (ワッチョイ edbc-Bw3Y)
2018/06/15(金) 03:15:07.00ID:xlSbnrUW0 結果が全ての世界は大変だなぁ
676音速の名無しさん (ワッチョイ 466b-Bw3Y)
2018/06/15(金) 03:19:13.21ID:jYTlbE2F0677音速の名無しさん (ワッチョイWW 6eb8-lbJB)
2018/06/15(金) 03:21:41.02ID:Zis2kmgX0 せめてストロールのように一瞬でも輝くならなぁ・・・
678音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-TqnL)
2018/06/15(金) 03:24:09.87ID:oNgUPTmK0 ドライバーがかつかつだからハートレーを乗せているのだからおいそれとは変えられない
ただし、それはチーム事情が従来のトロロのままであるならばの話
仮定の話なまじ戦闘力が増した場合に下手なことをしなければいいと思うよ
所詮トロロクラスのチームはそんなにいいことは続かないのだから
ただし、それはチーム事情が従来のトロロのままであるならばの話
仮定の話なまじ戦闘力が増した場合に下手なことをしなければいいと思うよ
所詮トロロクラスのチームはそんなにいいことは続かないのだから
679音速の名無しさん (ワッチョイWW c27f-YjUk)
2018/06/15(金) 03:32:51.64ID:Wd8U29bq0 ボッタスがメルセデス残留なら当分シート空かないだろうし
契約含めてウェーレイン手に入るならスゴい魅力的なんだけど
契約含めてウェーレイン手に入るならスゴい魅力的なんだけど
680音速の名無しさん (ワッチョイWW 1edc-MuvU)
2018/06/15(金) 04:04:11.37ID:cBSFRxya0 リカルドほぼ残留だろうからサインツの身の振り方次第でしょ
681音速の名無しさん (ワッチョイWW 06ce-S6j+)
2018/06/15(金) 04:09:17.85ID:GYOip8c10 ハミルトンは契約書にリカルドお断りって書いてありそうだね
682音速の名無しさん (ワッチョイW 625a-W2IJ)
2018/06/15(金) 04:27:09.33ID:RUUfJZsm0 トロロッソは育成のために確保してるBチームであってリザルドが最優先じゃない
ドライバーに関しては完全にRBRが決定権を持っててトストもそれを受け入れるだけで何の権限も持っていない
RBRも違う部門からひっぱってきたハートレーがすぐにパフォーマンスを完全に発揮できるなんて思ってるわけないし
育成枠として見込んだ以上は最低1年くらいは様子を見るだろうし
ハートレーが降りる時が来るとしたら、それはハートレー以上に試したいドラーバーが現れたときくらい
何故か今年のトロロッソにやたら結果を求めてる一部の人にはわかんないのかな
ドライバーに関しては完全にRBRが決定権を持っててトストもそれを受け入れるだけで何の権限も持っていない
RBRも違う部門からひっぱってきたハートレーがすぐにパフォーマンスを完全に発揮できるなんて思ってるわけないし
育成枠として見込んだ以上は最低1年くらいは様子を見るだろうし
ハートレーが降りる時が来るとしたら、それはハートレー以上に試したいドラーバーが現れたときくらい
何故か今年のトロロッソにやたら結果を求めてる一部の人にはわかんないのかな
684名無しさん (ワッチョイ 4929-/RsH)
2018/06/15(金) 05:18:35.99ID:0SkNh8vD0 トラフィック地獄で7がタイム出せないな
685音速の名無しさん (ワッチョイW dd64-5TmB)
2018/06/15(金) 05:41:23.41ID:wjyw6hoL0 >>462
マルケロフが松下に負けたのなんて2015年だけで、2016年、2017年とマルケロフが圧勝してんじゃん。
しかも松下の勝った2015年って、チームメイトのバンドーンがランキング2位にダブルスコアで王座を獲得したチャンピンオンマシーンだし
マルケロフが松下に負けたのなんて2015年だけで、2016年、2017年とマルケロフが圧勝してんじゃん。
しかも松下の勝った2015年って、チームメイトのバンドーンがランキング2位にダブルスコアで王座を獲得したチャンピンオンマシーンだし
686音速の名無しさん (ワッチョイ 416b-gvEZ)
2018/06/15(金) 06:01:53.39ID:3ur2+qp80 いやぁハートレー応援してるけど
なんでウィリアムズにガチンコしちゃうかな
あんなの抜かれたからって少し待てばいくらでも抜けるだろうに
今回ばかりは悪運半分気張りすぎ半分だ
なんでウィリアムズにガチンコしちゃうかな
あんなの抜かれたからって少し待てばいくらでも抜けるだろうに
今回ばかりは悪運半分気張りすぎ半分だ
687音速の名無しさん (ワッチョイWW 2ead-tSfT)
2018/06/15(金) 06:14:39.92ID:b4eTW0BX0 >>673
トロ内部で鳩の代わり探してるようだって話題について話してるだけなのにな
何故かその話題だすだけで、鳩アンチやらホンダアンチやら認定してくる変な人いるよね
トロホンスレの住人みたいなんだかど、最近こっちに出張してきてるみたいなんだよなあ
トロ内部で鳩の代わり探してるようだって話題について話してるだけなのにな
何故かその話題だすだけで、鳩アンチやらホンダアンチやら認定してくる変な人いるよね
トロホンスレの住人みたいなんだかど、最近こっちに出張してきてるみたいなんだよなあ
688音速の名無しさん (ワッチョイW 49a5-oDVN)
2018/06/15(金) 06:23:59.62ID:LVRPM5iM0 >>584
2007年は優勝争えるマシンで3位だった。
新人のハミルトンに負けた。2008年マクラーレンに残留しても、ハミルトンに負けた可能性が高い。
2010年、2012年は優勝を争えるマシーンに乗って2〜3ポイント差でベッテルに負けた。
結局実力が足りなかったとしか言いようがないよね。
そういう冷静な分析能力の欠如がアロンソがハミルトンベッテルに劣る部分だと思う。
2007年は優勝争えるマシンで3位だった。
新人のハミルトンに負けた。2008年マクラーレンに残留しても、ハミルトンに負けた可能性が高い。
2010年、2012年は優勝を争えるマシーンに乗って2〜3ポイント差でベッテルに負けた。
結局実力が足りなかったとしか言いようがないよね。
そういう冷静な分析能力の欠如がアロンソがハミルトンベッテルに劣る部分だと思う。
689音速の名無しさん (ワッチョイWW e5b8-1b5Z)
2018/06/15(金) 06:29:10.46ID:dBxp6BHb0 ほんまクソうぜぇな同じ話題をダラダラと
アウアウカーSa2dはいつも通りauスマホでやっとけや、PC使いやがってうぜぇなほんと
アウアウカーSa2dはいつも通りauスマホでやっとけや、PC使いやがってうぜぇなほんと
690音速の名無しさん (オッペケ Srf1-SEml)
2018/06/15(金) 06:37:38.00ID:14uA6VKir 岡山国際ってダメなの?
691音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-zCaS)
2018/06/15(金) 07:07:30.42ID:tN79agmCa 来年サインツはルノーに残留できるんだろうか
692音速の名無しさん (ワッチョイ e265-eoBX)
2018/06/15(金) 07:17:51.98ID:jCkknhP90 リカルド次第では
693音速の名無しさん (ワッチョイ d247-8Mfz)
2018/06/15(金) 07:32:00.06ID:OIgLhQSr0 キムチタイヤ来ちゃうよ
パイロットロード4使ってるぞ、頼むぞミシュラン!
パイロットロード4使ってるぞ、頼むぞミシュラン!
694音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-ESwA)
2018/06/15(金) 07:35:42.65ID:ay1NC0Bna SGT初年度のハンコックは正に走る直ドリスピンだったな、RRだからより回ってたけどw
今じゃ技術者集めて、そこそこなったもんな
ミシュランのが悪いぐらいだし
今じゃ技術者集めて、そこそこなったもんな
ミシュランのが悪いぐらいだし
695音速の名無しさん (ワッチョイW 4114-HUTv)
2018/06/15(金) 07:42:36.30ID:fizXQ+cB0696音速の名無しさん (ラクッペ MM61-OFwb)
2018/06/15(金) 07:42:51.42ID:w2Bc5lEEM 導入されても構わんけど、クソ品質でタイヤの話題ばっかになるのは嫌だな
697音速の名無しさん (ワッチョイ 31ad-1oae)
2018/06/15(金) 07:43:24.42ID:EgjywWm20 ガスリーのアタック妨害や自爆PU破壊みたいなちょんぼをまたやらかしたら
さすがにレッドブルが降ろしそうだけど
今のところは大丈夫なんじゃないかな
後は、スタート後一周目を無事に戻って来る事だね
さすがにレッドブルが降ろしそうだけど
今のところは大丈夫なんじゃないかな
後は、スタート後一周目を無事に戻って来る事だね
698音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-ESwA)
2018/06/15(金) 07:50:58.74ID:ay1NC0Bna タイヤの種類によってDRS使い放題とかやってもいいのにね
韓国は嫌いだけど
最近のハンコックなら特に問題ないだろ
セパハンだったか、ストレート半分ぐらいハンコックポルシェが回転しながら最後に前向いて走り出した時は腹抱えて笑ったもんだよ
もう何年前のことか
韓国は嫌いだけど
最近のハンコックなら特に問題ないだろ
セパハンだったか、ストレート半分ぐらいハンコックポルシェが回転しながら最後に前向いて走り出した時は腹抱えて笑ったもんだよ
もう何年前のことか
699音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-R7Mo)
2018/06/15(金) 07:55:34.64ID:zo3kX+eBa ハンコックは保たないしパンクしやすいし良いところない
グリップ良いのも最初のごくわずか
グリップ良いのも最初のごくわずか
700音速の名無しさん (オッペケ Srf1-l1sE)
2018/06/15(金) 07:56:25.75ID:Rgb51Tyfr ハートレーのPUてこの前のクラッシュでダメになったりしてないのかな
あれだけ飛び上がって落ちてるだけに、何等かの影響が出ても不思議じゃないように感じるが
あれだけ飛び上がって落ちてるだけに、何等かの影響が出ても不思議じゃないように感じるが
701音速の名無しさん (ワッチョイWW 45bf-4KI6)
2018/06/15(金) 07:58:20.92ID:eUc9OOuL0 メルセデスの純正タイヤはもうハンコックに置き換わってる車種もあるからなぁ
そんなに悪くないんじゃないかと
そんなに悪くないんじゃないかと
702音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-ESwA)
2018/06/15(金) 08:00:36.50ID:ay1NC0Bna ミシュランよりは少なくともいいんじゃないか?
703音速の名無しさん (ワッチョイW 4571-sgNw)
2018/06/15(金) 08:01:42.14ID:3ppOY2vh0 自動車屋で見かける激安半島製タイヤに見慣れてるから不安感半端ないのよね
お前はそれに命を預けるのか?と何度も言われた
お前はそれに命を預けるのか?と何度も言われた
704音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-ESwA)
2018/06/15(金) 08:03:57.95ID:ay1NC0Bna BSかハマが参戦できればそれがいいんだけどなー
705音速の名無しさん (ラクッペ MM61-FvBK)
2018/06/15(金) 08:04:20.84ID:luiP6KKOM 日産のディーラーでもハンコック扱ってるから知らないうちに使ってたという人はかなりいると思う
706音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-R7Mo)
2018/06/15(金) 08:04:44.37ID:zo3kX+eBa >>701
自分の車に履かせてサーキットに行ってみなよ
でもサーキットもハンコック多いんだよなw
前はハンコック3セットでブリジストンやダンロップ1セット分くらいの値段だったし
今も変わってないなら安さだけだ
自分の車に履かせてサーキットに行ってみなよ
でもサーキットもハンコック多いんだよなw
前はハンコック3セットでブリジストンやダンロップ1セット分くらいの値段だったし
今も変わってないなら安さだけだ
707音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-jKWc)
2018/06/15(金) 08:08:06.23ID:Uidg6K5oa708音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-6YwJ)
2018/06/15(金) 08:10:16.33ID:LJ9UTbKOa >>258
あの曲嫌いじゃないけど、キックは無い方が良いと思う。
あの曲嫌いじゃないけど、キックは無い方が良いと思う。
709音速の名無しさん (ワッチョイWW dd6b-Qy85)
2018/06/15(金) 08:10:23.07ID:cCcG3stV0 2012年のマルドナードでも勝てるタイヤを作っていれば良かったのにピレリはコンサバになりすぎた
誰が完走できるかもわからないアジアンタイヤのワンメイクのほうがマシ
誰が完走できるかもわからないアジアンタイヤのワンメイクのほうがマシ
710音速の名無しさん (アークセー Sxf1-OAc3)
2018/06/15(金) 08:19:20.51ID:LuSAvn2Fx >>700
直接じゃないなら大丈夫
直接じゃないなら大丈夫
711音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/15(金) 08:24:54.15ID:0zASxKTw0 >>678
去年はクビアトとサインツいたのがなくなったしな…
クビアトはかつてはガスリーやハートレーより速かったがとはお互いに信頼がなくなったとか言ってたっけ
なんかクビアトが壮絶なスランプに陥ったとかなんとか
去年はクビアトとサインツいたのがなくなったしな…
クビアトはかつてはガスリーやハートレーより速かったがとはお互いに信頼がなくなったとか言ってたっけ
なんかクビアトが壮絶なスランプに陥ったとかなんとか
712音速の名無しさん (ワッチョイW 4571-sgNw)
2018/06/15(金) 08:24:57.58ID:3ppOY2vh0 田辺さんはハートレーのPUを日本で検査するとは言ってるな
結構な衝撃だとは思うが
結構な衝撃だとは思うが
713音速の名無しさん (オッペケ Srf1-l1sE)
2018/06/15(金) 08:27:21.13ID:Rgb51Tyfr714音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/15(金) 08:30:29.11ID:0zASxKTw0 >>682
俺達がクビサやノリスに接触してる訳じゃないんだが…
ハートレーじゃよくわからない所があるからガスリーとの比較を出来る選手を早めに乗せて試したかったのかね
なんでか知らんがその決断を俺らのせいにしようとする癖はやめようよ
あと、結果を残してないんじゃなくて問題を起こしてるのもあるんだろう
バンドーンとかで今すぐ首にしろとかそんなにないけどグロージャンやマグヌッセンやタッペンは速さを見せていてもいい加減にしろって言われやすいのはそういう面がある
まあ、この三人は言われてるのと違ってチームは温存する方向だが
俺達がクビサやノリスに接触してる訳じゃないんだが…
ハートレーじゃよくわからない所があるからガスリーとの比較を出来る選手を早めに乗せて試したかったのかね
なんでか知らんがその決断を俺らのせいにしようとする癖はやめようよ
あと、結果を残してないんじゃなくて問題を起こしてるのもあるんだろう
バンドーンとかで今すぐ首にしろとかそんなにないけどグロージャンやマグヌッセンやタッペンは速さを見せていてもいい加減にしろって言われやすいのはそういう面がある
まあ、この三人は言われてるのと違ってチームは温存する方向だが
715音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/15(金) 08:32:28.30ID:0zASxKTw0 今回はちゃんと他でも使ってるインチだし競争した上で優秀ならいいんじゃないか
リバティやメルセデスとかの変な政治的介入とかで決められたら嫌だが
リバティやメルセデスとかの変な政治的介入とかで決められたら嫌だが
716音速の名無しさん (ササクッテロ Spf1-P/8h)
2018/06/15(金) 08:35:21.69ID:LcSJGhQvp 改めて思うが、レッドブルはほんとエンジンどうするのかね?
ルノーがメルセデスのエンジニア (ハーマン氏)を引っこ抜いたわけで、ますます悩ましいだろうな、、、
ルノーがメルセデスのエンジニア (ハーマン氏)を引っこ抜いたわけで、ますます悩ましいだろうな、、、
717音速の名無しさん (ワッチョイ 3e04-bAWz)
2018/06/15(金) 08:38:03.86ID:xR5KNbx90 ル・マンの予選見てたけどトヨタを筆頭に5台が3分20秒切るとか異常だわ
718音速の名無しさん (オイコラミネオ MMd6-pByW)
2018/06/15(金) 08:39:43.84ID:7NQZlQPgM719音速の名無しさん (ワッチョイ 827e-Bw3Y)
2018/06/15(金) 08:40:13.72ID:MKno9gw60 ハートレーとストロールのクラッシュ見てると
何年か前のオーストリアでのライコネンとアロンソのクラッシュ思い出すわ
あのときはアロンソのPUダメになって交換したんだよね
何年か前のオーストリアでのライコネンとアロンソのクラッシュ思い出すわ
あのときはアロンソのPUダメになって交換したんだよね
720音速の名無しさん (ワッチョイ 0600-hrcC)
2018/06/15(金) 08:40:53.62ID:308mwGnr0 ホンダPUに関してはよく喋るのにルノーPUに対してはノーコメント
ルノーが期限でイライラしてる中オーストリアまで延長
シャシーの開発面考えたら子チームと同じPUのが理想だがルノーは既に3チーム供給済み
ルノーは自前のワークスチーム持ち
元々ルノーとクソ仲悪い
ルノーは21年までPU開発凍結したい
適当に羅列して見たがこの状況でルノー選ぶとも思えんな
ルノーが期限でイライラしてる中オーストリアまで延長
シャシーの開発面考えたら子チームと同じPUのが理想だがルノーは既に3チーム供給済み
ルノーは自前のワークスチーム持ち
元々ルノーとクソ仲悪い
ルノーは21年までPU開発凍結したい
適当に羅列して見たがこの状況でルノー選ぶとも思えんな
721音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-HUTv)
2018/06/15(金) 08:42:29.10ID:L0vjfKpkp >>718
そんなアロンソに負けたのがシューマッハだけどね
そんなアロンソに負けたのがシューマッハだけどね
722音速の名無しさん (ワッチョイ b205-m0US)
2018/06/15(金) 08:42:54.82ID:AXLkMxLl0 ハンコックならオワコンのF1にピッタリ
ついでに鈴鹿も終わらせてFEを誘致しよう
ついでに鈴鹿も終わらせてFEを誘致しよう
723音速の名無しさん (オイコラミネオ MM49-4xpr)
2018/06/15(金) 08:43:57.09ID:2NQDJoYXM ハンコックより俺のチンコック
724音速の名無しさん (ワッチョイ 3194-Bw3Y)
2018/06/15(金) 08:44:54.84ID:Iz8gWIRG0 Eは市街地のほうがいいんじゃね
お台場みなとみらい南港とかで
お台場みなとみらい南港とかで
725音速の名無しさん (ワッチョイWW 31ff-mroX)
2018/06/15(金) 08:46:05.49ID:+UjYjJer0 ルノーのメルセデスエンジニア引き抜きはワークスチームに本腰でやるためじゃないのかね
そっちで行けそうとなればレッドブルには盛大に嫌がらせ始めるだろう
そっちで行けそうとなればレッドブルには盛大に嫌がらせ始めるだろう
726音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/15(金) 08:48:53.05ID:0zASxKTw0 >>720
https://jp.motorsport.com/f1/news/ricciardo-struggled-upgraded-renault-powerunit-1045556/
一応リカルドが語ってるよ
タッペンのは調子良かったがリカルドはだいぶ苦しめられたとかなんとかでアップも思ったほどではなかったとか辛辣だった
ただまあ、ここらは契約が易しいホンダと抵抗が激しいルノーとの駆け引きみたいなのもあるのでこれだけを見て決定と言う話ではないのだが
オーシトリアでルノーという可能性もまだ残ってる
条件次第だからルノーがしびれを切らして何を言い出すかによるからね
https://jp.motorsport.com/f1/news/ricciardo-struggled-upgraded-renault-powerunit-1045556/
一応リカルドが語ってるよ
タッペンのは調子良かったがリカルドはだいぶ苦しめられたとかなんとかでアップも思ったほどではなかったとか辛辣だった
ただまあ、ここらは契約が易しいホンダと抵抗が激しいルノーとの駆け引きみたいなのもあるのでこれだけを見て決定と言う話ではないのだが
オーシトリアでルノーという可能性もまだ残ってる
条件次第だからルノーがしびれを切らして何を言い出すかによるからね
727音速の名無しさん (ワッチョイWW 31ff-mroX)
2018/06/15(金) 08:53:42.86ID:+UjYjJer0 ちなみにルノーさんの弁
>ルノーも新パワーユニットは期待どおりの進歩を示したと、エンジンテクニカルディレクターのレミ・タファンは述べている。
>「(開幕戦)メルボルン以来、0.3秒速くなっている。そのうち0.1秒はバルセロナで導入した新しい燃料の効果によるものだ」とタファンはAuto Hebdoに語った。
>「これは約20hpに相当する。我々の期待に見合う向上だ」
>ルノーも新パワーユニットは期待どおりの進歩を示したと、エンジンテクニカルディレクターのレミ・タファンは述べている。
>「(開幕戦)メルボルン以来、0.3秒速くなっている。そのうち0.1秒はバルセロナで導入した新しい燃料の効果によるものだ」とタファンはAuto Hebdoに語った。
>「これは約20hpに相当する。我々の期待に見合う向上だ」
729音速の名無しさん (ワッチョイ 0600-hrcC)
2018/06/15(金) 08:59:39.73ID:308mwGnr0 内0.1秒が燃料効果って
赤牛とルノーって違う燃料使ってなかったっけ
赤牛とルノーって違う燃料使ってなかったっけ
730音速の名無しさん (ワッチョイ b205-m0US)
2018/06/15(金) 09:01:35.23ID:AXLkMxLl0731音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-5TmB)
2018/06/15(金) 09:06:11.34ID:3WDD9lCKa732音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-HUTv)
2018/06/15(金) 09:11:08.48ID:QomUMCn7a 豊田市でトヨタが圧力かけて実施出来んだろうか
そもそもトヨタ今いないけど
そもそもトヨタ今いないけど
733音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-6YwJ)
2018/06/15(金) 09:11:40.90ID:LJ9UTbKOa736音速の名無しさん (ワッチョイ be6b-gvEZ)
2018/06/15(金) 09:16:49.77ID:xw4WakY30 >>631
でも モンテカルロマジックもあるからな 無税のモナコだからF1レーサーは実質倍の給料だし
3億程度稼いでもモナコに住んで 税金ないなら実質倍の6億円
ルイスは60億だけどモナコ住まいだから実質倍の120億
モンテカルロマジック美味しすぎるで
でも モンテカルロマジックもあるからな 無税のモナコだからF1レーサーは実質倍の給料だし
3億程度稼いでもモナコに住んで 税金ないなら実質倍の6億円
ルイスは60億だけどモナコ住まいだから実質倍の120億
モンテカルロマジック美味しすぎるで
737音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/15(金) 09:19:05.00ID:0zASxKTw0 インディとかガッツリ賞金出るんだよね
1位で2億7千万、2位でも1億近くある年もあるとか
まあ契約次第でそのうちから何割かがチームによって違うそうだが
1位で2億7千万、2位でも1億近くある年もあるとか
まあ契約次第でそのうちから何割かがチームによって違うそうだが
738音速の名無しさん (オッペケ Srf1-l1sE)
2018/06/15(金) 09:20:06.80ID:Rgb51Tyfr >>732
トヨタはお膝元の愛知県にWRC誘致しようと動いてるんじゃなかった?
トヨタはお膝元の愛知県にWRC誘致しようと動いてるんじゃなかった?
739音速の名無しさん (ワッチョイ b205-m0US)
2018/06/15(金) 09:21:25.10ID:AXLkMxLl0 今のマクラーレンならWEC一本にしても平気
742音速の名無しさん (ワンミングク MM92-eqzF)
2018/06/15(金) 09:25:26.64ID:xJAa4mYeM743音速の名無しさん (ブーイモ MM62-K1As)
2018/06/15(金) 09:28:50.18ID:1JB7UaYtM >>729
うん。
うん。
745音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-Hvr/)
2018/06/15(金) 09:35:22.90ID:pnr6JUmV0 レッドブルがホンダはカナダのアップデートで0.3秒速くなったと喜んだら
ルノーも昔より0.3秒速くなっていると必死にアピールw
ルノーも昔より0.3秒速くなっていると必死にアピールw
746音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6b-m0US)
2018/06/15(金) 09:41:42.95ID:wtHjZYv70 結局レースペースでみたら、どこが良かったん?
747音速の名無しさん (ワッチョイ 7168-gvEZ)
2018/06/15(金) 09:47:04.70ID:drimz0+/0 ホンダワークスは無償なのがいいね!
748音速の名無しさん (アークセーT Sxf1-Bw3Y)
2018/06/15(金) 10:02:00.07ID:qZXhIj3jx750音速の名無しさん (ワッチョイWW 6200-LKVd)
2018/06/15(金) 10:12:01.03ID:jbWMum7s0 レーシングタイヤとしてのハンコックはダンロップよりまし
751音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-R7Mo)
2018/06/15(金) 10:26:32.58ID:xEB/YMVma >>749
値段見たら今でも変わってなかったw
日本メーカーの1/3の値段
グリップは日本メーカーの半分も保たなくてタレが速かった
自分で替えるならコスパは悪くないね
俺はサーキットではもうカートしかやってないから今のハンコックがどのくらいの性能なのかはわからん
値段見たら今でも変わってなかったw
日本メーカーの1/3の値段
グリップは日本メーカーの半分も保たなくてタレが速かった
自分で替えるならコスパは悪くないね
俺はサーキットではもうカートしかやってないから今のハンコックがどのくらいの性能なのかはわからん
753音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-HUTv)
2018/06/15(金) 10:36:33.06ID:QomUMCn7a ど田舎とか町興しに市街地レース勧誘してほしい
まあ金がないか
まあ金がないか
755音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-HUTv)
2018/06/15(金) 10:40:40.78ID:QomUMCn7a756音速の名無しさん (ワッチョイ 9247-Bw3Y)
2018/06/15(金) 10:45:23.58ID:t2bowPbs0 2年くらい前に各GPの開催料の記事がでてたけど鈴鹿は長くやってるから最安レベルなんだよな
757音速の名無しさん (ワッチョイW 4561-AR1l)
2018/06/15(金) 10:46:42.39ID:DdzSlPU80 今リバティにいくらくらいを吹っかけられてるんだろうな鈴鹿
758音速の名無しさん (ワッチョイ e5b8-gvEZ)
2018/06/15(金) 10:48:58.94ID:EIibhcsd0 前回公表された金額は18億ちょっと
鈴鹿だからこの金額
市街地でやって観客席などその額回収できる数設置できるのか?
あと鈴鹿割引じゃなかったら30億程度行くと思われるので誰が払うんだっていう
鈴鹿だからこの金額
市街地でやって観客席などその額回収できる数設置できるのか?
あと鈴鹿割引じゃなかったら30億程度行くと思われるので誰が払うんだっていう
759音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-HUTv)
2018/06/15(金) 10:50:33.83ID:QomUMCn7a 金ない書いてるしF1の話で書いたんじゃないし
F1読んでもいいけど
F1読んでもいいけど
761音速の名無しさん (ワッチョイW 4571-sgNw)
2018/06/15(金) 10:52:41.04ID:3ppOY2vh0 多分金額じゃなくて他の達成項目で揉めてるんだと思う
だって入場者数どんどん減ってるし
だって入場者数どんどん減ってるし
762音速の名無しさん (ワッチョイWW 066b-tZxX)
2018/06/15(金) 10:53:34.66ID:BHRl+iPM0 スパでさえ外された事があったんだから、鈴鹿も危ないな(´・ω・`)
763音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-UHvR)
2018/06/15(金) 10:53:42.79ID:6cHAJrzGa >>755
ど田舎にそんな金あるわけないだろ馬鹿が
ど田舎にそんな金あるわけないだろ馬鹿が
764音速の名無しさん (ワッチョイ b205-m0US)
2018/06/15(金) 10:55:10.91ID:AXLkMxLl0 鈴鹿外されて日本で開催しなくなったたらF1とかみんな忘れる
765音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-HUTv)
2018/06/15(金) 10:56:44.71ID:QomUMCn7a >>763
笑える
笑える
766音速の名無しさん (ワッチョイ ed29-Bw3Y)
2018/06/15(金) 11:17:35.37ID:SIFsmyuB0767音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-Hvr/)
2018/06/15(金) 11:18:04.45ID:pnr6JUmV0 市街地レースはそこで生活をしている人達の日常を止めなければならないし
スピードや走行音に目くじら立てる人の多い日本だと多くの理解も得られないだろう
スピードや走行音に目くじら立てる人の多い日本だと多くの理解も得られないだろう
768音速の名無しさん (オイコラミネオ MM49-4KI6)
2018/06/15(金) 11:23:37.20ID:y/gfCYkgM769音速の名無しさん (オッペケ Srf1-MNN4)
2018/06/15(金) 11:39:14.77ID:P+VRoXiOr 何となくルノーワークスだけしか速くなってないような…
770音速の名無しさん (ワッチョイW c26b-ccFr)
2018/06/15(金) 11:40:40.48ID:u6f7KW9n0 ルノーさんはPUにシャシのアップデートも入れたんだっけ?それで0.3秒?
771音速の名無しさん (ワッチョイ 466b-Bw3Y)
2018/06/15(金) 11:41:32.03ID:76vowDO30 PUと燃料とシャシーのフルコンボだどん。
772音速の名無しさん (ワッチョイ ed29-Bw3Y)
2018/06/15(金) 11:41:49.31ID:SIFsmyuB0 >>767
行政にF1走らせるなの投書があって無駄に公開し続けるぐらい気持ちの悪い日本人もどきがいるからな
しかしイベントが決まると反対してたはずの議員が表れて私頑張りました見たいな顔してくるんですよ(清美)
行政にF1走らせるなの投書があって無駄に公開し続けるぐらい気持ちの悪い日本人もどきがいるからな
しかしイベントが決まると反対してたはずの議員が表れて私頑張りました見たいな顔してくるんですよ(清美)
773音速の名無しさん (ワッチョイ ada2-Hvr/)
2018/06/15(金) 11:48:09.80ID:RMQFIxNH0 1950年代の浅間火山レースの時代からレースなんて暴走行為の延長というのは変わらないからな・・
大手新聞は「カミナリ族の祭典」「カミナリ族の親分まかり通る」と高橋国光さんなどを叩いた。
大手新聞は「カミナリ族の祭典」「カミナリ族の親分まかり通る」と高橋国光さんなどを叩いた。
774音速の名無しさん (ワッチョイWW 3121-GbRI)
2018/06/15(金) 11:56:26.09ID:yR4J23/p0 ノリス乗せるなら新型インサイト買うの辞めるわ
775音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-R7Mo)
2018/06/15(金) 12:01:57.35ID:eR9M+Mrja776音速の名無しさん (アウーイモ MMa5-OAc3)
2018/06/15(金) 12:05:44.70ID:bnAjf0lhM777音速の名無しさん (アウーイモ MMa5-OAc3)
2018/06/15(金) 12:06:23.56ID:bnAjf0lhM >>758
市街地レースは日本では無理
市街地レースは日本では無理
778音速の名無しさん (ドコグロ MM29-KVWi)
2018/06/15(金) 12:08:10.60ID:OkbLbMnMM 年寄りはともかく流石に今の若いヤツは競技としてのレースと暴走行為の分別付いてると思うがな
まぁレースに興味があるという訳ではないが
まぁレースに興味があるという訳ではないが
779音速の名無しさん (ワッチョイ 4da7-uYXe)
2018/06/15(金) 12:09:09.43ID:CtvpXSP40 ルノー「もう来年PU供給してって言っても断るぞ!いいのか?本当だぞ!いいのか?」
780音速の名無しさん (ワッチョイW 4571-sgNw)
2018/06/15(金) 12:10:05.36ID:3ppOY2vh0 違う
暴走行為でスピードへの嫌悪感があるからレースも同種と見なされる
分別とかとは違う
暴走行為でスピードへの嫌悪感があるからレースも同種と見なされる
分別とかとは違う
781音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-o9di)
2018/06/15(金) 12:15:20.71ID:9ugVgOVka ベッテル、シューマッハ、ロズベルグとかドイツ人チャンプは速さではアロンソ、ハミルトン、リカルド、フェルスタッペン等に劣るが、技術陣や働き手を上手に持ち上げてチームの底力アップ
結果速いマシンゲットでチャンプってイメージ
結果速いマシンゲットでチャンプってイメージ
782音速の名無しさん (ワッチョイ 827e-Bw3Y)
2018/06/15(金) 12:15:58.61ID:MKno9gw60783音速の名無しさん (ワッチョイ ad3f-8Mfz)
2018/06/15(金) 12:17:31.01ID:7Sl2JWbF0 自分の勤め先の若い世代だと、地方部(子会社)では初任給でスポーツ車を買って楽しんでる人もいたけど、
都市部(本社)だとそういうことには誰も無関心(車なんかより他のことに金を使う)って感じだった
都市部(本社)だとそういうことには誰も無関心(車なんかより他のことに金を使う)って感じだった
784音速の名無しさん (ワッチョイW 49a5-oDVN)
2018/06/15(金) 12:22:10.79ID:LVRPM5iM0 >>718
2010年は最終戦時、アロンソがポイントをリードしてた。
予選もスタートもアロンソが上回った。
ピットインをウェバーに釣られて早く入りすぎて、トラフィックの中に戻されペースが上がらず、ベッテルにオーバーカットされた。
ピットインのタイミングをミスらなければ、余裕で勝てた。
ウェバーの動きに釣られなければ勝てた。ただそれだけだよ。
2010年は最終戦時、アロンソがポイントをリードしてた。
予選もスタートもアロンソが上回った。
ピットインをウェバーに釣られて早く入りすぎて、トラフィックの中に戻されペースが上がらず、ベッテルにオーバーカットされた。
ピットインのタイミングをミスらなければ、余裕で勝てた。
ウェバーの動きに釣られなければ勝てた。ただそれだけだよ。
785音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-HUTv)
2018/06/15(金) 12:23:47.13ID:il6St3AVa 釣られたのはウェバーだろ
あそこでまともに走れたらウェバーじゃないけど
あそこでまともに走れたらウェバーじゃないけど
786音速の名無しさん (JPW 0Hd6-HUTv)
2018/06/15(金) 12:24:09.81ID:QLNCXkmYH 今年のシンガポールGPには北の偉い人がいるだろうな
787音速の名無しさん (ワッチョイ 3102-m0US)
2018/06/15(金) 12:24:44.28ID:D0RzY3Xq0 マク見る限りほとんどシャシーのアップデートなんじゃね?
と疑いたくなる位ゲインを感じない
まぁでも単にアロンソがココ苦手って面が大きかっただけかもしれんし
次になれば流石にはっきりするでしょ
と疑いたくなる位ゲインを感じない
まぁでも単にアロンソがココ苦手って面が大きかっただけかもしれんし
次になれば流石にはっきりするでしょ
788音速の名無しさん (JPW 0Hd6-HUTv)
2018/06/15(金) 12:27:17.00ID:QLNCXkmYH >>784
ピットインの指示したのってチームなんだけどな
ピットインの指示したのってチームなんだけどな
790音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-p2ry)
2018/06/15(金) 12:28:22.10ID:Ygy4AvuGd791音速の名無しさん (ワッチョイ e13f-5g47)
2018/06/15(金) 12:51:03.71ID:S6uJpc3c0793音速の名無しさん (ドコグロ MM61-KVWi)
2018/06/15(金) 12:58:31.14ID:Z/Tj1MqjM 10年のアブダビはラスト数週でペトロフを抜こうと無線にも一切反応せず必死になるアロンソが思い出深い
794音速の名無しさん (ワッチョイWW 2e1b-Qy85)
2018/06/15(金) 13:00:59.54ID:UzZl94/r0796音速の名無しさん (ワッチョイWW ad3f-XUKR)
2018/06/15(金) 13:14:19.69ID:p0Q/xq1n0797音速の名無しさん (ワッチョイ 9247-Bw3Y)
2018/06/15(金) 13:28:49.71ID:t2bowPbs0798音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-eH/q)
2018/06/15(金) 13:29:23.55ID:gI5hJRCaa 今後フェラーリやメルセデスは馬力上げるのは限界に近づいてるが、ホンダは限界までまだまだ100馬力は上げられそうだな
レッドブルは賢いなぁ
レッドブルは賢いなぁ
799音速の名無しさん (ワッチョイ 86f0-gvEZ)
2018/06/15(金) 13:29:54.93ID:PiZHVUQa0 ルノーがメルセデスのエンジニア雇ったんだね
ガーデニング休暇で休めて給料も出るのうらやましい…
ガーデニング休暇で休めて給料も出るのうらやましい…
800音速の名無しさん (ワッチョイW 2e5b-iboe)
2018/06/15(金) 13:32:45.31ID:xR7Pc3Bd0 レッドブルの高慢ちきな態度はゆるせない
ルノーはフランスあたりでレッドブル絶縁しちまえよ
ルノーはフランスあたりでレッドブル絶縁しちまえよ
801音速の名無しさん (オイコラミネオ MMd6-HSnJ)
2018/06/15(金) 13:38:01.28ID:yFCnRehpM 糞戦略でもクビは出さない→ベッテル
糞戦略は吊し上げてクビに→アロンソ
糞戦略は吊し上げてクビに→アロンソ
802音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-eH/q)
2018/06/15(金) 13:38:18.49ID:gI5hJRCaa ジェフウィリスってトロロッソにいるんだっけ
ホンダエンジン知ってるから2004年ぐらい速くなればOKよね
ホンダエンジン知ってるから2004年ぐらい速くなればOKよね
803音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-M7oz)
2018/06/15(金) 13:38:32.66ID:brtMjqtfa ルノーはこれで粗悪品出しても許されるようになる
決定が遅かったからって言い訳すればOK
決定が遅かったからって言い訳すればOK
805音速の名無しさん (ワッチョイWW 45df-sRUJ)
2018/06/15(金) 13:46:34.65ID:DimvnPq10 ドイツ国歌とイギリス国歌がしょっちゅう流れるせいか、どっちがどっちの国歌かわからなくなる。
806音速の名無しさん (JPW 0Hd6-HUTv)
2018/06/15(金) 13:54:36.17ID:QLNCXkmYH >>793
最終戦が抜けないコース、かつ直角コーナーやヘアピンだらけのそこまで難しくないレイアウトって結構最悪だな
ニコもハミルトンのスロー走行でベッテルに迫られたけど、自分がハミルトンを抜けないようにベッテルに抜かれる事もないという...
最終戦が抜けないコース、かつ直角コーナーやヘアピンだらけのそこまで難しくないレイアウトって結構最悪だな
ニコもハミルトンのスロー走行でベッテルに迫られたけど、自分がハミルトンを抜けないようにベッテルに抜かれる事もないという...
807音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-eH/q)
2018/06/15(金) 13:55:38.73ID:gI5hJRCaa トロロッソは直線番長のフォースインディアをオーバーテイクしただけでもたいしたもんだよ
フォースインディアをオーバーテイクしたのは初めてだったらしいから入賞常連になりそうね
フォースインディアをオーバーテイクしたのは初めてだったらしいから入賞常連になりそうね
809音速の名無しさん (ワッチョイ 9d61-/RsH)
2018/06/15(金) 14:10:54.00ID:KhXeh0I/0 >>803
ホンダよりはマシだよw
ホンダよりはマシだよw
811音速の名無しさん (ワッチョイWW 45bf-4KI6)
2018/06/15(金) 14:16:56.34ID:eUc9OOuL0 >>775
そうなんだー。
国産タイヤが売れなくなってるような事にだいぶ落胆してるw これから国産メーカーはどうしていくのかね〜?頑張ってほしいけど
サーキットなんか行かないから知らないことばかりだ。ありがとう。
そうなんだー。
国産タイヤが売れなくなってるような事にだいぶ落胆してるw これから国産メーカーはどうしていくのかね〜?頑張ってほしいけど
サーキットなんか行かないから知らないことばかりだ。ありがとう。
812音速の名無しさん (ワッチョイ 8900-PCgz)
2018/06/15(金) 14:23:36.67ID:IahySkFM0 >>769
ガスリーがレッドブルのリザーブ3年の経験から(ルノー)PUがアップデートしても
走行してみたら期待していた通りの証明ができないことがあった
だから今の段階で興奮したくない、これからホンダのPUアップデート入るけど慎重な理由だよ
まずは確認したい、そして自分たちは証明できることを見せたいとかいってたからね
ホンダPUアップデートの話しなのに、レッドブルとルノーの間には、
なにやらスッキリしないことが積み重ねられてきたことがあるようなエピソードにもなってる
ガスリーがレッドブルのリザーブ3年の経験から(ルノー)PUがアップデートしても
走行してみたら期待していた通りの証明ができないことがあった
だから今の段階で興奮したくない、これからホンダのPUアップデート入るけど慎重な理由だよ
まずは確認したい、そして自分たちは証明できることを見せたいとかいってたからね
ホンダPUアップデートの話しなのに、レッドブルとルノーの間には、
なにやらスッキリしないことが積み重ねられてきたことがあるようなエピソードにもなってる
813音速の名無しさん (ワッチョイ 9247-Bw3Y)
2018/06/15(金) 14:26:42.14ID:t2bowPbs0814音速の名無しさん (スップ Sdc2-cIUm)
2018/06/15(金) 14:28:20.64ID:V9XM3ak7d 日本でのF1人気を活性化させる為にもレッドブル・ホンダの誕生を願いたいね
流石に優勝に絡む様になれば今とは違うよね
流石に優勝に絡む様になれば今とは違うよね
815音速の名無しさん (ワッチョイ 9247-Bw3Y)
2018/06/15(金) 14:30:07.09ID:t2bowPbs0 あとは日本人ドライバーだよな
816音速の名無しさん (ササクッテロロ Spf1-4lKb)
2018/06/15(金) 14:34:57.07ID:qAXVloB2p 3大マジで言ってるのランキング
トロにアロンソ
日本人ドラ
あと一つは?
トロにアロンソ
日本人ドラ
あと一つは?
817音速の名無しさん (ワッチョイWW 31ff-mroX)
2018/06/15(金) 14:35:54.15ID:+UjYjJer0 エリクソンにやられた!
818音速の名無しさん (ワッチョイ 2ef0-Bw3Y)
2018/06/15(金) 14:37:30.27ID:8GCPD+Gz0 >>816
日本人ドラはそんな非現実的な話じゃないだろ
日本人ドラはそんな非現実的な話じゃないだろ
820音速の名無しさん (ワッチョイ 8900-PCgz)
2018/06/15(金) 14:49:27.26ID:IahySkFM0 >>811
安いタイヤは限界も低いのでズルズル滑り出す
ドリフトするには最適、とにかく面白い
腕がなくても性能をフルに引き出している感覚を得られる
逆に性能が良いタイヤだと性能が良すぎてつまらないとかもある
タイヤ性能>ドライバーの腕となってしまって大人しい走りになる
やんちゃな走りをさせてくれない
安いタイヤは限界も低いのでズルズル滑り出す
ドリフトするには最適、とにかく面白い
腕がなくても性能をフルに引き出している感覚を得られる
逆に性能が良いタイヤだと性能が良すぎてつまらないとかもある
タイヤ性能>ドライバーの腕となってしまって大人しい走りになる
やんちゃな走りをさせてくれない
821音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-HUTv)
2018/06/15(金) 14:50:36.47ID:50zXpAGSa 地上波ないとな
鈴鹿くらいは生放送しないと思い出されないだろな
鈴鹿くらいは生放送しないと思い出されないだろな
822音速の名無しさん (ワッチョイ e13f-5g47)
2018/06/15(金) 14:57:13.07ID:S6uJpc3c0825音速の名無しさん (ワッチョイ c2ab-Bw3Y)
2018/06/15(金) 15:00:50.43ID:H1M4wiLA0 タイヤも使い捨てだったころもあったが
今やF1でさえ中古でやりくり
今やF1でさえ中古でやりくり
826音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-+r8L)
2018/06/15(金) 15:03:05.38ID:ht2MOVbbd クムホが品質一定のタイヤを20チーム分用意できるとは思えない。タイヤおみくじ選手権になる事間違いなし。
827音速の名無しさん (スッップ Sd62-1b5Z)
2018/06/15(金) 15:04:38.91ID:6AI7nBupd >>730
PTAを中心にレースは不良!事故ばかり!と言われ続け危うく日本からカーレースそのものがなくなるところだったからね。
PTAを中心にレースは不良!事故ばかり!と言われ続け危うく日本からカーレースそのものがなくなるところだったからね。
828音速の名無しさん (スッップ Sd62-1b5Z)
2018/06/15(金) 15:07:03.06ID:6AI7nBupd830音速の名無しさん (アークセーT Sxf1-Bw3Y)
2018/06/15(金) 15:27:45.55ID:xgnmC3DAx 日本は国旗はしかたないとして、あのお経みたいに暗い国歌はまじで変えて欲しい
QUEENの「手をとりあって」に変えるべき
QUEENの「手をとりあって」に変えるべき
834音速の名無しさん (スフッ Sd62-Oc6w)
2018/06/15(金) 15:44:56.47ID:BUa5SHmgd835音速の名無しさん (ワントンキン MM92-pk7F)
2018/06/15(金) 15:47:35.24ID:SbBbMv/dM836音速の名無しさん (スップ Sd62-yykz)
2018/06/15(金) 15:49:17.57ID:YRu5E1Dhd シンガポールは遊ぶところ多いからいいよね
ホテル高いけど
ホテル高いけど
837音速の名無しさん (スップ Sdc2-cIUm)
2018/06/15(金) 15:53:30.55ID:V9XM3ak7d838音速の名無しさん (アークセーT Sxf1-Bw3Y)
2018/06/15(金) 16:00:21.63ID:xgnmC3DAx なんと言われようと日本国歌すげー嫌い
暗くて重くてださい
暗くて重くてださい
839音速の名無しさん (ワッチョイ 2eea-Bw3Y)
2018/06/15(金) 16:04:00.60ID:SycSfaWE0 アークセーっておかしな人しか見たことが無い
840音速の名無しさん (ワッチョイ c6b8-m0US)
2018/06/15(金) 16:04:10.93ID:RVU0TPop0 なんと言われようと、日本の国歌は君が代なわけで
残念でした
残念でした
841音速の名無しさん (ワッチョイWW 3108-z6om)
2018/06/15(金) 16:05:34.59ID:QXPGte7O0842音速の名無しさん (ワッチョイ 31ff-jgxh)
2018/06/15(金) 16:06:45.81ID:+UjYjJer0 当たり前だけど国歌なんてどこの国も祖国のためにとか王のためにとかそんなんばっかだぞ
844音速の名無しさん (バッミングク MMe1-1vgC)
2018/06/15(金) 16:08:25.03ID:fy7SZ+S7M 他国には無い感じで日本国歌ええと思うわ
どんより曇り空的なマイナー系
どんより曇り空的なマイナー系
845音速の名無しさん (ワッチョイ eda8-m0US)
2018/06/15(金) 16:08:37.15ID:6BMq37s20846音速の名無しさん (アークセーT Sxf1-Bw3Y)
2018/06/15(金) 16:09:03.24ID:xgnmC3DAx 星条旗よ永遠なれ、とか、GOD SAVE THE QUEENとか、聴いてると魂が震え立つわ
ああいうのがいい
ああいうのがいい
847音速の名無しさん (ワッチョイWW 31f0-z6om)
2018/06/15(金) 16:10:04.78ID:flyGStVy0848音速の名無しさん (スップ Sdc2-cIUm)
2018/06/15(金) 16:10:26.43ID:V9XM3ak7d なんで日本の国歌をイギリス人が作ったのイギリス人が演奏してる曲に差し替えなきゃならんねん
しかも歌ってるのAIDSで死んだ同性愛者とか
しかも歌ってるのAIDSで死んだ同性愛者とか
849音速の名無しさん (ワッチョイ e13f-5g47)
2018/06/15(金) 16:10:55.22ID:S6uJpc3c0851音速の名無しさん (ワッチョイ d247-eoBX)
2018/06/15(金) 16:13:27.70ID:9VtsdxhC0 じゃあ君が代から海ゆかばに変えようぜ
852音速の名無しさん (ワッチョイ eda8-m0US)
2018/06/15(金) 16:13:51.64ID:6BMq37s20 >>842
全然違う
外国のは「王の栄光のため、戦おう」「自由を勝ち取ろう、栄光を掴もう」
「我々が築いたこの国に栄光あれ」「祖国のために立ち上がれ」「神の祝福ある我が国」みたいな歌詞
「みんなで戦って勝ち取ったのがこの国だ」ってのが趣旨
君が代は「この国はお前らが生まれるより前の古代より延々と続いている、
今後も永遠にだ、だからお前らもその礎となれ」って歌詞
「犠牲になれ」ってのがすべての根源だから暗い
全然違う
外国のは「王の栄光のため、戦おう」「自由を勝ち取ろう、栄光を掴もう」
「我々が築いたこの国に栄光あれ」「祖国のために立ち上がれ」「神の祝福ある我が国」みたいな歌詞
「みんなで戦って勝ち取ったのがこの国だ」ってのが趣旨
君が代は「この国はお前らが生まれるより前の古代より延々と続いている、
今後も永遠にだ、だからお前らもその礎となれ」って歌詞
「犠牲になれ」ってのがすべての根源だから暗い
853音速の名無しさん (ワッチョイWW c963-KLel)
2018/06/15(金) 16:14:08.81ID:lN1NEyPB0 パヨクがサッカーワールドカップの応援歌に発狂してるんだよ
その余波がここにも
その余波がここにも
854音速の名無しさん (ワッチョイWW 466b-eBou)
2018/06/15(金) 16:15:20.54ID:76vowDO30 平安時代から謳われてる愛と平和の詩やで?
855音速の名無しさん (ワッチョイ 31ff-jgxh)
2018/06/15(金) 16:17:12.26ID:+UjYjJer0 むしろあんな滾る歌他にないけどなあ
856音速の名無しさん (アークセーT Sxf1-Bw3Y)
2018/06/15(金) 16:17:35.07ID:xgnmC3DAx あと日本人の食事のマナーにも強い不満がある
なんで吸ったりすすったり、音立てて食べる人があまりに多すぎる
あと皿に突っ伏して食べる犬食いの人も
なんで吸ったりすすったり、音立てて食べる人があまりに多すぎる
あと皿に突っ伏して食べる犬食いの人も
857音速の名無しさん (ワッチョイ c6b8-m0US)
2018/06/15(金) 16:18:32.15ID:RVU0TPop0 この世はラブ&ピースだ!
https://youtu.be/GbE9D_P9z1k?t=1172
https://youtu.be/GbE9D_P9z1k?t=1172
858音速の名無しさん (ワッチョイ 827e-Bw3Y)
2018/06/15(金) 16:20:43.88ID:MKno9gw60 国歌はダサいとか暗いで判断するようなもんじゃないだろ
じゃ明るくてポップな国歌がいいのかって話になるし
じゃ明るくてポップな国歌がいいのかって話になるし
859音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-ESwA)
2018/06/15(金) 16:21:23.22ID:4RnMr+LRa 外国人の特亜は最高権力者に誤読するんだろう
そもそも「さざれ石の巌となりて苔のむすまで」これの意味が分からないんだろうね。
放送禁止用語がほとんど特定の人々が騒いでるだけからもわかるようにね
そもそも「さざれ石の巌となりて苔のむすまで」これの意味が分からないんだろうね。
放送禁止用語がほとんど特定の人々が騒いでるだけからもわかるようにね
861音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-HUTv)
2018/06/15(金) 16:21:48.88ID:zME6/GEKa ほっとけよここでまじめに取り合う輩じゃない
862音速の名無しさん (オッペケ Srf1-l1sE)
2018/06/15(金) 16:24:44.14ID:Rgb51Tyfr 日本という国が好き
国旗も文句なしに好き
ただ国歌の歌詞だけが・・・ってのはあるなあ
自分的に国歌は、子供から大人まで解釈云々なしに理解できるものが相応しいと思うんでね
国旗も文句なしに好き
ただ国歌の歌詞だけが・・・ってのはあるなあ
自分的に国歌は、子供から大人まで解釈云々なしに理解できるものが相応しいと思うんでね
863音速の名無しさん (アークセーT Sxf1-Bw3Y)
2018/06/15(金) 16:30:16.72ID:xgnmC3DAx 葬儀みたいな曲調が子供の頃から凄く嫌いだったわ
国際試合とかでも掛かるとげんなりする
国際試合とかでも掛かるとげんなりする
864音速の名無しさん (ワッチョイ 4929-x4OO)
2018/06/15(金) 16:31:52.28ID:E5FxApBH0 東海(日本海)が乾き果て
白頭山が磨り減る時まで
神の護り給う我が国 万歳
むくげの花(=韓国の国花) 三千里
華麗な山河 大韓人よ
大韓を永久ならしめよ
南山の老松 鉄の鎧をまとい
風霜の変わらざるは 我等の気性なり
広い秋の空 雲ひとつなく澄み渡り
輝く月は我等の精神
一片丹心(誠実な心)なり
この気性とこの心で忠誠を尽くさん
辛くとも 楽しくとも 国を愛さん
こんな歌や
いざ立ち上がれ 隷属を望まぬ人々よ!
我等の血と肉をもって
我等の新しき長城を築かん
中華民族に迫り来る最大の危機
皆で危急の雄叫びをなさん
起て!起て!起て!
万人が心を一つにし
敵の砲火に立ち向かうのだ!
敵の砲火に立ち向かうのだ!
進め!進め!進め!
こんな歌は歌いたくは無い、君が代がマシ。
白頭山が磨り減る時まで
神の護り給う我が国 万歳
むくげの花(=韓国の国花) 三千里
華麗な山河 大韓人よ
大韓を永久ならしめよ
南山の老松 鉄の鎧をまとい
風霜の変わらざるは 我等の気性なり
広い秋の空 雲ひとつなく澄み渡り
輝く月は我等の精神
一片丹心(誠実な心)なり
この気性とこの心で忠誠を尽くさん
辛くとも 楽しくとも 国を愛さん
こんな歌や
いざ立ち上がれ 隷属を望まぬ人々よ!
我等の血と肉をもって
我等の新しき長城を築かん
中華民族に迫り来る最大の危機
皆で危急の雄叫びをなさん
起て!起て!起て!
万人が心を一つにし
敵の砲火に立ち向かうのだ!
敵の砲火に立ち向かうのだ!
進め!進め!進め!
こんな歌は歌いたくは無い、君が代がマシ。
865音速の名無しさん (スッップ Sd62-xa+w)
2018/06/15(金) 16:32:35.99ID:gi7KVRrUd 君が代(テクノアレンジ
866音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-ESwA)
2018/06/15(金) 16:33:49.56ID:4RnMr+LRa ルマンでひまだからな
867音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-HUTv)
2018/06/15(金) 16:35:48.77ID:zME6/GEKa ルマンのは何が楽しいのかよくからないな
868音速の名無しさん (スップ Sdc2-lenn)
2018/06/15(金) 16:36:40.65ID:30VRFUIMd F1スレでなんで国歌の話してるんだ、しかもボクはこの曲嫌いなんていうクソ以下の理由で
おうちにチラシあるでしょ?それのうらにかきな?
おうちにチラシあるでしょ?それのうらにかきな?
871音速の名無しさん (ワッチョイWW 466b-eBou)
2018/06/15(金) 16:46:29.54ID:76vowDO30 テクノ法要もあるからあなどれん…。
けど日本の神々はそれでも赦してくれそうに思えてくれるふしぎ。
けど日本の神々はそれでも赦してくれそうに思えてくれるふしぎ。
872音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-Hvr/)
2018/06/15(金) 16:48:28.43ID:pnr6JUmV0 君がYO!
YO!YO!君がYO!
YO!YO!君がYO!
873音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-HUTv)
2018/06/15(金) 16:52:43.84ID:zME6/GEKa >>871
法要て言うならそこは仏さんだろう
法要て言うならそこは仏さんだろう
874音速の名無しさん (ワッチョイ 92f8-m0US)
2018/06/15(金) 16:57:37.77ID:VJGxmO9B0 アゼルバイジャン国歌は何か怖い
875音速の名無しさん (ワッチョイ 4d11-/4g3)
2018/06/15(金) 17:03:49.54ID:k3ClQW3a0876音速の名無しさん (ワッチョイ 4da7-uYXe)
2018/06/15(金) 17:06:46.46ID:CtvpXSP40 https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/power-ranking-gp-kanada-2018/
Power-Ranking GP Kanada 2018
1.Ferrari (2)
2.Mercedes (3)
3.Red Bull (1)
4.Renault (5)
5.Force India (4)
6.Toro Rosso (7)
7.HaasF1 (8)
8.Sauber (9)
9.McLaren (6)
10.Williams (10)
ついにマクラーレンの評価がブービーになったよ (/ω\)
Power-Ranking GP Kanada 2018
1.Ferrari (2)
2.Mercedes (3)
3.Red Bull (1)
4.Renault (5)
5.Force India (4)
6.Toro Rosso (7)
7.HaasF1 (8)
8.Sauber (9)
9.McLaren (6)
10.Williams (10)
ついにマクラーレンの評価がブービーになったよ (/ω\)
877音速の名無しさん (ワッチョイ 31ff-jgxh)
2018/06/15(金) 17:08:52.33ID:+UjYjJer0 この感じだと中高速に寄せるのかな?
879音速の名無しさん (ワッチョイ 827e-Bw3Y)
2018/06/15(金) 17:20:37.52ID:MKno9gw60881音速の名無しさん (ワッチョイ 827e-Bw3Y)
2018/06/15(金) 17:25:04.45ID:MKno9gw60 前回順位でしょ
882音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-ESwA)
2018/06/15(金) 17:25:09.33ID:4RnMr+LRa >>878
バンドンが基準でいいと思うわ
アロンソスペシャルがどれだけ乗りにくく
枕開発の方向性も加わりマシン性能がわかる
ホンダはほぼ去年モデルだったんだからカナダ以前のマシンはマシンパッケージが相当悪い
カナダ以後の強化ルノーでも凄く悪いW
これから暑くなるし
まともな戦いができるのかが焦点だろうね。
バンドンが基準でいいと思うわ
アロンソスペシャルがどれだけ乗りにくく
枕開発の方向性も加わりマシン性能がわかる
ホンダはほぼ去年モデルだったんだからカナダ以前のマシンはマシンパッケージが相当悪い
カナダ以後の強化ルノーでも凄く悪いW
これから暑くなるし
まともな戦いができるのかが焦点だろうね。
885音速の名無しさん (ワッチョイ 4929-x4OO)
2018/06/15(金) 17:30:58.94ID:E5FxApBH0 いや順位だった。
887音速の名無しさん (ワッチョイ 8900-PCgz)
2018/06/15(金) 17:43:48.83ID:IahySkFM0 君が代は、いくつもバージョンがあって軍歌もある
なにを採用するかは、そういうことなんじゃないの
そもそも(軍歌もあるので)君が代自体クソと言っている人たちもいるからね
日の丸を軍旗に絡める人たちがいるようにさ
なにを採用するかは、そういうことなんじゃないの
そもそも(軍歌もあるので)君が代自体クソと言っている人たちもいるからね
日の丸を軍旗に絡める人たちがいるようにさ
888音速の名無しさん (スップ Sd62-QdWk)
2018/06/15(金) 17:44:17.00ID:f1MfQgand KANADA GP!!
889音速の名無しさん (ワッチョイW 2e4e-2ITt)
2018/06/15(金) 17:44:28.57ID:5J6LCGzu0 国歌の話まだやるの?
890音速の名無しさん (ワッチョイ c6b8-m0US)
2018/06/15(金) 17:46:29.84ID:RVU0TPop0 さくっとね
891音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-ESwA)
2018/06/15(金) 17:47:34.63ID:4RnMr+LRa 何か大きい報道がないと続くんじゃ
W杯で国家が流れるから日○組世代が過敏反応する時期だし
国家が嫌なら日本から他へ移住すればいいんだよね
それを変えるならクーデタなのだから
W杯で国家が流れるから日○組世代が過敏反応する時期だし
国家が嫌なら日本から他へ移住すればいいんだよね
それを変えるならクーデタなのだから
892音速の名無しさん (ワッチョイW 82b0-6FwC)
2018/06/15(金) 18:01:57.18ID:eLB83Lf80893音速の名無しさん (ワッチョイ 3102-m0US)
2018/06/15(金) 18:03:16.11ID:D0RzY3Xq0 今日GPニュース早いのか
894音速の名無しさん (アークセーT Sxf1-Bw3Y)
2018/06/15(金) 18:05:44.43ID:xgnmC3DAx897音速の名無しさん (ワッチョイWW 2ead-tSfT)
2018/06/15(金) 18:20:46.12ID:OHb3xFtm0 f1オッサンファンて学生運動やってた団塊世代もいるだろうから左思想も多いだろう
それをどうこう言うつもりらないが
ここでするもんじゃないわな
それをどうこう言うつもりらないが
ここでするもんじゃないわな
898音速の名無しさん (アークセーT Sxf1-Bw3Y)
2018/06/15(金) 18:22:23.43ID:xgnmC3DAx899音速の名無しさん (ワントンキン MM92-tknJ)
2018/06/15(金) 18:25:56.03ID:mygVbqVGM900音速の名無しさん (アウアウエー Sa4a-DQQe)
2018/06/15(金) 18:29:41.20ID:DuOhtl6Ea901音速の名無しさん (ワッチョイ e152-Bw3Y)
2018/06/15(金) 18:31:44.82ID:a9MPEZSt0 団塊の世代って森脇さん、今宮さん、津川さんあたりがギリだな
902音速の名無しさん (オッペケ Srf1-l1sE)
2018/06/15(金) 18:33:39.39ID:Rgb51Tyfr >>895
軍お抱えのドイツ人が、候補曲の中から1曲選んで自ら編曲したんだっけ
軍お抱えのドイツ人が、候補曲の中から1曲選んで自ら編曲したんだっけ
903音速の名無しさん (ワントンキン MM92-tknJ)
2018/06/15(金) 18:35:11.15ID:mygVbqVGM904音速の名無しさん (アークセー Sxf1-OAc3)
2018/06/15(金) 18:35:20.77ID:ayZPKX49x >>901
第2団魂世代はマツコ・デラックスでしょう
第2団魂世代はマツコ・デラックスでしょう
905音速の名無しさん (ワントンキン MM92-tknJ)
2018/06/15(金) 18:37:39.79ID:mygVbqVGM906音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-wEZ/)
2018/06/15(金) 18:38:35.74ID:DimvnPq1a クソどーでもイイ事を延々と語ってる馬鹿共の多さにたまげるわ
907音速の名無しさん (ワッチョイ 3102-m0US)
2018/06/15(金) 18:39:59.51ID:D0RzY3Xq0908音速の名無しさん (アークセーT Sxf1-Bw3Y)
2018/06/15(金) 18:40:22.82ID:xgnmC3DAx そんだけ今は話題がないんだよ
鳩から18インチまで全部話しちゃったろ
鳩から18インチまで全部話しちゃったろ
909音速の名無しさん (ワントンキン MM92-tknJ)
2018/06/15(金) 18:40:44.21ID:mygVbqVGM 確か、「同級生が左翼運動に励む70年代、僕は海外のf1にとりつかれてた」
みたいな今宮の記事を見たことがある
みたいな今宮の記事を見たことがある
910音速の名無しさん (ワッチョイ 45df-Hvr/)
2018/06/15(金) 18:42:17.61ID:KHaxNPYl0 やはりオタク=ネトウヨだったか
911音速の名無しさん (ワッチョイWW 066b-tZxX)
2018/06/15(金) 18:43:09.27ID:BHRl+iPM0 ルノーがレッドブルへのオファー取り下げたらオモロイな(´・ω・`)
912音速の名無しさん (ワントンキン MM92-tknJ)
2018/06/15(金) 18:43:13.41ID:mygVbqVGM913音速の名無しさん (ワッチョイ ed38-GipR)
2018/06/15(金) 18:43:39.12ID:6kaL2JWu0914音速の名無しさん (ササクッテロ Spf1-5TmB)
2018/06/15(金) 18:44:08.02ID:vaLKyjmhp どっちもゴミだから出てけよ
915音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-hVpi)
2018/06/15(金) 18:45:26.02ID:V4BM6MCZd916音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-hVpi)
2018/06/15(金) 18:47:52.26ID:rqG/G4v+d レッドブル=ルノーお前からレッドブルへの供給終了って言えよ!
ルノー=レッドブルお前からルノーとの契約終了いえよ!
ルノー=レッドブルお前からルノーとの契約終了いえよ!
917音速の名無しさん (ワントンキン MM92-tknJ)
2018/06/15(金) 18:48:42.47ID:mygVbqVGM >>916
それってお互い何のメリットがあるの?(相手に断らせたい)
それってお互い何のメリットがあるの?(相手に断らせたい)
918音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-hVpi)
2018/06/15(金) 18:49:02.82ID:V4BM6MCZd >>864
今後100年に渡って、F1のポディウムでそれが流れるはずないわwww
今後100年に渡って、F1のポディウムでそれが流れるはずないわwww
919音速の名無しさん (スッップ Sd62-1b5Z)
2018/06/15(金) 18:49:24.08ID:6AI7nBupd >>852
最後の一言が完全に感想じゃん。
礎になれと言ってない。
あと、フランスは革命、アメリカは独立戦争してるわけだから国家の歌詞はそうなるよな。日本は形式にせよ元首が1500年近く一族が務めてれば歌詞だってそーなるわな。
国民性も含めて違うからこそ、日本人に向く向かないがF1の仕事にも「傾向として」あるわなと。
最後の一言が完全に感想じゃん。
礎になれと言ってない。
あと、フランスは革命、アメリカは独立戦争してるわけだから国家の歌詞はそうなるよな。日本は形式にせよ元首が1500年近く一族が務めてれば歌詞だってそーなるわな。
国民性も含めて違うからこそ、日本人に向く向かないがF1の仕事にも「傾向として」あるわなと。
920音速の名無しさん (ワッチョイW 2e5b-iboe)
2018/06/15(金) 18:51:03.14ID:xR7Pc3Bd0 夏休み開けからレッドブルは急にリタイヤ続出になるんだろうなー
PUトラブル続出でw
PUトラブル続出でw
921音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-hVpi)
2018/06/15(金) 18:57:14.66ID:V4BM6MCZd それにしてもノリスのレンタル打診を真に受けている馬鹿って結構いるんだな。
論理的に考えれば信憑性皆無なのに。マクラーレンのtwitterがソースなんて、高度な情報戦ってやつ?
論理的に考えれば信憑性皆無なのに。マクラーレンのtwitterがソースなんて、高度な情報戦ってやつ?
922音速の名無しさん (ワントンキン MM92-tknJ)
2018/06/15(金) 18:57:23.76ID:mygVbqVGM 離婚の慰謝料が変わってくるわけでもないよな?
先に絶縁言い渡したからといって
先に絶縁言い渡したからといって
923音速の名無しさん (ササクッテロレ Spf1-HjHW)
2018/06/15(金) 18:58:23.84ID:T1SNoHepp PUの性能だけで
カナダとフランスGPのデータ分析、精査だけが決め手でフラットな状態とは考えにくいから少なくとも基本方針は決めてるはず
と、考えると今の状況ルノー寄りとは考えづらい
何か重大な事でも起きない限りホンダだと確信した
カナダとフランスGPのデータ分析、精査だけが決め手でフラットな状態とは考えにくいから少なくとも基本方針は決めてるはず
と、考えると今の状況ルノー寄りとは考えづらい
何か重大な事でも起きない限りホンダだと確信した
925音速の名無しさん (ワントンキン MM92-tknJ)
2018/06/15(金) 19:00:33.54ID:mygVbqVGM ホンダロゴがボディにちゃんと貼られるなら
ワークスだろうがカスタマーだろうがOK
どのみち最速を目指すことに変わりないんだし
最悪は無印
ワークスだろうがカスタマーだろうがOK
どのみち最速を目指すことに変わりないんだし
最悪は無印
926音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/15(金) 19:01:41.42ID:0zASxKTw0928音速の名無しさん (ワントンキン MM92-tknJ)
2018/06/15(金) 19:07:51.31ID:mygVbqVGM929音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/15(金) 19:09:40.42ID:0zASxKTw0930音速の名無しさん (ワッチョイ 3178-USGO)
2018/06/15(金) 19:09:46.99ID:0mPtLTlA0 https://www.formulapassion.it/motorsport/formula-1/boullier-nostri-problemi-nelle-curve-lente-387704.html
ブーリエ「ティム・ゴスが作った車には低速コーナーで遅いという欠陥がある」
結論、ティム・ゴスが悪い
ブーリエ「ティム・ゴスが作った車には低速コーナーで遅いという欠陥がある」
結論、ティム・ゴスが悪い
931音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/15(金) 19:11:56.18ID:0zASxKTw0 日本が嫌だとか言って北朝鮮に移住した人達は今ごろおお喜びで将軍を称える歌でも歌ってるのかね
とでも言えばいいのか
ホンダアンチに飽きたらず国歌アンチまで始めるとかいい加減に場所考えろよ
とでも言えばいいのか
ホンダアンチに飽きたらず国歌アンチまで始めるとかいい加減に場所考えろよ
933音速の名無しさん (ワントンキン MM92-tknJ)
2018/06/15(金) 19:14:24.72ID:mygVbqVGM >>931
サヨクが読み間違えてるのは、ネトウヨと言う言葉が
全く相手を怒らせる蔑称になってないことに
気づいてかないことだな
ああ、サヨクにネトウヨ呼ばわりされるということは
俺は正常なんだと確認できる
サヨクが読み間違えてるのは、ネトウヨと言う言葉が
全く相手を怒らせる蔑称になってないことに
気づいてかないことだな
ああ、サヨクにネトウヨ呼ばわりされるということは
俺は正常なんだと確認できる
934音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-zEWW)
2018/06/15(金) 19:16:50.33ID:9Zc5oDiRd >>719
PUが駄目になるクラッシュの殆どが二台しかないホンダ搭載車とは泣けてくるな。
PUが駄目になるクラッシュの殆どが二台しかないホンダ搭載車とは泣けてくるな。
936音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/15(金) 19:22:09.29ID:0zASxKTw0937音速の名無しさん (ワッチョイ 3178-USGO)
2018/06/15(金) 19:22:12.64ID:0mPtLTlA0 http://www.f1i.com/wp-content/uploads/2018/06/F1-technique-Canada_Ferrari-engine.jpg
http://www.f1i.com/wp-content/uploads/2018/06/F1-technique-Canada_Ferrari-engine_2.jpg
http://www.f1i.com/wp-content/uploads/2018/06/F1-technique-Canada_Ferrari-engine_energy-store.jpg
http://www.f1i.com/wp-content/uploads/2018/06/F1-technique-Canada_Renault-Red-Bull-moteur.jpg
http://www.f1i.com/wp-content/uploads/2018/06/F1-technique-Canada_Honda.jpg
http://www.f1i.com/wp-content/uploads/2018/06/F1-technique-Canada_Ferrari-engine_2.jpg
http://www.f1i.com/wp-content/uploads/2018/06/F1-technique-Canada_Ferrari-engine_energy-store.jpg
http://www.f1i.com/wp-content/uploads/2018/06/F1-technique-Canada_Renault-Red-Bull-moteur.jpg
http://www.f1i.com/wp-content/uploads/2018/06/F1-technique-Canada_Honda.jpg
938音速の名無しさん (アークセーT Sxf1-Bw3Y)
2018/06/15(金) 19:22:43.11ID:xgnmC3DAx 今度はインディでマクラーレン+ホンダ+アロンソか
これはこれで楽しみw
これはこれで楽しみw
939音速の名無しさん (ワッチョイW 2e5b-iboe)
2018/06/15(金) 19:22:58.21ID:xR7Pc3Bd0940音速の名無しさん (ブーイモ MM6d-K1As)
2018/06/15(金) 19:25:06.11ID:AsVi/MYjM >>936
じゃあ、みんな責任取ればいい
じゃあ、みんな責任取ればいい
941音速の名無しさん (ワッチョイW 2e5b-iboe)
2018/06/15(金) 19:25:28.49ID:xR7Pc3Bd0 >>930
あれ?ストレートスピードは?
あれ?ストレートスピードは?
942音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/15(金) 19:26:26.48ID:0zASxKTw0 今年コンスト4位取れないと本社から追加予算貰えないんだよなルノー
なのでアロンソに悪戯しないかが気になる…
トロロッソにはやりまくったからな…
なのでアロンソに悪戯しないかが気になる…
トロロッソにはやりまくったからな…
943音速の名無しさん (ワッチョイ 31ff-jgxh)
2018/06/15(金) 19:28:42.15ID:+UjYjJer0944音速の名無しさん (ワッチョイW 2e4e-2ITt)
2018/06/15(金) 19:30:42.97ID:5J6LCGzu0 >>930
その遅さを乗りやすさだと思い込んでここまで来たチームの責任者が言うことかね
その遅さを乗りやすさだと思い込んでここまで来たチームの責任者が言うことかね
945音速の名無しさん (ワッチョイ e152-Bw3Y)
2018/06/15(金) 19:34:12.22ID:a9MPEZSt0 ルノーはプレシーズンテストの前まではレッドブル継続についてはものすごく強気だったのに
エンストンのチームもマクラーレンも期待はずれだったんだろうなぁ
エンストンのチームもマクラーレンも期待はずれだったんだろうなぁ
946音速の名無しさん (ワッチョイWW 596b-BH/d)
2018/06/15(金) 19:42:59.06ID:JsL0W8L20 ブーリエ「ティム・ゴスが悪い」で今年は乗り切ろう
947音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/15(金) 19:43:47.98ID:0zASxKTw0 >>944
ホンダPUに合わせずに作ったからどこのPUを載せても速いホンダ以外なら即表彰台がティムゴス達の口癖
でもどこのチームも懸命にPUに合わせて車体を弄ってるのでそのPUを積んでも中途半端になるのは当たり前でルノーや最近のインドにトータルで敵わないのがハッキリしちゃった
しかも全車周回遅れ
ついでにトロロッソもホンダPUにセッティング填まった時は速いと来たからな…
ホンダPUに合わせずに作ったからどこのPUを載せても速いホンダ以外なら即表彰台がティムゴス達の口癖
でもどこのチームも懸命にPUに合わせて車体を弄ってるのでそのPUを積んでも中途半端になるのは当たり前でルノーや最近のインドにトータルで敵わないのがハッキリしちゃった
しかも全車周回遅れ
ついでにトロロッソもホンダPUにセッティング填まった時は速いと来たからな…
948音速の名無しさん (ササクッテロレ Spf1-ZIKj)
2018/06/15(金) 19:48:10.32ID:U8n0By3Ip >>920
そうなったらトロロに退避と言う名の降格があるかもしれない
そうなったらトロロに退避と言う名の降格があるかもしれない
949音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-PCgz)
2018/06/15(金) 19:48:20.76ID:KhOJAU/Z0 分かりやすく批判してるね
パーマー、ホンダと決別したマクラーレンを痛烈批判「序列変わらず、高い金を払って恥を晒しただけ」
https://formula1-data.com/article/jolyon-palmer-criticize-mclaren-for-honda-broken
パーマー、ホンダと決別したマクラーレンを痛烈批判「序列変わらず、高い金を払って恥を晒しただけ」
https://formula1-data.com/article/jolyon-palmer-criticize-mclaren-for-honda-broken
950音速の名無しさん (ワッチョイWW 42a2-jUba)
2018/06/15(金) 19:49:38.96ID:eiZQ3inS0 >>933
ウヨサヨどうこう以前に、一時間足らずで10レスもしてるような奴は基本的にキチガイ
ウヨサヨどうこう以前に、一時間足らずで10レスもしてるような奴は基本的にキチガイ
951音速の名無しさん (ワッチョイWW 42a2-jUba)
2018/06/15(金) 19:51:07.73ID:eiZQ3inS0954音速の名無しさん (ワッチョイ 6eb8-hhwW)
2018/06/15(金) 19:52:34.27ID:Dm7LU/Xz0 マクラーレンはインタークーラーからのパイプが割れたって話だが
なんでそんな冷え冷えのとこが割れるんだ?デブリか?
なんでそんな冷え冷えのとこが割れるんだ?デブリか?
955音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-eH/q)
2018/06/15(金) 19:52:50.60ID:81ofc2zWa w
956音速の名無しさん (スッップ Sd62-MqIC)
2018/06/15(金) 19:52:52.39ID:HoZBR/02d959音速の名無しさん (ワッチョイWW 3132-OsXP)
2018/06/15(金) 19:53:58.29ID:MtVAfVwh0 >>949
とりあえず枕ディスっておけば取り上げてもらえるって魂胆ミエミエw
とりあえず枕ディスっておけば取り上げてもらえるって魂胆ミエミエw
960音速の名無しさん (ワッチョイW 2e4e-2ITt)
2018/06/15(金) 19:54:29.08ID:5J6LCGzu0961音速の名無しさん (オッペケ Srf1-Uulg)
2018/06/15(金) 19:57:20.53ID:7eDk+vxdr 【速報】アロンソがルマン24参戦
963音速の名無しさん (ササクッテロレ Spf1-ZIKj)
2018/06/15(金) 19:59:03.41ID:U8n0By3Ip >>959
それもあるだろうが、ルノーに対する恨みで批判してるんだろう
それもあるだろうが、ルノーに対する恨みで批判してるんだろう
964音速の名無しさん (ワッチョイW ada8-zCaS)
2018/06/15(金) 20:00:43.16ID:u/9+5W7i0 >>937
何が何だか全然わからねぇ
何が何だか全然わからねぇ
965音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-Bw3Y)
2018/06/15(金) 20:03:59.99ID:rUqBD5YE0966音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/15(金) 20:08:26.08ID:0zASxKTw0968音速の名無しさん (ワッチョイ 2e97-N8d2)
2018/06/15(金) 20:25:32.89ID:jIOMHTfw0 元ネタは定期連載だぞ。。
ディスるから取り上げてるわけじゃない
ディスるから取り上げてるわけじゃない
969音速の名無しさん (ワッチョイ 416b-m0US)
2018/06/15(金) 20:29:09.63ID:MbiQ7GYZ0970音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/15(金) 20:31:43.66ID:0zASxKTw0 マクラーレンの車体が妙に脆いとか変なところ壊れるのは去年や今年のテストでも言われてたが信じない人がいただけだね
これでもテストで盛大にオイル漏れしてから補強頑張ったらしいが
これでもテストで盛大にオイル漏れしてから補強頑張ったらしいが
972音速の名無しさん (ワッチョイWW 3178-hVpi)
2018/06/15(金) 20:39:17.42ID:0mPtLTlA0 >>964
http://www.f1i.com/magazine/magazine-technical/307280-tech-f1i-canada-2018.html
ここからなんだけど、さっきは怒られてurlが貼れなかったんだよ
http://www.f1i.com/magazine/magazine-technical/307280-tech-f1i-canada-2018.html
ここからなんだけど、さっきは怒られてurlが貼れなかったんだよ
973音速の名無しさん (ワッチョイ 3d70-eoBX)
2018/06/15(金) 20:52:33.81ID:pt03U8PT0 マクラーレンが糞マシンでも、アロンソ神が腕でなんとかするんでしょ?
ホンダPU最高位のタイトルは残念ながら防衛失敗したけど
ホンダPU最高位のタイトルは残念ながら防衛失敗したけど
974音速の名無しさん (ワッチョイWW 99b8-D67c)
2018/06/15(金) 20:56:48.77ID:YpOTmO6S0 マクラーレンにとって長い長い夏の始まり
975音速の名無しさん (ワッチョイW 6e8b-HUTv)
2018/06/15(金) 21:08:23.94ID:fuLDoDb10 >>973
そんなタイトルあったのか
そんなタイトルあったのか
976音速の名無しさん (ワッチョイ 2e97-PCgz)
2018/06/15(金) 21:14:49.74ID:eRcZXw5h0 F1GPニュース、山本さんド安定やな
川井との仲がまだ深くないからだろうけど
仲良くなると川井とアナがいちゃつき出すからそれがないだけ良い
川井との仲がまだ深くないからだろうけど
仲良くなると川井とアナがいちゃつき出すからそれがないだけ良い
977音速の名無しさん (ワッチョイWW 3178-hVpi)
2018/06/15(金) 21:17:36.50ID:0mPtLTlA0 >>973
アンドリューベンソンは、シーズン初めにかけたアロンソの魔法はもう切れたとか言ってたな
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1006017031152553984
同じようなことを言ってる
これ以上のものも信頼性もない。早く2019年を見るべきとか散々
アンドリューベンソンは、シーズン初めにかけたアロンソの魔法はもう切れたとか言ってたな
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1006017031152553984
同じようなことを言ってる
これ以上のものも信頼性もない。早く2019年を見るべきとか散々
978音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-pByW)
2018/06/15(金) 21:21:09.96ID:xpLLK6f6a979音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-mJaI)
2018/06/15(金) 21:21:31.82ID:egFIyQRe0 川合の話し方って、甘えた子供みたいな内容だな
誰とでもじゃれあった遊びみたいな感覚で仕事していうr。
緊張感がまったくない
誰とでもじゃれあった遊びみたいな感覚で仕事していうr。
緊張感がまったくない
980音速の名無しさん (ワッチョイWW 3193-SEml)
2018/06/15(金) 21:25:34.90ID:PPfyWEMc0 レッドブルは後半出走できるのか?
ルノーはコンストのためなら何でもするぞ
ルノーはコンストのためなら何でもするぞ
981音速の名無しさん (ワッチョイ c6b8-m0US)
2018/06/15(金) 21:27:44.96ID:RVU0TPop0 既にホンダPU乗せられるような準備してたりしてな
983音速の名無しさん (ワッチョイWW c9c5-jv9D)
2018/06/15(金) 21:38:01.58ID:OSzy1nxg0984音速の名無しさん (ワッチョイ 06ec-7VcL)
2018/06/15(金) 21:43:55.81ID:6Qj6975w0 F1好きは集まれー!こんな方法でCS見ることができるんだ!
satch.tv/starts/?mref=445
satch.tv/starts/?mref=445
985音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/15(金) 21:56:40.04ID:0zASxKTw0 単発のいつもの子が必死に君が代叩いてるのってマクラーレンの関係者が問題を認めてしまって赤っ恥かいたからネトウヨ(彼が思ってるだけ)に国歌叩きで反撃してるつもりになってるって奴なのかね
アンチホンダではなくアンチ日本でやってたんだな本当に
アンチホンダではなくアンチ日本でやってたんだな本当に
986音速の名無しさん (ワッチョイWW 426b-cK8y)
2018/06/15(金) 22:02:27.14ID:cbRsbRJv0 ここまで頭固いおっさん板のテンプレ
987音速の名無しさん (ワッチョイ 2ead-8UTw)
2018/06/15(金) 22:02:29.96ID:21DyUM6s0 ?
988音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-KYN2)
2018/06/15(金) 22:32:52.88ID:fh/8oPQ4a F1公式の動画で、グロージャンがエリクソンのネタ弄られてて草
989音速の名無しさん (アウアウカー Sa69-HUTv)
2018/06/15(金) 23:06:15.81ID:WspgG99Wa しゃーないこれで
「HINOMARU」
風にたなびくあの旗に 古(いにしえ)よりはためく旗に
意味もなく懐かしくなり こみ上げるこの気持ちはなに
胸に手をあて見上げれば 高鳴る血潮、誇り高く
この身体に流れゆくは 気高きこの御国の御霊
さぁいざゆかん 日出づる国の 御名の下に
どれだけ強き風吹けど 遥か高き波がくれど
僕らの燃ゆる御霊は 挫けなどしない
胸に優しき母の声 背中に強き父の教え
受け継がれし歴史を手に 恐れるものがあるだろうか
ひと時とて忘れやしない 帰るべきあなたのことを
たとえこの身が滅ぶとて 幾々千代に さぁ咲き誇れ
さぁいざゆかん 守るべきものが 今はある
どれだけ強き風吹けど 遥か高き波がくれど
僕らの沸(たぎ)る決意は 揺らぎなどしない
どれだけ強き風吹けど 遥か高き波がくれど
僕らの燃ゆる御霊は 挫(くじ)けなどしない
僕らの沸(たぎ)る決意は 揺らぎなどしない
「HINOMARU」
風にたなびくあの旗に 古(いにしえ)よりはためく旗に
意味もなく懐かしくなり こみ上げるこの気持ちはなに
胸に手をあて見上げれば 高鳴る血潮、誇り高く
この身体に流れゆくは 気高きこの御国の御霊
さぁいざゆかん 日出づる国の 御名の下に
どれだけ強き風吹けど 遥か高き波がくれど
僕らの燃ゆる御霊は 挫けなどしない
胸に優しき母の声 背中に強き父の教え
受け継がれし歴史を手に 恐れるものがあるだろうか
ひと時とて忘れやしない 帰るべきあなたのことを
たとえこの身が滅ぶとて 幾々千代に さぁ咲き誇れ
さぁいざゆかん 守るべきものが 今はある
どれだけ強き風吹けど 遥か高き波がくれど
僕らの沸(たぎ)る決意は 揺らぎなどしない
どれだけ強き風吹けど 遥か高き波がくれど
僕らの燃ゆる御霊は 挫(くじ)けなどしない
僕らの沸(たぎ)る決意は 揺らぎなどしない
990音速の名無しさん (スフッ Sd62-yM18)
2018/06/15(金) 23:19:12.78ID:aLkaq3MZd F1のスレで唐突に国歌の批判するだけとか意味のわからんコピペ貼ってドヤ顔するだけとか
何しに来てるんだろうな本当に
何しに来てるんだろうな本当に
991音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/15(金) 23:20:42.49ID:0zASxKTw0 電子レンジでwifi途切れてたか
せめてF1の話題くらいしていけやっていうな
せめてF1の話題くらいしていけやっていうな
993音速の名無しさん (ワッチョイWW 422f-M7oz)
2018/06/16(土) 00:01:35.37ID:cdvampRH0 国歌の格好良さは「星条旗」が最高。
ドラクエのテーマみたいに気分が上がるわ
ドラクエのテーマみたいに気分が上がるわ
994音速の名無しさん (ワッチョイWW c6b8-p2ry)
2018/06/16(土) 00:06:24.62ID:BYT+zSmP0 ほんと情緒優先で生きてる奴は○○だな
995音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-Bw3Y)
2018/06/16(土) 00:08:31.45ID:ELjpQXV50 ボッタスがあまり人気ないのはなんでだと思う?
996音速の名無しさん (ワッチョイ 2ead-m0US)
2018/06/16(土) 00:10:14.44ID:io4eBYiY0 陰キャっぽい雰囲気が俺たちと被るから
997音速の名無しさん (ワッチョイ 42b8-Bw3Y)
2018/06/16(土) 00:10:30.26ID:ELjpQXV50998音速の名無しさん (ワッチョイWW 4925-yM18)
2018/06/16(土) 00:12:47.87ID:kLj6GKN70999音速の名無しさん (ワッチョイ 4106-Bw3Y)
2018/06/16(土) 00:13:09.40ID:tLINoXby0 どういう人物なのか未だにわからないから
謎
謎
1000音速の名無しさん (ワッチョイWW 6eb8-qKfn)
2018/06/16(土) 00:13:39.44ID:5Px3vjC50 ハゲは甘え
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 8時間 34分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 8時間 34分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 【TBS】女性アナへのセクハラ公表『舞台袖でタッチ』『キス要求』 相手は艶福家で知られる超大物タレント「レギュラー番組の末期は…」 [冬月記者★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- ▶【悲報】ぺこら、金ダツラから完全に逃亡
- 京都・国道1号水道管破裂、復旧工事完了 [256556981]
- 【ランク王国】好きな軽自動車ランキング
- 大阪万博、会場内で急病で倒れたら救護所→診療所→救急搬送と3段階を踏まないと病院に運んでもらえない模様☠ [931948549]
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]