X

□■2018□■F1GP総合 LAP1689■□アゼルバイジャン■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (ワッチョイ cf4e-YCLn)
垢版 |
2018/04/15(日) 17:39:30.15ID:V/PhPXcM0
スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvv::
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1688■□中国■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1523770558/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/04/16(月) 13:07:22.32ID:lHASQYIY0
>>541
フェラーリって昔からNO1とNO2で扱いが違うから、フェラーリ行った時点でどういう扱い受けるかドライバーも覚悟するんじゃない?
2018/04/16(月) 13:08:01.08ID:0ozUlp680
リカルドはベッテルとは一回組んでる訳だから出来ればハミとのペアを見てみたい
ただリカルドに抜けた穴を塞ぐのは大変なのでレッドブルは辛いかもね
2018/04/16(月) 13:10:56.52ID:GSUoBQwp0
>>541
昔なら同じ速さ同じ信頼性のマシンを与えられないなんて結構あったんだよな
スタッフもダメな方とかね
2018/04/16(月) 13:14:36.87ID:QT6u961LM
オコンの実力がねぇ・・・
トトはご執着みたいだけど速いのかな?
2018/04/16(月) 13:16:07.25ID:v41lVRNi0
>>542
強く踏めば踏むほど制動力が上がるなんてことはない
2018/04/16(月) 13:19:51.57ID:xNdaPLkN0
>>542
じわりじゃなく、一瞬の瞬発力が凄いのだろう。一気にカーボンの温度が上がるから
よく効く。または二本足で踏んでるとか。
2018/04/16(月) 13:21:11.10ID:xNdaPLkN0
>>543
覚悟しないドライバーもいた。ディディエ・ピローニ
2018/04/16(月) 13:21:58.05ID:4tjV0atH0
俺がF1見出したころに耳にしたドライバー名で覚えてるのは
デーモン昼、ジョニーハーバード、アーバインかな(有名どころ除く)
タッペンオヤジってこいつらより古い?
2018/04/16(月) 13:22:48.10ID:lHASQYIY0
>>549
ヴィルヌーブが逝ってしまう原因作った人?
2018/04/16(月) 13:23:46.46ID:xNdaPLkN0
>>550
ハーバードと同期ぐらいやろ。ヨス・フェルスタッペン
2018/04/16(月) 13:24:52.46ID:xNdaPLkN0
>>551
そう。指示を無視して優勝。
2018/04/16(月) 13:29:19.98ID:4tjV0atH0
>>552
そのぐらいか
じゃあ俺も現役で走ってるタッペンオヤジの走りを一回ぐらいは見てるかも知れん
そろそろシューマッハ息子もF1に来てくれないかなぁ
2018/04/16(月) 13:31:03.01ID:76tpeH3W0
可夢偉がケータハムでベッテル抜いたの思い出した。
2018/04/16(月) 13:37:52.06ID:23B9Xe6k0
ハゲヌッセンのシート奪ったのはオヤジタッペンだけど息子同士はあまり絡みないな
2018/04/16(月) 13:40:12.64ID:qtkzljQi0
>>554
直線速くて通せんぼジジイして番長呼ばれてたのおったやろ
アイツや
セナ死んだ頃ベネトンがフィルターとってたせいで給油中に
火災事故あって燃えてたろ
アイツや
2018/04/16(月) 13:41:18.95ID:IURgnLPT0
リカルドのバンザイもボッタスじゃなく
ハミルトンなら抜き返せそうだったけどな
2018/04/16(月) 13:46:42.38ID:qtkzljQi0
昨日のハミはキレなかったんでそれは思わなかったけど
タッペンがvsベッテルの飛び込みで止まりきれなかったの
リカルドならいけたかもなと昨日のビッグブレーキ見て感じた
2018/04/16(月) 13:51:29.52ID:uYhU4Nye0
フェルスタッペンのミスを珍しくとからしくないとか言ってる奴は、今まで何を見てたんだと
2018/04/16(月) 13:53:19.91ID:IURgnLPT0
1 メルセデス メルセデス 85
2 フェラーリ フェラーリ 84
3 レッドブル・レーシング タグホイヤー 55
4 マクラーレン ルノー 28
5 ルノー ルノー 25
6 トロ・ロッソ ホンダ 12
7 ハース フェラーリ 11
8 ザウバー フェラーリ 2
9 フォース・インディア メルセデス 1

4位に落ちてから、マクラーレンは順位貼らなくなったよね。
もうすぐ5位に落ちるだろうけど。
2018/04/16(月) 14:03:17.38ID:lY2h3IvK0
>>538
もしかしてピットよりドライバーの方が賢い…?
2018/04/16(月) 14:04:26.02ID:lY2h3IvK0
>>521
ちょちょっとググればすぐ出てくるけどね。
2018/04/16(月) 14:05:06.40ID:4tjV0atH0
なんかSCのタイミングで努力が水の泡になるようなクソルールは改変してほしい
565音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-pm2O)
垢版 |
2018/04/16(月) 14:05:23.22ID:j9Ou01EU0
>>522
中国では予選でも決勝でもメルセデスのタイヤに問題はなかったんだよ
PUがヒートアップしていたわけでもないから今季マシンの設計方向性に問題がありそう

もちろん3強のチームの中では一番タイヤに厳しいマシンだけどね
それに修正タイヤが入るのはスペイン・フランス・イギリス3レースのみ

ラバーを0.4ミリ削るだけだから特性や性能は変わらないしね
2018/04/16(月) 14:07:45.01ID:lY2h3IvK0
>>549
まあピローニがああだったからこそフェラーリの
No.1ドライバー重視が強まってるってのはあるだろう。
2018/04/16(月) 14:11:07.36ID:/PVdYn9c0
SCのタイミングって、不確定要素を否定するならレース見ないほうがいいわ
568音速の名無しさん (ワッチョイ 23a2-wnac)
垢版 |
2018/04/16(月) 14:11:29.81ID:DRAiqoR40
>>518
ハースとマクラーレンが速くなったから自動的にポジション落としたというか。
569音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-pm2O)
垢版 |
2018/04/16(月) 14:12:01.29ID:j9Ou01EU0
リカルドのシューイ写真がヤフートップに来ているなw
2018/04/16(月) 14:15:14.56ID:dPjkTWrUp
ハミルトンがセナのPP率知ってるか知らないかはともかく、本気で超えるつもりなら年間PP率50%↑をあと5年(今シーズン含めると6年)続ける必要がある

本人もマシンも速さはあるから後は経年劣化次第じゃないかな
571音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-pm2O)
垢版 |
2018/04/16(月) 14:20:03.02ID:j9Ou01EU0
>>568
フェラーリPU組とルノーPU組のパフォーマンスが上がったからインドウィリが落ちたように見える部分もあるな
順位は相対的なものだからな
2018/04/16(月) 14:20:36.18ID:ZWxO9ZnFp
>>570
あと5年も現役やらないと思うぞ。
去年も引退の話が上がるくらいだし。
まだ2〜3年は辞めないと思うけど、5年は流石にないと思う。
2018/04/16(月) 14:23:05.48ID:ZWxO9ZnFp
>>571
ウィリアムズは下手すりゃコース上最遅レベルのマシンだから今年は無理じゃないかね。
金もなければドライバーもイマイチだし。

インディアはそれなりにまとめてくる力はあるけど、そもそもチームが持つかっていう話になっちゃうんだよなぁ。
おぼっちゃまがウィリアムズからインドに乗り換えてくれるのが良いかもね。
その場合ペレスが追い出されるんだろうけど。
574音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-pm2O)
垢版 |
2018/04/16(月) 14:24:11.94ID:j9Ou01EU0
>>572
ハミルトンが今年で引退っていう可能性もあるしねぇ
もう33歳の中年だし何が起きてもおかしくない

メルセデスとの契約延長が決まらないのは表に出ていない何かがあるんだろうね
2018/04/16(月) 14:29:06.61ID:qtkzljQi0
ハミ「回数には興味あるが率とかは興味ない」
576音速の名無しさん (ワッチョイW 8f6b-eTet)
垢版 |
2018/04/16(月) 14:29:14.76ID:QI+SgIEZ0
ハミルトンはシューマッハなんか眼中にないからなぁ
現役ベストで引退して第2の人生スタートさせる計画
アロンソに負けて無様にF1から去って第2の人生やる事なくて復帰して、これまた無様な成績しか残さずにF1から追い出され、第2の人生は永遠にベッドの上というドライバーにはなりたくないわな
577音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-pm2O)
垢版 |
2018/04/16(月) 14:32:05.01ID:j9Ou01EU0
>>573
ウィリは何のためにF1やってるのかよく分からないカオスな状態に落ちたね
トップに問題があるんだろうけど

インドの落ちっぷりもすさまじいけど今季メルセデスのパフォーマンスを見てると
単に新設計されたメルセデスPUの出来が悪かっただけという可能性もあるかもね

オイル燃焼も取り締まられるようになったしPUの熱問題もあるしね
578音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-pm2O)
垢版 |
2018/04/16(月) 14:34:35.48ID:j9Ou01EU0
>>570
もう絶対にセナ超えなんかありえないじゃんw
579音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-pm2O)
垢版 |
2018/04/16(月) 14:39:25.86ID:j9Ou01EU0
まあセナとプロストは別格過ぎるからなぁ

フェルスタッペンが成長したらセナプロを超える可能性はあるかもな
ポテンシャルは十分過ぎるくらいに持っているからな
2018/04/16(月) 14:40:55.15ID:dPjkTWrUp
>>572
2-3年だと6-7割はPP取らないと届かないな
去年も6割切ってるし今年はさらに厳しそうなの見ると、無理かなぁ
2018/04/16(月) 14:46:07.34ID:dPjkTWrUp
>>578
ニコと組んでたのが予想外に効いてる
仮にボッタスなら今の時点で90PP超えてるだろうし
582音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-pm2O)
垢版 |
2018/04/16(月) 14:51:51.43ID:j9Ou01EU0
>>581
でも今年すでにボッタスに負け越してるからねぇ
ボッタスが慣れたというのもあるし
ライバルチームのマシンも一気に速くなったしな
2018/04/16(月) 15:01:04.43ID:23B9Xe6k0
セナの場合PPがなかった84年と年1回しかPPがなかった92,93年を除外するとPP獲得率54%とかエグい数字になるからな
2018/04/16(月) 15:03:14.84ID:lY2h3IvK0
>>583
いや除外はあかんやろ…言いたいことはわからんでもないが。
2018/04/16(月) 15:05:02.19ID:BYRkiR4h0
ハミルトンは圧勝に慣れてしまい
いまさら競争に晒されるのは過度なストレスとなり辛いかもね
しかも追い上げ、突き上げる方が精神的に楽だしね
586音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-pm2O)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:07:12.07ID:j9Ou01EU0
黒人がスタバに座っていただけで不法侵入の罪で逮捕ってニュース流れてるけど
こういうのハミルトンはどう思うんだろう
2018/04/16(月) 15:12:36.52ID:Fn/qEi+hd
>>573
ペレスがメキシコのスポンサー引き連れてるから、それならオコンの方が危ういような。
2018/04/16(月) 15:13:00.90ID:b5uw1ja2M
ハミは去年4度目のWC獲得した瞬間からやる気を感じない
もうF1から気持ちが離れてるんじゃ
2018/04/16(月) 15:15:21.83ID:EocLhL2Za
黒人がとか言ってるやつは自分も差別される側の人種って事知らないんだろうな…
2018/04/16(月) 15:17:32.54ID:b5uw1ja2M
バルセロナテストも途中退席したし
591音速の名無しさん (ワッチョイ 23a2-wnac)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:18:32.66ID:DRAiqoR40
ヒュルケンの表彰台いつになるのよ・・・
592音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp07-T3pc)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:20:16.31ID:GeDuin2kp
>>587
オコンはメルセデスが回収するだろ
その場合ボッタスが行き場失う
2018/04/16(月) 15:21:29.90ID:hVMC3PLJ0
今のマックスは出て来たころのハミみたいなもん。
ハミ以上に荒いけど。
2018/04/16(月) 15:24:14.99ID:tfnxz6sXd
インド続報ないけど大丈夫なのかな
2018/04/16(月) 15:25:20.37ID:23B9Xe6k0
俺は差別と黒人が嫌いだとかブラックジョークあるくらいだからな
2018/04/16(月) 15:28:01.63ID:lY2h3IvK0
>>593
デビューイヤーのハミは異様に安定してただろ。
むしろ2年目が危険だった。
2018/04/16(月) 15:33:30.63ID:tbNjweNc0
>>535
ベネトンが消えて、ウイリアムズが最後尾でウロウロしてるって
F1も随分と様変わりしたなぁ・・・
598音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-pm2O)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:33:57.33ID:j9Ou01EU0
>>595
まさにブラックジョークだな
2018/04/16(月) 15:35:32.91ID:b5uw1ja2M
ゴキルトンの蔑称は安定してたからだもんな
今では由来を知らん人も多いだろうと思うけど
2018/04/16(月) 15:40:19.20ID:5RgP513gM
>>592
ボッタスって今年で契約切れるの?
601音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-pm2O)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:42:06.02ID:j9Ou01EU0
>>600
ボッタスもハミルトンも今年までの契約よ
2018/04/16(月) 15:42:34.73ID:oWR8Puvrd
おまえもハコフグにしてやろうかー!!
2018/04/16(月) 15:45:38.18ID:5RgP513gM
アロンソは来年どうするのかね
資金なくてマクラーレンはアロンソと契約延長しないだろうしアロンソもマクラーレン離脱を望む可能性が高そう
かといってフェラーリメルセデスレッドブルがアロンソ器用は可能性低そう
年俸安くても良ければルノーが唯一可能性ありそうだけども、引退が一番可能性高そ

>>601
そうなのね
604音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-pm2O)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:49:32.56ID:j9Ou01EU0
>>603
アロンソももう年だしインディとかルマンとかF1以外にやりたいことあるみたいだから引退だろうね
2018/04/16(月) 15:49:38.20ID:hVMC3PLJ0
>>603
WECに出続けて、インディ500にも再び参戦。
2018/04/16(月) 15:51:15.32ID:xNdaPLkN0
>>603
たぶん、メルセデスかレッドブル。 リバティ・メディアが押し込むやろ
視聴率が大事やからな。
2018/04/16(月) 15:53:12.05ID:0Blk5IHd0
ヤフートップにまさかのシューイ(´・ω・`)
608音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-eTet)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:53:58.74ID:SCBhXk7C0
今季はやっとグロージャンのクソメッキが剥がれて気分いいぜ
小松と一緒にF1から消えろよ
609音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-pm2O)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:55:49.56ID:j9Ou01EU0
>>606
アロンソのメルセデス行きはないね
ハミルトンが嫌がってるしチームがボロボロになるのは分かってるしね

レッドブルは可能性あるかも
リカルドがメルセデスいってアロンソが減俸飲めば
610音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-nxhr)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:58:52.51ID:pzNVmDAla
アグレッシブってのはリカルドみたいなドライバーのことであってフェルスタッペンは当たり屋
2018/04/16(月) 16:01:00.47ID:hLJBRhgg0
レッドブルは育成ドライバー以外乗せないで良いよ
2018/04/16(月) 16:01:07.96ID:xNdaPLkN0
>>609
チーム撤収やろ、最後は花火上げないとなあああああ
2018/04/16(月) 16:01:46.26ID:xNdaPLkN0
>>610
ドライブレコーダー搭載せんとな。
614音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-nxhr)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:02:15.68ID:pzNVmDAla
>>613
もう付いてるから大丈夫
2018/04/16(月) 16:05:13.08ID:5RgP513gM
>>609
レッドブルが今更外様のベテランなんて器用するかよ
リカルド離脱ならサインツかガスリーだろ
2018/04/16(月) 16:06:42.42ID:ZWxO9ZnFp
>>609
ハミルトンが今年で引退っていう可能性もあるけどな。
その場合、ドイツ人のベッテルが欲しいんだろうけど、フェラーリとの契約あるから無理な訳だし。
ヒュルケンベルグではメルセデスは取らんだろうし。
2018/04/16(月) 16:07:47.06ID:ZWxO9ZnFp
>>596
幅寄せしながらオーバーテイクしてたじゃないか。
しかも周回遅れに対してまでも。
2018/04/16(月) 16:09:57.62ID:23B9Xe6k0
開幕戦のボッタスのクラッシュで目立たなかったけど今年のハミルトンのやる気のなさは
2015後半から2016前半のロズベルグに負けてばかりだった頃より酷いからな
2018/04/16(月) 16:10:38.77ID:ZWxO9ZnFp
>>615
ガスリーはないだろ。ハートレーよりはありだけど。
サインツもヒュルケンベルグに全然勝ててないからもっと頑張らないとまずい。

1年限定ならアロンソもありだとは思う。
620音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-pm2O)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:14:41.99ID:j9Ou01EU0
メルセデスはリカルド獲得が優先されるからアロンソが移籍できる見込みはない
もしハミルトンが今年で引退だとボッタス残留でリカルドが加入するだけ
2018/04/16(月) 16:15:14.53ID:l+ENUs2n0
アロンソ載せるくらいならリカルドは手放さない
2018/04/16(月) 16:21:21.21ID:ptFSGkHYM
アロンソはどんどんモチベ上がってるな
ホンダを切ってルノーPU批判できなくなったせいかチーム内で問題提起と反省ができるようになったようだ
https://jp.motorsport.com/f1/news/F1-CHN-race-alonso-mclaren-1026854/?s=1
2018/04/16(月) 16:21:27.81ID:lY2h3IvK0
>>617
んで当たってたっけ?
2018/04/16(月) 16:21:47.56ID:ZWxO9ZnFp
>>621
チームがどう言おうとリカルドが出てくって言ったらおしまいだろ。何言ってんだ。
2018/04/16(月) 16:24:35.78ID:5RgP513gM
>>619
一年だけ外様のアロンソを器用する理由がない
626音速の名無しさん (ワッチョイW 7f81-Bg2z)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:26:20.71ID:kzrYHGFy0
グロージャンと小松さんってなんで嫌われてるの?
627音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-pm2O)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:27:07.44ID:j9Ou01EU0
リカルドはレッドブルに残らんだろ
チームはフェルスタッペンに勝たせようとしているし
純粋な速さという点ではフェルスタッペンに負けてるからね
2018/04/16(月) 16:27:55.36ID:ZWxO9ZnFp
>>625
若い奴が出てこれば昇格で良いだろ。
サインツはヒュルケンベルグに負けっぱなしだし。
ガスリーは昇格させるほどではない。
ハートレーはそもそも育成から放り出されてる時点で論外。

サインツがヒュルケンベルグ圧倒するならサインツ昇格で良いと思うけど、ルノーが手放さないかもしれないし。
2018/04/16(月) 16:28:13.80ID:GSUoBQwp0
アロンソがどこかに移籍したいできると思ったら、マクラーレンと2度目の大喧嘩すればいいだけなんだけ
1度目はルノー経由でライコネンを引退させマッサポチ化のVIP待遇でフェラーリに移籍できたから成功ではあったよね
630音速の名無しさん (ワッチョイW 7f81-Bg2z)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:30:36.90ID:kzrYHGFy0
クビサがいればなあ
631音速の名無しさん (ワッチョイW 8f6b-eTet)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:30:47.96ID:QI+SgIEZ0
>>603
まぁ無難にルノーでしょ
リカルドも優勝したし、ライコネンもベッテルと遜色ないし、ハミルトンが飽きて引退しない限り上は動かない
サインツはトロロッソに出戻りだな
2018/04/16(月) 16:31:43.93ID:ZWxO9ZnFp
>>629
別に喧嘩なんかしなくても出ていけるだろ。
アロンソが行きたいチームが見つかって契約できればの話だけど。

チームと喧嘩する理由なんかない。なぜ喧嘩すればって話になるのか理解できない。
2018/04/16(月) 16:32:57.97ID:E8sy0ro/d
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180415-00000016-msportcom-moto
昨日と今日、僕の方は最悪だった。だから自分自身のパフォーマンスを通常のモードに戻す必要がある。そうしなければ、重要なポイントを失ってしまうことになる


ハミルトンがマシン関連の言い訳せず自分自身のパフォーマンスの問題って認めてる時点で、なんかやる気というか負けじ魂も失いかかっててヤバイな
634音速の名無しさん (ワッチョイW 7f81-Bg2z)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:33:45.61ID:kzrYHGFy0
とりあえずアロンソはあの喚く赤いナスビにバトルで格の違い見せつけてくれ。運が良いだけのナスビに調子こかせたままにするな
2018/04/16(月) 16:34:01.78ID:5RgP513gM
>>628
サインツは昨年ヒュルケンに勝ってるのに負けっぱなしって・・
そもそもレンタル移籍だからルノー側に選択権なんてないぞ
2018/04/16(月) 16:36:26.00ID:ZWxO9ZnFp
>>635
今年の話だよ。去年勝ってるってたって途中からの乗り換えだから意味ないし、今年良くないと意味がないことくらいバカでもわかるだろ。
2018/04/16(月) 16:36:45.01ID:5RgP513gM
>>629
契約切れるしマクラーレンもアロンソとそもそも契約延長しないとみられてるのに意味わからん

>>631
けどルノーが来年チャンピオン争い出来るかと言われたら現時点では99%無理だよね
だったらF1引退するかと
2018/04/16(月) 16:40:46.88ID:GSUoBQwp0
>>632
過去のアロンソを見て言ったんだけど、お前の気分を害したのならスマなかったな
なら気分良くマクラーレンで引退するということにしておいてくれw
2018/04/16(月) 16:41:21.47ID:5RgP513gM
>>636
ガスリー含めまさか3戦だけで判断するとは思わなかった
640音速の名無しさん (ワッチョイW 73a8-nxhr)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:41:57.85ID:bWwPGkbK0
3強と中段勢の差はあまりにも大きい
後レッドブルはニューウェイを失ったら3強では無くなってしまうんだろうか
2018/04/16(月) 16:43:28.27ID:cFPUW5Mt0
Yahooトップでリカルドがシューイしてるんだが
642音速の名無しさん (ワッチョイW 8f6b-eTet)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:43:32.77ID:QI+SgIEZ0
>>635
サインツは予選でのハルクとの差をなんとかしないとね
ある意味ハルク以上に持ってないドライバーだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況