HONDAパワーユニットに関するスレです。
2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ
前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【187基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1513692547/
【HONDA】F1ホンダエンジン【188基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1514480220/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
★スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【HONDA】F1ホンダエンジン【189基目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (オッペケ Sr43-wZsA)
2018/01/08(月) 16:53:21.30ID:0avRFtoyr469音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-QpsD)
2018/01/17(水) 17:20:46.26ID:3ue8zus60 空力責任者解雇なら実質のレッドブル4台体制の期待が高まる
レッドブルトロロッソの名は伊達じゃないな
去年のレッドブルシャシーにホンダエンジンでデータ収集の可能性は高いが
それでもかなり速いと思う
レッドブルトロロッソの名は伊達じゃないな
去年のレッドブルシャシーにホンダエンジンでデータ収集の可能性は高いが
それでもかなり速いと思う
470音速の名無しさん (ワッチョイ c55a-BgxS)
2018/01/17(水) 17:38:19.01ID:0dXOzhd00 >>468
その後ジャックはザウバー、ジェフはレッドブルをまたシーズン半ばで辞めてるけど
その後ジャックはザウバー、ジェフはレッドブルをまたシーズン半ばで辞めてるけど
471音速の名無しさん (ワッチョイ 4a14-4t5k)
2018/01/17(水) 18:24:50.67ID:kPWmX7ok0 http://www.speedweek.com/formel1/news/121191/Franz-Tost-(Toro-Rosso)-So-laeuft-Arbeit-mit-Honda.html
speedweekのフランツ・トスト独占インタビュー
日本文化を理解するために特別セミナー開催
ホンダへのスイッチについては、9月中旬にはスイッチする事が決まっていた、私たちはこんなに早く決断した事は殆どない
2年前、フェラーリへのスイッチは12月に入ってからだった事を思い出す
そのうち、gateあたりが微妙な翻訳記事を載せるんじゃないかと
speedweekのフランツ・トスト独占インタビュー
日本文化を理解するために特別セミナー開催
ホンダへのスイッチについては、9月中旬にはスイッチする事が決まっていた、私たちはこんなに早く決断した事は殆どない
2年前、フェラーリへのスイッチは12月に入ってからだった事を思い出す
そのうち、gateあたりが微妙な翻訳記事を載せるんじゃないかと
472音速の名無しさん (ワッチョイWW 665e-sctE)
2018/01/17(水) 18:32:52.11ID:bgWc+jCk0 >>469
シャーシは自分のチームで設計しないといけないルールだから
シャーシは自分のチームで設計しないといけないルールだから
473音速の名無しさん (オッペケ Srbd-DL7p)
2018/01/17(水) 19:31:34.92ID:hNRt5eqJr 早くも混乱
475音速の名無しさん (ワッチョイ a6a8-BCvr)
2018/01/17(水) 19:36:15.95ID:59dKoHKF0 完全勝利 V^^V
476音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb1-dLwg)
2018/01/17(水) 19:38:23.36ID:zXtBG1oBM ---日本は、ヨーロッパ諸国とはまったく異なる企業文化やコミュニケーション文化を持っています。 これはHondaとの関係にどのような影響を及ぼしますか? 8時間の時差を持つ他の大陸にあるエンジンパートナーとの協力を想像してみてください。
日本文化の理解を深めるため、従業員向けの特別セミナーを開催し、関心を集めています。
日本は独自の文化を持っていると私たちは皆知っています。そして、それは、その文化と私たちの文化を調和させるための本当に刺激的な課題です。 しかし、これが成功すると確信できなければ、このプロジェクトに着手することは決してありませんでした。
日本文化の理解を深めるため、従業員向けの特別セミナーを開催し、関心を集めています。
日本は独自の文化を持っていると私たちは皆知っています。そして、それは、その文化と私たちの文化を調和させるための本当に刺激的な課題です。 しかし、これが成功すると確信できなければ、このプロジェクトに着手することは決してありませんでした。
477音速の名無しさん (オイコラミネオ MM2e-RgMK)
2018/01/17(水) 21:04:40.56ID:0VRi0I6XM イタリアと組むというのはちょっと考えちゃうよな
478音速の名無しさん (ワッチョイW f161-OdLJ)
2018/01/17(水) 21:24:10.30ID:iX7mcekv0 日本文化っていうか日本側の英語力不足なんじゃね?って思いつつ寝るわ
479音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-3uQk)
2018/01/17(水) 21:31:51.12ID:WHdBjiWa0 F1速報にもあったな「レースエンジニアは優秀なやつほどイギリスに住みたがる」と
そのわりにイギリスの民族系メーカーが全滅してたりするし、市販車はまた別なんだろうか
そのわりにイギリスの民族系メーカーが全滅してたりするし、市販車はまた別なんだろうか
480音速の名無しさん (ワッチョイW 9e6b-YaZ9)
2018/01/17(水) 21:56:17.55ID:r+hYCsaF0 空力部門のトップが辞めた影響は少なからずあるだろうが、どこのチームにも二番手三番手はいる。ジェームスキーが辞めたら大変な騒ぎだか。
481音速の名無しさん (ワッチョイW 5db8-SbKl)
2018/01/17(水) 21:57:04.57ID:kpgpUU9t0 イギリスいうてもロンドンどころか名も無い片田舎やからな
さくらといい勝負
さくらといい勝負
482音速の名無しさん (ワッチョイ 6a69-BY3M)
2018/01/17(水) 22:03:02.81ID:QEkjBSEL0484音速の名無しさん (ワッチョイ c564-Un5q)
2018/01/17(水) 22:14:15.48ID:KR3B8W4N0 日本文化講座1:日本人が言い返さないとき、それが同意を意味するわけではない
とかじゃない?
とかじゃない?
485音速の名無しさん (ワッチョイ b63f-7eMK)
2018/01/17(水) 22:22:23.39ID:OC6QTisj0 トロロッソはレッドブルのシャーシをルールに抵触しないギリギリのレベルにテキトーに変更して
作ってれば最高なんだが。
作ってれば最高なんだが。
486音速の名無しさん (ワッチョイ 3d6b-53ns)
2018/01/17(水) 22:29:58.41ID:ntBQbTD+0 ガスリーのツイッターによると明日から18年モデルを想定したシミュレーターに乗るらしいね
どれ位馬力が出てる想定でやるんだろ
どれ位馬力が出てる想定でやるんだろ
488音速の名無しさん (ワッチョイWW c564-dLwg)
2018/01/17(水) 22:51:07.05ID:KR3B8W4N0489音速の名無しさん (ワッチョイWW e55b-U1h7)
2018/01/17(水) 22:51:22.90ID:h4Pva7c00 文化の違いはすなわち言葉の違いだよね。
日本人は言い返さないとか、jokeが通じないとか言われるけど、要するに言葉が理解できないからそれらの摩擦が起こるわけで。
俺も英語下手くそだから偉そうなこと言えないが。
日本人は言い返さないとか、jokeが通じないとか言われるけど、要するに言葉が理解できないからそれらの摩擦が起こるわけで。
俺も英語下手くそだから偉そうなこと言えないが。
490音速の名無しさん (エムゾネWW FF0a-fLtI)
2018/01/17(水) 22:54:08.96ID:n64mhz+oF491音速の名無しさん (ワッチョイ 6a49-Un5q)
2018/01/17(水) 23:15:04.54ID:60r5mwtL0 347音速の名無しさん (ワッチョイ 6add-QpsD)2018/01/15(月) 19:41:57.17ID:TTpF7ELj0
392音速の名無しさん (ワッチョイ 6add-QpsD)2018/01/16(火) 16:41:23.00ID:eTyV6i5w0
397音速の名無しさん (ワッチョイ 6add-QpsD)2018/01/16(火) 17:39:51.43ID:eTyV6i5w0
399音速の名無しさん (ワッチョイ 6add-QpsD)2018/01/16(火) 18:11:32.34ID:eTyV6i5w0
419音速の名無しさん (ワッチョイ 6add-QpsD)2018/01/17(水) 03:41:06.51ID:8vStjf/+0
424音速の名無しさん (ワッチョイ 6add-QpsD)2018/01/17(水) 08:54:01.49ID:8vStjf/+0
427音速の名無しさん (ワッチョイ 6add-QpsD)2018/01/17(水) 09:04:22.66ID:8vStjf/+0
450音速の名無しさん (ワッチョイ 6add-QpsD)2018/01/17(水) 13:01:29.10ID:8vStjf/+0
483音速の名無しさん (ワッチョイ 6add-QpsD)2018/01/17(水) 22:12:24.72ID:8vStjf/+0
なにこの煽ることしかできない無職
392音速の名無しさん (ワッチョイ 6add-QpsD)2018/01/16(火) 16:41:23.00ID:eTyV6i5w0
397音速の名無しさん (ワッチョイ 6add-QpsD)2018/01/16(火) 17:39:51.43ID:eTyV6i5w0
399音速の名無しさん (ワッチョイ 6add-QpsD)2018/01/16(火) 18:11:32.34ID:eTyV6i5w0
419音速の名無しさん (ワッチョイ 6add-QpsD)2018/01/17(水) 03:41:06.51ID:8vStjf/+0
424音速の名無しさん (ワッチョイ 6add-QpsD)2018/01/17(水) 08:54:01.49ID:8vStjf/+0
427音速の名無しさん (ワッチョイ 6add-QpsD)2018/01/17(水) 09:04:22.66ID:8vStjf/+0
450音速の名無しさん (ワッチョイ 6add-QpsD)2018/01/17(水) 13:01:29.10ID:8vStjf/+0
483音速の名無しさん (ワッチョイ 6add-QpsD)2018/01/17(水) 22:12:24.72ID:8vStjf/+0
なにこの煽ることしかできない無職
492音速の名無しさん (オイコラミネオ MM2e-RgMK)
2018/01/17(水) 23:18:59.43ID:i+Ufx4oJM >>489
英語が話せるかどうかじゃなくて動作ひとつにしても国が違えば意味も違うって所だろうね
その辺は相手が日本語話せても同じ
仕事するなら面倒なくらい確認し合うしかないよ
それと海外と関わるホンダのエンジニアは英語は話せるよ
英語が話せるかどうかじゃなくて動作ひとつにしても国が違えば意味も違うって所だろうね
その辺は相手が日本語話せても同じ
仕事するなら面倒なくらい確認し合うしかないよ
それと海外と関わるホンダのエンジニアは英語は話せるよ
493音速の名無しさん (ワッチョイWW a64b-BsJz)
2018/01/17(水) 23:29:36.33ID:0ZGzudFi0 >>471
>Toro Rossoは、ホンダの広大な資源から、エンジンを超えて
どの領域で利益を得ることができますか?
>そのような評判の高い会社とのコラボレーションにより、
Toro Rossoの可視性とファン数が増加します。 私はこれが
スポンサーシップの検索に役立つと確信しています。
>Toro Rossoは、ホンダの広大な資源から、エンジンを超えて
どの領域で利益を得ることができますか?
>そのような評判の高い会社とのコラボレーションにより、
Toro Rossoの可視性とファン数が増加します。 私はこれが
スポンサーシップの検索に役立つと確信しています。
494音速の名無しさん (JP 0Hc9-zHNy)
2018/01/17(水) 23:52:21.19ID:NzZMxtUTH495音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-Ho37)
2018/01/17(水) 23:59:08.80ID:+czz0ZRva496音速の名無しさん (ブーイモ MM99-4bdM)
2018/01/18(木) 01:18:53.33ID:u9YeJpvuM >>494
それってホンダに指導力がなかっただけじゃね?
後から入ったメルセデスはやりたい放題されてんのかっていうとそんなことはないわけで
まあフルワークスのチームでもないし立派な建物は必要とも思わないけど近くのコスワースよりショボいのは…
人は集まらなさそうだな
それってホンダに指導力がなかっただけじゃね?
後から入ったメルセデスはやりたい放題されてんのかっていうとそんなことはないわけで
まあフルワークスのチームでもないし立派な建物は必要とも思わないけど近くのコスワースよりショボいのは…
人は集まらなさそうだな
497音速の名無しさん (ワッチョイ 5b6b-3Ttg)
2018/01/18(木) 05:40:03.58ID:I3sl/9Id0 ミュンヒハウゼン男爵のような感じの人多いですねえーこういう人にレクチャーされたくないね
498音速の名無しさん (ワッチョイ 1d65-16v+)
2018/01/18(木) 06:14:45.84ID:jU1/42GN0 ホンダが本気でF1をやり続けるなら、F1プロジェクトをイギリスに移すべきだよ
日本とイギリス(今はイタリア?)では物理的な距離が大きすぎる
日本とイギリス(今はイタリア?)では物理的な距離が大きすぎる
499音速の名無しさん (アウアウカー Sa21-3DSk)
2018/01/18(木) 06:53:31.01ID:srSNntiTa >>498
上でも言われてるが、イギリスに本拠を置いて統制できる能力がないんじゃね?
上でも言われてるが、イギリスに本拠を置いて統制できる能力がないんじゃね?
500音速の名無しさん (ワントンキン MMa3-Wbvw)
2018/01/18(木) 07:10:52.18ID:6CeU+LffM >>494
あの一連のニックフライ暗躍から撤退の流れをイギリス側の本社の意図を無視した暴走によるものだと思ってるならホンダ信者って頭お花畑すぎる
どっからどうみてもF1辞めたがってる本社がニックフライをスケープゴートにしてやらせたようなもんじゃん
あの一連のニックフライ暗躍から撤退の流れをイギリス側の本社の意図を無視した暴走によるものだと思ってるならホンダ信者って頭お花畑すぎる
どっからどうみてもF1辞めたがってる本社がニックフライをスケープゴートにしてやらせたようなもんじゃん
501音速の名無しさん (ワッチョイWW c53b-Zlde)
2018/01/18(木) 07:26:06.82ID:kORA2/+z0 三期ホンダが撤退したくて撤退したとか根拠も無く未だに言ってるクソアンチまだいたんだな
当時ホンダの上層部にでもいたってんなら信憑性もあるけどな
当時ホンダの上層部にでもいたってんなら信憑性もあるけどな
502音速の名無しさん (ワッチョイWW 8564-0vFB)
2018/01/18(木) 07:27:12.26ID:Tdpwj/RJ0503音速の名無しさん (ワッチョイ e328-GP+B)
2018/01/18(木) 07:42:18.55ID:4fjEJvbl0 お花畑って単語を得意げに使いたい奴が湧いてるな
504音速の名無しさん (ワッチョイ 8d98-ZwRK)
2018/01/18(木) 08:48:38.97ID:0tnpzeF60 >>502
ホンダほどの大企業でも相手出来る人材が居なかったとは驚き
ホンダほどの大企業でも相手出来る人材が居なかったとは驚き
505音速の名無しさん (スッップ Sd43-RsV5)
2018/01/18(木) 08:51:57.48ID:RleWl4Kbd トロロッソ内の公用語は英語なんだろうか?
それとも
それとも
506音速の名無しさん (ワッチョイ 23dd-GP+B)
2018/01/18(木) 09:11:23.32ID:lV0RvzCn0 チーム運営は親子の関係と一緒?
507音速の名無しさん (ワッチョイWW 455b-+5c9)
2018/01/18(木) 09:28:14.29ID:7Sodh2Jx0 バルセロナまでまだ一ヶ月もあるのか。
早く始まらないかな〜
早く始まらないかな〜
508音速の名無しさん (ワッチョイ d55b-Qbx4)
2018/01/18(木) 10:20:26.04ID:X1LbvQEk0 「21戦でエンジン3基の規則はクレージー」とメルセデスが批判
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180118-00194806-rcg-moto
メルセデスは80〜100もエンジン作って優れたものを数基使う万全の体制
もしかしてホンダは必要な分しか作らな過ぎて信頼性ないんじゃいかな?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180118-00194806-rcg-moto
メルセデスは80〜100もエンジン作って優れたものを数基使う万全の体制
もしかしてホンダは必要な分しか作らな過ぎて信頼性ないんじゃいかな?
509音速の名無しさん (ワッチョイ 232c-VmjA)
2018/01/18(木) 10:29:54.27ID:YQ/G/a7w0 >>499
よくある日系の現地生産子会社のような管理手法は通じないだろうね
刻々レースの状況をみて判断しないといけないだろうから、現地リーダーの権限、采配が重要になってくる
それをレースにしか興味がないイギリス人に全権任せたら切れた凧になってしまうかもね
ホンダに忠誠誓う理由がないしな、F1の成績によっては将来本社の重役にでもなる可能性でもあれば
別かもしれないが
よくある日系の現地生産子会社のような管理手法は通じないだろうね
刻々レースの状況をみて判断しないといけないだろうから、現地リーダーの権限、采配が重要になってくる
それをレースにしか興味がないイギリス人に全権任せたら切れた凧になってしまうかもね
ホンダに忠誠誓う理由がないしな、F1の成績によっては将来本社の重役にでもなる可能性でもあれば
別かもしれないが
510音速の名無しさん (ワッチョイ d55b-Qbx4)
2018/01/18(木) 10:31:21.77ID:X1LbvQEk0 アメホンのHPDはうまくやってるよ
511音速の名無しさん (ササクッテロロ Spb1-Y+9M)
2018/01/18(木) 10:38:44.34ID:77csyTlSp512音速の名無しさん (ワッチョイ d55b-Qbx4)
2018/01/18(木) 10:55:23.28ID:X1LbvQEk0 そうかな?ルノーもギリギリのパーツでやりくりしてた後半戦は信頼性がガタ落ち
数作って厳選するやり方は有効だと思う
数作って厳選するやり方は有効だと思う
513音速の名無しさん (ササクッテロロ Spb1-Y+9M)
2018/01/18(木) 11:29:18.49ID:77csyTlSp そのやり方だと去年のホンダみたいにベンチで問題なかったけど実走で問題が出た時にエンジンとかパーツのストックがゴミになる。
信頼性が既にあるメルセデスだから出来るやり方だよ。
あとホンダなら1チームしか提供してないし、去年のエンジンの壊し方見てたらルノーみたいにパーツが足りなくなる状況は考えにくい。
信頼性が既にあるメルセデスだから出来るやり方だよ。
あとホンダなら1チームしか提供してないし、去年のエンジンの壊し方見てたらルノーみたいにパーツが足りなくなる状況は考えにくい。
514音速の名無しさん (ワッチョイ bdad-ilpX)
2018/01/18(木) 12:49:25.04ID:8FRNi/nD0 メルセデスがPUの数を積み上げて試験しているのは統計的解析手法で製造バラツキとかを見ているんだろうね
これは設計不良をほぼ完璧に洗い出した状態じゃないと効果が無い
ホンダはまだ試行錯誤してそうだし、その境地にはまだ達していないんだろうなあ
これは設計不良をほぼ完璧に洗い出した状態じゃないと効果が無い
ホンダはまだ試行錯誤してそうだし、その境地にはまだ達していないんだろうなあ
515音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-Sz7w)
2018/01/18(木) 13:39:20.29ID:rpmTZJXa0 全部日本人でやるか、金だけだして任せるか
どっちかしかないよ。戻った二輪では生き生きしてたなかもっさん見てても
まったく統治できなかったじゃん
どっちかしかないよ。戻った二輪では生き生きしてたなかもっさん見てても
まったく統治できなかったじゃん
516音速の名無しさん (ワッチョイ 4561-xrSa)
2018/01/18(木) 14:20:00.40ID:sCSUtwrp0 メルセデスは100作って一番出来のいい4基をワークスが使って
残ったやつをカスタマーに回してそうだな
ルノーは12基しか作ってなくて3番目のチームには一番出来の悪い
4基が回ってくるとかだろうな
だから同じエンジンでもすぐ壊れる
残ったやつをカスタマーに回してそうだな
ルノーは12基しか作ってなくて3番目のチームには一番出来の悪い
4基が回ってくるとかだろうな
だから同じエンジンでもすぐ壊れる
517音速の名無しさん (アウアウイー Sa31-SnaO)
2018/01/18(木) 14:28:01.96ID:d3kX12/oa スペック4.0はどうなったのか? 存在するのか?
518音速の名無しさん (JP 0He9-1pyd)
2018/01/18(木) 14:40:12.19ID:hdYIj21oH519音速の名無しさん (ワッチョイ 5d61-pQa0)
2018/01/18(木) 15:10:05.56ID:Q40j4j7G0 >>518 事実ではない。
520音速の名無しさん (ワッチョイ 5b6b-3Ttg)
2018/01/18(木) 15:10:36.39ID:I3sl/9Id0 みんなそんなに詳しいんだたらホンダF1に応募してスタッフに加わったらどうかな
さぞいいエンジン出来ることだろうね。何か凄いアイデアを持ち込んでホンダスタッフを驚かせてくれ
そしてメルセデスをやっつけてくれ期待してるよ
さぞいいエンジン出来ることだろうね。何か凄いアイデアを持ち込んでホンダスタッフを驚かせてくれ
そしてメルセデスをやっつけてくれ期待してるよ
521音速の名無しさん (ワッチョイ 23dd-GP+B)
2018/01/18(木) 15:15:58.52ID:lV0RvzCn0 スレにも寒波が到来したか
522音速の名無しさん (ワントンキン MMa3-PYK8)
2018/01/18(木) 15:37:05.18ID:XlA8YUVwM ニックフライはただのチーム代表でジェフウィリス解任後はホンダから来たテクニカル・ディレクターが技術面を取り仕切ってただろ
あまりの酷さに痺れを切らしたニックフライがロスブラウンをスカウトしてきてやっと開発が回るようになった
ホンダがSAF1のために無駄に費やしてたリソースも絶ち切ってくれたしなw
あまりの酷さに痺れを切らしたニックフライがロスブラウンをスカウトしてきてやっと開発が回るようになった
ホンダがSAF1のために無駄に費やしてたリソースも絶ち切ってくれたしなw
523音速の名無しさん (ワッチョイWW 6314-dB1z)
2018/01/18(木) 15:40:53.21ID:bCugEp6M0 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180118-00010001-sportiva-moto
トロロッソ・ホンダの勝算は?「純粋なレース屋」との相性を考える
トロロッソ・ホンダの勝算は?「純粋なレース屋」との相性を考える
524音速の名無しさん (JPWW 0H03-nhjA)
2018/01/18(木) 16:30:53.10ID:Ri2U1W2oH >>520
例えば超音波加湿器に使う超音波振動子を使ってガソリンやオイルを霧化するとか?
例えば超音波加湿器に使う超音波振動子を使ってガソリンやオイルを霧化するとか?
525音速の名無しさん (ワッチョイ 5d61-pQa0)
2018/01/18(木) 16:46:07.93ID:Q40j4j7G0 >>522 当時の記事「勝てる体制にした」その技術部門トップが元祖ビックマウス中本w
526音速の名無しさん (ワッチョイWW 8b4b-pjRa)
2018/01/18(木) 16:49:40.20ID:Mvq8T5Na0 2017年 チーム予算、コンストラクターポイント、およびそれらの比率
を面積率で表したもの
http://up.ahhhh.info/e7MOFj.jpeg
Light green/blue: Mercedes
Red: Ferrari
Dark Blue: Red Bull
Pink: Force India
Black/white: Williams Martini
Yellow: Renault
Medium Blue: Toro Rosso
Dark red/maroon: Haas
Orange: Mclaren
Light blue: Sauber
を面積率で表したもの
http://up.ahhhh.info/e7MOFj.jpeg
Light green/blue: Mercedes
Red: Ferrari
Dark Blue: Red Bull
Pink: Force India
Black/white: Williams Martini
Yellow: Renault
Medium Blue: Toro Rosso
Dark red/maroon: Haas
Orange: Mclaren
Light blue: Sauber
527音速の名無しさん (ワッチョイ 2361-GP+B)
2018/01/18(木) 17:16:17.52ID:6xmgVx7b0 ある程度金出したマクラーレンがTOP3レベルだったら上手く行ったかも
528音速の名無しさん (ササクッテロレ Spb1-Oybt)
2018/01/18(木) 17:32:50.14ID:hPLOmT8ep530音速の名無しさん (アウアウカー Sa21-k4Q3)
2018/01/18(木) 17:59:36.23ID:3mz1pj2Ha >>520
みんながメルセデスに入った方がホンダに勝機があるのでは?
みんながメルセデスに入った方がホンダに勝機があるのでは?
531音速の名無しさん (ワッチョイ e365-16v+)
2018/01/18(木) 19:00:31.80ID:ZgWJSEM/0 トロロッソ偉いな、ホンダに合わせようとしてくれてるw
トロ・ロッソ、ホンダF1との成功のためにスタッフに日本文化の講習
https://f1-gate.com/tororosso/f1_40537.html
トロ・ロッソ、ホンダF1との成功のためにスタッフに日本文化の講習
https://f1-gate.com/tororosso/f1_40537.html
532音速の名無しさん (ワッチョイ 2369-qLZn)
2018/01/18(木) 19:10:59.23ID:FycdeNp00533音速の名無しさん (ワッチョイ e3b2-lO1g)
2018/01/18(木) 20:44:29.47ID:o/lcM2510 ホンダには2〜3戦しか持たなくても良いからどんどんバージョンアップをしてもらいたい
そうでなければとても追いつけないだろうし、壊れる心配よりも壊れる頃にバージョンアップ
という具合に予定化しておけばチームとしては心理的なダメージをUPへの期待に変えられるかも知れない
そういう1年で良いんじゃないかな?
そうでなければとても追いつけないだろうし、壊れる心配よりも壊れる頃にバージョンアップ
という具合に予定化しておけばチームとしては心理的なダメージをUPへの期待に変えられるかも知れない
そういう1年で良いんじゃないかな?
534音速の名無しさん (ワッチョイW 8564-JhOt)
2018/01/18(木) 20:49:30.37ID:KDEoRe8Q0 >>531
こんなことするから大量にスタッフ抜けちゃうんだよ
こんなことするから大量にスタッフ抜けちゃうんだよ
535音速の名無しさん (ワッチョイWW 236b-yiyQ)
2018/01/18(木) 20:52:44.05ID:utZIthjx0 パワーや信頼性を重視するとPU全体のサイズは大きくなる傾向なの?
536音速の名無しさん (スッップ Sd43-Ss72)
2018/01/18(木) 21:05:46.67ID:OnxfJ7Zkd https://www.motorsport.com/f1/news/mclaren-renault-engine-packaging-2018-car-996655/?s=1
ホンダやメルセデスの構成だと、車体が長くなるとかエンジン部分の空力が不利になるとかはあるんだってね。
まあ、フェラーリ/ルノータイプの構成と比べてみると、どちらも一長一短ということだけど。
ホンダやメルセデスの構成だと、車体が長くなるとかエンジン部分の空力が不利になるとかはあるんだってね。
まあ、フェラーリ/ルノータイプの構成と比べてみると、どちらも一長一短ということだけど。
537音速の名無しさん (ワッチョイWW 236e-f0ew)
2018/01/18(木) 21:06:37.70ID:BGYUqNE60 >>535
パワー別にして、部品強度を上げる助けや冷却行いやすくなりますね
パワー別にして、部品強度を上げる助けや冷却行いやすくなりますね
539音速の名無しさん (スッップ Sd43-Ss72)
2018/01/18(木) 21:19:07.23ID:OnxfJ7Zkd 信頼性を上げると重量も増加傾向になりますな。
540音速の名無しさん (ワッチョイWW 236b-4bdM)
2018/01/18(木) 21:21:25.51ID:WfVBZqIE0541音速の名無しさん (ワッチョイ 0b69-qLZn)
2018/01/18(木) 21:29:14.04ID:JgRR0hnT0542音速の名無しさん (アークセー Sxb1-ytu6)
2018/01/18(木) 21:29:40.39ID:HzJ7dHSTx >>539
7戦も使わないといけないんだから、今年のエンジンで馬力は追求できるのだろうか?
7戦も使わないといけないんだから、今年のエンジンで馬力は追求できるのだろうか?
543音速の名無しさん (JPW 0Ha3-Pklh)
2018/01/18(木) 21:35:28.11ID:ZhuFtvdGH544音速の名無しさん (ワッチョイ 0b69-qLZn)
2018/01/18(木) 21:37:59.74ID:JgRR0hnT0 >>542
従来のエンジンの様に高回転化とか、充填効率の向上ではなく熱効率の
向上=馬力アップ の関係なので、基本的には無関係ではないですか。
ピストンだけは重くなりますが、レギュレーションでクランク強度は十分に
確保されているので、全体的には大したことはないと思われます。
従来のエンジンの様に高回転化とか、充填効率の向上ではなく熱効率の
向上=馬力アップ の関係なので、基本的には無関係ではないですか。
ピストンだけは重くなりますが、レギュレーションでクランク強度は十分に
確保されているので、全体的には大したことはないと思われます。
545音速の名無しさん (ワッチョイ 5d61-pQa0)
2018/01/18(木) 22:44:45.99ID:Q40j4j7G0 「コスワースがF1エンジン・プロジェクトで、アストンマーチンとパートナーを組みたいと」是非とも実現して欲しいですね。
546音速の名無しさん (ワッチョイWW c53b-Zlde)
2018/01/18(木) 22:58:14.59ID:kORA2/+z0 >>520
居酒屋で地元プロ野球チームの監督や選手に文句垂れまくってる酔っぱらいオヤジがチームに加入して成績が向上すると本気で思ってる?
居酒屋で地元プロ野球チームの監督や選手に文句垂れまくってる酔っぱらいオヤジがチームに加入して成績が向上すると本気で思ってる?
548音速の名無しさん (ワッチョイ 8ddc-3Ttg)
2018/01/18(木) 23:23:03.96ID:tFh+duzg0 i
549音速の名無しさん (ワッチョイ dbba-x16F)
2018/01/18(木) 23:39:13.50ID:pVv1b47a0 「ホンダ=阪神」なのだと、無理やりにでも思考を切り替えてみれば
F1の見方も変わっては来るなwww
F1の見方も変わっては来るなwww
550音速の名無しさん (ワッチョイ 2300-hYQh)
2018/01/19(金) 00:36:41.11ID:AG1x/5050 >>545
絶対に無い、アストンなんてハナから宣伝目当て
ああやってチョロリチョロリと仄めかすことでこうやって記事にしてくださり巷で話題にしていただける、おいしい宣伝商法、viral marketing の亜種
だいたい、その「組みたい」ての、勝手に書かれた記事のタイトルだ
記事読めばわかるけど、コスワースが言ってるのは利益出さなきゃいけないし単体ではやれないからパートナーが必須と言ってる
https://www.motorsport.com/f1/news/cosworth-keen-on-aston-f1-partnership-997005/
ちなみに、ついに「彼ら(アストン)は自社開発することは目指してないけど」とぶっちゃけちゃったww、最初からわかってたけどさ
F1エンジンを開発し継続してくのに掛かるカネと人員と施設の規模を考えて、アストンやコスワースの規模を調べれば誰でもわかること
いつまでこの出来レース宣伝商法に乗せられ続けるんすか?
絶対に無い、アストンなんてハナから宣伝目当て
ああやってチョロリチョロリと仄めかすことでこうやって記事にしてくださり巷で話題にしていただける、おいしい宣伝商法、viral marketing の亜種
だいたい、その「組みたい」ての、勝手に書かれた記事のタイトルだ
記事読めばわかるけど、コスワースが言ってるのは利益出さなきゃいけないし単体ではやれないからパートナーが必須と言ってる
https://www.motorsport.com/f1/news/cosworth-keen-on-aston-f1-partnership-997005/
ちなみに、ついに「彼ら(アストン)は自社開発することは目指してないけど」とぶっちゃけちゃったww、最初からわかってたけどさ
F1エンジンを開発し継続してくのに掛かるカネと人員と施設の規模を考えて、アストンやコスワースの規模を調べれば誰でもわかること
いつまでこの出来レース宣伝商法に乗せられ続けるんすか?
551音速の名無しさん (ワッチョイ 2300-hYQh)
2018/01/19(金) 00:42:03.27ID:AG1x/5050 >>546
的外れの極み
その「酔っ払いオヤジ」連中が自分達は工学のスペシャリスト500人とかの集団にモノ申せると思ってて言ってる内容はバカの極み、
そのことに対する皮肉だろ、なんで520が「そいつらが加入したら成績向上する」と思ってるなんてことになるのか、またそれが有効なツッコミと思えちゃうのか、
文章文脈読解能力ゼロですな
的外れの極み
その「酔っ払いオヤジ」連中が自分達は工学のスペシャリスト500人とかの集団にモノ申せると思ってて言ってる内容はバカの極み、
そのことに対する皮肉だろ、なんで520が「そいつらが加入したら成績向上する」と思ってるなんてことになるのか、またそれが有効なツッコミと思えちゃうのか、
文章文脈読解能力ゼロですな
552音速の名無しさん (ワッチョイ 2300-hYQh)
2018/01/19(金) 00:51:09.98ID:AG1x/5050 >>543
それサム・コリンズの妄言だろ、そんなもの有難がってちゃだめだよ
あの人の記事たまにエフソクやオースポで書いてるの見るけど控えめに言ってイマイチだよ
彼の15年初頭のホンダPU観察の記事で、「ターボの構成が興味深い、タービンとコンプが段違いではないか」とか書いてあって???となった
いやいやタービンとコンプレッサーとMGU-Hは同軸上に繋ぎ置かれなければならないという規則だよ、2015年にもなって何言ってんだと思ったわ
エフワンのジャーナリストってイギリスドイツでも日本より多少マシな程度だよ
それサム・コリンズの妄言だろ、そんなもの有難がってちゃだめだよ
あの人の記事たまにエフソクやオースポで書いてるの見るけど控えめに言ってイマイチだよ
彼の15年初頭のホンダPU観察の記事で、「ターボの構成が興味深い、タービンとコンプが段違いではないか」とか書いてあって???となった
いやいやタービンとコンプレッサーとMGU-Hは同軸上に繋ぎ置かれなければならないという規則だよ、2015年にもなって何言ってんだと思ったわ
エフワンのジャーナリストってイギリスドイツでも日本より多少マシな程度だよ
553音速の名無しさん (ワッチョイWW c53b-Zlde)
2018/01/19(金) 00:59:55.96ID:hiKXSVBl0 >>551
居酒屋でくだ巻いてる酔っぱらいオヤジを真剣に批判するのはバカの極みっつってんだよ
「あー、またアホな事言ってんなー」ってスルーすりゃいいのに「スタッフに加わったらどうかな(キリッ」とかハタから見てても恥ずかしいって事な
文章文脈読解力ゼロですな
居酒屋でくだ巻いてる酔っぱらいオヤジを真剣に批判するのはバカの極みっつってんだよ
「あー、またアホな事言ってんなー」ってスルーすりゃいいのに「スタッフに加わったらどうかな(キリッ」とかハタから見てても恥ずかしいって事な
文章文脈読解力ゼロですな
554音速の名無しさん (ササクッテロレ Spb1-rXtN)
2018/01/19(金) 01:32:50.09ID:YyLtVCfup555音速の名無しさん (ワッチョイWW db00-hbAd)
2018/01/19(金) 01:33:51.80ID:pFawGviu0556音速の名無しさん (ワッチョイ 2361-GP+B)
2018/01/19(金) 01:37:35.55ID:jgCctgs50 外交能力が2期レベルになるといいな
557音速の名無しさん (ササクッテロラ Spb1-201f)
2018/01/19(金) 02:42:33.92ID:kBW1zqSIp559音速の名無しさん (ワッチョイWW 455b-+5c9)
2018/01/19(金) 02:50:32.97ID:nplHmBk/0 ハミルトンが今日本に来てるらしいね。
スノーボードを楽しんでる見たい。
スノーボードを楽しんでる見たい。
560音速の名無しさん (オッペケ Srb1-6XLs)
2018/01/19(金) 03:15:24.08ID:eewI5ZHfr 北海道は世界的に見ても雪質いいらしいもんな
ヘリからっぽいしうらやま
ヘリからっぽいしうらやま
561音速の名無しさん (ワッチョイWW 75ad-Q7o0)
2018/01/19(金) 07:11:50.14ID:g+JR2D8J0 転んで骨折とかするなよ
562音速の名無しさん (ラクッペ MM91-ntEw)
2018/01/19(金) 07:14:32.64ID:HbygHUEmM 黒銀いいな。
563音速の名無しさん (ワッチョイ 0b69-qLZn)
2018/01/19(金) 08:41:55.31ID:8zt/2FY/0 >>551
>工学のスペシャリスト500人とかの集団にモノ申せる
それが5ちゃんねるの醍醐味ではある。しかし、「スペシャリスト」とは世間知らずだね。
分業化が進んで、驚くほど知識の範囲が狭く、それでは深いのかと思えば浅かったりと、
そんな者が大半だ。
結局、組織で開発するので個々の能力は驚くほど低い。そこそこの人間が大量に集め
られるのが日本の特徴で、それ故市販車の開発には向いている。レースエンジンでは
苦戦する。
>工学のスペシャリスト500人とかの集団にモノ申せる
それが5ちゃんねるの醍醐味ではある。しかし、「スペシャリスト」とは世間知らずだね。
分業化が進んで、驚くほど知識の範囲が狭く、それでは深いのかと思えば浅かったりと、
そんな者が大半だ。
結局、組織で開発するので個々の能力は驚くほど低い。そこそこの人間が大量に集め
られるのが日本の特徴で、それ故市販車の開発には向いている。レースエンジンでは
苦戦する。
564音速の名無しさん (JPWW 0H03-nhjA)
2018/01/19(金) 08:43:26.11ID:fp+Sj3iZH モンスターエナジーの宣伝撮りでしょ?
ハミルトン嫌いだからどうでもいいや
ハミルトン嫌いだからどうでもいいや
565音速の名無しさん (アウアウカー Sa21-Kpyk)
2018/01/19(金) 10:05:00.25ID:k/3Vupf0a 工学的知識は持ち合わせてないが、政治工作なら得意な私はF1村に入れますか?
566音速の名無しさん (JPWW 0H03-nhjA)
2018/01/19(金) 10:20:29.41ID:hpEpBe+GH567音速の名無しさん (ワントンキン MMa3-PYK8)
2018/01/19(金) 10:46:46.93ID:TAC5kzAoM ホンダと言えば隠しタンク
568音速の名無しさん (アウアウカー Sa21-3DSk)
2018/01/19(金) 10:58:50.28ID:UkWGvytva >>563
ただ、全体の設計を束ねるアーキテクトは横断的な知識持ってるぞ
自分が専門家でなくても、専門家の説明を理解して反映しないとならんから
優秀なアーキテクトが手掛けた製品だと、設計を分析したときに一貫した思想が見えて「美しい」という形容詞が出てくる
ただ、全体の設計を束ねるアーキテクトは横断的な知識持ってるぞ
自分が専門家でなくても、専門家の説明を理解して反映しないとならんから
優秀なアーキテクトが手掛けた製品だと、設計を分析したときに一貫した思想が見えて「美しい」という形容詞が出てくる
569音速の名無しさん (ワッチョイ e3b2-lO1g)
2018/01/19(金) 12:09:15.15ID:OJWpbfoz0 >>566
マクラーレンはルノーとのマッチングが巧く言っていると先日のメディアで見たが
枕製の燃料タンクやギヤボックスも問題なく組み込めているようだが…
しかし、これは昨季立ち上がりでマシンが動けなかった重要なファクタとなっていた部分でもある
だから今年も彼等の作るマシンには同様のことが起こりうる可能性があるわけだ
だからこのアイデアはマクラーレンにギフトしてやるのが良いかも知れない
話の方向が違い便乗のようで申し訳ない
マクラーレンはルノーとのマッチングが巧く言っていると先日のメディアで見たが
枕製の燃料タンクやギヤボックスも問題なく組み込めているようだが…
しかし、これは昨季立ち上がりでマシンが動けなかった重要なファクタとなっていた部分でもある
だから今年も彼等の作るマシンには同様のことが起こりうる可能性があるわけだ
だからこのアイデアはマクラーレンにギフトしてやるのが良いかも知れない
話の方向が違い便乗のようで申し訳ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」 [ネギうどん★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- 【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 秋田 “風力発電の風車からプロペラ落下”近くに男性 頭にけが意識不明 [少考さん★]
- 落下したプロペラ付近で倒れていた男性死亡 [少考さん★]
- ▶ぺこらすこすこスレ
- 儲かり過ぎて笑いが止まらない農水省と全農 備蓄米グループ全体で280億利益のカラクリもう暴動レベル [827565401]
- 【動画】異例の27歳で京大数学科准教授になった女性、「本物の天才」がこれ [606757419]
- ▶みこちすこすこスレ
- ジャンポケ斉藤のバウムクーヘン、他店の商品に自分のシールを貼っただけ [419054184]
- ガンダムGQQQQQUXマチュに全く共感できないおっさんが大量発生、いったいなぜ [606757419]