住宅ローンを組むこと自体の是非についての話題は、別スレをたてるなどしてお願いします。住宅ローンについての質問や相談はこのスレでOKです。
固定と変動、戸建と集合住宅、持ち家と賃貸を全体に一般化した議論や年収アンケートはスレ違いです。専門スレへ移動してください。
質問者用テンプレ
【年 齢】
【勤続年数】
【雇用形態】
【会社規模】
【年 収】
【世帯収入】
【家族構成】
【所有資産・貯蓄】
【現在債務】
【現在家賃】
【物件金額+諸費用】
【自己資金(頭金・諸費用)】
【希望金額】
【毎月の返済予定額】
【金利種類・利率】
【地域やマンションor戸建】
【主な質問相談】
※質問・相談はageてIDを出すかトリップを付けると、なりすまし防止になります。
※次スレは>>970
1行目に以下を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
■■住宅ローン総合スレ 181■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1674299820/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
■■住宅ローン総合スレ 182■■
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し不動さん (オッペケ Sr77-5AbM)
2023/02/13(月) 16:06:29.08ID:36P4rqIMr851名無し不動さん (ワッチョイ 4ae6-aEkA)
2023/03/15(水) 16:46:00.20ID:zhYXR4cl0 元々金持ちほど優遇され低金利の変動組める
貧乏人は高い固定しか組めない
格差社会過ぎる
貧乏人は高い固定しか組めない
格差社会過ぎる
854名無し不動さん (ワッチョイ 6d92-Zyvm)
2023/03/15(水) 17:19:52.11ID:lQZZYexf0 クラウド乙
855名無し不動さん (ササクッテロリ Sp85-yCta)
2023/03/15(水) 17:27:52.40ID:Rr70Eocqp >>848
auじぶん、オフィシャルに出てるのより安くしてくれた。
電話と郵便でも案内来た。
携帯と電気契約すると0.25くらいになるからマジでバグってるわ。
自分より属性良い人はもっと低い提示あるんじゃないかな
auじぶん、オフィシャルに出てるのより安くしてくれた。
電話と郵便でも案内来た。
携帯と電気契約すると0.25くらいになるからマジでバグってるわ。
自分より属性良い人はもっと低い提示あるんじゃないかな
856名無し不動さん (ワッチョイ ddb8-eodF)
2023/03/15(水) 17:29:58.35ID:5jYUqdcK0 40年手数料込み0.35で浮かれてた俺がアホみたいだわ
負け組だな
負け組だな
857名無し不動さん (ワッチョイ 4ae6-aEkA)
2023/03/15(水) 17:30:30.14ID:zhYXR4cl0 0.25すげえね、自己資金どれくらい入れたの?
858名無し不動さん (テテンテンテン MMee-L+iz)
2023/03/15(水) 17:34:36.94ID:oAtwI8+EM >>856
俺は1500万35年で0. 32にガンダンシン付けて0.42で今日契約してきたから安心しろ
1500万近く自己資金入れたんだけど交渉したら金利って安くなるものなの?知らなかったよ………言われるがまま一番低いの使ったわ
俺は1500万35年で0. 32にガンダンシン付けて0.42で今日契約してきたから安心しろ
1500万近く自己資金入れたんだけど交渉したら金利って安くなるものなの?知らなかったよ………言われるがまま一番低いの使ったわ
859名無し不動さん (ワッチョイ 4ea5-SmCA)
2023/03/15(水) 17:40:55.86ID:7kldtssU0 俺のは0.249
都内駅近築浅で頭金無し
携帯、電気の契約で
都内駅近築浅で頭金無し
携帯、電気の契約で
860名無し不動さん (テテンテンテン MMee-L+iz)
2023/03/15(水) 17:44:11.06ID:oAtwI8+EM 携帯と電気とか同時申し込みで更に下げてくれるのか
楽天のままがいいし電気はマンションで団体割引あるとこの指定されてるから俺には無理だったな
楽天のままがいいし電気はマンションで団体割引あるとこの指定されてるから俺には無理だったな
861名無し不動さん (ワッチョイ 4ea5-SmCA)
2023/03/15(水) 17:47:23.76ID:7kldtssU0 携帯電気無いと0.349 だったね
862名無し不動さん (ワッチョイ 4ae6-aEkA)
2023/03/15(水) 17:54:12.79ID:zhYXR4cl0 auのってスマホ基本料高くない?昔auだったけど格安スマホに乗り換えた、俺が使ってた頃月5000円くらいしてたと思う
863名無し不動さん (ワッチョイ 4ea5-SmCA)
2023/03/15(水) 18:02:44.73ID:7kldtssU0 格安よりは高いよね
864名無し不動さん (ワッチョイ 9a12-pn7P)
2023/03/15(水) 18:10:25.24ID:ZWhkY8bo0 そりゃそんだけ低ければ辻妻あわせはあるだろ
どこかで金利も他社並みに上げるだろうけど今は人集めということでは
どこかで金利も他社並みに上げるだろうけど今は人集めということでは
865名無し不動さん (ワッチョイ 3a8d-yCta)
2023/03/15(水) 18:12:50.35ID:4USeBI6H0 >>857
100くらい。
借入が7,000弱。
アラフォー独身、年収2,000弱。
auの携帯高いし、優遇受けるのにニ回線契約しないといけなくて、結局優遇分の0.07と釣り合わないからじぶん電気の0.03の優遇受けて0.315くらいだね、出来上がり金利。
ローン控除と合わせると金利負担ほとんどない
100くらい。
借入が7,000弱。
アラフォー独身、年収2,000弱。
auの携帯高いし、優遇受けるのにニ回線契約しないといけなくて、結局優遇分の0.07と釣り合わないからじぶん電気の0.03の優遇受けて0.315くらいだね、出来上がり金利。
ローン控除と合わせると金利負担ほとんどない
868名無し不動さん (ワッチョイ 3a8d-yCta)
2023/03/15(水) 18:37:15.94ID:4USeBI6H0 >>867
大手企業勤務の普通のサラリーマンです。
自分は頭金ほとんど入れてないけど、頭金数千万入れる人ははほんと銀行にとって神様だよ。条件良くなるよ
首都圏の流動性高いマンションなんて、借入時点で借入金〈マンション時価になるから、なんならローン返してもらうより、借入後すぐに飛んでもらって物件マーケットで処分したほうが銀行もうかるし。
大手企業勤務の普通のサラリーマンです。
自分は頭金ほとんど入れてないけど、頭金数千万入れる人ははほんと銀行にとって神様だよ。条件良くなるよ
首都圏の流動性高いマンションなんて、借入時点で借入金〈マンション時価になるから、なんならローン返してもらうより、借入後すぐに飛んでもらって物件マーケットで処分したほうが銀行もうかるし。
869名無し不動さん (スップ Sd9a-LFos)
2023/03/15(水) 18:59:11.65ID:n8lfK7z+d870名無し不動さん (テテンテンテン MMee-ssDX)
2023/03/15(水) 19:06:52.41ID:mAQKW4VUM auは携帯契約して下がる金利より格安SIM運用の方が得だからなぁ、別に3大キャリアにこだわる必要感じないし…
頭金で金利下げてもらうより運用した方が遥かに利率いいからね
au電気はオール電化だと関東圏限定だった気がする
頭金で金利下げてもらうより運用した方が遥かに利率いいからね
au電気はオール電化だと関東圏限定だった気がする
871名無し不動さん (ササクッテロラ Sp85-ssDX)
2023/03/15(水) 19:08:17.78ID:FnLs5FBqp872名無し不動さん (アウアウウー Sa89-gIpX)
2023/03/15(水) 19:23:01.67ID:MknWPeU/a みんな優遇されてていいな
団信の高いやつ入れて0.69とかだわ
団信の高いやつ入れて0.69とかだわ
873名無し不動さん (ワッチョイ ddb8-EMFV)
2023/03/15(水) 19:34:53.19ID:tDOa5Qcn0 田舎モンはイオン銀行で5%引きだろ
874名無し不動さん (ワッチョイ 81f0-MYI5)
2023/03/15(水) 19:54:24.74ID:WshjjIyu0 ガン団信先進医療付き、配偶者のガンは一時金で0.39
名古屋金利様様だ
名古屋金利様様だ
875名無し不動さん (スッップ Sd9a-awLi)
2023/03/15(水) 20:10:46.15ID:qvIYkFP6d 新潟民ワイ、最低限で去年末地銀0.725%
876名無し不動さん (アウアウウー Sa89-gIpX)
2023/03/15(水) 20:14:25.40ID:04jBNYP2a このスレいるとみんな金持ってて不安になる
877名無し不動さん (ワッチョイ 999f-ssDX)
2023/03/15(水) 20:30:04.69ID:ei0dSOVe0 実際みんな言わないだけで結構溜め込んでるからな
879名無し不動さん (ワッチョイ 710b-nliS)
2023/03/15(水) 20:39:51.08ID:BKfEnV3v0 貯金額は割と両極端な気がする
元々平均的っていうのが何処なのか分からないけど
元々平均的っていうのが何処なのか分からないけど
880名無し不動さん (ワッチョイ 7192-4LFJ)
2023/03/15(水) 21:02:59.62ID:3VTypz0H0 自分が最下層だと思う
もちろん晒さない
もちろん晒さない
881名無し不動さん (アウアウウー Sa89-yCta)
2023/03/15(水) 22:20:11.36ID:JwuWdfASa >>876
このスレに富裕層とプチ富裕層が語り合ってるだけだからそう思えるかもしれんけど、別の色んなスレ覗いてみ?日本は下流以下のが圧倒的に多いんやで
このスレに富裕層とプチ富裕層が語り合ってるだけだからそう思えるかもしれんけど、別の色んなスレ覗いてみ?日本は下流以下のが圧倒的に多いんやで
882名無し不動さん (テテンテンテン MMee-Un05)
2023/03/15(水) 23:35:50.79ID:9+6+nRsIM 都内駅近マンションの自己資金1割でメガバンク0.345、SBIが0.350に満足してたけどこれより低い金利全然あるんだな…
SBIならガン団信50%付帯だからSBIで決めようと思ってるけど
SBIならガン団信50%付帯だからSBIで決めようと思ってるけど
883名無し不動さん (ワッチョイ 8dce-6D3K)
2023/03/16(木) 00:14:45.88ID:2NiDuPoB0 >>882
俺と全く同じ条件だ。SBIいいなと思ったが、ここ見てたら一回下げられないか聞いてみようかな
俺と全く同じ条件だ。SBIいいなと思ったが、ここ見てたら一回下げられないか聞いてみようかな
884名無し不動さん (ワッチョイ 999f-ssDX)
2023/03/16(木) 00:54:18.96ID:emGQRofT0885名無し不動さん (テテンテンテン MMee-L+iz)
2023/03/16(木) 01:10:33.44ID:h4F5nowqM 俺もSBIにしたわ、交渉出来るって知らずガン団信100にしたから0.42だが
他の銀行も同じかもしれないが自己資金めちゃくちゃ入れたし他にローン借りたことないけど本審査通るまで1月くらい掛かった
他の銀行も同じかもしれないが自己資金めちゃくちゃ入れたし他にローン借りたことないけど本審査通るまで1月くらい掛かった
886名無し不動さん (ブーイモ MM9a-jWaU)
2023/03/16(木) 07:39:34.25ID:5IAQ5DyjM ワイも団信特約つけて0.7超えてる
個人事業主だから多少は仕方ない
個人事業主だから多少は仕方ない
887名無し不動さん (アウアウウー Sa89-Mncq)
2023/03/16(木) 07:45:16.18ID:7TeClVywa 分割融資対応で金利安いおすすめありますか?
今のところ三井住友信託で考えてます
今のところ三井住友信託で考えてます
888名無し不動さん (ワッチョイ 9d0b-M3uy)
2023/03/16(木) 09:19:03.65ID:4Vtf8JkD0 >>887
みずほ。0.375に+0.1でがん100(診断)はあつい。
分割するときは回数にも気をつけてね。自分はみずほで4回(土地一回と建物3回)融資してもらった。ただ、最後の建物支払いは、一回自己資金で対応することになった。(他所の銀行も同じかも?登記との順番の問題)
分割融資にすると、土地だけで担保の登記が必要になって、それなりに費用がかかるから、つなぎ融資とどっちが得になるか計算してねー
みずほ。0.375に+0.1でがん100(診断)はあつい。
分割するときは回数にも気をつけてね。自分はみずほで4回(土地一回と建物3回)融資してもらった。ただ、最後の建物支払いは、一回自己資金で対応することになった。(他所の銀行も同じかも?登記との順番の問題)
分割融資にすると、土地だけで担保の登記が必要になって、それなりに費用がかかるから、つなぎ融資とどっちが得になるか計算してねー
889名無し不動さん (ワッチョイ 51de-Un05)
2023/03/16(木) 09:34:50.58ID:M/EpG9400890名無し不動さん (ワッチョイ 9d0b-M3uy)
2023/03/16(木) 09:45:12.43ID:4Vtf8JkD0 >>889
0.375になった当初(22年の4月ごろ)は頭金たっぷり入れるか役員クラスと噂あったけど、最近はそこまで渋くないという噂を聞いていたんだけどなぁ。
0.375になった当初(22年の4月ごろ)は頭金たっぷり入れるか役員クラスと噂あったけど、最近はそこまで渋くないという噂を聞いていたんだけどなぁ。
891名無し不動さん (アウアウウー Sa89-va31)
2023/03/16(木) 09:57:11.96ID:4/uC1qgJa892名無し不動さん (アウアウウー Sa89-gIpX)
2023/03/16(木) 10:02:45.69ID:AfudMqJ+a みずほは宗教上の理由で敬遠してたけど申し込みすりゃよかったかな
893名無し不動さん (ワッチョイ ddb8-eodF)
2023/03/16(木) 10:06:44.99ID:HOFdP0kf0 みずほは頭金要求してくるしあんまよくない
894名無し不動さん (ブーイモ MM9a-jWaU)
2023/03/16(木) 11:44:17.52ID:5IAQ5DyjM895名無し不動さん (アウアウウー Sa89-va31)
2023/03/16(木) 15:51:12.29ID:rHX2Ycv6a896名無し不動さん (ワッチョイ 4ae6-aEkA)
2023/03/16(木) 21:42:28.90ID:Z4Vm0HCR0 ネット銀行審査厳しいって聞くけどやっぱ店頭銀行よりも金利低いから?
897名無し不動さん (ワッチョイ 51de-Un05)
2023/03/16(木) 22:04:17.32ID:M/EpG9400 ネット銀行は年数浅いから都銀とかと比べたらデータもノウハウも不足してるし、属性でバッサリ切らないとリスク管理が難しいんじゃないかな
898名無し不動さん (ワッチョイ 4ae6-aEkA)
2023/03/16(木) 22:05:18.25ID:Z4Vm0HCR0 なるほどな
仮審査受けた時ソニー通ったら他の銀行もほぼいけるって言われたのそういうことか
仮審査受けた時ソニー通ったら他の銀行もほぼいけるって言われたのそういうことか
899名無し不動さん (ワッチョイ 4ae6-aEkA)
2023/03/16(木) 22:07:35.27ID:Z4Vm0HCR0 あとソニーは在籍確認会社に入れるから職場に電話するって聞いた
ローン組んだ人らも会社に電話された?
ローン組んだ人らも会社に電話された?
900名無し不動さん (ワッチョイ d642-zMbo)
2023/03/16(木) 22:26:16.46ID:eGjgDPR00 年収500万でソニー銀行3000万変動35年ガン団信100つけて0.397%通った
901名無し不動さん (ワッチョイ 4d8e-OF0a)
2023/03/16(木) 23:32:11.33ID:7mCJifnU0 みなさん凄いですね
地方信金 9000万ペアローン +0.1でガン先進ついて0.425
保証料なし 手数料は土地と建物それぞれ10万ちょいずつ
これで結構いいと思ってましたが上には上がいますね…
地方信金 9000万ペアローン +0.1でガン先進ついて0.425
保証料なし 手数料は土地と建物それぞれ10万ちょいずつ
これで結構いいと思ってましたが上には上がいますね…
902名無し不動さん (ワッチョイ 7aec-6N33)
2023/03/16(木) 23:35:26.06ID:sqWJvlMy0 交渉ってどうやるの?
903名無し不動さん (オッペケ Sr85-SkvG)
2023/03/17(金) 00:04:27.91ID:2l42M9UCr >>849
auじぶんは3月までに借りる人にキャッシュバックか金利下げるかどっちかが選べるキャンペーンやってるね
俺は借りる額が低めで返済予定も35年とかじゃないから、金利下げるよりキャッシュバックの方が得ってパターンだったわ
auじぶんは3月までに借りる人にキャッシュバックか金利下げるかどっちかが選べるキャンペーンやってるね
俺は借りる額が低めで返済予定も35年とかじゃないから、金利下げるよりキャッシュバックの方が得ってパターンだったわ
904名無し不動さん (ワッチョイ 4ac9-i/BC)
2023/03/17(金) 00:21:10.06ID:WxKt3dpl0 家買ったあとに家に隣接する土地を買える状況になった場合って住宅ローンで通る?例えば旗竿地買ったあとに竿に隣接する土地を買えて一筆に出来るような場合
905名無し不動さん (ワッチョイ ddb8-ViTl)
2023/03/17(金) 00:54:40.98ID:m5cEZHQQ0906名無し不動さん (ワッチョイ ddb8-ViTl)
2023/03/17(金) 00:56:05.61ID:m5cEZHQQ0 最初のローンを土地を広げるということで枠を広げてもらうことはできそうだが、まるまるはで無さそう。
907名無し不動さん (ワッチョイ 51de-Un05)
2023/03/17(金) 00:57:00.58ID:0atMEXdT0908名無し不動さん (ワッチョイ 51de-Un05)
2023/03/17(金) 00:59:14.64ID:0atMEXdT0 >>907
間違えてた、ソニーは最優遇とかがなくて変動はみんな今なら0.397なんだね
間違えてた、ソニーは最優遇とかがなくて変動はみんな今なら0.397なんだね
909名無し不動さん (ワッチョイ d66c-xRU9)
2023/03/17(金) 07:24:23.75ID:3+7UZKOG0910名無し不動さん (アウアウウー Sa89-gIpX)
2023/03/17(金) 07:42:28.46ID:HFhbXZFPa このご時世会社携帯直とか事務所の番号非公開になってるし、かけても不審電話扱いで切られそうよね
個人名名乗ってかけるような電話まずない職種だから自分はなおさら
個人名名乗ってかけるような電話まずない職種だから自分はなおさら
911名無し不動さん (ブーイモ MM9a-xRU9)
2023/03/17(金) 07:50:25.52ID:cUFQf1R/M >>900
あ、俺と同じ人発見
俺は三大疾病もつけたから+0.2で0.497だけど
自己資金10%以上で最優遇0.397の表示だからおかしいと思った。
問い合わせても「自己資金10%入れてるのでその金利です」って説明になってねーよ
得したからそれ以上突っ込まなかったけど
あ、俺と同じ人発見
俺は三大疾病もつけたから+0.2で0.497だけど
自己資金10%以上で最優遇0.397の表示だからおかしいと思った。
問い合わせても「自己資金10%入れてるのでその金利です」って説明になってねーよ
得したからそれ以上突っ込まなかったけど
912名無し不動さん (テテンテンテン MMee-ssDX)
2023/03/17(金) 10:12:48.29ID:VVt/ErrQM 自己資金10%で金利下げとかいう実質損プラン
913名無し不動さん (ワッチョイ 1950-MYI5)
2023/03/17(金) 11:15:38.06ID:o5r1OuBd0 ほんとここ見てたら世帯年収500万で必死に貯めた自己資金150万レベルの我が家が質問出来る場所ではないと感じちゃう…///
915名無し不動さん (ワッチョイ 6d92-Zyvm)
2023/03/17(金) 11:40:34.51ID:R5+hqsT80916名無し不動さん (スプッッ Sd9a-awLi)
2023/03/17(金) 11:57:44.73ID:3jHymXDNd むしろそういう人こそ相談に来るべきなんだよな
1000万~で年収の5倍みたいな必要ね~だろっての多すぎる
1000万~で年収の5倍みたいな必要ね~だろっての多すぎる
917名無し不動さん (テテンテンテン MMee-L+iz)
2023/03/17(金) 12:10:35.07ID:oKEeLttDM ローンは年収の3倍だけどマンションは年収の6倍の部屋買ったわ
賃貸だと無理ない家賃月手取りの1/3以内と聞いたことあるが
買うマンションや戸建ても年収の何倍までにしとけみたいなのかるのかな
賃貸だと無理ない家賃月手取りの1/3以内と聞いたことあるが
買うマンションや戸建ても年収の何倍までにしとけみたいなのかるのかな
918名無し不動さん (アウアウウー Sa89-va31)
2023/03/17(金) 12:17:06.85ID:fcl68VHIa >>917
あくまでも目安だけど返済比率が手取り収入で20%以下が理想とは言われてる
あくまでも目安だけど返済比率が手取り収入で20%以下が理想とは言われてる
919名無し不動さん (テテンテンテン MMee-L+iz)
2023/03/17(金) 12:23:38.35ID:oKEeLttDM >>918
20以下か、割と低いな
ローンだけなら以下だけど管理費修繕費入れるとちょうど手取り20%くらいだ
ここに火災地震保険、固定資産税入れると月の手取は上回るけどボーナス分でカバーできてる
固定資産税や管理費とかの維持費考えると高い部屋はなかなか難しい
20以下か、割と低いな
ローンだけなら以下だけど管理費修繕費入れるとちょうど手取り20%くらいだ
ここに火災地震保険、固定資産税入れると月の手取は上回るけどボーナス分でカバーできてる
固定資産税や管理費とかの維持費考えると高い部屋はなかなか難しい
920名無し不動さん (アウアウウー Sa89-va31)
2023/03/17(金) 12:36:00.49ID:oOvwZC0Ia921名無し不動さん (テテンテンテン MMee-ssDX)
2023/03/17(金) 12:55:50.94ID:VVt/ErrQM 確かにここは年収400万程度の低所得層が質問する場所な気がするな
922名無し不動さん (テテンテンテン MMee-Un05)
2023/03/17(金) 12:58:06.78ID:+X8UI9dnM 当たり前だけど年収の5倍じゃなくて手取りの5倍までにしないと、手取り20%超えるもんね
手取り20%以内はかなりの安全策に感じる
手取り20%以内はかなりの安全策に感じる
923名無し不動さん (スフッ Sd9a-MYI5)
2023/03/17(金) 13:18:16.06ID:/wmD5qrmd 私思いっきり30%だわw
手取り31〜33万に対して修繕費諸々含んで毎月9.8万
妻の収入も手取り20程あるけど住宅ローンのアテにはしない作戦
んー危ないかな…??
手取り31〜33万に対して修繕費諸々含んで毎月9.8万
妻の収入も手取り20程あるけど住宅ローンのアテにはしない作戦
んー危ないかな…??
926名無し不動さん (ワッチョイ 81e3-QDb6)
2023/03/17(金) 13:27:55.78ID:6GbEY/t50927名無し不動さん (スフッ Sd9a-MYI5)
2023/03/17(金) 13:42:18.60ID:/wmD5qrmd ほ、ほら、嫁なんていつ仕事出来なくなるか分からないし
私みたいなパッパラパーだといきなり捨てられる可能性もあるじゃん?
最悪の事態を見越して自分で何とか出来る様にしとかなきゃと思ってまして…
>>926
多分この額で買ってたかなぁ
九州地方の駅近マンションだからコミコミ4000万弱でもかなりの強気購入なんよ
私みたいなパッパラパーだといきなり捨てられる可能性もあるじゃん?
最悪の事態を見越して自分で何とか出来る様にしとかなきゃと思ってまして…
>>926
多分この額で買ってたかなぁ
九州地方の駅近マンションだからコミコミ4000万弱でもかなりの強気購入なんよ
928名無し不動さん (ワッチョイ 81e3-QDb6)
2023/03/17(金) 14:42:06.92ID:6GbEY/t50 >>927
ただ、どうしても夫婦共働き前提じゃない?
奥さんが仕事できなくなっても専業主婦安住でいいような家計じゃないから
パートなりフルタイムなりすぐ探すだろうし。
最悪の事態に備えて、共働きありきでしょ?
ただ、どうしても夫婦共働き前提じゃない?
奥さんが仕事できなくなっても専業主婦安住でいいような家計じゃないから
パートなりフルタイムなりすぐ探すだろうし。
最悪の事態に備えて、共働きありきでしょ?
931名無し不動さん (ワッチョイ c1ee-KLgp)
2023/03/17(金) 17:03:47.77ID:qg8ECrs50 定期的に出てくる
「妻の収入は当てにしてない」
って人は見栄はりたいだけ感がすごくて抵抗あるわ
奥さんが手取りを全部自分の小遣いにしてるならわかるけど
そうじゃないなら家計の一部とみなして暮らしてるわけで
妻の収入は全額貯蓄に回してる
ってのならギリギリかなーぐらいの感覚で見てるわ
「妻の収入は当てにしてない」
って人は見栄はりたいだけ感がすごくて抵抗あるわ
奥さんが手取りを全部自分の小遣いにしてるならわかるけど
そうじゃないなら家計の一部とみなして暮らしてるわけで
妻の収入は全額貯蓄に回してる
ってのならギリギリかなーぐらいの感覚で見てるわ
932名無し不動さん (テテンテンテン MMee-ssDX)
2023/03/17(金) 17:47:25.13ID:5dyvk+kaM 妻はどうしても家事の比率高くなるし、いつ産休入るかわからんからじゃない?
見栄とかじゃないとおもうが
見栄とかじゃないとおもうが
933名無し不動さん (ワッチョイ 7192-nliS)
2023/03/17(金) 18:12:12.44ID:KYtefNNS0 子供まだとか心配性で、妻の稼ぎがあるのに夫だけの収入で組むのも仕方ない気もするけどな。利便性は犠牲になるけど。
934名無し不動さん (オッペケ Sr85-/IXd)
2023/03/17(金) 18:16:58.75ID:VfqXH94or あてにしないって表現が良くない気はするね
計算に入れづらいとかならわかる
あと立地の利便性を犠牲にすると共働きが難しくなるというジレンマあるよね
計算に入れづらいとかならわかる
あと立地の利便性を犠牲にすると共働きが難しくなるというジレンマあるよね
935名無し不動さん (ワッチョイ ddb8-eodF)
2023/03/17(金) 18:30:05.05ID:tDhv7vAW0 うちは共働きだがいずれは主夫になるかも
936名無し不動さん (ワッチョイ 9d0b-M3uy)
2023/03/17(金) 18:49:14.23ID:U/alveYm0 結局どっちが、リスク高いかという話だと思うよ。
妻の稼ぎを計算に入れるか、それとも夫の稼ぎのみで不動産価値が劣る物件を購入するか。
なお、一番ダメなのは、妻の稼ぎをMAX見込んで、超高級仕様の注文住宅を建てることだな。
妻の稼ぎを計算に入れるか、それとも夫の稼ぎのみで不動産価値が劣る物件を購入するか。
なお、一番ダメなのは、妻の稼ぎをMAX見込んで、超高級仕様の注文住宅を建てることだな。
937sage (テテンテンテン MMee-krX6)
2023/03/17(金) 19:39:19.98ID:RmBxn79lM うちは夫婦完全折半で家計費出しててローンもペアローン、家事育児も完全てくらい分担。自分の周りは夫がメンタル病んで休業とか退職が多いから、収入なくなるリスクは男女変わらんと思ってる。ちなみに子供1人で夫も半年育休取得済み。
938名無し不動さん (テテンテンテン MMee-ssDX)
2023/03/17(金) 19:40:32.52ID:CBgEEunXM しかし家買う程度で見栄とか、いい歳した庶民がどんぐりの背比べして楽しいんか?
939名無し不動さん (アウアウウー Sa89-va31)
2023/03/17(金) 19:45:12.41ID:MuA2fG8Aa >>938
楽しいよ
楽しいよ
940名無し不動さん (オイコラミネオ MM3d-oQuF)
2023/03/17(金) 20:02:27.08ID:lkhWJl8tM941名無し不動さん (ササクッテロラ Sp85-ssDX)
2023/03/17(金) 20:19:47.20ID:d1h4TOazp 1番いいのは自分が満足することですね
942名無し不動さん (スフッ Sd9a-MYI5)
2023/03/17(金) 20:29:19.49ID:/wmD5qrmd >>930
いんや毎月の平均手取りだよ
ボーナスは年2回の合計で手取り120万ぐらい
妻の収入は子どもが出来た時の分として基本は貯蓄に回してる
40と35の若くはない新婚だから子ども出来るか分かんないし出来ても1人だろうから先にマンション買っちゃいました
いんや毎月の平均手取りだよ
ボーナスは年2回の合計で手取り120万ぐらい
妻の収入は子どもが出来た時の分として基本は貯蓄に回してる
40と35の若くはない新婚だから子ども出来るか分かんないし出来ても1人だろうから先にマンション買っちゃいました
943名無し不動さん (テテンテンテン MMee-ssDX)
2023/03/17(金) 20:56:34.30ID:rqtfqFbpM 卵子腐るからはよ子作りしたほうがいい
944名無し不動さん (ワッチョイ 4540-/IXd)
2023/03/17(金) 20:57:42.47ID:zA2/tCQg0 精子も普通にやべえw
945名無し不動さん (ワッチョイ 9a12-pn7P)
2023/03/17(金) 22:07:48.53ID:SGWL4C/e0 >>931
多くが言ってる「当てにしてない」は妻が収入ゼロになってもギリギリ成立する程度の計画って意味じゃねーの?
子供できたら身体的負担含めて辞めたりセーブする可能性は結構高いんだから、妻のフルタイム労働を前提にしてローン組んだら高確率で破綻するだろし
多くが言ってる「当てにしてない」は妻が収入ゼロになってもギリギリ成立する程度の計画って意味じゃねーの?
子供できたら身体的負担含めて辞めたりセーブする可能性は結構高いんだから、妻のフルタイム労働を前提にしてローン組んだら高確率で破綻するだろし
946名無し不動さん (オッペケ Sr85-7lW0)
2023/03/17(金) 22:21:53.92ID:nIpOkP1Qr どちらかが倒れても、大丈夫な金額でローン組もうぜ、という話よ。
人生はなにがあるかわからんからな。
人生はなにがあるかわからんからな。
947名無し不動さん (ワッチョイ 4ae6-aEkA)
2023/03/17(金) 22:31:08.32ID:w7ni8KQf0 ローン減税ってまた条件変わりそうってマジかね
948名無し不動さん (ワッチョイ 4ac9-wvcG)
2023/03/17(金) 22:33:49.82ID:BD4rrraW0950名無し不動さん (ベーイモ MMab-S+pw)
2023/03/18(土) 08:02:47.40ID:+uz4scH6M951名無し不動さん (ワッチョイ 41b8-ARof)
2023/03/18(土) 09:23:33.49ID:mLiX+4qT0 今更だが賃貸併用とかにして貸せる家にしておくべきだったかと思って後悔してる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【悲報】日本人、永遠にフィーチャーをフューチャーと言い続けてしまう [279254606]
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX7🧪
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]
- 新型コロナ初期「ダイヤモンドプリンセス号」「不潔ルート」「罹ったら死にます」これ絶望感あったよな [677076729]
- 【速報】暇空茜 実刑の可能性が急浮上 [382895459]