!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
不動産投資を淡々と語る 35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1663762844/
不動産投資を淡々と語る 33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1641810746/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
不動産投資を淡々と語る 36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し不動さん (ワッチョイ b2b8-PKgp)
2022/11/19(土) 21:57:31.70ID:asm9liQF0138名無し不動さん (スッップ Sd8a-NOVd)
2022/12/22(木) 19:33:35.90ID:Sgh7/q5xd 素晴らしい
140名無し不動さん (スププ Sd8a-ZR1D)
2022/12/23(金) 03:12:49.92ID:wDpoMLfGd 日経平均、昨日は微反発したはずなんだけど不動産株は続落みたいね
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202212210453
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202212210453
142名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-hKjP)
2022/12/23(金) 07:43:26.65ID:s2tYFoipM 三井のすずちゃん
カワイイよね
カワイイよね
143名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-6ae9)
2022/12/23(金) 09:11:01.94ID:SfOdQkm1M日銀「事実上の利上げ」の悪夢 銀行優遇、住宅ローン、雇用悪化…国民は「岸田増税」とのWパンチ 金融緩和を維持してきた黒田総裁、なぜ動いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/430b384ef781f169b6d5ec38c5e60be7501e5242
なぜ動いたかって、自分の任期がもうすぐ終わるからさw
144名無し不動さん (ワッチョイ bbbb-EqVJ)
2022/12/24(土) 01:17:44.04ID:dcts4TVS0 保証会社から提訴みたいなサービスないんかね。幸いまだトラブルに巻きこまれた事はないが
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221223-OYT1T50211/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221223-OYT1T50211/
145名無し不動さん (ブーイモ MMf3-bCK5)
2022/12/24(土) 08:04:00.92ID:lU8+DyEWM 湘南で玄関で刺されて死んだ人は
マンションオーナーで
滞納繰り返して退去させた
入居者に自宅まで来られて刺されたんだね
マンションオーナーで
滞納繰り返して退去させた
入居者に自宅まで来られて刺されたんだね
146名無し不動さん (テテンテンテン MM97-EZB2)
2022/12/24(土) 09:24:44.18ID:Ubn8omAyM マンションじゃなくて、古いアパートと聞いたが
しかも長期滞納で裁判を使って追い出ししたらしいけど
しかも長期滞納で裁判を使って追い出ししたらしいけど
147名無し不動さん (ワッチョイ d90e-BkZL)
2022/12/24(土) 09:33:42.46ID:LCCQeLGs0 家賃滞納って自分が悪いのに
被害感情を持つ脳がバグってる人間が一定数いるんだ
ケーキの切れない少年たちに出てくる犯罪少年たちは
多くは自分が優しいと考えているそうだ
被害感情を持つ脳がバグってる人間が一定数いるんだ
ケーキの切れない少年たちに出てくる犯罪少年たちは
多くは自分が優しいと考えているそうだ
148名無し不動さん (ワッチョイ 490b-uawr)
2022/12/24(土) 11:53:51.09ID:zwYpoEpa0149名無し不動さん (ワッチョイ 4fda-MkkF)
2022/12/24(土) 12:41:46.62ID:l4Qj7H5Z0 犯人大阪から茅ヶ崎まで殺しに行ったんだよな
遠方の物件は大家の顔が見えないからコミュニケーション皆無で
目が届かなくて対応が遅れたりするから俺はやらない
なんかあったらすぐ自分で行ける近い物件しか持たない
遠方の物件は大家の顔が見えないからコミュニケーション皆無で
目が届かなくて対応が遅れたりするから俺はやらない
なんかあったらすぐ自分で行ける近い物件しか持たない
150名無し不動さん (ワッチョイ 2bb8-rPxW)
2022/12/24(土) 14:29:52.67ID:wBvHHr4x0 「オマエ、ナンボのもんじゃい!」“家賃4万円滞納を繰り返した50歳無職男の狂気”…誰もが羨む外資系IT会社員(55)をメッタ刺しにしたのは副業不動産ビジネスの客だった‼〈茅ヶ崎ピンポン刺殺〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e945a55ec992bc7b09606880165a4ee06f80ad3
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e945a55ec992bc7b09606880165a4ee06f80ad3
151名無し不動さん (テテンテンテン MM97-iijX)
2022/12/24(土) 14:35:13.81ID:jqzmw1eHM 日本も途上国化してきたということ。
東南アジアの資産家や地主は、カネだけでなくその地域での権力も持ってる。
ファミリーの大きさ、頭数。
親衛隊などいて、怖い。金持ちはヤクザみたいなもん。
そういう人でないと資産を築けないし守れない。
日本もそうなっていく
東南アジアの資産家や地主は、カネだけでなくその地域での権力も持ってる。
ファミリーの大きさ、頭数。
親衛隊などいて、怖い。金持ちはヤクザみたいなもん。
そういう人でないと資産を築けないし守れない。
日本もそうなっていく
152名無し不動さん (アウアウウー Saed-lcPn)
2022/12/24(土) 16:24:10.75ID:7hO3Nq3Va 低価格賃貸オーナー大量虐殺が始まるのか
153名無し不動さん (ラクッペペ MM97-18eZ)
2022/12/24(土) 17:42:00.62ID:rhEr/K6yM 大家なら地元のヤクザにみかじめ料払ってるよな?
154名無し不動さん (テテンテンテン MM97-iijX)
2022/12/24(土) 17:44:46.04ID:EWsfUOOEM ケツ持ちいるのか
155名無し不動さん (テテンテンテン MM97-iijX)
2022/12/24(土) 17:49:37.78ID:EWsfUOOEM >>150
海沿いの一軒家に住む外資系I T会社員で、趣味はサーフィン、息子は東京大学合格。潮の香りと陽光に包まれた、誰もが憧れる華やかな生活を送っていたであろう四方さんは、2015年には自宅に不動産管理会社も設立し、副業で不動産業も営んでいた。
海沿いの一軒家に住む外資系I T会社員で、趣味はサーフィン、息子は東京大学合格。潮の香りと陽光に包まれた、誰もが憧れる華やかな生活を送っていたであろう四方さんは、2015年には自宅に不動産管理会社も設立し、副業で不動産業も営んでいた。
156名無し不動さん (テテンテンテン MM97-iijX)
2022/12/24(土) 17:56:52.35ID:EWsfUOOEM157名無し不動さん (ワッチョイ 3fee-LJif)
2022/12/24(土) 18:37:04.06ID:cGc5JcAy0 大阪なんて物件持つもんじゃねーな
158名無し不動さん (ワッチョイ 490b-uawr)
2022/12/25(日) 11:54:59.82ID:hs8rC58S0 物件高い都心じゃ利益出ないから地方都市投資してる人多いんだよね
カタギの大家はやばい土地柄のとこは手を出したらダメだよなぁ
カタギの大家はやばい土地柄のとこは手を出したらダメだよなぁ
159名無し不動さん (ワッチョイ ebb1-dxp0)
2022/12/25(日) 15:43:06.62ID:QSbRnaTg0 >>150
楽街とか見ると、保証会社入ってれば家賃は補填してくれるし損はないから(契約にもよるが)内心いつまでも居座ってくれてもいいんですよて言ってたからこのオーナーが滞納を許してくれる良い人って報道はなんか番うよな。
大阪の委託受けた会社が昭和じみた追い込みして逆恨みしたパターンかね。
遠隔地に物件持ってるとこういうリスクがあるんだな。
楽街とか見ると、保証会社入ってれば家賃は補填してくれるし損はないから(契約にもよるが)内心いつまでも居座ってくれてもいいんですよて言ってたからこのオーナーが滞納を許してくれる良い人って報道はなんか番うよな。
大阪の委託受けた会社が昭和じみた追い込みして逆恨みしたパターンかね。
遠隔地に物件持ってるとこういうリスクがあるんだな。
160名無し不動さん (スッップ Sdaf-XToA)
2022/12/25(日) 18:27:37.53ID:XDOySf9fd 家賃保証会社も大阪は全然違うと聞くね
161名無し不動さん (ワッチョイ 0ff2-2bxD)
2022/12/25(日) 21:47:56.35ID:qheMJXHc0 保証会社は三月で追い出しにかかるかと。
購入した直後からの滞納だから、なんか揉め事あったのかもね。不動産は、仕事ないけど、なんかあると大変。一年ぐらい毎日、お金払ってくださいメールおくってたことあります。
購入した直後からの滞納だから、なんか揉め事あったのかもね。不動産は、仕事ないけど、なんかあると大変。一年ぐらい毎日、お金払ってくださいメールおくってたことあります。
162名無し不動さん (スププ Sd57-s0Sd)
2022/12/26(月) 04:25:29.87ID:pGqo8kXLd 茅ヶ崎殺人の容疑者、家賃滞納で退去求められ家主の被害者を襲った可能性
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221223-OYT1T50211/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221223-OYT1T50211/
163名無し不動さん (スププ Sd57-s0Sd)
2022/12/26(月) 04:28:13.79ID:pGqo8kXLd 家賃滞納による明け渡しは「不当」…最高裁、保証会社の「追い出し条項」で初判断
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221213-OYT1T50037/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221213-OYT1T50037/
165名無し不動さん (ワッチョイ 210b-bCK5)
2022/12/26(月) 10:15:23.10ID:FsEllOSV0 自主管理じゃなくて管理会社挟んだほうがいいな
166名無し不動さん (テテンテンテン MM97-iijX)
2022/12/26(月) 10:59:59.69ID:VDVrsdteM 管理会社も立ち上げよう
167名無し不動さん (ワッチョイ 476b-LJif)
2022/12/26(月) 15:04:24.26ID:W5608pl60 客付き物件を購入する際の注意点の一つだな
入居者の詳細を知らずして買うべきではないわ
入居者の詳細を知らずして買うべきではないわ
168名無し不動さん (ラクッペペ MM97-18eZ)
2022/12/26(月) 15:38:51.43ID:CLX6UGpoM チンピラが2人住んでるアパート持ってたよ
毎日十回電話、毎晩ドンドンノックしてノイローゼにしてやったわ
毎日十回電話、毎晩ドンドンノックしてノイローゼにしてやったわ
170名無し不動さん (ワッチョイ 3fee-LJif)
2022/12/26(月) 21:00:58.07ID:R7C6NKo00 強いな
でもそのくらいのメンタルなければ大家なんてやるなと俺も思う
でもそのくらいのメンタルなければ大家なんてやるなと俺も思う
172名無し不動さん (ワッチョイ 210b-bCK5)
2022/12/29(木) 07:41:34.67ID:Be57fY7L0 江戸時代なら貸主と借主は親子も同然だったんですね
175名無し不動さん (ラクッペペ MM97-18eZ)
2022/12/29(木) 23:27:57.68ID:yx/3gW3mM ざっくり試算したら税引前利益が980万くらいだった
176名無し不動さん (ベーイモ MM06-+uJR)
2022/12/31(土) 17:07:08.22ID:mWiVeDavM日銀の国債買い入れ過去最大 12月、金利抑制で17兆円
2022年12月30日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB301O30Q2A231C2000000/
金利上げたら、もっと国債買い入れする羽目になるとかww
金融ショックへまっしぐら
177名無し不動さん (ベーイモ MM06-+uJR)
2022/12/31(土) 21:44:55.96ID:uQWIjoHCM世界三大投資家のジム・ロジャーズが警告「2023年、過去最大級のバブル崩壊に備えて、資産を守るために今すぐやっておくべきこと」
https://president.jp/articles/-/64577
株式の時代はまもなく終わる。来たるべき「商品の時代」に備えよ
178名無し不動さん (ワッチョイ 8aaa-e/aH)
2023/01/01(日) 03:39:12.10ID:tAtjedAR0 >>11
借地権 あっ(察し)
借地権 あっ(察し)
179名無し不動さん (スッップ Sdba-JGV/)
2023/01/01(日) 10:46:07.88ID:27e7gnsud 不動産Gメン「ワンルームマンション絶対ダメ。すぐにでも売りなさい」
180名無し不動さん (ワッチョイ 9a08-9j0N)
2023/01/01(日) 11:33:32.08ID:INnefIfU0 普通、入居申し込みの時点で本人と保証人の現住所を見に行って
暮らしぶりを確かめるわな
入居者付き物件を買うなら外からゴミ捨てや物干しを見てくるわな
そこまでしての不労収入
遠方の物件を素人が買うのは無理
暮らしぶりを確かめるわな
入居者付き物件を買うなら外からゴミ捨てや物干しを見てくるわな
そこまでしての不労収入
遠方の物件を素人が買うのは無理
181名無し不動さん (ワッチョイ c70a-xLDG)
2023/01/01(日) 12:13:19.50ID:g0NdXExR0 グーグルアースくらいは使って調べたんだろうが・・・
182名無し不動さん (スップ Sd5a-N6AG)
2023/01/01(日) 13:04:09.14ID:jVUkN4Fqd 金融、締まりました
183名無し不動さん (ワッチョイ 5b6c-Dmn7)
2023/01/01(日) 13:23:21.24ID:y7yYKDVR0 そら、元旦やから締めとるやろ
184名無し不動さん (テテンテンテン MMb6-+uJR)
2023/01/02(月) 11:46:56.93ID:83ZDw/v+M金融立国、諦めますか? 家計2000兆円じわり国外流出
金融PLUS
2023年1月2日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB300O60Q2A231C2000000/
少額投資非課税制度(NISA)の抜本拡充が決まり、1000兆円の預貯金の一部は投資へと向かいそうだ。ただし、このままなら利を得るのは海外。
~中略
日本の家計が海外の成長を取り込むという意味合いでは、世界株への投資は正しい。
~中略
国内勢が米欧運用会社に支払う委託費は巨額。国内大手運用9社の「委託調査費」は1125億円(22年3月期)と前年度比25%増え、9社合計の純利益(1040億円)を上回る規模になった。
税制や規制が障壁となって、世界中から高いノウハウを持つ人材や金融機関を集めることができない。
https://i.imgur.com/6K9CifB.png
このままなら、金融立国として日本は不戦敗となる。
185名無し不動さん (ササクッテロラ Spbb-CF9p)
2023/01/04(水) 08:00:37.53ID:FR5pYY/5p 不動産投資5年前に初めて、コロナ直後で激務で鬱病退職。
不動産投資で収入の心配いらずで治療に専念して、
昨年はリモートワークで再就職できました。
人間関係がない状況、本当に幸せです。
不動産投資で収入の心配いらずで治療に専念して、
昨年はリモートワークで再就職できました。
人間関係がない状況、本当に幸せです。
186名無し不動さん (ベーイモ MM06-+uJR)
2023/01/04(水) 12:15:46.81ID:26dPILqIM 収入の心配いらず?
その収入はただの投資リターン。
利回りマイナスなら自分の投資資産を食い潰しているだけだぞ
マイナスがどうかは出口まで確定しない
その収入はただの投資リターン。
利回りマイナスなら自分の投資資産を食い潰しているだけだぞ
マイナスがどうかは出口まで確定しない
187名無し不動さん (テテンテンテン MMb6-+uJR)
2023/01/04(水) 20:29:46.36ID:ohMnVDiuM長嶋一茂「1年の大半はハワイ」生活の秘密が明らかに…不動産投資の収入がエグすぎる
2023/01/02
https://www.cyzo.com/2023/01/post_332368_entry.html
覇権国の現物資産への投資。まさにセレブ
188名無し不動さん (テテンテンテン MMb6-+uJR)
2023/01/04(水) 22:39:19.72ID:ohMnVDiuM ダムが決壊しないように蛇口を少し開いたら、水圧が強過ぎて蛇口が壊れそうwww
日銀、利回り上昇抑制のため4日連続で債券買い増し
日銀は本日、追加の無制限の国債購入を発表した
2023年1月4日
https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-01-04/boj-ramps-up-bond-buying-for-a-fourth-day-to-cap-rise-in-yields
日銀が 10 年物利回りの上限を 2 倍にするという決定を下したのは、市場の機能を改善するためでした。
これまでのところ、さらに強力な日銀の介入が引き起こされており、国内の債券市場の流動性がさらに低下する恐れがあります。
日銀、利回り上昇抑制のため4日連続で債券買い増し
日銀は本日、追加の無制限の国債購入を発表した
2023年1月4日
https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-01-04/boj-ramps-up-bond-buying-for-a-fourth-day-to-cap-rise-in-yields
日銀が 10 年物利回りの上限を 2 倍にするという決定を下したのは、市場の機能を改善するためでした。
これまでのところ、さらに強力な日銀の介入が引き起こされており、国内の債券市場の流動性がさらに低下する恐れがあります。
189名無し不動さん (テテンテンテン MMb6-+uJR)
2023/01/04(水) 22:39:36.54ID:ohMnVDiuM 裸完全に詰んでてワロスw
190名無し不動さん (ワッチョイ df0e-h8NJ)
2023/01/05(木) 09:39:14.61ID:+2dut1g40192名無し不動さん (ワッチョイ df0e-h8NJ)
2023/01/05(木) 11:55:11.03ID:fuXMsNHm0 >>191
ああそういう意味か
そういうやちょうど5年くらい前ブログかなんかで
茨城と成田の鉄道の通ってない地域に大東建託で新築アパートを建てて
高級外車とかキャンピングカーとか買って
今日は大東建託の接待旅行ですとかドヤ顔で載せてるご老人いたんだけど
ああいうのって大丈夫なのかな
普通に考えたらキャッシュフローの先食い状態で
行き詰まりそうにしか見えないんだが
ああそういう意味か
そういうやちょうど5年くらい前ブログかなんかで
茨城と成田の鉄道の通ってない地域に大東建託で新築アパートを建てて
高級外車とかキャンピングカーとか買って
今日は大東建託の接待旅行ですとかドヤ顔で載せてるご老人いたんだけど
ああいうのって大丈夫なのかな
普通に考えたらキャッシュフローの先食い状態で
行き詰まりそうにしか見えないんだが
193名無し不動さん (アウアウウー Sac7-8k/H)
2023/01/05(木) 20:13:51.55ID:IM5QVRmLa それなりに素敵な土地に
妥当なコストで共同住宅建てたら
普通に役に立つと思うぞ
妥当なコストで共同住宅建てたら
普通に役に立つと思うぞ
194名無し不動さん (オイコラミネオ MMe3-86i+)
2023/01/05(木) 23:05:54.28ID:bWlLhW7wM 常陽銀行はスルガ西武の劣化コピーで、一時期茨城千葉の大東レオパ案件
貸しまくってたんじゃねえか?
土地ありの新築だから、深刻化するのは10年目くらいからだろうから後は知らん
て奴だよね
貸しまくってたんじゃねえか?
土地ありの新築だから、深刻化するのは10年目くらいからだろうから後は知らん
て奴だよね
196名無し不動さん (ワッチョイ 11ec-tb1I)
2023/01/07(土) 16:32:46.37ID:noRnUoyh0197名無し不動さん (テテンテンテン MM4b-Kria)
2023/01/09(月) 10:19:20.05ID:vz/zez+6M 店子に貸す零細大家は事業として認められなかったから、青色申告特別控除65万円を受けられなかったんだけど
課税事業者と認めてもらってインボイス発行するにはどうしたらいいんだ?
インボイス発行できないと店子は困るだろ
課税事業者と認めてもらってインボイス発行するにはどうしたらいいんだ?
インボイス発行できないと店子は困るだろ
198名無し不動さん (ワッチョイ 9303-MUzp)
2023/01/09(月) 11:14:57.29ID:lcx2n+7d0 インボイス制で納税させといて
65万控除にならんのはおかしいわな
65万控除にならんのはおかしいわな
199名無し不動さん (ラクッペペ MM4b-MtCr)
2023/01/10(火) 01:12:19.30ID:UHqh2MGcM 「ワンルームマンション投資」ってどうよ。 [584964303]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673274600/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673274600/
200名無し不動さん (ワッチョイ b1b8-4NB/)
2023/01/12(木) 01:35:31.94ID:GE/BlgrQ0 自宅の近くで9坪の土地が手に入りそうなので賃貸用に戸建てを立てようかと思ってるんですが
私鉄最寄り駅まで徒歩12分(GoogleMAP)
葛飾区 土地9坪 3階戸建て
木造1f車庫で2f3f合わせて3LDK
南玄関南道路
24営業のdiscountshop、小中学校が徒歩数分
これで需要がありそうなファミリー層向けで家賃15万前後で妥当なとこですかね?
ググッて似たような条件の戸建て探すと20-25万とかばっかりでそんな値段で借りる人いるのか?って思うんですけど
私鉄最寄り駅まで徒歩12分(GoogleMAP)
葛飾区 土地9坪 3階戸建て
木造1f車庫で2f3f合わせて3LDK
南玄関南道路
24営業のdiscountshop、小中学校が徒歩数分
これで需要がありそうなファミリー層向けで家賃15万前後で妥当なとこですかね?
ググッて似たような条件の戸建て探すと20-25万とかばっかりでそんな値段で借りる人いるのか?って思うんですけど
201名無し不動さん (ワッチョイ b1b8-4NB/)
2023/01/12(木) 01:37:55.73ID:GE/BlgrQ0 追記
住宅街なのでショップ系は選択肢に無いのと
予算の都合上木造3階建てがギリです
住宅街なのでショップ系は選択肢に無いのと
予算の都合上木造3階建てがギリです
202名無し不動さん (オイコラミネオ MM5d-l8UW)
2023/01/12(木) 01:47:09.06ID:jusliFcMM 土地9坪なら2F3F、階段入れて50平米もないくらいだろ
それで3LDKって、どんなマジシャンなんだよ
それで3LDKって、どんなマジシャンなんだよ
203名無し不動さん (ワッチョイ b1b8-4NB/)
2023/01/12(木) 02:45:57.97ID:GE/BlgrQ0 3DKか2LDKが現実的ですかね?
204名無し不動さん (スプッッ Sdf3-weON)
2023/01/12(木) 09:39:03.52ID:BQlVgkKsd 駅徒歩10分以上をどう見るかだね
自分も都内城東エリアに同じような規模の戸建て持ってるけど、駅徒歩5分の立地で13万だよ
まあ貸した時期が店子市場だった13年前だから、今だったらもうちょい強気で行くが。
同じく約9坪で、
1F:車庫+風呂場+トイレ
2F:LDK+洗濯機置場+バルコニー
3F:居室+納屋(サービスルーム的な)+バルコニー
こんな感じ
自分も都内城東エリアに同じような規模の戸建て持ってるけど、駅徒歩5分の立地で13万だよ
まあ貸した時期が店子市場だった13年前だから、今だったらもうちょい強気で行くが。
同じく約9坪で、
1F:車庫+風呂場+トイレ
2F:LDK+洗濯機置場+バルコニー
3F:居室+納屋(サービスルーム的な)+バルコニー
こんな感じ
205名無し不動さん (ササクッテロラ Sp4d-WvVB)
2023/01/12(木) 09:40:48.58ID:SmmjO4LGp 普通の6畳間が約10平米だね
206名無し不動さん (ラクッペペ MM4b-MtCr)
2023/01/12(木) 10:30:50.54ID:49SXAtBTM 葛飾は川沿いのほうは全然賃料出ないよね
アレなんでなんだろう
アレなんでなんだろう
207名無し不動さん (ワッチョイ b1b8-4NB/)
2023/01/12(木) 15:20:10.98ID:GE/BlgrQ0208名無し不動さん (ベーイモ MM6b-Kria)
2023/01/12(木) 16:19:56.86ID:FcNxSFxaM 東京と地方では、もはや別の国だな
209名無し不動さん (スプッッ Sdf3-weON)
2023/01/12(木) 19:57:58.88ID:hUF3kU9Bd >>207
追記だが、13年前に賃料を決めた流れとしては、
駅徒歩5分圏内の1LDKの家賃(自分とこは1LDKの括りに入るので)→10万前後
+
近隣の月極駐車場代→約2万
+
戸建特化として→1万上乗せ
=
13万
こんな感じで算出した
店子が退去したら、今なら17万で募集する
退去しないけどw
追記だが、13年前に賃料を決めた流れとしては、
駅徒歩5分圏内の1LDKの家賃(自分とこは1LDKの括りに入るので)→10万前後
+
近隣の月極駐車場代→約2万
+
戸建特化として→1万上乗せ
=
13万
こんな感じで算出した
店子が退去したら、今なら17万で募集する
退去しないけどw
210名無し不動さん (スッップ Sdb3-SYC6)
2023/01/12(木) 22:34:27.65ID:sSBA7pIGd >>206
駅近は治安が悪いから
駅近は治安が悪いから
212名無し不動さん (ワッチョイ 9941-wqvi)
2023/01/13(金) 01:17:27.03ID:yypqYGSK0 首都圏だと融資を受けてマンション経営するのは難しいわ
213名無し不動さん (ラクッペペ MM4b-MtCr)
2023/01/13(金) 01:47:50.21ID:b0apkup/M RCだと表面利回り5%台だからな
そんなの電力株以下だろ、と
そんなの電力株以下だろ、と
214名無し不動さん (ワッチョイ b1b8-4NB/)
2023/01/13(金) 02:50:20.66ID:/jppCF8T0215名無し不動さん (ワンミングク MMd3-Cl99)
2023/01/13(金) 09:03:05.01ID:hM5hPW4NM 大東建託の貸倉庫事務所を所有は、不動産投資に入りますか?
216名無し不動さん (ワッチョイ edb8-rp0m)
2023/01/14(土) 00:29:26.81ID:4TY3WZfZ0 家賃崩壊している関東だとどこですか?
217名無し不動さん (アークセー Sx6d-0cJ7)
2023/01/14(土) 07:38:09.40ID:2qmSSWhxx https://i.imgur.com/AHyPn0Q.jpg
https://i.imgur.com/EGikRHq.jpg
https://i.imgur.com/BalYMqo.jpg
https://i.imgur.com/DGFUKrl.jpg
https://i.imgur.com/aAIRwU3.jpg
https://i.imgur.com/GK8b9Pj.jpg
https://i.imgur.com/tqNhaUf.jpg
https://i.imgur.com/K4Usqsz.jpg
https://i.imgur.com/urviiKq.jpg
https://i.imgur.com/tvXUhkN.jpg
https://i.imgur.com/ChAACik.jpg
https://i.imgur.com/5mkKgYa.jpg
https://i.imgur.com/GAxHRac.jpg
https://i.imgur.com/vHyIexE.jpg
https://i.imgur.com/EGikRHq.jpg
https://i.imgur.com/BalYMqo.jpg
https://i.imgur.com/DGFUKrl.jpg
https://i.imgur.com/aAIRwU3.jpg
https://i.imgur.com/GK8b9Pj.jpg
https://i.imgur.com/tqNhaUf.jpg
https://i.imgur.com/K4Usqsz.jpg
https://i.imgur.com/urviiKq.jpg
https://i.imgur.com/tvXUhkN.jpg
https://i.imgur.com/ChAACik.jpg
https://i.imgur.com/5mkKgYa.jpg
https://i.imgur.com/GAxHRac.jpg
https://i.imgur.com/vHyIexE.jpg
218名無し不動さん (テテンテンテン MMde-N6nD)
2023/01/14(土) 08:45:50.69ID:qrCArR3XM 以下の①②がFIT認定の要件(地域活用要件)に加えられています。
①再エネ発電設備の設置場所で少なくとも30%の自家消費等を実施すること。②災害時に自立運転を行い、給電用コンセントを一般の用に供すること。
このうちの①に関して、「10~20kWの集合住宅」においては、自家消費を行う構造が確認できれば30%の自家消費等を実施しているものと“みなす”ということになるわけです。実質的な要件緩和といえるでしょう。
この背景には、「集合住宅では、通常、屋根上の太陽光パネルで発電した電気を、共用部等でしか使用できない構造であることから、少なくとも30%の自家消費等を行うために、 屋根上の太陽光パネル設置可能面積より、小さい範囲で、太陽光パネルを設置している状況」がありました。
せっかく大きな屋根があっても、30%が足枷となって、十分に活用できずにいたのです。今回、示された方針は、この状況を変えることになるでしょう。
①再エネ発電設備の設置場所で少なくとも30%の自家消費等を実施すること。②災害時に自立運転を行い、給電用コンセントを一般の用に供すること。
このうちの①に関して、「10~20kWの集合住宅」においては、自家消費を行う構造が確認できれば30%の自家消費等を実施しているものと“みなす”ということになるわけです。実質的な要件緩和といえるでしょう。
この背景には、「集合住宅では、通常、屋根上の太陽光パネルで発電した電気を、共用部等でしか使用できない構造であることから、少なくとも30%の自家消費等を行うために、 屋根上の太陽光パネル設置可能面積より、小さい範囲で、太陽光パネルを設置している状況」がありました。
せっかく大きな屋根があっても、30%が足枷となって、十分に活用できずにいたのです。今回、示された方針は、この状況を変えることになるでしょう。
219名無し不動さん (アウアウエー Sab2-sAzJ)
2023/01/15(日) 16:40:11.70ID:PczY1HdTa 不動産価格は3月に暴落する?…「投資用不動産は今すぐ売ったほうがいい」と言えるワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e486695c06faaea5d2461f9c1620c608cceefb4
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e486695c06faaea5d2461f9c1620c608cceefb4
220名無し不動さん (ワッチョイ 4ad2-MG0O)
2023/01/15(日) 18:28:33.00ID:wt4iQN8A0 自己資金少ない投資家は、これからの投資資金どうやり繰りしますか?
221名無し不動さん (ワッチョイ caf0-u4u+)
2023/01/15(日) 19:48:55.99ID:6XLgX2+E0 2100万の同じ値段の中古物件を賃貸用に購入する場合、どちらがいいですか?
また、それぞれ家賃をいくらくらいにしますか?
1件目。築18年。フルリフォームしたばかり(カチタスみたいな感じ)
2件目。築8年。リフォームなし
どちらも駅からの距離は同じくらいです
また、それぞれ家賃をいくらくらいにしますか?
1件目。築18年。フルリフォームしたばかり(カチタスみたいな感じ)
2件目。築8年。リフォームなし
どちらも駅からの距離は同じくらいです
222名無し不動さん (オイコラミネオ MMe5-9nMy)
2023/01/15(日) 21:09:11.54ID:qset8TgfM それだけの情報で何をどう判断しろと
ここは超能力板・魔法使い板じゃないぞ
ここは超能力板・魔法使い板じゃないぞ
223名無し不動さん (テテンテンテン MMde-N6nD)
2023/01/15(日) 22:41:08.19ID:Bs9h3GYyM天下り?偶然?10代続けて日銀OBが社長の企業 問題提起したのは「物言う株主」だった
2023年1月15日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/225334
10代続けて日銀OBが社長に就任しているのは、おかしいのではないか。
物言う株主(アクティビスト)から、そんな疑問をぶつけられ、「天下り」の実態調査を求められている上場企業がある。会社側は天下りを否定し、全面対決の様相をみせる。
◆日銀だけでなく財務省や東証OBも多数 報酬も破格
225名無し不動さん (テテンテンテン MMde-uU21)
2023/01/16(月) 00:39:25.32ID:O7v/txGBM226名無し不動さん (ワッチョイ cd0e-ox3M)
2023/01/16(月) 08:58:03.69ID:Iv4Fq5ga0 自己資金が少ないからって田舎のボロ戸建てに参入するなや
みんな東京とか横浜に住んでる人じゃん
みんな東京とか横浜に住んでる人じゃん
227名無し不動さん (ベーイモ MMce-N6nD)
2023/01/16(月) 09:40:51.59ID:TPm11ozpM「パンドラの箱」開けてしまった日銀、市場はさらなる政策修正を警戒
2023年1月16日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-15/ROCO1ODWX2PT01
「パンドラの箱は開かれ、それを封じるのは非常に難しい」と指摘。
「黒田東彦総裁が退任する頃には、10年債利回りの上限が1%まで引き上げられることを市場は覚悟しておくべきだ」と言う。
229名無し不動さん (スッップ Sdea-ksHX)
2023/01/16(月) 11:10:12.16ID:dlpoRTQtd 今年はいろいろ変わるから動けない
230名無し不動さん (ベーイモ MMce-N6nD)
2023/01/16(月) 16:00:06.51ID:0pEi092tM 1つ目のリセットは、太平洋戦争後にGHQによっておこなわれた財閥解体、農地解放、預金封鎖、財産税の課税といった大改革です。
戦前まで日本の長者番付の上位を占めていた財閥系家族に対しては、企業の解体と株の没収(強制的に安値で放出)をおこないました。また、地主に対しては農作業に適していない山間部を除き、わずか1町歩(3000坪)までの所有を認める以外は全て国が買収し、小作人に譲渡したのです。
さらに、戦後の日本では戦時国債の返済や兵士への恩給を支払うために政府がお金を刷りすぎ、物価が数百倍に膨れ上がるインフレが起きます。このインフレを抑制するために日本政府は銀行の預金を封鎖し、新しい貨幣(新円)を発行しました。
戦前まで日本の長者番付の上位を占めていた財閥系家族に対しては、企業の解体と株の没収(強制的に安値で放出)をおこないました。また、地主に対しては農作業に適していない山間部を除き、わずか1町歩(3000坪)までの所有を認める以外は全て国が買収し、小作人に譲渡したのです。
さらに、戦後の日本では戦時国債の返済や兵士への恩給を支払うために政府がお金を刷りすぎ、物価が数百倍に膨れ上がるインフレが起きます。このインフレを抑制するために日本政府は銀行の預金を封鎖し、新しい貨幣(新円)を発行しました。
232名無し不動さん (ワッチョイ edb8-wtyD)
2023/01/18(水) 20:32:48.58ID:TtMlzKoo0 10坪程度の隣りの角地を庭と駐車場用に欲しいのですが、隣りの土地なので多少割高になると思うのですが、どの程度上乗せして交渉すれば良いでしょうか。
相場は1坪100万円の土地です。
アドバイスよろしくお願いいたします。
相場は1坪100万円の土地です。
アドバイスよろしくお願いいたします。
233名無し不動さん (ワッチョイ a5b8-hn8B)
2023/01/18(水) 21:23:07.01ID:8VdGIv2y0235名無し不動さん (ワッチョイ 4ad2-MG0O)
2023/01/20(金) 20:14:11.05ID:l/kOJFPT0 法人化は所得いくらからか。500万超えたら検討するべきか?
236名無し不動さん (ワッチョイ 53ec-e441)
2023/01/21(土) 10:06:10.50ID:JGcLT18m0 >>235
うちは最初っから法人化した。所得税率が33%だったので。
個人には所得税+住民税10%がかかるのと隠しオプションで年金/健康/雇用保険がかかる。法人の実質税率は20%を少し超えるくらいだから、個人の所得税率が20%を超えているなら法人化しても良いかもね。
うちの場合、記帳代行で年間6万円+確定申告時の税理士代で5万円、均等割7万円が法人化の費用かな。自分でやれる人なら節約できるとこもあるけど。
課税される所得金額 税率
195万円以下 5%
195万円を超え330万円以下 10%
330万円を超え695万円以下 20%
695万円を超え900万円以下 23%
900万円を超え1,800万円以下 33%
1,800万円を超え4.000万円以下 40%
4,000万円超 45%
うちは最初っから法人化した。所得税率が33%だったので。
個人には所得税+住民税10%がかかるのと隠しオプションで年金/健康/雇用保険がかかる。法人の実質税率は20%を少し超えるくらいだから、個人の所得税率が20%を超えているなら法人化しても良いかもね。
うちの場合、記帳代行で年間6万円+確定申告時の税理士代で5万円、均等割7万円が法人化の費用かな。自分でやれる人なら節約できるとこもあるけど。
課税される所得金額 税率
195万円以下 5%
195万円を超え330万円以下 10%
330万円を超え695万円以下 20%
695万円を超え900万円以下 23%
900万円を超え1,800万円以下 33%
1,800万円を超え4.000万円以下 40%
4,000万円超 45%
237名無し不動さん (テテンテンテン MM7f-Grv2)
2023/01/21(土) 21:36:42.71ID:Ux669z6FM AIの普及で「不動産仲介業」はいらなくなるが「不動産業界」は活発化すると断言できるワケ
https://news.infoseek.co.jp/article/goldonline_46956/
不動産市況はいま空前の「売り手市場」となっています。ところが、不動産仲介業者の間では、売主の利益よりも自分の利益を優先する行為が横行しており、売主が納得いかない形での売却を迫られるケースがあとを絶ちません。
そんななか、売主の利益を追求することだけに集中し、方法にこだわらず支援を行う「不動産エージェント」の存在が、これまでの「売主不在」の不動産業界を変えていく可能性があります。
https://news.infoseek.co.jp/article/goldonline_46956/
不動産市況はいま空前の「売り手市場」となっています。ところが、不動産仲介業者の間では、売主の利益よりも自分の利益を優先する行為が横行しており、売主が納得いかない形での売却を迫られるケースがあとを絶ちません。
そんななか、売主の利益を追求することだけに集中し、方法にこだわらず支援を行う「不動産エージェント」の存在が、これまでの「売主不在」の不動産業界を変えていく可能性があります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【逆走】「運転手は外国人に見えた」新名神高速に逆走車、女性4人けが…6台絡む多重事故も逃走中 [樽悶★]
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 ★4 [ぐれ★]
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」 ★3 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Jリーグ】岡山に敗れ新潟サポがブチギレ 監督と強化部長に勝てない状況の説明を求めJ1残留を要求 [鉄チーズ烏★]
- 【悲報】万博の虫さん、遂にフランスパビリオン内に侵入、展示作品にびっしりと張り付く🪰🥺 ★2 [359965264]
- 【速報】わし、海外旅行へ
- 🏡🥺😢😭🏡
- 「氷河期のために厚生年金を分かち合え(怒」とほざく偽善者どもが非常にしつこい [289765331]
- 永野芽郁って犯罪した訳でもないのに処分が厳しすぎじゃね [976728141]
- 【画像】ふぅん、これが貧困層の鍋料理か・・・