!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
不動産投資を淡々と語る 35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1663762844/
不動産投資を淡々と語る 33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1641810746/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
不動産投資を淡々と語る 36
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し不動さん (ワッチョイ b2b8-PKgp)
2022/11/19(土) 21:57:31.70ID:asm9liQF02名無し不動さん
2022/11/19(土) 22:10:09.67 このスレは火災保険証をうpできない人はかきこめません
3名無し不動さん (ラクッペペ MM8e-jZR/)
2022/11/20(日) 01:36:12.65ID:0gNqIZq9M ボロ戸建てだから保険なんか要らねえんだわ
6名無し不動さん (ワッチョイ a2b8-PKgp)
2022/11/24(木) 07:52:06.69ID:/X8RWCTf0 もう少しで前スレ終わりかな
7名無し不動さん (スップ Sd22-lriv)
2022/11/24(木) 15:20:35.37ID:F7n58CfGd 真逆だよw
平気で嘘こくな。小さい程割高だよ常識な
買える裾が大きく広がるんだから高くなって当たり前だろ
現に都心の狭小は売りにでないし在庫ないだろ?
でてもすぐ売れんだよ。わかったかい?エアプくん
平気で嘘こくな。小さい程割高だよ常識な
買える裾が大きく広がるんだから高くなって当たり前だろ
現に都心の狭小は売りにでないし在庫ないだろ?
でてもすぐ売れんだよ。わかったかい?エアプくん
8名無し不動さん (スップ Sd22-lriv)
2022/11/24(木) 15:24:13.33ID:F7n58CfGd それと都心徒歩圏内の狭小はさらに貴重でロードサイドなら役満な。商業でも投資物件建てても儲かるからな。ロードサイド、商業地は80%300%〜だから価値が段違いなんだわ。現に都内ターミナルの狭小なんて売ってないだろ?
この前相場の1.5倍から2倍でも売れてたわ。
この前相場の1.5倍から2倍でも売れてたわ。
9名無し不動さん (ワッチョイ eff5-5OlX)
2022/11/24(木) 17:02:21.46ID:/BY8XIUF0 56歳、社畜リーマンです。
定年後を見据えて年金だけでは厳しいのでアレコレと副業を考えながら、
辿り着いたのが不動産で色々と勉強中です。
初心者はまずこれだけはやっとけ!!!みたいな事が有れば教えて下さい。
スペック
・年収1100万
・預金現金500万
・夫婦二人+猫さん(娘二は結婚して独立済み)
・戸建て持ち家(大阪郊外ローン残900万)
出来れば60定年で退職したい。
定年後は土地勘も有り友人も多い田舎移住予定(嫁承諾済み)
定年後を見据えて年金だけでは厳しいのでアレコレと副業を考えながら、
辿り着いたのが不動産で色々と勉強中です。
初心者はまずこれだけはやっとけ!!!みたいな事が有れば教えて下さい。
スペック
・年収1100万
・預金現金500万
・夫婦二人+猫さん(娘二は結婚して独立済み)
・戸建て持ち家(大阪郊外ローン残900万)
出来れば60定年で退職したい。
定年後は土地勘も有り友人も多い田舎移住予定(嫁承諾済み)
11名無し不動さん (ラクッペペ MM8e-9XzA)
2022/11/24(木) 22:44:16.87ID:Qi6ksGuzM12名無し不動さん (ワッチョイ 57b8-EA+f)
2022/11/24(木) 23:13:31.86ID:yNsAkxHA0 松田展崇容疑者、ググレ騙されるな、顔見ておけ。意見あればいうたれ犯罪やめろとしつけしたれ、犯罪者がお部屋探しします!
13名無し不動さん (JP 0H3a-lriv)
2022/11/25(金) 00:15:57.71ID:gaI8mdrsH >>11
おいエアプw
ようやく探しだした貴重物件が“借地権”の1954年のビル
借地権で7000万で9坪だぞ。いかに狭小ロードサイド徒歩圏内が貴重で割高でもすぐ売れるかって事なんだよ
全スレの多分土地すら買えた事ないの丸わかりだよな。都内で狭い土地は半額?10分の1?どこにそんな土地があんだよ?逆にたけーわ。大通りに面してる路線価が高いから安い?
路線価が高いのは価値があるから高く見積ってんだろ国が
ここはホラ吐きに土地の売買した事ない奴しかいねーのかよ。ちょっと前も新宿周辺の超狭小相場の3倍で売れてんだよ。
おいエアプw
ようやく探しだした貴重物件が“借地権”の1954年のビル
借地権で7000万で9坪だぞ。いかに狭小ロードサイド徒歩圏内が貴重で割高でもすぐ売れるかって事なんだよ
全スレの多分土地すら買えた事ないの丸わかりだよな。都内で狭い土地は半額?10分の1?どこにそんな土地があんだよ?逆にたけーわ。大通りに面してる路線価が高いから安い?
路線価が高いのは価値があるから高く見積ってんだろ国が
ここはホラ吐きに土地の売買した事ない奴しかいねーのかよ。ちょっと前も新宿周辺の超狭小相場の3倍で売れてんだよ。
14名無し不動さん (JP 0H3a-lriv)
2022/11/25(金) 00:22:20.46ID:gaI8mdrsH アホでもわかる原理。
まとめ買いは安い。
分割すると割高になる。
なぜディベロッパーが大きな土地を分割して売るか?
割高に売れるからだろ。それに加えロードサイドは商業にも賃貸にも使えるし貴重だから住宅地よりも何倍も価値あんだよ。
まとめ買いは安い。
分割すると割高になる。
なぜディベロッパーが大きな土地を分割して売るか?
割高に売れるからだろ。それに加えロードサイドは商業にも賃貸にも使えるし貴重だから住宅地よりも何倍も価値あんだよ。
16名無し不動さん (JP 0H3a-lriv)
2022/11/25(金) 01:39:01.26ID:gaI8mdrsH >>15
エアプのカッペは黙ってろや息が臭えから
エアプのカッペは黙ってろや息が臭えから
17名無し不動さん (ベーイモ MM9e-IwB9)
2022/11/25(金) 10:54:18.37ID:HMProFuNM【朗報】パパ活女子さん、収入4000万を脱税 無事追徴課税1100万円を喰らう
国税庁が2021年6月までの1年間の税調査結果を発表。富裕層の申告漏れが前年比7割増の過去最高額となり、1件当たりの平均申告漏れ金額は3767万円だった。
https://twitter.com/takigare3/status/1595828490309619712
https://www.sankei.com/article/20221124-5ISV7DNGTJJ5RDXKOA6QZQQPPU/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
18名無し不動さん (ワッチョイ c3bb-/bj/)
2022/11/25(金) 17:05:49.30ID:iCVhK0+V0 やっぱり、ワ有りで良かったと思う荒れ具合
19名無し不動さん (ワッチョイ 8e0e-uAHi)
2022/11/25(金) 17:22:40.03ID:2YoPtsUh0 本当だな
ワッチョイあると暴れてるのは一人だとわかるから
それだけスルーすればいいだけ
ワッチョイあると暴れてるのは一人だとわかるから
それだけスルーすればいいだけ
20名無し不動さん (アウアウウー Sa5b-GRWo)
2022/11/26(土) 03:25:41.62ID:hFCrKYXIa 都心ほど小さいと割安になり10分の1で買える
大通りに面してると固定資産税が高いから安く買える
↑ここまでデタラメなエアプは珍しいわな。カッペは都心に来たことも不動産も買った事ないんだろうな
大通りに面してると固定資産税が高いから安く買える
↑ここまでデタラメなエアプは珍しいわな。カッペは都心に来たことも不動産も買った事ないんだろうな
21名無し不動さん (ワッチョイ 97b8-b2AK)
2022/11/26(土) 06:03:03.51ID:CL0/0fc90 区分出口ないとか買わせないために煽るのもわかる。
22名無し不動さん (オイコラミネオ MMab-1CYk)
2022/11/26(土) 06:12:14.99ID:TSk+YwIQM >>9
悪いが論外
不動産投資は長期で結果を出すものだから、現金もないのにその年で始めるものではない
そもそも60歳実績ゼロの人間に、中長期で金貸す銀行がないくらい分かるだろうに
(短期借入ならキャッシュマイナス)
貴重な現金を、ブームのボロ戸建投資なんかで散財しないようにね
しかしこれが噂のバブル脳か
就職の苦労ゼロで年収1100万までいった貴族様だから、金のこと真剣に考えたことないんだろな
悪いが論外
不動産投資は長期で結果を出すものだから、現金もないのにその年で始めるものではない
そもそも60歳実績ゼロの人間に、中長期で金貸す銀行がないくらい分かるだろうに
(短期借入ならキャッシュマイナス)
貴重な現金を、ブームのボロ戸建投資なんかで散財しないようにね
しかしこれが噂のバブル脳か
就職の苦労ゼロで年収1100万までいった貴族様だから、金のこと真剣に考えたことないんだろな
24名無し不動さん (ワッチョイ bf0e-6qjC)
2022/11/26(土) 09:05:22.46ID:lYV2UIvm0 相手にしたくない客
『我、上場企業戦士のエリサーだと踏ん反り返ってる癖に貯金ない』
って狼さんが言ってた
『我、上場企業戦士のエリサーだと踏ん反り返ってる癖に貯金ない』
って狼さんが言ってた
25名無し不動さん (ワッチョイ 97ec-zuBb)
2022/11/26(土) 12:21:10.22ID:hk3BtkEG0 そもそも定年後不動産投資したいのに、自分は田舎に引っ込むってわけわからん
せいぜい数百万の種銭しかないのに、任せてれば不動産屋と銀行が儲けさせてくれると思ってるの?
いい物件が出たら、1時間単位で百人一首みたいに奪い合ってるのに、自分は田舎でのんびりかよ
バブル脳恐るべし
せいぜい数百万の種銭しかないのに、任せてれば不動産屋と銀行が儲けさせてくれると思ってるの?
いい物件が出たら、1時間単位で百人一首みたいに奪い合ってるのに、自分は田舎でのんびりかよ
バブル脳恐るべし
26名無し不動さん (ラクッペペ MM8f-fJBs)
2022/11/26(土) 12:52:20.98ID:nMrke372M 青山メ○ンランドとかに食い物にされそうな属性だなw
27!id:ignore (ワッチョイ 57b8-zuBb)
2022/11/26(土) 16:08:07.66ID:GmD+QLTG0 >>22
よくわかってるね
よくわかってるね
28名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-YdBL)
2022/11/26(土) 16:54:53.08ID:ktblQZUXM 親族が華僑と結婚したからか、中国語で三菱地所とかから不動産の営業チラシが郵便に来るようになった
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669431565/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669431565/
30名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-D6cm)
2022/11/26(土) 17:20:45.69ID:KBVDKup8M31名無し不動さん (ワッチョイ 9ff0-D1CW)
2022/11/26(土) 17:38:12.79ID:ocNI40V90 毎月25日から末日にかけて家賃が五月雨式に入金されるのはとても嬉しいね。
管理会社経由のは翌月10日から15日がおおいけれど、こちらは管理費等を引かれていて、少しブルー。
管理会社経由のは翌月10日から15日がおおいけれど、こちらは管理費等を引かれていて、少しブルー。
32名無し不動さん (ワッチョイ 9fc0-emCW)
2022/11/27(日) 00:04:29.37ID:ehvrZzw50 GW中に不動産屋が収益マンションの話を持ってきた。
当時の販売価格が1億7千万円で、高いと思って売主との価格交渉を不動産屋に頼んだ。
こっちの希望は1億4千万円で、その時1億5千万円にするという事で、
取引があるメガバンと信金、不動産屋の紹介の地銀の3行に話を持って行った。
違法建築だからメガバンは融資が出なく、信金と地銀は違法建築だけど1億円と1億1千万円だった。
だから話を流したけど、最近某不動産投資サイトでその物件を見かけた。
販売価格は2億4千万円になってて吹いたわ。
不動産屋に所有者を聞くと、以前と変わってないとの事。
ああいうサイトに出したら安いと思って売れるのかな。
そんなに甘くないと思うんだが…。
当時の販売価格が1億7千万円で、高いと思って売主との価格交渉を不動産屋に頼んだ。
こっちの希望は1億4千万円で、その時1億5千万円にするという事で、
取引があるメガバンと信金、不動産屋の紹介の地銀の3行に話を持って行った。
違法建築だからメガバンは融資が出なく、信金と地銀は違法建築だけど1億円と1億1千万円だった。
だから話を流したけど、最近某不動産投資サイトでその物件を見かけた。
販売価格は2億4千万円になってて吹いたわ。
不動産屋に所有者を聞くと、以前と変わってないとの事。
ああいうサイトに出したら安いと思って売れるのかな。
そんなに甘くないと思うんだが…。
33名無し不動さん (ワッチョイ 17b6-1CYk)
2022/11/27(日) 01:06:23.60ID:Gi33Slra0 最近の近所の事例だけど、山手線内を10段階評価なら5.5-6くらいの立地
築50年一棟RC補修まあまあ2億を、5.5%くらいで中国人現金買いしたからな
中国人って、都心で普通の物件なら5%くらいで何でも買うんじゃね?
築50年一棟RC補修まあまあ2億を、5.5%くらいで中国人現金買いしたからな
中国人って、都心で普通の物件なら5%くらいで何でも買うんじゃね?
34名無し不動さん (ラクッペペ MM8f-fJBs)
2022/11/27(日) 01:27:18.81ID:yiJk+8Q+M35名無し不動さん (アウアウウー Sa5b-W16h)
2022/11/27(日) 08:13:03.52ID:I3oPo25Ia 不動産投資業者との面談で数万ポイントもらえるキャンペーンやってると思うが、喰い逃げしてる奴いるか?w
36名無し不動さん (ワッチョイ 97b8-F+DW)
2022/11/27(日) 11:01:33.48ID:G/YGE0D50 松田展崇容疑者、ググレ騙されるな、顔見ておけ、コンプライアンスありません反社会的詐欺師ですのでちょっと残念、意見あればいうたれ、犯罪やめろとしつけしたれ、ググレ笑える
37名無し不動さん (ワッチョイ 9fc0-emCW)
2022/11/27(日) 12:09:54.60ID:ehvrZzw5038名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-YdBL)
2022/11/27(日) 12:18:54.57ID:I1eR07JDM日本の異常すぎる金利抑制策に募る「最大の疑念」
2022/11/27
https://toyokeizai.net/articles/-/630479
日本の政治は、物価高騰に対して本来なすべきことをせず、問題の隠蔽だけを考えている。
金利というシグナルを殺したため、不合理な政策がまかり通るのだ。
39名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-YdBL)
2022/11/27(日) 12:33:13.64ID:I1eR07JDM半分になった円の価値、もっと深刻な「実質価値」
「安い日本」は円安になる前から続いてきた問題
2022/10/22
https://toyokeizai.net/articles/-/627599
円最高値は2011年10月31日の75.32円。過去11年間で円の価値は対ドルでおおむね半分になったということである。
しかし、毀損しているのは対ドル価値だけではない。10月19日、国際決済銀行から発表された9月の実質ベースで見た実効為替相場は58.94と1971年9月以来の安値を更新した。
40名無し不動さん (ワッチョイ 97ec-zuBb)
2022/11/27(日) 13:21:35.33ID:uuHas5lh0 築50年現金買いなら、減価償却なし金利なし、他にごっそり経費でもない限り、
それで利回り5%台って税務署ボランティアですやん
それで利回り5%台って税務署ボランティアですやん
41名無し不動さん (ワッチョイ 9fc0-Tatu)
2022/11/27(日) 15:40:26.03ID:ehvrZzw5042名無し不動さん (アウアウウー Sa5b-AWnf)
2022/11/27(日) 23:09:06.67ID:+GD2ePvsa 上階の外国人研修生さんこの時間に掃除機ガシガシ
ワイルドすぎ
ワイルドすぎ
43名無し不動さん (スッップ Sdbf-/VGv)
2022/11/28(月) 22:13:11.60ID:Q44ryG3gd Twitterにて被害者の会を発足しました。
フェイスとは1年ほど連絡が付かない状態ですが諦めないでください。
Twitterのアカウントは以下です。
@face_fraud
株式会社フェイス アセットマネジメント 被害者の会
少しずつですが同様の被害を受けた方々から情報が届いておりますのでぜひフォローやタレコミなどをお願いいたします。
フェイスとは1年ほど連絡が付かない状態ですが諦めないでください。
Twitterのアカウントは以下です。
@face_fraud
株式会社フェイス アセットマネジメント 被害者の会
少しずつですが同様の被害を受けた方々から情報が届いておりますのでぜひフォローやタレコミなどをお願いいたします。
44名無し不動さん (オイコラミネオ MMab-1CYk)
2022/11/28(月) 22:36:15.39ID:tcPheIToM そう言えば、220万円のボロ戸建てセミナー?塾?の被害者の会(笑)の訴訟ってどうなるの?
https://www.zenchin.com/news/150-5.php
自分が人類の下3%くらいに入るバカだということを、220万の対価として教えてくれたんだから、
訴訟よりむしろ感謝すべきじゃね?(笑)
https://www.zenchin.com/news/150-5.php
自分が人類の下3%くらいに入るバカだということを、220万の対価として教えてくれたんだから、
訴訟よりむしろ感謝すべきじゃね?(笑)
46名無し不動さん (アウアウウー Sa5b-AQvu)
2022/11/29(火) 07:44:23.89ID:r3Otl7BFa 何でもいいので
月35万手取りで入ってくればいいのです
月35万手取りで入ってくればいいのです
47名無し不動さん (ワッチョイ d7f5-nGQs)
2022/11/29(火) 07:58:20.87ID:daQ6DsCE049名無し不動さん (スッププ Sdbf-/VGv)
2022/11/29(火) 09:42:45.69ID:K121YRXwd50名無し不動さん (ワッチョイ 97b8-F+DW)
2022/11/29(火) 16:32:50.39ID:Ipx2v9c+0 松田展崇容疑者、ググレ騙されるな、顔見ておけ。コンプライアンスありません
51名無し不動さん (アウアウウー Sa5b-NAJb)
2022/11/30(水) 20:20:25.53ID:mNc0dadRa 日本だけ低金利緩和のバブルだからね
踊らないと損
踊らないと損
52名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-YdBL)
2022/12/01(木) 07:20:06.21ID:s+Obm8TsM見出しにも「中国籍男」と書いて下さい。
勤務先ホテルで同僚の20歳アルバイト女性に強制性交疑い 23歳男を逮捕 2022.11.25 京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/amp/927434
53名無し不動さん (アウアウウー Sa5b-AWnf)
2022/12/01(木) 19:45:12.22ID:IHmsoT4Ya 今日も上階の外国人研修生さんがドスドスドスって部屋掃除中
これが明け方までドスドスドス
これが明け方までドスドスドス
54名無し不動さん (ベーイモ MM4f-YdBL)
2022/12/02(金) 07:54:26.32ID:ovX5m8pDM 木造アパートかよ
55名無し不動さん (ワッチョイ b7bb-mcXv)
2022/12/02(金) 17:54:42.47ID:YfJtJPLW0 賃貸だと普通に響くと思う
2017年築のRC 1Kに住んでたが、上の外人の足音うるさくて出た
2017年築のRC 1Kに住んでたが、上の外人の足音うるさくて出た
56名無し不動さん (アウアウウー Sa5b-AWnf)
2022/12/02(金) 19:05:53.07ID:50ZKftcsa 発泡コンって団地だけど上階の人の足音ドスドスってする
57名無し不動さん (アウアウウー Sa5b-AWnf)
2022/12/02(金) 19:42:37.93ID:50ZKftcsa これ
日経記事
この記事は会員限定です
都心10億円マンション、現金一括で 海外の個人投資拡大
金融機関
2022年12月1日 5:00 (2022年12月1日 10:29更新) [有料会員限定]
日経記事
この記事は会員限定です
都心10億円マンション、現金一括で 海外の個人投資拡大
金融機関
2022年12月1日 5:00 (2022年12月1日 10:29更新) [有料会員限定]
58名無し不動さん (ラクッペペ MM34-JWLP)
2022/12/03(土) 01:48:09.95ID:9jjBX70IM59名無し不動さん (アウアウウー Sab5-A03d)
2022/12/03(土) 11:48:54.54ID:9ijcywPJa >>9
観光地での民泊しかないな
観光地での民泊しかないな
60名無し不動さん (ベーイモ MMc2-QZbE)
2022/12/03(土) 13:42:29.33ID:0Pilvrm5M日本、もう戻れない「人口減」の一方で…住宅数増加の奇々怪々
https://news.yahoo.co.jp/articles/829b175d9096ea5cf9a197cc11472f389f482554
郊外不動産はいずれ崩壊する。
61名無し不動さん (ベーイモ MMc2-QZbE)
2022/12/03(土) 13:43:29.45ID:0Pilvrm5M インボイスって、どうなの
62名無し不動さん (ササクッテロラ Spc1-GCzu)
2022/12/03(土) 14:31:11.11ID:F9i2gAuBp >>60
ゴーストタウンは更地にして農地化すれば良いのにな。企業参入させて大規模農業やれるぞ。
ゴーストタウンは更地にして農地化すれば良いのにな。企業参入させて大規模農業やれるぞ。
63名無し不動さん (ベーイモ MMc2-QZbE)
2022/12/03(土) 16:11:32.32ID:TTX6xSkyM 農地に戻すのは大変そうだ
64名無し不動さん (ワッチョイ e244-GHWu)
2022/12/03(土) 17:18:31.11ID:hdq34h4y065名無し不動さん (テテンテンテン MM34-QZbE)
2022/12/04(日) 08:53:09.89ID:nDHA44IEM 2013年以来、首都圏のマンション価格は右肩上がりに上昇してきた。東京の港区や千代田区あたりでは、この10年間で概ねマンション価格は2倍になった。都心やその周辺エリアでマンションを購入した多くの人は、値上がりの含み益を抱えているか、あるいは売却して実際に譲渡益を享受したという。
この値上がりを支えたマンション需要には、やや問題がある。東京の都心や湾岸エリアのタワーマンションの多くは「住むため」ではなく「値上がり狙い」で買われたのだ。それこそ、一種のバブルである。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e67c62c7c286e5da4a05b88d843fd881954d5f3
この値上がりを支えたマンション需要には、やや問題がある。東京の都心や湾岸エリアのタワーマンションの多くは「住むため」ではなく「値上がり狙い」で買われたのだ。それこそ、一種のバブルである。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e67c62c7c286e5da4a05b88d843fd881954d5f3
66名無し不動さん (アウアウウー Sab5-lh5j)
2022/12/05(月) 01:58:40.51ID:cTAwoeW2a >>57
相続税対策のタワマン購入が最高裁判決で微妙になって外国人投資家の円安なにこれタワマン安い購入がメインになりそう
相続税対策のタワマン購入が最高裁判決で微妙になって外国人投資家の円安なにこれタワマン安い購入がメインになりそう
67名無し不動さん (ベーイモ MMc2-QZbE)
2022/12/05(月) 14:02:45.50ID:6dPzOp47M68名無し不動さん (オイコラミネオ MM71-pG5m)
2022/12/05(月) 19:29:41.46ID:gvR+IdPVM >>65
そのクソイントロだけで、10年以上予想を外し続けた男・榊のゴミコラムとわかるのですが
そのクソイントロだけで、10年以上予想を外し続けた男・榊のゴミコラムとわかるのですが
69名無し不動さん (テテンテンテン MM34-QZbE)
2022/12/06(火) 23:46:15.16ID:HjKNWTCbM70名無し不動さん (ベーイモ MMc2-QZbE)
2022/12/07(水) 12:49:32.86ID:dTsE5hBqM“富裕層”への課税強化検討 課税対象の所得水準めぐり調整へ
2022年12月7日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221207/k10013915111000.html
71名無し不動さん (アウアウウー Sa3a-J5Sa)
2022/12/09(金) 20:00:50.60ID:LzVuRzT3a 上階の外国人研修生が毎日大掃除かってぐらいあちこちでガサガサドスンドスンガリガリって夜中まで毎日ごくろうさまです
72名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-0RkQ)
2022/12/10(土) 14:48:02.71ID:kyxxdXchM「あの店はどこへ?」…3年ぶりの日本、人気店が多数閉店しショック受ける韓国人観光客
12/10(土)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b28df84c25c744971884b8a48f0980679421def7
3年前に韓国に戻ったアンさん(36)は、先月25日に久しぶりに日本を再訪して驚いた。日本で暮らしていた時によく通っていたなじみの飲食店6店が新型コロナウイルス流行で閉店していたのだ。
アンさんは「観光客があまりに大勢来るので、地元の人でも30分は待たされていたラーメン店も、家庭料理がおいしい食堂もみんな廃業していた」「日本の状況もこれほど深刻だったとは知らなかった」と語った。
73名無し不動さん (ワッチョイ 87bb-zpms)
2022/12/10(土) 15:28:57.21ID:szPeU96b0 くっそ不便な土地で300万円台の戸建の空家が多いエリアがあるんだけど、近くにアウトレットを建設している
買うかどうか悩む
買うかどうか悩む
75名無し不動さん (ワッチョイ 87bb-zpms)
2022/12/10(土) 18:03:00.30ID:szPeU96b0 単一施設に頼った投資は控えているが、300万+150万ぐらいなら勉強代でも良いかな
76名無し不動さん (アウアウウー Sa6b-rMQI)
2022/12/11(日) 06:25:40.93ID:1IlNdqVna 【不動産】都心10億円マンション、現金一括で 海外の個人投資拡大 [田杉山脈★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1670175900/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1670175900/
77名無し不動さん (ワッチョイ a708-9pmv)
2022/12/12(月) 13:01:54.64ID:KgvOQmBY0 自国の未来を見限った中国上流層が続々と日本に逃げる怪
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdb51fb02d28055f4022ea996f0596d0e4165ad4
資産100億円を持ち、富裕層はなぜ逃げる?
民営企業の関係者が危機感を感じている。
アリババたたきに代表されるように、どんな大手企業でも政府に目を付けられると
勝ち目はない。富裕層は突然財産を没収されるかもしれないという恐怖を感じている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdb51fb02d28055f4022ea996f0596d0e4165ad4
資産100億円を持ち、富裕層はなぜ逃げる?
民営企業の関係者が危機感を感じている。
アリババたたきに代表されるように、どんな大手企業でも政府に目を付けられると
勝ち目はない。富裕層は突然財産を没収されるかもしれないという恐怖を感じている。
78名無し不動さん (ワッチョイ a708-9pmv)
2022/12/12(月) 13:02:33.17ID:KgvOQmBY0 アリババ創業者のジャック・マー氏 今は箱根に
https://www.recordchina.co.jp/b905736-s25-c100-d0190.html
マー氏は中国の監督機関を公然と批判し、
アリババ傘下のグループの上場が延期される事態になった
マー氏はそれからずっと目立つことなく、鳴りを潜めている。
マー氏は東京で半年近く生活していると報じたと伝えた。
この他、日本のFRIDAYが今月、マー氏は箱根の別荘にいるとの記事を掲載したw
https://www.recordchina.co.jp/b905736-s25-c100-d0190.html
マー氏は中国の監督機関を公然と批判し、
アリババ傘下のグループの上場が延期される事態になった
マー氏はそれからずっと目立つことなく、鳴りを潜めている。
マー氏は東京で半年近く生活していると報じたと伝えた。
この他、日本のFRIDAYが今月、マー氏は箱根の別荘にいるとの記事を掲載したw
79名無し不動さん (ワッチョイ 87bb-zpms)
2022/12/12(月) 17:40:30.51ID:rKwq7gVJ0 ええ判断や。最高裁まで行きそうだけどな
https://www.sankei.com/article/20221212-6DSKIY5ULFNNPO3PRPDPWV4ZEM/
https://www.sankei.com/article/20221212-6DSKIY5ULFNNPO3PRPDPWV4ZEM/
80名無し不動さん (ワンミングク MM4f-5DNi)
2022/12/12(月) 18:01:35.68ID:GYMxS++uM 地方の土地って路線価や固定資産税評価額は高めに出るの?
83名無し不動さん (ワッチョイ ff97-jWoc)
2022/12/12(月) 19:23:31.93ID:rpWt+vSd0 いや貸す側を不利にしちゃ駄目でしょ
84名無し不動さん (ベーイモ MM4f-0RkQ)
2022/12/12(月) 19:33:17.78ID:z6UmmixIM スラム街を形成しようとしてるんだよ国は
85名無し不動さん (アウアウウー Sa6b-blyY)
2022/12/12(月) 19:42:00.90ID:KlF8nQBoa 岸田内閣、タワマン節税是正へwww 相続税改正前に今すぐ死ね [492515557]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669781563/
ますます外国人投資家が買いまくる
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669781563/
ますます外国人投資家が買いまくる
86名無し不動さん (ワッチョイ 87ec-5DNi)
2022/12/12(月) 20:05:33.03ID:Gttx2OIf0 >>82
ありがとう。
神戸市須磨区なんだけど、固定資産税の評価額が2000万円に対して、古家付きの売値が1200万円の土地があったんで気になってた。
駅から徒歩20分だけどこんなに乖離するもんなんだな。
ありがとう。
神戸市須磨区なんだけど、固定資産税の評価額が2000万円に対して、古家付きの売値が1200万円の土地があったんで気になってた。
駅から徒歩20分だけどこんなに乖離するもんなんだな。
87名無し不動さん (ベーイモ MM4f-0RkQ)
2022/12/12(月) 20:27:54.34ID:z6UmmixIM 日本の地方行政は税徴収に必死
破綻までの時間稼ぎ
破綻までの時間稼ぎ
88名無し不動さん (ベーイモ MM4f-0RkQ)
2022/12/12(月) 20:34:01.48ID:z6UmmixIM89名無し不動さん (オイコラミネオ MM7b-+xXC)
2022/12/12(月) 23:59:13.10ID:vryrTuZeM90名無し不動さん (ラクッペペ MM8f-zxBi)
2022/12/13(火) 00:38:29.92ID:02i4IjuQM91名無し不動さん (ワッチョイ a7b8-E55K)
2022/12/13(火) 01:38:27.66ID:Pv9Q0ZRf0 詐欺師。騙されるな。松田展崇容疑者、ググレ顔見ておけ
92名無し不動さん (スッププ Sdff-jWoc)
2022/12/13(火) 10:27:11.59ID:9rvz5sG7d まだホームページに載ってるんだね
93名無し不動さん (スッププ Sdff-jWoc)
2022/12/13(火) 10:28:38.45ID:9rvz5sG7d 詳しく教えて
95名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-N3jN)
2022/12/14(水) 11:57:40.68ID:AKmR/AimM 定期借地事業用 返さない
96名無し不動さん (ラクッペペ MM8f-zxBi)
2022/12/16(金) 02:45:31.80ID:mvZ3DcU/M ついに来た
https://twitter.com/0bgANPbDahaNZSP/status/1603234691045240834?t=jNAblx1bL77_77B7bE3fAA&s=19
不動産投資にて、サブリースにも関わらず家賃未納の状況が起きております。
2ヶ月前は1日遅れでの入金
先月は通常通りの入金
今月は5日遅れの入金(一部のみ)
完全な契約違反ではありますが、管理会社との連絡が取れず。
カスタマーは公式ラインのみで、電話は繋がらない状況。
つづく
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/0bgANPbDahaNZSP/status/1603234691045240834?t=jNAblx1bL77_77B7bE3fAA&s=19
不動産投資にて、サブリースにも関わらず家賃未納の状況が起きております。
2ヶ月前は1日遅れでの入金
先月は通常通りの入金
今月は5日遅れの入金(一部のみ)
完全な契約違反ではありますが、管理会社との連絡が取れず。
カスタマーは公式ラインのみで、電話は繋がらない状況。
つづく
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
97名無し不動さん (ワッチョイ 47da-Av7J)
2022/12/16(金) 08:08:59.26ID:vbe5mhUD0 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000279932.html
本当に住みやすい街大賞 西八王子
こういう安い家賃の郊外駅が人気になるのか
変わったな
本当に住みやすい街大賞 西八王子
こういう安い家賃の郊外駅が人気になるのか
変わったな
98名無し不動さん (ベーイモ MM4f-0RkQ)
2022/12/16(金) 10:06:25.41ID:m292lmRcM 八王子とか内陸の秘境だろ
99名無し不動さん (オッペケ Sr1b-N3jN)
2022/12/16(金) 12:06:56.58ID:W2T2Ka5lr 普通の人は西八王子徒歩5分なら八王子徒歩20分を選ぶかな
京王八王子も使えるし八王子はバスに乗らなければ都会だし栄え具合が違うわな
京王八王子も使えるし八王子はバスに乗らなければ都会だし栄え具合が違うわな
100名無し不動さん (ササクッテロレ Spb3-HPoJ)
2022/12/17(土) 16:39:24.30ID:5Q1+5FnJp 外国人投資家のタワマンが戦争すれば国有化ってマジ?
101名無し不動さん (ワッチョイ 970e-WNmf)
2022/12/18(日) 09:13:37.28ID:xMzkmNJr0 1.表面8%/25年融資/金利2.3%
2.表面8%/25年融資/金利1%
こういうヤツおるかー?
これで金利が3%上がったら
1.返済比率 66.3% → 91.4%
2.返済比率 56.8% → 80.0%
になるらしいぞー
サラリーマン大家悶死してくれ
2.表面8%/25年融資/金利1%
こういうヤツおるかー?
これで金利が3%上がったら
1.返済比率 66.3% → 91.4%
2.返済比率 56.8% → 80.0%
になるらしいぞー
サラリーマン大家悶死してくれ
102名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-hKjP)
2022/12/18(日) 09:28:35.45ID:fY62p8dMM キッシーがチカラいれてるニーサで
REIT買おうかねこれからは
REIT買おうかねこれからは
103名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-6ae9)
2022/12/18(日) 10:45:24.77ID:flzGm/BhM >>101
不動産だけでなく、ゾンビ企業群も倒産して日本経済は憤死する。
これが本来の姿。
中国資本に助けられることになるだろう。そしてアメリカに圧力をかけられる未来。
今もアメリカの指示で防衛費爆増&増税を決めたばかり
不動産だけでなく、ゾンビ企業群も倒産して日本経済は憤死する。
これが本来の姿。
中国資本に助けられることになるだろう。そしてアメリカに圧力をかけられる未来。
今もアメリカの指示で防衛費爆増&増税を決めたばかり
104名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-6ae9)
2022/12/18(日) 13:11:10.85ID:flzGm/BhM 人口が劇的に減少していくのだから、道路も劇的に減らしていかないといけない
信号機なんて世界一の異常な密度だから、全廃でよい
年間1人3万円では足りない時代に
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ncr/18/00119/012000001/
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ncr/18/00119/012000001/46-z01.jpg
劣化インフラの更新、12兆円必要 コンパクトな街づくりの議論不可避
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00477/063000005/
https://imgur.com/cB23fsP.png
2100年代、日本は人口減少で社会インフラが維持できず、世界に先駆けて国家機能失う危機
https://toyokeizai.net/articles/-/595569
https://imgur.com/pzGtcnK.jpg
信号機なんて世界一の異常な密度だから、全廃でよい
年間1人3万円では足りない時代に
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ncr/18/00119/012000001/
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ncr/18/00119/012000001/46-z01.jpg
劣化インフラの更新、12兆円必要 コンパクトな街づくりの議論不可避
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00477/063000005/
https://imgur.com/cB23fsP.png
2100年代、日本は人口減少で社会インフラが維持できず、世界に先駆けて国家機能失う危機
https://toyokeizai.net/articles/-/595569
https://imgur.com/pzGtcnK.jpg
105名無し不動さん (ワッチョイ 2eee-8Cre)
2022/12/18(日) 13:16:15.33ID:54W4akKc0 一番やばい不動産サイトは楽待ですか?
この広告で大勢の投資家が破産してしまい
自殺までおいこまれる被害にあっているらしい
投資専門チャンネルっておわってるか?
「楽待」なんて名前からしてやばそう
この広告で大勢の投資家が破産してしまい
自殺までおいこまれる被害にあっているらしい
投資専門チャンネルっておわってるか?
「楽待」なんて名前からしてやばそう
107名無し不動さん (ラクッペペ MMe6-vXq9)
2022/12/18(日) 16:22:49.83ID:d3utujMfM108名無し不動さん (ワッチョイ 6a08-8Cre)
2022/12/18(日) 17:24:07.91ID:7R6XzfgM0 >102
リートなんて操作しまくりの糞商品は止めとけ
ブラックストーンが組成したBリートから顧客が逃げ出して払い戻し制限かけてるが
きっかけは公開市場で取引されている同様の商品が暴落してるのに、
PE型のBリートが値を保っているのはおかしいとアジアの金持ちが不安に駆られたためらしい
上場していようが未公開だろうが不透明すぎる
リートなんて操作しまくりの糞商品は止めとけ
ブラックストーンが組成したBリートから顧客が逃げ出して払い戻し制限かけてるが
きっかけは公開市場で取引されている同様の商品が暴落してるのに、
PE型のBリートが値を保っているのはおかしいとアジアの金持ちが不安に駆られたためらしい
上場していようが未公開だろうが不透明すぎる
109名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-6ae9)
2022/12/18(日) 18:45:01.20ID:uBNzEwT+Mメルセデス・ベンツの次世代EV、onsemiのSiCで公道走破距離を1200kmに
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02249/121200008/
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02249/121200008/1.jpg
110名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-8NKL)
2022/12/19(月) 07:55:01.21ID:6fkdnbDCM111名無し不動さん (ベーイモ MMb6-6ae9)
2022/12/19(月) 10:49:28.10ID:l1uccC2kM 考えることは大事
他人の言葉や教科書でいくら勉強しても、自分が考えたことにはならない
他人の言葉や教科書でいくら勉強しても、自分が考えたことにはならない
112名無し不動さん (ワッチョイ 7b02-Kaud)
2022/12/19(月) 14:29:33.96ID:R3sgyTp40 YouTubeの不動産Gメンで、表面利回り6%が最低限と言ってたけど、管理費3%取られて維持管理費や固定費払ったら、手元殆ど残らないんじゃない?
113名無し不動さん (ラクッペペ MMe6-vXq9)
2022/12/19(月) 17:16:20.64ID:UMOe2cPoM114名無し不動さん (ワッチョイ db0e-WNmf)
2022/12/19(月) 17:42:16.97ID:vlmuBYuo0 利上げで不動産価格が暴落して
キャピタルゲイン目当てのサラリーマン大家さんは出口が閉じて悶死しろ!
キャピタルゲイン目当てのサラリーマン大家さんは出口が閉じて悶死しろ!
115名無し不動さん (ベーイモ MMb6-6ae9)
2022/12/19(月) 18:21:03.49ID:QYhG0616M 東京はこれからスラム街が形成され拡大していくから
スラムに近い立地の不動産は治安の悪さから価値が落ちる
スラムに近い立地の不動産は治安の悪さから価値が落ちる
116名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-mIzI)
2022/12/19(月) 19:34:31.16ID:wA3SaM+BM まあ金利が上がると自宅買う人が減るから家賃は上がるんだけどな
117名無し不動さん (スッププ Sd8a-NOVd)
2022/12/19(月) 22:09:12.18ID:BD+eqQZld わたしの勝利ですね
118名無し不動さん (アウアウウー Sa9f-kHQO)
2022/12/20(火) 08:00:09.45ID:FVl/NIQca 老後資金がありませんという映画をアマプラで見ました
高すぎる持ち家を買うとそれが、かなり負担になるのはそのとおりだけど、売却するは良いとして解決方法がシェアハウスというのはどうだろうね
高すぎる持ち家を買うとそれが、かなり負担になるのはそのとおりだけど、売却するは良いとして解決方法がシェアハウスというのはどうだろうね
119名無し不動さん (ベーイモ MMb6-6ae9)
2022/12/20(火) 08:12:57.78ID:ojH0zVRRM 映画はフィクションであり創作であり妄想です
120名無し不動さん (ワッチョイ 6a0e-WNmf)
2022/12/20(火) 09:11:03.13ID:dFlDcgko0 ファック、一軒家で去年新規入居者の3割ぐらいが単身者だったから
これ、単身者だらけになっても一軒家いけんじゃね?と思ってたら
単身者は短期退去だの勝手にペット飼ってるだの
無申告の同居人が居座ってるだのトラブル多すぎ
これ、単身者だらけになっても一軒家いけんじゃね?と思ってたら
単身者は短期退去だの勝手にペット飼ってるだの
無申告の同居人が居座ってるだのトラブル多すぎ
121名無し不動さん (クスマテ MMb6-HRMF)
2022/12/20(火) 12:52:47.04ID:k/5t/MboM 祝 利上げ!サラリーマン大家さん達は今日の仕事おわりにでもニュースを知って悶死してください!
122名無し不動さん (ベーイモ MMb6-6ae9)
2022/12/20(火) 12:59:21.91ID:Jc743GJsM123名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-mIzI)
2022/12/20(火) 13:13:21.00ID:EmRjoCPZM 金利が上がると家賃が上がるはずだからなぜか下がってたリートと大家業系の株買ったわ
124名無し不動さん (ベーイモ MMb6-6ae9)
2022/12/20(火) 14:47:25.19ID:Jc743GJsM 家賃あがっても、よりグレードの低い物件に客が流れるから空室率あがって、不動産投資法人が破綻する
これが日本経済がゾンビ化してると言われる現実
これが日本経済がゾンビ化してると言われる現実
125名無し不動さん (ワッチョイ 6a08-8Cre)
2022/12/20(火) 15:12:51.56ID:naQgbdua0 キッシー「私言いましたよね?これからは貯蓄から凍死だって」
126名無し不動さん (ワッチョイ 971c-rCAv)
2022/12/20(火) 15:40:58.51ID:p+XCqBZc0 ちょっと不動産Gメンの話が出たので聞くが、何者?
動画の概要欄読むとテレビ朝日系列の会社がYouTubeの動画を製作してるみたいだし、オリンピック関係でも名前が出てくる。
動画の概要欄読むとテレビ朝日系列の会社がYouTubeの動画を製作してるみたいだし、オリンピック関係でも名前が出てくる。
127名無し不動さん (ベーイモ MMb6-6ae9)
2022/12/20(火) 18:29:51.11ID:ij9JT7ACM128名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-mIzI)
2022/12/20(火) 19:22:09.90ID:V1PYNqnrM 国債金利と短プラは関係ないけど、国債価格がこれ以上下がらないうちに日銀に買ってもらう流れが強まって、市場に現金があふれて現金で買う系の低価格区分の不動産価格が一段と高まると予想
一棟物は金利不安から買う人が減り昔の相場に戻ると予想
どや
一棟物は金利不安から買う人が減り昔の相場に戻ると予想
どや
129名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-6ae9)
2022/12/20(火) 19:44:09.65ID:pldNchQ/M >>128
支離滅裂。
国債が下がらないように低金利を維持して国債を無制限買い支えしてたのが今まで。
金利の上限を上げたのだから国債価格は下がる。
既に今日、一段と下がった。
https://i.imgur.com/hcpHLZQ.png
金利を上げるのは金融引締めにしかならん。
あらゆる資産は下がる。
支離滅裂。
国債が下がらないように低金利を維持して国債を無制限買い支えしてたのが今まで。
金利の上限を上げたのだから国債価格は下がる。
既に今日、一段と下がった。
https://i.imgur.com/hcpHLZQ.png
金利を上げるのは金融引締めにしかならん。
あらゆる資産は下がる。
130名無し不動さん (ワッチョイ 7b0b-hKjP)
2022/12/21(水) 08:06:37.32ID:UQTF+5l60 YMCAがあがったのがこの混乱
住宅ローンもやばいな
住宅ローンもやばいな
131名無し不動さん (ワッチョイ 6a0e-WNmf)
2022/12/21(水) 08:27:29.90ID:f2ldge460 キャピタルゲイン狙いとか言ってるサラリーマン大家さんは
支払い比率が高まって出口も締まり
真綿で首を絞められるように悶死して下さい!
支払い比率が高まって出口も締まり
真綿で首を絞められるように悶死して下さい!
132名無し不動さん (ベーイモ MMb6-6ae9)
2022/12/21(水) 09:42:29.37ID:GMS52gZCM ただ、インフレが暴走するといくら金利上げても通貨が下がり続けるから
現物資産は大きなリスクヘッジになる
現物資産は大きなリスクヘッジになる
133名無し不動さん (ワッチョイ 6a0e-WNmf)
2022/12/21(水) 10:06:49.23ID:f2ldge460 インフレも暴走してないし通貨も上がってるじゃん
まあ現金現物で買ってる人間には大きな影響はない
困るのは俺はエリサーだとかいってオーバーローン引いたとか
得意げに言っていた連中だ
まあ現金現物で買ってる人間には大きな影響はない
困るのは俺はエリサーだとかいってオーバーローン引いたとか
得意げに言っていた連中だ
134名無し不動さん (ワッチョイ bf0a-2oe7)
2022/12/22(木) 01:43:59.93ID:dlgCgcOT0 良く分かんないけどこれで建設費少しは安くなるかなぁ
結構良い土地持ってるのに、建設費高すぎて何も建てられずに居たのよね
結構良い土地持ってるのに、建設費高すぎて何も建てられずに居たのよね
135名無し不動さん (ワッチョイ eaee-Pfah)
2022/12/22(木) 07:22:19.14ID:hrFkIN9T0 建築費はもう当分下がらんと思うよ
原材料よりか根こそぎ人材不足だし
原材料よりか根こそぎ人材不足だし
136名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-6ae9)
2022/12/22(木) 11:36:13.16ID:f37AovzdM 素材そのものも下がらない
米中デカップリング、グローバル化の逆戻りで元には戻らない
米中デカップリング、グローバル化の逆戻りで元には戻らない
137名無し不動さん (ワッチョイ 7b08-Q+2S)
2022/12/22(木) 17:42:51.02ID:NU6pU8UF0 岸田政権は空き家の固定資産税を4倍にする方針
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1671676827/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1671676827/
138名無し不動さん (スッップ Sd8a-NOVd)
2022/12/22(木) 19:33:35.90ID:Sgh7/q5xd 素晴らしい
140名無し不動さん (スププ Sd8a-ZR1D)
2022/12/23(金) 03:12:49.92ID:wDpoMLfGd 日経平均、昨日は微反発したはずなんだけど不動産株は続落みたいね
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202212210453
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202212210453
142名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-hKjP)
2022/12/23(金) 07:43:26.65ID:s2tYFoipM 三井のすずちゃん
カワイイよね
カワイイよね
143名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-6ae9)
2022/12/23(金) 09:11:01.94ID:SfOdQkm1M日銀「事実上の利上げ」の悪夢 銀行優遇、住宅ローン、雇用悪化…国民は「岸田増税」とのWパンチ 金融緩和を維持してきた黒田総裁、なぜ動いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/430b384ef781f169b6d5ec38c5e60be7501e5242
なぜ動いたかって、自分の任期がもうすぐ終わるからさw
144名無し不動さん (ワッチョイ bbbb-EqVJ)
2022/12/24(土) 01:17:44.04ID:dcts4TVS0 保証会社から提訴みたいなサービスないんかね。幸いまだトラブルに巻きこまれた事はないが
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221223-OYT1T50211/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221223-OYT1T50211/
145名無し不動さん (ブーイモ MMf3-bCK5)
2022/12/24(土) 08:04:00.92ID:lU8+DyEWM 湘南で玄関で刺されて死んだ人は
マンションオーナーで
滞納繰り返して退去させた
入居者に自宅まで来られて刺されたんだね
マンションオーナーで
滞納繰り返して退去させた
入居者に自宅まで来られて刺されたんだね
146名無し不動さん (テテンテンテン MM97-EZB2)
2022/12/24(土) 09:24:44.18ID:Ubn8omAyM マンションじゃなくて、古いアパートと聞いたが
しかも長期滞納で裁判を使って追い出ししたらしいけど
しかも長期滞納で裁判を使って追い出ししたらしいけど
147名無し不動さん (ワッチョイ d90e-BkZL)
2022/12/24(土) 09:33:42.46ID:LCCQeLGs0 家賃滞納って自分が悪いのに
被害感情を持つ脳がバグってる人間が一定数いるんだ
ケーキの切れない少年たちに出てくる犯罪少年たちは
多くは自分が優しいと考えているそうだ
被害感情を持つ脳がバグってる人間が一定数いるんだ
ケーキの切れない少年たちに出てくる犯罪少年たちは
多くは自分が優しいと考えているそうだ
148名無し不動さん (ワッチョイ 490b-uawr)
2022/12/24(土) 11:53:51.09ID:zwYpoEpa0149名無し不動さん (ワッチョイ 4fda-MkkF)
2022/12/24(土) 12:41:46.62ID:l4Qj7H5Z0 犯人大阪から茅ヶ崎まで殺しに行ったんだよな
遠方の物件は大家の顔が見えないからコミュニケーション皆無で
目が届かなくて対応が遅れたりするから俺はやらない
なんかあったらすぐ自分で行ける近い物件しか持たない
遠方の物件は大家の顔が見えないからコミュニケーション皆無で
目が届かなくて対応が遅れたりするから俺はやらない
なんかあったらすぐ自分で行ける近い物件しか持たない
150名無し不動さん (ワッチョイ 2bb8-rPxW)
2022/12/24(土) 14:29:52.67ID:wBvHHr4x0 「オマエ、ナンボのもんじゃい!」“家賃4万円滞納を繰り返した50歳無職男の狂気”…誰もが羨む外資系IT会社員(55)をメッタ刺しにしたのは副業不動産ビジネスの客だった‼〈茅ヶ崎ピンポン刺殺〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e945a55ec992bc7b09606880165a4ee06f80ad3
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e945a55ec992bc7b09606880165a4ee06f80ad3
151名無し不動さん (テテンテンテン MM97-iijX)
2022/12/24(土) 14:35:13.81ID:jqzmw1eHM 日本も途上国化してきたということ。
東南アジアの資産家や地主は、カネだけでなくその地域での権力も持ってる。
ファミリーの大きさ、頭数。
親衛隊などいて、怖い。金持ちはヤクザみたいなもん。
そういう人でないと資産を築けないし守れない。
日本もそうなっていく
東南アジアの資産家や地主は、カネだけでなくその地域での権力も持ってる。
ファミリーの大きさ、頭数。
親衛隊などいて、怖い。金持ちはヤクザみたいなもん。
そういう人でないと資産を築けないし守れない。
日本もそうなっていく
152名無し不動さん (アウアウウー Saed-lcPn)
2022/12/24(土) 16:24:10.75ID:7hO3Nq3Va 低価格賃貸オーナー大量虐殺が始まるのか
153名無し不動さん (ラクッペペ MM97-18eZ)
2022/12/24(土) 17:42:00.62ID:rhEr/K6yM 大家なら地元のヤクザにみかじめ料払ってるよな?
154名無し不動さん (テテンテンテン MM97-iijX)
2022/12/24(土) 17:44:46.04ID:EWsfUOOEM ケツ持ちいるのか
155名無し不動さん (テテンテンテン MM97-iijX)
2022/12/24(土) 17:49:37.78ID:EWsfUOOEM >>150
海沿いの一軒家に住む外資系I T会社員で、趣味はサーフィン、息子は東京大学合格。潮の香りと陽光に包まれた、誰もが憧れる華やかな生活を送っていたであろう四方さんは、2015年には自宅に不動産管理会社も設立し、副業で不動産業も営んでいた。
海沿いの一軒家に住む外資系I T会社員で、趣味はサーフィン、息子は東京大学合格。潮の香りと陽光に包まれた、誰もが憧れる華やかな生活を送っていたであろう四方さんは、2015年には自宅に不動産管理会社も設立し、副業で不動産業も営んでいた。
156名無し不動さん (テテンテンテン MM97-iijX)
2022/12/24(土) 17:56:52.35ID:EWsfUOOEM157名無し不動さん (ワッチョイ 3fee-LJif)
2022/12/24(土) 18:37:04.06ID:cGc5JcAy0 大阪なんて物件持つもんじゃねーな
158名無し不動さん (ワッチョイ 490b-uawr)
2022/12/25(日) 11:54:59.82ID:hs8rC58S0 物件高い都心じゃ利益出ないから地方都市投資してる人多いんだよね
カタギの大家はやばい土地柄のとこは手を出したらダメだよなぁ
カタギの大家はやばい土地柄のとこは手を出したらダメだよなぁ
159名無し不動さん (ワッチョイ ebb1-dxp0)
2022/12/25(日) 15:43:06.62ID:QSbRnaTg0 >>150
楽街とか見ると、保証会社入ってれば家賃は補填してくれるし損はないから(契約にもよるが)内心いつまでも居座ってくれてもいいんですよて言ってたからこのオーナーが滞納を許してくれる良い人って報道はなんか番うよな。
大阪の委託受けた会社が昭和じみた追い込みして逆恨みしたパターンかね。
遠隔地に物件持ってるとこういうリスクがあるんだな。
楽街とか見ると、保証会社入ってれば家賃は補填してくれるし損はないから(契約にもよるが)内心いつまでも居座ってくれてもいいんですよて言ってたからこのオーナーが滞納を許してくれる良い人って報道はなんか番うよな。
大阪の委託受けた会社が昭和じみた追い込みして逆恨みしたパターンかね。
遠隔地に物件持ってるとこういうリスクがあるんだな。
160名無し不動さん (スッップ Sdaf-XToA)
2022/12/25(日) 18:27:37.53ID:XDOySf9fd 家賃保証会社も大阪は全然違うと聞くね
161名無し不動さん (ワッチョイ 0ff2-2bxD)
2022/12/25(日) 21:47:56.35ID:qheMJXHc0 保証会社は三月で追い出しにかかるかと。
購入した直後からの滞納だから、なんか揉め事あったのかもね。不動産は、仕事ないけど、なんかあると大変。一年ぐらい毎日、お金払ってくださいメールおくってたことあります。
購入した直後からの滞納だから、なんか揉め事あったのかもね。不動産は、仕事ないけど、なんかあると大変。一年ぐらい毎日、お金払ってくださいメールおくってたことあります。
162名無し不動さん (スププ Sd57-s0Sd)
2022/12/26(月) 04:25:29.87ID:pGqo8kXLd 茅ヶ崎殺人の容疑者、家賃滞納で退去求められ家主の被害者を襲った可能性
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221223-OYT1T50211/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221223-OYT1T50211/
163名無し不動さん (スププ Sd57-s0Sd)
2022/12/26(月) 04:28:13.79ID:pGqo8kXLd 家賃滞納による明け渡しは「不当」…最高裁、保証会社の「追い出し条項」で初判断
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221213-OYT1T50037/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221213-OYT1T50037/
165名無し不動さん (ワッチョイ 210b-bCK5)
2022/12/26(月) 10:15:23.10ID:FsEllOSV0 自主管理じゃなくて管理会社挟んだほうがいいな
166名無し不動さん (テテンテンテン MM97-iijX)
2022/12/26(月) 10:59:59.69ID:VDVrsdteM 管理会社も立ち上げよう
167名無し不動さん (ワッチョイ 476b-LJif)
2022/12/26(月) 15:04:24.26ID:W5608pl60 客付き物件を購入する際の注意点の一つだな
入居者の詳細を知らずして買うべきではないわ
入居者の詳細を知らずして買うべきではないわ
168名無し不動さん (ラクッペペ MM97-18eZ)
2022/12/26(月) 15:38:51.43ID:CLX6UGpoM チンピラが2人住んでるアパート持ってたよ
毎日十回電話、毎晩ドンドンノックしてノイローゼにしてやったわ
毎日十回電話、毎晩ドンドンノックしてノイローゼにしてやったわ
170名無し不動さん (ワッチョイ 3fee-LJif)
2022/12/26(月) 21:00:58.07ID:R7C6NKo00 強いな
でもそのくらいのメンタルなければ大家なんてやるなと俺も思う
でもそのくらいのメンタルなければ大家なんてやるなと俺も思う
172名無し不動さん (ワッチョイ 210b-bCK5)
2022/12/29(木) 07:41:34.67ID:Be57fY7L0 江戸時代なら貸主と借主は親子も同然だったんですね
175名無し不動さん (ラクッペペ MM97-18eZ)
2022/12/29(木) 23:27:57.68ID:yx/3gW3mM ざっくり試算したら税引前利益が980万くらいだった
176名無し不動さん (ベーイモ MM06-+uJR)
2022/12/31(土) 17:07:08.22ID:mWiVeDavM日銀の国債買い入れ過去最大 12月、金利抑制で17兆円
2022年12月30日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB301O30Q2A231C2000000/
金利上げたら、もっと国債買い入れする羽目になるとかww
金融ショックへまっしぐら
177名無し不動さん (ベーイモ MM06-+uJR)
2022/12/31(土) 21:44:55.96ID:uQWIjoHCM世界三大投資家のジム・ロジャーズが警告「2023年、過去最大級のバブル崩壊に備えて、資産を守るために今すぐやっておくべきこと」
https://president.jp/articles/-/64577
株式の時代はまもなく終わる。来たるべき「商品の時代」に備えよ
178名無し不動さん (ワッチョイ 8aaa-e/aH)
2023/01/01(日) 03:39:12.10ID:tAtjedAR0 >>11
借地権 あっ(察し)
借地権 あっ(察し)
179名無し不動さん (スッップ Sdba-JGV/)
2023/01/01(日) 10:46:07.88ID:27e7gnsud 不動産Gメン「ワンルームマンション絶対ダメ。すぐにでも売りなさい」
180名無し不動さん (ワッチョイ 9a08-9j0N)
2023/01/01(日) 11:33:32.08ID:INnefIfU0 普通、入居申し込みの時点で本人と保証人の現住所を見に行って
暮らしぶりを確かめるわな
入居者付き物件を買うなら外からゴミ捨てや物干しを見てくるわな
そこまでしての不労収入
遠方の物件を素人が買うのは無理
暮らしぶりを確かめるわな
入居者付き物件を買うなら外からゴミ捨てや物干しを見てくるわな
そこまでしての不労収入
遠方の物件を素人が買うのは無理
181名無し不動さん (ワッチョイ c70a-xLDG)
2023/01/01(日) 12:13:19.50ID:g0NdXExR0 グーグルアースくらいは使って調べたんだろうが・・・
182名無し不動さん (スップ Sd5a-N6AG)
2023/01/01(日) 13:04:09.14ID:jVUkN4Fqd 金融、締まりました
183名無し不動さん (ワッチョイ 5b6c-Dmn7)
2023/01/01(日) 13:23:21.24ID:y7yYKDVR0 そら、元旦やから締めとるやろ
184名無し不動さん (テテンテンテン MMb6-+uJR)
2023/01/02(月) 11:46:56.93ID:83ZDw/v+M金融立国、諦めますか? 家計2000兆円じわり国外流出
金融PLUS
2023年1月2日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB300O60Q2A231C2000000/
少額投資非課税制度(NISA)の抜本拡充が決まり、1000兆円の預貯金の一部は投資へと向かいそうだ。ただし、このままなら利を得るのは海外。
~中略
日本の家計が海外の成長を取り込むという意味合いでは、世界株への投資は正しい。
~中略
国内勢が米欧運用会社に支払う委託費は巨額。国内大手運用9社の「委託調査費」は1125億円(22年3月期)と前年度比25%増え、9社合計の純利益(1040億円)を上回る規模になった。
税制や規制が障壁となって、世界中から高いノウハウを持つ人材や金融機関を集めることができない。
https://i.imgur.com/6K9CifB.png
このままなら、金融立国として日本は不戦敗となる。
185名無し不動さん (ササクッテロラ Spbb-CF9p)
2023/01/04(水) 08:00:37.53ID:FR5pYY/5p 不動産投資5年前に初めて、コロナ直後で激務で鬱病退職。
不動産投資で収入の心配いらずで治療に専念して、
昨年はリモートワークで再就職できました。
人間関係がない状況、本当に幸せです。
不動産投資で収入の心配いらずで治療に専念して、
昨年はリモートワークで再就職できました。
人間関係がない状況、本当に幸せです。
186名無し不動さん (ベーイモ MM06-+uJR)
2023/01/04(水) 12:15:46.81ID:26dPILqIM 収入の心配いらず?
その収入はただの投資リターン。
利回りマイナスなら自分の投資資産を食い潰しているだけだぞ
マイナスがどうかは出口まで確定しない
その収入はただの投資リターン。
利回りマイナスなら自分の投資資産を食い潰しているだけだぞ
マイナスがどうかは出口まで確定しない
187名無し不動さん (テテンテンテン MMb6-+uJR)
2023/01/04(水) 20:29:46.36ID:ohMnVDiuM長嶋一茂「1年の大半はハワイ」生活の秘密が明らかに…不動産投資の収入がエグすぎる
2023/01/02
https://www.cyzo.com/2023/01/post_332368_entry.html
覇権国の現物資産への投資。まさにセレブ
188名無し不動さん (テテンテンテン MMb6-+uJR)
2023/01/04(水) 22:39:19.72ID:ohMnVDiuM ダムが決壊しないように蛇口を少し開いたら、水圧が強過ぎて蛇口が壊れそうwww
日銀、利回り上昇抑制のため4日連続で債券買い増し
日銀は本日、追加の無制限の国債購入を発表した
2023年1月4日
https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-01-04/boj-ramps-up-bond-buying-for-a-fourth-day-to-cap-rise-in-yields
日銀が 10 年物利回りの上限を 2 倍にするという決定を下したのは、市場の機能を改善するためでした。
これまでのところ、さらに強力な日銀の介入が引き起こされており、国内の債券市場の流動性がさらに低下する恐れがあります。
日銀、利回り上昇抑制のため4日連続で債券買い増し
日銀は本日、追加の無制限の国債購入を発表した
2023年1月4日
https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-01-04/boj-ramps-up-bond-buying-for-a-fourth-day-to-cap-rise-in-yields
日銀が 10 年物利回りの上限を 2 倍にするという決定を下したのは、市場の機能を改善するためでした。
これまでのところ、さらに強力な日銀の介入が引き起こされており、国内の債券市場の流動性がさらに低下する恐れがあります。
189名無し不動さん (テテンテンテン MMb6-+uJR)
2023/01/04(水) 22:39:36.54ID:ohMnVDiuM 裸完全に詰んでてワロスw
190名無し不動さん (ワッチョイ df0e-h8NJ)
2023/01/05(木) 09:39:14.61ID:+2dut1g40192名無し不動さん (ワッチョイ df0e-h8NJ)
2023/01/05(木) 11:55:11.03ID:fuXMsNHm0 >>191
ああそういう意味か
そういうやちょうど5年くらい前ブログかなんかで
茨城と成田の鉄道の通ってない地域に大東建託で新築アパートを建てて
高級外車とかキャンピングカーとか買って
今日は大東建託の接待旅行ですとかドヤ顔で載せてるご老人いたんだけど
ああいうのって大丈夫なのかな
普通に考えたらキャッシュフローの先食い状態で
行き詰まりそうにしか見えないんだが
ああそういう意味か
そういうやちょうど5年くらい前ブログかなんかで
茨城と成田の鉄道の通ってない地域に大東建託で新築アパートを建てて
高級外車とかキャンピングカーとか買って
今日は大東建託の接待旅行ですとかドヤ顔で載せてるご老人いたんだけど
ああいうのって大丈夫なのかな
普通に考えたらキャッシュフローの先食い状態で
行き詰まりそうにしか見えないんだが
193名無し不動さん (アウアウウー Sac7-8k/H)
2023/01/05(木) 20:13:51.55ID:IM5QVRmLa それなりに素敵な土地に
妥当なコストで共同住宅建てたら
普通に役に立つと思うぞ
妥当なコストで共同住宅建てたら
普通に役に立つと思うぞ
194名無し不動さん (オイコラミネオ MMe3-86i+)
2023/01/05(木) 23:05:54.28ID:bWlLhW7wM 常陽銀行はスルガ西武の劣化コピーで、一時期茨城千葉の大東レオパ案件
貸しまくってたんじゃねえか?
土地ありの新築だから、深刻化するのは10年目くらいからだろうから後は知らん
て奴だよね
貸しまくってたんじゃねえか?
土地ありの新築だから、深刻化するのは10年目くらいからだろうから後は知らん
て奴だよね
196名無し不動さん (ワッチョイ 11ec-tb1I)
2023/01/07(土) 16:32:46.37ID:noRnUoyh0197名無し不動さん (テテンテンテン MM4b-Kria)
2023/01/09(月) 10:19:20.05ID:vz/zez+6M 店子に貸す零細大家は事業として認められなかったから、青色申告特別控除65万円を受けられなかったんだけど
課税事業者と認めてもらってインボイス発行するにはどうしたらいいんだ?
インボイス発行できないと店子は困るだろ
課税事業者と認めてもらってインボイス発行するにはどうしたらいいんだ?
インボイス発行できないと店子は困るだろ
198名無し不動さん (ワッチョイ 9303-MUzp)
2023/01/09(月) 11:14:57.29ID:lcx2n+7d0 インボイス制で納税させといて
65万控除にならんのはおかしいわな
65万控除にならんのはおかしいわな
199名無し不動さん (ラクッペペ MM4b-MtCr)
2023/01/10(火) 01:12:19.30ID:UHqh2MGcM 「ワンルームマンション投資」ってどうよ。 [584964303]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673274600/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673274600/
200名無し不動さん (ワッチョイ b1b8-4NB/)
2023/01/12(木) 01:35:31.94ID:GE/BlgrQ0 自宅の近くで9坪の土地が手に入りそうなので賃貸用に戸建てを立てようかと思ってるんですが
私鉄最寄り駅まで徒歩12分(GoogleMAP)
葛飾区 土地9坪 3階戸建て
木造1f車庫で2f3f合わせて3LDK
南玄関南道路
24営業のdiscountshop、小中学校が徒歩数分
これで需要がありそうなファミリー層向けで家賃15万前後で妥当なとこですかね?
ググッて似たような条件の戸建て探すと20-25万とかばっかりでそんな値段で借りる人いるのか?って思うんですけど
私鉄最寄り駅まで徒歩12分(GoogleMAP)
葛飾区 土地9坪 3階戸建て
木造1f車庫で2f3f合わせて3LDK
南玄関南道路
24営業のdiscountshop、小中学校が徒歩数分
これで需要がありそうなファミリー層向けで家賃15万前後で妥当なとこですかね?
ググッて似たような条件の戸建て探すと20-25万とかばっかりでそんな値段で借りる人いるのか?って思うんですけど
201名無し不動さん (ワッチョイ b1b8-4NB/)
2023/01/12(木) 01:37:55.73ID:GE/BlgrQ0 追記
住宅街なのでショップ系は選択肢に無いのと
予算の都合上木造3階建てがギリです
住宅街なのでショップ系は選択肢に無いのと
予算の都合上木造3階建てがギリです
202名無し不動さん (オイコラミネオ MM5d-l8UW)
2023/01/12(木) 01:47:09.06ID:jusliFcMM 土地9坪なら2F3F、階段入れて50平米もないくらいだろ
それで3LDKって、どんなマジシャンなんだよ
それで3LDKって、どんなマジシャンなんだよ
203名無し不動さん (ワッチョイ b1b8-4NB/)
2023/01/12(木) 02:45:57.97ID:GE/BlgrQ0 3DKか2LDKが現実的ですかね?
204名無し不動さん (スプッッ Sdf3-weON)
2023/01/12(木) 09:39:03.52ID:BQlVgkKsd 駅徒歩10分以上をどう見るかだね
自分も都内城東エリアに同じような規模の戸建て持ってるけど、駅徒歩5分の立地で13万だよ
まあ貸した時期が店子市場だった13年前だから、今だったらもうちょい強気で行くが。
同じく約9坪で、
1F:車庫+風呂場+トイレ
2F:LDK+洗濯機置場+バルコニー
3F:居室+納屋(サービスルーム的な)+バルコニー
こんな感じ
自分も都内城東エリアに同じような規模の戸建て持ってるけど、駅徒歩5分の立地で13万だよ
まあ貸した時期が店子市場だった13年前だから、今だったらもうちょい強気で行くが。
同じく約9坪で、
1F:車庫+風呂場+トイレ
2F:LDK+洗濯機置場+バルコニー
3F:居室+納屋(サービスルーム的な)+バルコニー
こんな感じ
205名無し不動さん (ササクッテロラ Sp4d-WvVB)
2023/01/12(木) 09:40:48.58ID:SmmjO4LGp 普通の6畳間が約10平米だね
206名無し不動さん (ラクッペペ MM4b-MtCr)
2023/01/12(木) 10:30:50.54ID:49SXAtBTM 葛飾は川沿いのほうは全然賃料出ないよね
アレなんでなんだろう
アレなんでなんだろう
207名無し不動さん (ワッチョイ b1b8-4NB/)
2023/01/12(木) 15:20:10.98ID:GE/BlgrQ0208名無し不動さん (ベーイモ MM6b-Kria)
2023/01/12(木) 16:19:56.86ID:FcNxSFxaM 東京と地方では、もはや別の国だな
209名無し不動さん (スプッッ Sdf3-weON)
2023/01/12(木) 19:57:58.88ID:hUF3kU9Bd >>207
追記だが、13年前に賃料を決めた流れとしては、
駅徒歩5分圏内の1LDKの家賃(自分とこは1LDKの括りに入るので)→10万前後
+
近隣の月極駐車場代→約2万
+
戸建特化として→1万上乗せ
=
13万
こんな感じで算出した
店子が退去したら、今なら17万で募集する
退去しないけどw
追記だが、13年前に賃料を決めた流れとしては、
駅徒歩5分圏内の1LDKの家賃(自分とこは1LDKの括りに入るので)→10万前後
+
近隣の月極駐車場代→約2万
+
戸建特化として→1万上乗せ
=
13万
こんな感じで算出した
店子が退去したら、今なら17万で募集する
退去しないけどw
210名無し不動さん (スッップ Sdb3-SYC6)
2023/01/12(木) 22:34:27.65ID:sSBA7pIGd >>206
駅近は治安が悪いから
駅近は治安が悪いから
212名無し不動さん (ワッチョイ 9941-wqvi)
2023/01/13(金) 01:17:27.03ID:yypqYGSK0 首都圏だと融資を受けてマンション経営するのは難しいわ
213名無し不動さん (ラクッペペ MM4b-MtCr)
2023/01/13(金) 01:47:50.21ID:b0apkup/M RCだと表面利回り5%台だからな
そんなの電力株以下だろ、と
そんなの電力株以下だろ、と
214名無し不動さん (ワッチョイ b1b8-4NB/)
2023/01/13(金) 02:50:20.66ID:/jppCF8T0215名無し不動さん (ワンミングク MMd3-Cl99)
2023/01/13(金) 09:03:05.01ID:hM5hPW4NM 大東建託の貸倉庫事務所を所有は、不動産投資に入りますか?
216名無し不動さん (ワッチョイ edb8-rp0m)
2023/01/14(土) 00:29:26.81ID:4TY3WZfZ0 家賃崩壊している関東だとどこですか?
217名無し不動さん (アークセー Sx6d-0cJ7)
2023/01/14(土) 07:38:09.40ID:2qmSSWhxx https://i.imgur.com/AHyPn0Q.jpg
https://i.imgur.com/EGikRHq.jpg
https://i.imgur.com/BalYMqo.jpg
https://i.imgur.com/DGFUKrl.jpg
https://i.imgur.com/aAIRwU3.jpg
https://i.imgur.com/GK8b9Pj.jpg
https://i.imgur.com/tqNhaUf.jpg
https://i.imgur.com/K4Usqsz.jpg
https://i.imgur.com/urviiKq.jpg
https://i.imgur.com/tvXUhkN.jpg
https://i.imgur.com/ChAACik.jpg
https://i.imgur.com/5mkKgYa.jpg
https://i.imgur.com/GAxHRac.jpg
https://i.imgur.com/vHyIexE.jpg
https://i.imgur.com/EGikRHq.jpg
https://i.imgur.com/BalYMqo.jpg
https://i.imgur.com/DGFUKrl.jpg
https://i.imgur.com/aAIRwU3.jpg
https://i.imgur.com/GK8b9Pj.jpg
https://i.imgur.com/tqNhaUf.jpg
https://i.imgur.com/K4Usqsz.jpg
https://i.imgur.com/urviiKq.jpg
https://i.imgur.com/tvXUhkN.jpg
https://i.imgur.com/ChAACik.jpg
https://i.imgur.com/5mkKgYa.jpg
https://i.imgur.com/GAxHRac.jpg
https://i.imgur.com/vHyIexE.jpg
218名無し不動さん (テテンテンテン MMde-N6nD)
2023/01/14(土) 08:45:50.69ID:qrCArR3XM 以下の①②がFIT認定の要件(地域活用要件)に加えられています。
①再エネ発電設備の設置場所で少なくとも30%の自家消費等を実施すること。②災害時に自立運転を行い、給電用コンセントを一般の用に供すること。
このうちの①に関して、「10~20kWの集合住宅」においては、自家消費を行う構造が確認できれば30%の自家消費等を実施しているものと“みなす”ということになるわけです。実質的な要件緩和といえるでしょう。
この背景には、「集合住宅では、通常、屋根上の太陽光パネルで発電した電気を、共用部等でしか使用できない構造であることから、少なくとも30%の自家消費等を行うために、 屋根上の太陽光パネル設置可能面積より、小さい範囲で、太陽光パネルを設置している状況」がありました。
せっかく大きな屋根があっても、30%が足枷となって、十分に活用できずにいたのです。今回、示された方針は、この状況を変えることになるでしょう。
①再エネ発電設備の設置場所で少なくとも30%の自家消費等を実施すること。②災害時に自立運転を行い、給電用コンセントを一般の用に供すること。
このうちの①に関して、「10~20kWの集合住宅」においては、自家消費を行う構造が確認できれば30%の自家消費等を実施しているものと“みなす”ということになるわけです。実質的な要件緩和といえるでしょう。
この背景には、「集合住宅では、通常、屋根上の太陽光パネルで発電した電気を、共用部等でしか使用できない構造であることから、少なくとも30%の自家消費等を行うために、 屋根上の太陽光パネル設置可能面積より、小さい範囲で、太陽光パネルを設置している状況」がありました。
せっかく大きな屋根があっても、30%が足枷となって、十分に活用できずにいたのです。今回、示された方針は、この状況を変えることになるでしょう。
219名無し不動さん (アウアウエー Sab2-sAzJ)
2023/01/15(日) 16:40:11.70ID:PczY1HdTa 不動産価格は3月に暴落する?…「投資用不動産は今すぐ売ったほうがいい」と言えるワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e486695c06faaea5d2461f9c1620c608cceefb4
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e486695c06faaea5d2461f9c1620c608cceefb4
220名無し不動さん (ワッチョイ 4ad2-MG0O)
2023/01/15(日) 18:28:33.00ID:wt4iQN8A0 自己資金少ない投資家は、これからの投資資金どうやり繰りしますか?
221名無し不動さん (ワッチョイ caf0-u4u+)
2023/01/15(日) 19:48:55.99ID:6XLgX2+E0 2100万の同じ値段の中古物件を賃貸用に購入する場合、どちらがいいですか?
また、それぞれ家賃をいくらくらいにしますか?
1件目。築18年。フルリフォームしたばかり(カチタスみたいな感じ)
2件目。築8年。リフォームなし
どちらも駅からの距離は同じくらいです
また、それぞれ家賃をいくらくらいにしますか?
1件目。築18年。フルリフォームしたばかり(カチタスみたいな感じ)
2件目。築8年。リフォームなし
どちらも駅からの距離は同じくらいです
222名無し不動さん (オイコラミネオ MMe5-9nMy)
2023/01/15(日) 21:09:11.54ID:qset8TgfM それだけの情報で何をどう判断しろと
ここは超能力板・魔法使い板じゃないぞ
ここは超能力板・魔法使い板じゃないぞ
223名無し不動さん (テテンテンテン MMde-N6nD)
2023/01/15(日) 22:41:08.19ID:Bs9h3GYyM天下り?偶然?10代続けて日銀OBが社長の企業 問題提起したのは「物言う株主」だった
2023年1月15日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/225334
10代続けて日銀OBが社長に就任しているのは、おかしいのではないか。
物言う株主(アクティビスト)から、そんな疑問をぶつけられ、「天下り」の実態調査を求められている上場企業がある。会社側は天下りを否定し、全面対決の様相をみせる。
◆日銀だけでなく財務省や東証OBも多数 報酬も破格
225名無し不動さん (テテンテンテン MMde-uU21)
2023/01/16(月) 00:39:25.32ID:O7v/txGBM226名無し不動さん (ワッチョイ cd0e-ox3M)
2023/01/16(月) 08:58:03.69ID:Iv4Fq5ga0 自己資金が少ないからって田舎のボロ戸建てに参入するなや
みんな東京とか横浜に住んでる人じゃん
みんな東京とか横浜に住んでる人じゃん
227名無し不動さん (ベーイモ MMce-N6nD)
2023/01/16(月) 09:40:51.59ID:TPm11ozpM「パンドラの箱」開けてしまった日銀、市場はさらなる政策修正を警戒
2023年1月16日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-15/ROCO1ODWX2PT01
「パンドラの箱は開かれ、それを封じるのは非常に難しい」と指摘。
「黒田東彦総裁が退任する頃には、10年債利回りの上限が1%まで引き上げられることを市場は覚悟しておくべきだ」と言う。
229名無し不動さん (スッップ Sdea-ksHX)
2023/01/16(月) 11:10:12.16ID:dlpoRTQtd 今年はいろいろ変わるから動けない
230名無し不動さん (ベーイモ MMce-N6nD)
2023/01/16(月) 16:00:06.51ID:0pEi092tM 1つ目のリセットは、太平洋戦争後にGHQによっておこなわれた財閥解体、農地解放、預金封鎖、財産税の課税といった大改革です。
戦前まで日本の長者番付の上位を占めていた財閥系家族に対しては、企業の解体と株の没収(強制的に安値で放出)をおこないました。また、地主に対しては農作業に適していない山間部を除き、わずか1町歩(3000坪)までの所有を認める以外は全て国が買収し、小作人に譲渡したのです。
さらに、戦後の日本では戦時国債の返済や兵士への恩給を支払うために政府がお金を刷りすぎ、物価が数百倍に膨れ上がるインフレが起きます。このインフレを抑制するために日本政府は銀行の預金を封鎖し、新しい貨幣(新円)を発行しました。
戦前まで日本の長者番付の上位を占めていた財閥系家族に対しては、企業の解体と株の没収(強制的に安値で放出)をおこないました。また、地主に対しては農作業に適していない山間部を除き、わずか1町歩(3000坪)までの所有を認める以外は全て国が買収し、小作人に譲渡したのです。
さらに、戦後の日本では戦時国債の返済や兵士への恩給を支払うために政府がお金を刷りすぎ、物価が数百倍に膨れ上がるインフレが起きます。このインフレを抑制するために日本政府は銀行の預金を封鎖し、新しい貨幣(新円)を発行しました。
232名無し不動さん (ワッチョイ edb8-wtyD)
2023/01/18(水) 20:32:48.58ID:TtMlzKoo0 10坪程度の隣りの角地を庭と駐車場用に欲しいのですが、隣りの土地なので多少割高になると思うのですが、どの程度上乗せして交渉すれば良いでしょうか。
相場は1坪100万円の土地です。
アドバイスよろしくお願いいたします。
相場は1坪100万円の土地です。
アドバイスよろしくお願いいたします。
233名無し不動さん (ワッチョイ a5b8-hn8B)
2023/01/18(水) 21:23:07.01ID:8VdGIv2y0235名無し不動さん (ワッチョイ 4ad2-MG0O)
2023/01/20(金) 20:14:11.05ID:l/kOJFPT0 法人化は所得いくらからか。500万超えたら検討するべきか?
236名無し不動さん (ワッチョイ 53ec-e441)
2023/01/21(土) 10:06:10.50ID:JGcLT18m0 >>235
うちは最初っから法人化した。所得税率が33%だったので。
個人には所得税+住民税10%がかかるのと隠しオプションで年金/健康/雇用保険がかかる。法人の実質税率は20%を少し超えるくらいだから、個人の所得税率が20%を超えているなら法人化しても良いかもね。
うちの場合、記帳代行で年間6万円+確定申告時の税理士代で5万円、均等割7万円が法人化の費用かな。自分でやれる人なら節約できるとこもあるけど。
課税される所得金額 税率
195万円以下 5%
195万円を超え330万円以下 10%
330万円を超え695万円以下 20%
695万円を超え900万円以下 23%
900万円を超え1,800万円以下 33%
1,800万円を超え4.000万円以下 40%
4,000万円超 45%
うちは最初っから法人化した。所得税率が33%だったので。
個人には所得税+住民税10%がかかるのと隠しオプションで年金/健康/雇用保険がかかる。法人の実質税率は20%を少し超えるくらいだから、個人の所得税率が20%を超えているなら法人化しても良いかもね。
うちの場合、記帳代行で年間6万円+確定申告時の税理士代で5万円、均等割7万円が法人化の費用かな。自分でやれる人なら節約できるとこもあるけど。
課税される所得金額 税率
195万円以下 5%
195万円を超え330万円以下 10%
330万円を超え695万円以下 20%
695万円を超え900万円以下 23%
900万円を超え1,800万円以下 33%
1,800万円を超え4.000万円以下 40%
4,000万円超 45%
237名無し不動さん (テテンテンテン MM7f-Grv2)
2023/01/21(土) 21:36:42.71ID:Ux669z6FM AIの普及で「不動産仲介業」はいらなくなるが「不動産業界」は活発化すると断言できるワケ
https://news.infoseek.co.jp/article/goldonline_46956/
不動産市況はいま空前の「売り手市場」となっています。ところが、不動産仲介業者の間では、売主の利益よりも自分の利益を優先する行為が横行しており、売主が納得いかない形での売却を迫られるケースがあとを絶ちません。
そんななか、売主の利益を追求することだけに集中し、方法にこだわらず支援を行う「不動産エージェント」の存在が、これまでの「売主不在」の不動産業界を変えていく可能性があります。
https://news.infoseek.co.jp/article/goldonline_46956/
不動産市況はいま空前の「売り手市場」となっています。ところが、不動産仲介業者の間では、売主の利益よりも自分の利益を優先する行為が横行しており、売主が納得いかない形での売却を迫られるケースがあとを絶ちません。
そんななか、売主の利益を追求することだけに集中し、方法にこだわらず支援を行う「不動産エージェント」の存在が、これまでの「売主不在」の不動産業界を変えていく可能性があります。
238名無し不動さん (テテンテンテン MM7f-Grv2)
2023/01/26(木) 11:48:26.96ID:3JKx6sl2M連続強盗事件で犯行グループが使った「資産家リスト」は本当に存在? あるなら内容は?
2023/01/24
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/317681
誰が情報流してんだろうな
日本は途上国化した
239名無し不動さん (スッププ Sd1f-Ius5)
2023/01/26(木) 12:02:52.68ID:bjLqQV72d 銀行や国税局ならすぐにわかる
241名無し不動さん (テテンテンテン MM7f-Grv2)
2023/01/26(木) 19:16:29.79ID:eCm14GJNM 高まるEV需要に対応--東急不動産が「全戸EV充電器付き」分譲マンション公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/c49705c1b17c552370612944ae0bfd31dc502f06
https://news.yahoo.co.jp/articles/c49705c1b17c552370612944ae0bfd31dc502f06
242名無し不動さん (ササクッテロロ Spc7-0GUZ)
2023/01/27(金) 18:59:34.56ID:MsLUkREIp >>238
タワマンに住んで、入口は武装警備員で固めるしかないな。
タワマンに住んで、入口は武装警備員で固めるしかないな。
243名無し不動さん (テテンテンテン MM7f-Grv2)
2023/01/27(金) 19:02:36.15ID:ED7WWfTIM >>242
東南アジアとか、コンビニ入口の警備員がショットガン携えてるよな
東南アジアとか、コンビニ入口の警備員がショットガン携えてるよな
244名無し不動さん (ワッチョイ e3b8-N19Q)
2023/01/28(土) 02:11:26.26ID:0Zao4Pdu0 犯罪業者、賃貸住宅サービスの
松田展崇容疑者、ググレ、顔見ておけ、笑える
松田展崇容疑者、ググレ、顔見ておけ、笑える
245名無し不動さん (ワッチョイ 876b-MCyk)
2023/01/28(土) 07:50:50.67ID:0wftJB2V0 4万×6室(1k)のアパート買う。工業団地近くだから埋まるはず…
駐車場が狭いから最悪近隣の駐車場借りて募集しよう。
駐車場が狭いから最悪近隣の駐車場借りて募集しよう。
246名無し不動さん (オイコラミネオ MM63-/5O8)
2023/01/28(土) 11:02:04.64ID:owkJPpOFM r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
249名無し不動さん (テテンテンテン MMb6-wECU)
2023/01/29(日) 09:36:43.05ID:u6zDE+3wM 【賃貸・保証人】今、「家賃保証会社」が熱いらしい [728417183]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674894924/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674894924/
250名無し不動さん (ワッチョイ 4e42-5T4A)
2023/01/31(火) 10:34:58.10ID:pjaxykbv0 このスレまだあったんだ
251名無し不動さん (テテンテンテン MMb6-Hlgs)
2023/01/31(火) 19:15:33.19ID:o2hDzIZMM 175 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/31(火) 15:57:25.40 ID:hBeNp5Sa0
エネルギー庁からインボイス登録お済みですか?とハガキがきたんだが
は?なにそれって思ったら
太陽光パネルで売電してるから登録しろだって
個人事業主だからインボイスある程度知ってたからアレだけどこれ日本中一般家庭は軽くパニックだろ?
177 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/31(火) 19:12:49.31 ID:fXhxXYTE0
>>175
これあれだろ。
課税事業者登録してない全国の家庭が、取引停止くらってFIT剥奪になるシナリオだな
そして大手電力が全国の家庭用太陽光の設備を奪い取る
エネルギー庁からインボイス登録お済みですか?とハガキがきたんだが
は?なにそれって思ったら
太陽光パネルで売電してるから登録しろだって
個人事業主だからインボイスある程度知ってたからアレだけどこれ日本中一般家庭は軽くパニックだろ?
177 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/31(火) 19:12:49.31 ID:fXhxXYTE0
>>175
これあれだろ。
課税事業者登録してない全国の家庭が、取引停止くらってFIT剥奪になるシナリオだな
そして大手電力が全国の家庭用太陽光の設備を奪い取る
252名無し不動さん (ワッチョイ b6bb-GzjN)
2023/02/01(水) 17:49:02.10ID:EgtthBUx0 ネタでも投下。文章から建てたと解釈したが、明言してないな
いつ建てたのかわからんとなんとも、昔の建物は受けてないのあるしな
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ae9dba21c1b77f1a6bf057d23147f72589c3152
いつ建てたのかわからんとなんとも、昔の建物は受けてないのあるしな
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ae9dba21c1b77f1a6bf057d23147f72589c3152
253名無し不動さん (テテンテンテン MMb6-Hlgs)
2023/02/01(水) 22:50:46.48ID:Q1Y1aOJgM 日本で預金封鎖が行われたのは新円への切り替え後のタイミング。
新円への切り替えが発表され、たくさんの人が旧円を銀行に預けた直後に預金封鎖が起こりました。
新円への切り替えに伴い、多くの国民が金融機関にお金を持ってきていたため、政府は銀行に膨大な資産が集まったタイミングを狙って預金封鎖を実施した可能性が高いといえるでしょう。
新円への切り替えが発表され、たくさんの人が旧円を銀行に預けた直後に預金封鎖が起こりました。
新円への切り替えに伴い、多くの国民が金融機関にお金を持ってきていたため、政府は銀行に膨大な資産が集まったタイミングを狙って預金封鎖を実施した可能性が高いといえるでしょう。
254名無し不動さん (ベーイモ MM8f-rTE1)
2023/02/04(土) 12:43:10.20ID:sAMkFg0BM 日本で島を購入した中国人女性が話題、ネットで羨望の声―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/b908601-s25-c30-d0052.html
https://imgur.com/Yz0dysO.jpg
https://www.recordchina.co.jp/b908601-s25-c30-d0052.html
https://imgur.com/Yz0dysO.jpg
255名無し不動さん (ワッチョイ 8f02-QUec)
2023/02/05(日) 14:09:17.29ID:PKGBFbx60 2021年8月に買った区分所有マンションの大規模修繕工事で積立金が足りないので、月々の管理費を1万弱から7万弱に値上げするとの方向で、中間報告終わったところで、この内容で理解できるかアンケートが来たので、当然承服しかねると答えるつもりだが、こんなことがまかり通るのか?!
ちなみに管理会社は野村不動産で、工事発注先もグループ会社で随意契約、とやりたい放題…
ホント信じられない
ちなみに管理会社は野村不動産で、工事発注先もグループ会社で随意契約、とやりたい放題…
ホント信じられない
256名無し不動さん (ワッチョイ 3f03-X8yZ)
2023/02/05(日) 14:41:47.68ID:xGNWDKMY0 21年に築何年目だったんや?
257名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-rTE1)
2023/02/05(日) 15:05:39.15ID:GnK3X09MM258名無し不動さん (ワッチョイ cfb8-fFjk)
2023/02/05(日) 21:28:44.38ID:j9LDRxiV0 >>256
タワマンだな。
タワマンだな。
259名無し不動さん (ワッチョイ 3fb8-wWSW)
2023/02/05(日) 22:05:33.69ID:zKH4sQBs0 >>255
こんなの組合動かして管理会社解除しないとヤバいでしょ。反社過ぎるわ。
こんなの組合動かして管理会社解除しないとヤバいでしょ。反社過ぎるわ。
260名無し不動さん (ラクッペペ MM4f-vDpJ)
2023/02/05(日) 22:23:48.25ID:MgsGx/77M261名無し不動さん (ワッチョイ cfb8-tSwZ)
2023/02/06(月) 02:51:26.08ID:YT7ruHm60 松田展崇容疑者、ググレ、顔見ておけ、笑える、こいつロリコンか?聞いてみろ
263名無し不動さん (ワッチョイ 4f0b-P/Ok)
2023/02/06(月) 05:37:26.07ID:NpUz0FGA0 管理費ってのがクセェ
修繕積立金ならまだしも
計画も糞もない
やりたい放題だな
修繕積立金ならまだしも
計画も糞もない
やりたい放題だな
264名無し不動さん (ワッチョイ 4ff0-CT7d)
2023/02/06(月) 10:45:30.63ID:oc50hjrt0 管理会社の解約は3から6か月前通告か、1から3か月分の違約金でてきる。ただし理事会決議ではなくて、総会決議が必要かと。
自身が理事長買って出るくらいでないと実際には無理。
新しい管理会社や工事をどこに任せるかなど、ほとんど総会決議が必要になります。
自身が理事長買って出るくらいでないと実際には無理。
新しい管理会社や工事をどこに任せるかなど、ほとんど総会決議が必要になります。
265名無し不動さん (ワッチョイ ff62-m2UA)
2023/02/06(月) 10:52:08.06ID:r4dwVtBO0 管理費を1万弱から7万弱に値上げって
全国版のメディアで大ニュースになるレベルじゃないの
管理費が1万弱だったということはワンルーム?
ワンルームで7万取られたら家賃吹っ飛ぶよね?
全国版のメディアで大ニュースになるレベルじゃないの
管理費が1万弱だったということはワンルーム?
ワンルームで7万取られたら家賃吹っ飛ぶよね?
266名無し不動さん (ラクッペペ MM4f-vDpJ)
2023/02/06(月) 11:12:57.44ID:Xnj9cLphM >>264
管理会社手動で理事会廃止してしまってる管理組合はほぼ解約は不可能
管理会社手動で理事会廃止してしまってる管理組合はほぼ解約は不可能
267255 (ワッチョイ 8f02-QUec)
2023/02/06(月) 13:53:37.85ID:EVUxYGdC0268名無し不動さん (ワッチョイ 8fe8-m2UA)
2023/02/06(月) 16:43:56.10ID:vxI8akeg0 9ヶ月限定なら一時金みたいなもんでしょ
269名無し不動さん (ベーイモ MM8f-rTE1)
2023/02/06(月) 17:08:43.70ID:4X3x42tJM 後出ししねよ
270名無し不動さん (ササクッテロ Sp63-8xDM)
2023/02/06(月) 19:34:56.70ID:2uNdakmTp >>266
理事会廃止とか違法じゃね?なんか話吹かしてない?
理事会廃止とか違法じゃね?なんか話吹かしてない?
271名無し不動さん (ラクッペペ MM4f-vDpJ)
2023/02/06(月) 19:56:30.09ID:Xnj9cLphM >>270
総会は必置だが理事会は廃止できる
管業取ってるから間違いない
理事会が廃止され管理会社が管理者になろうとしているのですが・・・
https://www.mankanken.com/instance/%E7%90%86%E4%BA%8B%E4%BC%9A%E3%81%8C%E5%BB%83%E6%AD%A2%E3%81%95%E3%82%8C%E7%AE%A1%E7%90%86%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%8C%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8D%E3%81%86%E3%81%A8%E3%81%97/
総会は必置だが理事会は廃止できる
管業取ってるから間違いない
理事会が廃止され管理会社が管理者になろうとしているのですが・・・
https://www.mankanken.com/instance/%E7%90%86%E4%BA%8B%E4%BC%9A%E3%81%8C%E5%BB%83%E6%AD%A2%E3%81%95%E3%82%8C%E7%AE%A1%E7%90%86%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%8C%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8D%E3%81%86%E3%81%A8%E3%81%97/
272名無し不動さん (ササクッテロ Sp63-8xDM)
2023/02/06(月) 20:19:32.88ID:2uNdakmTp >>271
すごい事例だな。こんな議案作った瞬間に管理会社は契約解除してやる。
すごい事例だな。こんな議案作った瞬間に管理会社は契約解除してやる。
273名無し不動さん (ワッチョイ 3f08-gpJN)
2023/02/06(月) 21:05:26.01ID:EUiYmcFd0 大手の管理会社がボッタだからといって、一見管理費が安い中小にリプレースすると
安かろう悪かろうどころじゃなく、法治国家日本でこんなことがまかり通るのか!てかんじの
893クオリティだったりするからな(Nハウとかな)
大規模修繕工事の一時金はしゃーねーべ
安かろう悪かろうどころじゃなく、法治国家日本でこんなことがまかり通るのか!てかんじの
893クオリティだったりするからな(Nハウとかな)
大規模修繕工事の一時金はしゃーねーべ
275名無し不動さん (ワッチョイ cfb8-tSwZ)
2023/02/06(月) 23:28:29.92ID:/zNGVrgl0 犯罪不正インチキします!
松田展崇容疑者、ググレ、顔見ておけ、笑える、こいつロリコンか?聞いてみろ
松田展崇容疑者、ググレ、顔見ておけ、笑える、こいつロリコンか?聞いてみろ
276名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-I68V)
2023/02/07(火) 11:42:27.86ID:TOHWsFBqM そもそも論で申し訳ないが、俺はマンションの大規模修繕なんてやらなくていいと思う派
不具合が出たらそこを直せばいいだけの話
防水だって、外壁塗装だって、目で見てわかる
シート防水なら水膨れや剥がれが出る
外壁塗装だってコンクリートの表面に割れができる
まあ、老衰が怖くてお風呂やキッチンをメーカーの言う通り15年おきに新品に取り替えてるような人なら15年おきに大規模修繕した方がいいと思うけどね
不具合が出たらそこを直せばいいだけの話
防水だって、外壁塗装だって、目で見てわかる
シート防水なら水膨れや剥がれが出る
外壁塗装だってコンクリートの表面に割れができる
まあ、老衰が怖くてお風呂やキッチンをメーカーの言う通り15年おきに新品に取り替えてるような人なら15年おきに大規模修繕した方がいいと思うけどね
277名無し不動さん (ベーイモ MM8f-rTE1)
2023/02/07(火) 16:16:36.58ID:m8d/L2N6M 消耗品ビジネス
278名無し不動さん (ベーイモ MM8f-rTE1)
2023/02/07(火) 16:18:08.07ID:m8d/L2N6M 国交省、経産省、建設業界利権
279名無し不動さん (ワッチョイ 3f44-vDHB)
2023/02/07(火) 20:11:08.56ID:9zSpONyX0 相続で区分所有マンション2室とボロアパート1棟を引き継いだ
マンションはいずれも山手線駅歩3-5分だが築40-50年
減価償却もできないから売っ払って物件を組み替えようと思うんだが先輩方ならどうされます?
マンションはいずれも山手線駅歩3-5分だが築40-50年
減価償却もできないから売っ払って物件を組み替えようと思うんだが先輩方ならどうされます?
280名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-rTE1)
2023/02/07(火) 21:15:19.40ID:HhVAn1mZM 全て売却して現金化
281名無し不動さん (ワッチョイ cfb8-U/M7)
2023/02/08(水) 06:06:35.75ID:0KGCRzg60 物納。
282名無し不動さん (ベーイモ MM8f-rTE1)
2023/02/08(水) 08:15:14.51ID:8FApmRm3M 奉納
284名無し不動さん (アウアウウー Sa93-vDHB)
2023/02/08(水) 11:47:22.97ID:OaY7yMela 店子の韓国人の家賃の払いが悪いから不動産屋からクレーム入れたら小指のない怖いおじさん連れてくるんだよね
そのまま売りたい
そのまま売りたい
285名無し不動さん (ベーイモ MM8f-rTE1)
2023/02/08(水) 12:04:46.03ID:iHssBWytMロシア産石油を輸出する「影の艦隊」 G7の制裁開始後に600隻
2023年2月4日
https://sputniknews.jp/20230204/14819445.html
ロシアの22年経常黒字、前年比86%増加 過去最高
2023年1月18日
https://jp.reuters.com/article/russia-cenbank-currentaccount-idJPKBN2TX041
まだわからないのかね?
ロシアも欧米石油メジャーもバカ儲け。軍事産業もバカ儲け。
利益の源泉は、日本の数十兆円の巨額貿易赤字。そして防衛費の増税。
286名無し不動さん (ワッチョイ cf44-QakL)
2023/02/08(水) 22:10:22.90ID:BswWlTFS0 ここは投資としてどうだろう
https://m.e-mansion.co.jp/thread/673256/
https://m.e-mansion.co.jp/thread/673256/
287名無し不動さん (ワッチョイ 4fb8-HvuQ)
2023/02/09(木) 07:46:48.44ID:YOpWyA3h0 四ツ木駅徒歩12分のとこに9坪の土地買って賃貸用戸建てを建てるんですが
新婚~子供一人 くらいの層を狙った場合
これは欲しいなって設備や間取りでアドバイス頂けませんか?
1階は軽と自転車が1台ずつ入る程度の車庫と水周りで
2階と3階で2LDKくらいを考えているんですが
食洗機があったらいいとか
風呂は大きめがいいとか
オートシャッターが欲しい
とか色々な人の案が欲しいです
新婚~子供一人 くらいの層を狙った場合
これは欲しいなって設備や間取りでアドバイス頂けませんか?
1階は軽と自転車が1台ずつ入る程度の車庫と水周りで
2階と3階で2LDKくらいを考えているんですが
食洗機があったらいいとか
風呂は大きめがいいとか
オートシャッターが欲しい
とか色々な人の案が欲しいです
288名無し不動さん (オイコラミネオ MM03-dUj0)
2023/02/09(木) 07:55:59.80ID:zDEm9QzaM 9坪で一階が車と自転車と水回り?
まず四次元ポケットが必要では?
まず四次元ポケットが必要では?
290名無し不動さん (オッペケ Sr63-I68V)
2023/02/09(木) 11:41:47.54ID:Bq8QpH1or 東京の築浅の戸建に入っちゃう層って基本は3年の転勤前提の社宅
そういう層に向けてならデザイナーズとかサウナとか露天風呂とか普通とは違うものが人気ありそう
そういう層に向けてならデザイナーズとかサウナとか露天風呂とか普通とは違うものが人気ありそう
291名無し不動さん (ワッチョイ 3f44-vDHB)
2023/02/09(木) 11:45:52.23ID:3dXyYhcD0 事情があって家を買えないという医者とかが借りるケースは結構ある
どんな事情か知らんが
どんな事情か知らんが
293名無し不動さん (ラクッペペ MM4f-Jdsz)
2023/02/09(木) 13:03:51.57ID:bCiEb254M294名無し不動さん (ワッチョイ ffbb-IDGI)
2023/02/09(木) 16:36:43.02ID:bNyy3i370 玄関から洗濯機を置く部屋までの通路の幅は余裕を持たせとけ、ドラム型が入らない物件見たことある。
295名無し不動さん (オッペケ Sr63-GRhK)
2023/02/09(木) 19:28:55.88ID:axerguW5r UBM終了のお知らせ
【江戸川区】マンションなどRC工事で業績拡大のUBM(ユービーエム)、1月31日朝から連絡難
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20230201_01.html
【江戸川区】連絡難のユービーエム、工事現場で混乱も
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20230202_05.html
【江戸川区】連絡難のユービーエムの信用調査報告書を読み解く
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20230207_02.html
【江戸川区】投資用不動産で急成長、連絡難が続いていたユービーエム(建築工事ほか)が破産申請 負債総額33億5897万円
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20230208_01.html
【江戸川区】投資用ワンルームマンションの建築工事「ユービーエム」が破産
https://news.livedoor.com/article/detail/23671906/
【江戸川区】ユービーエム/破産手続き開始決定 負債18億
https://n-seikei.jp/2023/02/post-88756.html
【続報】投資用ワンルームマンション建築工事業者「ユービーエム」が破産手続き開始決定
https://news.livedoor.com/article/detail/23678152/
【江戸川区】投資用不動産向け工事で急成長のユービーエムが破産開始決定 負債総額33億5897万円
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20230209_01.html
【江戸川区】建築業「ユービーエム」が破産申請、負債33億円
https://www.fukeiki.com/2023/02/universal-building-materials.html
【江戸川区】マンションなどRC工事で業績拡大のUBM(ユービーエム)、1月31日朝から連絡難
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20230201_01.html
【江戸川区】連絡難のユービーエム、工事現場で混乱も
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20230202_05.html
【江戸川区】連絡難のユービーエムの信用調査報告書を読み解く
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20230207_02.html
【江戸川区】投資用不動産で急成長、連絡難が続いていたユービーエム(建築工事ほか)が破産申請 負債総額33億5897万円
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20230208_01.html
【江戸川区】投資用ワンルームマンションの建築工事「ユービーエム」が破産
https://news.livedoor.com/article/detail/23671906/
【江戸川区】ユービーエム/破産手続き開始決定 負債18億
https://n-seikei.jp/2023/02/post-88756.html
【続報】投資用ワンルームマンション建築工事業者「ユービーエム」が破産手続き開始決定
https://news.livedoor.com/article/detail/23678152/
【江戸川区】投資用不動産向け工事で急成長のユービーエムが破産開始決定 負債総額33億5897万円
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20230209_01.html
【江戸川区】建築業「ユービーエム」が破産申請、負債33億円
https://www.fukeiki.com/2023/02/universal-building-materials.html
296名無し不動さん (ササクッテロ Sp63-8xDM)
2023/02/09(木) 22:27:01.94ID:qfwnAwmYp >>295
計画倒産でお金持ってトンズラ?
計画倒産でお金持ってトンズラ?
297名無し不動さん (ワッチョイ cf0b-Q1NQ)
2023/02/09(木) 23:03:37.15ID:Ry5Ep4Ly0 なんで倒産すんのよ
298名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-rTE1)
2023/02/10(金) 00:00:07.58ID:NVpsalEtM マネロン完了してから倒産
倒産は計画的に
倒産は計画的に
299名無し不動さん (ラクッペペ MM4f-vDpJ)
2023/02/10(金) 00:06:26.32ID:TsPng5+yM 民事再生でも良いように思えるけどな
自社施工ゼロらしいから大した負債でもないと思うし
自社施工ゼロらしいから大した負債でもないと思うし
300287 (ワッチョイ 4fb8-HvuQ)
2023/02/10(金) 02:03:57.56ID:FFhFZe5b0 いくつか案ありがとうございます
とりあえず1つ目のハウスメーカーに簡単な図面や見積もりを出して貰ったんですが
軽用でも車庫を作るのは物理的に厳しいとの事で
1fを広めの土間(自転車やバイクが2台入る程度)と風呂
2fをトイレ 1DK
3fを広めの洋室と少し空いたスペースにロフト
を提案されました
>>289,290
露天風呂ってかなり攻めてますね、今度1度提案してみます
>>293
保育園、幼稚園、小学校、児童館はかなり近所にあって図書館は立石なのでちょっと離れてますね
>>294
ありがとうございます、ドラム式洗濯機は自分も気にしてるところだったので
しっかり確認します
後は宅配ボックスとかも必須ですかね
(-ω-;)ウーン 難しい
とりあえず1つ目のハウスメーカーに簡単な図面や見積もりを出して貰ったんですが
軽用でも車庫を作るのは物理的に厳しいとの事で
1fを広めの土間(自転車やバイクが2台入る程度)と風呂
2fをトイレ 1DK
3fを広めの洋室と少し空いたスペースにロフト
を提案されました
>>289,290
露天風呂ってかなり攻めてますね、今度1度提案してみます
>>293
保育園、幼稚園、小学校、児童館はかなり近所にあって図書館は立石なのでちょっと離れてますね
>>294
ありがとうございます、ドラム式洗濯機は自分も気にしてるところだったので
しっかり確認します
後は宅配ボックスとかも必須ですかね
(-ω-;)ウーン 難しい
301名無し不動さん (ワッチョイ 7f9a-Rev0)
2023/02/10(金) 15:08:20.44ID:WDaRQ/hw0303名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-rTE1)
2023/02/10(金) 19:17:06.98ID:88qRdOPUM中産階級が「億ションを買えない先進国」は日本だけ… 厳しすぎる「他国との圧倒的差」の実態
2022.8.29
https://gentosha-go.com/articles/-/45166
日本を除く世界では、経済成長が続き、日本だけがその流れに取り残されてしまった。
一番日本を知らないのは日本人だ。日本では賃金が上昇しないため、物価も上昇していない。
そのため物価は世界と同じ水準と錯覚しがちである。
305名無し不動さん (オイコラミネオ MM03-dUj0)
2023/02/10(金) 22:26:11.74ID:BEdQnEoaM 池袋東急ハンズの近くの割安物件見に行った時は、組事務所複数+
管理人が持ち逃げして修繕積立ほぼゼロ裁判中で、全く安くなかったw
渋谷駅徒歩圏で、タイマッサージを嫌悪施設とか言ってたら何も買えないだろ
管理人が持ち逃げして修繕積立ほぼゼロ裁判中で、全く安くなかったw
渋谷駅徒歩圏で、タイマッサージを嫌悪施設とか言ってたら何も買えないだろ
306名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-rTE1)
2023/02/10(金) 22:56:57.67ID:88qRdOPUM 修繕積立金って、運用とかしないの?
インフレヘッジしないと積立するのもバカらしいんでしょ。今までは問題なかったろうけど。
昭和の時代はどうしてたんだろ
インフレヘッジしないと積立するのもバカらしいんでしょ。今までは問題なかったろうけど。
昭和の時代はどうしてたんだろ
308名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-rTE1)
2023/02/10(金) 23:28:46.33ID:88qRdOPUM >>307
商品があるのか、じゃなくて、組合やら管理会社は、集めた積立金を運用してるの?
商品があるのか、じゃなくて、組合やら管理会社は、集めた積立金を運用してるの?
310名無し不動さん (ワッチョイ ebb8-IeOT)
2023/02/11(土) 04:29:25.00ID:6rzh+M+b0 >>306
すまいる債
すまいる債
312名無し不動さん (オイコラミネオ MM8b-5ZOl)
2023/02/11(土) 09:21:03.21ID:0I5QNGAZM 理事長他の判断で相場張ってたら大問題だろw
313名無し不動さん (ワッチョイ 4ab8-nCk1)
2023/02/11(土) 11:43:26.70ID:eLrL332+0 >>312
ビットコインとかに注ぎ込んでいたら殴る
ビットコインとかに注ぎ込んでいたら殴る
314名無し不動さん (ベーイモ MM96-7nFJ)
2023/02/11(土) 13:27:07.19ID:et+9QOFIM インフレ負けしない運用できてんのか?
315名無し不動さん (ベーイモ MM96-7nFJ)
2023/02/11(土) 13:28:02.93ID:et+9QOFIM 解体費も修繕工事もアホみたいに値上がりしてるが
316名無し不動さん (ワッチョイ 2b0b-lOdO)
2023/02/12(日) 09:18:22.33ID:QFuv6ns60 アメ株のSP500はどうよ
317名無し不動さん (ワッチョイ ebb8-mefD)
2023/02/12(日) 10:36:30.40ID:GiI6TdNv0 >>303
オープンハウスじゃないが糞みたいな箱家は買ってるけどな 中流は
オープンハウスじゃないが糞みたいな箱家は買ってるけどな 中流は
318名無し不動さん (オッペケ Sra3-B16C)
2023/02/13(月) 18:55:37.06ID:1Q2Bkz9Rr オワコンUBM追記
[破綻の構図]ユービーエム(江戸川区) ~業容急拡大と「空白の1週間」の必然~
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20230213_01.html
[破綻の構図]ユービーエム(江戸川区) ~業容急拡大と「空白の1週間」の必然~
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20230213_01.html
319名無し不動さん (テテンテンテン MMc6-7nFJ)
2023/02/13(月) 22:58:57.09ID:RE6ukaFoM 被害額8,000万円、無借金の区分マンションの漏水事故で破産した実例
https://www.kenbiya.com/ar/cl/asizawa/51.html
https://www.kenbiya.com/ar/cl/asizawa/51.html
320名無し不動さん (ワッチョイ 4ab8-nCk1)
2023/02/14(火) 08:16:48.31ID:IasHdVrJ0 >>318
>破産申立書によると、UBMの社長が代表を兼務する企業の法的手続きの予定はないという。一部の債権者は、UBMと同社の関係を訝しんでおり、丁寧な説明が必要だろう。
資産は別会社に逃避済みかな、、
>破産申立書によると、UBMの社長が代表を兼務する企業の法的手続きの予定はないという。一部の債権者は、UBMと同社の関係を訝しんでおり、丁寧な説明が必要だろう。
資産は別会社に逃避済みかな、、
321名無し不動さん (アウアウウー Sa4f-8lmq)
2023/02/14(火) 12:19:37.69ID:KJV6AtfNa 漏水事故なんて保険で降りるんちゃうの?
322名無し不動さん (テテンテンテン MMc6-7l/7)
2023/02/14(火) 18:12:29.29ID:08Jg8KauM 空室で明らかに専有部分から漏水させててそれがバレたとかならあり得るよ
ユニットバスを自分で施工したと他の住民に話してて、他の住民がたまたま漏水してる現場に入って原因を確認した場合とか
そうでないなら共用部分からの漏水と推定される
補償は時価評価だから、お漏らしした補償が1000万以上行くなんて考えにくいと思う
共用部分の保険で賄えないなら各所有者の保険で建物を直して各入居者の保険で家財補償する
もっというと築古で漏水でリノベできるのは被害者もハッピーじゃないかな
ユニットバスを自分で施工したと他の住民に話してて、他の住民がたまたま漏水してる現場に入って原因を確認した場合とか
そうでないなら共用部分からの漏水と推定される
補償は時価評価だから、お漏らしした補償が1000万以上行くなんて考えにくいと思う
共用部分の保険で賄えないなら各所有者の保険で建物を直して各入居者の保険で家財補償する
もっというと築古で漏水でリノベできるのは被害者もハッピーじゃないかな
323名無し不動さん (ワッチョイ 23f5-V6mL)
2023/02/15(水) 09:57:53.34ID:Lz3Kayfm0 リーマンだが8戸/棟を2棟まとめて買わないか?って話が来た。
田舎だけど土地は500坪
築古のRCで所々に爆裂が発生している。
俺氏は建設業だし趣味DIYで大概の事は出来る。
(造作・内装・水道・電気・外構は経験済み)
経験豊富な皆様のコレは気を付けろ!!!的な話が有れば教えて欲しいと思います。
田舎だけど土地は500坪
築古のRCで所々に爆裂が発生している。
俺氏は建設業だし趣味DIYで大概の事は出来る。
(造作・内装・水道・電気・外構は経験済み)
経験豊富な皆様のコレは気を付けろ!!!的な話が有れば教えて欲しいと思います。
324名無し不動さん (スップ Sd4a-BeF4)
2023/02/15(水) 10:25:51.62ID:KJq47qjdd 出資したいくらいだ
326名無し不動さん (ベーイモ MM96-7nFJ)
2023/02/15(水) 12:33:44.37ID:uAiVU71LM 爆裂してるとこをハンマーで削り取って剥き出しになった鉄筋の錆を落として、コンクリートで埋め戻すだけ。
新しいコンクリートは再び鉄筋の腐食を抑制するから、その他の手を入れてない部分の腐食も抑制される
新しいコンクリートは再び鉄筋の腐食を抑制するから、その他の手を入れてない部分の腐食も抑制される
327名無し不動さん (ベーイモ MM96-7nFJ)
2023/02/15(水) 12:35:47.71ID:uAiVU71LM ただ、8戸RCのフルリフォームなど、趣味DIYでどうにかなる作業量ではないだろう
1人だと数年かかる膨大な時間を費やす
1人だと数年かかる膨大な時間を費やす
328323 (ワッチョイ 23f5-V6mL)
2023/02/15(水) 13:08:21.26ID:Lz3Kayfm0 ちなみに8戸×2棟のうち7戸入居済みで18万/月が現状
全戸リフォームは諦めてる。
2戸/年ペースでリフォーム&入居で出来れば全10戸入ってくれればOkくらいで考えてる。
1戸は将来的には自分で住むつもり
全戸リフォームは諦めてる。
2戸/年ペースでリフォーム&入居で出来れば全10戸入ってくれればOkくらいで考えてる。
1戸は将来的には自分で住むつもり
329名無し不動さん (ラクッペペ MMc6-Zzgm)
2023/02/15(水) 14:58:08.04ID:DQmaDdHuM332名無し不動さん (ワッチョイ 23f5-V6mL)
2023/02/16(木) 05:07:00.25ID:KcPaSt6+0333名無し不動さん (JP 0H97-ggIK)
2023/02/17(金) 02:28:58.95ID:hwjJd8B4H MBSで住宅ローンの不正融資の記事出てたけどさ、私はバカですって宣伝だったな
騙された、じゃねぇよw
投資ローンでやれ
騙された、じゃねぇよw
投資ローンでやれ
334名無し不動さん (スップ Sd4a-M3wV)
2023/02/17(金) 08:01:29.73ID:r20pqbfSd 不動産会社から脅されて契約しちゃったんだよ
335名無し不動さん (テテンテンテン MMc6-7nFJ)
2023/02/17(金) 11:58:44.06ID:tjNzAsUqM バカに融資するのが問題なんだろ
融資する銀行も日銀もアホ丸出しだが
融資する銀行も日銀もアホ丸出しだが
336名無し不動さん (ワッチョイ 4ab8-nCk1)
2023/02/17(金) 12:37:08.47ID:MUHE044Z0 >>333
あれは馬鹿なんじゃなくて、リスクを分かってて特攻してバレたから知らなかったフリしてるだけよ。さすがにフラットで投資案件やっちゃダメなのを分からない奴いねえよな。
あれは馬鹿なんじゃなくて、リスクを分かってて特攻してバレたから知らなかったフリしてるだけよ。さすがにフラットで投資案件やっちゃダメなのを分からない奴いねえよな。
337名無し不動さん (スップ Sd4a-M3wV)
2023/02/17(金) 12:49:05.58ID:r20pqbfSd 不動産会社からもうここまできたら解約できないと嘘をつかれるケースが多いぞ
自分もそういうふうに誘われた
自分もそういうふうに誘われた
338名無し不動さん (ベーイモ MM96-7nFJ)
2023/02/17(金) 14:40:42.41ID:tjNzAsUqM 風俗嬢の勧誘かよw
339名無し不動さん (スプッッ Sd4a-BeF4)
2023/02/17(金) 15:27:49.48ID:ySBzzytKd ローンが駄目なら
現金で買えばいいのにー
現金で買えばいいのにー
340名無し不動さん (ラクッペペ MMc6-Zzgm)
2023/02/17(金) 17:40:44.22ID:0AwszbrhM 公庫訴えるのはアレだけど、窓口のアルヒとかはちょっと。。
341名無し不動さん (ワッチョイ cb26-/+FQ)
2023/02/18(土) 00:06:06.31ID:NFqMejAP0 なんで日銀が出てくるの
342名無し不動さん (ワッチョイ cb42-4mn0)
2023/02/18(土) 01:24:30.11ID:C91MaNxs0 千葉のオンボロ市営団地に一人暮らしの千葉かっぺ精子婆さん
コンクリ発狂して、もう荒らさなくなって良かったね
コンクリ発狂して、もう荒らさなくなって良かったね
343名無し不動さん (テテンテンテン MMcb-vL47)
2023/02/18(土) 08:41:25.32ID:7TZh9yHyM 日銀が元締めだから
344名無し不動さん (ワッチョイ cb26-/+FQ)
2023/02/18(土) 09:35:42.65ID:NFqMejAP0 馬鹿じゃねーの
345名無し不動さん (ワッチョイ 2308-NW/0)
2023/02/18(土) 11:30:07.65ID:PQfgH3520 >>301
渋谷エキチカ築古なんて裏社会に知人がいるとかじゃなければ止めとけ
今は渋谷に限らず再開発利権を狙って、ハイソ地区に反社が大繁殖だよ
松濤、南青山、麻布、虎ノ門、番町、麹町etc 酷いもんだ
渋谷エキチカ築古なんて裏社会に知人がいるとかじゃなければ止めとけ
今は渋谷に限らず再開発利権を狙って、ハイソ地区に反社が大繁殖だよ
松濤、南青山、麻布、虎ノ門、番町、麹町etc 酷いもんだ
346名無し不動さん (テテンテンテン MMcb-vL47)
2023/02/18(土) 13:55:55.44ID:G0hkbNuIMマイナンバーで財産が没収される? 1年後に迫った新紙幣発行との関係
2023.2.17
https://trilltrill.jp/articles/2999403
1946(昭和21)年2月16日、当時の幣原喜重郎内閣は新円切り替えを発表しました。新円切り替えから預金封鎖、財産税の課税が強制的に行われ、多くの国民が財産を失ってしまった。
347名無し不動さん (ワッチョイ cbec-NW/0)
2023/02/18(土) 17:36:56.32ID:85OkSvlp0 街の小さい不動産屋に賃貸管理を依頼する場合
社長の自宅とか分かる範囲で調べなよ
平成25年12月差押 債権者○○市
平成26年10月解除
平成28年10月仮差押 債権者 都道府県保証協会
平成28年12月仮差押 債権者 ○○市保証協会
令和3年2月差押 債権者 ○○市
令和3年3月解除
こういう社長だと管理も糞だから
社長の自宅とか分かる範囲で調べなよ
平成25年12月差押 債権者○○市
平成26年10月解除
平成28年10月仮差押 債権者 都道府県保証協会
平成28年12月仮差押 債権者 ○○市保証協会
令和3年2月差押 債権者 ○○市
令和3年3月解除
こういう社長だと管理も糞だから
348名無し不動さん (ワッチョイ c5ee-NyCh)
2023/02/24(金) 00:16:59.22ID:aog8mx880 戸建ては築40年過ぎると屋根壁設備の修繕費がトータルで600は見とかないとヤバいよ
349名無し不動さん (ワッチョイ c5ee-NyCh)
2023/02/24(金) 00:19:14.75ID:aog8mx880 >>323
爆裂からの鉄骨が腐ってたら立て直しクラスの費用かかるからな。わいなら買わない
爆裂からの鉄骨が腐ってたら立て直しクラスの費用かかるからな。わいなら買わない
350名無し不動さん (ワッチョイ 4b0e-RXIy)
2023/02/24(金) 09:34:37.78ID:5MRQC6ud0351名無し不動さん (ワッチョイ 230e-RXIy)
2023/02/24(金) 16:46:02.77ID:rengmMPI0 家賃滞納者がタバコやパチンコなどの嗜好品や遊興費に費やすお金があるのに家賃が払えない理由はなんですか?
家賃滞納者が嗜好品や遊興費にお金を費やす一方で家賃が払えない理由は、複数の要因が考えられます。
経済的困窮:家賃を払えない理由の最も一般的な要因は、経済的な問題です。失業、低収入、健康上の問題など、様々な原因が考えられます。
優先順位の違い:人々は、彼らが優先する物事にお金を使いがちです。彼らが「必需品」と考えるもの(食料品、医療費、交通費など)にはお金を使い、家賃のような「選択的支出」にはお金を使わない可能性があります。
財政管理の欠如:家計管理のスキルが不足している場合、家賃のような重要な支出を適切に管理できないことがあります。嗜好品や遊興費は、即時の欲求を満たすために支出され、長期的な視野に立って予算を立てることができないことがあります。
精神的な問題:うつ病や不安障害などの精神的な問題がある場合、彼らは金銭的な決定を下すことが難しくなる可能性があります。彼らは自分たちの行動が破滅的であると認識していないか、対処するための能力が制限されていることがあります。
総合的に言えば、家賃滞納者が嗜好品や遊興費にお金を使う理由は、複雑で多様な要因が絡んでいることがあります。ただし、嗜好品や遊興費にお金を使うことが、家賃を払えない理由になっている場合があることは否定できません。
家賃は選択敵支出ではないよな?
家賃滞納者が嗜好品や遊興費にお金を費やす一方で家賃が払えない理由は、複数の要因が考えられます。
経済的困窮:家賃を払えない理由の最も一般的な要因は、経済的な問題です。失業、低収入、健康上の問題など、様々な原因が考えられます。
優先順位の違い:人々は、彼らが優先する物事にお金を使いがちです。彼らが「必需品」と考えるもの(食料品、医療費、交通費など)にはお金を使い、家賃のような「選択的支出」にはお金を使わない可能性があります。
財政管理の欠如:家計管理のスキルが不足している場合、家賃のような重要な支出を適切に管理できないことがあります。嗜好品や遊興費は、即時の欲求を満たすために支出され、長期的な視野に立って予算を立てることができないことがあります。
精神的な問題:うつ病や不安障害などの精神的な問題がある場合、彼らは金銭的な決定を下すことが難しくなる可能性があります。彼らは自分たちの行動が破滅的であると認識していないか、対処するための能力が制限されていることがあります。
総合的に言えば、家賃滞納者が嗜好品や遊興費にお金を使う理由は、複雑で多様な要因が絡んでいることがあります。ただし、嗜好品や遊興費にお金を使うことが、家賃を払えない理由になっている場合があることは否定できません。
家賃は選択敵支出ではないよな?
352名無し不動さん (ワッチョイ 5ac0-jDxh)
2023/02/27(月) 20:12:32.21ID:mXnS8BCd0 沖縄に不動産投資してる人いますか
353名無し不動さん (テテンテンテン MM0e-Z5QA)
2023/02/27(月) 23:30:17.32ID:0O1okMEgM タブーに触れたので、元記事は削除されてます。
「インボイス制度」のせいで「電気代値上げ・国民負担年58億円」!? 密かに進む政府の策謀とは
幻冬舎ゴールドオンライン 2023年2月27日
https://news.infoseek.co.jp/article/goldonline_49776/
全国の家庭用太陽光で売電してる家庭は、事業者ではないのでインボイスを発行できない。
つまり買い取る大手電力は、消費税額控除ができず、消費税の負担を丸被りになる。
「インボイス制度」のせいで「電気代値上げ・国民負担年58億円」!? 密かに進む政府の策謀とは
幻冬舎ゴールドオンライン 2023年2月27日
https://news.infoseek.co.jp/article/goldonline_49776/
全国の家庭用太陽光で売電してる家庭は、事業者ではないのでインボイスを発行できない。
つまり買い取る大手電力は、消費税額控除ができず、消費税の負担を丸被りになる。
354名無し不動さん (ワッチョイ 46ee-pklH)
2023/02/28(火) 00:43:14.40ID:EYefruPF0 沖縄不動産興味あり。
356名無し不動さん (ワッチョイ aebb-gyEb)
2023/03/01(水) 22:55:59.23ID:NijQM7VC0 わいも沖縄やってみたいが、結構割高と聞く
357名無し不動さん (テテンテンテン MM0e-Z5QA)
2023/03/02(木) 10:41:41.03ID:YEtjqPqKM 預言者が「権力者達」に
数年後に「日本は必ず破綻する」と教えたら
彼らはどう動くか?
①どうせ破綻するなら大博打
↓
アベノミクス・黒田バズーカ・ジャブジャブ
↓
②破綻後の収入確保 ←民からの搾取を準備
↓
大増税・資産課税 ←マイナンバー強制で補足
↑
③破綻後の権力絶対化 ←軍増強 ←ファシズム化
数年後に「日本は必ず破綻する」と教えたら
彼らはどう動くか?
①どうせ破綻するなら大博打
↓
アベノミクス・黒田バズーカ・ジャブジャブ
↓
②破綻後の収入確保 ←民からの搾取を準備
↓
大増税・資産課税 ←マイナンバー強制で補足
↑
③破綻後の権力絶対化 ←軍増強 ←ファシズム化
358名無し不動さん (テテンテンテン MM0e-Z5QA)
2023/03/02(木) 10:52:48.09ID:YEtjqPqKMインボイス導入根拠がついに論理破綻! 「消費税は預かり金ではない」と政府が国会で認めた決定答弁の詳細
2/28(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed6d750f6af4116284e8ea0bb6563dc703f2f5be
https://imgur.com/D8Gk6or.png
インボイス導入根拠として政府が繰り返し主張してきた益税。
2023年2月10日 衆議院内閣委員会で「消費税は預かり金ではないため、益税は存在しない」ことを遂に政府が認め、その導入根拠は根底から崩れることとなった。
359名無し不動さん (テテンテンテン MM0e-Z5QA)
2023/03/02(木) 14:34:53.87ID:44xLFlAcM●住友不動産グループ インボイス制度への対応方針
1 事業者登録は協力の依頼のみであり決して強要はいたしません
2 登録しないことを理由に発注取りやめや消費税相当額の一部、または全部を支払わない行為をいたしません
3 自主的に消費税相当額の減額をご提案いただいても決して受諾いたしません
4 なおかつ相談窓口を設置いたしました
5 さらに通報窓口の設置
事業者登録の強要、取引先候補からの除外、消費税相当額の減額要求と不適切行為
に対する通報窓口を次のとおり設置します
360名無し不動さん (ワッチョイ 1344-xuux)
2023/03/04(土) 18:41:12.38ID:qsA9tcMN0 >>347
そういう人間が羨ましくもある
そういう人間が羨ましくもある
361名無し不動さん (テテンテンテン MMee-qnN+)
2023/03/14(火) 00:07:22.90ID:V+KT7f2kM 多くの日本人が知らない…!海外だとタワマンが「低所得者向けの賃貸物件」という「信じがたい現実」 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678677962/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678677962/
362名無し不動さん (ワッチョイ a50b-iyi6)
2023/03/14(火) 09:59:56.92ID:4oBP3Iln0 また株が大暴落しとる
363名無し不動さん (ワッチョイ 6b15-hw/J)
2023/03/24(金) 09:08:50.61ID:rCSgz01E0 31歳 年収420万 金融資産2100万
不動産投資始めたい
なにかアドバイスください
不動産投資始めたい
なにかアドバイスください
364名無し不動さん (テテンテンテン MM8b-LjWS)
2023/03/24(金) 09:43:07.52ID:pqdOJVtvM 本気度をプレゼンしてください
366名無し不動さん (テテンテンテン MM8b-9Zga)
2023/03/24(金) 11:13:15.02ID:v82/fUdKM 俺なら2100万と住宅ローン使って新築のタワマン買うかな
それか都心3区の中古築浅か新築のワンルーム
もう一棟は値上がりが激しすぎて普通に区分買った方がCF出るからね
不動産関連の株を買うのもいいと思う
それか都心3区の中古築浅か新築のワンルーム
もう一棟は値上がりが激しすぎて普通に区分買った方がCF出るからね
不動産関連の株を買うのもいいと思う
367名無し不動さん (テテンテンテン MM8b-LjWS)
2023/03/24(金) 15:28:53.35ID:LeWZ4YWcM東京都「首都直下地震等被害想定」の大ウソを暴く 「自分なら免震マンションは絶対に買わない」大手デベロッパーが漏らしたホンネ
https://www.asagei.com/217486
26階高層ビル建設で「ありえない手抜き工事」発覚!「床の厚みが足りず70カ所の柱や梁が傾いていた」
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12104-2243244/
368名無し不動さん (ワッチョイ 6b0e-XyKe)
2023/03/24(金) 16:31:43.48ID:d4q7pf1o0 新築ワンルーム投資が遡上に登るなんて
隔世の感があるな
隔世の感があるな
369名無し不動さん (オイコラミネオ MM2d-pLCU)
2023/03/24(金) 21:26:01.20ID:Kc+QF1GlM 2010年代前半に新築ワンルームに填め込まれた情弱は、今や勝ち組だからなw
370名無し不動さん (テテンテンテン MM26-dC9y)
2023/03/26(日) 00:16:59.50ID:dgdhc2dnM371名無し不動さん (ワッチョイ 2e26-3uzD)
2023/03/26(日) 19:25:36.23ID:F/RoERWn0 日本の銀行員の給料安いだろ
イタリアなんて経済ボロボロだし
アメリカは給料が高く投資銀行化しているし
店舗だけでは言えない
どんな利権があるんだ?教えてくれ。
護送船団方式とか言わないでくれ
イタリアなんて経済ボロボロだし
アメリカは給料が高く投資銀行化しているし
店舗だけでは言えない
どんな利権があるんだ?教えてくれ。
護送船団方式とか言わないでくれ
372名無し不動さん (ワッチョイ 06bb-48Tb)
2023/03/26(日) 19:42:06.70ID:9CvR212Y0 とうとう処分出たんだな
https://www.zenchin.com/news/blaze.php
https://www.zenchin.com/news/blaze.php
373名無し不動さん (ワッチョイ 310b-cSI7)
2023/03/26(日) 19:59:33.16ID:g8qx4Nl+0 賃貸不動産経営管理士の勉強をしたので内容が理解できるぞ
374名無し不動さん (テテンテンテン MM26-dC9y)
2023/03/26(日) 23:37:01.30ID:2wEp+4cxM >>371
《手数料大国日本》「このままではデジタル人民元に日本が乗っ取られる」 “Edyの生みの親”が警告する日銀がデジタル通貨を作らない「本当の理由」
https://bunshun.jp/articles/-/51711
日本は異常?クレカ手数料は中国・スウェーデンの4倍!海外キャッシュレス事情
https://www.ai-credit.com/article/commission-creditcard/
欧米には3~5年遅れ、国内金融機関のデジタルバンキングを阻む壁の乗り越え方
https://www.sbbit.jp/article/fj/79353
フィンテック阻む日本の規制 特例は終了、銀行法も壁
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1026R0Q2A310C2000000/
天下り?偶然?10代続けて日銀OBが社長の企業 問題提起したのは「物言う株主」だった
https://www.tokyo-np.co.jp/article/225334
《手数料大国日本》「このままではデジタル人民元に日本が乗っ取られる」 “Edyの生みの親”が警告する日銀がデジタル通貨を作らない「本当の理由」
https://bunshun.jp/articles/-/51711
日本は異常?クレカ手数料は中国・スウェーデンの4倍!海外キャッシュレス事情
https://www.ai-credit.com/article/commission-creditcard/
欧米には3~5年遅れ、国内金融機関のデジタルバンキングを阻む壁の乗り越え方
https://www.sbbit.jp/article/fj/79353
フィンテック阻む日本の規制 特例は終了、銀行法も壁
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1026R0Q2A310C2000000/
天下り?偶然?10代続けて日銀OBが社長の企業 問題提起したのは「物言う株主」だった
https://www.tokyo-np.co.jp/article/225334
375名無し不動さん (ワッチョイ 5f0e-/gRg)
2023/04/01(土) 13:00:20.35ID:W8Nurunm0 返済比率いくら位でやってる??
376名無し不動さん (オイコラミネオ MM53-2YtV)
2023/04/01(土) 22:57:45.38ID:YFE9IfqlM 返済比率だけ確認することに、何か意味あんの?
377名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-SuG/)
2023/04/01(土) 23:03:15.93ID:4RD2+KdIM FIT認定の太陽光発電、5万件自動失効
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/825233
> 経済産業省は31日、再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度(FIT)に関し、
> FIT認定を受けた太陽光発電計画のうち、運転開始のめどが立っていない5万件(計4ギガワット)が
> 同日付で自動失効したと明らかにした。自動失効は2022年4月に失効制度が導入されてから初めて。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/825233
> 経済産業省は31日、再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度(FIT)に関し、
> FIT認定を受けた太陽光発電計画のうち、運転開始のめどが立っていない5万件(計4ギガワット)が
> 同日付で自動失効したと明らかにした。自動失効は2022年4月に失効制度が導入されてから初めて。
379名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-SuG/)
2023/04/02(日) 10:27:09.49ID:O/DfsQFNM >>375
300%
300%
380名無し不動さん (オッペケ Sr33-LiA2)
2023/04/05(水) 00:12:50.00ID:/ws4S3qnr 返済比率はそのままキャッシュフローに繋がるので重要
うちは去年23%だが33%までは安全圏と思っている
もう少し物件増やすべきとも言える
45%以上は危険なラインで
55は破綻コース
うちは去年23%だが33%までは安全圏と思っている
もう少し物件増やすべきとも言える
45%以上は危険なラインで
55は破綻コース
381名無し不動さん (スッププ Sd9f-Lbmd)
2023/04/05(水) 07:52:13.00ID:pOI7Qi5ed 年収の半分赤字じゃ生きていけないでしょ
382名無し不動さん (ワッチョイ ff0e-H5be)
2023/04/05(水) 08:44:59.28ID:X5yd+Oip0 楽待とか見てると都内利回り8%オーバーローン引いて
融資引いた段階で勝ったと言わんばかりの話がたくさんあるけど
金利1%で返済比率45%金利2%で返済比率75%で即死ゲームだよな
当然、金利が上がれば出口も閉じるし
融資引いた段階で勝ったと言わんばかりの話がたくさんあるけど
金利1%で返済比率45%金利2%で返済比率75%で即死ゲームだよな
当然、金利が上がれば出口も閉じるし
383名無し不動さん (ササクッテロラ Sp33-78nM)
2023/04/05(水) 19:14:47.41ID:ArfHI3bup >>382
誤記?
誤記?
384名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-SuG/)
2023/04/06(木) 08:08:38.70ID:X34deZwAM2040年、救急受け入れ拒否 労働供給制約社会に待つ地獄絵図
2023.4.5
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00118/00243/
リクルートワークス研究所が「労働供給制約」(=生活を維持するために必要な労働力を供給できない状態)という、日本社会が今後直面する社会問題に、警鐘を鳴らす目的で、未来予測を行ったところ、
企業などで働く担い手不足が、2040年には全国で1100万人余りにのぼることが分かった
385名無し不動さん (ワッチョイ 5fd6-0KYI)
2023/04/06(木) 10:17:44.72ID:NvYfC9uA0 >>384
問題ない、20年後には氷河期世代以下は75歳まで働くのが普通になるから
問題ない、20年後には氷河期世代以下は75歳まで働くのが普通になるから
386名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-SuG/)
2023/04/06(木) 10:46:57.52ID:X34deZwAM387名無し不動さん (ワッチョイ 5fd6-0KYI)
2023/04/06(木) 10:51:48.61ID:NvYfC9uA0 >>386
心配ない
補助金なんて企業にジャブジャブ撒かなくても
多くの氷河期世代以下は75迄働くことになるよ
年金だけじゃ食えないからw
企業だって背に腹は代えられないし
介護なんて健康な70代が80、90代のケアをすればよろし
心配ない
補助金なんて企業にジャブジャブ撒かなくても
多くの氷河期世代以下は75迄働くことになるよ
年金だけじゃ食えないからw
企業だって背に腹は代えられないし
介護なんて健康な70代が80、90代のケアをすればよろし
388名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-SuG/)
2023/04/06(木) 11:15:06.20ID:X34deZwAM389名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-SuG/)
2023/04/06(木) 11:16:50.03ID:X34deZwAM390名無し不動さん (ワッチョイ 5fd6-0KYI)
2023/04/06(木) 11:24:55.97ID:NvYfC9uA0391名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-SuG/)
2023/04/06(木) 12:00:17.54ID:X34deZwAM392名無し不動さん (ワッチョイ 5fd6-0KYI)
2023/04/06(木) 12:04:08.15ID:NvYfC9uA0393名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-SuG/)
2023/04/06(木) 12:04:43.93ID:X34deZwAM >>390
だから、それらは給料の中から払うんだよ。
で、誰が大量の70歳の労働者を雇用して給料を払うのさ?
財源が無くなるんだよ
17年後に団塊が亡くなる?
今より遥かに高齢者は増えて、現役は減少してるんだよ2040年には。
https://imgur.com/cB23fsP.png
だから、それらは給料の中から払うんだよ。
で、誰が大量の70歳の労働者を雇用して給料を払うのさ?
財源が無くなるんだよ
17年後に団塊が亡くなる?
今より遥かに高齢者は増えて、現役は減少してるんだよ2040年には。
https://imgur.com/cB23fsP.png
394名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-SuG/)
2023/04/06(木) 12:05:53.77ID:X34deZwAM 今すでに、生産年齢人口は昭和45年レベルに減っている
そして当時よりも労働者の平均年齢は20歳も高い
そして当時よりも労働者の平均年齢は20歳も高い
395名無し不動さん (ワッチョイ 5fd6-0KYI)
2023/04/06(木) 12:06:36.10ID:NvYfC9uA0 >最低賃金が設定されている以上、自給以上の生産性を発揮できなければ仕事にありつけない
↑
もしもこれがネックになっているのなら法改正するだろ、例えば65歳以上は除くとか
安けりゃ雇うよ
30年前までは55歳定年が普通だったけど
今やもう、65歳が当たりまえになった、それで特に問題は出てないだろ?
それが70歳や75歳になるだけ
↑
もしもこれがネックになっているのなら法改正するだろ、例えば65歳以上は除くとか
安けりゃ雇うよ
30年前までは55歳定年が普通だったけど
今やもう、65歳が当たりまえになった、それで特に問題は出てないだろ?
それが70歳や75歳になるだけ
396名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-SuG/)
2023/04/06(木) 12:07:54.74ID:X34deZwAM 2040年の生産年齢人口は、昭和30年レベルにまで減る
昭和30年の労働者は20代が中心
2040年の労働者は平均年齢が50歳
昭和30年の労働者は20代が中心
2040年の労働者は平均年齢が50歳
397名無し不動さん (ワッチョイ 5fd6-0KYI)
2023/04/06(木) 12:08:21.87ID:NvYfC9uA0 昭和45年って
ニッカポッカにつるはし持つて道路ほじってた時代とくらべてもさあ
ニッカポッカにつるはし持つて道路ほじってた時代とくらべてもさあ
398名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-SuG/)
2023/04/06(木) 12:08:49.33ID:X34deZwAM >>395
それは人権侵害になるよ。労働法を舐め過ぎ
それは人権侵害になるよ。労働法を舐め過ぎ
399名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-SuG/)
2023/04/06(木) 12:09:51.49ID:X34deZwAM400名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-SuG/)
2023/04/06(木) 12:10:06.49ID:X34deZwAM年間1人3万円では足りない時代に
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ncr/18/00119/012000001/
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ncr/18/00119/012000001/46-z01.jpg
劣化インフラの更新、12兆円必要 コンパクトな街づくりの議論不可避
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00477/063000005/
https://imgur.com/cB23fsP.png
2100年代、日本は人口減少で社会インフラが維持できず、世界に先駆けて国家機能失う危機
https://toyokeizai.net/articles/-/595569
https://imgur.com/pzGtcnK.jpg
401名無し不動さん (ワッチョイ 5fd6-0KYI)
2023/04/06(木) 12:10:08.68ID:NvYfC9uA0 ねーよw
今だって最低賃金に例外はある
今だって最低賃金に例外はある
402名無し不動さん (ワッチョイ 5fd6-0KYI)
2023/04/06(木) 12:11:57.50ID:NvYfC9uA0 >>400
そんなもん里山やら過疎村やらをどんどん山に返せばよろし
そんなもん里山やら過疎村やらをどんどん山に返せばよろし
403名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-SuG/)
2023/04/06(木) 12:12:34.59ID:X34deZwAM404名無し不動さん (ワッチョイ 5fd6-0KYI)
2023/04/06(木) 12:13:28.28ID:NvYfC9uA0 2100年代w
インフラとかより
人類滅亡してるだろ
人口増えすぎでおわる
インフラとかより
人類滅亡してるだろ
人口増えすぎでおわる
405名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-SuG/)
2023/04/06(木) 12:15:18.25ID:X34deZwAM年長者は会社にしがみつき、若者はまともに稼げない…日本経済をダメにする「年功序列」という大問題
https://president.jp/articles/-/61856
ITと終身雇用は相性が悪過ぎる、既得権益層の解雇を容易にしないと日本は滅ぶぞ
2022.9.29
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00322/092100060/
406名無し不動さん (ワッチョイ 5fd6-0KYI)
2023/04/06(木) 12:16:40.82ID:NvYfC9uA0 年功序列なんてやってる企業なんて今時あるのかw
407名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-SuG/)
2023/04/06(木) 12:18:13.82ID:X34deZwAM 終身雇用も終わる。定年延長は無意味になる
408名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-SuG/)
2023/04/06(木) 12:19:17.73ID:X34deZwAM社会保障の2040年問題、現役1.5人が高齢者1人を支える困難さ
https://www.jcer.or.jp/blog/miyamototaro20181017.html
3分でわかる政治の基礎知識
ロスジェネの暗い未来「2040年問題」
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20191030/pol/00m/010/005000c
「2040年、日本人は医療を受けられなくなる」経済学者が突きつける不都合なデータ
このままでは維持できるはずがない
https://president.jp/articles/-/54369?page=1
1500万人の働き手が消える2040年問題--労働力減少と財政破綻で日本は崩壊する
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-0237924
総務省の「2040年予測」、東京を含む“自治体崩壊”をどう乗り越えるのか
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34960
いまから30年後というと、2050年になりますが、この頃の日本の「持続可能性」は、ほぼゼロであり、かなり危機的な状態です。
https://www.eco-pro.org/page478118.html
「日本人は確実に貧しくなる」"東京という巨大マーケット"が老いるときに起こる悲劇
2040年は「都民の4人に1人が高齢者」
https://president.jp/articles/-/50747
409名無し不動さん (ワッチョイ 5fd6-0KYI)
2023/04/06(木) 12:23:49.81ID:NvYfC9uA0 >現役1.5人が高齢者1人を支える困難さ
2年前くらいからなぜか突然毎月の死亡者数が激増してるんだよな
多分コロワクチンの効果だと思うけど、それが今後良い方向に効いてくるかもな
2年前くらいからなぜか突然毎月の死亡者数が激増してるんだよな
多分コロワクチンの効果だと思うけど、それが今後良い方向に効いてくるかもな
410名無し不動さん (ワッチョイ 5fd6-0KYI)
2023/04/06(木) 12:27:19.30ID:NvYfC9uA0 つうか何十年もまえから
20年後ガー20年後ガーとか言ってバカ煽って儲けてるやつっていたよな
20年後ガー20年後ガーとか言ってバカ煽って儲けてるやつっていたよな
411名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-SuG/)
2023/04/06(木) 12:32:21.62ID:X34deZwAM >>410
人口動態ってのは確実に未来を予測できるのさ。
17年後は、今5歳の子が働き始める頃だ。
で、今5歳の子が何人いるかってこと。
で、17年経った時、情勢が改善しているのかってことになるけど
もっと酷くなってるから、また20年後ガーと騒ぐ羽目になる。
今までこれを繰り返してきたのさ
人口動態ってのは確実に未来を予測できるのさ。
17年後は、今5歳の子が働き始める頃だ。
で、今5歳の子が何人いるかってこと。
で、17年経った時、情勢が改善しているのかってことになるけど
もっと酷くなってるから、また20年後ガーと騒ぐ羽目になる。
今までこれを繰り返してきたのさ
412名無し不動さん (ワッチョイ 5fd6-0KYI)
2023/04/06(木) 12:35:31.33ID:NvYfC9uA0413名無し不動さん (ワッチョイ 5fd6-0KYI)
2023/04/06(木) 12:36:59.78ID:NvYfC9uA0 >今5歳の子が何人いるかってこと。
心配ない、外人やあいの子が増えるから
心配ない、外人やあいの子が増えるから
414名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-SuG/)
2023/04/06(木) 12:50:32.55ID:X34deZwAM >>412
それはあなたの周りの人々が貧しくなったから、相対的に良くなったと感じるのではないかな
人間は他人との比較で物指しを測りたがる
一歩日本を出れば、自分がどれだけ貧しくなったか実感できるよ。
ようは井の中の蛙ってことさ
それはあなたの周りの人々が貧しくなったから、相対的に良くなったと感じるのではないかな
人間は他人との比較で物指しを測りたがる
一歩日本を出れば、自分がどれだけ貧しくなったか実感できるよ。
ようは井の中の蛙ってことさ
415名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-SuG/)
2023/04/06(木) 12:54:18.72ID:X34deZwAM416名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-SuG/)
2023/04/06(木) 12:55:32.80ID:X34deZwAM トルコ人の平均年齢は20代
つまり日本人の平均的な48歳は、トルコの20代の若者より稼ぎが少ないってことさ
つまり日本人の平均的な48歳は、トルコの20代の若者より稼ぎが少ないってことさ
417名無し不動さん (ワッチョイ ff0e-H5be)
2023/04/06(木) 12:57:34.32ID:3u0XrG6R0 >>414
具体的にどういった点で日本は貧しいの?
具体的にどういった点で日本は貧しいの?
418名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-SuG/)
2023/04/06(木) 13:03:36.14ID:X34deZwAM419名無し不動さん (ワッチョイ 5fd6-0KYI)
2023/04/06(木) 14:30:32.24ID:NvYfC9uA0 まあ俺ら中高年が生きてる間はたいして変わらんよ
その先は知らんけど
その先は知らんけど
420名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-SuG/)
2023/04/06(木) 15:57:11.02ID:X34deZwAM421名無し不動さん (ワッチョイ df69-0KYI)
2023/04/06(木) 19:43:09.81ID:5uTAInIL0 若いうちに家位買っておけよ
年取って持ち家なかったら地獄だぞ
年取って持ち家なかったら地獄だぞ
422名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-SuG/)
2023/04/06(木) 19:56:54.29ID:QZuVk6aLM >>421
困窮してくる自治体に固定資産税やらを搾取され苦しむ老後になるぞ
家の修繕も大変な時代が来る
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念
2023年3月26日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD24AY00U3A220C2000000/
困窮してくる自治体に固定資産税やらを搾取され苦しむ老後になるぞ
家の修繕も大変な時代が来る
大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念
2023年3月26日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD24AY00U3A220C2000000/
423名無し不動さん (ワッチョイ df69-0KYI)
2023/04/06(木) 21:37:48.63ID:5uTAInIL0 固定資産税なんて上物あれば土地はタダ同然、建物は年々下がっていくから心配するな
知らないおっさんおばさんに毎月搾取される家賃のほうがよほどきついだろw
大工なんて東南アジアやら南米から連れてくればよろし
知らないおっさんおばさんに毎月搾取される家賃のほうがよほどきついだろw
大工なんて東南アジアやら南米から連れてくればよろし
424名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-SuG/)
2023/04/06(木) 22:16:07.87ID:QZuVk6aLM モノや資材は上がり続けるから安くはならない。
東南アジア南米? 日本人より豊かになるよ
誰も日本に来なくなるよ。
トルコ人でさえ、もう既に日本人より収入多いからな
東南アジア南米? 日本人より豊かになるよ
誰も日本に来なくなるよ。
トルコ人でさえ、もう既に日本人より収入多いからな
425名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-SuG/)
2023/04/06(木) 22:19:21.01ID:QZuVk6aLM426名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-SuG/)
2023/04/06(木) 22:21:02.13ID:QZuVk6aLM 東南アジア行ってみ。日本と変わらない物価の高さに驚くよ
モノによっては日本より高い
モノによっては日本より高い
427名無し不動さん (ワッチョイ df69-0KYI)
2023/04/06(木) 22:23:05.27ID:5uTAInIL0428名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-SuG/)
2023/04/06(木) 22:33:20.88ID:QZuVk6aLM 温暖化のこと言ってる?
日本に東南アジアクラスの大型台風が来るようになるんだよ
ほとんどの家が吹っ飛ぶぜ
日本に東南アジアクラスの大型台風が来るようになるんだよ
ほとんどの家が吹っ飛ぶぜ
429名無し不動さん (ササクッテロラ Sp33-78nM)
2023/04/06(木) 23:37:59.63ID:Jxz4a13np430名無し不動さん (スッップ Sd9f-otPd)
2023/04/07(金) 05:40:56.81ID:l/m6DK6fd >>429
建設業経営者だけどライバルいなくてやりきれないぐらい依頼来て申し訳ないが断り続けてる
オールラウンダーな大工は電動工具増えて刃物取得期間減ったが最低建築士2級知識と5年間修行期間かかる
工場家具製作と大工出来れば職人では無敵です
建設業経営者だけどライバルいなくてやりきれないぐらい依頼来て申し訳ないが断り続けてる
オールラウンダーな大工は電動工具増えて刃物取得期間減ったが最低建築士2級知識と5年間修行期間かかる
工場家具製作と大工出来れば職人では無敵です
431名無し不動さん (ワッチョイ 7fb8-QLeP)
2023/04/07(金) 08:45:44.87ID:hBRgKp/00 >>430
おお、やはりそんな感じなんですね。ビルメンテの足場の会社が競争少なすぎて儲かってるのは聞いた気がする。
5年間修業くらいならおじさんでも。頑張れる気がする。宅建の知識はあるが建築士は無いわw
おお、やはりそんな感じなんですね。ビルメンテの足場の会社が競争少なすぎて儲かってるのは聞いた気がする。
5年間修業くらいならおじさんでも。頑張れる気がする。宅建の知識はあるが建築士は無いわw
432名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-SuG/)
2023/04/07(金) 09:33:30.65ID:ltfs4mxtM さすがにおじさんには無理。
433名無し不動さん (テテンテンテン MM4f-SuG/)
2023/04/07(金) 09:51:11.41ID:ltfs4mxtM「経営トップは裸の王様」トヨタグループ、悪質な不正の発覚止まらず…「適切」と報告後も
2022.04.25
https://biz-journal.jp/2022/04/post_291813.html
日本国内で排ガスと燃費データを不正
日野自動車とトヨタ自動車に米で損害賠償請求 エンジン不正で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC125H80S2A810C2000000/
豪裁判所、トヨタ車の不正認定 高額賠償の可能性―
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022040800236&g=int
「統計偽装国家」日本が中国を全然笑えない現実
毎月勤労統計の不正が映す政府・官僚の腐敗
2019/02/08
https://toyokeizai.net/articles/-/264805
国交省の建設統計捏造問題、過去データ破棄 GDPの再計算が困難に
18年度以前遡れず
2021年12月18日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA177NU0X11C21A2000000/
434名無し不動さん (ワッチョイ 060e-h07K)
2023/04/08(土) 10:15:52.75ID:s+VPocVa0 金利上がっって借金大家さん死なねえかな
435名無し不動さん (テテンテンテン MM66-7ouD)
2023/04/08(土) 10:35:22.35ID:cwWcZRKyM >>434
国そのものが死ぬ
国そのものが死ぬ
436名無し不動さん (ワッチョイ 42b8-NMMZ)
2023/04/08(土) 13:28:40.12ID:NbmIgHhG0437名無し不動さん (スップ Sd82-EZ4G)
2023/04/09(日) 22:16:16.76ID:AlXCQk2kd 同業の不動産屋さんは
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100mf2900mxqa
このアプリを勉強した方が良いと思います👍
あと、このアプリから土地土地のその時の相場が解るのではないでしょうか?
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100mf2900mxqa
このアプリを勉強した方が良いと思います👍
あと、このアプリから土地土地のその時の相場が解るのではないでしょうか?
438名無し不動さん (ワッチョイ 42b8-NMMZ)
2023/04/10(月) 05:01:10.86ID:xHE2GOKI0439名無し不動さん (ワッチョイ 31d6-0l8A)
2023/04/10(月) 10:46:24.01ID:+gGfCDvz0440名無し不動さん (テテンテンテン MM66-7ouD)
2023/04/10(月) 12:06:24.78ID:bwK11xsaM 債務危機でも金利は上がるで。
弱い通貨の金利が高いのは、信用力が低いから。
だから通貨が下がり続け物価が上がる。
日本円もそうなってきてる。金利上げないと円が下がり続ける時代になる
弱い通貨の金利が高いのは、信用力が低いから。
だから通貨が下がり続け物価が上がる。
日本円もそうなってきてる。金利上げないと円が下がり続ける時代になる
441名無し不動さん (ワッチョイ 31d6-0l8A)
2023/04/10(月) 12:24:48.36ID:+gGfCDvz0 物価が上がるとか円が下がり続けるなら、なおさら実物資産
442名無し不動さん (スッププ Sd22-MG9a)
2023/04/10(月) 12:35:14.61ID:PLX6Vp1cd ノーパンしゃぶしゃぶ事件で弁護士も解雇
443名無し不動さん (テテンテンテン MM66-7ouD)
2023/04/10(月) 13:09:34.25ID:bwK11xsaM ・戦時中
大規模緩和で大量にマネー供給
・戦後直後
国債暴落回避の為、超緊縮、資産課税
GHQが農地改革を断行
↓
大量の現金を隠し持ってた一部の上級国民が、土地を得た小作人から土地を買い漁る
↓
大金を得た小作人らがカネを使いまくる
↓
超緊縮にも関わらず市場にマネーが溢れ、ハイパーインフレ
↓
資産課税と現金ゴミクズ化で多くの中産階級や金持ちが一文無し
↓
土地という現物資産を大量に得た上級国民が成り上がり、西武や森ビルなど不動産コングロマリット誕生
大規模緩和で大量にマネー供給
・戦後直後
国債暴落回避の為、超緊縮、資産課税
GHQが農地改革を断行
↓
大量の現金を隠し持ってた一部の上級国民が、土地を得た小作人から土地を買い漁る
↓
大金を得た小作人らがカネを使いまくる
↓
超緊縮にも関わらず市場にマネーが溢れ、ハイパーインフレ
↓
資産課税と現金ゴミクズ化で多くの中産階級や金持ちが一文無し
↓
土地という現物資産を大量に得た上級国民が成り上がり、西武や森ビルなど不動産コングロマリット誕生
444名無し不動さん (ワッチョイ a10b-Iyy5)
2023/04/12(水) 09:33:36.02ID:wyf6khdF0 俺は現金大家さん
445名無し不動さん (テテンテンテン MM66-7ouD)
2023/04/12(水) 23:18:06.71ID:CSEiR/YpM23年度GDPが名実共に過去最高更新、実質1.5%増-政府見通し
2022年12月22日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-22/RN4BF5T0AFB401
日本すごいすごいー(円建て
円安で縮む日本 ドル建てGDP、30年ぶり4兆ドル割れ
2022年9月19日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB13ART0T10C22A9000000/
日本オワコン(ドル建て
446名無し不動さん (テテンテンテン MM66-0SEl)
2023/04/14(金) 19:46:00.35ID:DlYFYwqXM 質問させてください。
山梨にある巨大な敷地にたてられた古家を購入したい方があわられたんですが、その土地建物の固定資産評価額が2000万でした。
これは実勢価格とは大きくかけはなれていて、ほとんど買い手がいない土地です(だと思います。建築制限もあります)。
いらないから、贈与でもいいかなと思ったんですが、そうすると贈与税で700万ぐらい発生するようです。
この不動産を300万とかで売ったら差額は贈与とみなされて贈与税とられますか?
地元の不動産会社をとおせは適切に値付けしてくれるものですか?
よろしくお願いいたします。
山梨にある巨大な敷地にたてられた古家を購入したい方があわられたんですが、その土地建物の固定資産評価額が2000万でした。
これは実勢価格とは大きくかけはなれていて、ほとんど買い手がいない土地です(だと思います。建築制限もあります)。
いらないから、贈与でもいいかなと思ったんですが、そうすると贈与税で700万ぐらい発生するようです。
この不動産を300万とかで売ったら差額は贈与とみなされて贈与税とられますか?
地元の不動産会社をとおせは適切に値付けしてくれるものですか?
よろしくお願いいたします。
447名無し不動さん (テテンテンテン MM66-7ouD)
2023/04/14(金) 20:47:32.91ID:aDO39IGbM 取られる
449名無し不動さん (テテンテンテン MM66-7ouD)
2023/04/14(金) 21:19:29.86ID:aDO39IGbM ざまぁw
一人当たり、6000万
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)傘下の三菱UFJモルガン・スタンレー証券が、経営危機に伴って無価値となったクレディ・スイス・グループの永久劣後債(AT1債)約950億円分を顧客に販売していたことが分かった。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-14/RT3DW6T0G1L601
無価値となった時点で同証の約1500の顧客口座でクレディSのAT1債保有があった。
顧客の大半が個人の富裕層
一人当たり、6000万
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)傘下の三菱UFJモルガン・スタンレー証券が、経営危機に伴って無価値となったクレディ・スイス・グループの永久劣後債(AT1債)約950億円分を顧客に販売していたことが分かった。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-14/RT3DW6T0G1L601
無価値となった時点で同証の約1500の顧客口座でクレディSのAT1債保有があった。
顧客の大半が個人の富裕層
450名無し不動さん (テテンテンテン MM66-0SEl)
2023/04/14(金) 21:48:37.80ID:QIhvwGmhM451名無し不動さん (ワッチョイ 252f-FSyB)
2023/04/14(金) 22:19:28.98ID:EoH2SpwR0452名無し不動さん (テテンテンテン MM66-0SEl)
2023/04/14(金) 23:21:50.03ID:Stlm2TSmM >>451
ありがとうございます。
贈与でもいいと思ってたんですが、相手方が評価額が2000だから、贈与税が700以上かかるという話をされていたので、だったら300ぐらいで売ればお互いに得だよねって思ってたので、不動産会社を仲に入れて話すすめてみます!
ありがとうございます。
贈与でもいいと思ってたんですが、相手方が評価額が2000だから、贈与税が700以上かかるという話をされていたので、だったら300ぐらいで売ればお互いに得だよねって思ってたので、不動産会社を仲に入れて話すすめてみます!
453名無し不動さん (テテンテンテン MM66-7ouD)
2023/04/14(金) 23:35:45.96ID:aDO39IGbM そんな土地買って何するんだろうね。太陽光かね
454名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-3fkD)
2023/04/15(土) 18:30:13.60ID:qLzXSLV4Mシリコンバレー銀行、クレディ・スイス破綻劇から考えると、固定資産税はこれから急上昇する
https://news.yahoo.co.jp/articles/80009f8f8659b1ebda17f69d827dd75a2d76bff6
>インフレ経済では常に減税をしていかないと「自然増税」になる。
>固定資産税評価額を実勢価格に並べるだけでかなりの税収増になる
>「世界金融システム」という巨大なダムに迫る危機の影響は広範囲に及ぶであろう。
455名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-8yoH)
2023/04/17(月) 20:51:20.55ID:0HEYz5XLM 【画像】大阪で土地無しの一軒家が見つかる [125197727]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1681730654/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1681730654/
456名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-3fkD)
2023/04/19(水) 10:12:27.54ID:yVR2OlFYM 無能一般人のおまえらは、chatGPTの破壊力を分かってないようだな。
なぜ規制する国が増えてるかわかるか?
例えばchatGPTに、日本の税制や、過去の裁判判例やら全て学習させたら、
税理士も、税務署も、弁護士も、地検も、官僚も、顔真っ赤になってしまうのさ
そいつらが不要な世界になってしまう。
なぜ規制する国が増えてるかわかるか?
例えばchatGPTに、日本の税制や、過去の裁判判例やら全て学習させたら、
税理士も、税務署も、弁護士も、地検も、官僚も、顔真っ赤になってしまうのさ
そいつらが不要な世界になってしまう。
457名無し不動さん (ワッチョイ 87d6-7nfa)
2023/04/19(水) 10:33:14.18ID:wGajemKq0 人類がコンピューターに支配されるSFの世界がすぐそこに
いやもうすでに
いやもうすでに
458名無し不動さん (ワッチョイ 87d6-7nfa)
2023/04/19(水) 10:41:28.70ID:wGajemKq0 >>446
贈与対象者が成年なら2000万で売ればよろし
代金は利息含めて年110万返済することにして
毎年110万贈与して相殺すればよろし
きちんと売買契約書、金銭消費貸借契約書、実際振込等で通帳に記録
所有権移転登記、抵当権設定登記まですればOK
贈与対象者が成年なら2000万で売ればよろし
代金は利息含めて年110万返済することにして
毎年110万贈与して相殺すればよろし
きちんと売買契約書、金銭消費貸借契約書、実際振込等で通帳に記録
所有権移転登記、抵当権設定登記まですればOK
459名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-3fkD)
2023/04/19(水) 10:42:00.26ID:yVR2OlFYM >>456
裁判官も不動産鑑定士も消える
裁判官も不動産鑑定士も消える
460名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-3fkD)
2023/04/19(水) 10:42:43.47ID:yVR2OlFYM >>458
そんな高かったらゴミ物件が売れなくなってしまうだろ
そんな高かったらゴミ物件が売れなくなってしまうだろ
461名無し不動さん (ワッチョイ 87d6-7nfa)
2023/04/19(水) 10:50:11.28ID:wGajemKq0 >>460
ん?税金払わずに贈与したいって話だろ?
ん?税金払わずに贈与したいって話だろ?
462名無し不動さん (スッップ Sd7f-ZWTk)
2023/04/19(水) 11:05:17.85ID:4JnvgwY7d コンサルタントの株売ろうかな
463名無し不動さん (ワッチョイ 87d6-7nfa)
2023/04/19(水) 11:06:39.08ID:wGajemKq0 第三者に売るなら評価額がいくらだろうと
時価で売買すれば贈与税なんて取られないぞ
昔はB勘って言ってだなあ
時価より大幅に低い額で買い取って売主に裏で現金渡してたは
時価で売買すれば贈与税なんて取られないぞ
昔はB勘って言ってだなあ
時価より大幅に低い額で買い取って売主に裏で現金渡してたは
464名無し不動さん (ワッチョイ 672f-Zrl7)
2023/04/19(水) 11:31:26.46ID:Beam4jIx0 >>459
責任を負う人がいなくなることはない。
責任を負う人がいなくなることはない。
465名無し不動さん (オッペケ Srfb-T9XI)
2023/04/19(水) 11:55:22.32ID:d4dprUQkr 医者にこの治療とこの治療どっちがいいですか自分で決めてください、といわれて自分で決めれるかって話
AIはそいつ等が使うツールにはなってもそいつ等に置き換わることは出来ないよ
AIはそいつ等が使うツールにはなってもそいつ等に置き換わることは出来ないよ
466名無し不動さん (ワッチョイ 672f-Zrl7)
2023/04/19(水) 12:07:49.13ID:Beam4jIx0467名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-3fkD)
2023/04/19(水) 14:11:35.47ID:VbuFePgWM468名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-3fkD)
2023/04/19(水) 14:12:43.54ID:VbuFePgWM >>465
医者よりも、AIに決めて貰ったほうが信頼性が高くなる時代が来る
医者よりも、AIに決めて貰ったほうが信頼性が高くなる時代が来る
469名無し不動さん (ワッチョイ 672f-Zrl7)
2023/04/19(水) 14:47:13.10ID:Beam4jIx0 >>467
安倍ちゃんは死んじゃったもんな
安倍ちゃんは死んじゃったもんな
470名無し不動さん (ワッチョイ 2768-d+2N)
2023/04/19(水) 14:58:11.58ID:YySTK9xY0471名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-3fkD)
2023/04/19(水) 15:04:08.19ID:VbuFePgWM472名無し不動さん (ワッチョイ 2768-d+2N)
2023/04/19(水) 15:05:51.66ID:YySTK9xY0 CHATGPTなどのAIや自動運転などで働く場所なくなるのに人口増えてもしゃあないよね
人口少なくなるのはちょうどいいんじゃないの
人口少なくなるのはちょうどいいんじゃないの
473名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-3fkD)
2023/04/19(水) 15:06:53.41ID:VbuFePgWM コロナショックでロックダウンの時、多くの途上国では都市部の人間が田舎の故郷に帰り、農業手伝いで雇用を吸収した。
1次産業を残し、保護することは国としての大きなリスクヘッジになる。
日本は絶滅するまでアメリカに餌付けされる
1次産業を残し、保護することは国としての大きなリスクヘッジになる。
日本は絶滅するまでアメリカに餌付けされる
474名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-3fkD)
2023/04/19(水) 15:08:29.06ID:VbuFePgWM >>472
人口が減るだけならいいんだが、高齢化率は2060になっても上がり続ける
人口が減るだけならいいんだが、高齢化率は2060になっても上がり続ける
476名無し不動さん (ワッチョイ 2768-d+2N)
2023/04/19(水) 15:11:58.33ID:YySTK9xY0 >>474
医療の発達で死なないんだからもっとあがるだろうな
80でも90でも今でも働いてる人いるけど
そうなっていくんだろ。
1次産業じゃなく2次にも3次でもそうなる
1次よりは楽なんだから働けるだろ
医療の発達で死なないんだからもっとあがるだろうな
80でも90でも今でも働いてる人いるけど
そうなっていくんだろ。
1次産業じゃなく2次にも3次でもそうなる
1次よりは楽なんだから働けるだろ
477名無し不動さん (ワッチョイ 87d6-7nfa)
2023/04/19(水) 15:16:26.92ID:wGajemKq0 >>474
そこで、謎のワクチン
そこで、謎のワクチン
478名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-3fkD)
2023/04/19(水) 15:44:31.13ID:VbuFePgWM479名無し不動さん (ワッチョイ 87d6-7nfa)
2023/04/19(水) 16:09:02.88ID:wGajemKq0 〇才以上の最低賃金は別に法定すればいいだけだろそんなの
480名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-3fkD)
2023/04/19(水) 16:27:12.40ID:VbuFePgWM481名無し不動さん (ワッチョイ 87d6-7nfa)
2023/04/19(水) 16:32:09.58ID:wGajemKq0 障害者の賃金だって一定の条件のもと最低賃金未満にできるぞ
同じようなもんだろ
同じようなもんだろ
482名無し不動さん (ワッチョイ 87d6-7nfa)
2023/04/19(水) 16:32:44.99ID:wGajemKq0 合理的な差異は差別とは言いません
483名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-3fkD)
2023/04/19(水) 16:37:06.53ID:VbuFePgWM484名無し不動さん (ワッチョイ 87d6-7nfa)
2023/04/19(水) 16:50:05.19ID:wGajemKq0 補助金や給付金を雇い主企業にジャブジャブ払わなくとも
雇うようになるよ、背に腹は代えられないから
今でも通勤電車は60超えのジジババだらけだよ
雇うようになるよ、背に腹は代えられないから
今でも通勤電車は60超えのジジババだらけだよ
485名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-3fkD)
2023/04/19(水) 17:37:13.21ID:VbuFePgWM 朝早く病院に並ばないといけないんだよ
ジジババは病院に通うのがルーチンなの
ジジババは病院に通うのがルーチンなの
486名無し不動さん (ワッチョイ 87d6-7nfa)
2023/04/19(水) 17:49:12.86ID:wGajemKq0 明治大正だと50で隠居が当たり前
昭和は60
平成は70
令和は75
なんらおかしくない
たまには外出ろ
スーパーの店員やらタクシーの運ちゃんやら警備員やら70過ぎだらけだぞ
昭和は60
平成は70
令和は75
なんらおかしくない
たまには外出ろ
スーパーの店員やらタクシーの運ちゃんやら警備員やら70過ぎだらけだぞ
487名無し不動さん (ワッチョイ 670e-Cn3C)
2023/04/20(木) 10:27:35.02ID:T6ciMHFr0 都心三区って今利回り3%が標準なんだってな
こんなの利上げで跳ねて出口が閉じたら即死じゃねえの?
こんなの利上げで跳ねて出口が閉じたら即死じゃねえの?
488名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-3fkD)
2023/04/20(木) 11:08:11.32ID:lh2BrhxRM 家賃ガンガン上げればいいんじゃね
490名無し不動さん (オイコラミネオ MM5b-kMO4)
2023/04/20(木) 22:50:41.74ID:2QJp1YCqM このスレで読んだんだっけ?
新築マンション70平米1億円が、震災直後は港区3Aすらあり得たのに、
今や北区十条になってしまったそうな
駅直結タワーとはいえ、十条がセレブ価格になるとは狂気すぎる
新築マンション70平米1億円が、震災直後は港区3Aすらあり得たのに、
今や北区十条になってしまったそうな
駅直結タワーとはいえ、十条がセレブ価格になるとは狂気すぎる
491名無し不動さん (ワッチョイ a769-7nfa)
2023/04/20(木) 23:06:19.69ID:G2qp2/pw0 23区の新築マンション平均価格2億超えってw
ワロタ
ワロタ
492名無し不動さん (ワッチョイ a769-7nfa)
2023/04/20(木) 23:17:10.86ID:G2qp2/pw0 >>487
いまほとんどの人が固定で借りるから
いまほとんどの人が固定で借りるから
493名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-3fkD)
2023/04/20(木) 23:20:30.45ID:/M11OLueM >>491
都心は、日本ではなくシンガポールと考えないと
都心は、日本ではなくシンガポールと考えないと
494名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-3fkD)
2023/04/20(木) 23:23:37.47ID:/M11OLueM3月の新築マンション、23区平均初の2億円台 都心で超高額相次ぐ
2023/4/18
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR4L64ZSR4LULFA02M.html
495名無し不動さん (ワッチョイ a769-7nfa)
2023/04/20(木) 23:27:25.73ID:G2qp2/pw0496名無し不動さん (ワッチョイ bf62-mDwW)
2023/04/20(木) 23:39:43.77ID:CEbiJVkq0 単身世帯はこれからも増えるなら
ワンルーム、1Kはずっと供給過多ではなく
いずれ需要が追いつくと思いますか?
区分の2LDK以上の部屋はどんどん値上げして
それでも賃貸すぐついてますが
この状況はずっと続きますかね?
いつかはワンルーム、1Kの復権が来ますか?
ワンルーム、1Kはずっと供給過多ではなく
いずれ需要が追いつくと思いますか?
区分の2LDK以上の部屋はどんどん値上げして
それでも賃貸すぐついてますが
この状況はずっと続きますかね?
いつかはワンルーム、1Kの復権が来ますか?
497名無し不動さん (ワッチョイ a769-7nfa)
2023/04/20(木) 23:42:57.94ID:G2qp2/pw0498名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-3fkD)
2023/04/20(木) 23:45:45.31ID:/M11OLueM 貧乏人向けの格安ワンルームと、ファミリー向け外人向けの高級マンション
この2極化が進む
この2極化が進む
499名無し不動さん (ワッチョイ a769-7nfa)
2023/04/21(金) 00:31:26.80ID:5S3epZYz0 貧乏人向けの格安ワンルームは割に合わないんだよな
家賃36000円で管理費積み立て19000円とかどうすんのさ
家賃36000円で管理費積み立て19000円とかどうすんのさ
500名無し不動さん (オイコラミネオ MM5b-kMO4)
2023/04/21(金) 06:12:57.49ID:tMwXkGJ+M 山手線内だけど、25平米12-13万くらいのグレードのいい1Rがボコボコ建つんだけど、
さすがに供給過剰じゃねえか?
負け組国家日本で、そんな家賃払える人間が東京でもこの先どれだけ居るのか
現に新築の時点で、ゼロゼロフリーレントペット何でもありで埋めてるけど、
それなら10年後~どうなのか、不安にならないのかな
(とにかく高めの家賃で満室にして、中国人等金持ちに売りつけたいんだけど
そんなにうまくいくかな)
さすがに供給過剰じゃねえか?
負け組国家日本で、そんな家賃払える人間が東京でもこの先どれだけ居るのか
現に新築の時点で、ゼロゼロフリーレントペット何でもありで埋めてるけど、
それなら10年後~どうなのか、不安にならないのかな
(とにかく高めの家賃で満室にして、中国人等金持ちに売りつけたいんだけど
そんなにうまくいくかな)
501名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-3fkD)
2023/04/21(金) 08:52:22.35ID:9BTa4/RlM そうだね。成長神話に酔いしれる中国人やらにババ引かせて逃げ切るのが正解
502名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-3fkD)
2023/04/21(金) 08:54:41.15ID:9BTa4/RlM503名無し不動さん (ワッチョイ 670e-Cn3C)
2023/04/21(金) 09:13:52.01ID:ySNtRPlp0504名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-3fkD)
2023/04/21(金) 09:53:48.33ID:9BTa4/RlM >>503
東京は「おひとり様と富裕層の街」になる
2023.03.28
https://agora-web.jp/archives/230326105123.html
東京都の人口流入の世代別の動きを見ると、何とも衝撃的な動きになっています。
2021年の東京の転入超過は全世代の合計では前年比83%減と大きく落ち込みました。
ところが、20~24歳については、わずか2%減少の4万9515人と、ほぼ横バイ。つまり、コロナ禍で郊外や地方に転出したのは、30代以上が中心ということです。
東京は「おひとり様と富裕層の街」になる
2023.03.28
https://agora-web.jp/archives/230326105123.html
東京都の人口流入の世代別の動きを見ると、何とも衝撃的な動きになっています。
2021年の東京の転入超過は全世代の合計では前年比83%減と大きく落ち込みました。
ところが、20~24歳については、わずか2%減少の4万9515人と、ほぼ横バイ。つまり、コロナ禍で郊外や地方に転出したのは、30代以上が中心ということです。
505名無し不動さん (ワッチョイ 07b8-+e1l)
2023/04/21(金) 20:51:35.75ID:eXyxWPwt0506名無し不動さん (ワッチョイ 5d1d-jbGW)
2023/04/22(土) 15:30:31.53ID:tJgVoD3d0 都内で駅から15分の築25年RC1棟って買いだと思う?
駅近でもないとこで空室出たら埋まるもんなん?
駅近でもないとこで空室出たら埋まるもんなん?
507名無し不動さん (スッップ Sd0a-X54f)
2023/04/22(土) 20:24:30.77ID:OIoXIxf+d インカムゲイン重視派の自分は買わない
が、キャピタルゲインに重きを置いてるならいいんでないの?
が、キャピタルゲインに重きを置いてるならいいんでないの?
508名無し不動さん (ワッチョイ 110e-k7hE)
2023/04/23(日) 08:07:18.15ID:b6LG1RPS0 築25年RCだったらエレベーターとかの交換や外壁の大規模修繕が視野に入ってくるだろうし
徒歩15分は客付けしにくい。
腕に覚えのある人間の世界
自分の腕に覚えがあるならば取り組むのもいいだろう
徒歩15分は客付けしにくい。
腕に覚えのある人間の世界
自分の腕に覚えがあるならば取り組むのもいいだろう
509名無し不動さん (ワッチョイ 7db8-OAT9)
2023/04/23(日) 10:05:25.92ID:9GVzHxDA0 エレベーター付き築古物件って地雷でしょ
ランニングコストがかかる
電気代とか定期点検必須
ランニングコストがかかる
電気代とか定期点検必須
510名無し不動さん (オイコラミネオ MMb5-RXw8)
2023/04/23(日) 10:07:28.82ID:Ya3mkUjRM 場所も利回りもなしで、超能力で回答しろってか
511名無し不動さん (ワッチョイ 5d1d-jbGW)
2023/04/23(日) 13:50:48.56ID:sjYMQhJs0 つまりエレベーターと外壁の修繕が済んでたら買いってことかね
近所で売りに出そうな物件あるんだよ
エレベーターはわからんが外壁はやってたな
近所で売りに出そうな物件あるんだよ
エレベーターはわからんが外壁はやってたな
512名無し不動さん (スプッッ Sdea-TjTm)
2023/04/23(日) 17:39:35.14ID:ZIXPvwCNd エレベーターって使用不可に出来ないの?階段使ってーって感じでw
513名無し不動さん (テテンテンテン MM3e-+JPf)
2023/04/23(日) 17:47:35.27ID:QDIhJE9YM514名無し不動さん (テテンテンテン MM3e-+JPf)
2023/04/23(日) 17:49:52.68ID:QDIhJE9YM エレベーター有料制にしてランキングコスト抑えればいい
一回100円とかにして
一回100円とかにして
515名無し不動さん (ワッチョイ e19a-I7wC)
2023/04/23(日) 20:41:14.97ID:1D6e0ZI30 >>512
エレベーターあるのに使用禁止とか、管理にかける金全力でケチってるアピール物件に誰が入居するんだよ
エレベーターあるのに使用禁止とか、管理にかける金全力でケチってるアピール物件に誰が入居するんだよ
516名無し不動さん (ワッチョイ 110e-k7hE)
2023/04/24(月) 11:20:52.78ID:K1ZBwxiv0 都内で最寄り駅まで15分かかるって相当立地悪いよね?
23区内じゃなくて東京都内ってことかな?
23区内じゃなくて東京都内ってことかな?
517名無し不動さん (ワッチョイ 8dd6-YWDm)
2023/04/24(月) 11:47:18.19ID:iAV0Zuy00 下北沢から15分ならすぐ付くよ
519名無し不動さん (ワッチョイ 8dd6-YWDm)
2023/04/24(月) 12:39:39.28ID:iAV0Zuy00520名無し不動さん (ワッチョイ 8dd6-YWDm)
2023/04/24(月) 12:56:58.62ID:iAV0Zuy00 ああなんか比較がおかしいな
下北沢3分>15分 ←うう、まあいっか
多磨霊園3分>>>>>>15分 ←誰が借りるねん
こういう感じ
下北沢3分>15分 ←うう、まあいっか
多磨霊園3分>>>>>>15分 ←誰が借りるねん
こういう感じ
521名無し不動さん (ワッチョイ 6dfe-RXw8)
2023/04/24(月) 13:17:13.49ID:03EUg53D0 下北駅20分近い陸の孤島新築分譲マンションは、完成在庫になってたぞ
522名無し不動さん (ワッチョイ 5d1d-jbGW)
2023/04/24(月) 13:28:22.60ID:p+qjqTBv0 Googleで見たら23区唯一の陸の孤島大泉学園町にもマンションはたくさんある
山手線の内側なら15分でも余裕だろ
山手線の内側なら15分でも余裕だろ
523名無し不動さん (ワッチョイ 8dd6-YWDm)
2023/04/24(月) 13:39:02.40ID:iAV0Zuy00524名無し不動さん (テテンテンテン MM3e-fsex)
2023/04/24(月) 17:04:08.19ID:SJS75C1EM 立会川駅徒歩6分のとこに築40年のマンションの一部屋を相続でもらって、今売ると2000万ぐらいなんですけど、5年住んでから売ればいいですか?
たぶん管理状態は結構良くて、あとマンション初めて済んだんですけど、防音性が相当高いように思ったんだけど、普通のマンションって近所の音はまったく聞こえないのはデフォルトですか?
たぶん管理状態は結構良くて、あとマンション初めて済んだんですけど、防音性が相当高いように思ったんだけど、普通のマンションって近所の音はまったく聞こえないのはデフォルトですか?
525名無し不動さん (ワッチョイ 8dd6-YWDm)
2023/04/24(月) 17:24:42.89ID:iAV0Zuy00526名無し不動さん (テテンテンテン MM3e-fsex)
2023/04/24(月) 18:33:21.19ID:SJS75C1EM527名無し不動さん (テテンテンテン MM3e-+JPf)
2023/04/24(月) 18:46:44.58ID:7tidbxmJM PBR株価純資産倍率の数字を割安に見せて、株価を上げさせる魂胆か?
リース取引、資産計上へ イオンなど1400社以上に影響
2023年4月22日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC184WX0Y3A110C2000000/
店舗をリースで借りている小売りなど1400社以上の資産が増加するとみられる。一度に資産が膨らむため、投資家が混乱しないよう丁寧な説明が重要になる。
リース取引、資産計上へ イオンなど1400社以上に影響
2023年4月22日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC184WX0Y3A110C2000000/
店舗をリースで借りている小売りなど1400社以上の資産が増加するとみられる。一度に資産が膨らむため、投資家が混乱しないよう丁寧な説明が重要になる。
528名無し不動さん (ワッチョイ 2ab8-V6Dn)
2023/04/24(月) 19:49:58.39ID:WmUvy4Cd0 >>524
買った物だけじゃなくて相続でもらった物件でも5年未満で売ると短期売買の税率が適用されるんだっけ?
買った物だけじゃなくて相続でもらった物件でも5年未満で売ると短期売買の税率が適用されるんだっけ?
529名無し不動さん (ワッチョイ e19a-I7wC)
2023/04/24(月) 20:23:50.42ID:eWpANftw0530名無し不動さん (テテンテンテン MM3e-+JPf)
2023/04/25(火) 07:48:30.37ID:ZDvlCwDYM 女帝が取り返すんやモードに入った
コーエーテクモの襟川会長:クレディスイスのAT1債を41億円分保有していた。売り指示を出していたが実行が間に合わず全額損失に。「事故」であり、自身の投資歴の中で「最大の汚点」とコメント。全力で取り返すとしました(本日行われた決算会見より)
コーエーテクモの襟川会長:クレディスイスのAT1債を41億円分保有していた。売り指示を出していたが実行が間に合わず全額損失に。「事故」であり、自身の投資歴の中で「最大の汚点」とコメント。全力で取り返すとしました(本日行われた決算会見より)
531名無し不動さん (ワッチョイ 110e-k7hE)
2023/04/25(火) 16:04:41.53ID:0jFQSc7q0 女帝は神懸がかってたからな
532名無し不動さん (テテンテンテン MM3e-fsex)
2023/04/25(火) 16:08:49.02ID:xy2lxnlvM533名無し不動さん (テテンテンテン MM3e-umPj)
2023/04/25(火) 17:32:36.73ID:fZOjjyX3M 投資用物件はみんな住居として買って節税してるのかな?
534名無し不動さん (ワッチョイ ad69-YWDm)
2023/04/25(火) 19:29:48.74ID:kNINH4AS0 >>529
大泉学園「だな」
大泉学園「だな」
535名無し不動さん (ワッチョイ ad69-YWDm)
2023/04/25(火) 19:31:10.62ID:kNINH4AS0 >>533
住居として買ったら金利とか減価償却とか租税とか経費にならなくね
住居として買ったら金利とか減価償却とか租税とか経費にならなくね
536名無し不動さん (テテンテンテン MM3e-umPj)
2023/04/25(火) 23:17:39.94ID:1RtJEzDcM >>535
法人ならそうかもだけど個人事業主なら関係なくない?
法人ならそうかもだけど個人事業主なら関係なくない?
537名無し不動さん (テテンテンテン MM3e-+JPf)
2023/04/25(火) 23:44:58.78ID:7oD2NSMFM538名無し不動さん (ワッチョイ ad69-YWDm)
2023/04/26(水) 00:01:04.11ID:EvXxxRIo0 >>536
個人事業主だって家賃収入があれば申告するんだぞ
個人事業主だって家賃収入があれば申告するんだぞ
539名無し不動さん (テテンテンテン MM3e-umPj)
2023/04/26(水) 11:30:56.20ID:2yuaxIz/M 調べたけど法人で事業用と非事業用では耐用年数が違うね。
個人事業主では不動産所得になるけど管理費とか経費にできるし、普通の確定申告と考え方は変わらないみたい。
個人事業主で別荘としてかえば取得税安くなるよね。
で後になって用途が変わって普通に確定申告すればいいよね?
事業用としてかうと取得税高くなるよねって話し。
個人事業主では不動産所得になるけど管理費とか経費にできるし、普通の確定申告と考え方は変わらないみたい。
個人事業主で別荘としてかえば取得税安くなるよね。
で後になって用途が変わって普通に確定申告すればいいよね?
事業用としてかうと取得税高くなるよねって話し。
540名無し不動さん (テテンテンテン MM3e-+JPf)
2023/04/26(水) 11:44:07.78ID:SFbz7osaM 取得税なんて誤差みたいなもんだろ
住宅ローン減税ができるか、できないの違いだけだぞ大きいのは
住宅ローン減税ができるか、できないの違いだけだぞ大きいのは
541名無し不動さん (ワッチョイ 7db8-CC5i)
2023/04/26(水) 11:53:18.18ID:acLoC2d/0 今は発覚すれば銀行の金利が事業用として適用になって銀行からの信用を無くす。費用も余分に発生もするし。
社会的に問題になってるよ
社会的に問題になってるよ
542名無し不動さん (テテンテンテン MM3e-+JPf)
2023/04/26(水) 11:55:49.33ID:SFbz7osaM543名無し不動さん (テテンテンテン MM3e-umPj)
2023/04/26(水) 11:58:29.93ID:2yuaxIz/M >>541
現金でかうんだよね。
現金でかうんだよね。
544名無し不動さん (ワッチョイ ad69-YWDm)
2023/04/26(水) 21:04:51.25ID:EvXxxRIo0545名無し不動さん (ワッチョイ 2ab8-1DhL)
2023/04/28(金) 16:16:54.39ID:DHGvT/ea0 とある空き地が欲しくて登記簿謄本を取りに行ったのですが、ブルーマップには番地がありませんでした。
該当する箇所が3区画に分かれていて、はっきりと分からなかったので全部取りましたが、2区画は同一法人、残りの1区画が個人でした。
いっそのこと不動産屋さんを通して交渉しようかなと思っています。
不動産屋さんに動いて頂いた場合には、地主が分かって話した結果売らないとか、相場より高額な値段を言われてこちらの都合で不成立になった場合にも、不動産屋さんには手数料を払う事になりますか?
該当する箇所が3区画に分かれていて、はっきりと分からなかったので全部取りましたが、2区画は同一法人、残りの1区画が個人でした。
いっそのこと不動産屋さんを通して交渉しようかなと思っています。
不動産屋さんに動いて頂いた場合には、地主が分かって話した結果売らないとか、相場より高額な値段を言われてこちらの都合で不成立になった場合にも、不動産屋さんには手数料を払う事になりますか?
546名無し不動さん (オイコラミネオ MMb5-RXw8)
2023/04/28(金) 22:46:00.91ID:2GCT7MuQM 不動産業は、契約が成立しての完全成功報酬以外は(一応)違法
逆にそれゆえ、売主買主=あなたから両方の報酬が入ったとしても、
田舎の土地であまりに安かったり、売主に売る気がなかったりしたら、
タダ働きか低報酬のどちらかの可能性が高いので、受けてもらえないかも
逆にそれゆえ、売主買主=あなたから両方の報酬が入ったとしても、
田舎の土地であまりに安かったり、売主に売る気がなかったりしたら、
タダ働きか低報酬のどちらかの可能性が高いので、受けてもらえないかも
547名無し不動さん (ワッチョイ 9fb8-m/RJ)
2023/04/29(土) 08:45:45.82ID:ptZ99gN10548名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-1ugp)
2023/04/29(土) 15:53:08.30ID:FIFmVW1zM日本人20代
毎月4万 積立投資はじめました。
高齢化デフレ増税で、30年間、給料は増えませんでしたが努力して続けました。
世界の経済成長に乗れて平均年率5%で非課税運用できました
なんと、1850万円貯まりました!
東南アジア人20代
月給10万円しかないけど、過去20年で4倍に増えてるので頑張ります。
投資?結婚して子供できたし、いっぱい子供作るので投資なんてしませんよw
高度経済成長で給料が毎年6%増えてます。インフレ半端ないんで厳しいけどねw
↓
30年後
月収が57万円になりました。あ、私の月収でなく社会人になった息子の初任給ですよ
私はマイホーム買ったし、4人の子供達も働き始めたし、もう引退しました。
貯金は無いけど、売電収入や土地貸しなどの雑収入あるんでのんびり過ごします
550名無し不動さん (ワッチョイ 370b-uoUu)
2023/04/30(日) 14:38:18.11ID:MtLID2fH0 不動産に強い弁護士に頼めば
551名無し不動さん (ワッチョイ 571d-D5QE)
2023/05/04(木) 09:40:21.63ID:sQ6Ji/pW0 都心のワンルームマンション投資ってまだ成立してるん?
現況空室だと今は爆ADしても入らないしサブリースなのに家賃不払いとかしてんの?
現況空室だと今は爆ADしても入らないしサブリースなのに家賃不払いとかしてんの?
552名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-J+Zj)
2023/05/04(木) 10:03:59.78ID:3gUxbO9tM >>551
売りたい人が儲かる仕組みでしょ?
売りたい人が儲かる仕組みでしょ?
553名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-1ugp)
2023/05/04(木) 16:03:44.72ID:MGc/3VodM 売りたい人が損切りする局面で買わないとな
554名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-1ugp)
2023/05/04(木) 17:30:24.09ID:2yRipSpyM 27 ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 21:05:35.76 ID:8e5D9QDM0
米欧中で、エンジン車の残価設定がゼロになり、リセール暴落
エンジン車が極端な売上不審、トヨタも半額セールの在庫処分
EVしか売れない時代が突然来てしまった
58 ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 21:36:19.67 ID:KThJOyxF0
中古車バブル崩壊で、レクサスのリセールが大暴落してヤバいことになってる
ランクル、アルファードも大暴落
ベンツGクラス、フェラーリも暴落
某中古車屋も動画で同じこと言ってた
米欧中で、エンジン車の残価設定がゼロになり、リセール暴落
エンジン車が極端な売上不審、トヨタも半額セールの在庫処分
EVしか売れない時代が突然来てしまった
58 ウィズコロナの名無しさん 2023/05/03(水) 21:36:19.67 ID:KThJOyxF0
中古車バブル崩壊で、レクサスのリセールが大暴落してヤバいことになってる
ランクル、アルファードも大暴落
ベンツGクラス、フェラーリも暴落
某中古車屋も動画で同じこと言ってた
555名無し不動さん (ワッチョイ 02e3-1bBj)
2023/05/07(日) 08:57:15.26ID:izk0PiEH0 入居者いる状態の方が部屋って売れるよね?
556名無し不動さん (ワッチョイ ff1d-hDbg)
2023/05/07(日) 11:07:06.97ID:vtg4Mzfw0 築古で土地に価値があるなら逆にマイナスじゃね
557名無し不動さん (スップ Sd32-eCnu)
2023/05/07(日) 11:19:59.56ID:Bh0DckMed 部屋ってことは区分の話?
入居中の区分は高値は付けられない、むしろ相場より安くなりがち
だから売れやすい
入居中の区分は高値は付けられない、むしろ相場より安くなりがち
だから売れやすい
558名無し不動さん (ワッチョイ 02e3-1bBj)
2023/05/07(日) 12:10:28.48ID:izk0PiEH0 そういうことなんやね
難しいね
難しいね
559名無し不動さん (スッププ Sd32-ubSh)
2023/05/07(日) 13:44:20.68ID:Wcq7CfC9d 皆さん、こんにちは。アシスタントの芹沢です。改めてコミュニティにご参加いただきありがとうございます!既に多くの投資コミュニティに参加されていると思いますが、私たちは皆さんに価値のある情報を提供することを目指しています。
私たちの目標は、皆さんに財務管理に関する知識をより深く理解してもらうのと同時に、投資テクニックを向上させることです。そのため、経験豊富な財務管理の専門家である石原貴博先生を特別に招待し、皆さんの疑問を解決するお手伝いをしていただくことにしました。先生は個人向けの財務指導を中心に、包括的な財務管理アドバイスを提供し、ご自身の財産を効率的に活用して多くの収益を得られるようお手伝い致します。先生のLINEを追加して一緒に学び、経済的自由を実現しましょう!
私たちの目標は、皆さんに財務管理に関する知識をより深く理解してもらうのと同時に、投資テクニックを向上させることです。そのため、経験豊富な財務管理の専門家である石原貴博先生を特別に招待し、皆さんの疑問を解決するお手伝いをしていただくことにしました。先生は個人向けの財務指導を中心に、包括的な財務管理アドバイスを提供し、ご自身の財産を効率的に活用して多くの収益を得られるようお手伝い致します。先生のLINEを追加して一緒に学び、経済的自由を実現しましょう!
560名無し不動さん (テテンテンテン MMde-oCVd)
2023/05/07(日) 15:02:09.66ID:NoFRzMn7M ボロ戸建て投資ってもうかりますか?
561名無し不動さん (ワッチョイ 120e-p2TY)
2023/05/07(日) 15:22:44.01ID:4zkLqrEV0562名無し不動さん (ワッチョイ eb2f-Udva)
2023/05/07(日) 15:53:23.07ID:BTkIiK4i0564名無し不動さん (ワッチョイ ff1d-hDbg)
2023/05/07(日) 17:10:04.11ID:vtg4Mzfw0 50万でど田舎の廃墟買って100万でDIYリフォームして4万くらいで貸すんだろ
確かに3年で投資分は回収出来るけどその先は修繕地獄だしなあ
確かに3年で投資分は回収出来るけどその先は修繕地獄だしなあ
565名無し不動さん (オイコラミネオ MM0f-37nn)
2023/05/07(日) 17:36:04.45ID:BweV9jzyM ボロ戸建て投資が儲かる
↓
「ボロ戸建て投資が儲かる」という情報商材・セミナーで儲かる
↓
「ボロ戸建て投資が儲かるという情報商材・セミナー」のやり方を教えて儲かる(今ここ)
↓
「ボロ戸建て投資が儲かる」という情報商材・セミナーで儲かる
↓
「ボロ戸建て投資が儲かるという情報商材・セミナー」のやり方を教えて儲かる(今ここ)
566名無し不動さん (ワッチョイ 02e3-1bBj)
2023/05/07(日) 18:35:30.64ID:izk0PiEH0 今7.5で貸してるテナント付き物件があって修繕しないといけないんだけどそのタイミングで誰か買う人いないかなと思ってるんだけどいくらなら買う?
2階が何も使ってない2dがある
物件自体には値段つかないから土地価格だと800万て言われたけど
中古物件リフォーム貸し出しマンなら2階修繕して買うんじゃないかなと思うんだよ
2階が何も使ってない2dがある
物件自体には値段つかないから土地価格だと800万て言われたけど
中古物件リフォーム貸し出しマンなら2階修繕して買うんじゃないかなと思うんだよ
567名無し不動さん (テテンテンテン MMde-teT2)
2023/05/07(日) 20:07:19.57ID:eY5mE1n4M568名無し不動さん (ワッチョイ 02e3-1bBj)
2023/05/07(日) 20:12:47.17ID:izk0PiEH0 >>567
土地価格は評価してもらえない?
土地価格は評価してもらえない?
569名無し不動さん (テテンテンテン MMde-teT2)
2023/05/07(日) 22:04:47.25ID:0pQgmLjXM570名無し不動さん (ワッチョイ 02e3-1bBj)
2023/05/08(月) 00:30:42.49ID:33aoIBNq0 大阪市外だよー
571名無し不動さん (ワッチョイ ff1d-hDbg)
2023/05/08(月) 22:31:27.98ID:ZXOKnWiD0 暇つぶしに楽街見てるとボロ戸建が欲しくなるな
犬連れて秩父のボロ戸建で週末を過ごしたら楽しそうだ
無駄に金かけて貸し出すよりそのまま自分で使うのが一番コスパ良さそう
犬連れて秩父のボロ戸建で週末を過ごしたら楽しそうだ
無駄に金かけて貸し出すよりそのまま自分で使うのが一番コスパ良さそう
572名無し不動さん (オッペケ Src7-A2Fc)
2023/05/08(月) 22:53:33.72ID:Az8dFhFxr 貯金するより運用した方がいいと思って始めたい気がしてきた
573名無し不動さん (テテンテンテン MMde-teT2)
2023/05/09(火) 00:25:06.54ID:8wNVLpYFM574名無し不動さん (オイコラミネオ MM0f-4ykT)
2023/05/09(火) 08:47:05.47ID:MJ0ifStnM 目先の安さに素人は勘違いする
まず、田舎や地方は税評価額と実勢価格が大きく乖離。
だから土地を売るのも困難になり、建物付きだとまず売れないから解体費用がかかる。
まさに負動産。
手放す時にかかる費用は、買った時の費用の数倍に。
しかも死ぬまで塩付けになるリスクもある。
まず、田舎や地方は税評価額と実勢価格が大きく乖離。
だから土地を売るのも困難になり、建物付きだとまず売れないから解体費用がかかる。
まさに負動産。
手放す時にかかる費用は、買った時の費用の数倍に。
しかも死ぬまで塩付けになるリスクもある。
575名無し不動さん (テテンテンテン MMde-4ykT)
2023/05/09(火) 21:39:16.44ID:v2mSwwwCM貴金属買取店「ご自宅へ出張査定いたします!」→家の構造を強盗団に売っていた
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee331c5921bd7166bbc9224b80697dacb6a4d7a2
永瀬容疑者は事件の半年前、被害女性の家に宝石などの査定に訪れ、その際に家の構造などを把握したとみられます。
永瀬容疑者はこうした情報を郡山被告らに伝え、報酬として約720万円などを受け取ったとされます。
どんどん途上国社会のようになっていくな
576名無し不動さん (ワッチョイ 02e3-1bBj)
2023/05/10(水) 00:08:03.50ID:CKi43S600 金が全てみたいな雰囲気をSNSが作ってるのがよくない
そりゃ金の為に犯罪も厭わなくなってくる
仕事で社会貢献することこそ尊い行為だという前提は嘘でも作っていかないとこんなことばかりになる
そりゃ金の為に犯罪も厭わなくなってくる
仕事で社会貢献することこそ尊い行為だという前提は嘘でも作っていかないとこんなことばかりになる
577名無し不動さん (ワッチョイ 5e0e-p2TY)
2023/05/10(水) 08:07:14.16ID:7Ht/+MPn0578名無し不動さん (オイコラミネオ MM0f-4ykT)
2023/05/10(水) 09:06:55.62ID:ctYwCvzKM579名無し不動さん (ワッチョイ 5e0e-p2TY)
2023/05/10(水) 10:00:45.31ID:7Ht/+MPn0580名無し不動さん (オイコラミネオ MM0f-4ykT)
2023/05/10(水) 11:49:19.10ID:ctYwCvzKM581名無し不動さん (ワッチョイ 5e0e-p2TY)
2023/05/10(水) 11:51:39.17ID:7Ht/+MPn0582名無し不動さん (テテンテンテン MMde-teT2)
2023/05/10(水) 11:56:35.48ID:nFzLQUBCM 更地は基本的に新築で家を建てる用だけど田舎とかだとそもそも需要がない。
ただし上物あれば値段安くすれば誰か借りてくれるかもしれない。
だから田舎とかは更地にしちゃ駄目。
ただし上物あれば値段安くすれば誰か借りてくれるかもしれない。
だから田舎とかは更地にしちゃ駄目。
583名無し不動さん (オイコラミネオ MM0f-4ykT)
2023/05/10(水) 11:59:15.13ID:ctYwCvzKM 借りる人なんておらんよ
生きてる内にいかにして売却するかで競争してんだよ
上物があったら1円でも売れない
生きてる内にいかにして売却するかで競争してんだよ
上物があったら1円でも売れない
584名無し不動さん (テテンテンテン MMde-teT2)
2023/05/10(水) 12:01:34.81ID:nFzLQUBCM585名無し不動さん (ワッチョイ 02e3-1bBj)
2023/05/10(水) 12:03:13.38ID:CKi43S600 田舎にも限界集落みたいなとことイオンしかないみたいなとこで違うからね・・・
586名無し不動さん (ワッチョイ 5e0e-p2TY)
2023/05/10(水) 12:22:17.06ID:7Ht/+MPn0 >>583
借りる人間も買う人間もいないような地域で
更地にすれば売れる可能性があるみたいなロジックがよくわからん
上モノ無くなったらますます売れなくなるに決まってるじゃん
よく千葉の限界ニュータウンで不在地主が
更地じゃないと売れないと業者に吹き込まれて
解体費用の中抜だけされて売れる目が完全に潰えるパターンだよ
借りる人間も買う人間もいないような地域で
更地にすれば売れる可能性があるみたいなロジックがよくわからん
上モノ無くなったらますます売れなくなるに決まってるじゃん
よく千葉の限界ニュータウンで不在地主が
更地じゃないと売れないと業者に吹き込まれて
解体費用の中抜だけされて売れる目が完全に潰えるパターンだよ
587名無し不動さん (テテンテンテン MMde-oCVd)
2023/05/10(水) 12:36:56.56ID:sN3MiOSFM 山梨県の甲府駅まで車で15分、建築制限あり、築年数不明の建物あり、たぶん敷地500坪以上あり、250万。住宅街で店は何もない。近くのスーパーまで車で10分弱、謎の小型スーパーまでは5分。
ボロ戸建て投資につかえますか?
ボロ戸建て投資につかえますか?
588名無し不動さん (テテンテンテン MMde-teT2)
2023/05/10(水) 12:43:15.39ID:nFzLQUBCM >>587
使えるけど250万は高いかな。
使えるけど250万は高いかな。
590名無し不動さん (オイコラミネオ MM0f-4ykT)
2023/05/10(水) 14:01:26.24ID:ctYwCvzKM >>584
太陽光発電所、産廃場、資材置場、家庭菜園
太陽光発電所、産廃場、資材置場、家庭菜園
591名無し不動さん (ワッチョイ 5e0e-p2TY)
2023/05/10(水) 14:25:03.30ID:7Ht/+MPn0592名無し不動さん (オイコラミネオ MM0f-4ykT)
2023/05/10(水) 14:30:33.97ID:ctYwCvzKM 何万坪w いきなり条件出しかよw
593名無し不動さん (ワッチョイ 5e0e-p2TY)
2023/05/10(水) 14:49:28.51ID:7Ht/+MPn0 そりゃそうだろうよ
引き取りてがない場所なんて
広大な土地がたくさんあるってこった
引き取りてがない場所なんて
広大な土地がたくさんあるってこった
594名無し不動さん (スッップ Sd32-xi/b)
2023/05/10(水) 17:17:51.53ID:bzYhGh02d 廃屋でも倉庫としての使い道があるが
更地にしてしまうと本当に使い道がなくなる
更地にしてしまうと本当に使い道がなくなる
595名無し不動さん (オイコラミネオ MM0f-4ykT)
2023/05/10(水) 17:55:33.63ID:ctYwCvzKM596名無し不動さん (ワッチョイ 5e0e-p2TY)
2023/05/10(水) 18:02:53.59ID:7Ht/+MPn0597名無し不動さん (オイコラミネオ MM0f-4ykT)
2023/05/10(水) 18:22:03.16ID:ctYwCvzKM 狭いほうが個人に買われやすい
広かったら管理と税金が大変
広かったら管理と税金が大変
598名無し不動さん (ワッチョイ 5e0e-p2TY)
2023/05/10(水) 18:45:36.75ID:7Ht/+MPn0 宅地以外は安いよ
家なんか2000坪の畑が4000円
というか田舎は更地のほうが売りにくいと認めるのそんなに嫌かよ
家なんか2000坪の畑が4000円
というか田舎は更地のほうが売りにくいと認めるのそんなに嫌かよ
599名無し不動さん (オイコラミネオ MM0f-4ykT)
2023/05/10(水) 19:07:13.13ID:ctYwCvzKM 畑が安いのがどうしたの?ああそうですか
600名無し不動さん (スッップ Sd32-xi/b)
2023/05/10(水) 20:52:28.99ID:bzYhGh02d601名無し不動さん (テテンテンテン MMde-4ykT)
2023/05/10(水) 21:46:34.69ID:C4cwR+J1M >>600
捨て値でも大量に売れ残る中古住宅
捨て値でも大量に売れ残る中古住宅
602名無し不動さん (ワッチョイ dfb8-/L8M)
2023/05/11(木) 07:50:18.02ID:su6jdtqm0603名無し不動さん (ワッチョイ d60e-p2TY)
2023/05/11(木) 08:00:19.56ID:aeEXoH3n0 >>602
界隈では有名だぞ
本も出してるし
メディアの取材もたくさん受けて
特集が組まれてる
更地にしないと売れないおじさんよりは
ずっと信憑性が高いし
実際、田舎の物件で更地にしたらアウトだ
肌感でわかると思う
界隈では有名だぞ
本も出してるし
メディアの取材もたくさん受けて
特集が組まれてる
更地にしないと売れないおじさんよりは
ずっと信憑性が高いし
実際、田舎の物件で更地にしたらアウトだ
肌感でわかると思う
604名無し不動さん (オイコラミネオ MM0f-4ykT)
2023/05/11(木) 09:07:04.65ID:25N7AkR/M >>603
家屋の解体費用が更地の市場価格を上回ってしまうことがほとんどで、これでは古家の残された宅地は、都市部のような査定をしたら事実上販売価格が0になってしまう。
限界ニュータウンで、空き家の除却がまったく進んでいないのはここに原因がある。
家屋の解体費用が更地の市場価格を上回ってしまうことがほとんどで、これでは古家の残された宅地は、都市部のような査定をしたら事実上販売価格が0になってしまう。
限界ニュータウンで、空き家の除却がまったく進んでいないのはここに原因がある。
605名無し不動さん (ワッチョイ 920e-p2TY)
2023/05/11(木) 11:16:49.53ID:7r1i0PBA0 >>604
都市部のような査定などされないし
繰り返えされているように空き家を除去してしまったら
永遠に売れなくなる
昨日からなんでそんなに更地にしたら売れないって事を認めたくないんだ?
田舎で投資してるってわけじゃないんだろうに
都市部のような査定などされないし
繰り返えされているように空き家を除去してしまったら
永遠に売れなくなる
昨日からなんでそんなに更地にしたら売れないって事を認めたくないんだ?
田舎で投資してるってわけじゃないんだろうに
606名無し不動さん (オイコラミネオ MM0f-4ykT)
2023/05/11(木) 11:32:40.73ID:25N7AkR/M >>605
自分で貼った記事のコピペに反論して、1人漫才かね。
更地にすれば土地は売れるの。
ただ利益がゼロで損切りになるから、中古建物残して節税しつつ塩漬けして不動産屋がいるってこと。
個人やら、とっとと更地にして処分するか、建物残して大量の中古住宅に競合して塩漬けし続けるかの2択
自分で貼った記事のコピペに反論して、1人漫才かね。
更地にすれば土地は売れるの。
ただ利益がゼロで損切りになるから、中古建物残して節税しつつ塩漬けして不動産屋がいるってこと。
個人やら、とっとと更地にして処分するか、建物残して大量の中古住宅に競合して塩漬けし続けるかの2択
607名無し不動さん (ワッチョイ 02e3-1bBj)
2023/05/11(木) 11:52:10.98ID:aKCE5PDj0 不動産売りに出してるとこなんだけど売れた場合の税金についてなんだけど建物は古いから減価償却終わってるのでゼロ円、では土地は?買った時の値段に建物がいくらで土地はこいくらですって書いてるんかな?
元々競売物件なんだけど
元々競売物件なんだけど
608名無し不動さん (ワッチョイ 5e0e-p2TY)
2023/05/11(木) 13:35:13.41ID:1bZhUZSn0609名無し不動さん (オイコラミネオ MM0f-4ykT)
2023/05/11(木) 14:08:38.28ID:25N7AkR/M >>608
田舎で投資するのはただのバカ
田舎で投資するのはただのバカ
610名無し不動さん (ワッチョイ 5e0e-p2TY)
2023/05/11(木) 14:15:40.70ID:1bZhUZSn0611名無し不動さん (オイコラミネオ MM0f-4ykT)
2023/05/11(木) 15:01:59.58ID:25N7AkR/M 田舎で高利回り投資w
612名無し不動さん (ワッチョイ 5e0e-p2TY)
2023/05/11(木) 15:10:18.14ID:1bZhUZSn0 結局何も知らないんだから
いい加減に田舎では更地にしたら
致命的に処分できなくなるってことを認めろよ
いい加減に田舎では更地にしたら
致命的に処分できなくなるってことを認めろよ
613名無し不動さん (ワッチョイ cbe8-GUq3)
2023/05/11(木) 15:14:54.98ID:uYL+zgh60614名無し不動さん (ワッチョイ ff1d-hDbg)
2023/05/11(木) 21:47:54.20ID:8/zY5rAP0 都内の築52年再建築不可物件は最終的にどうなるんだろうな
壊すのは出来るんだっけか
築60-40だらけの再建築不可区画なんかは3軒まとめて取り壊せば建売業者が買いそうだよな
壊すのは出来るんだっけか
築60-40だらけの再建築不可区画なんかは3軒まとめて取り壊せば建売業者が買いそうだよな
615名無し不動さん (ワッチョイ 12b8-AGke)
2023/05/11(木) 22:32:27.89ID:urUtMmbL0 田舎の土地なんて上物解体して更地にして市町村にあげれば良いんだよ。
616名無し不動さん (テテンテンテン MMde-4ykT)
2023/05/11(木) 23:36:07.95ID:EcGWOyoMM 市町村が嫌がるし、たとえ返上しても買い手が決まらないでいるうちは管理者責任が残る。
その土地に産廃でも投棄されたら、責任取らされる。
だから更地にして早く売ってしまうのが正解
遅ければ遅いほど、買い手が居なくなっていく
その土地に産廃でも投棄されたら、責任取らされる。
だから更地にして早く売ってしまうのが正解
遅ければ遅いほど、買い手が居なくなっていく
617名無し不動さん (アウアウウー Sac3-1giV)
2023/05/12(金) 02:13:55.24ID:7MSUPuh9a 外国人が家賃を払わず1年になる都内の区分マンションを相続しました。
築50年超ですが山手線内なんで不動産屋に依頼したら約2000万円と査定されました。
これってどう対応するのが正解?
1.事情を話して買取業者に現状の条件で売る
2.シレッとオーナーチェンジ物件として売る
2.店子を追い出すところまでやって売りに出す
築50年超ですが山手線内なんで不動産屋に依頼したら約2000万円と査定されました。
これってどう対応するのが正解?
1.事情を話して買取業者に現状の条件で売る
2.シレッとオーナーチェンジ物件として売る
2.店子を追い出すところまでやって売りに出す
618名無し不動さん (オイコラミネオ MM0f-37nn)
2023/05/12(金) 04:56:45.03ID:sZvYLUJIM 一年くらい前、大阪の長期延滞者付き物件買った大家が裁判で追い出したら、
中の基地街が逆恨みして、湘南まで刺し殺しに来た事件あったな
中の基地街が逆恨みして、湘南まで刺し殺しに来た事件あったな
619名無し不動さん (テテンテンテン MMde-teT2)
2023/05/12(金) 06:59:43.68ID:/VvkdCqqM620名無し不動さん (ワッチョイ d2b8-916a)
2023/05/12(金) 12:00:56.90ID:qCUlKTtF0 >>609
スレタイ読み直した方がいいな。
更地なら売れるって言ってたかと思えば
田舎で投資するのはバカと言ってみたり
支離滅裂だな。
どうせなら人口減少の日本で不動産投資するやつはバカくらい言えばフワッとしてて揉めないのに、知らないなら生半可に田舎の不動産について語っちゃダメだよ。
まあ、田舎とは何かの定義をちゃんとやらずには議論できん。
スレタイ読み直した方がいいな。
更地なら売れるって言ってたかと思えば
田舎で投資するのはバカと言ってみたり
支離滅裂だな。
どうせなら人口減少の日本で不動産投資するやつはバカくらい言えばフワッとしてて揉めないのに、知らないなら生半可に田舎の不動産について語っちゃダメだよ。
まあ、田舎とは何かの定義をちゃんとやらずには議論できん。
621名無し不動さん (ワッチョイ c6b9-0bfV)
2023/05/12(金) 13:23:08.18ID:Px0G6kD30 地方高利回りが一番夢が有ると思ってる。
622名無し不動さん (ワッチョイ 5e0e-p2TY)
2023/05/12(金) 14:16:19.38ID:IFu5+7XB0 都内で利回り4%
フルレバレッジ25年返済が正解だとはどうしても思えないんだよな
エレベーター交換や大規模修繕があればそんな利回りすぐに飛ぶだろ
利上げにも振り回される
フルレバレッジ25年返済が正解だとはどうしても思えないんだよな
エレベーター交換や大規模修繕があればそんな利回りすぐに飛ぶだろ
利上げにも振り回される
623名無し不動さん (ワッチョイ c6b9-0bfV)
2023/05/12(金) 15:07:48.02ID:Px0G6kD30 ワイの地方物件、空室率57%の現状で利回り20%
満室想定利回りグロスで52%www
満室想定利回りグロスで52%www
624名無し不動さん (オイコラミネオ MM0f-4ykT)
2023/05/12(金) 15:13:01.75ID:2g6AzOfKM627名無し不動さん (オイコラミネオ MM0f-4ykT)
2023/05/12(金) 15:55:25.40ID:2g6AzOfKM >>625
なぜここまで粘るのかがわからんけど
限界ニュータウンの記事でも見て勉強しておけよ
基礎知識がなさすぎ
https://urbansprawl.net/archives/5513503.html
なぜここまで粘るのかがわからんけど
限界ニュータウンの記事でも見て勉強しておけよ
基礎知識がなさすぎ
https://urbansprawl.net/archives/5513503.html
628名無し不動さん (スッップ Sd32-xi/b)
2023/05/12(金) 20:31:35.65ID:iF6ckmNrd >>627
2023年の「限界ニュータウン」
https://urbansprawl.net/archives/20230509.html
その状況に変化が見られ始めていたことは、すでに気づき始めてはいた。まず何より中古住宅の価格相場が、ブログ開設時の2017年より確実に上昇している。
一方、更地の価格については相変わらず低迷したままで、公示地価も、かろうじて駅周辺や商業地域において横ばいが続くだけで、限界分譲地が点在するエリアはどこも軒並み下落が続いている。
勉強になったな
2023年の「限界ニュータウン」
https://urbansprawl.net/archives/20230509.html
その状況に変化が見られ始めていたことは、すでに気づき始めてはいた。まず何より中古住宅の価格相場が、ブログ開設時の2017年より確実に上昇している。
一方、更地の価格については相変わらず低迷したままで、公示地価も、かろうじて駅周辺や商業地域において横ばいが続くだけで、限界分譲地が点在するエリアはどこも軒並み下落が続いている。
勉強になったな
629名無し不動さん (ワッチョイ dfb8-/L8M)
2023/05/12(金) 21:05:52.74ID:HYxO+AWB0630名無し不動さん (テテンテンテン MMde-4ykT)
2023/05/12(金) 21:59:04.61ID:DW1PAFc+M631名無し不動さん (ワッチョイ 6f0e-klk3)
2023/05/13(土) 08:03:37.12ID:LluG3vZ+0 >>628
僕がこのブログを立ち上げた理由の一つが、下総・大栄エリアをはじめとした千葉県北東部(当時僕は「北総」と呼んでいた)に残された高度成長期以降の住宅団地・分譲地が、
更地にほとんど需要がなく価格が暴落し、住宅地としての発展が致命的に停滞している現状について情報交換・発信することだった。
ともあるな
更地おじさんは自分でソース出して自爆して
田舎で不動産投資なんてしてないって公言して
土地勘も知識もソースを読み込む力もないのに
頑なに更地にこだわるんだろうな
僕がこのブログを立ち上げた理由の一つが、下総・大栄エリアをはじめとした千葉県北東部(当時僕は「北総」と呼んでいた)に残された高度成長期以降の住宅団地・分譲地が、
更地にほとんど需要がなく価格が暴落し、住宅地としての発展が致命的に停滞している現状について情報交換・発信することだった。
ともあるな
更地おじさんは自分でソース出して自爆して
田舎で不動産投資なんてしてないって公言して
土地勘も知識もソースを読み込む力もないのに
頑なに更地にこだわるんだろうな
632名無し不動さん (ワッチョイ cf9a-G9Ah)
2023/05/13(土) 09:00:12.00ID:oXnvkpqI0 >>628
更地中古論争はどっちでもいいけど、このブログ記事自体は「限界ニュータウンに新築がチラホラできている、中古価格が上がって安い更地に新築する需要ができたのか」というニュアンスじゃない?
どっちが売れるか、はこの記事だけではわからないけど、更地が売れ始めているという現象についての記事だから、価値は低いけど需要が出てきたってことだよね
中古価格の上昇→買う人がいるから上がってる
限界分譲地の更地が売れ始める→そこまでして新築したい人もいる
限界分譲地に新築してる人達は、そこに住める中古があっても新築するだろうし、普通の住宅地で中古を買う人はそこが更地だと買わない(買えない)だろうから条件によるのでは
更地中古論争はどっちでもいいけど、このブログ記事自体は「限界ニュータウンに新築がチラホラできている、中古価格が上がって安い更地に新築する需要ができたのか」というニュアンスじゃない?
どっちが売れるか、はこの記事だけではわからないけど、更地が売れ始めているという現象についての記事だから、価値は低いけど需要が出てきたってことだよね
中古価格の上昇→買う人がいるから上がってる
限界分譲地の更地が売れ始める→そこまでして新築したい人もいる
限界分譲地に新築してる人達は、そこに住める中古があっても新築するだろうし、普通の住宅地で中古を買う人はそこが更地だと買わない(買えない)だろうから条件によるのでは
633名無し不動さん (スプッッ Sd1f-r3Qm)
2023/05/13(土) 15:56:48.14ID:C4i83ffcd634名無し不動さん (アウアウウー Sa67-wHCC)
2023/05/13(土) 18:18:28.91ID:Ui5WqEkva 限界分譲地なんて更地でも上物付きでもそないに需要ないでしょ。それを投資目的で買おうとか凄い考え方。別荘的に買って住むのはお好きにやね。
635名無し不動さん (ワッチョイ bfc9-ncEY)
2023/05/13(土) 18:43:26.41ID:6uopx6T/0 隣家の7cm×10mの土地を取得してから10年占有してるんだけど、時効取得の要件は満たしてるんだが、これ弁護士無しで裁判で時効取得って素人でもできるかな?
土地が小さすぎて、弁護士に払う金がすごい無駄になりそう。
というかこんな狭い土地を受けてくれる弁護士いるんだろうか?
土地が小さすぎて、弁護士に払う金がすごい無駄になりそう。
というかこんな狭い土地を受けてくれる弁護士いるんだろうか?
636名無し不動さん (アウアウウー Sa67-wHCC)
2023/05/13(土) 18:58:16.23ID:lqcXEZqga >>635
隣地やって知ってて10年経ったって事?
隣地やって知ってて10年経ったって事?
637名無し不動さん (ワッチョイ bfc9-ncEY)
2023/05/13(土) 19:00:29.82ID:6uopx6T/0638名無し不動さん (ワッチョイ ff90-wHCC)
2023/05/13(土) 19:14:12.23ID:RfyuVwwB0 >>637
占有開始時点で善意なら途中で悪意に変わっても10年で時効完成。なので、現時点であなたに権利がある。前所有者と争っても勝てる。登記なくても勝てる。
ただ、第三者が現れた場合は先に登記を備えた方が勝つ。解散した会社が誰かに売ったり、その買主が誰かに売ったりして、最終の買主が登記したら負ける。
なので、早めの登記をおすすめ。それくらいの面積なら司法書士に数万円でいける。
占有開始時点で善意なら途中で悪意に変わっても10年で時効完成。なので、現時点であなたに権利がある。前所有者と争っても勝てる。登記なくても勝てる。
ただ、第三者が現れた場合は先に登記を備えた方が勝つ。解散した会社が誰かに売ったり、その買主が誰かに売ったりして、最終の買主が登記したら負ける。
なので、早めの登記をおすすめ。それくらいの面積なら司法書士に数万円でいける。
639名無し不動さん (ワッチョイ bfc9-ncEY)
2023/05/13(土) 19:30:50.76ID:6uopx6T/0 >>638
ありがとう。司法書士に相談してみようかな。
ちなみにどうも前の所有者(売り主)合わせて20年前から放置されてる土地っぽくて、完全に忘れられてる土地っぽい?
けっこう日本のあちこちにこういう土地はあるみたいだな。
勝手に国所有になったりするもんでもないみたいで・・・。
ありがとう。司法書士に相談してみようかな。
ちなみにどうも前の所有者(売り主)合わせて20年前から放置されてる土地っぽくて、完全に忘れられてる土地っぽい?
けっこう日本のあちこちにこういう土地はあるみたいだな。
勝手に国所有になったりするもんでもないみたいで・・・。
640名無し不動さん (テテンテンテン MM7f-PaoB)
2023/05/13(土) 20:11:41.48ID:Fq55hryjM 30年後の日本
https://imgur.com/4XHBf79.jpg
https://imgur.com/EXsYzqH.jpg
https://imgur.com/caqYIym.jpg
https://imgur.com/eZl5VaS.jpg
https://imgur.com/HN91kFq.jpg
https://imgur.com/h6fCI6R.jpg
https://imgur.com/6q5DaNV.jpg
https://imgur.com/qewqn4R.jpg
https://imgur.com/0F19Kcs.jpg
https://imgur.com/o1tsXK8.jpg
https://imgur.com/WJr7eQE.jpg
https://imgur.com/4XHBf79.jpg
https://imgur.com/EXsYzqH.jpg
https://imgur.com/caqYIym.jpg
https://imgur.com/eZl5VaS.jpg
https://imgur.com/HN91kFq.jpg
https://imgur.com/h6fCI6R.jpg
https://imgur.com/6q5DaNV.jpg
https://imgur.com/qewqn4R.jpg
https://imgur.com/0F19Kcs.jpg
https://imgur.com/o1tsXK8.jpg
https://imgur.com/WJr7eQE.jpg
641名無し不動さん (アウアウウー Sa67-wHCC)
2023/05/13(土) 21:24:12.28ID:YEqjl9SZa >>639
なんにせよ、権利を目に見えるカタチにするのが登記なんで、やっておいて不足はないかと。
なんにせよ、権利を目に見えるカタチにするのが登記なんで、やっておいて不足はないかと。
642名無し不動さん (ワッチョイ 6369-+/XS)
2023/05/14(日) 03:35:09.06ID:QwqWpmK10643名無し不動さん (ワッチョイ 6369-+/XS)
2023/05/14(日) 03:37:32.53ID:QwqWpmK10 悪意占有なら可能かもしれないな
644名無し不動さん (アウアウウー Sa67-wHCC)
2023/05/14(日) 04:47:23.75ID:XuSA9pDaa 登記されてても時効は完成する。
権利の上に眠る者は保護しないって考え方。
占有時に善意無過失なら10年で時効完成。途中で悪意になっても占有時に善意無過失なら10年。占有時ってのと、善意かつ無過失ってのが大事。
それ以外は20年で時効完成。
権利の上に眠る者は保護しないって考え方。
占有時に善意無過失なら10年で時効完成。途中で悪意になっても占有時に善意無過失なら10年。占有時ってのと、善意かつ無過失ってのが大事。
それ以外は20年で時効完成。
645名無し不動さん (テテンテンテン MM7f-7xmi)
2023/05/14(日) 09:11:24.25ID:T/TRq/VbM 占有してた土地が公道でも時効で自分の土地にできるの?
646名無し不動さん (ワッチョイ 6369-+/XS)
2023/05/14(日) 12:57:30.34ID:QwqWpmK10 >>644
すまん642は短期取得時効のことな
自分の所有物であると信じ、かつ、そう信じるについて過失がないこと
登記があれば、前半はクリアできるけど後半が無理
登記には対抗力があるし誰でも閲覧できるから
判例もある
すまん642は短期取得時効のことな
自分の所有物であると信じ、かつ、そう信じるについて過失がないこと
登記があれば、前半はクリアできるけど後半が無理
登記には対抗力があるし誰でも閲覧できるから
判例もある
647名無し不動さん (ワッチョイ 6369-+/XS)
2023/05/14(日) 13:01:55.14ID:QwqWpmK10648名無し不動さん (オイコラミネオ MMc7-7xmi)
2023/05/14(日) 13:05:11.94ID:+6qryC0kM外国人増加に全面依存した「将来推計人口」のリスク
https://agora-web.jp/archives/230512222320.html
なぜ、こうした楽観的な推計値となったのか。
これは第1に、外国人頼みの想定である。
こうした外国人頼みの人口推計は、過去に例はなく、あまりにも大胆で希望的観測と言わざるを得ない。
649名無し不動さん (ワッチョイ ff90-wHCC)
2023/05/14(日) 14:13:35.81ID:b6PoTpOU0 >>646
その判例ってどんなのか教えてくれる?
論点を見てみたくて。
登記は公示力はあっても公信力はないものだから、登記記載より真の権利を優先するって事で、、、。
つまり、もし登記に虚偽の記載があれば、登記より本当の権利を認めるって事だから、登記には公信力は無いって事になるんだけど。
その土地の所有権があってそれが分かるから無過失にならないよね、なら分かるけど、登記があるから所有者分かるから無過失にならないってのは登記に公信力が無いのにどうやって判断したのかと、、、。
その判例ってどんなのか教えてくれる?
論点を見てみたくて。
登記は公示力はあっても公信力はないものだから、登記記載より真の権利を優先するって事で、、、。
つまり、もし登記に虚偽の記載があれば、登記より本当の権利を認めるって事だから、登記には公信力は無いって事になるんだけど。
その土地の所有権があってそれが分かるから無過失にならないよね、なら分かるけど、登記があるから所有者分かるから無過失にならないってのは登記に公信力が無いのにどうやって判断したのかと、、、。
650名無し不動さん (ワッチョイ ff90-wHCC)
2023/05/14(日) 14:28:10.88ID:b6PoTpOU0 確かに無過失を証明するのはハードルは高いとこあるんだけど、固定資産税とかどうしてたんだ?みたいなのもあるし。
ただ、登記があるから無過失にならないってのは、登記に公信力がないのに登記だけで確実に権利を知れるから無過失にならないってのは民法上おかしくない?
なので、判例見てみたく思いやした。
ただ、登記があるから無過失にならないってのは、登記に公信力がないのに登記だけで確実に権利を知れるから無過失にならないってのは民法上おかしくない?
なので、判例見てみたく思いやした。
651名無し不動さん (ワッチョイ 6369-+/XS)
2023/05/14(日) 15:18:55.07ID:QwqWpmK10 >>649
よく読んで、公信力の話なんてしてない
公信力じゃなくて対抗力
>7cm×10mの土地
暗渠にしては幅が狭すぎるから
前の所有者間で争いがあったか隣地の庇とかが越境してた部分なんだろうな
だからその部分を残して他を切り取って争いのない土地として売却したと思われる
よく読んで、公信力の話なんてしてない
公信力じゃなくて対抗力
>7cm×10mの土地
暗渠にしては幅が狭すぎるから
前の所有者間で争いがあったか隣地の庇とかが越境してた部分なんだろうな
だからその部分を残して他を切り取って争いのない土地として売却したと思われる
652名無し不動さん (ワッチョイ 6369-+/XS)
2023/05/14(日) 15:40:55.83ID:QwqWpmK10653名無し不動さん (ワッチョイ ff90-wHCC)
2023/05/14(日) 15:42:18.75ID:b6PoTpOU0 >>651
うんうん、越境の理由とか時効になった経緯とかはどうでもよくて、あなたが言った登記があれば無過失にならないってのを知りたいだけ。対抗力より権利持つ者の方が強い。
あなたが言った判例を教えてくれたら事済むよ。言い合いしたい訳じゃなくて、短期時効取得において登記有=有過失になる根拠を知りたいだけだから。
判例あると聞いたから教えてって言ってるだけ。
うんうん、越境の理由とか時効になった経緯とかはどうでもよくて、あなたが言った登記があれば無過失にならないってのを知りたいだけ。対抗力より権利持つ者の方が強い。
あなたが言った判例を教えてくれたら事済むよ。言い合いしたい訳じゃなくて、短期時効取得において登記有=有過失になる根拠を知りたいだけだから。
判例あると聞いたから教えてって言ってるだけ。
654名無し不動さん (ワッチョイ 6369-+/XS)
2023/05/14(日) 15:52:55.71ID:QwqWpmK10 >越境の理由とか時効になった経緯とかはどうでもよくて
どうでもよくねえよ、むしろそれがすべて
635氏が占有開始する前に、文筆、確定測量、登記を行ってる可能性が高いということ
善意時効取得できる土地ってのは基本的に確定測量を行ってなかったりまともな境界杭がない土地
だって幅7センチって認識があるんだから境界杭があるか測量図があるか両方あるかだろ?
だからみんな土地を買うときは確定測量するんだよ
どうでもよくねえよ、むしろそれがすべて
635氏が占有開始する前に、文筆、確定測量、登記を行ってる可能性が高いということ
善意時効取得できる土地ってのは基本的に確定測量を行ってなかったりまともな境界杭がない土地
だって幅7センチって認識があるんだから境界杭があるか測量図があるか両方あるかだろ?
だからみんな土地を買うときは確定測量するんだよ
655名無し不動さん (ワッチョイ 6369-+/XS)
2023/05/14(日) 15:54:35.10ID:QwqWpmK10 ただ単に登記有無しって話じゃないあくまでも635の話しな
656名無し不動さん (ワッチョイ ff90-wHCC)
2023/05/14(日) 15:58:18.76ID:b6PoTpOU0 >>654
あなたの意見はどうでもよくて、あなたが言った判例を教えてくれたらいいですよ。
その判例であなたの言う登記有=有過失が理由づけられてるんでしょ?それを知りたいだけで、それであなたにありがとうですよ。
判例あると言いながら出せないのは何か問題あるの?
あなたの意見はどうでもよくて、あなたが言った判例を教えてくれたらいいですよ。
その判例であなたの言う登記有=有過失が理由づけられてるんでしょ?それを知りたいだけで、それであなたにありがとうですよ。
判例あると言いながら出せないのは何か問題あるの?
657名無し不動さん (ワッチョイ 6369-+/XS)
2023/05/14(日) 16:04:04.45ID:QwqWpmK10 甘えるな
自分で調べろ
自分で調べろ
658名無し不動さん (ワッチョイ ff90-wHCC)
2023/05/14(日) 16:04:21.57ID:b6PoTpOU0 635さんの過失がどうなのかは、この時点では憶測でしかなくて、私はそこを言ってるんじゃなくて、、、
短期取得時効において、登記されてる土地は出来ない判例があると言うので教えて欲しいと願ってるだけです。
登記の有無だけで時効完成の要点になった判例を見た事がないので。
短期取得時効において、登記されてる土地は出来ない判例があると言うので教えて欲しいと願ってるだけです。
登記の有無だけで時効完成の要点になった判例を見た事がないので。
659名無し不動さん (ワッチョイ ff90-wHCC)
2023/05/14(日) 16:06:57.10ID:b6PoTpOU0660名無し不動さん (ワッチョイ 6369-+/XS)
2023/05/14(日) 16:07:55.86ID:QwqWpmK10 >憶測でしかなくて
本人が幅7センチの土地って言ってるじゃん
なんで7センチってわかったの?
文筆登記時の地積測量図なり境界杭なりをみて認識したんだろ
そう信じるについて過失がないわけがないか悪意じゃんw
本人が幅7センチの土地って言ってるじゃん
なんで7センチってわかったの?
文筆登記時の地積測量図なり境界杭なりをみて認識したんだろ
そう信じるについて過失がないわけがないか悪意じゃんw
661名無し不動さん (ワッチョイ 6369-+/XS)
2023/05/14(日) 16:10:03.97ID:QwqWpmK10662名無し不動さん (ワッチョイ ff90-wHCC)
2023/05/14(日) 16:17:51.48ID:b6PoTpOU0 >>661
もう結構です。
先に出せると言っておいて、自分で探せと言い、そして論点変えて次は何かを出してみろと、、、。
よくある法廷での遠吠えパターンですね。
あるのなら言ってる判例を読みたかったでずが、無いならもう結構です。単なる虚言者か勘違いされてる方だと片付けます。
対抗力のみが強いと宅建レベル民法なのは薄々気づいてましたが、言動行動知識を再確認された方が良いかと思います。
では。
もう結構です。
先に出せると言っておいて、自分で探せと言い、そして論点変えて次は何かを出してみろと、、、。
よくある法廷での遠吠えパターンですね。
あるのなら言ってる判例を読みたかったでずが、無いならもう結構です。単なる虚言者か勘違いされてる方だと片付けます。
対抗力のみが強いと宅建レベル民法なのは薄々気づいてましたが、言動行動知識を再確認された方が良いかと思います。
では。
663名無し不動さん (ワッチョイ 6369-+/XS)
2023/05/14(日) 16:30:10.60ID:QwqWpmK10 その前に宅建のテキストでも読み直せよ
664名無し不動さん (ワッチョイ a3c9-ncEY)
2023/05/14(日) 17:20:58.08ID:0J5f7f0V0 部分占有だと、裁判で時効取得が認められても、10年占有してた部分を分筆してから登記しないといかんのな。
なんか色々手続きでお金かかりそうだな・・・
なんか色々手続きでお金かかりそうだな・・・
665名無し不動さん (ワッチョイ 6369-+/XS)
2023/05/14(日) 18:01:00.77ID:QwqWpmK10 へたしたら境界確定訴訟も必要になるからな
666名無し不動さん (ワッチョイ a3c9-ncEY)
2023/05/14(日) 18:08:28.84ID:0J5f7f0V0 >>665
しかも面積的に1~2平米にも満たない土地となると・・・労力かける気にならねえ。
しかも面積的に1~2平米にも満たない土地となると・・・労力かける気にならねえ。
667名無し不動さん (ワッチョイ 6369-+/XS)
2023/05/14(日) 18:19:49.67ID:QwqWpmK10 道路に1.93mしか接してない敷延土地だったら、その価値は計り知れない
669名無し不動さん (ワッチョイ 330b-wHCC)
2023/05/14(日) 18:57:27.82ID:VD7znsoP0 なげーなw
3行でまとめてくれ
3行でまとめてくれ
670名無し不動さん (ワッチョイ 6369-+/XS)
2023/05/14(日) 20:41:31.17ID:QwqWpmK10 何を?
671名無し不動さん (ワッチョイ a31d-NMtr)
2023/05/15(月) 15:43:02.42ID:1d12GSuT0 SNSやってる大家は田舎に廃墟買ってDIYしてみたいなのばっかだが都内で似たようなことしても利益出るんかな
たとえば23区で駅から10分の築50年戸建て買って手直しして貸すとしたら利回りどれくらいだろ
再建築不可だと1000万前後で買えるんだよな
たとえば23区で駅から10分の築50年戸建て買って手直しして貸すとしたら利回りどれくらいだろ
再建築不可だと1000万前後で買えるんだよな
672名無し不動さん (ワッチョイ cf8d-o00x)
2023/05/15(月) 16:18:51.82ID:3af/aSRk0 事業用定期借地契約を締結している土地に関して、
今後設立する法人への現物出資、売却といった名義変更を伴う形を避け、
所得を移転することは可能でしょうか。
例)
管理委託契約
個人―法人間で事業用借地契約締結し、
法人−テナント間で事業用定期借地契約により転貸など
今後設立する法人への現物出資、売却といった名義変更を伴う形を避け、
所得を移転することは可能でしょうか。
例)
管理委託契約
個人―法人間で事業用借地契約締結し、
法人−テナント間で事業用定期借地契約により転貸など
673名無し不動さん (ワッチョイ 6f0e-klk3)
2023/05/15(月) 16:42:02.50ID:ktKCPmNR0674名無し不動さん (ワッチョイ a31d-NMtr)
2023/05/15(月) 17:25:07.33ID:1d12GSuT0675名無し不動さん (アウアウウー Sa67-wHCC)
2023/05/15(月) 18:20:39.03ID:aUlO+wc2a 表面か実質か不明だけど12パーって優秀な方に入るの?
676名無し不動さん (ワッチョイ bfc9-ncEY)
2023/05/15(月) 20:45:28.10ID:v/V8P3fX0677名無し不動さん (ワッチョイ bfe3-1K6S)
2023/05/16(火) 07:59:20.23ID:rfvGjfWI0678名無し不動さん (ワッチョイ a31d-NMtr)
2023/05/16(火) 09:37:28.96ID:ZJ0VRUpV0679名無し不動さん (スップ Sd1f-xoqS)
2023/05/16(火) 10:12:37.09ID:IatxTAsXd >>677
都内で築古格安って再建不可とか借地権とかセットバック有りとか旗竿地とか、そんなんよ?
更地にして一儲けなんて出来るレベルじゃないってか、長期戦で隣接する家を地道に買い足しく戦法とかかな
まあ格安の基準が3000万くらいって事なら、運良けりゃ条件無しの駅遠築古に当たるかもだが
都内で築古格安って再建不可とか借地権とかセットバック有りとか旗竿地とか、そんなんよ?
更地にして一儲けなんて出来るレベルじゃないってか、長期戦で隣接する家を地道に買い足しく戦法とかかな
まあ格安の基準が3000万くらいって事なら、運良けりゃ条件無しの駅遠築古に当たるかもだが
680名無し不動さん (ワッチョイ bfe3-1K6S)
2023/05/16(火) 10:32:13.60ID:rfvGjfWI0 なんか右から左に売り買いしてたよ
681名無し不動さん (ワッチョイ e3d6-+/XS)
2023/05/16(火) 10:47:48.97ID:5vHP/wEJ0 素人は危ないものに手を出すのはやめておけ
せいぜいマンション投資位にしておけ
俺の知人は古い戸建て買って更地にして転売したら
土壌汚染が出て買主に訴えられて裁判になって
最終的には自己破産した
せいぜいマンション投資位にしておけ
俺の知人は古い戸建て買って更地にして転売したら
土壌汚染が出て買主に訴えられて裁判になって
最終的には自己破産した
682名無し不動さん (オイコラミネオ MMc7-7xmi)
2023/05/16(火) 10:57:18.16ID:hY6G0AhkM安倍政権の誕生は2012年末
異次元金融緩和を始めてから、日本のGDPは減少
https://kirashuji.com/s/message/files/2021/09/2812941dcd5acd0cd223f7742322fc96.png
GDP
2012年 6.2兆ドル
2019年 5.1兆ドル -18%
おまえらが儲かった、と勘違いしてるのは、円の価値を毀損させた自覚がないから。
683名無し不動さん (ワッチョイ e3d6-+/XS)
2023/05/16(火) 11:02:31.73ID:5vHP/wEJ0684名無し不動さん (ワッチョイ e3d6-+/XS)
2023/05/16(火) 11:04:34.76ID:5vHP/wEJ0 つうか労働人口が減ればGDPも減るよな
685名無し不動さん (オイコラミネオ MMc7-7xmi)
2023/05/16(火) 11:08:18.44ID:hY6G0AhkM686名無し不動さん (ササクッテロラ Sp87-fwrw)
2023/05/16(火) 14:30:45.13ID:UxaHWKeHp マンション複数所有のリーマン大家ですが、残債600万の物件と2,600万の物件があります。
このところの金利上昇で、2,600万の方の利払いが地味に痛い…
ちょうど手元に使える600万があるとして、皆さんならどっちに充当しますか?
・残債600万の方を完済して、月11万のフロー
・残債2,600万を繰上げ返済して、毎月の利払いを抑える
教えてエラい人。
このところの金利上昇で、2,600万の方の利払いが地味に痛い…
ちょうど手元に使える600万があるとして、皆さんならどっちに充当しますか?
・残債600万の方を完済して、月11万のフロー
・残債2,600万を繰上げ返済して、毎月の利払いを抑える
教えてエラい人。
687名無し不動さん (ワッチョイ ffb8-AEFI)
2023/05/16(火) 17:20:24.48ID:Ve2eyUTZ0 >>686
金利を上げた金融機関あるんだ?
金利を上げた金融機関あるんだ?
688名無し不動さん (テテンテンテン MM7f-PaoB)
2023/05/16(火) 17:29:31.64ID:2tjIv2t0M みんな上げてるよ
689名無し不動さん (ワッチョイ ffb8-AEFI)
2023/05/16(火) 17:32:28.60ID:Ve2eyUTZ0 >>688
既存融資を利上げしてるの?法人融資?
既存融資を利上げしてるの?法人融資?
690名無し不動さん (テテンテンテン MM7f-PaoB)
2023/05/16(火) 17:42:37.94ID:2tjIv2t0M 事業用ビジネスローン
不動産投資ローン
不動産投資ローン
691名無し不動さん (ワッチョイ a31d-NMtr)
2023/05/16(火) 20:53:19.85ID:ZJ0VRUpV0 月いくら返済してんだ?
692名無し不動さん (ワッチョイ 6369-+/XS)
2023/05/16(火) 21:19:57.23ID:qMuwZD2I0 スルガだろ
693名無し不動さん (ワッチョイ ffc9-ncEY)
2023/05/17(水) 08:20:29.15ID:7mGJg94m0 幅2mの旗竿地(ギリ再建築可)持ってるけど、軽自動車一応止められるけど思いっきり一方に寄せないとドアあけて外出れないんだよw
日常使いでマジ不便
日常使いでマジ不便
694名無し不動さん (ササクッテロラ Sp87-fwrw)
2023/05/17(水) 16:03:20.43ID:I/BqE/Ckp >>691
月10万6千返済、うち5万3千が元本、残り5万3千を利息と保証料で半々くらい。
月10万6千返済、うち5万3千が元本、残り5万3千を利息と保証料で半々くらい。
695名無し不動さん (スップ Sd1f-xoqS)
2023/05/17(水) 17:19:55.35ID:jEHYidtSd696名無し不動さん (ワッチョイ ffb9-fwrw)
2023/05/17(水) 19:58:15.89ID:u5GAuuXr0697名無し不動さん (ワッチョイ 6369-+/XS)
2023/05/17(水) 21:23:55.79ID:qzDT2NUy0 金利高杉
スルガかジャックスかライフとかか?
スルガかジャックスかライフとかか?
698名無し不動さん (ワッチョイ ffb9-fwrw)
2023/05/17(水) 21:46:13.87ID:u5GAuuXr0 ジャック⚫︎です…
699名無し不動さん (ワッチョイ 6369-+/XS)
2023/05/17(水) 21:59:38.44ID:qzDT2NUy0 ブルズアイw
700名無し不動さん (ワッチョイ 6369-+/XS)
2023/05/17(水) 22:15:50.43ID:qzDT2NUy0 つうか普通に2つまとめてローン借り換えすればいいじゃん
家賃収入や年金も収入に見てくれる銀行もあるだろし
家賃収入や年金も収入に見てくれる銀行もあるだろし
701名無し不動さん (ワッチョイ a31d-NMtr)
2023/05/18(木) 22:12:13.11ID:UQT/edST0 SNSで田舎の市街地の築50年物件が残置物無しで100万以下だから即決したっての見たんだけど
こういうの何で不動産屋が買わないの?
土地価格は売値より大分高くて解体費用引いても利益は出そう
近隣にやばい奴がいるとか?
こういうの何で不動産屋が買わないの?
土地価格は売値より大分高くて解体費用引いても利益は出そう
近隣にやばい奴がいるとか?
702名無し不動さん (ワッチョイ 6369-+/XS)
2023/05/18(木) 22:19:57.60ID:Tuq15XjH0 だって100万の物件買って200万で売っても100万しか儲からないじゃん
登記量、取得税、確定測量、売るときの手数料、瑕疵担保責任ETC
後日土掘ってガラでも出た日にゃあさあ
登記量、取得税、確定測量、売るときの手数料、瑕疵担保責任ETC
後日土掘ってガラでも出た日にゃあさあ
703名無し不動さん (テテンテンテン MM7f-7xmi)
2023/05/18(木) 22:33:41.96ID:cp33kWjtM >>701
そんなゴミ物件を買う人はなかなかいないでしょ
そんなゴミ物件を買う人はなかなかいないでしょ
704名無し不動さん (ワッチョイ 6369-+/XS)
2023/05/18(木) 22:41:59.73ID:Tuq15XjH0 自分の知り合いは安い戸建て買って転売して数百万儲けたそうだが
後日土壌汚染が出て裁判まで行って数千万請求された
まあ素人は余計なことやらんほうが良い
後日土壌汚染が出て裁判まで行って数千万請求された
まあ素人は余計なことやらんほうが良い
706名無し不動さん (ワッチョイ 6369-+/XS)
2023/05/18(木) 23:20:03.42ID:Tuq15XjH0 隣がクリーニング屋だったんだってさ
707名無し不動さん (ワッチョイ 6369-+/XS)
2023/05/18(木) 23:21:29.98ID:Tuq15XjH0 あと元農地でも基準を超える土壌汚染がでることもある
農薬使いすぎだろな
農薬使いすぎだろな
708名無し不動さん (テテンテンテン MM7f-7xmi)
2023/05/18(木) 23:23:50.20ID:cp33kWjtM >>705
産廃の埋め立て処分場の跡地を造成して住宅地にしたりとかたくさんあるよ
産廃の埋め立て処分場の跡地を造成して住宅地にしたりとかたくさんあるよ
709名無し不動さん (テテンテンテン MM7f-7xmi)
2023/05/18(木) 23:25:13.57ID:cp33kWjtM 湾岸エリアの幕張とか埋立地だってゴミが大量に埋められてるしな
710名無し不動さん (テテンテンテン MM7f-7xmi)
2023/05/18(木) 23:32:56.86ID:cp33kWjtM 事例貼ろうとしけど、過去ログ消失した。
九州のどっかの丘隆地の宅地造成地
販売の広告が某スレに貼られてた。
ストビューで見ると、なんかおかしい。
過去のストビューを追って見ると、産廃場だったとこが判明。
買い手もつかないゴミ以下の座礁資産である土地を宅地造成して、権利譲渡と売上金で一石二鳥
九州のどっかの丘隆地の宅地造成地
販売の広告が某スレに貼られてた。
ストビューで見ると、なんかおかしい。
過去のストビューを追って見ると、産廃場だったとこが判明。
買い手もつかないゴミ以下の座礁資産である土地を宅地造成して、権利譲渡と売上金で一石二鳥
711名無し不動さん (ワッチョイ 6369-+/XS)
2023/05/18(木) 23:33:19.62ID:Tuq15XjH0 埋立地はさすがに土壌汚染除去してから売るだろさすがにw
712名無し不動さん (ワッチョイ 6369-+/XS)
2023/05/18(木) 23:37:04.33ID:Tuq15XjH0 築地とか月島あたりの江戸時代に埋め立てた埋め立て地は比較的地盤良好
江東区以東とか昭和に埋めたてられたとこは色々やばい
なぜならプラごみが出てきたから
江東区以東とか昭和に埋めたてられたとこは色々やばい
なぜならプラごみが出てきたから
713名無し不動さん (テテンテンテン MM7f-7xmi)
2023/05/18(木) 23:41:21.00ID:cp33kWjtM 湾岸の埋立地は地震の液状化で汚染物質が噴き出してるじゃん
714名無し不動さん (ワッチョイ 6369-+/XS)
2023/05/18(木) 23:42:55.40ID:Tuq15XjH0 築地とか月島あたりで液状化なんてしたっけ?
715名無し不動さん (ワッチョイ 6369-+/XS)
2023/05/18(木) 23:50:16.68ID:Tuq15XjH0 湾岸線が通ってるあたりはほぼ終戦後の埋め立て地な
717名無し不動さん (ワッチョイ 6369-+/XS)
2023/05/19(金) 01:00:23.36ID:0+XbqFmX0 両親が毎日毎日左右の耳から結婚しろ、ホモやめろ、子供作れ、うるさかったんだろなあ
718名無し不動さん (ワッチョイ 6369-+/XS)
2023/05/19(金) 01:01:04.03ID:0+XbqFmX0 すまん誤爆
719名無し不動さん (スププ Sd1f-dkGW)
2023/05/19(金) 06:28:12.09ID:+lM3qrhPd 廃プラは汚染物質かよw
720名無し不動さん (テテンテンテン MM7f-PaoB)
2023/05/19(金) 11:01:25.26ID:BNCYUiNkM ◆法律や医療などの分野で精度の高いデータを大量に学習させることで、それぞれの分野に特化した「チャットGPT」を作ることが可能です。
専門家と同じ、あるいはそれ以上の能力を発揮します。
チャットGPTの開発元と米ペンシルベニア大の研究では、高収入で参入障壁の高い職業ほど影響が大きいと指摘しています。
――「AIが仕事を奪う」のは単純作業の話だと思っていました。
研究では、一部の専門職には50%以上のタスクで影響があるという指摘もあり、かなり壊滅的な影響があるとされています。
専門家と同じ、あるいはそれ以上の能力を発揮します。
チャットGPTの開発元と米ペンシルベニア大の研究では、高収入で参入障壁の高い職業ほど影響が大きいと指摘しています。
――「AIが仕事を奪う」のは単純作業の話だと思っていました。
研究では、一部の専門職には50%以上のタスクで影響があるという指摘もあり、かなり壊滅的な影響があるとされています。
721名無し不動さん (ワッチョイ 6369-+/XS)
2023/05/19(金) 21:36:12.76ID:0+XbqFmX0 >>719
マイクロプラスチックとか海洋汚染とか聞いたことないの?
マイクロプラスチックとか海洋汚染とか聞いたことないの?
722名無し不動さん (ワッチョイ cbb8-YnN3)
2023/05/20(土) 14:03:22.60ID:OUZ58qpj0 ど素人なんですけど家の前の30坪ちょいの土地があいたからとりあえずゲットした。やりたいこともあるんだけど、無難に行くなら駐車場?とくに儲けようとも思ってないです。
723名無し不動さん (ワッチョイ db69-SwK+)
2023/05/20(土) 14:48:06.65ID:AkaFuFUi0 そんなもん需要と利回り次第じゃね
724名無し不動さん (ワッチョイ db69-SwK+)
2023/05/20(土) 15:14:07.99ID:AkaFuFUi0 奥行5m接道幅20mなら迷わず駐車場
725名無し不動さん (ワッチョイ 6b1d-bYb4)
2023/05/20(土) 15:50:38.34ID:hRXZSIcH0 自宅の隣のボロアパート売りに出たらとか妄想するわ
ペット可アパートだから境界の壁壊してうちの庭をドッグランにしたら家賃上げれるかな
ペット可アパートだから境界の壁壊してうちの庭をドッグランにしたら家賃上げれるかな
726名無し不動さん (ワッチョイ 670e-SkZo)
2023/05/20(土) 16:06:08.21ID:bkAXHyaa0 賃借人と隣同士なんて面倒くせえし
向こうも大家が隣に住んでるなんて嫌だろう
向こうも大家が隣に住んでるなんて嫌だろう
727名無し不動さん (テテンテンテン MM86-zLLy)
2023/05/20(土) 16:22:27.87ID:/4CFQ4nYM 引っ越して自宅を貸し出せばよい
728名無し不動さん (スッップ Sdea-mI/v)
2023/05/20(土) 17:25:38.07ID:xRV6Pd9Cd 3000万で現金でアパート買いたいんだけど東急リバブルに相談に行けばいいかな?
729名無し不動さん (ワッチョイ 4ac9-JIas)
2023/05/20(土) 19:29:30.76ID:q7H4GEjf0730名無し不動さん (ワッチョイ 6b1d-bYb4)
2023/05/20(土) 22:17:28.97ID:hRXZSIcH0 リバブルってそんなに客付強いの?
731名無し不動さん (ワッチョイ db69-SwK+)
2023/05/20(土) 22:19:30.22ID:AkaFuFUi0 東急リバブル「3000万?チェ」
732名無し不動さん (ワッチョイ 4ac9-JIas)
2023/05/20(土) 22:32:14.50ID:q7H4GEjf0 >>730
こういうリバブルが売ってる奴でしょ?
https://www.livable.co.jp/fudosan-toushi/wellsquare/
当然客付けのサポートも手厚いかと。
3000万で買えるか知らんけど。
こういうリバブルが売ってる奴でしょ?
https://www.livable.co.jp/fudosan-toushi/wellsquare/
当然客付けのサポートも手厚いかと。
3000万で買えるか知らんけど。
734名無し不動さん (ワッチョイ cbb8-ff77)
2023/05/21(日) 11:01:34.46ID:GLTWN+Q30 リバブーは元々炭や蜜がやりたがらない医者とかがが個人で抱えてたマルコーとかのちっこいワンルームなんかの管理をしてたから 強い
手数料とか管理金額が安いとかは別
ホテル受託やサウナやらソープまでのリネンまでやってるしね
手数料とか管理金額が安いとかは別
ホテル受託やサウナやらソープまでのリネンまでやってるしね
735名無し不動さん (ワッチョイ db69-SwK+)
2023/05/21(日) 12:42:51.58ID:G2eXiYbb0 嘘つくな
マルコーの賃貸管理はアパマンショップかマイムだろ
マルコーの賃貸管理はアパマンショップかマイムだろ
736名無し不動さん (アウアウウー Sa2f-6uBr)
2023/05/22(月) 22:17:07.73ID:dNHdokA2a 上の留学生の部屋からこんな夜にコンコンコンってカナヅチふるうサウンドが続いているわ
DIYは昼間してほしいね
DIYは昼間してほしいね
737名無し不動さん (ワッチョイ db69-SwK+)
2023/05/22(月) 22:24:45.99ID:qshfTFr20 レオパ?
738名無し不動さん (テテンテンテン MM86-LhkO)
2023/05/22(月) 23:29:07.84ID:suPgUSDyM コックリさんだろ。
739名無し不動さん (ブーイモ MM9b-eJyr)
2023/05/23(火) 09:39:35.82ID:etyZxkW+M >>736
もうその部屋には誰もいないかもしれない
もうその部屋には誰もいないかもしれない
740名無し不動さん (ワッチョイ 7bd6-SwK+)
2023/05/23(火) 09:59:24.18ID:Cf92UKrU0 昔マンションに住んでるとき真夜中上でドンドン言うから
天井たたいてやったけど
次の日になってよく考えたらうちは最上階だった
天井たたいてやったけど
次の日になってよく考えたらうちは最上階だった
741名無し不動さん (ワッチョイ cb0e-0fgV)
2023/05/23(火) 12:35:16.21ID:27z/Ibrs0742名無し不動さん (ワッチョイ 5fc9-JIas)
2023/05/23(火) 13:05:55.37ID:b5ODl7HB0 2m接道の旗竿物件買ったら、隣家が境目を(わざとじゃないと思うが)押し出してきてて199cmになってたわ。
力技で(バレないようにこっそり)押し返して2mに戻したけど、こういう罠は怖いね。
力技で(バレないようにこっそり)押し返して2mに戻したけど、こういう罠は怖いね。
743名無し不動さん (ワッチョイ 7bd6-SwK+)
2023/05/23(火) 13:36:06.95ID:Cf92UKrU0 買うときに確定測量しろよ
少なくとも敷延部分の境界立ち合いはやらないと
少なくとも敷延部分の境界立ち合いはやらないと
744名無し不動さん (ワッチョイ 7bd6-SwK+)
2023/05/23(火) 13:38:55.62ID:Cf92UKrU0 敷延ってよく接道部分だけ測って安心するやつ多いけど
本地までのすべての部分で直角で2mないとダメなんだよな
本地までのすべての部分で直角で2mないとダメなんだよな
746名無し不動さん (ワッチョイ 7bd6-SwK+)
2023/05/23(火) 14:09:41.39ID:Cf92UKrU0 ポイントが入ってなけりゃ測りようがないけどな
747名無し不動さん (オイコラミネオ MMeb-XKiF)
2023/05/24(水) 01:12:03.63ID:rKN2PWWDM 都心のマンション6階建てで、5階と最上階6階なら一般的に、坪単価何%くらい差が出る?
ちなみにバルコニ面は四階建ての広い学校なので、山手線内にしては5Fでも眺望まあまあ
旧耐震なので、最上階は夏クソ熱いかも
ちなみにバルコニ面は四階建ての広い学校なので、山手線内にしては5Fでも眺望まあまあ
旧耐震なので、最上階は夏クソ熱いかも
748名無し不動さん (ワッチョイ db69-SwK+)
2023/05/24(水) 01:49:58.61ID:zVOsmlBM0 学校はうるせえなあ
749名無し不動さん (テテンテンテン MM86-zLLy)
2023/05/24(水) 07:12:49.50ID:fEEAw9WHM日本人が受賞していないノーベル経済学賞に最も近いところに居るとみなされる清滝教授は、植田日銀総裁も同席する経済財政諮問会議で
「1%以下の金利でなければ採算が取れないような投資をいくらしても、経済は成長しない」と刺激的な発言を行った
750名無し不動さん (ワッチョイ 6b1d-bYb4)
2023/05/25(木) 12:40:08.04ID:TqkWxOFJ0 再建築不可のボロ戸建を柱以外ほぼほぼ解体して耐震化フルリフォームしたとして
マイソクには築50年とか60年って載せないといけないんだよな
固定資産税は上がるのかな
マイソクには築50年とか60年って載せないといけないんだよな
固定資産税は上がるのかな
751名無し不動さん (アウアウウー Sa2f-bkOn)
2023/05/25(木) 12:42:19.66ID:I6dxOZ8fa >>750
当然あがるね
当然あがるね
752名無し不動さん (ワッチョイ cec9-JIas)
2023/05/25(木) 14:04:17.83ID:jcUoClTe0 >>750
ちゃんと建築確認申請出してリフォームするの?
それなら固定資産税は上がるよね。
建物の内部をこっそり作り変えるなら、市の職員に見つからなければ固定資産税は変わらない。
(明らかに外観が変わってると、たまにやる巡回チェックでバレるかと)
ちゃんと建築確認申請出してリフォームするの?
それなら固定資産税は上がるよね。
建物の内部をこっそり作り変えるなら、市の職員に見つからなければ固定資産税は変わらない。
(明らかに外観が変わってると、たまにやる巡回チェックでバレるかと)
753名無し不動さん (ワッチョイ 6b1d-bYb4)
2023/05/25(木) 15:05:55.00ID:TqkWxOFJ0754名無し不動さん (ワッチョイ cec9-JIas)
2023/05/25(木) 15:16:33.21ID:jcUoClTe0 柱残してレベルのリフォームなら建築確認した方がいいと思うけど・・・
755名無し不動さん (ワッチョイ db69-SwK+)
2023/05/25(木) 19:23:12.37ID:53/YGHIE0 よく嫁
再建築不可が前提なんだろ
再建築不可が前提なんだろ
756名無し不動さん (ワッチョイ cec9-JIas)
2023/05/25(木) 20:02:48.98ID:jcUoClTe0 再建築ってのは一旦更地にして建て直すことでしょ。
柱残してリフォームするのは再建築とは言わない。
そして大規模リフォームするならあとあとの事を考えて建築確認した方がいい
柱残してリフォームするのは再建築とは言わない。
そして大規模リフォームするならあとあとの事を考えて建築確認した方がいい
757名無し不動さん (ワッチョイ db69-SwK+)
2023/05/25(木) 20:07:02.08ID:53/YGHIE0 「再建築不可」でググれカス
758名無し不動さん (ワッチョイ cec9-JIas)
2023/05/25(木) 20:12:50.20ID:jcUoClTe0 >>757
ググれじゃなくて具体的に反論してよ。
大規模リフォームするなら建築確認はできるだけするべきだよ。
『建築確認申請とは 建築物が敷地・構造・設備・用途に関する最低限の基準を満たしているか審査することをいいます。
最低基準は、建築基準法で定められており、常に法律に適法しておく必要があります。
軽微なリフォームを行う際は必要ありませんが、増築工事、構造耐力上主要な部分の改修工事を行う場合は建築確認申請が必要です。』
ググれじゃなくて具体的に反論してよ。
大規模リフォームするなら建築確認はできるだけするべきだよ。
『建築確認申請とは 建築物が敷地・構造・設備・用途に関する最低限の基準を満たしているか審査することをいいます。
最低基準は、建築基準法で定められており、常に法律に適法しておく必要があります。
軽微なリフォームを行う際は必要ありませんが、増築工事、構造耐力上主要な部分の改修工事を行う場合は建築確認申請が必要です。』
759名無し不動さん (ワッチョイ 0619-bkOn)
2023/05/25(木) 20:13:21.31ID:B9xYre4E0 再検知不可物件って基本は建築確認通らんよ。建て替えは当然リフォームも。
761名無し不動さん (ワッチョイ 0619-bkOn)
2023/05/25(木) 20:16:29.87ID:B9xYre4E0762名無し不動さん (ワッチョイ db69-SwK+)
2023/05/25(木) 20:16:57.22ID:53/YGHIE0763名無し不動さん (ワッチョイ cec9-JIas)
2023/05/25(木) 20:17:02.63ID:jcUoClTe0764名無し不動さん (ワッチョイ 0619-bkOn)
2023/05/25(木) 20:18:52.73ID:B9xYre4E0 確認申請いらない10平米以内ならリフォーム出来るけどね。それを何回もして闇リフォームって手もあるけどバレたら赤紙張られちゃう。
765名無し不動さん (ワッチョイ db69-SwK+)
2023/05/25(木) 20:20:35.09ID:53/YGHIE0766名無し不動さん (ワッチョイ 0619-bkOn)
2023/05/25(木) 20:22:53.67ID:B9xYre4E0 >>765
公営所員とか税務員って結構しっかり見回ってるからね。内装だけいらう位なら大丈夫だけど増築は結構厳しいね。
公営所員とか税務員って結構しっかり見回ってるからね。内装だけいらう位なら大丈夫だけど増築は結構厳しいね。
767名無し不動さん (ワッチョイ db69-SwK+)
2023/05/25(木) 21:11:12.99ID:53/YGHIE0 増築は近所のチクリだな
768名無し不動さん (ワッチョイ 6b1d-bYb4)
2023/05/25(木) 23:18:14.24ID:TqkWxOFJ0 再建築不可だと大規模リフォーム不可っていうと基礎から傾き直すのも不可ってなるよな
役所的には更地にさせたいんだろうがそんなことする馬鹿は存在しない
空き家廃墟化が問題になってるんだから役所も柔軟にやりゃーいいのに
役所的には更地にさせたいんだろうがそんなことする馬鹿は存在しない
空き家廃墟化が問題になってるんだから役所も柔軟にやりゃーいいのに
769名無し不動さん (ワッチョイ 8ab8-IGyw)
2023/05/26(金) 01:38:26.68ID:kUMNGzBZ0 ググれググれって、知らないなら口出さなきゃいいのに
770名無し不動さん (ワッチョイ 4eb9-XEly)
2023/05/26(金) 08:57:44.46ID:J3+ydVqg0 ググった結果、物事を知ってる人はググらずに聞いたり反論したりする人を何故ググらない?って思うんだよ。
771名無し不動さん (ワッチョイ 7bd6-SwK+)
2023/05/26(金) 09:49:31.64ID:fu8M2Wgo0772名無し不動さん (ワッチョイ efb9-r/x3)
2023/05/27(土) 00:29:44.17ID:3DR0OdX40 健美家や楽待に載ってる物件買った人いますか?
suumoに比べて知らない不動産会社が多い気がしますが
大丈夫でしょうか?
suumoに比べて知らない不動産会社が多い気がしますが
大丈夫でしょうか?
773名無し不動さん (ワッチョイ 0b69-EoPE)
2023/05/27(土) 00:51:48.62ID:wW4pVLdQ0 suumoは件数が多いと割安=大手に有利
健美家は月に5件単位とか10件単位とかある
健美家は月に5件単位とか10件単位とかある
774名無し不動さん (アウアウウー Sa8f-GFEi)
2023/05/29(月) 14:42:50.61ID:Wzgq8IJda775名無し不動さん (ワッチョイ 0b69-EoPE)
2023/05/29(月) 19:35:21.78ID:uWNwlr+k0 いや両手取ろうとしてレインズより先に載せるから
777名無し不動さん (ワッチョイ 8bd6-EoPE)
2023/05/30(火) 09:42:50.87ID:3/CtL5QM0 暗証番号さえゲットできれば閲覧はできる
778名無し不動さん (テテンテンテン MM7f-6H8u)
2023/05/30(火) 20:11:55.58ID:9wztqzn9M >>777
どうやってゲットするの?
どうやってゲットするの?
779名無し不動さん (ワッチョイ df1d-JXgo)
2023/05/30(火) 20:18:34.20ID:f7xw0wzc0 空き家活用へ建て替え規制緩和 管理不全物件は税優遇解除―今国会に特措法改正案・政府
780名無し不動さん (スッップ Sdbf-x12z)
2023/05/30(火) 20:25:08.06ID:R2/0XCPOd 建て替えされたら供給増えちゃうじゃん
781名無し不動さん (ワッチョイ ef19-9BhI)
2023/05/30(火) 23:24:09.46ID:I5WC+KXz0 楽待とか健美に載ってたヤツをリフォかけて上乗せして売ってるのが結構あるな。レインズで成約あったりするからレインズ見れるのはやっぱ強いな。
782名無し不動さん (ワッチョイ efb9-AKtI)
2023/05/31(水) 12:21:24.45ID:fxz/E7Ut0 不動産屋が3000万弱で買ってリノベして4000万弱で売ってる物件があった…
783名無し不動さん (スップ Sdbf-Wq42)
2023/05/31(水) 12:50:02.46ID:3Mri0qMyd それまだ良心的じゃない?
強気の不動産屋は2倍近い価格で売りに出してるよ
強気の不動産屋は2倍近い価格で売りに出してるよ
784名無し不動さん (ワッチョイ 0b69-EoPE)
2023/05/31(水) 20:22:28.39ID:xcSecBbV0785名無し不動さん (オイコラミネオ MM4f-KXgP)
2023/05/31(水) 22:06:50.30ID:9ZfDtZgHM 都内50平米区分、スケルトンからのフルリノベって今いくらくらい?
最低品質でも、少し前が500オーバー今6000オーバーくらいじゃねえの?
400でできなくね?
最低品質でも、少し前が500オーバー今6000オーバーくらいじゃねえの?
400でできなくね?
786名無し不動さん (ワッチョイ ef19-9BhI)
2023/05/31(水) 22:38:49.59ID:hAp7asRj0787名無し不動さん (ワッチョイ 0b69-EoPE)
2023/05/31(水) 23:32:20.10ID:xcSecBbV0788名無し不動さん (ワッチョイ 0b69-EoPE)
2023/05/31(水) 23:33:15.24ID:xcSecBbV0 >>786
エンドとかの単発だとそうだろな
エンドとかの単発だとそうだろな
789名無し不動さん (オイコラミネオ MM4f-9MR1)
2023/06/01(木) 14:17:50.39ID:HNDK2hsRM 国土交通省は、市街地での空き家の建て替えを促すため、狭い道路に面した敷地での建築の規制を市区町村が緩和できるようにする。今国会で審議中の空き家対策特別措置法改正案に特例の創設を盛り込んだ。使い道が見つからない敷地の有効活用を後押しする。
建築基準法のルールでは、住宅やビルを建てる場合、原則として敷地が幅4メートル以上の道路に2メートル以上接している必要がある。消防活動の場や災害時の避難スペースを確保するためだ。ただ、道路幅が狭い市街地や古い住宅街などでは、この規制の影響で同じ場所での建て替えができないケースがあり、空き家が放置される要因の一つとなっていた。
そこで改正案は、市区町村が中心市街地などを空き家の「活用促進区域」に指定できる制度を創設。区域内では、安全確保策を実施すれば、敷地に接する道路幅が4メートル未満の場合でも建て替えを可能にする。
国交省は今後、規制緩和の条件となる安全確保の基準をまとめ、市区町村に提示する。例えば、新しい建物について燃えにくい構造とすることや、避難対策を講じることを想定。ガイドラインも作成し、具体的な事例を示す考えだ。
建築基準法のルールでは、住宅やビルを建てる場合、原則として敷地が幅4メートル以上の道路に2メートル以上接している必要がある。消防活動の場や災害時の避難スペースを確保するためだ。ただ、道路幅が狭い市街地や古い住宅街などでは、この規制の影響で同じ場所での建て替えができないケースがあり、空き家が放置される要因の一つとなっていた。
そこで改正案は、市区町村が中心市街地などを空き家の「活用促進区域」に指定できる制度を創設。区域内では、安全確保策を実施すれば、敷地に接する道路幅が4メートル未満の場合でも建て替えを可能にする。
国交省は今後、規制緩和の条件となる安全確保の基準をまとめ、市区町村に提示する。例えば、新しい建物について燃えにくい構造とすることや、避難対策を講じることを想定。ガイドラインも作成し、具体的な事例を示す考えだ。
790名無し不動さん (アウアウウー Sa8f-w2Co)
2023/06/01(木) 22:47:13.12ID:9/Dr0QFxa 暦年贈与は110万ちょっと超えとくと安全説とかえって目をつけられるからやめとけ説があるな
791名無し不動さん (ワッチョイ 9b2f-q7Ik)
2023/06/02(金) 08:23:54.51ID:mIspcJxe0792名無し不動さん (ワッチョイ 9fc9-gNpB)
2023/06/02(金) 10:53:51.46ID:Jt/syEwq0 >>789
よく読んだら、4メートルは緩和されても2メートルは接してないとやっぱダメじゃないか?
よく読んだら、4メートルは緩和されても2メートルは接してないとやっぱダメじゃないか?
793名無し不動さん (ワッチョイ 4fb9-NHCS)
2023/06/02(金) 12:13:49.56ID:ODfpXRZA0794名無し不動さん (ワッチョイ 0f9a-6Jz3)
2023/06/02(金) 12:14:33.94ID:cIKWkRqO0 >>791
超える分が見つかるというより、計画的に毎年贈与したものは総額を贈与したとして課税されるおそれがある
120万を10年贈与したら、最初から1200万贈与するつもりだったとして課税されるかもってこと
超える分が見つかるというより、計画的に毎年贈与したものは総額を贈与したとして課税されるおそれがある
120万を10年贈与したら、最初から1200万贈与するつもりだったとして課税されるかもってこと
795名無し不動さん (ワッチョイ 2bb8-q7Ik)
2023/06/02(金) 13:04:53.93ID:IswY2Cye0 >>794
それはない。毎年、課税証明が発行されてる。
それはない。毎年、課税証明が発行されてる。
796名無し不動さん (ワッチョイ 0b69-8HyV)
2023/06/02(金) 20:46:26.01ID:Hk7LLq1U0797名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-Ph8y)
2023/06/03(土) 16:52:07.54ID:0t8cuj0PM 「このままでは自己破産しか…」銀行が預金残高を “改ざん” 投資マンションに巨額ロ-ン
6/1(木)
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tuliptv/region/tuliptv-518570
女性は、物件を見に行くこともなく9800万円のローンを組んだのです。
スルガ銀行に資料の開示請求をしたところ、女性の預金通帳などが改ざんされ、本来借りられないローンを負わされていることがわかったのです。
6/1(木)
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tuliptv/region/tuliptv-518570
女性は、物件を見に行くこともなく9800万円のローンを組んだのです。
スルガ銀行に資料の開示請求をしたところ、女性の預金通帳などが改ざんされ、本来借りられないローンを負わされていることがわかったのです。
798名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-Ph8y)
2023/06/03(土) 16:53:59.90ID:0t8cuj0PM >>794
正解
正解
799名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-Ph8y)
2023/06/03(土) 16:55:02.77ID:0t8cuj0PM >>789
これ、狭地の格安ゴミ物件が、いきなり価値産まれるってこと?る
これ、狭地の格安ゴミ物件が、いきなり価値産まれるってこと?る
800名無し不動さん (ワッチョイ 011d-Fz9Z)
2023/06/03(土) 17:21:35.09ID:5xUaF/6w0 都内に再建築不可で放置されてる物件山ほどあるな
祭りになる?
祭りになる?
801名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-Ph8y)
2023/06/03(土) 17:34:39.16ID:0t8cuj0PM ちょっとスルガから金借りてくるわ
802名無し不動さん (ワッチョイ 06b9-udC+)
2023/06/03(土) 20:55:36.45ID:8z6W06hy0 中古マンションの一室が売りに出されていて、
賃貸で検索したら同じマンションの違う部屋が何部屋か募集中でした。
人気がないエリアのマンションだと思って正解ですか?
賃貸で検索したら同じマンションの違う部屋が何部屋か募集中でした。
人気がないエリアのマンションだと思って正解ですか?
803名無し不動さん (ワッチョイ 9169-UlWg)
2023/06/03(土) 21:15:43.04ID:2l1I49Uv0 そのマンションの総戸数にもよるんじゃねか
あと投資売り系のデべが分譲したとか
非分譲の部屋を多く抱えてるとか
あと投資売り系のデべが分譲したとか
非分譲の部屋を多く抱えてるとか
804名無し不動さん (ワッチョイ 8dc9-xoyf)
2023/06/03(土) 22:10:44.49ID:3jOjIp5q0 >>797
改ざんっつっても、これは単に「見せ金」をスルガ側が用意しただけだよな。
改ざんっつっても、これは単に「見せ金」をスルガ側が用意しただけだよな。
805名無し不動さん (ワッチョイ 610b-fm6t)
2023/06/03(土) 23:35:15.37ID:su4sVrUk0 低金利終わって不動産価格下がるから、今売り時だってDMが最近よく来るんだけど、本当かなぁ?
806名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-Ph8y)
2023/06/04(日) 00:01:50.68ID:soHsW22TM 金利が上がれば高くなるね。常識的に考えると。
807名無し不動さん (ワッチョイ 9169-UlWg)
2023/06/04(日) 00:25:16.25ID:+19q6S9F0 >>805
不動産の営業は常に「今が売り時今が買い時」だからw
不動産の営業は常に「今が売り時今が買い時」だからw
808名無し不動さん (ワッチョイ c2c9-xoyf)
2023/06/04(日) 13:02:33.05ID:sEtIUZ0V0 土地はわからんが、新築上物価格は高くなったね。
ホムセンのホワイトウッドとか、未だに値段高いまま下がらん
ホムセンのホワイトウッドとか、未だに値段高いまま下がらん
809名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-miH6)
2023/06/04(日) 14:20:11.34ID:k7nyXV/5M810名無し不動さん (ワッチョイ 9169-UlWg)
2023/06/04(日) 15:08:50.28ID:+19q6S9F0 木材が上がるとマンションの建設コストも上がるしな
811名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-Ph8y)
2023/06/04(日) 16:06:56.63ID:soHsW22TM 米建材価格、木材が9カ月ぶり上昇
2023年5月19日
https://www.s-housing.jp/archives/310992
2022年3月以来、建材価格は高止まりで横ばい傾向だが、項目別では下落が続いていた木材価格が上昇に転じ、気になる動きを見せた。
2023年5月19日
https://www.s-housing.jp/archives/310992
2022年3月以来、建材価格は高止まりで横ばい傾向だが、項目別では下落が続いていた木材価格が上昇に転じ、気になる動きを見せた。
812名無し不動さん (ワッチョイ c2c9-xoyf)
2023/06/04(日) 16:34:16.10ID:sEtIUZ0V0 木だけに
813名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-1cSO)
2023/06/07(水) 15:05:34.32ID:EOO0yIlfM“身内びいき”岸田総理の自宅に土地不法占拠疑惑 「岸田さんから謝罪はない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c98383c594153f994996e731476902b23f3bf4c2
岸田総理に新たな「身内利益優先疑惑」が浮上。
なんと、一族で土地を“不法占拠”しているというのだ。
814名無し不動さん (ワッチョイ 8dc0-Hxdw)
2023/06/07(水) 20:34:30.55ID:rkMUn0pZ0 >>805
不動産屋は
「今後日本の人口が減って値下りしますから、今が売り時です」
って殺し文句を言っとけば一定数の情弱から土地や家を安値で撒き上げれるから苦労しないよな。
実際はインフレしてくから下がりゃしないのにな。
不動産屋は
「今後日本の人口が減って値下りしますから、今が売り時です」
って殺し文句を言っとけば一定数の情弱から土地や家を安値で撒き上げれるから苦労しないよな。
実際はインフレしてくから下がりゃしないのにな。
815名無し不動さん (ワッチョイ 9169-UlWg)
2023/06/07(水) 21:40:05.54ID:cSj/WCYb0 地方はそうだろ
816名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-bhEF)
2023/06/08(木) 00:16:11.79ID:E08I3OhGM 地方の土地の価値は確実に下がるが、円建て価格が下がるとは限らない
金利が上がるってことは物価が上がるってことにもなり、貨幣価値が下がるってことにもなるから
金利が上がるってことは物価が上がるってことにもなり、貨幣価値が下がるってことにもなるから
817名無し不動さん (ワッチョイ 9169-UlWg)
2023/06/08(木) 00:49:58.52ID:CMzDvoCM0 円建てだろうが角建てだろうが
利用価値のないものはゼロだよ
ランコスがかかるからむしろマイナスか
利用価値のないものはゼロだよ
ランコスがかかるからむしろマイナスか
818名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-bhEF)
2023/06/08(木) 00:53:11.69ID:E08I3OhGM 頭悪そう
819名無し不動さん (ワッチョイ b9b8-CMZ9)
2023/06/08(木) 06:27:34.87ID:qFtpHRnD0820名無し不動さん (ワッチョイ 856c-tyMo)
2023/06/08(木) 09:01:40.14ID:myttO/nL0 昔は田舎の100万200万で買えた戸建てが
今300万400万でも売り物自体ねえからな
何が起こるかわからん世の中だよ
今300万400万でも売り物自体ねえからな
何が起こるかわからん世の中だよ
821名無し不動さん (ワッチョイ f1d6-UlWg)
2023/06/08(木) 09:47:56.35ID:0ri1djvu0 あるよ
822名無し不動さん (ワッチョイ f1d6-UlWg)
2023/06/08(木) 10:27:08.75ID:0ri1djvu0 100万200万だと仲介じゃ商売にならんから
業者が買い取って転売してるだけ
だから表に出ないだけで売り物はある
業者が買い取って転売してるだけ
だから表に出ないだけで売り物はある
823名無し不動さん (アウアウウー Sac5-kQ90)
2023/06/08(木) 13:50:29.53ID:ptIoPxcza どれ位を田舎って言うんやろ
825名無し不動さん (ワッチョイ 01b8-1HG9)
2023/06/08(木) 15:31:00.96ID:HJIAz30+0 日本にある空き家の総数は850万戸だからね
826名無し不動さん (ワッチョイ 02c9-xoyf)
2023/06/08(木) 19:34:19.47ID:0/TBnf/w0 サイトに会員登録しただけで営業電話かけてくる会社は本当に腹立つわ。
お前のサイトからはぜってー買わねー。
お前のサイトからはぜってー買わねー。
827名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-Ph8y)
2023/06/09(金) 07:28:48.64ID:ixApaUUxM 貧困層に人気の旅行先 日本
海外の富裕層が「カネを落とせない」残念すぎる旅行先…その名も日本
https://news.yahoo.co.jp/articles/565baa8285e896b118856d53b72b66bdaf91efa4
何よりもよく聞くのは、お金はいくらでも出せるのに対応してくれる店やサービスがない、という話だ。
富豪一家から1~2カ月間遊びに行きたいから、広くて豪華な邸宅を5軒借りたい、賃料に糸目はつけないから探してほしい、とリクエストを受けたが、見つからなかった。
Airbnbでも、東京の短期賃貸向け物件は小さな戸建てしか掲載されていない。私の知り合いのアメリカの別荘は、夏の2カ月間だけ約2000万円で貸せるそうだ。そういう物件が日本では見つからない。
海外の富裕層が「カネを落とせない」残念すぎる旅行先…その名も日本
https://news.yahoo.co.jp/articles/565baa8285e896b118856d53b72b66bdaf91efa4
何よりもよく聞くのは、お金はいくらでも出せるのに対応してくれる店やサービスがない、という話だ。
富豪一家から1~2カ月間遊びに行きたいから、広くて豪華な邸宅を5軒借りたい、賃料に糸目はつけないから探してほしい、とリクエストを受けたが、見つからなかった。
Airbnbでも、東京の短期賃貸向け物件は小さな戸建てしか掲載されていない。私の知り合いのアメリカの別荘は、夏の2カ月間だけ約2000万円で貸せるそうだ。そういう物件が日本では見つからない。
828名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-miH6)
2023/06/09(金) 18:39:31.67ID:ksQdfElBM >>822
表じゃなくてどこに出してるの?
表じゃなくてどこに出してるの?
829名無し不動さん (ワッチョイ 9169-UlWg)
2023/06/09(金) 21:35:03.77ID:doUAwLnc0830名無し不動さん (スッップ Sda2-udC+)
2023/06/09(金) 22:00:49.48ID:aUVTwtZkd 詳しいかた判断してくれ
@川越市内築30年マンション一階徒歩2分50u店舗(接骨院) 家賃68,000円
A飯能市内築28年徒歩8分戸建て130u 家賃60,000円
B鶴ヶ島市内築37年徒歩2分戸建て80u 家賃59,000円
駅から近いが、すべての物件が中心部から外れた過疎駅にあります。
購入したのは3〜5年前、三つの物件併せて購入価格は約1,500万円。
かなり破格の価格で購入できたと思います。
@Aは今年になってハウスクリーニングと簡単なリフォームで
綺麗になりました。
Bは4年前にリフォーム済。
@は管理費等で8,000円払い、ABは管理会社からの振り込み額です。
これで老後は何とかなるのかどうか少し心配しています。
@川越市内築30年マンション一階徒歩2分50u店舗(接骨院) 家賃68,000円
A飯能市内築28年徒歩8分戸建て130u 家賃60,000円
B鶴ヶ島市内築37年徒歩2分戸建て80u 家賃59,000円
駅から近いが、すべての物件が中心部から外れた過疎駅にあります。
購入したのは3〜5年前、三つの物件併せて購入価格は約1,500万円。
かなり破格の価格で購入できたと思います。
@Aは今年になってハウスクリーニングと簡単なリフォームで
綺麗になりました。
Bは4年前にリフォーム済。
@は管理費等で8,000円払い、ABは管理会社からの振り込み額です。
これで老後は何とかなるのかどうか少し心配しています。
831名無し不動さん (テテンテンテン MMeb-wbmz)
2023/06/10(土) 00:22:56.29ID:7WcaLx6WM 老後に家賃収入があると、税金がっぽり取られるよ
832名無し不動さん (ワッチョイ b969-mVGR)
2023/06/10(土) 01:21:04.52ID:CvAem0pm0 家賃半額にして残りは後払いで年2回別口座へ入れてもらう
833名無し不動さん (ワッチョイ b969-mVGR)
2023/06/10(土) 01:27:50.64ID:CvAem0pm0 あと家賃収入500万位以上あるなら会社作ってそこで受け取るのもあり
834名無し不動さん (テテンテンテン MMeb-wbmz)
2023/06/10(土) 01:30:40.82ID:7WcaLx6WM 現金で貰わないと足が付くだろ
836名無し不動さん (オイコラミネオ MMd5-wbmz)
2023/06/10(土) 02:57:44.98ID:QYltBL6qM 節税の知識がある人は家賃収入を得ないようにするからね
837名無し不動さん (オイコラミネオ MMd5-wbmz)
2023/06/10(土) 03:06:57.49ID:QYltBL6qM839名無し不動さん (テテンテンテン MMeb-j0NF)
2023/06/11(日) 05:17:42.79ID:Z1fa/pfnM840名無し不動さん (ワッチョイ 7bbb-0uJW)
2023/06/11(日) 22:33:57.41ID:Ua7ARI8C0841名無し不動さん (ワッチョイ 79d6-mVGR)
2023/06/12(月) 10:12:20.20ID:gA/RczVA0 >>839
200万で買って200万で売るわけねえだろ
200万で買って200万で売るわけねえだろ
842名無し不動さん (ワッチョイ fbb9-APG/)
2023/06/12(月) 10:49:49.42ID:8kEtYPOw0 オーナーチェンジ物件ってまともな物件ありますか?
内見できないんですよね?
内見できないんですよね?
843名無し不動さん (ワッチョイ 79d6-mVGR)
2023/06/12(月) 11:57:30.25ID:gA/RczVA0 売るほどあるよ
844名無し不動さん (ワッチョイ 016c-BfHo)
2023/06/12(月) 12:34:46.99ID:P7vO64oq0 オーナーチェンジ否定したら
新築か戸建てしかねえじゃん
全空物件とかそれこそやべえ
新築か戸建てしかねえじゃん
全空物件とかそれこそやべえ
845287 (ワッチョイ c9b8-FQJx)
2023/06/12(月) 14:13:06.48ID:fUbRRPA00 久しぶりです先日はどうもありがとう
土地は購入終わって上に建ってる築50年くらいの古屋を壊して新築建てるか
リフォームするかで迷ってるんですが
新婚さん対象くらいの目線で考えたらどっちが魅力的ですかね?
リフォームなら建ぺい率的に多少広い家
新築だとちょっと狭くなる感じです
私鉄最寄り駅まで徒歩12分(GoogleMAP)
葛飾区 土地9坪
南玄関南道路
24営業のdiscountshop、小中学校が徒歩数分
予算は1000万くらいなんですが
リフォームならローン無しで新築なら二階建てならリフォームと同じくらい
3階建てなら500万くらいローン組まないと厳しそうです
土地は購入終わって上に建ってる築50年くらいの古屋を壊して新築建てるか
リフォームするかで迷ってるんですが
新婚さん対象くらいの目線で考えたらどっちが魅力的ですかね?
リフォームなら建ぺい率的に多少広い家
新築だとちょっと狭くなる感じです
私鉄最寄り駅まで徒歩12分(GoogleMAP)
葛飾区 土地9坪
南玄関南道路
24営業のdiscountshop、小中学校が徒歩数分
予算は1000万くらいなんですが
リフォームならローン無しで新築なら二階建てならリフォームと同じくらい
3階建てなら500万くらいローン組まないと厳しそうです
846名無し不動さん (オイコラミネオ MMd5-aGTJ)
2023/06/12(月) 21:19:10.11ID:rm5aiLTOM 葛飾区9坪のゴミ物件ごとき、関心あるの所有者の君だけだからもういいよ
自分は新宿区山手線内の13坪安く仕込んだから、時々人に相談してるけど反応鈍いよ
自分は新宿区山手線内の13坪安く仕込んだから、時々人に相談してるけど反応鈍いよ
847名無し不動さん (ワッチョイ b969-mVGR)
2023/06/12(月) 21:45:10.15ID:YScLk9eK0 猫の額しかない犬の額
848名無し不動さん (ワッチョイ b3c9-LN0l)
2023/06/12(月) 21:46:49.91ID:PyVHsEpT0849名無し不動さん (テテンテンテン MMeb-j0NF)
2023/06/13(火) 00:13:10.73ID:DaW6j+qhM >>845
自分でdiyしたら?
自分でdiyしたら?
850名無し不動さん (テテンテンテン MMeb-vpeV)
2023/06/13(火) 07:44:21.15ID:ITWG2yYAM 1500万あるんですが
いい投資先ありませんかね?
いい投資先ありませんかね?
851名無し不動さん (ブーイモ MMeb-NVmE)
2023/06/13(火) 11:11:58.45ID:YzzoqOUVM キシダ「私が掲げる資産所得倍増プランに基づき、半分以上が預金となっている2,000兆円の家計金融資産を投資に動かします。
これによって、投資が社会課題を解決する力を最大限に引き出していきたいと思います」
との旨を述べた。
ハイパーインフレのフラグだな。
新NISA開始と新紙幣発行が同じタイミング。シナリオ通りってことや
おまえら準備はokか?
これによって、投資が社会課題を解決する力を最大限に引き出していきたいと思います」
との旨を述べた。
ハイパーインフレのフラグだな。
新NISA開始と新紙幣発行が同じタイミング。シナリオ通りってことや
おまえら準備はokか?
852287 (ワッチョイ c9b8-FQJx)
2023/06/14(水) 00:15:53.50ID:tNKul2RK0853名無し不動さん (ブーイモ MM33-wafU)
2023/06/15(木) 15:24:34.35ID:OlTTHtDVM 例えば20年後の取り壊しに巨額費用がかかる物件を格安で購入して、
20年稼いだ後に自己破産してトンズラするってのはどう?
自己破産する前に金融資産は相続済まして資産ゼロにしておく
20年稼いだ後に自己破産してトンズラするってのはどう?
自己破産する前に金融資産は相続済まして資産ゼロにしておく
854名無し不動さん (アウアウエー Sae3-aRdt)
2023/06/15(木) 16:41:14.97ID:9YkXej/oa 土地はタダ同然なのか?
856名無し不動さん (ワッチョイ 191d-t4gx)
2023/06/15(木) 17:28:18.99ID:45CTouIs0 高齢独身大家なら破産なんて面倒なことしないでも放置してそのままあの世に行っちまえばオケ
アスベストまみれの築古RCマンションで稼ごう
アスベストまみれの築古RCマンションで稼ごう
857名無し不動さん (テテンテンテン MMeb-j0NF)
2023/06/15(木) 18:45:25.78ID:M1F3qa/fM >>852
どんな補助金が使えるの?
どんな補助金が使えるの?
858名無し不動さん (ワッチョイ 7bbb-iKxf)
2023/06/15(木) 19:23:03.41ID:KN0z9qnE0 >>0852
工務店が言う坪単価幾らよ?
仮に坪単価70万、2階建で延面積18坪なら 70 x 18 = 1260 万になる。1000万の自己出資なら、260万の助成金が出るって計算になるけど
そのへんは自分で裏取った方が良い
資金あるなら新築が良くね?
もっと坪単価が安いローコスト住宅とかもあるけど...良い噂は聞かないな
工務店が言う坪単価幾らよ?
仮に坪単価70万、2階建で延面積18坪なら 70 x 18 = 1260 万になる。1000万の自己出資なら、260万の助成金が出るって計算になるけど
そのへんは自分で裏取った方が良い
資金あるなら新築が良くね?
もっと坪単価が安いローコスト住宅とかもあるけど...良い噂は聞かないな
859287 (ワッチョイ c9b8-FQJx)
2023/06/15(木) 20:37:05.46ID:1quonCV/0860名無し不動さん (テテンテンテン MMeb-wafU)
2023/06/15(木) 22:14:47.23ID:nuvh3zrLM861名無し不動さん (ワッチョイ d998-arNy)
2023/06/18(日) 22:31:31.84ID:XXp3GaYq0 https://www.arrival-net.co.jp/property/granpaseo/bunkyo_kohinata/roomlist.php
3月竣工の新築賃貸で文京区アドレスなのに、ゼロゼロフリーレント2ヶ月で、
1割も埋まってなくてワロス
他サイト見ると地味に家賃下げてるけど、実質駅10分の住宅街で競合死ぬほどあって
一番条件の悪い部類だし、1割下げてようやく年内に埋まるかどうかってとこだろうな
売主2-3億抜くつもりでいたのに発狂寸前だろう
3月竣工の新築賃貸で文京区アドレスなのに、ゼロゼロフリーレント2ヶ月で、
1割も埋まってなくてワロス
他サイト見ると地味に家賃下げてるけど、実質駅10分の住宅街で競合死ぬほどあって
一番条件の悪い部類だし、1割下げてようやく年内に埋まるかどうかってとこだろうな
売主2-3億抜くつもりでいたのに発狂寸前だろう
862名無し不動さん (テテンテンテン MM96-drxo)
2023/06/20(火) 20:43:57.15ID:dVZp4Ff/M >>861
何が敗因なの?
何が敗因なの?
863名無し不動さん (ワッチョイ ad6c-MfA7)
2023/06/21(水) 07:28:46.99ID:tri9jTPk0 3月竣工ってもしかして今年の3月?
864名無し不動さん (オイコラミネオ MM91-arNy)
2023/06/21(水) 07:44:39.30ID:TQhjRbw8M いや逆に、22年3月はさすがにありえんだろ
とにかく競合が多すぎるに尽きる
競合はADも盛りまくってるけど、ここはケチっているのかも
競合も全部ゼロゼロフリーレントだから、入居者短期で考えて、ちょっとくらい高くても
便利のいい方選ぶんじゃねえかな
この物件だけ1駅しか使えないし、高台というと聞こえがいいけど上り坂がきつい
とにかく競合が多すぎるに尽きる
競合はADも盛りまくってるけど、ここはケチっているのかも
競合も全部ゼロゼロフリーレントだから、入居者短期で考えて、ちょっとくらい高くても
便利のいい方選ぶんじゃねえかな
この物件だけ1駅しか使えないし、高台というと聞こえがいいけど上り坂がきつい
865名無し不動さん (ワッチョイ 091d-Ov2J)
2023/06/21(水) 11:20:06.11ID:kZbnEFhU0 文京区のADの相場ってどれくらいなん?
都心に詳しい人おせーて
都心に詳しい人おせーて
866名無し不動さん (オイコラミネオ MM91-arNy)
2023/06/21(水) 12:52:14.73ID:TQhjRbw8M 販売目的の新築に限り、クソ高い瞬間最大風速家賃で売るためにAD盛ってんだから、
相場とか関係ないよ
相場とか関係ないよ
867名無し不動さん (ワッチョイ 79d6-dYQK)
2023/06/21(水) 13:27:44.67ID:KfyRG2KO0 >>086
25uワンルームで管込み13万って
無理だろ
25uワンルームで管込み13万って
無理だろ
869名無し不動さん (オッペケ Sr79-/sxP)
2023/06/21(水) 16:13:36.59ID:uZI/hiyvr 13万あったらビジホで暮らせるじゃん。www
870名無し不動さん (スップ Sd12-EqHa)
2023/06/21(水) 21:14:56.67ID:ZX6ELskOd 都心なら別に普通だろ
そんな盛り上がる事ではない
そんな盛り上がる事ではない
871名無し不動さん (ワッチョイ 09c9-aiVI)
2023/06/22(木) 19:20:55.82ID:WIuWgYk+0872名無し不動さん (スッップ Sdb2-qyls)
2023/06/22(木) 19:55:54.96ID:34KjR6xDd 建物本体価格1000万なら普通にある。
諸費用は数百万するが、土地次第で全然違うので一律料金にはできない。
諸費用は数百万するが、土地次第で全然違うので一律料金にはできない。
874名無し不動さん (ワッチョイ f5c8-aiVI)
2023/06/23(金) 00:00:41.22ID:TcTLxpU10 ウッドショック以来木材は高いままだしなぁ
875名無し不動さん (ワッチョイ d2b8-wGlR)
2023/06/23(金) 03:22:49.98ID:+7bdElaV0 >>861
小日向ならめっさ山手住宅街だから近くにコンビニとか無いんじゃないかな。スーパーも駅まで行く感じかと。
小日向ならめっさ山手住宅街だから近くにコンビニとか無いんじゃないかな。スーパーも駅まで行く感じかと。
876名無し不動さん (スップ Sdb2-EqHa)
2023/06/23(金) 09:20:44.64ID:dpNbYAQ6d >>852
7年ほど前にその価格で2階建の狭小戸建を建てたことあるが、何もかも高騰した今その価格ってどんな住宅なんだろう
ちなみに、当時工務店から「賃貸用にコストを抑えた住宅なので、ご自身で住もうとは思わないで下さいね」と念を押されたw
今だと更に色々そぎ落とされるんかね
7年ほど前にその価格で2階建の狭小戸建を建てたことあるが、何もかも高騰した今その価格ってどんな住宅なんだろう
ちなみに、当時工務店から「賃貸用にコストを抑えた住宅なので、ご自身で住もうとは思わないで下さいね」と念を押されたw
今だと更に色々そぎ落とされるんかね
877名無し不動さん (ワッチョイ 1294-NSG3)
2023/06/23(金) 18:19:23.21ID:XdUJS+Fv0 質問です
低金利政策が続いてる今こそ、不動産投資のローンを組むチャンスと聞きましたが、それは本当でしょうか
これから金利は上がり続けますか?
1800万~2000万くらいの土地家込(中古でもいい)の不動産を買って、30年くらいでローンを月5万くらいで返していきたいです。
買った物件は賃貸で5~7万で貸したいと思っています。
現実的でしょうか?
また、不動産投資のローンに30年固定金利ってありますかね?
今の最低金利が1.2%くらいでしょうか? おすすめの金融機関教えて貰えたら嬉しいです
低金利政策が続いてる今こそ、不動産投資のローンを組むチャンスと聞きましたが、それは本当でしょうか
これから金利は上がり続けますか?
1800万~2000万くらいの土地家込(中古でもいい)の不動産を買って、30年くらいでローンを月5万くらいで返していきたいです。
買った物件は賃貸で5~7万で貸したいと思っています。
現実的でしょうか?
また、不動産投資のローンに30年固定金利ってありますかね?
今の最低金利が1.2%くらいでしょうか? おすすめの金融機関教えて貰えたら嬉しいです
878名無し不動さん (スップ Sdb2-EqHa)
2023/06/23(金) 19:40:03.26ID:smHp5m2wd >>877
固定資産税や修繕費や入退去時に発生する費用はどこ行った?
元々が古家なんだよね?最初は賃料5~7万でいけたとしても、古家は問題発生しやすいから都度費用が嵩む
まあ超好立地なら多少の不具合は店子が目を瞑ってくれるケースもあるが
金利については最近買ってないのでわからん、詳しい人が現れるといいね
固定資産税や修繕費や入退去時に発生する費用はどこ行った?
元々が古家なんだよね?最初は賃料5~7万でいけたとしても、古家は問題発生しやすいから都度費用が嵩む
まあ超好立地なら多少の不具合は店子が目を瞑ってくれるケースもあるが
金利については最近買ってないのでわからん、詳しい人が現れるといいね
879名無し不動さん (ワッチョイ 1294-NSG3)
2023/06/23(金) 19:44:27.33ID:XdUJS+Fv0880名無し不動さん (オイコラミネオ MM91-arNy)
2023/06/23(金) 23:08:35.61ID:/s3hEbgMM その質問内容からすると、金のないド素人でしょ
実績も金もない奴に、少額を30年固定で1.2%で貸すマザーテレサもびっくりの
ボランティア銀行が存在するなら、こっちがぜひ教えて欲しいわ
実績も金もない奴に、少額を30年固定で1.2%で貸すマザーテレサもびっくりの
ボランティア銀行が存在するなら、こっちがぜひ教えて欲しいわ
881名無し不動さん (ワッチョイ 6e0b-/sxP)
2023/06/23(金) 23:22:16.85ID:51KIKQIe0 自分の責任下で事業したことないだろwww
882名無し不動さん (ワッチョイ 1294-NSG3)
2023/06/23(金) 23:47:38.02ID:XdUJS+Fv0 だめか…
株式投資で儲ければワンチャンあるかな
株式投資で儲ければワンチャンあるかな
883名無し不動さん (ブーイモ MMd1-zJHV)
2023/06/24(土) 11:57:09.78ID:SP0iFmABM884名無し不動さん (スッップ Sd43-TsQg)
2023/06/24(土) 17:56:30.90ID:pf8E3985d 表面利回り4%って、不動産投資としてオワコン
都内駅近で買って値上がりを狙う投機ならまだしも、田舎で4%って、、、
都内駅近で買って値上がりを狙う投機ならまだしも、田舎で4%って、、、
885名無し不動さん (アウアウウー Sa69-I7QN)
2023/06/25(日) 12:53:33.78ID:J/nWkwpxa 上階の留学生が一日中部屋を走り回っているわ
夜中3時とかでも元気に走り回ってる
夜中3時とかでも元気に走り回ってる
886名無し不動さん (ワッチョイ 1bb9-6eWA)
2023/06/25(日) 12:59:49.85ID:qxLc/lLT0 都内で表面利回り5%以上の物件ってゼロに近いでしょ?
887名無し不動さん (アウアウウー Sa69-GoOb)
2023/06/25(日) 13:13:17.85ID:J/nWkwpxa 音楽をズンズン鳴らしながら走り回ってるわ
888名無し不動さん (スププ Sd43-8JP9)
2023/06/25(日) 15:57:15.50ID:xMp4XO7Td ちょっと会社の現金減らさないといけなくなって
税理士からマンションでも買ったらどうかと積水を勧められたんだけど
府内の駅徒歩10分以内の土地だったけど今建築費って高くないのかなぁ
建設後の管理も含めて皆さんおすすめのハウスメーカーってありますか?
それほど儲けが大きくなくても安定してれば助かります
税理士からマンションでも買ったらどうかと積水を勧められたんだけど
府内の駅徒歩10分以内の土地だったけど今建築費って高くないのかなぁ
建設後の管理も含めて皆さんおすすめのハウスメーカーってありますか?
それほど儲けが大きくなくても安定してれば助かります
889名無し不動さん (オイコラミネオ MM31-bkqM)
2023/06/26(月) 00:47:21.78ID:/pzRULFeM 日本語不自由でわかりづらいけど、大阪で節税用に、土地から取得して積水ハウスで
賃貸マンション建てろって税理士から提案されたって事でいいのか?
ご心配の通り建築費はちょっと前の1.5倍になっているので、いい土地が相当安く
買えない限り論外だけど、それ税理士もグルになった嵌め込み案件で、その逆と思われる
賃貸マンション建てろって税理士から提案されたって事でいいのか?
ご心配の通り建築費はちょっと前の1.5倍になっているので、いい土地が相当安く
買えない限り論外だけど、それ税理士もグルになった嵌め込み案件で、その逆と思われる
890名無し不動さん (スププ Sd43-8JP9)
2023/06/26(月) 07:22:13.42ID:HS1nR05Sd >>889
分かりづらくて申し訳ない、大体そんな感じです
新築を建てるか区分マンションを複数購入するか迷っていて
ネットで調べると利益は新築の方が出るように書かれているところが多くてそちらにした方がいいのかなと
税理士としては資産を効率的に減らすならやはり不動産が良いって感じで言っていて
積水のチラシを持ってきた
他にオススメのハウスメーカーがあるなら検討をしたいなと思っています
分かりづらくて申し訳ない、大体そんな感じです
新築を建てるか区分マンションを複数購入するか迷っていて
ネットで調べると利益は新築の方が出るように書かれているところが多くてそちらにした方がいいのかなと
税理士としては資産を効率的に減らすならやはり不動産が良いって感じで言っていて
積水のチラシを持ってきた
他にオススメのハウスメーカーがあるなら検討をしたいなと思っています
891名無し不動さん (ワッチョイ 4b9a-WpDN)
2023/06/26(月) 07:37:20.08ID:RNAtD+XA0 まず、会社の現金減らさないといけない理由だよね
チラシ持ってくるとか完全に税理士グルやん
ただ金使えばいいだけなら寄附でもしたほうがいい
チラシ持ってくるとか完全に税理士グルやん
ただ金使えばいいだけなら寄附でもしたほうがいい
892名無し不動さん (ワッチョイ 9bbb-aaG3)
2023/06/26(月) 11:35:06.13ID:y92Thaga0 普通に会社の設備投資に回せば良くね?
新規で不動産投資するより、利益余剰あるぐらいなんだから事業の方が利回り出るでしょ
新規で不動産投資するより、利益余剰あるぐらいなんだから事業の方が利回り出るでしょ
893名無し不動さん (ワッチョイ 4b89-8JP9)
2023/06/26(月) 13:55:46.23ID:8TFERYvy0 >>891,892
新しく合弁会社を立ち上げて
ほぼ活動の無くなった元の会社に多額の現金が残っている状態です
なので設備投資等はする必要がなく、相続税対策だと思ってもらえれば
本業があるため不動産の管理等まで手が回らずサブリースを利用することになるのかなと思っています
そこでどこかハウスメーカーで一棟建てるか区分マンション買うか等どのような形がいいのか迷っています
新しく合弁会社を立ち上げて
ほぼ活動の無くなった元の会社に多額の現金が残っている状態です
なので設備投資等はする必要がなく、相続税対策だと思ってもらえれば
本業があるため不動産の管理等まで手が回らずサブリースを利用することになるのかなと思っています
そこでどこかハウスメーカーで一棟建てるか区分マンション買うか等どのような形がいいのか迷っています
894名無し不動さん (ワッチョイ 4b9a-WpDN)
2023/06/26(月) 18:54:29.08ID:RNAtD+XA0895名無し不動さん (ワッチョイ 65b8-jXTb)
2023/06/26(月) 19:01:45.03ID:fuH6LWhx0 不動産にこだわる必要ある?
S&P500にぶち込んで放置しておけよ
S&P500にぶち込んで放置しておけよ
896名無し不動さん (ワッチョイ 1b62-n+RG)
2023/06/26(月) 21:11:24.36ID:2OOlFltY0 インフレ期のSP500は停滞すると思うよ
897名無し不動さん (ワッチョイ a5b8-KPA3)
2023/06/26(月) 21:25:53.50ID:8dJhZEz/0 フェラーリと都内の億ション買えば
数千万のリターンが期待できるでしょ
数千万のリターンが期待できるでしょ
898名無し不動さん (オイコラミネオ MM31-bkqM)
2023/06/26(月) 21:58:13.32ID:/pzRULFeM 他人の勧める土地新規取得、他人の勧める建築屋でこのご時世に新築、サブリース
ヘレンケラーもびっくりの三重苦
ヘレンケラーもびっくりの三重苦
899名無し不動さん (テテンテンテン MM4b-t7WR)
2023/06/26(月) 23:27:54.52ID:Kg9nn9wEM 【特報】マンション節税防止へ 算定法見直し、高層階ほど負担増:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC249180U3A420C2000000/
https://imgur.com/Sq6qDXG.jpg
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC249180U3A420C2000000/
https://imgur.com/Sq6qDXG.jpg
900名無し不動さん (スププ Sd43-8JP9)
2023/06/27(火) 07:09:55.10ID:GDyIwEDod 辛辣なご意見ありがとうございます
税理士が持ってきた積水のチラシだと大阪市内駅徒歩5 分圏内で40-60平米家賃15万くらいの試算でした
いくら新築のシャーメゾンとはいえ相場とかけ離れているなと感じています
建築費が高騰していることもあり新築するより中古物件の方がいいのではと悩んでいましたがやはり素人が手を出すものではなさそうですね
親も不動産の知識を持っておらず不動産投資には難色をしめしていたのですが
終活を進めるに当たり相続税対策に難儀しています
税理士が持ってきた積水のチラシだと大阪市内駅徒歩5 分圏内で40-60平米家賃15万くらいの試算でした
いくら新築のシャーメゾンとはいえ相場とかけ離れているなと感じています
建築費が高騰していることもあり新築するより中古物件の方がいいのではと悩んでいましたがやはり素人が手を出すものではなさそうですね
親も不動産の知識を持っておらず不動産投資には難色をしめしていたのですが
終活を進めるに当たり相続税対策に難儀しています
901名無し不動さん (スップ Sd43-m3E1)
2023/06/27(火) 09:49:00.57ID:/9ctSU5Ad >>900
大阪の家賃相場はわからんが立地は良いようだし、相続税対策で新築サブリースってのは狙いは間違ってないと思う
ただ積水一択ではなく、他からも相見積とったほうがいいよ
このスレは自主管理派や生めよ増やせよ派が多いと思うのでどうしてもそっち寄りの意見が並ぶが、自身の目的優先で考えてな
大阪の家賃相場はわからんが立地は良いようだし、相続税対策で新築サブリースってのは狙いは間違ってないと思う
ただ積水一択ではなく、他からも相見積とったほうがいいよ
このスレは自主管理派や生めよ増やせよ派が多いと思うのでどうしてもそっち寄りの意見が並ぶが、自身の目的優先で考えてな
902名無し不動さん (ワッチョイ 8dc8-Acfn)
2023/06/27(火) 12:38:34.67ID:XZC6RRko0 素直に日本株買っとけよ。
903名無し不動さん (ワッチョイ a5b8-ny7K)
2023/06/27(火) 13:09:42.65ID:xkm8gO9F0 天井で値嵩株掴ませようとする悪魔😈
904名無し不動さん (ワッチョイ 65b8-OfpS)
2023/06/27(火) 23:26:29.21ID:cMhW2Ltj0 じぽ
905名無し不動さん (ワッチョイ 4b89-8JP9)
2023/06/28(水) 10:03:37.20ID:a50dLNXh0 >>901
ありがとうございます
親は大手のハウスメーカーの方が安心するので儲けは少なくなるかもしれませんが新築を建てるのであればそうしようと思っています
積水以外にも相見積もりを取るようにします
株は圧縮効果が望めないので現時点では考えていないです
ありがとうございます
親は大手のハウスメーカーの方が安心するので儲けは少なくなるかもしれませんが新築を建てるのであればそうしようと思っています
積水以外にも相見積もりを取るようにします
株は圧縮効果が望めないので現時点では考えていないです
906名無し不動さん (ワッチョイ 9bbb-aaG3)
2023/06/29(木) 14:27:08.53ID:iQiaHDUI0 次はオープンハウスか? 株式投資で良い思いをさせてもらった銘柄や
https://news.livedoor.com/article/detail/24515022/
https://news.livedoor.com/article/detail/24515022/
907名無し不動さん (ササクッテロラ Sp5f-boMr)
2023/07/02(日) 05:59:02.77ID:6gO5AlfAp ツイの仙○って、有料ノートにキレて、
長々と掌を出して来て読んでみたが、
本人はエアとしか思えない内容だな。
長々と掌を出して来て読んでみたが、
本人はエアとしか思えない内容だな。
908名無し不動さん (スップ Sd02-3NG6)
2023/07/02(日) 10:26:35.87ID:LALfA9qwd >>907
長くて途中で読むのやめたが、まあでも有料note野郎を言及してくれたことは良かった
長くて途中で読むのやめたが、まあでも有料note野郎を言及してくれたことは良かった
909名無し不動さん (ササクッテロラ Sp5f-boMr)
2023/07/02(日) 13:39:55.93ID:JMBl8cPxp910名無し不動さん (ワッチョイ d70e-fyLE)
2023/07/03(月) 12:53:11.86ID:hyvZcg/p0 国税庁は3日、相続税や贈与税の算定基準となる2023年分の路線価(1月1日時点)を公表した。全国平均は前年比1・5%増で、2年連続で上昇。コロナ禍の影響が和らぎ、地価上昇が地方都市にも広がりつつある。
全国平均は20年まで5年連続で上昇、21年はコロナの影響で0・5%下落した。だが22年は0・5%の上昇に転じ、今年は上昇率が拡大した。
都道府県別の平均が上昇したのは25都道府県。前年は20都道府県だった。北海道(6・8%増)や福岡(4・5%増)、宮城(4・4%増)など再開発が進む地域の上昇が目立った。観光客数が回復している沖縄は3・6%増。東京は3・2%増、愛知は2・6%増、大阪は1・4%増だった。
長野と滋賀は横ばいで、20県は下落したが、福井を除いて下落率は前年より縮まった。都道府県庁所在地の最高路線価は29都市で上昇した。(花野雄太)
■都道府県庁所在地の最高路線価の上位・下位5地点(2023年の価格順)
https://news.yahoo.co.jp/articles/94bc9821d03ab8de0457fbfe0afda99a4e1ecea3
全国平均は20年まで5年連続で上昇、21年はコロナの影響で0・5%下落した。だが22年は0・5%の上昇に転じ、今年は上昇率が拡大した。
都道府県別の平均が上昇したのは25都道府県。前年は20都道府県だった。北海道(6・8%増)や福岡(4・5%増)、宮城(4・4%増)など再開発が進む地域の上昇が目立った。観光客数が回復している沖縄は3・6%増。東京は3・2%増、愛知は2・6%増、大阪は1・4%増だった。
長野と滋賀は横ばいで、20県は下落したが、福井を除いて下落率は前年より縮まった。都道府県庁所在地の最高路線価は29都市で上昇した。(花野雄太)
■都道府県庁所在地の最高路線価の上位・下位5地点(2023年の価格順)
https://news.yahoo.co.jp/articles/94bc9821d03ab8de0457fbfe0afda99a4e1ecea3
911名無し不動さん (ブーイモ MM8e-6ox2)
2023/07/04(火) 17:34:45.04ID:WzgVjNAPM 9 山師さん (ワッチョイ da35-2/fv [上級国民]) 2023/07/04(火) 17:26:24 ID:US8QsOsn0
前スレの続きだけど、
昨年12月からの規制でソニー銀行は海外からの日本国内間の振り込み依頼は郵送のみで1件2500円くらいだったが、企業努力でメール受付OKになって1件1000円になったw
それまでネットで1か月無料で2回まで瞬時に振込み出来てたのに、郵送で振り込み完了まで2週間くらいかかるトンデモ仕様に変更になった
岸田政権の非居住者潰しは凄まじい まあお金持ちは皆、シンガポールやドバイに逃げちゃったから必死だな
前スレの続きだけど、
昨年12月からの規制でソニー銀行は海外からの日本国内間の振り込み依頼は郵送のみで1件2500円くらいだったが、企業努力でメール受付OKになって1件1000円になったw
それまでネットで1か月無料で2回まで瞬時に振込み出来てたのに、郵送で振り込み完了まで2週間くらいかかるトンデモ仕様に変更になった
岸田政権の非居住者潰しは凄まじい まあお金持ちは皆、シンガポールやドバイに逃げちゃったから必死だな
912名無し不動さん (ワッチョイ cb0b-6aJq)
2023/07/04(火) 23:44:57.06ID:o+3RaZLx0 マネロン対策とかじゃなくて?
913名無し不動さん (ブーイモ MM93-6ox2)
2023/07/06(木) 10:47:58.08ID:64e3cNDkM 森ビルが手掛けた「六本木ヒルズ」は開業20年…危機乗り越え売り上げが過去最高を更新
https://news.yahoo.co.jp/articles/653dfc1eb64dd8590f0130e3b5d7094d0fe1e842
https://news.yahoo.co.jp/articles/653dfc1eb64dd8590f0130e3b5d7094d0fe1e842
914名無し不動さん (ワッチョイ bfbb-YT1M)
2023/07/12(水) 09:11:33.63ID:iVo2Eu6l0915名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-I3Nz)
2023/07/13(木) 15:22:51.34ID:5MgmlaypM chmate更新されて完全復活したわ
916名無し不動さん (アウアウウー Sa3a-8vUA)
2023/07/16(日) 07:37:22.93ID:mtXK4ELUa 外国人留学生が滞納しているみたいなんだけど追い出せない?
917名無し不動さん (テテンテンテン MM34-9lDe)
2023/07/16(日) 11:04:45.46ID:4CAdvNXGM >>916
日本は海外に比べ、入居者が法律で保護され立場が高め。
日本人を対象とした法律だったから。
外人は海外基準。
ヘタレな家主は乗っ取られる。
顔もロクに見せず、弱腰な家主だと、増長して滞納したり居座りを図るようになる。
舐められないように振る舞うことが必要。
海外の家主は権利者で大ファミリー。
家賃取り立てに5人や10人で来られたら圧力を感じるもの
数は力であり、権力なのである。
交渉するとかは、人数をかけろ。仲間が多いことを演じろ
日本は海外に比べ、入居者が法律で保護され立場が高め。
日本人を対象とした法律だったから。
外人は海外基準。
ヘタレな家主は乗っ取られる。
顔もロクに見せず、弱腰な家主だと、増長して滞納したり居座りを図るようになる。
舐められないように振る舞うことが必要。
海外の家主は権利者で大ファミリー。
家賃取り立てに5人や10人で来られたら圧力を感じるもの
数は力であり、権力なのである。
交渉するとかは、人数をかけろ。仲間が多いことを演じろ
918名無し不動さん (スフッ Sd94-AXQA)
2023/07/16(日) 17:45:24.67ID:aXCo84jZd >>914
ありがとうございます。
うちの場合は融資を受ける必要がないので残債等は発生しないのですが
出口戦略も考えないといけないなと思っているので今のところは新築一棟ではなく中古の区分マンションを複数所有しようかと思っています。
動画の方も今は利回り8%で回っているようで良かったですね
本業ではないので管理会社に助けて貰うことになるので会社選びは慎重にしないといけないなと改めて考えさせられます
ありがとうございます。
うちの場合は融資を受ける必要がないので残債等は発生しないのですが
出口戦略も考えないといけないなと思っているので今のところは新築一棟ではなく中古の区分マンションを複数所有しようかと思っています。
動画の方も今は利回り8%で回っているようで良かったですね
本業ではないので管理会社に助けて貰うことになるので会社選びは慎重にしないといけないなと改めて考えさせられます
919名無し不動さん (テテンテンテン MM34-3ASb)
2023/07/18(火) 23:11:38.84ID:7hphTTyPMタワマン29階で7000万円強奪か “催涙スプレー”まき 男が逃走中
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000307904.html
事案
920名無し不動さん (スプープ Sd62-ZGmy)
2023/07/20(木) 18:01:32.48ID:6pYCm6nsd あかん
921名無し不動さん (テテンテンテン MM34-3ASb)
2023/07/20(木) 20:57:24.88ID:bQlubKf0M東京23区の新築マンション平均価格、1億円超え-1年で60%上昇
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-07-20/RY37KPDWX2PS01
> 東京23区内の新築マンション平均価格は1-6月に前年同期比60%上昇し、1億2960万円
これはどういう原理ですか?
922名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-U8bu)
2023/07/24(月) 07:21:55.85ID:Lfq91yBYM寝過ごすと着く駅「小田原」には何があるのか…海も山も温泉もすべてを手に入れ駅徒歩圏新築戸建て4000万円の「最後の楽園」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a4bc80f6eef552145acc61eccd8d29a91c30118
そして新幹線一本で都心まで40分
923名無し不動さん (ワッチョイ 5fe3-/dWn)
2023/07/25(火) 15:15:05.49ID:4sHjpNFG0 相続した建物売ってきた
買い手と不動産屋のお爺さんの話聞いてハンコつくだけだったけど緊張したわ
買い手と不動産屋のお爺さんの話聞いてハンコつくだけだったけど緊張したわ
924名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-IIoC)
2023/07/26(水) 07:57:11.63ID:4UyOo6sfM 1億くらい?
925名無し不動さん (ワッチョイ bfbb-vA7O)
2023/07/26(水) 09:40:01.52ID:s1bIzyPp0 ガス会社継続必須の物件を、避けてきてよかった
賃貸住宅のLPガス料金、給湯器・エアコン費用上乗せ禁止へ 経産省
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f75f66fafc9d40d68db1ae9c685ef9742801dff
賃貸住宅のLPガス料金、給湯器・エアコン費用上乗せ禁止へ 経産省
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f75f66fafc9d40d68db1ae9c685ef9742801dff
926名無し不動さん (テテンテンテン MM8f-IIoC)
2023/07/26(水) 12:56:54.80ID:LxgWpu1TM 不動産投資は暇でいいんだけど
夏の草むしりだけはキツい
夏の草むしりだけはキツい
927名無し不動さん (ワッチョイ e7d6-QKap)
2023/07/26(水) 15:59:13.48ID:fEBOXOOo0 >>921
たまたまタワーとか都心部のマンションの完成が多かったと思われる
たまたまタワーとか都心部のマンションの完成が多かったと思われる
928名無し不動さん (ワッチョイ bfbb-vA7O)
2023/07/28(金) 23:33:03.78ID:y/keFn0d0 長期金利の 1% 上限になったな。会見見たけど、FED の利上げが遅くて SVB 等が破綻したの見てヒヨった感じする
レバ掛けてるやつは注意
レバ掛けてるやつは注意
929名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-/0JN)
2023/07/30(日) 01:25:58.07ID:NdDnIdflM 大して関係ないやろ
930名無し不動さん (ワッチョイ 176c-yh3V)
2023/07/30(日) 09:47:00.71ID:zNk6mCoE0 これから真綿で首を締められるように金利が上がっていくよ
楽待とかにいるオーバーローン引いて勝ったつもりの連中はヤヴァイ
楽待とかにいるオーバーローン引いて勝ったつもりの連中はヤヴァイ
931名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-/0JN)
2023/07/30(日) 12:00:36.76ID:sGq2SIitM そうはならんやろ
932名無し不動さん (スププ Sd8a-e5IZ)
2023/07/30(日) 12:10:13.62ID:VoDpecnSd デッドクロスがめちゃくちゃ早まる
933名無し不動さん (ワッチョイ 0ba0-ft9Z)
2023/07/30(日) 12:52:07.07ID:2iyN5XGh0 春海フラッグ応募して当たったら五年賃貸で回して売却を考えてる。不動産投資ならどこのローンが1番強いだろう。自己資金は2000万くらい出せる。
934名無し不動さん (ワッチョイ 176c-yh3V)
2023/07/30(日) 15:38:35.62ID:zNk6mCoE0 >>931
ゼロ金利だったのが0.5%まで認めるとなった そして今回1%まで認めるとなった
状況は円安 金利が上がらないと思うほうがおかしい
3億借り入れ 都内利回り5%で家賃収入1500万
金利0%で返済率55%
1%で返済率66%
2%で返済率80%
3%で返済率92%
利上げでサラリーマン大家さんは首吊る運命
ゼロ金利だったのが0.5%まで認めるとなった そして今回1%まで認めるとなった
状況は円安 金利が上がらないと思うほうがおかしい
3億借り入れ 都内利回り5%で家賃収入1500万
金利0%で返済率55%
1%で返済率66%
2%で返済率80%
3%で返済率92%
利上げでサラリーマン大家さんは首吊る運命
935名無し不動さん (テテンテンテン MMe6-WXuy)
2023/07/30(日) 17:53:19.97ID:OhftsK/+M そうはならんやろ
936名無し不動さん (オッペケ Sr33-rWHV)
2023/07/31(月) 07:08:20.61ID:Q5sM9MYor そもそも3億円で5%の物件をフルローンで買えるリーマンはいない
他に資産背景があれば別だが
他に資産背景があれば別だが
937名無し不動さん (ワッチョイ 176c-yh3V)
2023/08/02(水) 08:24:58.02ID:hfc/pneF0 高まる金利上昇圧力、大手行が住宅ローン金利を引き上げへ
https://www.rakumachi.jp/news/column/315743
フルローン・オーバーローンとかやってるサラリーマン大家さんは
苦悶死してください
https://www.rakumachi.jp/news/column/315743
フルローン・オーバーローンとかやってるサラリーマン大家さんは
苦悶死してください
938名無し不動さん (ワッチョイ 66bb-3J7I)
2023/08/02(水) 12:53:42.45ID:uB80Pmco0 そして今日、米国債の格付けが落ちた
939名無し不動さん (アウアウウー Sab3-M3Ub)
2023/08/07(月) 01:23:31.44ID:K3iGtkk/a 上階のおかしな外国人が朝4時まで一晩中スタートダッシュの練習してるわ
940名無し不動さん (ワッチョイ c3bb-+nY5)
2023/08/10(木) 17:45:16.89ID:JdXZEILK0 マイナス金利解除の予測が出てるな、一番早い場合は9月らしい。CPI上ってきたから妥当な方針だと思う
前回の会見で、フォワードCPIを見越して上限を設定したと言っていたし
前回の会見で、フォワードCPIを見越して上限を設定したと言っていたし
941名無し不動さん (ワッチョイ 9aee-rmoE)
2023/08/13(日) 20:50:19.16ID:voj2VB/G0 物価は上がってるのに家賃は上がらない上げられない
清掃費も管理費も全部上がるのに家賃は上がらない
地価も上がって税金は上がるのに家賃だけは上がらない
清掃費も管理費も全部上がるのに家賃は上がらない
地価も上がって税金は上がるのに家賃だけは上がらない
942名無し不動さん (オイコラミネオ MMe3-xo7K)
2023/08/18(金) 17:23:45.30ID:VE2d1PhrM 【チャイナマネー】中国不動産業界第2位『恒大集団(エバーグランデグループ)』がNYで連邦破産法15条の破産適用申請。負債約49兆5千億円★4 [ばーど★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692338110/
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692338110/
943名無し不動さん (ワッチョイ 390b-zUvl)
2023/08/23(水) 11:11:04.25ID:aplCjlGz0 現金買いしか勝たん
944名無し不動さん (ワッチョイ c1b8-yXWO)
2023/08/23(水) 22:41:48.26ID:zgHdaff40 キャッシュフロー重視した方がいい?
945名無し不動さん (オッペケ Sr0d-e15U)
2023/08/24(木) 17:27:41.02ID:85vA/BkOr おれはキャッシュフロー重視
946名無し不動さん (ワッチョイ c96c-glFA)
2023/08/25(金) 08:41:26.18ID:Hx7tB3FD0 不動産投資でキャッシュフロー軽視とかあるのかよ
947名無し不動さん (オッペケ Sr0d-e15U)
2023/08/25(金) 12:25:53.78ID:hZZ+AdZor あるよ
948名無し不動さん (ワッチョイ 5bbb-yQ9U)
2023/08/25(金) 21:03:51.06ID:Wh40Kkam0 ストレステストしてない素人はこのスレに居ないだろ
949名無し不動さん (ワッチョイ ffb8-5O4+)
2023/09/02(土) 15:56:22.40ID:598AcNOu0 >>946
転売益を抜ける市況の時やな。
転売益を抜ける市況の時やな。
950名無し不動さん (アウアウウー Sae7-74YQ)
2023/09/03(日) 13:55:13.24ID:7zF2t2Oua すいません質問です。
今年に入ってから不動産投資をやり始め物件もようやく購入できたのですが全保連から毎月16650円ひかれていることにいま気付きました。これはどういう名目でしょうか?
まだ入居者はゼロの物件です
今年に入ってから不動産投資をやり始め物件もようやく購入できたのですが全保連から毎月16650円ひかれていることにいま気付きました。これはどういう名目でしょうか?
まだ入居者はゼロの物件です
951名無し不動さん (ワッチョイ 430b-Ua44)
2023/09/03(日) 17:09:04.52ID:a7AqVDCr0 >>950
エスパーでもない限り他人じゃわからないんじゃないかな?
エスパーでもない限り他人じゃわからないんじゃないかな?
952名無し不動さん (ワッチョイ a3b8-kGys)
2023/09/03(日) 19:05:07.95ID:SrUjzoDq0 >>950
サブリースでは?
サブリースでは?
953名無し不動さん (ワッチョイ 83ec-g4sH)
2023/09/04(月) 01:11:24.76ID:q63zCs+f0 初心者なのに入居ゼロの一棟買ったの?
融資出たの?
新築なの?
「毎月引かれる」?、何ヶ月か未入居のままでも平然としてるの?
全てが謎すぎる
融資出たの?
新築なの?
「毎月引かれる」?、何ヶ月か未入居のままでも平然としてるの?
全てが謎すぎる
954名無し不動さん (ワッチョイ ffb8-5O4+)
2023/09/07(木) 04:39:42.88ID:agYKycdp0 >>950
電話して聞いてみて
電話して聞いてみて
955名無し不動さん (ワッチョイ 5f6c-NP+X)
2023/09/12(火) 10:29:15.99ID:4OHkeWtb0 12日午前の国債市場で、長期金利の指標である新発10年債(371回債、表面利率0.4%)の利回りが上昇し、一時0.715%を付けた。2014年1月以来、約9年8カ月ぶりの高水準を更新した。日銀の植田和男総裁のインタビューをきっかけに、大規模な金融緩和策が修正されるとの観測が引き続き意識された。
植田氏は9日付の読売新聞のインタビューで、賃金上昇を伴う持続的な物価上昇に確信が持てた段階になれば、マイナス金利の解除を含め「いろいろなオプション(選択肢)がある」と言及し、国債売り(金利は上昇)の動きが出ていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0043b4213cc6c76766ba11207493d52276310ba8
金利上昇でエリサーサラリーマン大家さんを焼き付くせ!
植田氏は9日付の読売新聞のインタビューで、賃金上昇を伴う持続的な物価上昇に確信が持てた段階になれば、マイナス金利の解除を含め「いろいろなオプション(選択肢)がある」と言及し、国債売り(金利は上昇)の動きが出ていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0043b4213cc6c76766ba11207493d52276310ba8
金利上昇でエリサーサラリーマン大家さんを焼き付くせ!
956名無し不動さん (JP 0H8f-/rHJ)
2023/09/19(火) 07:41:14.71ID:yW1zkotwH 頭金70パートいれるか現金買いなら
危なくない
危なくない
957名無し不動さん (ワッチョイ 0f84-vvsD)
2023/09/19(火) 18:14:20.28ID:N9mNPuAx0 不動産投資っていかに安く買うかだね。
利回り云々のまえに
利回り云々のまえに
958名無し不動さん (オッペケ Sr23-/28M)
2023/09/21(木) 03:11:15.88ID:4ACn5z9dr それを高利回りで買うってことだから、利回り云々じゃないの?
959名無し不動さん (ワッチョイ 4f6c-7CbB)
2023/09/22(金) 09:00:46.51ID:ykKu7ihk0 【国債】長期金利 一時0.745%まで上昇 2013年9月以来10年ぶりの水準 [はな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695263312/l50
ジリジリと金利が上がっていきます
エリサーサラリーマン大家さんに天誅を!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695263312/l50
ジリジリと金利が上がっていきます
エリサーサラリーマン大家さんに天誅を!
960名無し不動さん (ワッチョイ 06cc-5Nh7)
2023/09/27(水) 22:40:53.62ID:jL8X45MO0 現金買にやられて悔しい貧乏人です。
融資は弱いな。。。金持ち強いよ。
融資は弱いな。。。金持ち強いよ。
どうせエリートサラリーマンなんだろう。
事業力ではなくサラリーマンとしての信用力で借金など言語道断
事業力ではなくサラリーマンとしての信用力で借金など言語道断
962名無し不動さん (ワッチョイ 9bcc-oq1K)
2023/09/30(土) 20:45:02.37ID:5IntiFdw0 また現金買にやられました。
買い付け出して1時間後。。。。。。
買い付け出して1時間後。。。。。。
963名無し不動さん (ワッチョイ 7546-aytE)
2023/10/02(月) 13:51:30.51ID:mphNRPjR0 株式会社東急コミュニティーは2021年3月29日、同社に所属していた元従業員が業務上の立場を利用して、同社が保有する顧客約5,000名分の氏名やマンション名等の個人情報を不正に持ち出し、外部流出させたと明らかにしました。
情報によると、元従業員は同社が運用する業務管理システムにアクセスし、2019年10月と2020年11月の合計2回に渡って、同社が保有する顧客情報を持ち出したとのこと。
当初、流出は発覚していませんでしたが、2021年1月に外部から流出の指摘が入ったため、同社が外部の専門調査会社等を通じて調査を実施したところ、元従業員による情報流出が判明したとしています。
流出先に情報の廃棄を請求、元従業員には刑事告訴も視野
株式会社東急コミュニティーによると、同社は元従業員に実施したヒアリングにより、流出を確定したとしています。
これを受け、同社は流出先に対して、情報の使用差し止め及び廃棄を請求。元従業員に対しては、刑事告訴を視野に入れた準備を進めているとしています。
なお、同社は今後、社内業務管理システムへのアクセス制限の強化を決定。再発防止につなげる考えを明らかにしています。
情報によると、元従業員は同社が運用する業務管理システムにアクセスし、2019年10月と2020年11月の合計2回に渡って、同社が保有する顧客情報を持ち出したとのこと。
当初、流出は発覚していませんでしたが、2021年1月に外部から流出の指摘が入ったため、同社が外部の専門調査会社等を通じて調査を実施したところ、元従業員による情報流出が判明したとしています。
流出先に情報の廃棄を請求、元従業員には刑事告訴も視野
株式会社東急コミュニティーによると、同社は元従業員に実施したヒアリングにより、流出を確定したとしています。
これを受け、同社は流出先に対して、情報の使用差し止め及び廃棄を請求。元従業員に対しては、刑事告訴を視野に入れた準備を進めているとしています。
なお、同社は今後、社内業務管理システムへのアクセス制限の強化を決定。再発防止につなげる考えを明らかにしています。
964名無し不動さん (スップ Sd03-aytE)
2023/10/02(月) 17:39:52.41ID:+T/mf9/Ld 東急リバブル必死すぎる!
965名無し不動さん (スップ Sd03-aytE)
2023/10/02(月) 17:40:20.67ID:+T/mf9/Ld 東急リバブル必死すぎる!
966名無し不動さん (ワッチョイ eecc-68F8)
2023/10/08(日) 20:19:30.51ID:DUC9ZpEk0 1時間で物件広告消えてる。。。。
967名無し不動さん (ワッチョイ eecc-68F8)
2023/10/08(日) 20:19:40.07ID:DUC9ZpEk0 1時間で物件広告消えてる。。。。
968名無し不動さん (ワッチョイ eecc-68F8)
2023/10/08(日) 20:19:43.55ID:DUC9ZpEk0 1時間で物件広告消えてる。。。。
969名無し不動さん (ワッチョイ 31c1-OOOs)
2023/10/13(金) 16:52:43.32ID:LHdCqhy/0 自動車事故で死ぬか
不動産投資で死ぬか
明日はどっちだ!
ローンで不動産投資すると
不動産屋喜ぶ
銀行喜ぶ
売主喜ぶ
飼い主は・・・ワンワン
不動産投資で死ぬか
明日はどっちだ!
ローンで不動産投資すると
不動産屋喜ぶ
銀行喜ぶ
売主喜ぶ
飼い主は・・・ワンワン
970名無し不動さん (ワッチョイ 73a4-KmBC)
2023/10/14(土) 07:50:38.58ID:IAgvrQHJ0 明日は宅建試験です
971名無し不動さん (オイコラミネオ MMd5-f0fU)
2023/10/17(火) 00:49:10.00ID:/oV7vmIEM https://www.nomu.com/pro/id/2273612/?utm_source=criteoPro&utm_medium=bukken&media=1038&menu=2&cto_pld=cu-3PwIfAAAIpUwIMwYqkQ
東急世田谷線 「松陰神社前」駅 徒歩7分
東急田園都市線 「駒沢大学」駅 徒歩13分
世田谷区駅ナシに近い状態で、理論最大値が3.5%ワロス
不動産投資ブームの前だったら、7%でも反響薄かっただろう
東急世田谷線 「松陰神社前」駅 徒歩7分
東急田園都市線 「駒沢大学」駅 徒歩13分
世田谷区駅ナシに近い状態で、理論最大値が3.5%ワロス
不動産投資ブームの前だったら、7%でも反響薄かっただろう
972名無し不動さん (オイコラミネオ MMd5-hb/j)
2023/10/17(火) 09:36:05.58ID:Z4Ppaa89M 40平米1LDKで家賃ほぼ20万だけど、駅遠住宅地で19世帯その金額で埋まるの?
実際3%くらいじゃねえの?
実際3%くらいじゃねえの?
973名無し不動さん (ワッチョイ 7bbb-KVZW)
2023/10/18(水) 11:18:00.99ID:oUyVKf6m0 緑の人、よく名前使うの許可したな。売主だったり?
https://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/hokkaido/hokkaido/dim1002/2876456/show.html
https://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/hokkaido/hokkaido/dim1002/2876456/show.html
974名無し不動さん (ワッチョイ 13c9-OA+5)
2023/10/18(水) 21:12:24.64ID:PDQMBwwQ0「投資用物件とフラット35」で相次ぐトラブル…住宅ローン4000万円『一括返済』求められ「絶望」
毎日放送
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/332226?display=1
https://imgur.com/LdgZ0KJ.jpg
975名無し不動さん (マクド FF15-4XfE)
2023/10/19(木) 12:16:07.75ID:CiKsqodJF976名無し不動さん (ワントンキン MMd3-lAfz)
2023/10/19(木) 12:24:43.04ID:jRA+sTibM977名無し不動さん (オイコラミネオ MMd5-hb/j)
2023/10/19(木) 14:59:02.28ID:2pNaa+ZoM 謄本上げて債権者に告げ口すればいいんじゃねえの
978名無し不動さん (ワッチョイ c9b8-rPjP)
2023/10/20(金) 11:48:43.42ID:tZVS/zOn0 ローン組んで賃貸って本末転倒だと思うけどそんなのやる人っているんだなぁ
979名無し不動さん (ワッチョイ 016c-RnKc)
2023/10/20(金) 12:52:16.00ID:KMTObZvy0 楽待コラムリストって借金で物件買えばそれで勝ちってノリだったが
コラムの数減ったよなあ
消えたコラムニストの中で、どれくらいが破綻したんだろうな
コラムの数減ったよなあ
消えたコラムニストの中で、どれくらいが破綻したんだろうな
980名無し不動さん (ワッチョイ c985-OA+5)
2023/10/20(金) 13:03:06.35ID:G45+0gTw0 実質賃金が低下し続ける国民向けの賃貸ビジネスは成り立つのかね
981名無し不動さん (オイコラミネオ MMd5-hb/j)
2023/10/20(金) 15:24:39.68ID:RlzvQdKXM 投資が儲からないから、情報商材セミナー屋になったコラムニストも多いよな
10年以上上がり続けてるんだから、スルガに嵌め込まれたド素人以外は破綻はないだろ
情弱の代名詞、ゴリラに新築ワンルーム押し売りされた奴ですら、2015年までに買ってれば
今や勝ち組だからな
10年以上上がり続けてるんだから、スルガに嵌め込まれたド素人以外は破綻はないだろ
情弱の代名詞、ゴリラに新築ワンルーム押し売りされた奴ですら、2015年までに買ってれば
今や勝ち組だからな
982🏺 (ワッチョイ 016c-RnKc)
2023/10/20(金) 15:39:02.24ID:KMTObZvy0 >>981
積算!積算!といって借り入れで地方RCばっかり買ってたのは危ないんじゃないか
積算!積算!といって借り入れで地方RCばっかり買ってたのは危ないんじゃないか
983名無し不動さん (ワッチョイ c985-OA+5)
2023/10/20(金) 19:35:17.86ID:G45+0gTw0 岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)
インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円
(2023年5月時点)
インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円
984名無し不動さん (ワッチョイ 8d94-RKnr)
2023/10/21(土) 18:50:24.03ID:cDoP2b0I0 なんか新しい物件探すの疲れて、既に保有してる物件の利益を
インデックス投資してる。。。
インデックス投資してる。。。
985名無し不動さん (ワッチョイ 4ee2-1D3y)
2023/10/22(日) 07:25:37.79ID:nVGYFBwk0 ドルをかえよドルを
スワップポイントはちょっと家賃感ある
スワップポイントはちょっと家賃感ある
986名無し不動さん (ワッチョイ 996c-exru)
2023/10/26(木) 10:42:00.02ID:UoPkBagR0 なんでここまで円安ぶっこいてるのに利上げしないだろうな
しかもインフレを助長する給付金までバラまくし
どうなってるんだ
しかもインフレを助長する給付金までバラまくし
どうなってるんだ
987名無し不動さん (ワッチョイ 4e93-5a2/)
2023/10/26(木) 12:01:54.24ID:VF8o1AxL0988名無し不動さん (ワッチョイ 996c-exru)
2023/10/26(木) 12:14:36.49ID:UoPkBagR0 こんだけ人手不足で利上げしなくていつ利上げするんだよ
今だったらゾンビ企業が倒産したところで失業者もスムーズに移行するだろう
このまま円安が進んだら日本経済が崩壊する前に国民生活が破綻する
今だったらゾンビ企業が倒産したところで失業者もスムーズに移行するだろう
このまま円安が進んだら日本経済が崩壊する前に国民生活が破綻する
989名無し不動さん (ワッチョイ f961-5a2/)
2023/10/26(木) 12:22:27.22ID:JQ8N+xMA0 >>988
政治家は保身とファミリーの安泰が最優先で、その為ならいくらでも国を売る
大企業が倒産されたら政治家の地位が危うくなるのよ
現状維持ができるなら、貧困層がいくら増えても岸田やらには関係ない。
目指してるのは江戸の封建社会
武士や大名といった一部の上級国民と、農奴小作人といった大多数の貧困層
政治家は保身とファミリーの安泰が最優先で、その為ならいくらでも国を売る
大企業が倒産されたら政治家の地位が危うくなるのよ
現状維持ができるなら、貧困層がいくら増えても岸田やらには関係ない。
目指してるのは江戸の封建社会
武士や大名といった一部の上級国民と、農奴小作人といった大多数の貧困層
990名無し不動さん (ワッチョイ 996c-exru)
2023/10/26(木) 12:27:22.08ID:UoPkBagR0 ゾンビ企業はほとんどが中小だろ
大企業で借入金の利息を払えないなんて整理ポスト逝き
大企業で借入金の利息を払えないなんて整理ポスト逝き
991名無し不動さん (ワッチョイ f961-5a2/)
2023/10/26(木) 12:32:30.69ID:JQ8N+xMA01日8件、9日間で300万円…海外出稼ぎ女子が語る“海外売春”の現実「シーツも変えてもらえない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698289610/
992名無し不動さん (ワッチョイ f961-5a2/)
2023/10/26(木) 12:37:35.82ID:JQ8N+xMA0 >>990
ゾンビ企業は大企業ばかりだよ
いわゆるJTCって奴
国のカネ頼り。パナソニックでさえB to C辞めて公共事業に集り始めてる
国家財政が破綻すれば消え失せるゾンビ企業の代表
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics/071206-2GunjiRikenTable1.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/zatta_man/imgs/4/a/4ad3459e.jpg
ゾンビ企業は大企業ばかりだよ
いわゆるJTCって奴
国のカネ頼り。パナソニックでさえB to C辞めて公共事業に集り始めてる
国家財政が破綻すれば消え失せるゾンビ企業の代表
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics/071206-2GunjiRikenTable1.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/zatta_man/imgs/4/a/4ad3459e.jpg
993名無し不動さん (ワッチョイ 996c-exru)
2023/10/26(木) 12:53:15.29ID:UoPkBagR0 >>992
防衛企業が国との契約多いのなんて当たり前じゃねえかよ
それだとロッキードマーチンやレイセオンもゾンビ企業になるぞ
そもそもゾンビ企業ってのは借入金利を利益から支払えない負債多寡企業のことを言う
国家がなければ成り立たない企業ではない
防衛企業が国との契約多いのなんて当たり前じゃねえかよ
それだとロッキードマーチンやレイセオンもゾンビ企業になるぞ
そもそもゾンビ企業ってのは借入金利を利益から支払えない負債多寡企業のことを言う
国家がなければ成り立たない企業ではない
994名無し不動さん (ワッチョイ f961-5a2/)
2023/10/26(木) 13:00:00.78ID:JQ8N+xMA0995名無し不動さん (ワッチョイ f961-5a2/)
2023/10/26(木) 13:04:34.37ID:JQ8N+xMA0 そもそも国家財政がそもそもゾンビなわけだ
アホみたいに金融緩和して戻れなくなった
アホみたいに金融緩和して戻れなくなった
996名無し不動さん (ワッチョイ 996c-exru)
2023/10/26(木) 13:08:35.06ID:UoPkBagR0 >>994
『2019年の日本経済新聞記事では、ゾンビ企業を「借金の利払いを利益で賄えていない」企業と定義』
『国際決済銀行(BIS)のレポートでは「採算が取れていないが、売却や破産といった事業撤退をせず市場にとどまる企業」と定義』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%93%E4%BC%81%E6%A5%AD
ロッキードやレイセオン、あるいはボーイングですらゾンビ企業とかどんな定義だよ
あと、次スレ立ててください。お願いします。
『2019年の日本経済新聞記事では、ゾンビ企業を「借金の利払いを利益で賄えていない」企業と定義』
『国際決済銀行(BIS)のレポートでは「採算が取れていないが、売却や破産といった事業撤退をせず市場にとどまる企業」と定義』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%93%E4%BC%81%E6%A5%AD
ロッキードやレイセオン、あるいはボーイングですらゾンビ企業とかどんな定義だよ
あと、次スレ立ててください。お願いします。
997名無し不動さん (ワッチョイ f961-5a2/)
2023/10/26(木) 13:17:28.54ID:JQ8N+xMA0 日本が異次元緩和ではまった「罠」の正体、ゾンビ企業延命が招く悪循環の深刻
https://diamond.jp/articles/-/308107
日銀総裁交代で金融政策転換へ 低金利で生き延びてきたゾンビ企業の倒産ラッシュが始まる
https://www.moneypost.jp/958248
「この間の金融緩和は日本企業にとって痛み止めのモルヒネを大量投与されているような状況です。借り入れが大きい企業は低金利で少ない利払いで済むし、国際競争力が低い輸出企業も円安でなんとかやってこられた。それが長期間続いたことで日本中にゾンビ企業が増えた。
日本の失業率の低さが先進国トップクラスなのは、金融緩和によって低収益企業が生き残ってきたからですが、逆に言えば、そのことが賃金が上がらない原因でもある。賃金を上げられる会社があまりないわけです。
円安の助長、ゾンビ企業の延命… 日銀の「異次元金融緩和」が残した負の遺産
2022年12月3日
https://www.moneypost.jp/970493
「異次元金融緩和」で円安にして国際競争力が低下した輸出産業を守り延命させてきた。
言い換えれば、労働生産性が低くて成長できない日本企業に“助け船”を出したわけで、いわば異次元金融緩和は、いまアメリカで過剰摂取が社会問題化しているオピオイド(麻薬性鎮痛薬)中毒のようなものである。
https://diamond.jp/articles/-/308107
日銀総裁交代で金融政策転換へ 低金利で生き延びてきたゾンビ企業の倒産ラッシュが始まる
https://www.moneypost.jp/958248
「この間の金融緩和は日本企業にとって痛み止めのモルヒネを大量投与されているような状況です。借り入れが大きい企業は低金利で少ない利払いで済むし、国際競争力が低い輸出企業も円安でなんとかやってこられた。それが長期間続いたことで日本中にゾンビ企業が増えた。
日本の失業率の低さが先進国トップクラスなのは、金融緩和によって低収益企業が生き残ってきたからですが、逆に言えば、そのことが賃金が上がらない原因でもある。賃金を上げられる会社があまりないわけです。
円安の助長、ゾンビ企業の延命… 日銀の「異次元金融緩和」が残した負の遺産
2022年12月3日
https://www.moneypost.jp/970493
「異次元金融緩和」で円安にして国際競争力が低下した輸出産業を守り延命させてきた。
言い換えれば、労働生産性が低くて成長できない日本企業に“助け船”を出したわけで、いわば異次元金融緩和は、いまアメリカで過剰摂取が社会問題化しているオピオイド(麻薬性鎮痛薬)中毒のようなものである。
998名無し不動さん (ワッチョイ 996c-exru)
2023/10/26(木) 13:23:10.22ID:UoPkBagR0999名無し不動さん (ワッチョイ f961-5a2/)
2023/10/26(木) 13:25:21.75ID:JQ8N+xMA0 「ゾンビ企業」世界で増加
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO62961970Y2A720C2EA2000/
国内に「ゾンビ企業」18万社 比率12%超、コロナ禍で増
https://nordot.app/989431749301338112
未曾有の金融緩和によって、帳簿上、黒字だったり債務超過になってないゾンビ企業も大量にある。これらは記事に含まれていない
日本に迫り来る「大失業時代」の恐れ
https://allabout.co.jp/gm/gc/495811/
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO62961970Y2A720C2EA2000/
国内に「ゾンビ企業」18万社 比率12%超、コロナ禍で増
https://nordot.app/989431749301338112
未曾有の金融緩和によって、帳簿上、黒字だったり債務超過になってないゾンビ企業も大量にある。これらは記事に含まれていない
日本に迫り来る「大失業時代」の恐れ
https://allabout.co.jp/gm/gc/495811/
1000名無し不動さん (ワッチョイ 996c-exru)
2023/10/26(木) 13:35:33.87ID:UoPkBagR010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 340日 15時間 38分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 340日 15時間 38分 3秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 [ぐれ★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★5 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】石破内閣支持率さん、22%と過去最低を無事更新!!毎日新聞 [597533159]
- 永野芽郁、芸能界追放 [918862327]
- 👊🥺ゆめちゃんは出入り禁止のお🏡✨
- 【朗報】愛国者、AIを駆使して朝日新聞のデマを暴く [972432215]
- 【閲覧注意】万博の木製リング、大量の虫が沸いて巣になってしまう [487816701]
- 日本人、「文章が読めない」事が発覚。アレクサンドラ構文に手も足も出ない。 [425744418]