2021年3月11日、大阪地裁でGIGAZINEが敗訴した倉庫問題についてのスレ
前スレ
【大阪地裁】GIGAZINE倉庫問題24【令和1(ワ)8679】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1614928921/
大阪地方裁判所 第8民事部
建物収去土地明渡等請求事件
令和元年(ワ)第7495号
原告 株式会社日新プランニング
被告 山崎恵人、株式会社OSA
【大阪地裁】GIGAZINE倉庫問題25【令和1(ワ)7495】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し不動さん
2021/03/18(木) 14:03:57.79ID:cTG/3YnK404名無し不動さん
2021/04/01(木) 23:20:37.65ID:FnnT3fi2 実際は倉庫も土地もどうでも良くて、記事のネタにしてあわよくば金せびろうとしたかっただけなんだろうか?
405名無し不動さん
2021/04/01(木) 23:20:39.77ID:??? 今日のヘッドラインニュースも目立つ載せ方で桜ネタのしんぶん赤旗よ
政治欄は怨念のような負の感情がすごいんだわ
倉庫で負けた怒りも別の関係無い何かにぶつけるんじゃないの
政治欄は怨念のような負の感情がすごいんだわ
倉庫で負けた怒りも別の関係無い何かにぶつけるんじゃないの
406名無し不動さん
2021/04/01(木) 23:54:27.69ID:drRzbjOd >>403
おじいさんの代では、賃料を払って土地を使わせてもらってた
孫の代になって、賃料をまったく払わなくなった
裁判で
孫は土地から出ていくように判決が下された
建物の所有権と土地の賃借権の関係は
例えて言うと
賃料を払わずに、他人の駐車場に自分の車を止めてる状態
車をどかすか壊して片付けるかして、駐車場を明け渡すように言われたわけ
おじいさんの代では、賃料を払って土地を使わせてもらってた
孫の代になって、賃料をまったく払わなくなった
裁判で
孫は土地から出ていくように判決が下された
建物の所有権と土地の賃借権の関係は
例えて言うと
賃料を払わずに、他人の駐車場に自分の車を止めてる状態
車をどかすか壊して片付けるかして、駐車場を明け渡すように言われたわけ
407名無し不動さん
2021/04/01(木) 23:59:59.74ID:??? [ふたば] 1審敗訴したらしいな
http://futabaforest.net/b/res/831252478.htm
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_831252478/index.htm
[ふたば] Yahoo!ニュースデビューLIVEDOORニューストップ見出しおめでとうございます
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache%3Ahttp%3A%2F%2Fimg.2chan.net%2Fb%2Fres%2F788560321.htm&ei=gtxlYNLSLM3M-QaUjbn4DA&oq=cache%3Ahttp%3A%2F%2Fimg.2chan.net%2Fb%2Fres%2F788560321.htm&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EANQvxlYySRg-SZoAXAAeACAAeIDiAG8C5IBBzAuNi40LTGYAQCgAQGqAQdnd3Mtd2l6wAEB&sclient=gws-wiz&ved=0ahUKEwjSm-e_pN3vAhVNZt4KHZRGDs8Q4dUDCA0&uact=5
http://futabaforest.net/b/res/831252478.htm
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_831252478/index.htm
[ふたば] Yahoo!ニュースデビューLIVEDOORニューストップ見出しおめでとうございます
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache%3Ahttp%3A%2F%2Fimg.2chan.net%2Fb%2Fres%2F788560321.htm&ei=gtxlYNLSLM3M-QaUjbn4DA&oq=cache%3Ahttp%3A%2F%2Fimg.2chan.net%2Fb%2Fres%2F788560321.htm&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EANQvxlYySRg-SZoAXAAeACAAeIDiAG8C5IBBzAuNi40LTGYAQCgAQGqAQdnd3Mtd2l6wAEB&sclient=gws-wiz&ved=0ahUKEwjSm-e_pN3vAhVNZt4KHZRGDs8Q4dUDCA0&uact=5
409名無し不動さん
2021/04/02(金) 05:25:29.13ID:??? 角太郎さんには借地権(この場合は賃借権)があった
というのが裁判所の判断のようですね
それなら、遺贈するときに地主の承諾を得て、
恵人さんが角太郎さんに続いて地代を払っていれば、問題はなかった
なんでそうしなかったのかが不思議です
というのが裁判所の判断のようですね
それなら、遺贈するときに地主の承諾を得て、
恵人さんが角太郎さんに続いて地代を払っていれば、問題はなかった
なんでそうしなかったのかが不思議です
411名無し不動さん
2021/04/02(金) 06:11:26.77ID:??? ケイスイは角太郎が、こう言ったと書いている
「あの建物を使うときだけ地主の婆さんがうるさいから金を払ってやれ。使わないなら払う必要はない。」
角太郎は借地人であると表明している
地代は地主がうるさいから支払う、うるさくなければ支払わんでよいという性質のものではない
また、使うときだけなんて自分の都合は許されん
何を世迷いごとをである
「あの建物を使うときだけ地主の婆さんがうるさいから金を払ってやれ。使わないなら払う必要はない。」
角太郎は借地人であると表明している
地代は地主がうるさいから支払う、うるさくなければ支払わんでよいという性質のものではない
また、使うときだけなんて自分の都合は許されん
何を世迷いごとをである
413名無し不動さん
2021/04/02(金) 07:11:30.16ID:??? 何故二元論にしたがるのか、一般的に見て元地主も過失あるだろ(G:元地主で9:1程度?)
414名無し不動さん
2021/04/02(金) 07:28:46.61ID:???415名無し不動さん
2021/04/02(金) 07:36:10.09ID:??? もうしばらくは楽しめそうだね
416名無し不動さん
2021/04/02(金) 07:43:34.51ID:??? あの建物を使うときだけ地主の婆さんがうるさいから金を払ってやれ。使わないなら払う必要はない。
→お金は払っていない=使っていない
Gが「あそこは倉庫として使い続けてきた」と言うのは矛盾するよね
まあ、角太郎の言ってる事は法的におかしいので裁判では伝えてないんだろうけど
→お金は払っていない=使っていない
Gが「あそこは倉庫として使い続けてきた」と言うのは矛盾するよね
まあ、角太郎の言ってる事は法的におかしいので裁判では伝えてないんだろうけど
417名無し不動さん
2021/04/02(金) 08:06:56.86ID:???418名無し不動さん
2021/04/02(金) 08:26:51.14ID:??? ケイスイフィルターを通すと大阪の借家には地上権が付いているのが常識(非常識)らしい。
420名無し不動さん
2021/04/02(金) 09:31:40.13ID:??? >>409
「地主のBBAとは土地も含めてあの区画を買い取ることで話がついてるし、ワシが死んだ後は土地も建物も山浮フものになることになっておる。20年後にはワシのものになるという約束を取り付けてある。これが真実である。
しかしBBAは強欲なので、すんなり手放すことはない。いつの日かBBAが攻撃を仕掛けてくることになるだろう。ケイトよ、その時を待つのだ。そして時が来たら迎え撃て。その時は、BBAの悪事を明らかにして世に暴くのだ」
これ、細かい文言が違うとこはあるが、カクタロウがケイトに宛てて買いたという手紙の中身。裁判資料で読むことができる。
この手紙が全ての元凶と言っても良さげ。100歩譲って本当にそんな約束をしていたのなら、20年後と言わず弁護士でもたててそういう契約を結ばせるか、その時点で登記?を済ませておけば良かった。
それができなかったのは、やはり約束の中身にそこまでの拘束力がなかったと捉えるべきだろう。
そんなことより、
「相手が仕掛けてくるのを待て。そしてその時に悪事を暴け。そして恥をかかせて痛い目に遭わせろ)」
という文言の香ばしさよ。
こんな考え方しかできないから自分たちで事を大きくして裁判で訴えられて、挙げ句の果てには敗訴して逆に恥をかかされるという悲しい人生しか送れない。一時が万事。
「地主のBBAとは土地も含めてあの区画を買い取ることで話がついてるし、ワシが死んだ後は土地も建物も山浮フものになることになっておる。20年後にはワシのものになるという約束を取り付けてある。これが真実である。
しかしBBAは強欲なので、すんなり手放すことはない。いつの日かBBAが攻撃を仕掛けてくることになるだろう。ケイトよ、その時を待つのだ。そして時が来たら迎え撃て。その時は、BBAの悪事を明らかにして世に暴くのだ」
これ、細かい文言が違うとこはあるが、カクタロウがケイトに宛てて買いたという手紙の中身。裁判資料で読むことができる。
この手紙が全ての元凶と言っても良さげ。100歩譲って本当にそんな約束をしていたのなら、20年後と言わず弁護士でもたててそういう契約を結ばせるか、その時点で登記?を済ませておけば良かった。
それができなかったのは、やはり約束の中身にそこまでの拘束力がなかったと捉えるべきだろう。
そんなことより、
「相手が仕掛けてくるのを待て。そしてその時に悪事を暴け。そして恥をかかせて痛い目に遭わせろ)」
という文言の香ばしさよ。
こんな考え方しかできないから自分たちで事を大きくして裁判で訴えられて、挙げ句の果てには敗訴して逆に恥をかかされるという悲しい人生しか送れない。一時が万事。
422名無し不動さん
2021/04/02(金) 09:54:28.34ID:???423名無し不動さん
2021/04/02(金) 09:56:47.63ID:??? 地上権登記に協力する地主なんているのか?、義務じゃないし。
424名無し不動さん
2021/04/02(金) 10:00:12.83ID:??? 祖父は建物を買った時、土地付き建物を買ったと勘違いした。
それで土地の賃料を払えと言う地主に一方的な恨みを抱いて様々な禍根を遺したというのが俺の推測。
それで土地の賃料を払えと言う地主に一方的な恨みを抱いて様々な禍根を遺したというのが俺の推測。
426名無し不動さん
2021/04/02(金) 10:15:05.55ID:???428名無し不動さん
2021/04/02(金) 10:16:42.50ID:??? 「決定的な証拠」って、まさかこれではないですよね
ケイスイさん
ケイスイさん
431名無し不動さん
2021/04/02(金) 10:30:57.82ID:??? ケイスイに聞いてこい
432名無し不動さん
2021/04/02(金) 10:39:24.53ID:???433名無し不動さん
2021/04/02(金) 10:39:25.13ID:??? 中古住宅売ります、地上権付きです、地主とはそれで話がついてます
なんて口車に載せられたことも考えられなくはなかろう
なんて口車に載せられたことも考えられなくはなかろう
435名無し不動さん
2021/04/02(金) 10:48:55.78ID:??? 長屋の建物部分の一角を角太郎は400万円で購入。
長屋の敷地は6500万円で取引。角太郎所有部分の敷地は単純に1/3として2200万円。
地代は月2万3000円。
20年地代を支払った後、角太郎が死去すれば、敷地は山崎家のものになる。
と、角太郎の手紙にあった。
長屋の敷地は6500万円で取引。角太郎所有部分の敷地は単純に1/3として2200万円。
地代は月2万3000円。
20年地代を支払った後、角太郎が死去すれば、敷地は山崎家のものになる。
と、角太郎の手紙にあった。
436名無し不動さん
2021/04/02(金) 10:51:00.05ID:??? 地主はどういう意図で敷地を分筆したんだろう。
最後には合筆して売却してるし。
最後には合筆して売却してるし。
438名無し不動さん
2021/04/02(金) 11:04:16.65ID:???439名無し不動さん
2021/04/02(金) 11:20:49.24ID:???441名無し不動さん
2021/04/02(金) 11:41:15.79ID:???443名無し不動さん
2021/04/02(金) 11:49:52.93ID:??? 「チャリダさん、泊まり込んでくれますか」
「いいすよ、慣れてます」
「それで来た人は誰で、なんと言ってましたか」
「いけね、聞くの忘れました」
「・・・(ドジ、間抜け、使えんねえ)」
「チャリダさん、ペンキ塗手伝ってください」
「民泊はどうなりますか」
「考えて置きます」
やってられるかとチャリダーマンは再び放浪の旅に出た
「いいすよ、慣れてます」
「それで来た人は誰で、なんと言ってましたか」
「いけね、聞くの忘れました」
「・・・(ドジ、間抜け、使えんねえ)」
「チャリダさん、ペンキ塗手伝ってください」
「民泊はどうなりますか」
「考えて置きます」
やってられるかとチャリダーマンは再び放浪の旅に出た
444名無し不動さん
2021/04/02(金) 12:10:20.37ID:??? 身内以外の他人との「距離感」をうまく認識できない人たちだからなぁ。
だから、他人は「相手の心を掌握して緩やかな支配下に置く」か、「敵として認識して攻撃対象にする」の二択しかない。
ゼロか百しかないんだよなぁ。その間は無い。
誰のこととは言いませんけど、そんな人って意外と世の中に居るよね。
だから、他人は「相手の心を掌握して緩やかな支配下に置く」か、「敵として認識して攻撃対象にする」の二択しかない。
ゼロか百しかないんだよなぁ。その間は無い。
誰のこととは言いませんけど、そんな人って意外と世の中に居るよね。
445名無し不動さん
2021/04/02(金) 12:33:38.70ID:??? 片棒担いでたチャリダ罪は許されない
446名無し不動さん
2021/04/02(金) 12:36:53.41ID:??? チャリダーがTwitter で
今回の件触れてないかと
見てみたけど
何にも書いてないのね
今回の件触れてないかと
見てみたけど
何にも書いてないのね
447名無し不動さん
2021/04/02(金) 12:47:16.33ID:???449名無し不動さん
2021/04/02(金) 15:08:36.49ID:??? 世の中には2種類の人間がいる。
それは頭ケイスイの人とそれ以外の人だ!
それは頭ケイスイの人とそれ以外の人だ!
450名無し不動さん
2021/04/02(金) 15:13:01.71ID:???451名無し不動さん
2021/04/02(金) 15:38:04.50ID:RTqrsNz1 チャリダ君も軽率ではあった
判断の材料もないときに、片一方に肩入れしちまうとは
下手すりゃ不法占拠の共犯とされたかもしれんのに
(だが、警察は君みたいな雑魚は相手にしない と思う、いやそうならいいね)
判断の材料もないときに、片一方に肩入れしちまうとは
下手すりゃ不法占拠の共犯とされたかもしれんのに
(だが、警察は君みたいな雑魚は相手にしない と思う、いやそうならいいね)
453名無し不動さん
2021/04/02(金) 18:22:04.13ID:??? ケイスイも編集長もあんな感じだから角太郎も似た感じなんだろうなぁ
454名無し不動さん
2021/04/02(金) 18:30:08.13ID:??? チャリくんなんかギリ健やんけ
文章も小学生以下でまともな判断力なんかない
文章も小学生以下でまともな判断力なんかない
457名無し不動さん
2021/04/03(土) 05:43:08.45ID:??? これで本当に控訴するの?という状況なんですよね
弁護士ドットコムニュースの記事の信頼性が疑われるレベルです
署名記事なんで、出鱈目書いてるとは思えませんが
弁護士ドットコムニュースの記事の信頼性が疑われるレベルです
署名記事なんで、出鱈目書いてるとは思えませんが
458名無し不動さん
2021/04/03(土) 06:47:12.78ID:??? 保証金たんまりかかるしな
勝ち目ないのにドブ銭?
勝ち目ないのにドブ銭?
459名無し不動さん
2021/04/03(土) 06:50:46.96ID:??? 判決出て見ると実にでたらめばかり記事にしてやがったと改めて思う
460名無し不動さん
2021/04/03(土) 07:16:01.00ID:???462名無し不動さん
2021/04/03(土) 08:18:06.27ID:??? 担保金ていくらよ
裁判所が決めるそうだが
ゼロから無限大までの範囲のどこよ
裁判所が決めるそうだが
ゼロから無限大までの範囲のどこよ
464名無し不動さん
2021/04/03(土) 09:19:46.12ID:??? >「地主のBBAとは土地も含めてあの区画を買い取ることで話がついてるし、ワシが死んだ後は土地も建物も山アのものになることになっておる。20年後にはワシのものになるという約束を取り付けてある。これが真実である。
しかしBBAは強欲なので、すんなり手放すことはない。いつの日かBBAが攻撃を仕掛けてくることになるだろう。ケイトよ、その時を待つのだ。そして時が来たら迎え撃て。その時は、BBAの悪事を明らかにして世に暴くのだ」
これ、細かい文言が違うだけか?
こんなの出したら、裁判官の心証最悪になるだろ
Gの代理人大丈夫かい?
しかしBBAは強欲なので、すんなり手放すことはない。いつの日かBBAが攻撃を仕掛けてくることになるだろう。ケイトよ、その時を待つのだ。そして時が来たら迎え撃て。その時は、BBAの悪事を明らかにして世に暴くのだ」
これ、細かい文言が違うだけか?
こんなの出したら、裁判官の心証最悪になるだろ
Gの代理人大丈夫かい?
467名無し不動さん
2021/04/03(土) 11:43:37.70ID:??? 大阪地裁
468名無し不動さん
2021/04/03(土) 12:16:28.26ID:??? 判決文は判例集やデータベースに掲載される可能性はあるけど、
書証を見たければ裁判所に行って閲覧するしかないよ。
書証を見たければ裁判所に行って閲覧するしかないよ。
469名無し不動さん
2021/04/03(土) 12:37:38.46ID:??? 地裁の判決だからDBへの掲載は望めなそう
角太郎さんの手紙ねえ
ナタ振り回し、カボチャばらまき、怒鳴り過ぎで鼓膜破れ、死んだら乳鉢で骨砕け
この強烈な常識外れ、いや失礼、型破りのパーソナリティを考えると
実際に書いたんだろうねえ
角太郎さんの手紙ねえ
ナタ振り回し、カボチャばらまき、怒鳴り過ぎで鼓膜破れ、死んだら乳鉢で骨砕け
この強烈な常識外れ、いや失礼、型破りのパーソナリティを考えると
実際に書いたんだろうねえ
470名無し不動さん
2021/04/03(土) 12:49:55.33ID:??? マジでだれか
@事前に鳥付けて
A大阪地裁行って
B裁判資料閲覧して
Cスレで写真付きで報告して
くれ
じゃないと弁護士ドットコムの記事以外一切信用出来ん
@事前に鳥付けて
A大阪地裁行って
B裁判資料閲覧して
Cスレで写真付きで報告して
くれ
じゃないと弁護士ドットコムの記事以外一切信用出来ん
471名無し不動さん
2021/04/03(土) 12:52:59.28ID:FLgej1l9 >>468-469
地裁レベルでデータベースに乗るのなんて
被告が国 か 争点が憲法問題 の物ぐらいだから
データベースに載る事を期待しない方がいい
弁護士なら良く解らないけど弁護士照会だか何だかで裁判記録の取り寄せが出来る?けど
一般人が裁判記録を確認するには裁判所に行くしかない
地裁レベルでデータベースに乗るのなんて
被告が国 か 争点が憲法問題 の物ぐらいだから
データベースに載る事を期待しない方がいい
弁護士なら良く解らないけど弁護士照会だか何だかで裁判記録の取り寄せが出来る?けど
一般人が裁判記録を確認するには裁判所に行くしかない
472名無し不動さん
2021/04/03(土) 12:59:35.75ID:???473名無し不動さん
2021/04/03(土) 13:08:32.48ID:??? 契約書があるわけでなく「すんなり手放すことはない」と相手は土地をくれるつもりがなく爺にもその認識があるなら
口約束すら成立してないわな
口約束すら成立してないわな
474名無し不動さん
2021/04/03(土) 13:09:56.43ID:??? >>6
> 1981年 ケイスイ父が長屋「97-2」(西端)を400万円で購入。居宅ではなく倉庫として利用。
住んでなかったのか
これで土地の所有権が孫に遺贈されるのは無理があるわな
GIGAZINE側の言い分だと
祖父と地主が険悪で、地主が将来土地の所有権を祖父に移転する約束を反故にしたから
孫が祖父の遺志を継いで戦ってるということか
結局、GIGAZINEにとって生きていく上であの土地がどうしても必要という訳じゃなくて
単に手放したくないという意地の問題になっちまうな
> 1981年 ケイスイ父が長屋「97-2」(西端)を400万円で購入。居宅ではなく倉庫として利用。
住んでなかったのか
これで土地の所有権が孫に遺贈されるのは無理があるわな
GIGAZINE側の言い分だと
祖父と地主が険悪で、地主が将来土地の所有権を祖父に移転する約束を反故にしたから
孫が祖父の遺志を継いで戦ってるということか
結局、GIGAZINEにとって生きていく上であの土地がどうしても必要という訳じゃなくて
単に手放したくないという意地の問題になっちまうな
475名無し不動さん
2021/04/03(土) 13:52:10.72ID:M/FID0CI そんな執着してる土地ならボロ屋放置しなきゃいいのに
476名無し不動さん
2021/04/03(土) 13:55:16.54ID:??? >>471
弁護士ドットコムでは「裁判資料から」と区画の画像載せてたから、資料取り寄せてるんだろうね
酉付き写真アップしても疑う人は疑うから、弁護士ドットコムにこういう情報あるけど本当かと記事にしてもらうしかないだろう
信じられない人が信じられるようにするためにはさ
弁護士ドットコムでは「裁判資料から」と区画の画像載せてたから、資料取り寄せてるんだろうね
酉付き写真アップしても疑う人は疑うから、弁護士ドットコムにこういう情報あるけど本当かと記事にしてもらうしかないだろう
信じられない人が信じられるようにするためにはさ
478名無し不動さん
2021/04/03(土) 13:57:14.63ID:??? 供託金でなくて担保の保証金か
479名無し不動さん
2021/04/03(土) 13:58:36.96ID:??? 信用出来ないから行ってこいって言ってる奴ずっといるけど
僕は何もしないけど野次馬根性を満足させるために誰か助けて><って言ってるだけなんだよな
知らねえよとしか
僕は何もしないけど野次馬根性を満足させるために誰か助けて><って言ってるだけなんだよな
知らねえよとしか
480名無し不動さん
2021/04/03(土) 13:59:42.57ID:??? 明らかに使ってる形跡のない家屋使って土地そのものを事実上のっとってしまってる
誰がおかしいかなんて一目瞭然
誰がおかしいかなんて一目瞭然
481名無し不動さん
2021/04/03(土) 14:01:05.51ID:??? 信用できないならお前が自分で行けよって話
人使ってんじゃねーよ
人使ってんじゃねーよ
482名無し不動さん
2021/04/03(土) 14:02:51.78ID:???486名無し不動さん
2021/04/03(土) 15:15:32.50ID:??? >>484
借地上の建物を「遺贈」するということ
もっとも、それには地主の承諾を得ねばならない
さらに言うなら、なんでその時に権利関係をすっきりさせておかなかったのか
角太郎のやったことはいろいろとおかしい
借地上の建物を「遺贈」するということ
もっとも、それには地主の承諾を得ねばならない
さらに言うなら、なんでその時に権利関係をすっきりさせておかなかったのか
角太郎のやったことはいろいろとおかしい
487名無し不動さん
2021/04/03(土) 15:29:18.17ID:??? このスレの信じられない君の為に動いても一円の得もないもんな 下手すりゃ更にご苦労とばかりに指示だしてくるぞ
あれはわざとだよ 不愉快な気分にして閲覧防ぐ
あれはわざとだよ 不愉快な気分にして閲覧防ぐ
488名無し不動さん
2021/04/03(土) 15:33:39.09ID:??? >>486
カクタロウはん、何か問題あってもブチ切れたら大体なんとかなってたけど、こと土地建物問題に関しては法律を前にして何もできなかった模様。
さらに、その子孫までもが自己流の法解釈で頑張っちゃったもんだから、裁判官からは「話にならん案件」として完敗するという憂き目に。
「少しだけ頭いい人」ってのが、この世の中ではいちばんタチが悪いんだよね。本当に頭のいい人は、もっと根本的なところからいろいろ押さえて固めるから。
カクタロウはん、何か問題あってもブチ切れたら大体なんとかなってたけど、こと土地建物問題に関しては法律を前にして何もできなかった模様。
さらに、その子孫までもが自己流の法解釈で頑張っちゃったもんだから、裁判官からは「話にならん案件」として完敗するという憂き目に。
「少しだけ頭いい人」ってのが、この世の中ではいちばんタチが悪いんだよね。本当に頭のいい人は、もっと根本的なところからいろいろ押さえて固めるから。
489名無し不動さん
2021/04/03(土) 15:45:59.74ID:??? >>488
あの一家は仕方がないとして、まともな弁護士なら本当のこと教えてやるもんだけどな?
俺は当初から悪徳弁護士に唆されて、馬鹿な事やらされてるって思ってたw
悪徳弁護士も、笑いが止まらんだろうなwww
あの一家は仕方がないとして、まともな弁護士なら本当のこと教えてやるもんだけどな?
俺は当初から悪徳弁護士に唆されて、馬鹿な事やらされてるって思ってたw
悪徳弁護士も、笑いが止まらんだろうなwww
491名無し不動さん
2021/04/03(土) 15:51:16.76ID:??? >>464
買い取ることで話がついてるってことは土地代金払ったのか?
その証拠出せば一応買い取ったと言えるのではないか?
売買が成立してれば死亡後に遺贈されて所有権移ってもおかしくないし
それと20年後に爺さんに所有権が移るって話とどう整合性取るのかわからんが
買い取ることで話がついてるってことは土地代金払ったのか?
その証拠出せば一応買い取ったと言えるのではないか?
売買が成立してれば死亡後に遺贈されて所有権移ってもおかしくないし
それと20年後に爺さんに所有権が移るって話とどう整合性取るのかわからんが
492名無し不動さん
2021/04/03(土) 15:53:43.49ID:???495名無し不動さん
2021/04/03(土) 17:24:21.94ID:???496名無し不動さん
2021/04/03(土) 17:26:30.32ID:??? >>491
そんなもん地主があの部分の土地だけ売るはずないだろ?
売るのなら土地全体を相場の2倍くらいで買い取ってくれると言うなら何とか話になるレベル。
土地なんて部分的に売ったら価値が全く無くなってしまう。
そんなもん地主があの部分の土地だけ売るはずないだろ?
売るのなら土地全体を相場の2倍くらいで買い取ってくれると言うなら何とか話になるレベル。
土地なんて部分的に売ったら価値が全く無くなってしまう。
497名無し不動さん
2021/04/03(土) 17:31:54.38ID:??? 完膚無きまで負けまくったら下手したらマンション建てられてたはずの分の営業保証みたいなのもやられるんじゃないの?
498名無し不動さん
2021/04/03(土) 17:38:26.90ID:??? >>496
口約束があったか自体は水掛け論になるけど
その代金も払ってないし契約書もないし社会通念上あり得るとはとても言えない契約だし何かしら事情があったとも言えない
相手は話が全然通じなくて怖かったんじゃないか
口約束があったか自体は水掛け論になるけど
その代金も払ってないし契約書もないし社会通念上あり得るとはとても言えない契約だし何かしら事情があったとも言えない
相手は話が全然通じなくて怖かったんじゃないか
499名無し不動さん
2021/04/03(土) 17:43:05.05ID:??? 心証が悪いんだよね
自分のメディア使って都合の良いとこだけ書いて相手を攻撃してるっていうの
日頃から大手メディアでも偏向報道だなんだって問題提起されてるし
だから今回はザマァ感が出る
自分のメディア使って都合の良いとこだけ書いて相手を攻撃してるっていうの
日頃から大手メディアでも偏向報道だなんだって問題提起されてるし
だから今回はザマァ感が出る
500名無し不動さん
2021/04/03(土) 17:43:32.33ID:??? 自分が一番偉いと勘違いしてるだけだよ
501名無し不動さん
2021/04/03(土) 17:46:05.11ID:??? >>491
そんなもん、買ったという証拠を示せてないから負けたに決まってるっしょ。
裁判官が「なるほどこれはカクタロウはんの土地であると見なすこともできるぞ」と思える内容だったら完敗するわけがない。
「どない見ても土地は買うてませんやん」としか判断できない内容だったオチ。
そんなもん、買ったという証拠を示せてないから負けたに決まってるっしょ。
裁判官が「なるほどこれはカクタロウはんの土地であると見なすこともできるぞ」と思える内容だったら完敗するわけがない。
「どない見ても土地は買うてませんやん」としか判断できない内容だったオチ。
502名無し不動さん
2021/04/03(土) 17:49:32.80ID:??? この程度の言い分で裁判に勝てると思ってたのかねぇ
503名無し不動さん
2021/04/03(土) 17:59:15.96ID:??? 勝手に相手を地上げ屋みたいに批難してたしw
本来の土地の価値を下げ続けて地主の利益を出させないようにしてた地下げ屋だったな。
まぁ裁判所はどちらが正義か悪かを正しく判定して、日本の司法もまだまだ大丈夫な所もあったとホッとしてるw
本来の土地の価値を下げ続けて地主の利益を出させないようにしてた地下げ屋だったな。
まぁ裁判所はどちらが正義か悪かを正しく判定して、日本の司法もまだまだ大丈夫な所もあったとホッとしてるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 赤いきつねアニメCMの炎上、監督・キャラデザクリエイターへも批判 「女性差別に加担する女性」と中傷 擁護の声も「素敵なCMです」 [muffin★]
- 【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も [シャチ★]
- 石破首相 米の値段「倍とは言わないが5割増の実感」国会発言 ★2 [少考さん★]
- 「とりあえずコーヒー」という考えは危険だった? カフェイン断ちした人「人生最高の選択だった」 カフェインが及ぼす身体への影響 [ごまカンパチ★]
- 「既婚・未婚男女別の幸福度」ダントツで低いのは未婚男性★4 [七波羅探題★]
- 【MD】2月で生産終了 カセットテープは生き残ったのに、なぜ「MD」は消えてしまったのか? [征夷大将軍★]
- 【悲報】夕張市「人口が11万人から6000人に激減した😤」こっから一発逆転する方法🥺 [616817505]
- 石破「米が高いですね。倍とは言いませんが、5割は上がった。消費者にとって深刻かつ重大な問題と思ってる。」 [342017262]
- 【悲報】赤いきつねアニメCMで炎上中のマルちゃん、フォロワーが増えて喜ぶ→フェミさんブチギレ「女性の声を無視するな!!」 [839150984]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★461 [931948549]
- 【原点回帰】ホ ロ ラ イ ブ 🍐
- サバの水煮缶←これ誰がなんのために買ってるの?