X



予備校講師やっているんだけど56講

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1実習生さん
垢版 |
2024/02/02(金) 12:47:39.08ID:2IvGRHlE
みなさん話し合いましょう!
932実習生さん
垢版 |
2024/10/02(水) 11:49:22.37ID:4kHyRsdw
S&Pとかオルカンとか海外投資して、下がってるときに円高になると目も当てられないよね。
933実習生さん
垢版 |
2024/10/02(水) 11:50:14.88ID:G/Eg8LYI
>>928
自分もそう思う。
不思議。
帰りの電車の中でテキスト読んで終わり。
なんでそんなにさわく?
934実習生さん
垢版 |
2024/10/03(木) 21:51:50.28ID:a+eRpdHw
月曜の暴落でパニック、翌日は半値戻しでほっとしていたら、次の日は同じ分下落でギャッ。こういうことの繰り返しで精神が蝕まれてゆく・・・・・  もう何人か出てるんじゃない?
935実習生さん
垢版 |
2024/10/04(金) 01:22:42.81ID:CGz5EK9W
>>934
今夜中の1時だけど、チャートは少しだけ上がってる。石破内閣のおかげで円安傾向だし。
多分、明日は良くなるよ。朝起きて激下がりは勘弁してほしい(割と良くある)






第6講 新規の内容が多い。
帯状疱疹が出始めたかも・・・なんか右の脇に違和感が。
やばいな。早く休みたい。
936実習生さん
垢版 |
2024/10/04(金) 10:47:13.85ID:fHklV5sl
>>934
信用取引やってる講師を知ってる。
937実習生さん
垢版 |
2024/10/06(日) 12:57:09.55ID:OHsGmYSP
やることが多すぎでどこから手をつけていいか分からない。
できたら休みは今週が良かった。休講出したい。
938実習生さん
垢版 |
2024/10/06(日) 14:10:06.88ID:0txL3nDX
塾じゃないけど4月から進学校勤務の非常勤。
まあ、予備校と比べたらマシなんだろうけど
予習が大変だ。
939実習生さん
垢版 |
2024/10/06(日) 14:16:08.42ID:wRMyPpYL
自分も同じ状況。睡眠時間を削ってどうにかここまで来たけど蓄積した疲労でなんちゃらタイムはフラフラ状態。でもベテランの講師たちが休み時間にウィダーinゼリー片手に答案添削している姿を見ると、代講の依頼のハードルは思いの外高く感じてしまう。
940実習生さん
垢版 |
2024/10/06(日) 18:34:24.21ID:wNjhxveK
予備校講師は経営陣の思う壺。
少子化、人手不足の時代に何やってんだか。
941実習生さん
垢版 |
2024/10/06(日) 22:10:29.96ID:OHsGmYSP
>>939 お〜、同志よ!お互い頑張ろう。

今、22:00、これから長文(2ページ)のプリントを作る。
朝イチから授業あり。起きるのは5:30
どこまで体が持つだろうか。
死亡保険には入っているからしばらく家族は路頭に迷わないとは思うが、あまり自信がない。
942実習生さん
垢版 |
2024/10/06(日) 22:30:25.26ID:xzqEgjNE
40以下なら5コマでも平気。45歳以上くらいからは少し気をつけて!
50過ぎからは移動やコマ数が多すぎると倒れる可能性が高まるし実例は多い。
943実習生さん
垢版 |
2024/10/07(月) 20:50:41.09ID:8JhN3QS6
最難関といっても所詮は大学入試。
片手間でテキストざっと読んで、教えるポイントを確認し、怪しい語句をちょっと調べれば準備なんて終わる。
バカみたいにプリント作ったって生徒はどうせ読まない。そもそも授業をやりやすくするためのプリントなんじゃないの?

大学出た大人が入試の長文1日3つ4つ読んでメシ食えるんだからラクな仕事。睡眠時間削ってあくせくプリント作って教材準備に何時間もかかるんじゃ、コンビニバイトの方がマシだわな
2024/10/07(月) 20:54:06.29ID:NwufZvBx
ま、総じて楽な仕事ではある。
しんどかった堅気の仕事辞めの私の思い。
945実習生さん
垢版 |
2024/10/07(月) 21:53:46.08ID:SCiNWdb7
>>943
それがわかるのはまあ10年ぐらいは最低でも生きないとね。
プリント、プリントって叫んでいる講師は全部伝えることが使命のように思ってるんだと思う。
違うんだけどね・・
946実習生さん
垢版 |
2024/10/07(月) 22:30:57.51ID:SCiNWdb7
あとさ、一番しんどいのは学生だよ。わかってる?
ココみてる学生もいるんだし。
泣き言コメント多すぎ。黙ってやりなよ。
947実習生さん
垢版 |
2024/10/08(火) 13:09:11.34ID:Q2R3sG6r
設問に合わせて本文が訂正してある講がいくつかある(学年レベル関係なく)
タチが悪いことに巻末のスラッシュの入った英文までは訂正してない。
なので、本文が改訂されたかどうかを講師用のマニュアルの巻末付録(スラッシュの入った文章)でチェックしていた人は本文で再度チェックした方がいい。
948実習生さん
垢版 |
2024/10/08(火) 15:32:39.38ID:ETZe7Hy3
>>947
> なので、本文が改訂されたかどうかを講師用のマニュアルの巻末付録(スラッシュの入った文章)でチェックしていた人は本文で再度チェックした方がいい。

なんでそんな面倒なチェックしてるの?
949実習生さん
垢版 |
2024/10/08(火) 23:51:26.55ID:8UEoJzjx
予習が大変というのは、講師にとってテキスト収録の問題が難しいという意味ではなく、例えば偏差値50を下回る生徒が少なくない中で難関国公立の長文を解説しなければならず、かといって板書では時間が全く足りず、仕方がないから解説プリントで基礎事項も取りあげることになり、高1どころか中学の内容まで遡る必要さえあって、どちらかと言えば単純な肉体労働だけど量が冗談みたいに多くて寝られない、ということです。一度作り込んでしまえば次年度からは楽になるとは思います。
950実習生さん
垢版 |
2024/10/09(水) 00:31:48.87ID:TuCKHpqk
>>949
駆け出しの新人だった遥か昔を思い出すよ。
まあ身体壊さんように。
かゆい所だけをかいてあげれる技術が身に着く前に消えないようにね。
951実習生さん
垢版 |
2024/10/09(水) 02:41:05.99ID:vlfbgR2q
難関国公立大。
改訂率高いらしいね。知り合いの先生がいつも愚痴ってるよ。
担当じゃなくてよかった。
952実習生さん
垢版 |
2024/10/09(水) 16:53:37.77ID:UpyZTKVO
>>951
13講中11講が新規だからしびれちゃう。
使い回しの2個はもう終わっちゃったからあとはひたすら準備するのみ。
953実習生さん
垢版 |
2024/10/09(水) 21:44:02.63ID:HQFyfRxn
生徒より講師の方が勉強してて、学力上がりそう(笑)
再受験でもしたら?
954実習生さん
垢版 |
2024/10/09(水) 22:17:17.11ID:7yBesRmD
>>949
そんなプリントなんか作っても意味ないからやめとけ。網羅性の高いプリントとか総合英語と変わらんから。投入時間と満足度は比例しない。

引き算ができない講師はどのみち生き残れない
955実習生さん
垢版 |
2024/10/09(水) 22:40:23.37ID:vlfbgR2q
>>952 発狂ものだね。
956実習生さん
垢版 |
2024/10/10(木) 05:47:16.07ID:AzKMjKIx
朝晩は秋の気配がする。
そろそろ来年度のコマ数が気になる頃だね。
957実習生さん
垢版 |
2024/10/10(木) 14:35:11.11ID:vl2CfeSk
>>956 大受は減る・・・なんかそんな予感がする。
2024/10/10(木) 14:54:48.51ID:qymOchCh
>>957
大受は全体数が減るだろうから個人差はあるにせよ多くの講師は大受のコマ減るだろうね。
中四国では福山無くなり九州では北九州が現役館に。次はどこだろ?
959実習生さん
垢版 |
2024/10/10(木) 15:40:30.58ID:GHk//UgB
北九州予備校、昔は少子化でも浪人をおしてたのにね
結局現役シフト
今でも他予備校批判してるのかな?
2024/10/10(木) 16:27:47.48ID:jtdV3omX
零細・中小で起こってきたことが
とうとう及んできたのよ
準備はいいか? 覚悟はできてるか?
2024/10/10(木) 16:39:14.52ID:CnGDUpyF
え?
Kは、今年独り勝ちだったんでしょ
962実習生さん
垢版 |
2024/10/10(木) 21:26:05.73ID:vbsxaXII
魚のいない池に釣り糸垂れてもね。
963実習生さん
垢版 |
2024/10/11(金) 09:29:18.53ID:0XQrhep4
大学入学する半数以上が総合選抜になる時代だ。
大受はオワコンなんだろうか?
964実習生さん
垢版 |
2024/10/12(土) 12:25:31.02ID:qQs4rrb4
模試の結果やテスト講の結果を見ればわかるけどレベルがバラバラ。下手すると高校内のレベル格差よりひどい。テキストをいくらいじっても教材や授業とレベルが合っていない生徒がほとんど。
これじゃあ生徒は来ないわ。レベルの合った参考書を紹介してもらってやったほうが効果出る。
学力的に大多数の生徒は自学で予習前提の従来の予備校型のシステムではついてこれないでしょう。
小中学生の町塾みたいにポイント教えてその練習問題を解かせて教えたうえで類題を家で演習させるみたいな形式でないと。先取りする学力上位クラスでも初学の場合は自習の予習任せでは厳しいかも。中学レベルの英文法が全く身についていない生徒にいきなり入長文やらせたり自由英作文書かせても予習できるわけもない。生徒はどんどん来なくなる。来た生徒も脱落する。
965実習生さん
垢版 |
2024/10/12(土) 12:41:58.41ID:qQs4rrb4
総合型選抜が主流になれば定期試験の勉強が主流になるから予備校に来なくなるだろうな。
定期試験前とか休む生徒増えるでしょ。定期試験と予備校の授業は関係ないと考えてるからでしょう。
残り少数の一般選抜を目指す最上位層は合格実績にこだわるから少数精鋭で「あそこに行けば高確率で受かる」という実績評判ブランドが大切。今の予備校型の誰でも入れて大量合格大量不合格で合格者数は多く見えるが実際の合格率は大したことがない予備校は上位の生徒間ですぐ評判が広まるから選ばれないだろうね。無料で自習室を提供して実績を出してもらって合格実績として宣伝しているところもあるらしいが。
2024/10/12(土) 12:57:46.09ID:mq8F0wIf
いつもの基地
967実習生さん
垢版 |
2024/10/12(土) 14:30:36.33ID:XRXTixYx
>>957
>>958

大受が減っても現役が増えればいいけど。
現役は現状維持が精いっぱいかな?
968実習生さん
垢版 |
2024/10/13(日) 17:29:31.93ID:Qm48+rRh
同じテキストで授業をやっていても、ガラガラの校舎とまあまあ集客できている校舎があるんだけど、これって、見えない力が働いている?
969実習生さん
垢版 |
2024/10/13(日) 18:56:10.26ID:4vH3CTCp
見えない力で〜
970実習生さん
垢版 |
2024/10/13(日) 22:07:23.41ID:fE0GZJlX
前年度担当していた講座が次年度担当から外されてる場合って、アンケート結果が悪かったからなのだろうか。
971実習生さん
垢版 |
2024/10/13(日) 23:42:28.08ID:/6I1XoV0

予備校講師やってるんだけど57講
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1722503335/
972実習生さん
垢版 |
2024/10/14(月) 07:59:40.77ID:5EEG3Iwa
地方国公立レベルの問題から4月から変わって、
基本は旧帝・東大の問題を扱ってほしい
って感じでそもそも内容が難しいわ。
973あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
974実習生さん
垢版 |
2024/10/14(月) 18:10:27.95ID:bDutjHjZ
>>970 あと人数が少ない場合もそうかな?
975実習生さん
垢版 |
2024/10/14(月) 22:50:34.81ID:1AZCZJkd
上げ底弁当で顧客の不興を買ったどこぞの大手コンビニと上げ底認定で生徒父兄の不興を買ったどこぞの予備校。状況そっくりだな。
976実習生さん
垢版 |
2024/10/14(月) 23:11:25.13ID:5EEG3Iwa
別解答ついてりゃいいんだけどないんだよな。
977実習生さん
垢版 |
2024/10/14(月) 23:49:25.22ID:1AZCZJkd
いくら教材いじって教材のレベル上げても上げても数集めに教材のレベルに達していない低レベルな生徒に認定乱発(無試験全入)では予習できない。結局認定テストが予備校の肝でしょ。
大学も急に入りやすくすれば生徒は最初は一時的に集まるが合格者のレベルがF欄になれば志願者が減る。予備校も認定ばらまけば一時的に生徒は増えるがすぐに合格実績が大幅に低下して生徒が集まらなくなり結局自分で自分の首を絞めて苦しむことになる。マクドが100バーガーで安売りしてその後苦しんだのと同じ。歴史は繰り返す。経営者はなぜ学ばない。
978実習生さん
垢版 |
2024/10/15(火) 13:06:31.60ID:Q3691+B0
今週の休みで授業準備をコンプリートさせたい。
でも、家族サービスもしないといけない。
明日は千葉の夢の国に行かないといけなくなった。
長文20本以上残っているから時間をそっちに割きたいんだけど、そんなこと言ったら、喧嘩になりそう。今年はやばいな。まじで。
979実習生さん
垢版 |
2024/10/15(火) 13:06:52.84ID:LQd5iG4R
高1クラスは教科関係なく生徒数1桁が多いよね。
980実習生さん
垢版 |
2024/10/15(火) 17:47:42.83ID:q4YqkKvG
https://mag.minkabu.jp/life-others/28625/?membership=1
大受が減るわけだね.
981実習生さん
垢版 |
2024/10/15(火) 19:27:15.01ID:Q3691+B0
今年生まれた子供が75万人だっけ?
そりゃ、大受も減るよ。
982実習生さん
垢版 |
2024/10/15(火) 19:43:05.25ID:4FkMB0n2
まあ普通に結婚もできないからな。
983実習生さん
垢版 |
2024/10/17(木) 09:37:29.91ID:3rM8MfsA
この業界は若手というと40代。
2024/10/17(木) 22:35:46.17ID:+ADcgwKk
この業界は嫁というと元生徒。
985実習生さん
垢版 |
2024/10/17(木) 22:36:00.71ID:u4rDCint
今アラフォーで年収900万総資産2500万。投資はほぼ全てsp500。今まで割に合わない雑務や休日返上の会議やイベントも断らず引き受けてきた。単価が殆ど上がらないので全てはコマ数を増やすため。10年後、無事に資産が増えたらその時こそは仕事を減らしたい。週に3日、1日3コマくらいが理想。
986実習生さん
垢版 |
2024/10/18(金) 07:59:57.44ID:nyg76R9F
>>984
昔は元職員も結構いたらしいが。
987実習生さん
垢版 |
2024/10/18(金) 10:24:12.55ID:UyR+Qd6n
俺が知る限り、職員の方が多い。
知り合いの先生数人思い浮かぶけど、全員嫁さんは職員。
そう言うのを世話するのが好きな大御所の先生がいるらしい。
988実習生さん
垢版 |
2024/10/18(金) 19:05:32.64ID:QembeaRA
>>985
どんなに評価出してもコマは年々減ってく時代だよ
呑気そうでいいね
989実習生さん
垢版 |
2024/10/18(金) 22:31:28.69ID:UyR+Qd6n
やべ、来週の授業準備が終わらん。
4本長文あり。うち2本は上位クラス。
残り2本は浪人と高校生。
休みが、授業準備だけで消えた。
990実習生さん
垢版 |
2024/10/19(土) 17:52:11.80ID:/6YSkZJp
拍手で講師が登場。
991実習生さん
垢版 |
2024/10/19(土) 19:26:59.00ID:sC1mrzyU
18歳人口が激減してるからね
992実習生さん
垢版 |
2024/10/19(土) 20:56:58.46ID:QHOJ/p/5
4年で考えている昔ながらの進学校に通って部活に明け暮れた生徒でかつ首都圏なら必要
993実習生さん
垢版 |
2024/10/20(日) 10:20:41.23ID:7svRKL59
旧帝しかも難関のほうに行こうと思ったら
部活に明け暮れてちゃダメなんだな。
994実習生さん
垢版 |
2024/10/20(日) 12:55:35.56ID:QM5KVbc7
弱点強化とか先取りなど目的を持って現状のレベルに合った講座を受講してるなら意味はあるかもしれないが、現状の学力レベルを無視してなんとか大志望だからといって基礎も不完全なままやたら学力とかけ離れた講座をさらに年間カリキュラムの途中から受講してるのは金と時間の無駄。親子共にそれに気づかない情弱しか今の予備校にはいかないだろ。
995実習生さん
垢版 |
2024/10/20(日) 13:14:14.70ID:7svRKL59
T大とか医学部しかダメとか
そんな親も大量にいるんやで。
996実習生さん
垢版 |
2024/10/20(日) 13:18:25.14ID:7svRKL59
きれいに線引きしてやればいいんだろうけど
そんな判断が予備校講師にできるのかな?
997実習生さん
垢版 |
2024/10/20(日) 14:44:30.81ID:uzURXs/O
休日は終われどプリント作成は終わらず
998実習生さん
垢版 |
2024/10/20(日) 18:25:50.28ID:4Ddxxfi2
今後この業界は壊滅すると分かってるのに
どうするつもりがあるのかないのか
2024/10/20(日) 19:27:20.26ID:KyzTStcx
どうしようもない
どうにもできない
10年後に予備校が残ってるかとうか
1000実習生さん
垢版 |
2024/10/20(日) 19:58:42.20ID:9Y3THlgL
河合と駿台ぐらいかね残るのは
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 261日 7時間 11分 4秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況