X



【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 54【WTA】

2025/02/20(木) 01:14:25.86ID:2feIZAX2
ATP公式
https://www.atptour.com/
WTA公式
https://www.wtatennis.com/
ATPエントリー Entries and projected seedings for ATP tournaments
https://www.dartsrankings.com/tennis/

前スレ
【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 53【WTA】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1739744005/
422名無しさん
垢版 |
2025/02/21(金) 06:37:13.02ID:Fk9KZ8bA
ドレイパーもう14位なの?伸びが早いな
2025/02/21(金) 06:43:47.55ID:+Dae0wGV
何かこの大会もシナーがいたらカラスが先に負けてシナーがサラっと優勝する大会になっていたんだろうなと思っちゃう
2025/02/21(金) 06:46:00.19ID:Fk9KZ8bA
本当だったら丁度今が出場停止明ける頃だったよな
2025/02/21(金) 07:09:39.12ID:7YSVyL82
WTATVがなんかまともに見れんぞ
2025/02/21(金) 07:29:26.93ID:7YSVyL82
WTATVのミラvsイガのアーカイブが途中で終わって最初からになるんだがこれ再現できるやつおらん?
2025/02/21(金) 08:40:57.85ID:13xxK3Vt
セルンドロ兄vsダルデリもファイナルセット突入
ドーハもリオもフルセットだらけだね
2025/02/21(金) 09:18:38.06ID:G7qJw7YU
>>426
世代交代がWTAに不都合な真実だからお見せできないとか
ちなみにテニスチャンネルでは問題なく観れてます
2025/02/21(金) 09:20:37.24ID:13xxK3Vt
セルンドロ兄QF進出おめ、ダルデリはフルセット逆転敗戦おつ
2025/02/21(金) 09:23:40.78ID:G7qJw7YU
伊賀曰く
「わしより先に鯖は引退する!!!(カモ)のでコーチに」
Maybe Aryna. She's older than me, so maybe she's going to finish earlier. Yeah, that would be funny.
2025/02/21(金) 09:26:02.68ID:rKYkNNUK
世代交代でキーズが優勝するのもねぇ
2025/02/21(金) 09:40:53.18ID:13xxK3Vt
エチェベリvsミュレール、がんばれ
ドバイとドーハの決勝は土曜日だけど、リオ決勝は日曜日かぁ
2025/02/21(金) 10:25:29.73ID:7YSVyL82
>>428
www
2025/02/21(金) 10:26:58.87ID:13xxK3Vt
おぉ、ミュレール土壇場ブレバ
2025/02/21(金) 10:40:08.46ID:13xxK3Vt
ミュレールQSKから連続ブレイクでセッタップ
2025/02/21(金) 10:42:23.41ID:43L/JpMK
鯖は中東の時期は身が引き締まらないらしいよ
この時期は気があちこち行っちゃうって イガはこれまでずっと中東でいい成績だしてきたからしらんけど
2025/02/21(金) 11:11:45.80ID:7YSVyL82
ミラは今夜はリバキナか
2025/02/21(金) 11:45:50.01ID:DUcBp8tp
デコちゃん食中毒だったんか
2025/02/21(金) 11:48:41.40ID:13xxK3Vt
ミュレールQF進出おめ、エチェベリおつ
2025/02/21(金) 11:49:19.53ID:PjHVCz4T
>>438
そういうていやろなw
2025/02/21(金) 12:00:41.50ID:LcGjl35g
今週はカラスも負けたし、シナーは出場停止
ビッグ4時代が終わって群雄割拠になるかな
2025/02/21(金) 12:13:28.42ID:iGN/SWi1
ぶっちゃけシナーが帰ってきたら普通に無双再開するだけなんじゃ

練習禁止がどれだけ響くかだが
2025/02/21(金) 12:14:54.77ID:PjHVCz4T
練習もだめなん?w
2025/02/21(金) 12:15:19.72ID:PjHVCz4T
そんなことある?
445名無しさん
垢版 |
2025/02/21(金) 12:25:27.63ID:DQh6hGVY
MS以上なら激強ないつも通りのカラスじゃん250とか500なんてカラスはガチらないのに必死に叩くクロオタ哀れ
2025/02/21(金) 12:34:20.10ID:DUcBp8tp
手を抜いてると言ってイキるファンw
2025/02/21(金) 12:36:14.41ID:DUcBp8tp
シナーは今季限りでケーヒルもいなくなるな
スタッフ一掃?
448名無しさん
垢版 |
2025/02/21(金) 12:42:20.70ID:i2DEaX8H
練習禁止ってどこ情報よ
2025/02/21(金) 13:04:47.51ID:9m+81JHO
リオのQFお前ら誰やねん対決のファリアのATP公式のプロフィールのプレイスタイルがUnkwonBackhandになってるんだが、なんだよこれw
2025/02/21(金) 13:07:16.39ID:9m+81JHO
Unknownや、書き間違えた
2025/02/21(金) 13:25:19.78ID:p+2vE7eK
リバキナの試合中ボックスにヴコフの父親が居たようだ…
本当にホラーなんだが
2025/02/21(金) 13:30:37.03ID:XZcylbci
>>446
ジョコータみたいだな
2025/02/21(金) 13:31:40.13ID:7YSVyL82
>>451
そもそも今のコーチがヴコフと仲良しの介在人みたいな感じなんだろ
454名無しさん
垢版 |
2025/02/21(金) 13:34:56.25ID:FyBx4UIP
>>445
全米はオランダ人
MSでもIWはディミ、シンシはモンフィス、上海はマハツ、パリはアンベールに負けてたけどなw
ファイナルもルードにすら負けてたし
アルカラスは本当に安定感は全くない。何かあるとすぐにランキング下位の選手にもコロッと負ける
2025/02/21(金) 13:39:16.37ID:SF2oxxcf
21歳に安定感求めても
2025/02/21(金) 14:02:00.29ID:Fk9KZ8bA
>>443
厳密には登録選手、コーチ、コート使うのがダメ、だから引退プロとか呼んでやる分には問題ない
でも罰則はないんじゃないかな?今回直前キャンセルした大会で思いっきり練習しちゃってるけど何もないし
2025/02/21(金) 14:09:21.06ID:4txfx0np
>>441
群雄割拠つっても全仏にはシナーが帰ってきちゃうわけで
言うほど有象無象にチャンスがあるように見えない
ポイント稼ぎやすくなるくらいか
2025/02/21(金) 14:31:56.17ID:h1lW3AGU
昔と違って今はトップじゃなくてもみんな当たり前のようにサーブよくてフィジカルが強いから気を抜くとアプセットも起きやすい状況なんじゃないのかな シナーはハードでは頭一つ抜けてる状態だけ爆発力では一番の若カラスがどう毎試合集中してやれるかだろうな いまでも十分強いのだが
2025/02/21(金) 14:38:19.17ID:h1lW3AGU
今は20〜50位の選手でも普通にストローク堅いもんな
2025/02/21(金) 14:39:16.66ID:SiiX0iJu
やっぱり2010年代より今の方が30〜50位は強く見えるんだよな
トップ10は昔の方が強かったんだろうけど、やっぱり30位くらい同士だと今の方が強いんじゃないのかってのは拭えない
2025/02/21(金) 14:42:57.94ID:5Oqwrlw9
昔のやつってほんと雑だしフットワークないもんなw
速いコートに頼りすぎて
2025/02/21(金) 14:50:21.00ID:9fawm3XM
道具・トレーニング方法の進化、情報量の違いなど
そりゃそうよ
463名無しさん
垢版 |
2025/02/21(金) 14:54:34.93ID:CS+dMlHL
勝てば流石だと賞賛
負けたら本気出してない調整してるだけ

あれ?誰かでよく見たなこれ
2025/02/21(金) 14:55:24.26ID:Fk9KZ8bA
昔と今で求められてるものが違うだけだろ
465名無しさん
垢版 |
2025/02/21(金) 15:04:38.82ID:FhVPIIS8
カラスがハードでコロッと負けたりしてるのは単純にサーブの実力が足りないだけ
サービスゲームを楽に戦えてるようには見えない
シナークラスのサーブがあれば普通に勝てるし安定感あるねと言われてるよ
でも彼の身長じゃ劇的に変わるとは思えないし大して進化しないだろう
2025/02/21(金) 15:08:28.86ID:AxAyELG8
心理的なことになるけどこのご時世一つのものに集中出来る環境でもないから特にテニスというスポーツだとコンスタントに生き残るのは大変そう。ADHDみたいな若者が増えまくってるでしょ。以前フェデラーも今の若い世代に同情してたけど雑音がそこら中にあるし。
2025/02/21(金) 15:10:59.83ID:5Oqwrlw9
データ収集の技術が進んでるってのもあるんじゃね?
2025/02/21(金) 15:26:12.98ID:v/MCVV7H
>>460
わかる
昔のそのランク帯はトップ選手から見れば雑魚でモブの集まりって感じだったけど
今はどいつもこいつも手強いなぁって感じの選手ばかり
パッと見た感じ、エチェベリくらいかな
昔のトップ30-50選手感あるやつw
2025/02/21(金) 15:30:28.34ID:h1lW3AGU
なんでこのランキングで燻ってるんだろってのよくいるよなぁ
470名無しさん
垢版 |
2025/02/21(金) 15:34:11.43ID:y3HcfMJY
老害しか昔を評価してねーよ トミポ、ドレイパーとか昔おったらチヤホヤされちやろな
2025/02/21(金) 15:52:00.33ID:h1lW3AGU
トミポはおふざけしてなかったらもっと早い段階で上に行ってたんだろな トミポもドレイパーも怪我多いのがあれだが
472名無しさん
垢版 |
2025/02/21(金) 16:16:16.20ID:FyBx4UIP
トミポはちゃんと強くなってきて凄いと思うけど、所謂その華というか見てて華やかさはあまりないよね
逆にシェルトンとかはThe華って感じで見ててたまらない
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況