探検
予備校講師やっているんだけど55講
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1実習生さん
2022/06/04(土) 22:54:51.49ID:W5s3wFnL みなさん話し合いましょう!
952実習生さん
2024/01/24(水) 23:18:30.19ID:jK3ZRt84 この時期の大変さ繋がりで言えば添削も。ほとんどの場合基礎学力がボロボロなのに直前期というだけの理由で第一志望の問題をもってくる。
丁寧に解説したら最低でも20分、相手がついてこれてるか確認しつつ適宜補足するならその数倍は時間が欲しい。
休み時間に対応できる仕事ではない。一人ひとりにこの対応をすることは到底不可能なので、めっちゃ掻い摘んで説明するけど、本人にとってあまり有意義なことであるようには思えない。
それよりせめて第3志望には確実に合格できるよう標準的な問題を繰り返しやってねと言いたいけど、多分受験生はそういうこと言われたくないよなあ。
フェローに任せようにも彼らだってなんちゃらタイム並みの時給ではモチベも下がりっぱなしだろうし。
みなさんはどうやって対処してますか。
丁寧に解説したら最低でも20分、相手がついてこれてるか確認しつつ適宜補足するならその数倍は時間が欲しい。
休み時間に対応できる仕事ではない。一人ひとりにこの対応をすることは到底不可能なので、めっちゃ掻い摘んで説明するけど、本人にとってあまり有意義なことであるようには思えない。
それよりせめて第3志望には確実に合格できるよう標準的な問題を繰り返しやってねと言いたいけど、多分受験生はそういうこと言われたくないよなあ。
フェローに任せようにも彼らだってなんちゃらタイム並みの時給ではモチベも下がりっぱなしだろうし。
みなさんはどうやって対処してますか。
953実習生さん
2024/01/25(木) 00:57:05.51ID:wa1qVCNF 教え方が悪いので落ちました
954実習生さん
2024/01/25(木) 10:54:13.51ID:lmWNlE2U 緩和ケアだね
もうこの時期不安にさせてもしょうがないから、せめてこちらの悪評が立たぬよう、明るく誉めて励まして。治療はしないでモルヒネ打つだけ。
本人も状況は薄々わかってると思うけど、たまにガチの勘違いがいるからなあ。
もうこの時期不安にさせてもしょうがないから、せめてこちらの悪評が立たぬよう、明るく誉めて励まして。治療はしないでモルヒネ打つだけ。
本人も状況は薄々わかってると思うけど、たまにガチの勘違いがいるからなあ。
955実習生さん
2024/01/25(木) 19:07:24.26ID:N/t3bFlJ 高木大輔の知り合いいない?
956実習生さん
2024/01/26(金) 02:00:41.91ID:0A7ulEW+ > そりゃさ、別の業界で上手くいってる人はわざわざこんなところに来ないよ。新しい分野で活躍して忙しいから。
> 呆れることが自明にも関わらずまた来てしまうのはまあ、そういうことよ。
こういうのを一般に「敗け惜しみ」という。
「呆れることが『自明にも関わらず』」という文が面白いね。
> 普通はね、「足を洗った」立場なら時間の無駄だから来ない、相手にしない。
そうだね。だから先にも書いた通り、数年に一度くらいしか思い出さない。
しかし、コロナの時(2020年3月以降)にはさすがに心配した。
コロナ以前・以後で書き込みの感じが変わった気がするので、たぶん、ここの投稿者の面子もかなり入れ替わったのだろう。
> 呆れることが自明にも関わらずまた来てしまうのはまあ、そういうことよ。
こういうのを一般に「敗け惜しみ」という。
「呆れることが『自明にも関わらず』」という文が面白いね。
> 普通はね、「足を洗った」立場なら時間の無駄だから来ない、相手にしない。
そうだね。だから先にも書いた通り、数年に一度くらいしか思い出さない。
しかし、コロナの時(2020年3月以降)にはさすがに心配した。
コロナ以前・以後で書き込みの感じが変わった気がするので、たぶん、ここの投稿者の面子もかなり入れ替わったのだろう。
957実習生さん
2024/01/26(金) 09:19:54.63ID:bc+Mijw4 数年に一度を遥かに超える頻度で書き込んでくる小粒感が素敵です。
あなたは生産的なことを何かしたのかという問いは華麗にスルー。そりゃそうか。
無能が一人、業界から淘汰されてこちらとしては感謝なんだけど、本人にはその言葉も負け惜しみとして認識されるらしい。
「こういう人は自覚がないし、指摘されても絶対に耳を貸さない」
あなたは生産的なことを何かしたのかという問いは華麗にスルー。そりゃそうか。
無能が一人、業界から淘汰されてこちらとしては感謝なんだけど、本人にはその言葉も負け惜しみとして認識されるらしい。
「こういう人は自覚がないし、指摘されても絶対に耳を貸さない」
958実習生さん
2024/01/26(金) 10:30:24.62ID:6HLhMPdT 先輩、もう関係ない業界をずっと憂いてくださってありがとうございます。すべて20年前にあなたがおっしゃっていた通りになりました、やっぱり先輩はすごいですね。その素晴らしいご意見がここで終わるのはもったいないです。是非もとの勤務先へ言って、教務や経営の連中に指導鞭撻してやって下さい。みんなひれ伏して感謝しますよ。哀れな我々をどうかお助け下さい。お願いします。
959実習生さん
2024/01/26(金) 15:01:34.77ID:iYq3btKt 人手不足か人材不足か教材のミス多いな。前からのミスはそのままだし突貫工事でちゃんとチェックが出来ていない感じ。
時間もないから授業内で生徒には伝えて本部にはあげてないけど映像授業とかどうしてるんだろう。
予習で気づくとは思うがそこで訂正が出てないところを見ると間違ったまま教えてるのかな。
時間もないから授業内で生徒には伝えて本部にはあげてないけど映像授業とかどうしてるんだろう。
予習で気づくとは思うがそこで訂正が出てないところを見ると間違ったまま教えてるのかな。
960実習生さん
2024/01/28(日) 07:48:37.26ID:+H0/Y3yS 高木大輔の知り合いいない?
961実習生さん
2024/01/28(日) 10:25:23.54ID:Orwuw2oA 毎年思うんだけど、直前講習って大変。量が多すぎてきちんと解説ができない。
きちんと説明したいので、授業時間は2コマ欲しい。
今回の大学別のテストゼミもかなり雑な説明になってしまった。生徒たちすまん。
きちんと説明したいので、授業時間は2コマ欲しい。
今回の大学別のテストゼミもかなり雑な説明になってしまった。生徒たちすまん。
962実習生さん
2024/01/28(日) 12:15:24.67ID:DTXgC8a6 >961
生徒に申し訳なく思う気持ちまで含めて全面的に同意。
時間に対して分量が膨大なので、一問当たりの解説はどうしても薄くなる。
原則禁止ということになっているプリントで対応するしかないけど、両面1枚という厳しすぎる制約がある。
個人的にはそもそも選定されている問題や模範として示されている解答にも改善の余地が大いにある気がしている。
生徒に申し訳なく思う気持ちまで含めて全面的に同意。
時間に対して分量が膨大なので、一問当たりの解説はどうしても薄くなる。
原則禁止ということになっているプリントで対応するしかないけど、両面1枚という厳しすぎる制約がある。
個人的にはそもそも選定されている問題や模範として示されている解答にも改善の余地が大いにある気がしている。
963実習生さん
2024/01/28(日) 18:01:20.86ID:+H0/Y3yS 高木大輔ってペンネーム??
964実習生さん
2024/01/29(月) 22:41:57.12ID:kO2/TG0o 昨年の5月くらいから一気に行くのではないかと危惧されていたが、本当にそうなりそうだね。
失敗の本質という本が書けるかもしれない。
失敗の本質という本が書けるかもしれない。
965実習生さん
2024/01/30(火) 03:38:18.39ID:VuPqKkEz 高木大輔の知り合いいない?
966実習生さん
2024/01/30(火) 07:25:05.13ID:3FgXcg0l 高Gのチェックテストって説明会の時は授業時間内ってことだったけどテキストには自宅学習っていう表記がある。
5分でさえ惜しいというのに毎回律儀に授業の最後に実施している人がどれだけいるのか気になるところではある。
5分でさえ惜しいというのに毎回律儀に授業の最後に実施している人がどれだけいるのか気になるところではある。
967実習生さん
2024/01/30(火) 11:26:26.41ID:Y1AK73fz >966
えーっほんと?
あんなクソテスト、やらないでいいのならやりたくない。
(現状「やらされて」いる)
えーっほんと?
あんなクソテスト、やらないでいいのならやりたくない。
(現状「やらされて」いる)
968実習生さん
2024/01/30(火) 22:53:40.65ID:VuPqKkEz 高木大輔ってペンネーム??
969実習生さん
2024/01/30(火) 23:52:51.92ID:7onsP9py >>966 あっ、そのチェックテストの存在忘れてた。
970実習生さん
2024/01/31(水) 12:58:25.03ID:623muDoe 3学期になって1ヶ月。色々な講師や職員と話していて現場の実態と合わないシステムに怒りのマグマが充満してきているようだ。
春の説明会は荒れそうだ。そこで言われてから泥縄の対応では4月からの年度には間に合わないしどうするんだろう。
事前に想定される実態を踏まえてプランを詰めて開発すればいいのに、校舎から言われて「想定していませんでした」が多すぎる。
統合システムが業務効率を上げるどころか生徒への対応の自由度を下げ生徒募集の邪魔になってる。
生徒は面倒だから出欠さえ入力してない。どこの予備校か知らんけど。
春の説明会は荒れそうだ。そこで言われてから泥縄の対応では4月からの年度には間に合わないしどうするんだろう。
事前に想定される実態を踏まえてプランを詰めて開発すればいいのに、校舎から言われて「想定していませんでした」が多すぎる。
統合システムが業務効率を上げるどころか生徒への対応の自由度を下げ生徒募集の邪魔になってる。
生徒は面倒だから出欠さえ入力してない。どこの予備校か知らんけど。
971実習生さん
2024/01/31(水) 15:26:32.81ID:2pJ17xrZ 自分だけそう感じていたわけではないことを知って安心した一方で、スタート学期以降に現場が一層混乱するだろうことを思うと不安が勝る。
正直、自分が学齢期の子を抱える親ならここを選ぶことはないと思う。どことは言わないけども。
正直、自分が学齢期の子を抱える親ならここを選ぶことはないと思う。どことは言わないけども。
972実習生さん
2024/01/31(水) 17:30:02.02ID://UAD73R 野口駿知ってる人いる?
973実習生さん
2024/01/31(水) 22:34:05.66ID:Cb7sfxon 結局、プリントは1学期にダウンロードになるって認識でOK?
なんか、頓挫しそうな気がするけど。
なんか、頓挫しそうな気がするけど。
974実習生さん
2024/02/01(木) 04:02:43.47ID:m6+f2FSz 高木大輔ってペンネーム??
975実習生さん
2024/02/01(木) 12:07:33.70ID:iEPAXc+x 利用者の声が最良の情報源なのに全く現場で実際にシステムを使っている人から情報を上げる場やシステムがない。
テキストでさえモニターとかあったのに。教材のミスが多いのはチェックするモニター制度も機能していないのか。
テキストでさえモニターとかあったのに。教材のミスが多いのはチェックするモニター制度も機能していないのか。
976実習生さん
2024/02/01(木) 13:38:53.76ID:nRVxzRoF 講師室ではダウンロードの件は話さない方が良いよ。
977実習生さん
2024/02/01(木) 13:59:25.93ID:HdYHzD28 春の説明会の質疑応答で講師側から苦情が多数出る、その場では解決できず持ち戻る、新学期が始まる、学期途中で仕様が変更される。
という展開を予想している。開始してから変えるなんてあり得ないと思う人は去年のサブテキスト紙媒体配布を思い出そう。
アクティブどうたら然りだけど、変にあれこれ採り入れなくたって今まで積み上げてきたものを淡々と続けていく方が効果的だと思うんだけどな。
という展開を予想している。開始してから変えるなんてあり得ないと思う人は去年のサブテキスト紙媒体配布を思い出そう。
アクティブどうたら然りだけど、変にあれこれ採り入れなくたって今まで積み上げてきたものを淡々と続けていく方が効果的だと思うんだけどな。
978実習生さん
2024/02/01(木) 15:56:40.40ID:iEPAXc+x この時期ほとんどの講師は校舎にいないし、家からでは利用できない。
夜は授業前後は準備片付けや打ち合わせで見る時間さえない。
金かけて作ったシステムはほとんど誰にも利用されず無人状態。
まるで中国恒大の巨大マンションのようだ。習近平はどうするのか。
夜は授業前後は準備片付けや打ち合わせで見る時間さえない。
金かけて作ったシステムはほとんど誰にも利用されず無人状態。
まるで中国恒大の巨大マンションのようだ。習近平はどうするのか。
979実習生さん
2024/02/02(金) 04:29:06.85ID:NmM+vEpP 高木大輔の知り合いいない?
980実習生さん
2024/02/02(金) 10:40:29.44ID:SGAWvAd/ 必ずだれか言うと思うが、外から書けるようにしてくれというのは、藪蛇だと思う。
仕様変更して外から書けるようになると、必ずコメントしないといけなくなる。
そんな暇は少なくとも俺は無い。
外から書けないからコメントしないという言い訳が通用する現在の状態の方が好ましいのでは?
仕様変更して外から書けるようになると、必ずコメントしないといけなくなる。
そんな暇は少なくとも俺は無い。
外から書けないからコメントしないという言い訳が通用する現在の状態の方が好ましいのでは?
981実習生さん
2024/02/02(金) 12:46:22.08ID:w1Mij/hy 新しい学習法と喧伝されてた何ちゃらラーニングの時と同じだな。
無選抜で前提学力も予習状況もバラバラの中で議論しながら授業するなんて教材の分量からして無理。
結局現場の実態と合わないからみんな従来の講義形式で授業せざるを得なくなった。
無選抜で自分よりできない奴らと話し合っても時間の無駄、その分ちゃんと先生から授業を受けたいと敬遠されて上位校が一気に消えた。
いくら斬新なことをやっても金をかけても、現場の実態に合わないと結局機能しないし定着しない。
無選抜で前提学力も予習状況もバラバラの中で議論しながら授業するなんて教材の分量からして無理。
結局現場の実態と合わないからみんな従来の講義形式で授業せざるを得なくなった。
無選抜で自分よりできない奴らと話し合っても時間の無駄、その分ちゃんと先生から授業を受けたいと敬遠されて上位校が一気に消えた。
いくら斬新なことをやっても金をかけても、現場の実態に合わないと結局機能しないし定着しない。
982実習生さん
2024/02/02(金) 12:48:20.44ID:2IvGRHlE 次のスレ作っておいた
予備校講師やっているんだけど56講
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1706845659/l50
予備校講師やっているんだけど56講
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1706845659/l50
983実習生さん
2024/02/02(金) 14:40:53.44ID:LZ9OIVVu >982
ありがとう
ありがとう
984実習生さん
2024/02/02(金) 18:32:13.95ID:7qbzDZ1R >>982
thx
thx
985実習生さん
2024/02/03(土) 06:17:39.75ID:dhF6NU3/ 高木大輔の知り合いいない?
986実習生さん
2024/02/04(日) 17:43:49.25ID:eXR0nUZ7 某予備校の浪人パンフで掲載されている合格者写真の出身高校
8/21が東京、8/21が千葉、3/21が神奈川、2/21が茨城、0/21が埼玉
かなり偏りがあるけどこれはシェアや生徒の集まりとか反映してるのかな。
8/21が東京、8/21が千葉、3/21が神奈川、2/21が茨城、0/21が埼玉
かなり偏りがあるけどこれはシェアや生徒の集まりとか反映してるのかな。
987実習生さん
2024/02/09(金) 20:13:11.05ID:B8EPBdp0 > すべて20年前にあなたがおっしゃっていた通りになりました
私ないし特定の講師だけでなく、事務ふくめ殆どの関係者が予見していた。それはそうだろう。先ず人口動態からして明らかなのだから。
> 教務や経営の連中に指導鞭撻してやって下さい。
この表現からして「経営や事務(要は学校側)がわかっていない」という考えがどうも先にあるように見受けられるけど、それはどうだろうか。
この掲示板に書き込まれる愚痴の大半は(学校側の)経営体制に関するものだけど、では、書き込んでいる当人は、学校法人の事業運営についてどれだけの知見と関心をもっているだろうか。
自身が経営者の立場にあった場合に、顧客(生徒ないしその親)、従業員(主に事務)、委託先(主に講師)のいずれものステイクホルダーを満足させる為にはどうすればいいのか、自分なりの理想の(かつ現実の制度に沿った)運営方針についてイメージをもっているのだろうか。
私ないし特定の講師だけでなく、事務ふくめ殆どの関係者が予見していた。それはそうだろう。先ず人口動態からして明らかなのだから。
> 教務や経営の連中に指導鞭撻してやって下さい。
この表現からして「経営や事務(要は学校側)がわかっていない」という考えがどうも先にあるように見受けられるけど、それはどうだろうか。
この掲示板に書き込まれる愚痴の大半は(学校側の)経営体制に関するものだけど、では、書き込んでいる当人は、学校法人の事業運営についてどれだけの知見と関心をもっているだろうか。
自身が経営者の立場にあった場合に、顧客(生徒ないしその親)、従業員(主に事務)、委託先(主に講師)のいずれものステイクホルダーを満足させる為にはどうすればいいのか、自分なりの理想の(かつ現実の制度に沿った)運営方針についてイメージをもっているのだろうか。
988実習生さん
2024/02/11(日) 11:37:29.65ID:6wQ1rbKa 予備校講師やっているんだけど56講
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1706845659/l50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1706845659/l50
989実習生さん
2024/02/22(木) 13:54:33.89ID:UXCspbW4 残り12なので少しずつ消化していきますね。
990実習生さん
2024/02/26(月) 16:39:26.65ID:2S9m5cfN 予備校講師やっているんだけど56講
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1706845659/l50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1706845659/l50
991実習生さん
2024/02/28(水) 07:36:52.81ID:J00Q83VW ちゃんと駐輪機に入れないで、歩道の街路樹にチェーンロック掛けている自転車があるな
街路樹が枯れたらお前のせいだぞ
街路樹が枯れたらお前のせいだぞ
992実習生さん
2024/02/29(木) 16:03:31.13ID:emWXObFL >987 は一生懸命言い訳書いてるけど、そこに書いている
「顧客」「社員」「講師」
のすべてが満足していないとしたら
「顧客」「社員」「講師」
のすべてが満足していないとしたら
993実習生さん
2024/03/03(日) 09:30:31.56ID:vWMvJTr/ 【相談】塾の先生からのセクハラやらがひどい.
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1708517927/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1708517927/
994実習生さん
2024/03/04(月) 01:11:47.97ID:DWGQGuzy 予備校講師やっているんだけど56講
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1706845659/l50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1706845659/l50
995実習生さん
2024/03/04(月) 03:14:06.34ID:xWiufpsv 遅配か
996実習生さん
2024/04/05(金) 23:46:58.39ID:vKaf9Ovy 労働者としては遅配は嫌だよね
997実習生さん
2024/04/05(金) 23:47:48.29ID:vKaf9Ovy いい女の痴態を想像しながら自家発電する方がはるかにいいね
998実習生さん
2024/04/05(金) 23:48:27.86ID:vKaf9Ovy 予備校講師だったらかわいい女子生徒食い放題だろうしな
999実習生さん
2024/04/05(金) 23:49:00.49ID:vKaf9Ovy えっ、そんなことないって? それは失礼しました
1000実習生さん
2024/04/05(金) 23:49:24.16ID:vKaf9Ovy まあせいぜい頑張ってくれ
ほなさいなら
ほなさいなら
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 671日 0時間 54分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 671日 0時間 54分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「自衛隊は人殺しの訓練」発言の共産党滋賀県議、本会議で謝罪「申し訳ありませんでした」 [少考さん★]
- __河野太郎さん、元デジタル大臣なのにデジタルタトゥーを繋げられてしまうwww [827565401]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- 【トランプ関税】日経平均株価、暴騰、1ドル144円逝きそう [943688309]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- ウクライナが5000億円の借金の支払いを拒否 来月にも日本が税金で補填へ [709039863]