★★★筋トレなんでも質問スレッド560reps★★★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無記無記名 (ワントンキン MMe2-oYKe [153.154.197.29])2020/03/15(日) 14:18:17.76ID:hBpLLwjhM

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついています。以下をNG Name(正規表現)に設定すると非表示にできます。
・(?=.*ワッチョイ)(?=.*0e-)
・(?=.*ラク)(?=.* mm)
・(?<!\))$

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php

※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド559reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1583493193/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952無記無記名 (ササクッテロ Sp33-tSEm [126.33.133.58])2020/03/26(木) 22:45:27.84ID:akcSJt6gp
>>947
デブは自重が重いからスクワットが不利になるのは仕方ない
根気強く、あきらめず
これしかないよ

ちなみにスクワットがもっとも伸びる種目はスクワット
当然だよね

0953無記無記名 (ワッチョイ dfb7-Cd0d [218.42.28.129])2020/03/26(木) 22:55:42.09ID:Ht60rHAe0
>>951
ほんと
年1の健康診断だけはしっかり受けておけよ

0954無記無記名 (ワッチョイ 7fca-Kk4f [219.98.134.79])2020/03/26(木) 22:56:11.89ID:dKcfZUld0
>>944
いやいやこれは流石にエアプが過ぎるでしょどんな理論か知らないけどさ

0955無記無記名 (アウアウエー Sa7f-Cd0d [111.239.172.187])2020/03/26(木) 23:12:43.30ID:0pt6CUW4a
>>951
飲みすぎれば水でも死ねるけどね

0956無記無記名 (ワッチョイ 7f59-pf+t [123.216.87.111])2020/03/26(木) 23:25:01.71ID:nHVqUhQZ0
>>951
腎臓病の人でも、あまりたんぱく質を取りすぎても問題ない
ゆえに正常な人であればなおさら、問題はないと考えられる。
ただ重い腎臓病の人は、たんぱく質厳禁って医師から指示受けるケースもあるので、その辺の匙加減は自分の身体と相談してください。
俺の祖父は重度の腎臓病だったから絶対にたんぱく質厳禁って言われて以来、家族総協力のもと食事に気を配るようになったけど。

0957無記無記名 (ワッチョイ 5f5c-5rsS [222.229.241.23])2020/03/26(木) 23:31:26.60ID:pee9uuLd0
>>946
仙腸関節炎は全然症状違うぞ

0958無記無記名 (アウアウウー Sa23-rw7h [106.128.9.18])2020/03/26(木) 23:48:16.12ID:us4WktO0a
>>932
球技とかできないけど基礎体力は
あったって人ばっかりだな
ガチのもやしでマッチョになったやつは
知り合ったことない

0959無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-7r4o [126.140.198.243])2020/03/26(木) 23:52:16.98ID:G+/YVnnY0
シシースクワットって膝だいじょうぶなの?

0960無記無記名 (ワッチョイ 7f61-SX1u [27.142.84.156])2020/03/26(木) 23:58:13.22ID:yt5vV6Bw0
>>951
常識の範囲内なら問題無い。
1kgの袋が毎日空くような飲み方してたら知らん。

仕事柄薬の副作用の症例扱うんだけどさ、
欧米人って風邪薬とか一瓶一気飲みとかすんのな。湿布薬で皮膚呼吸出来なくなるほど貼ったりとか。
そう言う「使い過ぎ」じゃなければ問題無いと思うぞ。

0961無記無記名 (JP 0H7f-y1YS [103.90.19.91])2020/03/27(金) 00:02:04.28ID:Ow36zlYTH
筋トレも一応身体の運動だし人並みの運動神経は必要な気がしてる

0962無記無記名 (ワッチョイ 7f59-pf+t [123.216.87.111])2020/03/27(金) 00:07:25.23ID:gh8k8Km50
>>957
俺は診察した訳じゃなくて憶測でモノ言ってるだけだから。

0963無記無記名 (ワッチョイ df29-x49R [218.42.216.182])2020/03/27(金) 00:49:07.17ID:gq9FxIHG0
運動神経は本当は要らんけど、運動神経無い人は筋肉の才能も無いと思い込んですぐに諦めたり右往左往する感じ
自信は大事

0964無記無記名 (ワッチョイ 5fa9-jNkk [118.241.38.37])2020/03/27(金) 01:03:17.25ID:JCAXromu0
大円筋と広背筋の違いがよくわからんのだけだ
前から見て広がっているのなら広背筋?

0965無記無記名 (ワッチョイ 5f24-orwi [116.70.176.234])2020/03/27(金) 01:03:58.56ID:3EHF1SEz0
>>935
トレの締めにバランスボールクランチを3セット(限界まで)、パイクとVシットを1セットずつです
コロコロも持ってるけどバラボでクランチの方が個人的には収縮を感じやすいのでこっちの方が好きかな

0966無記無記名 (ワイエディ MM7f-AcyQ [119.224.172.99])2020/03/27(金) 02:31:53.24ID:Y8gXWB/DM
生卵飲むのに美味い調味料教えて
醤油は飽きる

0967無記無記名 (ワッチョイ dfc6-9reh [112.139.200.40])2020/03/27(金) 02:54:10.90ID:cSATQ1Br0
生卵飲んだことは無いがTKGする時は麺つゆとか昆布つゆ使ってる
うまし

0968無記無記名 (ワッチョイ 7f80-MKsy [211.1.214.131])2020/03/27(金) 02:55:05.62ID:d/tLaaCp0
運動神経がいい人って苦手な人より体が整ってるってことかな?
苦手な人と得意な人って体のつくりの何が違うの?

0969無記無記名 (ワッチョイ 7f44-9rbz [61.23.89.214])2020/03/27(金) 02:56:15.97ID:H7Bu1lC80
調味料じゃねえけど砂糖とヤクルト、低脂肪乳でシェイク
懐かしのアイス、パナップを飲んでるみてえ
全卵二つにヤクルト2本、牛乳500ml、砂糖お好みで

0970無記無記名 (ワッチョイ 7f44-9rbz [61.23.89.214])2020/03/27(金) 03:04:10.38ID:H7Bu1lC80
身体の作りは骨格でチビやノッポそれぞれ合ったスポーツあるからそれは知らん
後は活発に遊ばせて運動に向いた神経系をどんどん成長させてるか否かだろ
幼稚園から体操クラブみてえなのに通ってる奴らが体育で無双してたし
ゴールデンエイジでググっとけ。同じ環境で出る差は知らん。
農耕か狩猟かの遺伝子の優劣で出たり引っ込んだりじゃねえの?

0971無記無記名 (ワッチョイ df0e-hHac [114.183.63.115])2020/03/27(金) 06:01:58.43ID:BYZxj33z0
おはようございます!

0972無記無記名 (ワッチョイ df0b-7r4o [106.166.73.53])2020/03/27(金) 06:27:06.49ID:sxF9PPFx0
押忍

0973無記無記名 (ワッチョイ df29-x49R [218.42.216.182])2020/03/27(金) 06:29:00.63ID:gq9FxIHG0
ある種のスポーツのプロ選手には早生まれが少ないなんて話もあるね
真偽はともかく、幼少期に自分より一年分近く身体の大きな奴らに混ざって遊んだ経験がその後のスポーツ人生に大きな影響を与えるのは想像に難くないな

0974無記無記名 (アウアウウー Sa23-GDbs [106.128.186.141])2020/03/27(金) 06:29:01.54ID:YyFdsmFaa
手帳のお目覚め

0975無記無記名 (アウアウクー MM33-Sc/v [36.11.225.122])2020/03/27(金) 07:09:48.61ID:mQ4p459hM
ゴールドジム通ってるんだがジムエリアのマスク完全着用義務とかで利用出来なくなっててワロ
どこにも売ってねーんだが?

0976無記無記名 (アウアウウー Sa23-DaAo [106.181.96.28])2020/03/27(金) 07:25:12.94ID:dZ1c/NIIa
次スレ立てるよ

0977無記無記名 (アウアウウー Sa23-DaAo [106.181.96.28])2020/03/27(金) 07:28:22.26ID:dZ1c/NIIa
次スレ

★★★筋トレなんでも質問スレッド561reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1585261609/

0978無記無記名 (ワッチョイ df0e-hHac [114.183.63.115])2020/03/27(金) 07:36:58.82ID:BYZxj33z0
>>974
手帳持ちは俺やで
勘違いしたらあかん

0979無記無記名 (ワッチョイ df0e-hHac [114.183.63.115])2020/03/27(金) 07:37:48.76ID:BYZxj33z0
と思ったら>>971は俺の書き込みでワロタ

0980無記無記名 (ワッチョイ df29-x49R [218.42.216.182])2020/03/27(金) 07:38:30.00ID:gq9FxIHG0
>>977
ナイスマッスル

0981無記無記名 (ワッチョイ ffe3-rw7h [153.220.150.43])2020/03/27(金) 08:51:49.35ID:XdmXV+dd0
>>975
筋トレしながらマスク?
アホやん

0982無記無記名 (ワッチョイ df22-p6Ws [202.229.19.238])2020/03/27(金) 08:57:23.54ID:YBVIpS690
>>966
生はタンパク質の吸収が悪い、てのが巷の定説なんだが、茹でたほうがいいのにあえて生でいきたいの?米炊くついでににアルミホイルで包んだ卵適当に放り込むだけよ

0983無記無記名 (オッペケ Sr33-hHac [126.255.70.106])2020/03/27(金) 09:39:47.79ID:87r1sV/Nr
うおおおおおおおおおおおおんんんんんんんんんん

0984無記無記名 (オッペケ Sr33-hHac [126.255.70.106])2020/03/27(金) 09:39:54.76ID:87r1sV/Nr
はあはあはあ

0985無記無記名 (オッペケ Sr33-hHac [126.255.70.106])2020/03/27(金) 09:40:01.85ID:87r1sV/Nr
はっ^^

0986無記無記名 (アウアウウー Sa23-7r4o [106.132.87.62])2020/03/27(金) 09:46:15.12ID:FDlmQ6hPa
おつかれさまでした

0987無記無記名 (ワッチョイ df7d-y1YS [152.165.12.28])2020/03/27(金) 10:08:19.38ID:IjDnNdKN0
>>968
身体の作りは変わらんと思うけど運動神経の良し悪しによって身体を動かす事に対する感覚や意識に差があり過ぎる

0988無記無記名 (オッペケ Sr33-hHac [126.255.70.106])2020/03/27(金) 10:54:06.10ID:87r1sV/Nr
ありがとうございます

0989無記無記名 (オッペケ Sr33-hHac [126.255.70.106])2020/03/27(金) 11:57:12.32ID:87r1sV/Nr
うおおおおおおおおおおおんんんんんんんんんんんんんん

0990無記無記名 (オッペケ Sr33-hHac [126.255.70.106])2020/03/27(金) 11:57:19.39ID:87r1sV/Nr
はあはあはあ

0991無記無記名 (オッペケ Sr33-hHac [126.255.70.106])2020/03/27(金) 11:57:28.92ID:87r1sV/Nr
はっ^^

0992無記無記名 (アウアウウー Sa23-7r4o [106.132.87.62])2020/03/27(金) 11:59:11.16ID:FDlmQ6hPa
おつかれさまでした

0993無記無記名 (アウアウクー MM33-Sc/v [36.11.224.113])2020/03/27(金) 12:14:12.97ID:vGIJo2BzM
>>968
同じ動きをするにしても体幹が強いと安定する
関節(骨格筋)が柔らかいと可動域が広がって連続した動きがスムーズになる
他にも単純な筋力なんかもあるだろうが
諸々の要素が重なった結果が「運動神経の良し悪し」なんじゃね

0994無記無記名 (オッペケ Sr33-hHac [126.255.70.106])2020/03/27(金) 12:21:34.16ID:87r1sV/Nr
ありがとうございます!

0995無記無記名 (ワントンキン MMdf-x49R [153.154.49.85])2020/03/27(金) 12:28:47.44ID:IuCt9LLMM
運動神経ってイメージ通りの動きができるかどうかなんじゃないの?
自分はモノを投げるのが下手で、自分では野球選手のようなフォームで投げてるつもりなんだが、周りから見るとモノに力が伝わってないのが明らかにわかるくらい糞フォームなんだそうだ
努力すれば治せるんだろうが、こういうのを特に努力もせず出来ちゃうのが運動神経が良いってことなんだろう

0996無記無記名 (オッペケ Sr33-hHac [126.255.70.106])2020/03/27(金) 12:43:51.13ID:87r1sV/Nr
そらそうよ

0997無記無記名 (JP 0H7f-y1YS [103.90.19.193])2020/03/27(金) 12:54:13.63ID:6vsagrfMH
動きもだけど、運動神経悪いとあとどのくらいの重さなら扱えそうだとかの感覚がわからないから他人から指導されないと重量を上げていくタイミングすら全然掴めないっぽい

0998無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-tSEm [126.243.68.195])2020/03/27(金) 12:55:39.52ID:TTIfTBUX0
うめ

0999無記無記名 (アウアウクー MM33-Sc/v [36.11.224.113])2020/03/27(金) 12:57:17.90ID:vGIJo2BzM
動きとか力の加減とかは筋肉そのものというより脳の問題かな多分
慣れである程度は後天的に習得できるんだろうが
プロスポーツ選手の中でも世界トップレベルにまでなると先天的な脳の作りも関わってきそう

1000無記無記名 (アウアウウー Sa23-7r4o [106.132.87.62])2020/03/27(金) 12:57:31.92ID:FDlmQ6hPa
たわけ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 22時間 39分 15秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。