鉄道郵便を語るスレ 2通目

0001回想774列車2020/02/01(土) 21:10:44.00ID:4XsF4YGf
郵便物の輸送を鉄道が担っていた時代もありました。
郵政省所属車(クモユ141、キユ25ほか)や鉄道郵便局などなど鉄道郵便全般の思い出を語るスレです。

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1220518184/

0102回想774列車2021/10/17(日) 01:06:23.97ID:XuxJKlIy
>>101
86にあるようなイギリスのやつは、日本で言う地域区分局みたいな所に直接線路敷いて、列車ごと郵便局に乗り入れてた。

0103回想774列車2021/11/09(火) 14:45:45.77ID:cy/ErQbx

0104回想774列車2021/11/09(火) 21:01:05.80ID:vMuxI4Et
>>103
う〜ん、そういうのじゃないです^^;
主に郵便車の車内で押印された消印で日付の他に区間と便番号が入ってる消印です。

0105回想774列車2021/11/10(水) 17:51:12.85ID:xiGAYMPq
>>101
今でも大型トレーラー、大型トラック、小型トラック、軽箱バン、バイクと積み替えて運んでるわけで

0106回想774列車2022/01/02(日) 23:43:18.30ID:Kh+vUBL0
走る郵便局

0107回想774列車2022/01/03(月) 00:39:33.43ID:VvW7AU7g
>>99
それを言うなら「労働貴族(Labor aristocracy)」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%B2%B4%E6%97%8F
類似用語としては「貴族労組」、「赤い貴族(共産貴族)」、「新階級」

一般労働者に比べ、不当に特別待遇の恩恵を受ける労組幹部や労組そのものを指す
高額給与や過剰な福利厚生の他、名ばかりの肩書でほぼ仕事してない労組幹部(いわゆるヤミ専従)
労使協調路線の典型的な黄色組合にその傾向があって、官公労以外にも
大手上場企業の御用組合とかもそれに該当する

0108回想774列車2022/01/03(月) 21:25:39.13ID:MJX6GPTJ
>>106
南海の広報にも載ってた
局員が走りながら消印押すと誤解されたエピソードが面白かった

0109回想774列車2022/01/03(月) 22:29:57.70ID:5rbY4ZJe
>>106
郵便車の内部は完全に郵政省(当時)の管轄だったんだな(前スレより)
国鉄職員でも入れなかったとか
基本的に、郵便室は完全に仕切られていたので、郵政省管轄区域はわかるが、
代用車やオハユニ63・64の場合はどう決められていたんだろうか
基本的にこういうことは、メンドクサイまでに細部まで決められていたと思う
守るか守らないかは別にして

0110回想774列車2022/01/04(火) 02:51:18.08ID:OcMmjPDX
というかそもそも守らない理由がない

0111回想774列車2022/01/05(水) 16:48:15.24ID:U9bFaX7g
>>109
郵便車は車掌室のヒンジドアはともかく、郵便室等の側扉は郵政省のカギがかかっていたかと思いますが、貫通扉は普通の忍びで開いたんでしょうか?やはり郵政省側のカギがかかっていたんでしょうか。もし、そうなら物理的に入れないんですよね

0112回想774列車2022/01/08(土) 00:15:34.99ID:wywJWVQQ
マユ13

0113回想774列車2022/01/08(土) 20:41:24.07ID:6aFWMUx7
仕分けミス事故はあったと思う
あんなに狭いし揺れるし環境良くないもん

0114回想774列車2022/01/08(土) 23:25:42.32ID:rJbWlRk+
鉄郵に二組なし

0115回想774列車2022/02/22(火) 21:32:20.25ID:JtmDuMZf
郵便局で仕訳してから列車に積み込むのでは駄目なの?
移動する時間が惜しいの?

0116回想774列車2022/02/22(火) 22:01:27.05ID:EWUMiKtu
東京仙台間
59.2.1
東仙下護送

0117回想774列車2022/02/23(水) 07:14:26.21ID:XYC65TEN
護送って、物々しいね

0118回想774列車2022/02/23(水) 08:20:16.54ID:fcV0+uNr
山陰本線の門司発福知山行き824列車にも郵便車が連結されていて、
郵便車に乗車している職員が郵便物仕分け作業中に、郵便物に汗がつかないように
するためにこの郵便車だけ冷房が付いていた。

0119回想774列車2022/02/23(水) 22:18:13.32ID:OQShEauD
>>118
郵便車は荷物車と違って窓を開けられない(郵便物の紛失防止)
から夏季の作業環境改善で冷房が付いたんだよ。

0120回想774列車2022/02/23(水) 22:46:23.41ID:rLq0wTgO
>>118
福知山・山陰本線に運用されていた大郵111、112、113は大ミハのスユニ60・61、
これらは後にスユニ50に置き換え
全室郵便車の運用はなく冷房なんてのは夢物語

0121回想774列車2022/03/16(水) 18:01:12.28ID:1ReDNe4m
昔の人は大変だったのね

0122回想774列車2022/03/16(水) 21:03:38.76ID:UNk7qlyL
ちなみにその頃の郵便車にお便所はあったのかな?
ないならば皆さん、オムツをしていたのかな?

0123回想774列車2022/03/17(木) 12:45:27.27ID:XGOqTG9K
>>122
トイレはあったよ

0124回想774列車2022/03/17(木) 14:22:48.13ID:qWjRlfzC
なぜないと思うのか
ヨ8000より前の車掌車になかったから?

0125回想774列車2022/05/19(木) 17:55:52.31ID:ROTIfXid
揺れる車内で作業に苦労したのでしょうか

0126回想774列車2022/05/20(金) 00:02:02.50ID:6rTr7J2E
>>120
夏場は氷柱を車内に持ち込んだとか聞くけどあれはゆ

0127回想774列車2022/05/20(金) 04:12:31.73ID:Eut1HnXo
国鉄の線路に沿った郵便番号制度ができた頃から
鉄道郵便の衰退が始まったなんて皮肉ですね(´・ω・`)

0128回想774列車2022/05/20(金) 13:54:00.63ID:T3BBePHE
>>118
窓を開けられないからだべさ

0129回想774列車2022/05/27(金) 15:18:50.72ID:Bc0MFQ4k
急行等優等列車に連結された場合、主要駅でその周辺駅分の郵便物を下ろしていたんでしょうか?

0130回想774列車2022/07/03(日) 12:43:40.74ID:mBiLbuUA
ポスト付きの郵便車ありましたよね?

0131回想774列車2022/07/03(日) 20:51:47.59ID:NrhKyIyS
確かに有った。
父親が郵便を入れた記憶がある。
ただ60年位昔の話だ。
ワシもそろそろ鬼籍に入る。

0132回想774列車2022/07/03(日) 22:18:09.75ID:mBiLbuUA
>>131
生`

0133回想774列車2022/07/05(火) 02:37:47.36ID:3ImBn10w
>>130
わしは100歳まで生きるぞ・・・

昭和30年の時刻表に、
ポスト備付主要列車の記号があって、
東京〜大阪;夜行急行「明星」(寝台無し)、
東京〜西鹿児島;夜行急行「筑紫」、
上野〜青森;夜行準急「無名」(寝台無し)では
編成表に(ユで上野〜旭川、青函連絡船積み込み継走?)とある。
夫々編成表に「ユ」の表示がある。

北海道関連では、
函館〜旭川;昼行急行「大雪」、
函館〜根室;夜行急行「まりも」にその表示が。

「まりも」に本州で接続連絡する急行「北斗」には、
郵便車の連結が無くて、
「北斗」の上野出発時の毎日の風物詩は、
東京で印刷された全国日刊紙の束を、
時間と競争で荷物車に積み込む姿。

冬でもシャツ姿の積み込み人夫さんが、
ターレーから荷物車に秒速で新聞束を放り込む姿が、
今も脳裏に浮かぶ。

0134回想774列車2022/07/05(火) 04:22:00.20ID:64cxVl4i
>>133

ぜひ貴殿に、このスレの後継者(二代目)になって頂きたいのですが。
tps://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1632580047/

ご一考ください。

0135回想774列車2022/07/10(日) 23:40:02.66ID:vt/R+OLp
110km/h対応のオユ14・スユ16はどうして作られたのだろうか?
やはりあさかぜ下2・上4が14系寝台になったため、これへの連結前提?

0136回想774列車2022/09/09(金) 18:20:05.26ID:zH9ckoZI
ポスト付郵便車の目的は?

0137回想774列車2022/09/11(日) 07:17:49.11ID:kfHBoL1/
>>135
乗務員の環境向上にエアサスのTR217をおごってやったので、結果的に走り装置トータルで110km/h対応になったんじゃないかな?

日銀所有のマニ30は積載重量が郵便車に比べて重かったからコイルサスで出てきたけど

0138回想774列車2022/10/25(火) 03:38:16.26ID:m7MlTDi0
コイルサスよりエアサスの方が乗り心地は上?

0139回想774列車2022/12/30(金) 11:54:00.93ID:21tFn23K
>>138
もちろん。
今はトラックにも一部にエアサスが使われている。
荷物が傷まなくて良い。

0140回想774列車2023/03/13(月) 21:42:12.48ID:uSqwE56D
荷物様ですね

0141回想774列車2023/03/18(土) 11:23:37.27ID:fiCSc1XK
>>140
國鐵廣島「人間にエアサスなんて要らんけえの!」(コイルばねギシギシ)

0142回想774列車2023/05/04(木) 21:18:03.26ID:cDZNJFJa
本当は人も荷物も同じくらいに丁寧に扱いましょう、というだけなんだよ

0143回想774列車2023/07/09(日) 07:26:43.57ID:8VLU2SI6
日本郵便の経営方針見るといよいよ逓送事業が危うくなってきてる
小包はすでにクロネコに負けているし
稼ぎ種がもうない

0144回想774列車2023/08/13(日) 02:31:54.74ID:Z50edjaz
そこで郵政省復活ですよ

0145回想774列車2023/08/13(日) 12:37:51.11ID:6u4E5Y3U
ヤマトもポストインの荷物は日本郵便に配達委託するらしいね

0146回想774列車2023/10/27(金) 19:05:49.85ID:JejN5kPW
>>116
金融機関でも現金や有価証券などを移送するときにこの用語を使うことがある

0147回想774列車2024/01/13(土) 17:03:13.05ID:xMT8nGtB
>>114
小泉に何とか言わせんとダメだろ
あの騒ぎは何だったんだ

0148回想774列車2024/03/23(土) 02:44:40.92ID:Gp7DU3xS
何とも思ってないわ

0149回想774列車2024/04/29(月) 07:33:49.18ID:Q1wfuTXU
郵政問題の本質を分かってないからおかしな制度変更になった
鉄道郵便も犠牲者だ

0150回想774列車2024/04/29(月) 20:32:39.30ID:tybuz7H+
郵政改革がなくても鉄道郵便は衰退していたよ

0151回想774列車2024/04/30(火) 16:55:18.88ID:i7jgWHjT
所謂鉄道郵便の終焉は国鉄の最末期
https://www.postalmuseum.jp/publication/research/research_10_14.pdf
>  1985年3月から鉄道郵便局本局の廃止を含む鉄道郵便輸送の縮小が行われ、1986年10月1日、
> 鉄道郵便局を廃止するとともに、鉄道郵便車による輸送を全て廃止した。
>  ここに、郵便における鉄道の利用は終焉を迎えたのである。
郵政改革とは無関係

0152回想774列車2024/05/01(水) 02:20:50.85ID:UcFQSeQF
郵便車は郵政省の持ち物

新着レスの表示
レスを投稿する