●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 361●

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (ワッチョイW ef44-xEW7)2019/08/12(月) 15:25:15.59ID:XesG2wTO0
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に「だけ」↑をコピペして下さい。
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言しでください。

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 360●
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1564811394/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952音速の名無しさん (ワッチョイ 2934-9+ab)2019/08/20(火) 22:10:43.37ID:khxkFFUM0
>>942
125時代
1年目 9位
2年目 1位

250時代
1年目 2位
2年目 1位

500時代
1年目 2位
2年目 1位

125の1年目は本当の意味でのルーキーだからあれだけ
250、500時代はどちらも1年目のランキング2位だから
それほどでもないは言い過ぎだって

250時代の1年目はリタイア多すぎで自滅した感あるけどね
たらればだけど自滅してなけりゃ1位行けたかも?

ロッシが自滅したお陰であの1998年最終戦の原田vsカピロッシのカピミサイル事件があったわけだから
それはそれでロッシのおかげかも知れないw

0953音速の名無しさん (ワッチョイ 3350-e/pS)2019/08/20(火) 22:15:29.86ID:OTgZXKTG0
あの年カピひとり遅かったよね

0954音速の名無しさん (ワッチョイWW 1371-KmrD)2019/08/20(火) 22:15:39.18ID:vpdiS2tH0
>>952
てか250最終戦でカピロッシミサイルが批判されて、ポイント剥奪しようという話もでたけど、
そうすると原田じゃなくてそれまでタイトル争いにからんでなかったはずのロッシがチャンピオンになっちゃうという微妙な状況になっちゃって
そのままカピロッシチャンピオンにするしかなかったというw

0955音速の名無しさん (ワッチョイW 39e3-WwN4)2019/08/20(火) 22:17:31.33ID:7rUwEDrq0
ロッシて98年5勝くらいしてなかったっけ
ラスト3連勝だったよな

0956音速の名無しさん (ラクッペ MM9d-2U8j)2019/08/20(火) 22:18:10.23ID:RbQ4OFpxM
>>951
安くがそもそも違うしイアンノーネがスズキに慣れるまで1〜2年我慢しようぜなんて言わない額を払ってるのに強弁か
まあファンがこの態度ならスズキはタイトルレースのライバルにならないな
最下位付近のクワルタラロはほんとにお買い得だったな

0957音速の名無しさん (ワッチョイWW 1371-KmrD)2019/08/20(火) 22:21:40.84ID:vpdiS2tH0
>>956
そもそもイアンノーネはロッシと仲良しのイタリア人のブリビオがスズキの方針に反して温情でとっただけだからね。
スズキ本社はアレイシを推してたんだから。

0958音速の名無しさん (ワッチョイWW 1371-KmrD)2019/08/20(火) 22:23:06.70ID:vpdiS2tH0
>>956
スズキはタイトルレースのライバルにはならないよ。リンス程度で満足してるんだからなるわけないじゃん。

0959音速の名無しさん (ワッチョイ 29ce-dCD9)2019/08/20(火) 22:35:40.79ID:Muc5ofd70
見るの容態が急速に悪化して来シーズンのシートがザルコの物になればいいのに

0960音速の名無しさん (ラクッペ MMa5-K5/x)2019/08/20(火) 22:43:25.06ID:vR4YwZY6M
>>946
スズキからホンダ行ったmotoGPライダー居たっけ?

0961音速の名無しさん (ラクッペ MM9d-2U8j)2019/08/20(火) 23:02:19.28ID:RbQ4OFpxM
>>957
ブリビオが2021年以降もリンスとミルで行きたいって言ってるよ
スズキがそれでいいならいいが元々自分はミルを切れと言ってる訳じゃなくて4年もシートが安泰と思わせるよりも来年の結果次第でシートを失うこともあるよと今年の中盤から段々結果を求めた方がいいと言うだけ
今年のGSXは前半戦はM1より良かったと思う去年十数件問い合わせがあった時にミル一本かぶりにしないでもっと検討した方がよかったと思う

>>960
ホンダ>スズキ>ホンダならジベルノーがいるよ

0962音速の名無しさん (ワッチョイWW 7b94-8DXM)2019/08/20(火) 23:34:21.44ID:62Rzg6Xg0
>>897
HRCが中上の前半戦には満足していると言っているけど

0963音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-u4Ko)2019/08/21(水) 00:02:20.91ID:9uedul83a
>>949
イメージとしてはボクシングの軽量級みたいな感じだったな
もちろんヘビー級の方が格が高いけど、それぞれのクラスのチャンピオンは一人前の王者としてリスペクトされる

0964音速の名無しさん (ワッチョイWW 1140-BDHN)2019/08/21(水) 00:34:49.23ID:N8uSFuIz0
>>948
ヴィニャなんていくらdisられてもdisられ過ぎということはないライダーだからいいの

0965音速の名無しさん (ワッチョイWW 59e4-bvP+)2019/08/21(水) 01:23:10.81ID:pv5R3z0L0
>>962
シーズン途中の丹母国ライダーに、不要宣言とか日本人メンタルには無理

0966音速の名無しさん (ワッチョイ b9a6-2U8j)2019/08/21(水) 01:51:15.06ID:W86IaXy00
ホンダがいなければスズキは強い
77年イギリスGPシルバーストン 500ccエントリー48台
https://pbs.twimg.com/media/DkkeWqMXsAE98de.jpg

0967音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b01-/Nf6)2019/08/21(水) 02:11:15.86ID:LENEksOp0
>>966
ほとんどスズキしか走ってない・・・

0968音速の名無しさん (ワッチョイW d9b8-RZ8Y)2019/08/21(水) 03:09:43.66ID:LmjY2CyG0
>>921
それだけじゃなくて、左右前後の体重移動もするからレース中はスクワットしているようなものだったりする。

0969音速の名無しさん (スッップ Sd33-8CVU)2019/08/21(水) 04:40:59.47ID:h9FqWYpld
80年代前半に位相同爆を考案しテストするも当時の馬力じゃ不要と判断しお蔵入り
時は流れ馬力だけじゃ駄目だと気付いたHRCが実戦投入し一世を風靡しちゃったビッグバンエンジン

スズキは侮れんよ

0970音速の名無しさん (ワッチョイ 51f8-vqjO)2019/08/21(水) 05:21:02.36ID:e+jvZtyp0
本当にスズキがライダー連中から速いマシンと評価されてるなら大金を積めばいくらでも大物ライダーを招聘できるはず
それをしないで新人長期契約するのは逃げられる機会を少しでも減らす為、本社がそういう方針なのに外野がライダーをぬるま湯に浸からせるなとか、非常におこがましい考え方

0971音速の名無しさん (スッップ Sd33-8CVU)2019/08/21(水) 05:26:32.31ID:h9FqWYpld
>>970
マルケスは金詰まれても動かんけどな
まあ成績と宣伝効果分の金はホンダから貰ってるんだろうけど

0972音速の名無しさん (ワッチョイ 51f8-vqjO)2019/08/21(水) 05:51:53.99ID:e+jvZtyp0
マルケスがスズキのマシンに魅力を感じない事を不思議がる人間は皆無

0973音速の名無しさん (スッップ Sd33-8CVU)2019/08/21(水) 05:57:14.92ID:h9FqWYpld
ドカから誘いがあっても一蹴してるんで別にスズキに限った話じゃないけどな

0974音速の名無しさん (ワッチョイWW 81ec-VKx/)2019/08/21(水) 05:59:55.45ID:gkRFUKAr0
マルケスが早いの証明するならKTM行って欲しいな

0975音速の名無しさん (ワッチョイ 51f8-vqjO)2019/08/21(水) 06:11:28.55ID:e+jvZtyp0
マルケスがホンダから出ない事と本当にスズキがライダー連中から速いマシンと評価されてるのかどうかは何の関係も無い

0976音速の名無しさん (スップ Sd73-y5TW)2019/08/21(水) 06:57:16.62ID:24EA1afMd
>>974
KTMが遅いって証明されて終わり、そしてマルケスがそんなリスクを負う必要なし

0977音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-Gcba)2019/08/21(水) 07:09:03.51ID:rdofR0lP0
そこはThe Doctor の出番だろがい

0978音速の名無しさん (スプッッ Sd73-v9Im)2019/08/21(水) 07:21:29.48ID:CxyxERIVd
>>974
だれか疑ってる奴でもいるの?

0979音速の名無しさん (ワッチョイ 13a6-dCD9)2019/08/21(水) 08:40:25.53ID:gjDqC3MV0
>>926
アレイシをさっさと切っただろ
成績が低迷したわけでもなく
それもアレイシ本人が来季のライダー体制をニュースで見て自分が首になったことを知るという、
最悪な方法で
スズキの人事は横暴だよ

0980音速の名無しさん (ワッチョイWW 1184-37q3)2019/08/21(水) 08:53:31.86ID:zqxCD3uN0
>>974
ホンダの他のライダーがロクでもない成績しか残せない中で
マルケスぶっちぎりのタイトル街道驀進中
なにを証明する必要があるの

0981音速の名無しさん (アウアウクー MM05-aymH)2019/08/21(水) 08:57:06.30ID:MpaWMcDDM
>>975
朝から語るのも良いけど、次スレ立てといたぞ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 362● ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1566345284/

0982音速の名無しさん (ワッチョイWW 81ec-VKx/)2019/08/21(水) 09:06:55.70ID:gkRFUKAr0
軽くボケたつもりだったんだが滑ったから消えるわw

0983音速の名無しさん (ワッチョイW 5994-xNbG)2019/08/21(水) 09:12:17.56ID:xwdv7c5W0
千石も清原も何処でもタバコ吸うからたち悪いので良いイメージない
それはサーキットでも

0984音速の名無しさん (ワッチョイWW 1371-KmrD)2019/08/21(水) 09:34:07.10ID:tjKe3Jfu0
>>979
あのときはスズキつーよりブリビオが酷かったんだけどな。温情でイアンノーネ連れてきて貢献者のアレイシクビにしたり、ザルコその気にさせてキープしといてリンスと契約したりやりたい放題。
でもイアンノーネの失敗、ザルコの活躍、リンスのケガで信用失って、前ほどやりたい放題出来なくなってきた感あるけどね。

0985音速の名無しさん (ワッチョイ 137c-kta0)2019/08/21(水) 09:39:36.14ID:G19HC8770
>>969 ホンダが92年(?)に位相同爆ですごく速くなったのを排気音から解析して、すぐに同爆エンジン投入するも、
振動でクランクケース割れたってことがあったなw  さすがスズキ。

0986音速の名無しさん (ワッチョイW 49b8-WwN4)2019/08/21(水) 10:54:27.99ID:Yi0h1V300
今の尖ってそうなホンダにポルが乗っても
実はあんまタイム変わらなかったとかないかな

0987音速の名無しさん (ワッチョイW 590b-mgVi)2019/08/21(水) 12:12:07.75ID:AJqIGTyt0
>>985
クランクケース割ってオイル撒いたのは個人スキーのヤマハ、そのオイルにのって転けたのがスズキに乗ってたシュワンツ
たしかガードナーが最後に勝ったレースな

0988音速の名無しさん (スッップ Sd33-kQVU)2019/08/21(水) 12:40:02.91ID:nI36CS5wd
シュワンツが仕事しねーオフィシャルに怒って自分がオイル旗振ってたレースか。

0989音速の名無しさん (ワッチョイWW 1140-BDHN)2019/08/21(水) 12:49:29.46ID:N8uSFuIz0
>>977
ヤブ医者には無理

0990音速の名無しさん (ワッチョイ 3350-e/pS)2019/08/21(水) 13:06:44.97ID:RURGTyhG0
ヤマハって草レースでR1?でクランクケース負圧?にだかするギミックつけ
それでオイル表示窓が破壊、
オイルダダもれ、後続者死亡ってやらかしたね

0991音速の名無しさん (ワッチョイ d1eb-twPM)2019/08/21(水) 15:21:18.04ID:OSS4P3k10
岡山のレースでの話なら、ケース負圧にするバルブを逆組みしたまま走ってブチ撒いた
完全にライダー(かそのメカニック)の責任だよな、ありゃ

0992音速の名無しさん (ワッチョイWW 29e3-fNLt)2019/08/21(水) 16:41:03.78ID:WSqOaNpO0
>>944
ミラーはもっと貰っていいのでは…

0993音速の名無しさん (ワッチョイ 8b34-9+ab)2019/08/21(水) 16:47:35.95ID:TEPrThY10
ロレンソの例外はあるけどドカはジジ&タルドッツィ体制になってから
基本的にライダーのサラリーについては渋チンな印象

0994音速の名無しさん (ワッチョイ 990e-QMAU)2019/08/21(水) 17:00:12.49ID:KFxY3gsN0
>>986
ポルがレプソルホンダに乗ったらマルケス並みに走れると思うぞ
まぁでも勝つのはマルケスだろうけど

0995音速の名無しさん (ワッチョイWW 1371-KmrD)2019/08/21(水) 17:23:38.81ID:tjKe3Jfu0
>>994
うーん、テック3のときの期待はずれのポルを見てるととてもそんなライダーには…

0996音速の名無しさん (ラクッペ MMa5-K5/x)2019/08/21(水) 17:48:30.75ID:jQSZ06vHM
>>995
ヤマハに合わないだけでしょ
ホンダなら合うかもってのは理解出来るよ

0997音速の名無しさん (ワッチョイ 8bad-g2bq)2019/08/21(水) 17:55:34.36ID:25+3BPsT0
兄弟で遅いマシンを速く走らせることが出来るんだな

0998音速の名無しさん (ワッチョイ 990e-QMAU)2019/08/21(水) 18:00:44.93ID:KFxY3gsN0
>>995
ポルの乗り方は早い倒しこみとクイックな方向転換が強みなんだよ
そういう乗り方がヤマハには全く合ってない

ヤマハを速く走らせるにはマシンに要らぬ入力をせずひたすらスムーズに乗らなきゃならない
テック3時代にはスミスとポルは殆ど同じくらいの速さだったけど
アグレッシブに乗らなきゃならないKTMでは速さが歴然に違っててスミスはポルに全く敵わなかった

ホンダが要求するライディングはKTMのそれに似てると思うんだが

0999音速の名無しさん (ワッチョイ 3350-e/pS)2019/08/21(水) 18:09:28.74ID:NvHi5L1r0
>>991
そうだったんだ、勘違い修正できた、ありがと

1000音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b72-/Nf6)2019/08/21(水) 18:13:19.94ID:m4ls0xef0
1000ならモジャがついに表彰台

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 2時間 48分 5秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。