まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に224

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し不動さん2022/01/11(火) 00:37:16.35ID:???
前スレ
まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に223
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1638806192/

0952名無し不動さん2022/02/08(火) 19:31:47.09ID:???
>>951
むしろ無理して買った駅遠狭小戸建てが売りに出るぞ
今回の大雪で俺は戸建てからマンションに引っ越すことを決めた

0953名無し不動さん2022/02/08(火) 19:53:09.62ID:???
台風の時に屋根が吹き飛ぶ戸建て
震災で、塀が崩れたり、壁がヒビ割れたり、傾いたりするのも安戸建て
都内築浅マンション最強かもね

0954名無し不動さん2022/02/08(火) 20:03:40.89ID:???
>>952
札幌寒いだろ?
どうせなら
本土に引っ越してこいよ

0955名無し不動さん2022/02/08(火) 20:06:47.92ID:???
つか明日明後日は東京も大雪だろ

0956名無し不動さん2022/02/08(火) 20:12:03.74ID:jZ95P62D
Twitterやインスタ見てると、戸建ての電気代が爆発してるらしいなw
四方八方冷たい外気に晒されてるから可哀想

0957名無し不動さん2022/02/08(火) 20:20:55.74ID:???
東京が大雪言うても
積雪3cmで記録的な大雪やで?

逆に
雪かきとか
楽しみにしてるからw

0958名無し不動さん2022/02/08(火) 20:28:41.28ID:???
>>957
在宅勤務にするわ

0959名無し不動さん2022/02/08(火) 20:33:28.25ID:???
自宅警備ばっかりしてたらダメやで。
たまにはお外に出ないと

0960名無し不動さん2022/02/08(火) 21:47:12.82ID:???
>>951
相変わらず賃の願望レベル低いな

0961名無し不動さん2022/02/08(火) 21:47:40.08ID:???
https://www.athome.co.jp/kodate/6975548007/?DOWN=1&;BKLISTID=001LPC&sref=list_simple
6680万円
京王線下高井戸 5分 
間取り 3LDK(洋 5・6・4.4) 建物面積 75.98m²
土地面積 42.32m²(実測) 私道負担面積 なし
築年月 2022年1月 階建 / 階 3階建
駐車場 あり 建物構造 木造
土地権利 所有権
接道状況 西 4.0m 私道 位置指定有
建ぺい率 70% 容積率 150%

この値段なら戸建の方がいいだろ

0962名無し不動さん2022/02/08(火) 21:58:44.51ID:???
そもそも下高井戸でまともなマンションの売りがない

0963名無し不動さん2022/02/08(火) 22:01:06.78ID:???
>>954
札幌郊外戸建から市内マンションに移る予定
郊外はJRかバスのみの公共交通しかないが今回どちらも死亡してる
道路も狭く自動車の流れも完全にマヒ状態
googlemapはどの道も真っ赤

社畜は地下鉄徒歩圏内が最強という事を思い知らされたこの冬

0964名無し不動さん2022/02/08(火) 22:08:01.24ID:???
>>963
引越し先は
網走でもエエんやで?

あれ?
刑務所無くなってたっけ?w

0965名無し不動さん2022/02/08(火) 23:25:16.77ID:???
郊外に広い一戸建て、都心に狭い1LDKぐらいのマンション。
両方持てばいいのでは?

仕事の時は都心マンションで過ごし、週末には家族のいる一戸建てで過ごす。

0966名無し不動さん2022/02/08(火) 23:36:31.82ID:???
シモタカスタンプ集めとるん?

0967名無し不動さん2022/02/08(火) 23:39:10.59ID:???
野村さんの部屋の隅に洗濯かごがあった。透けても目立たないような地味な白のブラスリップがあった。
サイズは65Aだった。まだ男性経験のないであろう彼女の未成熟な体を想像し残り香を楽しんだ。
ショーツが見当たらないので探してみると、白いパジャマの中に一緒に脱ぎ捨てた経血に染まったそれが・・
寝てすぐに生理が始まってしまい、熟睡していて起きるまで気がつかなかったのであろう。
白地にピンクの水玉の下着のクロッチに染まった経血、中学生の自分には衝撃だった。
11月に19才になる彼女のタンスに花柄の透かし柄のまだ新しい下着のセットを見つけた日、
更なるショックを受けた。あの地味な姉ちゃんだった野村さんが男を知ったのだと。

0968名無し不動さん2022/02/09(水) 00:09:05.21ID:???
>>965
郊外戸建てのメンテナンスコスト(金銭自力含む)を考えると、
市街地駅近3LDKマンションでええやろとなる。
必要以上の広さを求めなければ良いのでは?

0969名無し不動さん2022/02/09(水) 00:47:20.65ID:???
住宅どんどん上がれ。
買わないから知ったこっちゃない。

0970名無し不動さん2022/02/09(水) 02:04:41.67ID:???
もう買っちゃったから上がろうが下がろうが知ったこっちゃないわ

0971名無し不動さん2022/02/09(水) 07:16:28.49ID:???
>>969
このスレタイに騙されたのか?あと20年生きるなら買えって

0972名無し不動さん2022/02/09(水) 08:01:48.16ID:???
俺が賃で下がると思って待っていたら多分絶望して自害するレベル

0973名無し不動さん2022/02/09(水) 09:51:49.78ID:???
何の補助もない家族持ちが何年も待っているというなら気の毒だと思うが独身なら無問題だろ

0974名無し不動さん2022/02/09(水) 10:31:37.82ID:???
安くなったら買う「賃」の特徴

・現状に不満があっても特に行動はしない
・もしくは不満がないようにふるまう
・反省はせずトラブルは基本他責にする
・ローンを極度に恐れる
・不動産業者を極度に警戒する
・自分の実力はこんなもんじゃないと根拠なく思っている
・自分がいくら借りれるのか客観的に把握していない
・現物を見ないので相場感もなく不動産取引の知識も皆無
・いつか下がると思っている
・その時に自分の好みの物件が選び放題になると思っている
・そして自分の納得できる価格で購入できると信じている
・金持ち父さん的な本が好き
・不動産大暴落!系の記事が好き

0975名無し不動さん2022/02/09(水) 11:02:09.97ID:???
独身の人は遺す相手もいないんだし、一生賃貸で良いと思う

0976名無し不動さん2022/02/09(水) 11:17:12.42ID:???
ここの賃って独身なの?
笑う

0977名無し不動さん2022/02/09(水) 11:17:50.28ID:???
独身おじも70歳過ぎたらさすがに家賃、光熱費、通信費、食費も年金だけじゃ無理でしょ
スーパーで安いお菓子の一つすら買えなくなるんだよ?
まさか今から生活保護頼りの予定っすか?

0978名無し不動さん2022/02/09(水) 11:28:09.59ID:???
>まさか今から生活保護頼りの予定っすか?

独身「そらそうよ」

0979名無し不動さん2022/02/09(水) 11:35:51.37ID:???
独身で賃貸の人は年取ったら親の家に住むの?
それとも親も賃貸なの?

0980名無し不動さん2022/02/09(水) 12:07:17.78ID:???
これから氷河期世代が70となり、生活保護殺到する。社会保障も目減りし月五万ほど。1日600円で自炊百姓生活キツイ

0981名無し不動さん2022/02/09(水) 12:16:31.14ID:???
金コマの人は集まって住んだ方がいいよ
トイレとか風呂とか一人しか使わないのにもったいないだろ
食事も一人分とかかえって高くつくからね

0982名無し不動さん2022/02/09(水) 12:37:56.45ID:???
駅近マンション買って家族で住んで全員で働けばローン返済楽じゃない?

0983名無し不動さん2022/02/09(水) 14:05:39.21ID:???
やっぱり海老名だよ
https://ebina1000.nskre.jp/location/#post01

0984名無し不動さん2022/02/09(水) 14:11:28.85ID:???
6680万円
京王線下高井戸 5分 
間取り 3LDK(洋 5・6・4.4) 建物面積 75.98u
土地面積 42.32u;(実測) 私道負担面積 なし
築年月 2022年1月 階建 / 階 3階建
駐車場 あり 建物構造 木造
土地権利 所有権
接道状況 西 4.0m 私道 位置指定有
建ぺい率 70% 容積率 150%

6000万円代でこれよりいい新築マンションある?
新宿まで10分、70u超、駅5分

0985名無し不動さん2022/02/09(水) 14:22:55.47ID:???
田舎戸建て民コピペ連投して、なんでそんなに必死なん?wwwwww

ちなみに上の物件、私道の時点で割高感

0986名無し不動さん2022/02/09(水) 15:22:55.63ID:???
オリンピック終了で中国バブル崩壊で株下がってるのに
マンション下がらないならもう下がらないんじゃないの?

0987名無し不動さん2022/02/09(水) 15:47:23.30ID:???
23区駅近戸建持ちだが、地元じゃ分譲マンションて負け組って認識
土地は劣化しないけど、老朽マンションは最後廃墟だから
最後何も残らないよ
年寄住民が立て直しに賛成するわけないしね

0988名無し不動さん2022/02/09(水) 15:51:15.04ID:???
新築価格4000万円代だった築50年のマンションなんて2072年には廃墟で閉鎖
心霊スポット化してるよ

0989名無し不動さん2022/02/09(水) 16:00:11.17ID:???
マンションを買うと、老夫婦の唯一の財産が築50年の二束三文のマンションだけなってしまう。
騙されてるだけなんだよ。
戸建住民間じゃ常識だけどね。

0990名無し不動さん2022/02/09(水) 16:15:16.24ID:???
戸建ては立地が全てだよ
マンションはそれに加えて管理も大事だけど
ただどっちも駅徒歩10分以上の立地なんて都心部以外は20年後には今の半値になるよ
特に戸建ては建物評価が下がるのも早いからここに金をかける場合は覚悟が必要

0991名無し不動さん2022/02/09(水) 16:24:59.36ID:???
戸建ての人が物件を売る時によくあるバターンが購入額に比べてかなり安く買い叩かれる上になかなか売れないケース
なにせ駅近立地の戸建てなんてマンションに比べて物件数が圧倒的に少ないから当然駅近立地のマンションから先に売れる

0992名無し不動さん2022/02/09(水) 16:54:32.10ID:???
戸建駅チカ物件は売らなくても賃貸で成立する。

マンションの規格では4人家族は狭すぎるし、
物が置けないから。

まぁ、戸建駐車場2台以上があればの話だが。

0993名無し不動さん2022/02/09(水) 16:55:47.50ID:???
建て売りは業社の儲けがたっぷり乗っかって高い割にはちゃちい、注文戸建ては上物が高いけどこだわりの間取りと内装が20年後には価値なし
地主の広い家はオープンハウスが買い上げたら切り刻んでしまい狭小敷地で価値が半減
だから中古になると魅力ないしマンションに行ってしまうんだろうな

0994名無し不動さん2022/02/09(水) 16:59:13.68ID:???
大手HMの注文戸建てってだけで店子は付きやすい。
キッチンにしろ風呂場・床暖・サッシ・自動シャッター・電動玄関等々
何でも付いてるから借り手が付きやすい。

建売戸建はマンションと同じで備品がチープすぎるから
借り手も少ない。

0995名無し不動さん2022/02/09(水) 17:12:10.69ID:???
そりゃ不動産系の人間にとってマンションの方が売りやすいことは周知の事実だからな

なにせミニ戸やペンシル三階は金持ったリタイヤ組には見向きもされんとか
駅近立地は同条件のマンションに比べて割高で一般庶民には手が出ないとかで
戸建てはマンションに比べてニーズも購買層も限定的になりがちだから当然だわな

0996名無し不動さん2022/02/09(水) 17:19:59.16ID:???
同一築年数・立地・延床面積で
マンションと注文戸建なら
注文戸建のほうが売りやすいよ。
たとえ
注文戸建が高くても。

0997名無し不動さん2022/02/09(水) 17:42:09.86ID:???
戸建がマンションに比べて同一立地で安くなってきてる
マンションは高くなりすぎ
いずれ暴落する
バブル経験者には常識
金融緩和終了で5年後はマンション半値

0998名無し不動さん2022/02/09(水) 17:45:54.72ID:???
80歳過ぎの老夫婦が二束三文の廃墟寸前のマンションが唯一の財産で
年金が月20万円じゃかわいそうすぎる
都内なら戸建にしとけ
土地売ればなんとかなるから

0999名無し不動さん2022/02/09(水) 17:47:44.79ID:???
戸建持ちは利口だし運がいいんだよ

1000名無し不動さん2022/02/09(水) 17:55:13.73ID:???
質問いいですか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 17時間 17分 58秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。