!extend::verbose
!extend::verbose
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend::verbose」をコピペして立ててください
77スレ目の横浜市営バスを語ろう。
横浜市交通局公式
http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/
ブルーライン(別称:青線)
blueline.web7.jp
横浜市営バス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82%E5%96%B6%E3%83%90%E3%82%B9
前スレ
横浜市営バス part76
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1572863178/
横浜市営バス part77
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1590273132/
VIPQ2_EXTDAT: default:verbose:1000:512:: EXT was configured
横浜市営バス part78
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/11/28(土) 14:46:14.59ID:XJ57fv5jM
2021/03/31(水) 07:57:21.20ID:dmTfwaqxd
交通系ICカード載らないスマホも多いし仕方ない、かく言う俺のも非対応
953名74系統 名無し野車庫行
2021/03/31(水) 10:11:14.51ID:XTIOvCK30 >>943
なると思うよ。
日中毎時6本以上出していても、ほぼすべての便であんなに乗ってるんだから。
沿線に大学などの施設もあるから、他の団地・住宅街アクセス路線に比べて採算が良い。
逆に、98と177の赤字がどれくらいになるか・・・。
営業係数で言えば、相当甘めに見積もると、98が120〜130くらい、177が160〜170くらいかな。
200は超えないで欲しいなーとは思うよ。特に177。
なると思うよ。
日中毎時6本以上出していても、ほぼすべての便であんなに乗ってるんだから。
沿線に大学などの施設もあるから、他の団地・住宅街アクセス路線に比べて採算が良い。
逆に、98と177の赤字がどれくらいになるか・・・。
営業係数で言えば、相当甘めに見積もると、98が120〜130くらい、177が160〜170くらいかな。
200は超えないで欲しいなーとは思うよ。特に177。
2021/03/31(水) 10:22:10.71ID:PzXdmE4Z0
変なアプリこれ以上入れたくないんだが
しかもクレカと三河のウォレット決済のみって
前に相鉄がイベントやるって変なアプリ経由で申し込みしたらそのアプリから個人情報流出とかあったりしたし
せめて交通局公式のアプリを用意してくれ
しかもクレカと三河のウォレット決済のみって
前に相鉄がイベントやるって変なアプリ経由で申し込みしたらそのアプリから個人情報流出とかあったりしたし
せめて交通局公式のアプリを用意してくれ
955名74系統 名無し野車庫行
2021/03/31(水) 10:59:05.51ID:tDR7W4cF02021/03/31(水) 11:16:52.86ID:PTaDHnXZM
>>955
SIMフリー端末なんか、FeliCa非対応ばっかりじゃん?
SIMフリー端末なんか、FeliCa非対応ばっかりじゃん?
2021/03/31(水) 13:22:18.29ID:dmTfwaqxd
>>955
海外製のスマホなんで国内向けFelicaは非対応なんだよね
956の言う通りシムフリー端末はほとんど非対応なのが現実、半端知識で突っ込もうとすると不勉強がバレる上に誤字って恥ずかしい思いするぞ
海外製のスマホなんで国内向けFelicaは非対応なんだよね
956の言う通りシムフリー端末はほとんど非対応なのが現実、半端知識で突っ込もうとすると不勉強がバレる上に誤字って恥ずかしい思いするぞ
2021/03/31(水) 18:18:11.59ID:PTaDHnXZM
>>957
パソコンでSuicaチャージできてたから海外モデルでも不便なかったんだけど、
あれサービス終了になっちゃったから型落ちFeliCa対応機に仕方なく変えたよ。
なんでオートチャージって鉄道だけしかできないんだろう?
パソコンでSuicaチャージできてたから海外モデルでも不便なかったんだけど、
あれサービス終了になっちゃったから型落ちFeliCa対応機に仕方なく変えたよ。
なんでオートチャージって鉄道だけしかできないんだろう?
959名74系統 名無し野車庫行
2021/03/31(水) 19:44:59.15ID:CYIce9Zo0 紙の一日券、買いに行かねば…
バスのIC一日券は使っているけど
バス・地下鉄の一日券は
バス車内だと売り切れの事が多かったので常備するようになった
車内だと支払いも面倒だしね
それにしてもPASMOとは…手元にはSuicaばかりだよ
バスのIC一日券は使っているけど
バス・地下鉄の一日券は
バス車内だと売り切れの事が多かったので常備するようになった
車内だと支払いも面倒だしね
それにしてもPASMOとは…手元にはSuicaばかりだよ
2021/03/31(水) 19:46:59.16ID:OUI7+cVmM
>>958
オートチャージ出来ないのって料金箱に通信機能が付いてないからじゃない
オートチャージ出来ないのって料金箱に通信機能が付いてないからじゃない
2021/03/31(水) 20:50:05.79ID:Mg2+ZCgwM
JRバスじゃないんだからPASMOなのは当たり前だろうに
2021/04/01(木) 00:37:01.78ID:3BQejkk2aUSO
62系統市営最終便大盛況だったようで
俺は今日からの62系統の悲惨さを見てくるよ
俺は今日からの62系統の悲惨さを見てくるよ
963名74系統 名無し野車庫行
2021/04/01(木) 05:11:24.19ID:5wL/3SQhaUSO2021/04/01(木) 07:40:33.53ID:TPOLrM/0aUSO
172、256系統全然人が乗ってない
慣れないと「これどこ行くんだよ」状態だから仕方がない
248系統は出会えなかった
慣れないと「これどこ行くんだよ」状態だから仕方がない
248系統は出会えなかった
2021/04/01(木) 08:05:55.84ID:gBQc3pBbaUSO
相鉄沿いの国道16号を走る中距離のバスは、今後も縮小傾向になるだろうな。
5も鶴ヶ峰辺りで分割されて乗継割引制度化、そして62の各停化と合わせて15分毎とかに。
って、ここでは今日かスレ違いになるんだな。
5が亀甲山まで行ってたのも13年前なのか。
5も鶴ヶ峰辺りで分割されて乗継割引制度化、そして62の各停化と合わせて15分毎とかに。
って、ここでは今日かスレ違いになるんだな。
5が亀甲山まで行ってたのも13年前なのか。
2021/04/01(木) 08:42:48.93ID:xtoQV0T3dUSO
笹山団地はこの程度ではまだまだ西谷乗り換えに誘導するには弱い
62と違って92が西谷駅前を経由しないのが痛い
西谷駅前に無理やり転回できるスペースを作って、92も西谷駅前に立ち寄るように出来んかな
西口まで乗り通す人には単なる嫌がらせだが
62と違って92が西谷駅前を経由しないのが痛い
西谷駅前に無理やり転回できるスペースを作って、92も西谷駅前に立ち寄るように出来んかな
西口まで乗り通す人には単なる嫌がらせだが
2021/04/01(木) 09:21:02.74ID:pDh9MH+/MUSO
100年
2021/04/01(木) 10:17:21.93ID:xtoQV0T3dUSO
ついに市電復活か
2021/04/01(木) 11:00:17.00ID:Es3WYBfbrUSO
復活って瀬谷に市電を作る件かな。
2021/04/01(木) 11:43:51.27ID:P/jJnEfvdUSO
瀬谷のはシーサイドラインのとこがやるかもって話でしょ?
でもシーサイドラインはメチャクチャ人手不足って聞いたけどどうすんだろ
でもシーサイドラインはメチャクチャ人手不足って聞いたけどどうすんだろ
971名74系統 名無し野車庫行
2021/04/01(木) 12:00:43.07ID:j+whj/rl0 瀬谷は新交通システムで作るんじゃなかったっけ?
それで、シーサイドラインにやらせるか、第三セクターの新会社を作るみたいな話を聞いてたんだけど・・・。
計画変わったのかな?
単純に、米軍施設跡に市営バスの車庫(連節バスの維持管理ができるレベルの車庫)を一つ作って、瀬谷駅から十日市場駅までの海軍道路・環状四号沿いに、名古屋の基幹バスみたいなBRTレーンを設置するのじゃダメなのかしら。
それで、シーサイドラインにやらせるか、第三セクターの新会社を作るみたいな話を聞いてたんだけど・・・。
計画変わったのかな?
単純に、米軍施設跡に市営バスの車庫(連節バスの維持管理ができるレベルの車庫)を一つ作って、瀬谷駅から十日市場駅までの海軍道路・環状四号沿いに、名古屋の基幹バスみたいなBRTレーンを設置するのじゃダメなのかしら。
2021/04/01(木) 12:38:37.95ID:xtoQV0T3d
以上、4月1日でございました
2021/04/01(木) 13:08:39.48ID:Es3WYBfbr
瀬谷の件は交通局は関係しないのか。
金沢シーサイドラインを横浜シーサイドラインに名称を変えたから
運営会社は金沢区の交通から
横浜市内全域の交通を担おうと性格を変えたのかな。
横浜市の3セクには横浜高速鉄道も有るし、鉄道だったら横浜高速鉄道だったね。
金沢シーサイドラインを横浜シーサイドラインに名称を変えたから
運営会社は金沢区の交通から
横浜市内全域の交通を担おうと性格を変えたのかな。
横浜市の3セクには横浜高速鉄道も有るし、鉄道だったら横浜高速鉄道だったね。
2021/04/01(木) 14:02:58.86ID:xtoQV0T3d
いずれ環四沿いにシーサイドラインがぐるりと…
最早シーでもなんでもない!
最早シーでもなんでもない!
2021/04/01(木) 14:04:51.29ID:ZM2UvRwI0
瀬谷もだが泉や栄は交通局が興味じゃねえよということで
神奈中に任せてるし、何か施設作られ相鉄や神奈中から
バス路線新設しても交通局はスルーすると思う
神奈中に任せてるし、何か施設作られ相鉄や神奈中から
バス路線新設しても交通局はスルーすると思う
2021/04/01(木) 14:09:57.58ID:xtoQV0T3d
旧鎌倉郡で市営バスが充実しているのは野庭団地だけか
2021/04/01(木) 14:13:11.22ID:YAzn/cBbd
駅でチャージをすると必ず誰か後ろについて並んでくるんだけど、あれって何か心理的なものでもある?
バスでチャージを頼んだら他の方に迷惑かかるから、駅とかコンビニに余裕あるときにはチャージをするんだが、コンビニだと不思議と並ばないんだよね、不思議
バスでチャージを頼んだら他の方に迷惑かかるから、駅とかコンビニに余裕あるときにはチャージをするんだが、コンビニだと不思議と並ばないんだよね、不思議
2021/04/01(木) 14:42:25.71ID:qrGdG9U70
979名74系統 名無し野車庫行
2021/04/01(木) 16:18:23.31ID:Iz39Esfb0 >>977
チャージとデカデカ表記されていない券売機でも同じ?
チャージとデカデカ表記されていない券売機でも同じ?
2021/04/01(木) 16:28:28.13ID:YAzn/cBbd
2021/04/01(木) 16:51:13.30ID:rtkrlvsf0
磯子の2系統、64または113グループなのは草。もはやチートだろ。
2021/04/01(木) 17:36:00.09ID:U0MlPrEwM
983名74系統 名無し野車庫行
2021/04/01(木) 18:23:05.98ID:gBQc3pBba >>977
駅の券売機は以前より減ってるから一台辺りの稼働率は高くなってるから仕方ない。
自分も基本的に並ぶのも並ばれる(特にビタ付けの人)のも好まないから、ひと気の無いセブン銀行ATMや、あとは改札内の精算機でチャージすることが多い。
後者は券売機が少ない小さい駅ほど穴場になる。(入場すりから初乗り運賃には注意が必要だが。)
駅の券売機は以前より減ってるから一台辺りの稼働率は高くなってるから仕方ない。
自分も基本的に並ぶのも並ばれる(特にビタ付けの人)のも好まないから、ひと気の無いセブン銀行ATMや、あとは改札内の精算機でチャージすることが多い。
後者は券売機が少ない小さい駅ほど穴場になる。(入場すりから初乗り運賃には注意が必要だが。)
2021/04/01(木) 21:01:10.24ID:zhRkK7RO0
地元の駅はJRだけど3台しかないな
スレ違い失礼
スレ違い失礼
2021/04/01(木) 21:24:50.92ID:YAzn/cBbd
986名74系統 名無し野車庫行
2021/04/01(木) 22:22:43.72ID:Iz39Esfb02021/04/02(金) 08:31:57.10ID:TK9tkrH1d
今日って鶴見の一部で道路閉鎖するんだな
環状2号とか色々潰れそう
環状2号とか色々潰れそう
2021/04/02(金) 09:25:42.06ID:2xB4C44Z0
>>987
なにそれ?
なにそれ?
2021/04/02(金) 09:39:09.45ID:TK9tkrH1d
臨港バスの 二本木から獅子ヶ谷まで 10時から三時間、現場検証で通行止めと警察からお知らせが来たんだそうな
(バスは特例で通してもらえるらしい)
(バスは特例で通してもらえるらしい)
2021/04/02(金) 09:48:58.12ID:8VFZeJ/kM
死亡事故だな、それ
2021/04/02(金) 09:52:13.21ID:TK9tkrH1d
貼り忘れ
https://www.rinkobus.co.jp/info/2021/04/post-74.html
臨港バスだけで神奈川県警鶴見署のホームページにもなんもないし、バス停にも告知されてなかった
https://www.rinkobus.co.jp/info/2021/04/post-74.html
臨港バスだけで神奈川県警鶴見署のホームページにもなんもないし、バス停にも告知されてなかった
2021/04/02(金) 10:04:19.04ID:eqJpl4u6d
市営は関係なしか
2021/04/02(金) 10:47:48.50ID:LFueIVLz0
市営バスは関係ないけど
迂回する車とかの渋滞で遅れが出たりするんじゃない?
迂回する車とかの渋滞で遅れが出たりするんじゃない?
994名74系統 名無し野車庫行
2021/04/02(金) 11:03:55.35ID:l+FKu+f0K エアロが「2 上大岡駅」って表示出して走ってるの違和感あるわ
2021/04/02(金) 11:14:05.14ID:yI1poif20
磯子と港南の営業所路線図の更新まだかな〜
996名74系統 名無し野車庫行
2021/04/02(金) 13:19:45.32ID:+IjTnszer HYBRID
ハイブリット
うんこ、ブリッと。
ハイブリット
うんこ、ブリッと。
2021/04/02(金) 13:27:53.95ID:5DHCDltTd
998名74系統 名無し野車庫行
2021/04/02(金) 15:30:08.63ID:lTVXXqy1d 係員になりたくて仕方ない人
2021/04/02(金) 15:56:00.59ID:5DHCDltTd
1000名74系統 名無し野車庫行
2021/04/02(金) 15:57:00.30ID:5DHCDltTd こんなこと書いてますが正真正銘横浜生まれの横浜育ちです
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 1時間 10分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 1時間 10分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- あぼーん
- あぼーん
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- 【MLB】大谷翔平、6戦ぶり無安打&2三振で小休止 打率.277に… “パパ2号”は持ち越し チームは6連勝 [冬月記者★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 【安倍晋三】ホワイトハウス公式垢、とんでもない画像をポスト🤩 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪
- 山形のいいところについて語るスレ
- おばさんだけど連休中も暇です
- 【速報】藤浪晋太郎さん、死球、暴投、四球。。。 相手バッターの肩に豪速球をぶち当てて降板...👶 [986198215]
- 30センチのウンチが2本出てきた [637618824]