X



積水ハウスで注文住宅を建てる Part.9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/15(火) 18:33:20.51ID:???
積水ハウスで注文住宅を建てる 
https://mao.5ch.net/...gi/build/1607260251/

積水ハウスで注文住宅を建てる  Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1645239177/

積水ハウスで注文住宅を建てる Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1647746089/

積水ハウスで注文住宅を建てる Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1651930808/

積水ハウスで注文住宅を建てる Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1655093238/

積水ハウスで注文住宅を建てる Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1658875979/

積水ハウスで注文住宅を建てる Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1662555750/


積水ハウスで注文住宅を建てる Part.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1665405915/
2022/11/15(火) 18:59:33.39ID:???
勉強足りない呼ばわりから一転、訴訟だそうですw
もう数ヶ月副本を待ってますが届きません
メール1通届きませんwwwwwww

こういうフラット35底辺
2022/11/15(火) 19:02:09.70ID:???
パナチョンLクラス
フラット35
キッチンタイル

役満で草
2022/11/15(火) 19:06:28.25ID:???
なんでメールで届くと思ってんだろ?(笑)
2022/11/15(火) 19:33:06.10ID:???
>>3
エコカラットと間接照明、リンクプラス、PFHTもつけたで!
2022/11/15(火) 19:42:55.46ID:???
PFHTは数年後に無かったことになりそうな予感がするんだけど・・・
でも見学会行くと入れてる家結構あるんだよなこれが。
2022/11/15(火) 20:11:01.69ID:???
ラクシーナで充分やろ
2022/11/15(火) 20:12:10.58ID:???
変な話題より建ててこれはつけてよかったとか逆にこれはいらなかったとかないの?
2022/11/15(火) 20:13:31.79ID:???
キッチンタイルやろ
2022/11/15(火) 20:26:46.67ID:???
これは良かったのはLクラス
11(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/15(火) 20:29:32.28ID:yGxAd00V
BS11で午後7時からやってる住宅リフォーム(アメリカの番組?)
これ参考になる
めちゃくちゃお洒落に変身させる
ただ平屋なのに延床45〜60坪はあるし庭が広いしバスルーム各部屋にあったり
積水施主でも規模は適わないな
2022/11/15(火) 20:29:43.25ID:???
見学会じゃまだネット繋がってないからPFHT使えないでしょ?
13(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/15(火) 20:46:15.98ID:DRewW0xk
割とLクラスキッチンとPFHT
良かった
2022/11/15(火) 21:07:27.73ID:???
トリプルガラスから真空複層ガラスへ変更するのにいくらぐらいかかるのでしょうか。
2022/11/15(火) 21:10:39.89ID:???
営業に聞けよ。
2022/11/15(火) 21:14:07.07ID:???
>>4
バカにされてるのも気づかずに草
2022/11/15(火) 21:27:42.53ID:???
>>16
だよなw
>>2は今頃ガクブルしてるよw
2022/11/15(火) 21:31:52.13ID:???
>>17
でもおまえは勉強が足らないわw
2022/11/15(火) 21:34:00.43ID:???
フラット使う時点でお察し
2022/11/15(火) 23:04:07.00ID:???
>>11
海外の家見てるの楽しいよね
デカすぎて参考にはならないけどインテリアとかワンポイントで真似できそう
注文住宅ってその人の趣味とか出るし自分じゃ建てない家もあるし見てるだけでも楽しい
2022/11/16(水) 02:09:03.27ID:???
家並みや部屋づくり街づくりは、白人が本当にうまいと思う。
アジアはごちゃごちゃさせすぎじゃ?
2022/11/16(水) 10:59:36.05ID:???
土地が広いってのもあると思うよ
あと最近のアジアの豪邸って欧風チックなのが多いから個性を感じないけど中国とマレーシアの豪邸は異国情緒あってよかったよ!
住みたいかって言われると微妙だけどね
2022/11/16(水) 11:01:18.62ID:???
リビングに小さめの吹き抜けを作るんだけどそこの天井のクロスのおすすめありますか?
床はライブナチュラルのブラックチェリー、壁は白ぽい感じ、シーリングファン付けます
2022/11/16(水) 11:07:50.50ID:???
実際の写真みないとわからないけど天井にクロス使うと圧迫感でるから壁と同系統でまとめた方がいいんじゃないかな?白だと光反射してより明るく見えるし
25(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/16(水) 12:09:19.42ID:oLxJz04u
吹き抜けの天井なら圧迫感はでないよ
2022/11/16(水) 12:30:08.83ID:???
マルホンの無垢板貼れ
2022/11/16(水) 12:52:03.35ID:???
小さめってのが4畳分ぐらいだったら壁と同じにしろ
10畳分とかだったら好きにすればいい
2022/11/16(水) 12:56:56.29ID:???
外気温12℃ぐらいの夜、一種換気から扇風機かよってレベルで風出てきてさみーんだけど、こんなもん?
暖房は付けてない
2022/11/16(水) 13:15:44.26ID:???
朝日ウッドテックのThe Wall貼れよ
2022/11/16(水) 13:22:24.63ID:???
あんなのダンディM以外誰も貼らん
地雷踏むの大好きなミーハーダサ中年
2022/11/16(水) 14:02:39.49ID:???
>>28
風量下げれば?
2022/11/16(水) 14:18:03.93ID:???
質問です
床暖房ならリビング吹抜けでも寒くないですかね?
2022/11/16(水) 14:25:37.74ID:???
寒いよ
2022/11/16(水) 14:27:02.67ID:???
>>30
ダンディMの家かっこよいやん
2022/11/16(水) 14:42:34.43ID:???
>>33
寒いんかい
やっぱ吹き抜けってロマンかー
2022/11/16(水) 14:52:40.19ID:???
全館空調なら相性は良いだろうな
2022/11/16(水) 15:08:11.76ID:???
>>34
お、おう・・・
オマエがそう思うならそうなんだろう
うん
2022/11/16(水) 15:17:25.72ID:???
>>31
風量自動にしてたんだけど、何を感知してコントロールしてるんだろ?
ずっと弱でも問題ないんかね?
2022/11/16(水) 17:03:46.77ID:???
the wallデフォルトでリビングの縁側に入ってたわ。
2022/11/16(水) 18:00:20.75ID:???
↑どんな嫌がらせだよw
罰ゲームかwwww
2022/11/16(水) 18:10:51.12ID:???
縦シャー入れた?
2022/11/16(水) 18:23:51.44ID:???
thewallってアカンのか?
2022/11/16(水) 18:29:29.54ID:???
感化されてるから外構柵は縦シャーですw
プレ見栄スゲートはいれてないけどw
2022/11/16(水) 18:44:07.23ID:???
ザウォールおすすめだよ
なんてたって朝日ウッドテックだぞ!
45(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/16(水) 19:57:44.83ID:3z6gbeF4
ダンディーMの家カッコいいよね
パナホームとは思えん
2022/11/16(水) 21:21:22.87ID:???
ダサいの通り越して見世物小屋だよなw
2022/11/17(木) 07:22:02.04ID:???
名指しの批判はマズいで
言い逃れできんぞ
2022/11/17(木) 07:58:38.06ID:???
フラットとか恥ずかしくて草
2022/11/17(木) 08:03:56.02ID:???
>>48
名指しはアウト
2022/11/17(木) 09:29:52.69ID:???
批判はダメってそりゃアマゾンなんかの商品レビューなんかもアウトになっちゃうよな
2022/11/17(木) 09:50:05.25ID:???
商品名名指しで根拠もなく"恥ずかしい"
これのどこが批判、レビューなんだ?
誹謗中傷で訴えられればいいよ
2022/11/17(木) 11:47:07.62ID:???
バカで草
さすが低属性フラットマン
2022/11/17(木) 12:00:10.95ID:???
>>50
お前よく頭悪いって言われてるだろwwwww
2022/11/17(木) 12:13:00.63ID:???
>>53
お前よく知恵遅れって言われてるだろwwwww
2022/11/17(木) 12:22:16.79ID:???
パナチョンLクラス
フラット35
キッチンタイル
発達障害
訴訟詐欺
フカシ大魔王

トリプル役満で草
56(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/17(木) 12:45:41.07ID:Ft8KQHJh
セキスイハイムスレでこんなの言われてる

>>23
積水ハウスのスレとかも酷い言い争いばかりだぞ
2022/11/17(木) 12:52:29.06ID:???
ハイムスレなんか覗いてどうすんの?
一条と双璧をなすダサ外観メーカーだぞ
一条は性能に特化してる分まだいいが、ハイムは…
2022/11/17(木) 13:29:08.36ID:???
積水ハウスとセキスイハイムは兄弟やろ
2022/11/17(木) 13:37:28.65ID:???
出来の悪い兄貴がいてもな
2022/11/17(木) 18:14:33.04ID:???
どっちが兄貴なの?
2022/11/17(木) 18:36:20.36ID:???
話題のセキスイハイムスレでディスられてるわ笑笑

積水→値段高い 間取りを比較しても対して違い無し
建物予算4000万程度で建てる家じゃないと判断
2022/11/17(木) 20:57:48.90ID:???
積水ハウスって外観から積水の風格漂ってるよな
その辺の家とは違うわ
2022/11/17(木) 21:09:56.71ID:???
わかる
2022/11/17(木) 23:28:03.76ID:???
住宅展示場のチラシ見るとタマホームの外観ってかなりカッコいいね
2022/11/17(木) 23:52:26.52ID:???
積水ハウスで間取りとか設備とか作ってもらってタマホームにこれでお願いと言えば安くなりそう
2022/11/17(木) 23:54:42.65ID:???
柱無しのでかい空間やデカい窓取れないのでムリです
2022/11/17(木) 23:56:48.89ID:???
30坪程度ならでかい空間そもそも作れないのでどこでも作れます
2022/11/18(金) 00:09:09.56ID:???
ダインコンクリートやデザイン基礎、瓦一体太陽光もできるの?
2022/11/18(金) 00:34:39.95ID:???
ぽいものは作れるんでは?
2022/11/18(金) 00:50:53.10ID:???
どれも無理です
手も足も出ません
2022/11/18(金) 06:08:09.29ID:???
>>64
タマみたいなローコストが検討に上がるような底辺層がここに来るなよ w
2022/11/18(金) 08:23:57.93ID:???
タマと悩むくらいなら積水はやめとけ
2022/11/18(金) 11:34:20.45ID:???
ブログ見てたら契約する為に営業に副業(ブログ)勧められました!って人いるけど大丈夫なん?
2022/11/18(金) 11:51:16.81ID:???
>>73
どう言うこと?
2022/11/18(金) 11:53:07.17ID:???
ブログ書いて積水ハウスのアピールしろってこと?
したら安くしてやるぜって??
2022/11/18(金) 12:27:27.66ID:???
>>75
予算が厳しいけど大手で建てたいらしくて、そこで提案されたのがブログだそう。
まあ本人がそれで納得してるんだったらいいけどさ
2022/11/18(金) 12:29:08.76ID:???
露骨なステマじゃん笑
2022/11/18(金) 12:32:15.22ID:???
>>67
30つぼ程度でも、LDKデカく窓もデカく、となると柱無しは難しい
2022/11/18(金) 13:21:28.12ID:???
インスタに自分をイラスト調で登場させてる人たちでしょ
ワイは好きだよ!まめちゃんハァハァ
2022/11/18(金) 13:24:58.27ID:???
>>76
どのブログ?
2022/11/18(金) 13:25:08.86ID:???
まさかの同志がいたww
2022/11/18(金) 14:37:34.08ID:???
>>81
そんな提案うけたの?
2022/11/18(金) 15:25:26.90ID:???
プラットフォーム・ハウスタッチ!
2022/11/18(金) 20:31:44.57ID:???
豆ちゃんかわいいよなぁ
2022/11/18(金) 21:57:28.85ID:???
お前らソファとかテーブルどこで買ってんだよ
近所にニトリとホーマックしかねえんだよ
なんとかしろ
2022/11/18(金) 22:01:12.58ID:???
マメちゃんほど完璧な嫁はいないよな
2022/11/18(金) 22:01:29.87ID:???
>>85
マスターウォールで揃えたよ
88(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/18(金) 22:02:42.37ID:B2kuevLL
マスターウォールにしたよ
2022/11/18(金) 22:25:31.26ID:???
インテリア担当から提案あるだろう
うちは飛騨産業を勧められた
2022/11/18(金) 22:31:44.55ID:???
うちはカリモクや
懐具合で勧め先もかわるんだろうか
2022/11/18(金) 22:56:55.39ID:???
マスターウォールが最低限かな
積水オリジナルのもなかなか良いがな
2022/11/18(金) 23:01:46.24ID:???
マスターウォールとか大富豪かよ
ソファに300万とか車買えるじゃねえか
積水レベルでどんだけだよ
2022/11/18(金) 23:07:25.22ID:???
そんな高くねーよ(笑)
2022/11/18(金) 23:17:32.61ID:???
中卒の土方や設備屋が作った家にそんな高い家具置いて見栄の塊やなw
2022/11/18(金) 23:18:03.31ID:???
スタイリッシュ好きならエスティックのソファがお勧めやで
2022/11/19(土) 02:44:07.67ID:???
カッシーナとかミノッティとかセセデの人も結構いる
2022/11/19(土) 04:23:45.37ID:???
>>90
うちもカリモク
ソファの後ろ姿がかっこいいし硬めの座り心地もいい
240cmのテレビボードオーダーしたら4ヶ月かかったよ
98(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/19(土) 11:13:47.55ID:d7ZR/fGx
積水で立てたアパートのガス給湯器の交換するんだけど
地元の施工会社に見積もり取ったら30万も安い…
アフターサポートの差額か分からんけどなんでこんな違うんだ
2022/11/19(土) 11:44:20.40ID:???
マージン発生するから管理会社に任せたら当然高い

緊急の一時対応以外は自分で手配したほうがいい
2022/11/19(土) 11:52:16.23ID:???
まあマージンが発生するのはそうなんだけど
そもそも給湯器自体に保証あるし施工会社も工事保証あるし
そこで盾に取ってくる積水のライフサポートサービスってなんやねん
2022/11/19(土) 12:06:21.90ID:???
リーン・ロゼは?
2022/11/19(土) 13:43:45.67ID:???
>>100
そんな考えならそもそも積水で建てることすら無理だね
同じ家でも地場のローコストメーカーなら格安で建てられるんだよ(笑)
2022/11/19(土) 22:40:13.07ID:???
ローコストメーカーと同じならむしろ積水が笑われる方だろ
2022/11/20(日) 11:17:16.37ID:???
おマメちゃんのワキ全開画像でハァハァしてるのはワイだけ?
2022/11/20(日) 11:28:08.96ID:???
おマメちゃんってだれ?
2022/11/20(日) 11:30:21.55ID:???
>>104
ノシ
でもあんなに旦那に従順だと色々心配してしまう
2022/11/20(日) 11:57:33.45ID:???
けつなあなあも余裕かな
2022/11/20(日) 12:38:37.35ID:???
愛されてて羨ましい限り
夜の性活編もインスタでやってくれたらとんでもない人気でそうなのにね
2022/11/20(日) 18:36:54.05ID:???
何このキモオタ感全開のクソスレ
2022/11/20(日) 19:53:41.82ID:???
頼んだら一日中舐めてくれそうだよね
2022/11/20(日) 20:07:55.04ID:???
おいお前らが変なこと書くから辞めちゃったじゃねーかよ
2022/11/20(日) 20:12:42.34ID:???
毎日のおかずがなくなってもーた
余計なことしやがって・・・
2022/11/20(日) 20:49:20.67ID:???
ここ見てたの?
2022/11/20(日) 22:10:33.30ID:???
バカばっか
2022/11/20(日) 22:27:16.13ID:???
なんだこのスレきもちわる
2022/11/20(日) 22:34:05.41ID:???
>>113
当たり前でしょ
2022/11/20(日) 22:35:31.00ID:???
旦那がここ見てて辞めろって言ったのかな
束縛強そうだし
2022/11/21(月) 08:01:38.97ID:???
あぁ女神よ、、最後に顔出し乳出しして欲しかったなぁ、、
2022/11/21(月) 08:11:57.14ID:???
むしろ最寄駅や本名まで出してて危なっかしかったよ
あんな女増えてるよね,インスタ蝿とかいうやつ?ネットリテラシーというか危機管理能力高めないと危ないわ
旦那しっかりしろ
2022/11/21(月) 09:17:19.07ID:???
所詮「ギラギラ蝿」
ゴミ以下

群がるチンコもキチガイ
2022/11/21(月) 09:51:19.35ID:???
まさかの自己紹介かよw
2022/11/21(月) 14:32:14.86ID:???
ちょっと若い女ってだけでおまえら浮かれすぎ
貧乳には興味ねーよ
2022/11/21(月) 17:24:23.09ID:???
どの子のことか全然わからないわ。貼ってくれよ
2022/11/21(月) 18:40:25.26ID:???
人妻の時点でダメだろ
2022/11/21(月) 19:01:25.11ID:???
そんなのチョチョイのチョイだぜ
掃除好きな子は大抵アレのお掃除も得意だよ
2022/11/21(月) 20:04:32.49ID:???
バカばっか
2022/11/21(月) 20:15:57.06ID:???
ホント、男ってちょろいよね
2022/11/21(月) 20:16:12.96ID:???
>>124
カタブツで草w
2022/11/21(月) 22:01:29.72ID:???
イズロイエ建てて家具類ニトリってナシ?
2022/11/21(月) 22:31:54.33ID:???
>>129
個人的にはナシだけど30坪とかのコンパクトな家なら別に良いんじゃないかな
2022/11/21(月) 22:36:38.64ID:???
ニトリとか建売感
2022/11/21(月) 22:52:31.56ID:???
>>130
約70坪の2世帯なんだけど笑
ニトリの大きいソファ気に入っちゃって
すごいふかふかなんだよね
う~んやっぱナシか~
2022/11/21(月) 22:59:13.97ID:???
うちはヒラシマとか高山ウッドで揃えたな
134(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/21(月) 23:05:22.11ID:SPw/RLVw
ビーズクッションみたいな奴やればいいやん
最近巷(底辺)で流行ってるやろ?
2022/11/21(月) 23:06:21.79ID:???
ブランド名だけで判断するのが1番ダサい
家も積水というブランドだけで選んだんだろうな
2022/11/21(月) 23:12:44.94ID:???
>>132
ニトリとかあとイケア最初はふかふかでも劣化が早い気が
ずっと使うんじゃなくて程々で買い替えていくスタイルなら良いかもね
2022/11/21(月) 23:14:09.39ID:???
植栽おすすめあれば教えて欲しい
植えてみて良かったってやつある?
2022/11/21(月) 23:47:57.33ID:???
マスターウォール一択だろ
むしろ選ばない理由がない
139(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/22(火) 07:31:33.84ID:2k3PxZHX
家具はマスターウォールかカリモクと決まっておる
2022/11/22(火) 07:54:33.36ID:???
カリモクよりマスターウォールの方が今風で好み
2022/11/22(火) 07:54:49.58ID:???
お豆ちゃん復活キボンヌ
2022/11/22(火) 08:14:56.08ID:???
ソファーはアイラーセン
ダイニングテーブルはテクタのM21
2022/11/22(火) 08:41:45.93ID:???
>>137
定番はアオダモだけど、終日日が当たる場所だと葉焼けするよ
2022/11/22(火) 10:09:18.77ID:???
カリモクはそこそこ高いくせに安っぽいから食指動かん
質感はニトリレベル
2022/11/22(火) 10:25:06.08ID:???
飛騨産業は?
2022/11/22(火) 10:31:27.51ID:???
まぁマスターウォールだろうな、流行ってるしね
2022/11/22(火) 10:45:47.39ID:???
>>144
ショールームで見るとがっかりするよな
予約制なんだぜあそこw
2022/11/22(火) 10:45:59.00ID:???
>>137
シマトネリコおすすめ
2022/11/22(火) 11:47:23.85ID:???
>>145
飛騨産業の節のある家具は好きだな
2022/11/22(火) 13:00:41.16ID:???
>>143
>>148
2022/11/22(火) 13:01:25.90ID:???
すまん途中送信した
アオダモ北側なら大丈夫かな
2022/11/22(火) 13:30:36.17ID:???
カラタネオガタマノキ花がいい香りする。見た目はそうでもないけど花の香りがよすぎる
2022/11/22(火) 14:08:46.66ID:???
>>151
全然問題ないよ
2022/11/22(火) 14:22:56.44ID:???
植栽は半強制だから仕方なく植えるけど、調べてみると色々性質があって大変そうだなと感じてる
ハチとか害虫がこないような樹種選ばないといかんからな
2022/11/22(火) 14:28:10.71ID:???
ガーデニングも植栽も全く興味なかったけど植えたらハマって木に合わせて肥料まいたりして楽しいよ
2022/11/22(火) 14:41:39.89ID:???
>>152
調べてみるわ
ハチとか危ないやつ寄ってくる?
2022/11/22(火) 14:44:18.35ID:???
>>155
自分もそうなれたらいいな
2022/11/22(火) 15:16:24.96ID:???
外構は積水通すの強制でしょうか?自分でやるなら100万プラスですとか言われたわ。
2022/11/22(火) 15:52:02.46ID:???
>>158
そんなことは言われなかった、結局は積水に頼んだけど
外部にする案も出たけど別にするなら先に引き渡しはしちゃうからねってだけだったよ
2022/11/22(火) 15:53:46.54ID:???
積水の分譲地だと外構は他に頼めないはず
2022/11/22(火) 19:36:19.47ID:???
積水の分譲地だと外構も積水だね
ハチは見ないよ!環境にもよるかもね
2022/11/22(火) 19:40:17.07ID:???
外に頼むつもりで見積もり取ってるけど200万くらい安くなりそ。

こどもみらいの予算キレそうだから200万は大きい。
2022/11/22(火) 23:14:46.71ID:???
>>159
普通は引き渡しは先ならオッケーですよね。その話もされず、値引きが100万減りますとか言われた。客相行きかな。。。
2022/11/23(水) 00:27:07.69ID:???
レジデンス割引なくなるからでしょ?
200万安い外構屋と契約すればよろし
2022/11/23(水) 06:40:10.19ID:???
お前ら普段から金でマウント取り合ってるくせにZEHやこどもみらいやセコイこと拘んのな w
2022/11/23(水) 08:58:08.07ID:???
100万円の補助金もらうのがセコいのか
そのあたりの金銭感覚育ってないからいつまでたっても低収入なんだと思うよ(笑)
2022/11/23(水) 09:21:17.12ID:???
今からならこどもみらいやめてZEH補助金だろうな
2022/11/23(水) 09:34:33.02ID:???
>>166
コイツがクソスレの元凶
2022/11/23(水) 09:50:16.32ID:???
ここのところ雰囲気良かったのにね
170(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/23(水) 10:16:34.85ID:mfnaS1jv
マスターウォール一択
2022/11/23(水) 11:51:20.62ID:???
MWないわ~
ジジ臭い加齢臭プンプンでむり
172(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/23(水) 11:58:17.22ID:mfnaS1jv
>>171
貴方の家の家具メーカー教えて
2022/11/23(水) 12:24:56.95ID:???
>>165が悪いと思うが
積水施主じゃないのが丸わかり
2022/11/23(水) 12:25:17.51ID:???
>>171
無知って辛いね
2022/11/23(水) 12:25:27.38ID:???
俺はアルモニアぐらいで十分やわ
2022/11/23(水) 12:30:10.80ID:???
一択なら勝手に使ってろよマウント乞食
バカじゃねーの
2022/11/23(水) 12:34:27.61ID:???
>>171
ジジイばかりだから仕方ないよ
2022/11/23(水) 12:36:02.60ID:???
間取りとか雰囲気に合ったものならオーダー家具もいいかもよ値段もピンキリだけど
2022/11/23(水) 12:40:34.76ID:???
マスターウォールをMWって略すあたりでセンスが知れてるわ(笑)
2022/11/23(水) 12:40:50.93ID:???
>>176
顔真っ赤ですよおじいさん
2022/11/23(水) 12:45:56.76ID:???
マスターウォール老害
Lクラスカメムシ臭マンコ

積水スレ2大ガン細胞マウンター
ただの狡いゴミ
2022/11/23(水) 12:46:45.12ID:???
同じやつでは?
インテリアコーディネーターをICって略すやつと同じかと
2022/11/23(水) 12:53:05.07ID:???
>>182
ICはほかでも結構見かけるよ
最初意味わからなかった
184(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/23(水) 13:07:32.70ID:mfnaS1jv
SH→積水ハウス?セキスイハイム?
2022/11/23(水) 13:22:56.27ID:???
ICは普通だろw常識ない奴だな
2022/11/23(水) 13:38:55.89ID:???
ICって書くやつは荒らし
スミリンスレでも荒らしてた
2022/11/23(水) 15:56:09.02ID:???
えぇ、、うちは社員が普通にICって略して書いてるんだが、、
MWは初めて見たwセンス悪すぎww
2022/11/23(水) 16:48:14.59ID:???
>>187
お前しか言ってないだろ
MW老害w
2022/11/23(水) 18:35:00.62ID:???
うわっ、日本語読めない奴が絡んできたww
2022/11/23(水) 18:36:19.68ID:???
IC笑笑
2022/11/23(水) 18:41:09.34ID:???
>>188
よく嫁
2022/11/23(水) 18:57:08.30ID:???
必死で草
マスヲ老害w
2022/11/23(水) 19:24:08.09ID:???
マスオさんは草
2022/11/23(水) 20:35:06.16ID:???
積水なのにセンス微妙な家があるのはなぜ?
ダインコンクリートでシェードボーダーかこば積み以外を選ぶ人って…
2022/11/23(水) 21:17:19.94ID:???
老害マスオさんワロタwwww
2022/11/23(水) 21:19:42.47ID:???
>>194

> ダインコンクリートでシェードボーダーかこば積み以外を選ぶ人って…

君が持ち合わせていないセンスを持った人だよ
2022/11/23(水) 21:51:46.96ID:???
>>194
よう図体Lクラスカメムシ臭マンコ
相変わらずドブ臭えマンコだなテメーw
さっさと副本送って死ねよks
2022/11/23(水) 22:37:35.60ID:???
あ、これはアウトだ
通報
2022/11/23(水) 23:07:11.95ID:???
マスオwワロエル
2022/11/23(水) 23:49:17.58ID:???
自演バレバレですがね(笑)
2022/11/23(水) 23:51:20.13ID:???
強がってて草
2022/11/24(木) 00:35:45.44ID:???
ここは酷いインターネッツですねw
2022/11/24(木) 00:43:33.85ID:???
>>200
メクラで草
2022/11/24(木) 05:54:31.78ID:???
>>187
社員?なんの社員?
もしかして一条さんですか? w
2022/11/24(木) 07:49:26.37ID:???
マスオとかダサ過ぎてアレ
206(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/24(木) 09:30:57.23ID:8+wGGAl6
ここ何スレ?
2022/11/24(木) 09:45:52.24ID:???
加齢臭老人御用達のマスターウォール家具を激推しして老害マスオになるスレ
2022/11/24(木) 09:49:22.49ID:???
その人某社のインテリアデザイナーだと思う
2022/11/24(木) 09:49:37.49ID:???
インテリアコーディネーターだ
210(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/24(木) 10:52:29.35ID:c+Vpor8l
積水ハウスかヘーベルかで悩んでる
2022/11/24(木) 11:13:08.69ID:???
>>210
うちもそこ迷って積水にした
2022/11/24(木) 11:22:26.97ID:???
ヘーベル板は厳冬期に欠けて雨入ったらヒビだらけになるからな
連続気泡の発泡コンクリートはただの軽石
2022/11/24(木) 11:24:33.22ID:???
でもマスオさんなら大丈夫かと
家具はマスオで揃えればコンクリートも勝つる!
2022/11/24(木) 11:26:17.38ID:???
えー!?笑
215(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/24(木) 11:28:58.30ID:8+wGGAl6
ダインコンクリートとベルバーン持ってる積水は強いね
軽量鉄骨、木造いずれも大空間を可能にする工法を持ってるのも魅力的
明白な弱点は価格ぐらいかな
営業•設計•コーディネーターはよく訓練されていており平均点は高いが、母数が多い分外れを引く可能性があるのも欠点か
2022/11/24(木) 11:48:29.53ID:???
>>207
通報しました
2022/11/24(木) 11:49:04.82ID:???
>>212
ダインコンクリートの方が耐久性あるってことなの?
2022/11/24(木) 12:03:20.26ID:???
ダインコンクリートもヘーベル板もメリットもあればデメリットもあるよ

https://pressure-gen.com/compare-hebel-sekisui-wall/?amp=1
2022/11/24(木) 13:05:39.62ID:???
>>218
タイル外壁が最強ってことだな
2022/11/24(木) 13:42:11.92ID:???
マスタァーウェーーーールゥーーー
2022/11/24(木) 13:53:20.82ID:???
タイルは経年により剥がれます
固定資産税倍増です
2022/11/24(木) 14:55:07.46ID:???
まぁ完璧なメーカーなんてないんだから重視したいところがマッチするのが一番
223(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/24(木) 18:53:41.46ID:g4nYAnvL
>>211
差し支えなければ積水にした理由を教えてほしい
2022/11/24(木) 19:52:00.25ID:???
一条工務店と悩んだ末に積水ハウスに決めました
2022/11/24(木) 20:11:38.54ID:???
>>224
正解
2022/11/24(木) 21:02:01.49ID:???
その2社で悩む時点でお察し
君たち施主力高めなきゃ
2022/11/24(木) 22:14:35.75ID:???
>>223
元々間口6mくらいのガレージを作りたくて、間に柱立てずにできるメーカー探してたというのがあって
かっこいい外観が諦められなかったのがデカい
あとはヘーベルの営業が相性合わなくて好きになれなかった
大した理由じゃなくて申し訳ない
228(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/24(木) 23:34:09.70ID:tl4jsFwB
10年ちょっと前、自分も含め友人が家建てた
俺は親戚の地場工務店
値段は似たり寄ったり
内覧し合ったが積水が一番と感じた
震災くらった後はさらに積水の良さが際立った
うちのプレカット木材にに石膏ボードに壁紙はガタガタだ
数年前に大きめの余震をくらったが、ゆれは311より遥かに小さく短いがダメージは同じくいだった、大分構造も痛んでいると思う
積水の友人宅は壁や柱のチリの隙間もなく、新しい感が強い
買えないけど次があるなら積水
でも買える金あったら家には使わないな、雨風凌げればどうでもよくなった
追伸、瓦屋根は最低です
2022/11/24(木) 23:38:57.96ID:???
なんでこのスレに貧民がいるんだ?
2022/11/24(木) 23:42:28.15ID:???
瓦屋根以外選択肢ねーだろw
2022/11/25(金) 01:28:10.29ID:???
ガルバとかスレートとかありえんww
2022/11/25(金) 06:17:43.66ID:???
>>228
わかりきったことツラツラ並べて遺書垂れ流すなよ w
地場の工務店と比べんなよ貧民
2022/11/25(金) 07:17:30.53ID:???
地場の工務店ww親戚ww

このスレには似つかわしくないなw
2022/11/25(金) 09:17:52.59ID:???
選民意識強いな
235(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/25(金) 09:42:55.27ID:gyN+C9Xb
>>227
住宅の造りだと6メートルも跳ばすと何やっても垂れるからな。金になれば良いって所しかやらないな。
236(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/25(金) 11:35:17.09ID:GqjPHAg/
>>227
ありがとう!ガレージいいなぁ…。
やっぱり積水は基礎のデザインからおしゃれだし、外観がカッコいいから諦めきれずにいる…ぶっちゃけ中身はヘーベルも積水もそんなに変わらないだろうし
2022/11/25(金) 12:34:54.51ID:???
>>236
勝ってるところもあれば負けてるところもあるしな
個人的には気分上がる外観デザインなのは良いことだと思う
ちなみに見積で2メーカーの金額差はあったのか?
238(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/25(金) 13:05:47.90ID:GqjPHAg/
>>237
ヘーベルはこれから貰うところ。積水だと地盤改良やら工事費やら諸々入れて入れて4500万だったから同じ位におさめてほしい
99%積水に決めてて実例も10件以上観に行ったのになぁ…
良い土地を探すのは難しいね
2022/11/25(金) 13:19:28.63ID:???
自分も積水とヘーベルとパナで悩んでるわ
大体積水検討する人はここらのメーカーで悩む人多いのでは
まあ積水が一番高いけど色々出来るしクオリティとかアフターは安定してそうだけど値段がね
ヘーベルは積水ほどじゃないと思うよ
2022/11/25(金) 13:39:11.59ID:???
うちが見積もり取った時はヘーベルが1割くらい高かったわ
でここに決めた
2022/11/25(金) 13:40:33.20ID:???
積水か住林で悩んでるわ
2022/11/25(金) 13:42:20.90ID:???
スミリンはないわ笑笑
2022/11/25(金) 13:44:36.63ID:???
ヘーベルと迷ってたわ。最終的にヘーベルが地盤改良で200万必要
積水ハウスは不用だったのが決めてになった。
ヘーベルの営業いわく重いから慎重なんだって
2022/11/25(金) 13:47:06.19ID:???
>>239
専門家でもその3社だな。住友林業はボロクソ言われてる

https://youtu.be/AFJPMVBZUEU
2022/11/25(金) 14:01:48.56ID:???
専門家ww
2022/11/25(金) 14:36:18.69ID:???
>>238
これからか、そこまで大差はつかないから余計に迷うよな
ヘーベルで重量鉄骨勧められて地盤改良そんなにいらないと思いますよーとか言われてて、結局買った土地が少しゆるめだったから重量鉄骨にしてたら地盤改良費やばかっただろうなと

>>239
わかる3番候補パナだった
パナにするからにはエアロハスかなと思ってたけど乾燥がネックでやめた
2022/11/25(金) 14:47:19.67ID:???
その辺になると正直違いがわからんから決め手にかけるんよな
ただ提案だったりのクオリティは積水が一番高く感じる
施工の数が多いからかな
ヘーベルは間取りで出来ないことが他に比べると多くて、パナは提案が弱く感じる
2022/11/25(金) 16:26:49.74ID:???
専門家は専門家だろ
2022/11/25(金) 16:43:46.14ID:???
パナは躯体良いし自由度もそこそこあるけど提案は弱い
自分のしたいこととがある程度決まってて好きにやりたいならパナありだけど
かっこいいの提案して欲しいっていう受け身な人にはおすすめできない
施主のデザイン力が試されるHM
2022/11/25(金) 17:15:38.59ID:???
すごくレベルの低そうな専門家ですね
2022/11/25(金) 17:35:26.15ID:???
こどもみらいの予算消化やべえ
来月末が着手だったのに間に合わなさそう
2022/11/25(金) 17:45:02.93ID:???
>>251

意見言うだけタダだし空白期間について意見したらいいと思う
不満持ってる施主さんは多いみたいよ

国土交通省
https://www1.mlit.go.jp:8088/hotline/cgi-bin/u_hotline07031.cgi
2022/11/25(金) 19:25:22.36ID:???
12月末まで持たなそうなの?>こどもみらい
上昇ペースわからん
254(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/25(金) 19:41:39.06ID:+6aYYxPX
早ければ来週中に終わる
2022/11/25(金) 20:09:29.66ID:???
上級民積水ハウス施主は貧民とは違うのだよ貧民とは
2022/11/25(金) 20:14:35.02ID:???
たかが100万くらいで騒ぐなよ笑
257(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/25(金) 20:38:17.15ID:+6aYYxPX
じゃあ100万円くれよ
2022/11/25(金) 20:50:11.04ID:???
貰えるもんなら貰っときたいだろ
匿名で見栄晴もんでもないし
2022/11/26(土) 00:00:25.34ID:???
新しい事業があるから契約書の日付だけ11/8以降に訂正してもらえればいけるんじゃないの?
2022/11/26(土) 00:04:18.24ID:???
そんな不正を積水ハウスが受けるとでも?
2022/11/26(土) 01:26:06.09ID:???
境界周りのフェンスの高さってどんな感じにしてます?
あまり高いと圧迫感あるし、低いと目隠し効果は無さそうだし。
2022/11/26(土) 07:52:39.13ID:???
>>260
1回解約してすぐ契約すればいいじゃん
2022/11/26(土) 07:53:21.96ID:???
本日地鎮祭
こどもみらいってどこまで工事進んだら申請できるの?
264(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/26(土) 07:56:57.29ID:lKJBhZil
>>262
解約料取られそう
265(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/26(土) 07:58:37.42ID:lKJBhZil
>>263

基礎工事
2022/11/26(土) 08:01:20.71ID:???
基礎工事完成?着手?地盤改良あったら?
267(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/26(土) 08:03:54.43ID:lKJBhZil
基礎工事着工で予約が可能。

木曜時点で85パー
一日2パーペースだから来週には終わりそう
2022/11/26(土) 08:12:41.09ID:???
>>263
書類も必要で今からでは多分間に合わないよ。かなり駆け込みがかなりあるみたいだし。

上にもあるけど、嘆願してこどもエコ使えるように改善してもらうしかないわ
2022/11/26(土) 09:19:34.06ID:???
>>268
基礎着工でいいのならすぐ申請できるだろ
ワイはZEH申請だから高みの見物だがな
2022/11/26(土) 09:20:01.76ID:???
積水に懇願したらなんとかなるものなの?
2022/11/26(土) 09:25:59.05ID:???
ツイッターみてると基礎どころか着手もなんもしてないのにこどもみらいの予約してる個人の建築士事務所がゾロゾロでてくる。
こういう虚偽申請の駆け込みで予算がどんどん減っていってるんだろうな。
逮捕とか免許剥奪とかされないのか?
大手は多分やってくれないよ。
2022/11/26(土) 09:31:39.94ID:???
大手ハウスメーカー の月次見るとむしろ減ってるのに予算の減りだけ異様に増えてるのはそれだろうね。免許剥奪されれば良いのに。
2022/11/26(土) 09:36:10.39ID:???
予算上限近づいてきたから駆け込み・・・っていうのがどうも解せないよな
着工数なんてそう簡単に増えるかよ。
2022/11/26(土) 09:40:20.03ID:???
>>270
国土交通省

252にホットラインがある。
2022/11/26(土) 09:41:40.24ID:???
>>273
来年まで着工ないぜ!とかいってる建築士がこどもみらいの予約を滑り込みでしてきたと書いてたりする。
たぶんそういうこと。
2022/11/26(土) 10:06:23.66ID:???
そんなこと出来るわけないでしょw
2022/11/26(土) 10:15:24.51ID:???
書類だけ出すだけだからできるみたいよ。
やり方まで書いてる建築士がツイッターにいるわ
2022/11/26(土) 10:28:59.65ID:???
乞食右往左往してて草
実にミジメうぇwwww
2022/11/26(土) 11:02:40.20ID:???
政治家が動かないと変わらないだろうな
280(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/26(土) 11:24:12.17ID:CYRaz4/K
>>261
隣家と方位の関連を考えたら良いと思う。
隣家の窓が自宅に向いている場合はフェンスを高くして、採光や開放感が必要なときはフェンスを低くしたり。
2022/11/26(土) 11:26:37.67ID:???
どこで耐震実験してるかは見た方がいいらしい。

積水ハウス:            大林組
ヘーベルハウス、一条工務店: E-ディフェンス
2022/11/26(土) 11:36:14.73ID:???
>>281
勿論、E-ディフェンス押しなwww
2022/11/26(土) 11:48:03.21ID:???
こどもみらいは着工前後の現場写真いるから不正は無理だよ
ニワカ乙
2022/11/26(土) 11:57:04.91ID:???
予約時点ではいらない。
ニワカ乙
2022/11/26(土) 12:22:59.66ID:???
架空で申請とかではなく、まだ工事スタートしてないのに予約する横はいり的なイメージなのね。
2022/11/26(土) 12:27:13.76ID:???
フローチャートだと着工後に予約できると書いてあるが、予約時に必要な書類の中に着工を証明するようなものが無い
よって、着工前であっても予約申請はできる仕組み。予約の猶予期間の3ヶ月以内に基礎工事完了していればそれでよい。
2022/11/26(土) 12:28:04.25ID:???
いや、アウトですよ
2022/11/26(土) 12:28:22.17ID:???
法律違反を指南するのはマズイで!
2022/11/26(土) 12:33:53.76ID:???
積水は庇最大何メートル出せる?
2022/11/26(土) 12:36:43.91ID:???
>>286
予約は基礎着工後となってるよ。
個人の建築屋なんかは守ってなさそうだけど
2022/11/26(土) 12:38:01.27ID:???
>>290
いや、だからそう書いてあるじゃん
本来は着工後だけど、着工前でも予約できてしまうって
2022/11/26(土) 12:44:04.30ID:???
予約と着工が条件と書いてあるやん
2022/11/26(土) 12:53:59.41ID:???
工事請負契約書に工事着工日書いてあるだろうから
着工前に予約してもバレバレじゃない?
そこも変えてれば知らんが
2022/11/26(土) 13:53:41.92ID:???
予約できちゃう仕組みがまずいけどそれをやってるのは排除すべきだよね。調べりゃ簡単にわかるし
2022/11/26(土) 16:07:31.59ID:???
着工の定義によるな
2022/11/26(土) 17:38:51.00ID:???
こどもみらいは基礎の着工
2022/11/26(土) 18:05:47.78ID:???
地盤改良は?
2022/11/26(土) 18:11:43.70ID:???
ダメと明確に書いてある
2022/11/26(土) 20:13:06.06ID:???
基礎工事の一部と捉えたら?
2022/11/26(土) 21:15:32.11ID:???
地盤改良は着工にあたりませんと明確に書いてあるのにそんな屁理屈が通用するとでも?
2022/11/26(土) 21:42:37.38ID:???
とりあえずツイッターで怪しい投稿してるのは通報するわ。
2022/11/26(土) 21:49:11.06ID:???
でも杭打ちは対象って書いてあるんだよね
なら小径鋼管杭方式の地盤改良も含まれるでしょ
2022/11/26(土) 21:49:36.74ID:???
>>301
こんなところにもニッコリ君がw
2022/11/27(日) 17:36:19.54ID:???
こどもみらい切れる場合には積水ハウス側が負担するって覚え書きを残しとかんからや

俺はそうしてる
リスクヘッジが甘い
2022/11/27(日) 18:12:10.33ID:???
俺はもし間に合わないなら値引き対応にしろとこの前ごねて承認してもらつまた
2022/11/27(日) 20:34:28.41ID:???
最低だな
2022/11/27(日) 20:35:12.30ID:???
出来る営業(なら100万多く積んどこっとw)
2022/11/27(日) 20:36:44.43ID:???
ごねて100万円安くなるならやるやろ
2022/11/27(日) 22:06:14.74ID:???
出来る営業(なら100万多く積んどこっとw)
2022/11/28(月) 08:41:12.72ID:???
カネの話ばっか
クソ民度
2022/11/28(月) 09:15:39.73ID:???
ここの住人はフロアコーティングってやった?
猫2匹を新居に連れてくからどうしようか迷ってる
2022/11/28(月) 09:42:53.94ID:???
猫に最適みたいなの頼んだら最悪やった。
フローリングがピカピカすぎて安っぽい感じになったわ
2022/11/28(月) 09:56:19.84ID:???
>>310
お、カモネギ発見
314(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/28(月) 10:14:46.49ID:VgP0ax67
ピカピカフローリングはアカン
猫ちゃん飼うなら傷覚悟だろ

猫に最適な床材ってなんだろな
杉の無垢材とか?
2022/11/28(月) 10:34:24.83ID:???
ツルツルし過ぎなくて化学物質少なくて柔らかい素材
2022/11/28(月) 10:34:58.93ID:???
>>313
お、発達障害発見
首吊って死ねゴミクズ
2022/11/28(月) 12:05:48.24ID:???
シートは滑る
木関連は傷もだけどゲボがめんどうだね
2022/11/28(月) 13:26:06.39ID:???
>>314
犬だけど、猫でもいけるかな
https://www.woodtec.co.jp/products/lineup/flooring/livenatural/livenaturalplus-fordog/

天然木の突板でコーティングもしてあって汚れにも強く最強じゃね?
2022/11/28(月) 15:28:20.49ID:???
それ検討してたけど猫は対象外と言われた
2022/11/28(月) 15:51:27.16ID:???
朝日ライブナチュラルプレミアムだけどペットいなくても凸凹しちゃっててゲンナリしてるわ
カップ蒙古タンメンの汁とかこぼしたら溝に汚れ残っててずっと臭いし
無垢とかどんだけ神経研ぎ澄まして生活しなきゃなんだよってサブイボ出るわw
2022/11/28(月) 15:54:35.71ID:???
まあ猫は汚れ傷上等で杉無垢がいいんでない
2022/11/28(月) 15:55:34.01ID:???
>>320
マジ?それのオークにしてしまったわ
1歳いるから絶対ヤバいことになるな覚悟します
2022/11/28(月) 15:58:25.85ID:???
一般的にウォールナット等の広葉樹系なら傷つきづらいよねー
2022/11/28(月) 19:59:38.49ID:???
>>322
物落とした時のヘコミはがっつり付く
まぁガキんちょの飲みモン食いモン汚れは仕方ねーわな
ソッコーで拭き取って溝を爪楊枝&ウェットティッシュで対策
うちなんか1歳どころか高校生でもこれだからなー
2022/11/28(月) 21:51:06.35ID:???
こどもみらい終わり
2022/11/28(月) 22:35:26.82ID:???
たった数日で数100億の予算捌けるくらい住宅業界は潤ってるんだな
いい業界だよな、なにも自助努力なんかしなくても需要はあるし国は支援してくれるし。
2022/11/28(月) 22:59:33.97ID:???
こどもエコ住まい支援事業
というものが始まったようですが、それは使えないのかな?
2022/11/28(月) 23:09:04.37ID:???
>>316
お、通報な
2022/11/28(月) 23:30:47.56ID:???
11/9以降の契約ならつかえるよやったね
2022/11/28(月) 23:35:24.03ID:???
>>328
お、ガチアスペ発見
黙って首吊って死ねゴミクズ
2022/11/28(月) 23:38:31.72ID:???
>>329
すでに積水に決めて現在間取りなどを打ち合わせしているところなのですが、今後打ち合わせが終わって正式に金額が決まって最終的に契約するのが11月9日以降ならいいんですよね?
2022/11/28(月) 23:43:27.31ID:???
>>330
今時元気だね
現実の厳しさを知ると良いよ(笑)
2022/11/29(火) 00:25:12.22ID:???
>>331
はじめの契約日
2022/11/29(火) 00:48:19.47ID:???
>>332
フカシやハッタリいらねえからさっさとダマで動けやダセェ野郎だなks
死んでからモノ言えタコ
2022/11/29(火) 07:08:03.08ID:???
はいはいw
2022/11/29(火) 07:44:39.89ID:???
>>331
それなら皆あんなに騒いでない
2022/11/29(火) 08:29:46.33ID:???
>>335
ミジメで草
2022/11/29(火) 12:21:23.35ID:???
現実を生きてんだけどマダー?

wwwwwwwwwwwwwwwwww
339(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/29(火) 14:18:20.43ID:20URVGH5
こどもみらい間に合いませんでしたって電話きたわ。
ってか書類かなり前に出してるのに予約してなかったのかよ・・・
2022/11/29(火) 14:22:12.23ID:???
>>339
まじ?
基礎工事終わってる?
火曜なのに連絡もらえるだけありがたいけど。
2022/11/29(火) 14:28:05.88ID:???
>>340
昨日の夜電話あったよ。着工ははじまってる
2022/11/29(火) 14:48:40.30ID:???
老人マスヲくんみてるー?
その家具ダッサーw
2022/11/29(火) 14:57:10.02ID:???
>>333
そうなんどすね、では一度契約を破棄して、契約日を11月9日以降にしてもらうこととします。
2022/11/29(火) 15:56:39.86ID:???
それすると値段上がると言われたわ
2022/11/29(火) 17:18:43.34ID:???
ゴネて補助金分値切らせるのが良いと思う
346(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/29(火) 18:04:29.90ID:RgRnkn7l
>>343
平時なら良いんだけど物価上昇の今だと良くないかもね
たとえば半年前に契約していると、3ヶ月前に単価アップがあった場合でも、
仕様変更しても半年前時点での単価をベースにしてくれる
一度契約を破棄すると、いま時点での単価ベースになるから、金額は上がるだろうね
100万得るつもりが、ほとんど相殺されちゃうかもね
あと、会社としては相当めんどくさいだろうから嫌がられるね
2022/11/29(火) 18:29:52.04ID:???
そもそも補助金として不正にならないのか?
2022/11/29(火) 20:45:01.62ID:???
ハウスメーカーのせいにすればよい
2022/11/29(火) 21:09:54.89ID:???
別に不正にはならんだろ
契約の解除なんていろんな理由でありえるんだから
解除したけどやっぱり気が変わってまた契約しましたってのは普通に起こりうる
2022/11/29(火) 21:14:50.73ID:???
それ目的での解約、契約だとそう判断されても不思議じゃないけど?
351(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/29(火) 21:35:42.73ID:2OHPO0JC
誰も内部告発しなければ発覚しようがない。
内部告発する動機が誰にもない。
2022/11/29(火) 21:36:46.53ID:???
なぜわざわざ積水ハウスが危ない橋を渡らなけばならないの?
2022/11/29(火) 21:36:54.18ID:???
>>341
っていうか、まじでそれヒドイな
どうすんの?どうしようもないのか?
果たしてうちは大丈夫なんだろうか
2022/11/29(火) 21:39:11.32ID:???
>>350
解約が駄目ってどこかに書いてあるの?
書いてないんなら何の問題もないじゃん
2022/11/29(火) 22:01:43.53ID:???
モラル低い奴が多いな
たかが100万円で見苦しい(笑)
2022/11/29(火) 23:19:23.43ID:???
工務店やハウスメーカー社員と思われる方々が、こどもみらい住宅支援事業の駆け込み申請について、「これのせいで最近バタバタだったよ」とか、「ここ数日で◯件申請した」みたいに言ってるのみると腹が立つ。
それ、本当に着工してますか?
2022/11/29(火) 23:26:19.23ID:???
こどもみらい支援事業は着工前に申請してくれるハウスメーカーもいるみたいですね。知り合いは最終打ち合わせも終わってないのに申請してもらったそう。
2022/11/30(水) 12:21:29.36ID:???
もし補助金交付を受けられなかったら、差額などを補填しますよ分を事前に乗っけておいても、客が強く言ってこなければ営業マンは20or100or120万の成果
カモい
359(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/30(水) 12:36:01.01ID:fzIAi88N
補助金商法やね
住宅営業からしたら常識だ
2022/11/30(水) 12:37:03.13ID:???
うちはまだこどもみらいが終わったという連絡すらない。
本当に営業使えね
2022/11/30(水) 12:40:07.05ID:???
11/8以降契約の工事がこどもエコ住まい支援事業の対象となっていますが、事業者登録前の着工の場合は対象とならない点にも注意です。二重に網掛けされている感じですよ。
2022/11/30(水) 13:42:54.35ID:???
補助金あろうがなかろうがハウスメーカーに旨味ないんだから、そりゃやる気も出ないだろうな
363(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/30(水) 14:34:42.76ID:TeyIZq1o
国に責任転嫁して全くフォローする気のないハウスメーカーもどうかと思う。
あいつら散々煽っといて、予算終了したので残念ですが、、、で終わりかい!
なんかオプションタダにするとかあるだろ!
2022/11/30(水) 14:56:51.13ID:???
申請の手数料とられた方はいますかね
2022/11/30(水) 14:59:38.67ID:???
こども未来始まる前の狭間の時、恩恵受けられないのが可哀想すぎたからオプションサービスしたって、というエピソードは打ち合わせ中に聞いたよ

今回もそうだけど、条件悪くはなるかもしれないけど国の補助が急に無くなるわけないし、狭間ができるのも想定内だし、そんなリスクヘッジ出来てないのは施主側の問題だと思うけどね
2022/11/30(水) 16:30:13.84ID:???
ひどいハウスメーカーだとこどもみらいの手数料2割

対応するために50万(ZEH対応??)なんて例をみたわ。
2022/11/30(水) 17:03:31.67ID:???
家そのものがはねはね満々手数料商売なのに何をいまさら
2022/11/30(水) 17:31:00.34ID:???
恩恵受けられなかった人は残念だけど急に始まったやつじゃないし、そこまで補助金欲しいなら契約や着工のタイミング考えれば良かったのにとしか思わない
補助金に合わせて契約遅らせた人も中にはいるだろうしな
2022/11/30(水) 19:42:40.69ID:???
こどもみらい、国がどうこうよりも客に出す見積もりにこの100万円を入れていたHMが結構いることに一番びっくりだよ。見積もり金額に入ってるんだからそりゃ施主は貰えるもんと思っちゃうだろ。結局給付金貰えなかったので100万円くださいってひでー話だよ
370(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/30(水) 20:15:04.01ID:bJgfMzJl
10月末に見積り作ってもらったときはさすがに別枠で記載してたなぁ。今月に入ってからは「たぶん間に合わないので…」って記載すらしてなかった
2022/11/30(水) 20:26:55.71ID:???
>>369
この制度自体が、子育て支援の体をした、住宅会社の客寄せ支援策だからな
つまり住宅会社からしたらこれで釣って契約取付けられた時点でゴールなわけよ
ま、管轄が「国土交通省」な時点で、施主と住宅会社のどちらを向いているかはお察しよ
372(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/11/30(水) 21:55:00.62ID:8TmMzZ+j
いま問題になってるのは新規で始まるこどもエコすまいが契約日ベースだから移行する空白期間に着工する人は何も貰えないって話
2022/11/30(水) 21:57:18.16ID:???
11月9日前に着工してる建売もこどもエコは対象外なんだって
2022/11/30(水) 23:24:11.87ID:???
>>372
それの何が問題なの?
補助金なんて時期次第なのはZEHの頃から当たり前
2022/11/30(水) 23:28:42.73ID:???
ほぼ同じ補助金を終了して
次のは11月9日からの契約からだけなんてしたら
狭間の人から問題でるのは当然。
2022/11/30(水) 23:39:32.01ID:???
いやこの時期から新しい補助金始まることくらい予想できただろ
そもそもこども未来補助だって契約日で切ってるんだからさ
2022/11/30(水) 23:48:21.16ID:???
そんな役所側の言い訳いらんから笑笑
378(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/01(木) 02:08:45.55ID:XFkCInXW
入居後、隣人への挨拶や手土産って
オマイラはどうする?

賃貸マンションでは隣人の素性すら知らなかったわけだが、戸建てだと挨拶とかしたほうがいいように思う。
2022/12/01(木) 07:12:21.75ID:???
引きこもりがそんな心配しても無駄だろw
2022/12/01(木) 07:15:08.68ID:???
挨拶回りしたけど、していないところからは無視されてるw
回れるなら沢山回った方がいいかもね
2022/12/01(木) 07:44:12.94ID:???
着工の時にメーカーと回った家とあとちょっとって感じかな
2022/12/01(木) 07:52:17.86ID:???
>>369
いやいや見積もりに入っててもどんな補助金なのかなって調べないの?
ちゃんと調べない情弱、知ってる人と知らない人がいるで差ができるのはこれに関わらず当たり前のこと
2022/12/01(木) 07:58:34.66ID:???
新しい分譲地だから、着工時点で隣近所まだ誰も住んで無い(完成してない)
ので、うちは完成してから一通りまわるのかなと考えてる
384(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/01(木) 08:11:19.95ID:Bw/yxHJb
うちは隣家全てが40年以上住んでる家だな。
全部年寄りっぽい。
挨拶するときに渡すのは何を買えばいいんだろう。
検索すると1000円程度のタオルが出てくるから、それが無難なのか。
385(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/01(木) 09:32:18.66ID:xTWgKkWN
こどもみらい住宅支援事業問題
契約解除→新たに契約
内容引き継ぎ(地盤調査など終わっている)
交渉中
2022/12/01(木) 10:39:05.04ID:???
>>385
まだ建設許可とかまで行ってないのかな?
2022/12/01(木) 11:14:11.34ID:???
こどもみらいもらえない組だけどまだ営業からなんも連絡ない。
連絡きたひといる?
2022/12/01(木) 12:02:12.27ID:???
>>387
うちもだけど、来てない。
社内で何か対応マニュアルでも検討してんじゃない?
2022/12/01(木) 13:10:52.50ID:???
んなわけあるかw
2022/12/01(木) 13:39:14.52ID:???
そうか?普通にありそうだけど
クレームになる確率が結構ありそうな案件
2022/12/01(木) 14:14:48.80ID:???
契約後の変更や解除、再契約は対象外と追記されたな
2022/12/01(木) 14:28:22.47ID:???
>>384
あんまり高額でも良くないから、そんな感じでいいと思う
タオルもいいしあと米、マスクとか除菌シートとか
2022/12/01(木) 15:06:06.90ID:???
>>388
別件で営業から連絡きたけどこどもみらいの件についてはなにも触れなかったな。
まさか知らないなんてことは笑
2022/12/02(金) 10:46:36.15ID:???
うちもこどもみらいの話はきてないよ
追加で支払わないといけないんだよな?
2022/12/02(金) 11:11:12.56ID:???
https://twitter.com/tanpopo917/status/1598495712853086208

住友林業はすでに金払え要求がきたみたいだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/02(金) 11:37:41.27ID:???
本社策定の対応マニュアルが決まるまでこの件には触れるなっていう指示でも出てるんじゃないのかっていうくらい静か。
なんせそこらの工務店と違って対象の案件大量に抱えてるだろうし、対応誤るとネットで拡散される時代ということもあり慎重になってるのかも・・・ね
2022/12/02(金) 12:22:46.69ID:???
んなわけないだろw
微妙なタイミングなら客の方から問い合わせしてるわ
2022/12/02(金) 12:24:19.52ID:???
積水ハウスが値引きせざる得ないと思うわ
2022/12/02(金) 12:49:09.51ID:???
こどもみらい住宅支援の件で、先着50名のタイムセールに間に合わなかったようなものなのに文句言うのはおかしいなんて言う人もいるけど、売切れ直後に「追加で100人分用意しました!ただし先着50名の時に並んで買えなかった人は対象外です!」なんてことになれば腹が立つでしょ。そういうことだよ。
2022/12/02(金) 13:04:42.28ID:???
>>396

1.全員一律で値引き
2.全員一律で値引き対応なし
3.ゴネたやつだけ値引き

たぶん3
401(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/02(金) 19:34:58.45ID:8XESQkkP
>>399
それをハウスメーカーに言うのがおかしいって話だろ。明らかに手続きミスったなら別だけど
2022/12/02(金) 19:39:19.41ID:???
ハウスメーカーが100万もらえるの前提で話してるからな。全く無罪とは思えない
2022/12/02(金) 19:58:54.84ID:???
こどもみらいの予算が無くなって妻と色々とお金の話しをしていたら寝る前、娘(5才)に「ママ大丈夫?お金無いの?」って言われたみたい。
もう泣きたい。
子供の前で話しするんじゃなかった。
2022/12/02(金) 20:00:26.06ID:???
こどもみらいの予算なくなるくらいでやばくなる資金計画立ててんじゃねえぞ
2022/12/02(金) 20:07:21.70ID:???
別に100万程度で本当に生活が苦しくなる人はいないよ
ただ、契約終盤でオプションでどんどん費用が嵩んでいくなかで
10万20万をコストダウンするために四苦八苦してるとこに急に100万の追加が発生したら
気持ちとしてツラいだろうね
2022/12/02(金) 21:10:00.25ID:???
いや100万円くらい大したことねーよ(笑)
2022/12/02(金) 21:10:43.25ID:???
ならくれよ
408(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/02(金) 21:15:19.14ID:zRJmLat4
積水ハウスで家建てるやつが100万でどーにかなるはずもないだろう
2022/12/02(金) 21:26:46.29ID:???
100万もらえないからキツいって話ではないやろ。
100万でオプションとか積めるのにって話
2022/12/02(金) 21:29:48.74ID:???
契約破棄して再契約させるわ
2022/12/02(金) 21:30:50.98ID:???
>>410
それじゃダメです
2022/12/02(金) 21:32:52.23ID:???
そもそも予算ありきの補助金なのになぜ確定で貰えるつもりでいたの?
営業が断言してたから?
ちょっとリテラシー低すぎないかね笑
2022/12/02(金) 21:33:45.79ID:???
営業が悪いわな
2022/12/02(金) 21:35:37.84ID:???
>>413
請負契約で空白期間作った国だろ
補助金前提の見積もり作ったなら営業が悪いが
2022/12/02(金) 21:37:14.71ID:???
ずっと補助金がもらえる前提の話だったぞ。
先週ももらえるので大丈夫と全然焦ってなかった。
2022/12/02(金) 21:43:23.16ID:???
平時なら百歩譲って請負契約の時期で申請対象外でもいいけど
早く契約しないと値上がりって言われて11/9前に契約したやつ多そうだからな
ヘーベルハウスなんて11月から値上げって言ってたくらいだし
2022/12/02(金) 21:45:40.61ID:???
>>416
まじか。ヘーベルで10月末に契約したやつとか荒れてそう笑笑
2022/12/02(金) 21:50:14.44ID:???
>>417
印紙代いらねえから破棄して再契約しろって言ったらたぶんそれだと値上げ後価格ですって逃げるだろうしな
2022/12/02(金) 21:52:43.27ID:???
まあ国がアホだわ
今までの補助金もそうだったが通用しない情勢なのに空白期間作って駆け込み契約組殺したからな
2022/12/02(金) 21:53:50.46ID:???
どのくらいの値上げかしらんが、価格上げた後だと差が100万超えそうだしな
2022/12/02(金) 22:09:05.71ID:???
施主力上げて1坪狭くすれば解決するよ!
2022/12/02(金) 22:09:46.48ID:???
>>411
憶測で嘘をつくな。正式な解約書面を交わせばオッケー。再契約がダメは解約無しの再契約のこと。一般的には構造が大きく変わった時に解約せずに再契約したりする。それは適用外という意味。

解約には支店長の判子がいるので新しい補助金を通したいから無償解約させろはまず通らない。
2022/12/02(金) 22:10:04.21ID:???
そんなせこいことまでやらんといけないやつがヘーベルやら積水選んだならそいつのせいだわw
2022/12/02(金) 22:11:55.47ID:???
解約すると建築確認申請って出し直しなのかね?
まあお互い穏便に済ませたいところだな
2022/12/02(金) 22:12:08.27ID:???
>>422
だからその方法だと値上がりしてパーなんだよ情弱
2022/12/02(金) 22:12:44.94ID:???
>>422これは恥ずかしいww
2022/12/02(金) 22:13:45.84ID:???
>>420
年初から支払い総額で大体10%上がってる。補助金80万だったのが100万になった所で値上げ分を全く補えてない。

着工数はダダ下がりだしどこまで耐えれるかな住宅業界。
2022/12/02(金) 22:14:56.10ID:???
>>425
だったら諦めろよ。脳なしさんw
2022/12/02(金) 22:17:08.32ID:???
>>428
あ、ワイならZEHプラス申請できたから110万頂きますw
情弱君ドンマイw
2022/12/02(金) 22:18:09.62ID:???
>>427
積水ハウスは利益しっかり出せてるから何の問題もないでしょ
貧民が買えなくなるだけ
2022/12/02(金) 22:18:34.67ID:???
>>428これは恥ずかしいww
2022/12/02(金) 22:19:29.47ID:???
根拠もなく>>422みたいなこと書く奴怖いな
今頃クレーマー扱いだろうに
2022/12/02(金) 22:20:03.89ID:???
年末着工だけど今からゼッチに切り替え出来るかな?
2022/12/02(金) 22:25:21.30ID:???
>>433
今からZEHにしても請負契約時期的に補助金は無理だぞ
ただZEHにしたいだけなら変更契約できなくはないと思うが
2022/12/02(金) 22:34:03.94ID:???
ZEHは4月から着工しか対象にならないという罠
2022/12/02(金) 23:02:26.12ID:???
>>435
あれ?年4回くらい募集時期あったような
>>428
涙目ミジメ
2022/12/02(金) 23:07:32.38ID:???
>>436
今募集してるのは来年4月からの
2022/12/02(金) 23:14:00.57ID:???
補助金貰うために契約解除からの再契約すると
結局は補助金分を打ち消す坪単価値上がりがある
だから、100万分値下げしないんなら契約解除しますっていう交渉をするしかない
ただ、成功したとしても、どこか見えない部分でグレードダウンされちゃう覚悟でね
2022/12/02(金) 23:16:05.54ID:???
解除して一条でZEHで建てれば大逆転?
2022/12/03(土) 00:05:46.40ID:???
むしろ一条はZEH補助金もらう大変だぞ
内々の予約みたいのやってたりするし
2022/12/03(土) 00:25:27.84ID:???
一条は今から頼んでも来年9月以降しか工事できないらしい。また次の補助金がおわるくらいでは?
2022/12/03(土) 00:30:09.60ID:???
んなアホな
積水の図面持ち込めばすぐ着工してくれるだろ
2022/12/03(土) 00:32:22.49ID:???
>>442
いや、注文が多くて工事が受けれないってさ。
444(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/03(土) 00:36:31.58ID:ljkMQRiX
一条の家ってなんかテカテカしててすべてが安っぽくない?
2022/12/03(土) 08:34:08.83ID:???
そんなことないよ、性能ピカイチだしね
2022/12/03(土) 08:38:21.14ID:???
一条ダセーし(´・ω・`)
447(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/03(土) 08:44:26.03ID:Z0n0v4xj
さあさあスレの本性顕わしましたね
ここは一条工務店を褒め讃えるスレです
2022/12/03(土) 10:56:05.47ID:???
子育て世代で、国からの支援を受けたくてこどもみらい 有りきで考えてたのに、終了とか。
こどもエコ住まいの支援も受けられない状況。

私は契約9/30やから、対象外。11/8以降契約の人しか無理とかなに!?
国からの嫌がらせ?w
2022/12/03(土) 11:03:40.55ID:???
物価高騰対策という名目らしいから値上げ前に契約したやつの為の補助金じゃねえってことだろうな
文句あるなら国土交通省と公明党へ
450(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/03(土) 11:03:44.72ID:kJHgdgyL
元々予算使い切ったら終わりと周知されている制度
文句言っても仕方ない
諦めよう
切り替えていこう
2022/12/03(土) 11:08:55.56ID:???
駆け込みのラスト3日で予算の25%無くなってるから、貰えないのは仕方ないけど着工前の不正申請は罰して欲しいな
452(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/03(土) 11:13:47.94ID:Z0n0v4xj
公式ホームページ覗いたら2022年11月28日17時53分20秒に提出された申請を最後に終了、と書いてあるな
秒まで書いてあることに必死さが伝わってくるw
苦情が多いんだろなw
2022/12/03(土) 11:36:08.46ID:???
21秒に提出した人可哀想
2022/12/03(土) 13:43:21.29ID:???
>>448
9/30契約でこどもみらい間に合うと思ってたの?考え甘すぎてワロタわw
情弱なら大人しく受け入れとけ
2022/12/03(土) 14:07:42.20ID:???
確かに、なんて無謀な奴なんだ
456(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/03(土) 14:22:11.20ID:ilnObfhw
積水ハウスリフォーム株式会社
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1670044761/
2022/12/03(土) 14:31:59.09ID:???
>>454
はあ?営業に言えよ
営業は大丈夫ですと言ってたから契約した
騙されたわ
2022/12/03(土) 14:49:17.78ID:???
契約前の概算見積もり段階で、補助金出ますよって言って少しでも安く見せようとした営業は皆同罪
不確定要素は見積もりに載せるべきではないし、載せるにしてもその補助金自体もらえない可能性があることを事前にちゃんと説明するべきだった
ほとんどの営業は、そこまでせずに軽いノリで営業トークに使ってただろうな
2022/12/03(土) 15:34:45.00ID:???
>>457
積水の営業がそんなこと言うわけないだろw
思い込み激しすぎ。ハズレ客だな
2022/12/03(土) 15:49:01.76ID:???
営業乙。俺も言われたわ
2022/12/03(土) 16:56:02.50ID:???
9/30契約でこどもみらい間に合うとか素人でも考えつかないレベルだけどね
ネタ乙でした
2022/12/03(土) 16:58:16.28ID:???
それだけ酷い営業ってことだな
2022/12/03(土) 17:15:02.93ID:???
そんな積水の営業いるわけないだろw
どっかの格安工務店と間違ってるのでは
2022/12/03(土) 17:22:52.05ID:???
セキスイハイムじゃね?
2022/12/03(土) 17:48:12.32ID:???
徐々に予算がなくなって終了じゃなくて
最後の異常な駆け込み具合がなんか怪しいんだよなー
2022/12/03(土) 19:11:05.00ID:???
条件満たしてないけどとりあえず書類揃ったから予約だけしておいた申請が大量にあるとの噂
2022/12/03(土) 19:16:49.55ID:???
1度破棄して再契約はコンプライアンス違反になるらしく出来ないってっさ
2022/12/03(土) 19:46:43.83ID:???
建坪40だと総額いくら?
2022/12/03(土) 20:23:27.87ID:???
うちの担当淡々としすぎてて終わりましたね、、っていう感じで腹立つ!

見積もりにずっと入ってて、予算は今までも経験上なくなったことないって言ってたのそっちじゃん!
2022/12/03(土) 20:27:30.55ID:???
見積に入ってるわけないだろ・・・
もう少し勉強してから家建てろよ
2022/12/03(土) 20:28:29.21ID:???
積水ハウスの営業ひでぇな
2022/12/03(土) 20:36:48.28ID:???
営業よりこどもみらい補助金の予算が満額になり申請が締め切られた話がありました。
私達は土地購入と契約時より補助金は予算に余裕があり、毎年使い切らないため今年も100か80マン確実に貰えますと言われ、信じてきました。本当に騙された気持ちでいっぱいです。
2022/12/03(土) 21:36:39.35ID:???
そんなリスク高いこと言うはずないだろ
いいように解釈した情弱施主の問題
2022/12/03(土) 21:44:57.09ID:???
>>468
5000万
2022/12/03(土) 21:51:25.40ID:???
>>474
そんなに高い?
グレード一番低いので
2022/12/03(土) 21:54:22.28ID:???
あ、土地込みだからね
2022/12/03(土) 21:56:53.05ID:???
この前、モデルハウス見に行ってきたが
照明がカスタムのダウンライトばっかだな
ダイソーのLED電球付けたいんだが

これLEDが切れる10数年後にリフォームでぼったくろうとしてるだろ
2022/12/03(土) 21:57:17.50ID:???
>>476
土地抜きで
2022/12/03(土) 22:05:31.79ID:???
>>466

こんな書き込みも

補助金確保しろって言うから
確保したこどもみらいのも
着工日インチキしてんだけど
クソ上司は知らんのな
2022/12/03(土) 22:07:17.34ID:???
>>473
録音もあるぞ笑笑
481(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/03(土) 22:13:37.28ID:IZucV9zf
国交省のカスっぷりに愕然としたわ
岸田政権が悪いのか?
2022/12/03(土) 22:15:40.75ID:???
国交省は公明党
公明党が癌
483(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/03(土) 22:19:02.80ID:IZucV9zf
なつおかよ
自民にしろ公明にしろ宗教政党は消えてくれ
2022/12/03(土) 22:20:52.21ID:???
>>478
>>476はかまってちゃんのあらしだから気にするな

グレード1番低いっていうと、ダインやベルバーン使わずってことになるから、そんなんだったら積水やめとけ
外壁が積水の価値の半分以上を占めてるから
2022/12/03(土) 22:26:13.57ID:???
>>484
外壁ってサイディングのこと?
どれも窯業じゃないの?
486(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/03(土) 22:34:23.52ID:IZucV9zf
積水とか大手選ぶメリットって何?
ワングレード下げた中堅にはない良さを教えて
2022/12/03(土) 22:35:58.44ID:???
中堅ってどこ?
2022/12/03(土) 22:37:21.21ID:???
中堅って具体的にどこ?
2022/12/03(土) 22:39:41.69ID:???
ようやく地鎮祭を終えた。ここまで長かった~こどもみらいは滑り込みで間に合ったみたい。ハウスメーカーの皆様に感謝。

これっておかしいよな?着工してないのにこどもみらい間に合う?
2022/12/03(土) 22:56:13.17ID:???
>>489
着工前に予約してるやろな
本人はハウスメーカーが悪いことしてるとも知らない感じ
2022/12/03(土) 23:59:04.99ID:???
>>489
通報しておきますね
2022/12/03(土) 23:59:23.24ID:???
ダインコンクリートをサイディングと思ってる奴ww
2022/12/04(日) 00:10:10.95ID:???
コンクリートとかいてあるやん
2022/12/04(日) 00:28:03.33ID:???
どっかのスレでダインコンクリートは安っぽいサイディングとは違うから、というレスに対して、ダインもサイディングの一種だ、積水のHPに載ってる写真見ても明らかだろ、これだから積水施主は金は持ってるけど知識は持ってないんだよ
と散々言ってたのを思い出した
2022/12/04(日) 00:50:52.99ID:???
あーあ、固定資産税もサイディング扱いにしてくれたら安いのになぁ
2022/12/04(日) 00:59:44.87ID:???
居留守使うと近所の平均くらいの金額にしてくれるらしい
2022/12/04(日) 01:03:32.40ID:???
え?居留守?
2022/12/04(日) 07:46:49.18ID:???
>>477
LED、種類によるけど普通のやつは昔は何万かしたけど今は一個3千円とかだぞ
それをぼったくりって言っちゃうのか‥
2022/12/04(日) 07:55:39.83ID:???
>>496
んなわけあるかい
むしろ1番高くなるわ
2022/12/04(日) 07:56:18.37ID:???
>>498
頭が化石なんだろ、ほっとけよ一条に流れていくんだから
2022/12/04(日) 08:46:38.20ID:???
LEDの交換費用気にしてダイソーで買う貧乏性が積水ハウス見に行くとかネタだろ
2022/12/04(日) 09:15:56.13ID:???
LEDがキレるころには器具も寿命の可能性が高いと言われたわ
2022/12/04(日) 09:34:35.71ID:???
>>494
貼り付ける板材であればサイディングじゃね?
ガルバも金属系サイディングだし、ダインも素材がコンクリートのサイディングだろう
コーキングもあるし、ジャンル的には窯業系サイディングじゃね?
2022/12/04(日) 11:11:51.51ID:???
積水に限らずいまの照明は間接かダウンライトが主流?
一部調光、調色できるようだが

電気屋で売ってるシーリングライトのほうがコスパよくね?
壊れても交換簡単だし

モデルハウスだからなのかホテルかよwって照明になってたな
2022/12/04(日) 11:18:50.94ID:???
ダウンライトはダメってフジモンが言ってるぞ!
2022/12/04(日) 11:29:32.31ID:???
少なくとも賃貸物件で積水は建てられんな
照明交換費用が大家負担になる
ダイソーLED電球なら手軽に交換できるもんな
2022/12/04(日) 11:35:02.22ID:???
>>504
出る前に負ける事考えるバカいるかよ
2022/12/04(日) 11:43:35.99ID:???
建築済みの人、火災保険はどうした?
積水ハウス提携プランが一番お得なのかなぁ?
2022/12/04(日) 11:46:59.50ID:???
>>508
最近積水建てたの?
リビングの照明どんなヤツ?

自宅の火災保険は年間7800円だよ
2022/12/04(日) 12:06:12.68ID:???
>>508
シャーガードでいいよ
他も調べたけど、価格は大して変わらんし、金払いがよいらしい東京海上、万が一何かあったらの積水提携、営業が手続進めてくれる、などのメリットがある
2022/12/04(日) 12:09:00.98ID:???
こどもみらいの件を営業と話した。おそらく不正予約が多いからそれらが予算に戻るかから山北さんの場合は間に合うかもと言われたわ
2022/12/04(日) 12:12:03.03ID:???
>>511
特定されました
2022/12/04(日) 12:12:40.40ID:???
>>509
安くね?
ウチの半分じゃん
2022/12/04(日) 12:19:18.81ID:???
>>506
なんでそうなるんだよ
賃貸物件で気にするんだったらシーリングライトにすればいいだけの話
なんでそこまでダイソーのLEDにこだわるんだよ
2022/12/04(日) 12:24:41.70ID:???
ダイソー社員
2022/12/04(日) 12:25:18.34ID:???
>>514
廊下とか階段とかにもダウンライト使ってるだろ
2022/12/04(日) 13:20:10.74ID:???
シャーガード見積もり取ったら5年で25万だった
高すぎだろ
2022/12/04(日) 14:44:01.63ID:???
そりゃキミの家がデカいのかオプションモリモリだからじゃね?
ほかだとどんぐらいなのか
519(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/04(日) 15:39:09.55ID:ikDzMakm
地域にもよるのでは
うちは10万だったな
2022/12/04(日) 16:16:21.20ID:???
>>475
>>474 の金額で違和感ないね。11月末見積で31坪で4000万(鉄骨ダイン)。外溝以外の税込み総支払額。勿論補助金込み。水回りのグレードを落とせば3900万台にはなるかなと言う感じ。

買った土地がしょぼいので定年まで工務店安家に住んで、定年時からそれを賃貸に出し、その時に親が持っている結構いい土地に積水で建てるとかの方が人生設計として賢い気がしないでもない…。悩む。
2022/12/04(日) 17:29:18.45ID:???
定年後何年住む気かね?と考えたらまず安い家建てて30年後にその時代の安い家でも建てたら良いかもよ
俺は生まれた家を引き継いで建て替えたから最後の家かなと思い積水にした
2022/12/04(日) 17:43:43.68ID:???
シャーガードで建物5500万、家財500万で25万でした
地震、水災、建物電気器具保証つけてます。場所は兵庫県。
他社も見積もりしたけどほぼ同等だったので名前で決めた次第
9月までなら20万切ってたんだろうなぁ、、
2022/12/04(日) 17:44:33.04ID:???
>>520
どうせ土地代込みの話なんだろ
シッシッ
2022/12/04(日) 17:56:11.67ID:???
>>521
土地はキャッシュで買ってるんで入ってないですよ。因みにほぼ同形状・同仕様で大和だと3500万の見積りだね。コロナ前に買った人って金額的には今の大和以下の価格ですよね。
2022/12/04(日) 19:28:47.71ID:???
んなわけねーだろ、3800くらいだわ
これから買う負け組み共は火災保険も値上がりしてること忘れるなよ
2022/12/04(日) 20:14:19.60ID:???
みんな土地は何坪くらいある?
狭い土地だと積水はキツイだろ、大和がいい
と聞いたがホント?
2022/12/04(日) 20:15:50.85ID:???
ダイワはないわ
2022/12/04(日) 20:33:52.53ID:???
>>523
お、また出たな
土地代込みマン
2022/12/04(日) 20:37:18.97ID:???
>>527
大和の何が悪い?
コンパクト家屋は大和一択らしいが
2022/12/04(日) 20:39:36.06ID:???
>>528
でも土地の価格によって上物予算は変わるからね
土地込みでの記載もアリじゃないかな
頭固い爺には分からないだろうけど
2022/12/04(日) 20:39:58.50ID:???
ダインコンクリート使えないのに大和にする意味ないわ
2022/12/04(日) 20:43:19.70ID:???
>>530
論点がズレててアホだろ
533(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/04(日) 20:43:55.76ID:WFtNeT3k
自分の土地は80坪ある
近所の区画に大和が土地50〜60坪の家を所狭しと並べてる
総2階の一部に小さな出っ張りを付けた家が綺麗に並んでる
2022/12/04(日) 20:44:04.26ID:???
積水ってむしろ狭小地とか変形地活かすの上手いイメージ
一回プラン作ってもらって、結局買わずに流した土地あったけど、土地をかなり有効活用出来てたプランだった
535(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/04(日) 20:48:44.59ID:WFtNeT3k
それは設計が優秀だったんでしょう
大手だけに優秀な設計が多いということも言えるが
狭小地は個人の設計事務所が強いイメージだけどなあ
2022/12/04(日) 20:56:00.43ID:???
ダイワって顧客ないがしろにするイメージしかないわ。
オリコン顧客満足度調査で大手で1社だけ圏外
2022/12/04(日) 20:58:07.91ID:???
>>525
豆腐ならそうかもね。そんなわけねーとか言われても見積書あるんで。
2022/12/04(日) 21:00:03.06ID:???
狭い土地に積水建てた人いる?間取りみたい
積水ってメータモジュールだよね
539(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/04(日) 21:00:26.07ID:WFtNeT3k
中間層の注文住宅には目を向けてないイメージあるね
住宅部門は建売が主体で、億出せる金持ちには優秀なスタッフ付けて利益を貪るのでしょう
2022/12/04(日) 21:02:15.84ID:???
大和ハウスは営業が強引すぎてひいたわ。
他社の営業からの情報だと完全歩合の営業がいるらしい。
2022/12/04(日) 21:53:41.00ID:???
>>537
日本語読めない人?ちゃんとレス読めよ
2022/12/04(日) 21:54:25.94ID:???
>>538
メーターモジュールだから建てられないってどんな極小地だよw
2022/12/04(日) 23:59:52.01ID:???
>>542
狭い土地って大抵横幅狭いけど?奥行きはそこそこあるが
間取りの自由度は大和有利に決まってる
2022/12/05(月) 00:04:27.30ID:???
そんな差ねーよw積水で買えない言い訳だ
2022/12/05(月) 00:10:24.86ID:???
あと、積水だと屋根の軒の長さもメータだろ
境界線から云々があった気がする
長いほうが高級感あるけどな
2022/12/05(月) 00:12:30.05ID:???
>>544
だから狭い土地の間取り例見せてくれ
2022/12/05(月) 07:27:12.77ID:???
こんなツイートがあるな

私も難民です。積○ハウスでは全国で1600人該当者いるって言ってました。一旦契約解除して再契約も先方社内でNGで応じて貰えず。
2022/12/05(月) 08:05:25.71ID:???
そりゃ国が再契約ダメって言ってるんだから(笑)
2022/12/05(月) 08:06:08.87ID:???
>>546
君のいう狭い土地ってのを具体的に書け
何でもかんでも周りの大人が助けてくれると思うなよ小僧
2022/12/05(月) 08:08:05.68ID:???
>>547
うちも難民だけど、最早どうにもならんだろと思ってるから諦めてるわ
お国や同族のハウスメーカーに期待するだけ無駄無駄
2022/12/05(月) 10:35:17.25ID:???
>>549
40坪で
2022/12/05(月) 10:46:11.52ID:???
>>548
ツイッター見てると再契約OKのハウスメーカーが多いよう。
大手はやらないかもだけど
2022/12/05(月) 11:15:07.11ID:???
>>551
間口は
2022/12/05(月) 11:48:02.61ID:???
>>549
横幅8m×奥行き12mで普通車2台駐車できること
2022/12/05(月) 12:30:31.04ID:???
都会40坪狭小地で高級な狭い家建てるより
田舎の100坪で中級の広い家建てた方が幸せな生活送れるよ
2022/12/05(月) 13:06:18.58ID:???
その土地で何坪の家建てるつもりなの?
2022/12/05(月) 16:34:25.85ID:???
>>556
計算したら土地は29坪だったわw
できるだけ広い家屋に決まってるじゃん
総2階になる予定
積水だとキツイだろ?軒先1mだもんな
2022/12/05(月) 16:50:39.64ID:???
そこまで狭いならヘーベルの重量鉄骨で三階建てにした方が
2022/12/05(月) 17:34:10.74ID:???
逆に広い土地に積水建てた人はどんな間取り?
無駄に広いリビングや吹き抜けにしてる?
冷暖房費が凄そうだが
560(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/05(月) 17:55:53.31ID:y2m9HlkB
広い土地に建てる余裕のある施主は光熱費など気にして無さそうだが…
2022/12/05(月) 18:06:14.78ID:???
三井ホームで全館空調入れた人に電気代どれくらいと聞いたら5万くらいかな?と言ってた。金持ちはそんなの気にしないよ
2022/12/05(月) 20:23:05.08ID:???
>>554
狭すぎワロタw
マンションで我慢してろw
2022/12/05(月) 20:38:46.36ID:???
>>561
エグいな
将来メンテ費もかかるし
2022/12/05(月) 20:54:41.31ID:???
なんで他人事なんだワロタ
お前ら積水建てたんだろ?
自分家の光熱費を報告しろ

ひょっとしてエア積水オーナーか?w
2022/12/05(月) 20:55:42.62ID:???
最近オール電化なら4万くらいいくでしょ
ここってまさか住民税非課税世帯とか混じってるの?
2022/12/05(月) 20:56:17.05ID:???
5万で電気使い放題って最高じゃん
2022/12/05(月) 21:07:41.88ID:???
お前らホントに積水オーナー?w
部外者混じってね?
メータモジュールやら軒先も知らなさそうだし
間取りであーだこーだと営業担当とやってたら知ってるはずなんだがな
2022/12/05(月) 21:22:30.98ID:???
>>567
29坪なんて狭すぎる土地に建てる家の間取り打ち合わせなんてしたことねーんから狭小住宅のことなんて知るわけない
2022/12/05(月) 21:28:38.57ID:???
>>568
キミの家の土地は何坪?
100坪程度余裕がないとメータモジュールの制限に掛かること多いはずだが
間取りの自由度からいって
2022/12/05(月) 21:28:57.91ID:???
うち一軒目のとき、軒無しにしたけど、軒1メートルとか決まってんの?
2022/12/05(月) 21:38:05.13ID:???
>>569
70坪だけど気にしたことないや
積水レベルの設計士ならその程度軽々クリアするよ
君こそ他社ってバレバレだよwどうせ一条民でしょw
2022/12/05(月) 21:52:04.85ID:???
>>569
127坪だよ
特にあれできないこれできないは言われたことない
2022/12/05(月) 21:55:16.04ID:???
ちなみに軒は1mジャストじゃないけどその軒先1mとやらは何ルール?
2022/12/05(月) 22:52:18.37ID:???
>>570
軒無しダサw
575(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/05(月) 23:05:41.93ID:ESCQq+m5
わざわざ、軒1.5mにしたが・・・・どうせ日は入るしあまり効果を感じなかった・・・
雨防げるかとおもったが、平屋なら効果あるんだろうが2階建てだと、雨は吹き込む・・・
見た目はかっこいいがw
2022/12/05(月) 23:35:50.41ID:???
2階建てならフラットバイザーつけようず
2022/12/05(月) 23:39:12.27ID:???
100万きついな
2022/12/05(月) 23:46:07.17ID:???
みんな広い土地持ってんな
田舎民?
29坪の狭い土地だけど駅チカ徒歩5分で立地条件は良いんだよ
賃貸用に積水建てようと思ったけどヤめた
賃貸には積水高すぎだし、ダイソーLED付けられんのが気に入らん
2022/12/05(月) 23:48:58.55ID:???
なんか空気悪そうで嫌だな
利便性高い土地ならマンション高層階がいいや
2022/12/05(月) 23:49:32.66ID:???
駅まで5分って駅チカとは言わないぞ・・・
2022/12/06(火) 03:01:25.08ID:???
言うだろ
2022/12/06(火) 05:26:42.99ID:???
>>567
ここの書き込み見てる限りネットで調べた薄い情報しか知らない積水とは縁のない住宅マニアだろ。
2022/12/06(火) 07:42:32.72ID:???
積水ハウスは、今のところこどもみらい難民へのサポートはなしのようです。
住友林業さん、三井ホームさんなどが羨ましい。
会社規模もだけど、会社の顧客を思いやる姿勢の差かも
2022/12/06(火) 07:59:30.11ID:???
>>578
シャーメゾン建てたがちょい田舎なので駐車場が2台分必要で室数が増やせなかった。ただし周辺より家賃高くてもすぐ埋まった。回収効率は悪い。
2022/12/06(火) 08:04:11.61ID:???
>>583
人によるぞ。あんたが交渉下手なだけ
2022/12/06(火) 08:04:50.79ID:???
ここ一戸建てスレだからアパートの話は他所でやってね
2022/12/06(火) 08:33:13.55ID:???
>>858
あなたはなにか対応してもらえたのですか?
2022/12/06(火) 08:59:48.93ID:???
858て誰やねん
2022/12/06(火) 09:03:14.07ID:???
>>583
そもそも強引に見積もりに入れて、もらえるから大丈夫って無茶な営業トークせずに最初から現実的なこと話してたらトラブルにならないんだからサポートもいらなくね?
2022/12/06(火) 13:25:31.76ID:???
>>589
予算はあるけど今から契約ならほぼもらえますと言われてたわ
2022/12/06(火) 13:38:15.29ID:???
ほぼ、なら責任取ってもらうのは厳しいなあ。
2022/12/06(火) 13:41:11.13ID:???
半信半疑 
傷つかないための予防線
2022/12/06(火) 13:47:10.31ID:???
微妙なニュアンスで示してた営業がほとんどでしょう
2022/12/06(火) 13:53:44.70ID:???
わかる人にしかわからない面白い流れ
2022/12/06(火) 15:09:17.86ID:???
くるみ(ウォールナット)
2022/12/06(火) 15:46:40.99ID:???
外構高すぎて笑ったわ
見積もりと全然違いますやん笑
597(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/06(火) 17:34:11.42ID:jKoXzFJw
>>596
何坪でいくらよ?
2022/12/06(火) 18:02:18.17ID:???
外構もはじめから見積もり取っとけばいいのに。
599(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/06(火) 18:08:59.10ID:dxTwSJSB
>>596
住友林業とどっちが高いんだろうか?
住友林業は3倍ぐらいの価格するって悪名高いけど
2022/12/06(火) 18:38:31.23ID:???
知り合いの積水ハウス民はみんな外部の同じ外構業者にしてる。うちもそこに見積もり頼んだら積水ハウスの3割引くらいな上におしゃれ
2022/12/06(火) 19:17:17.74ID:???
>>597
80坪で400万の見積もりだったんだが少なくとも600万は行く感じですね。
2022/12/06(火) 20:55:14.88ID:???
600万でも最低限だろうな
ライティングとかは無理かな
2022/12/06(火) 21:03:10.95ID:???
80坪で600万は安くね?
2022/12/06(火) 21:18:51.44ID:???
外部は安くなるけど引き渡しの時外構整ってないわけだから汚いのがちょっとな
2022/12/06(火) 23:32:06.93ID:???
そんな急いで入居しなくてもw
2022/12/07(水) 00:13:17.50ID:???
>>605
入居なんて言ってねーよ
2022/12/07(水) 00:47:46.29ID:???
面倒な奴に絡まれたもんだw
2022/12/07(水) 00:48:57.65ID:???
シロウトが外構分けると枡の高さや配管埋設深で大体失敗するけどなw
2022/12/07(水) 00:59:41.20ID:???
外構業者がベテランなら問題なし
2022/12/07(水) 07:18:54.92ID:???
いや、手遅れになることが多い
てかそういう甘い考えの奴は積水に任せとけ
2022/12/07(水) 07:33:26.69ID:???
リスクは回避したいからメーカーにそのまま頼んだ
そこまでしてケチりたいとも思わんしなw
2022/12/07(水) 07:45:07.99ID:???
積水より安くておしゃれなんだよ
2022/12/07(水) 08:02:46.26ID:???
>>611
正解。アホが下手な欲出しても失敗するだけ
インスタ(笑)見て洗脳されてて笑えるわw
2022/12/07(水) 08:03:41.96ID:???
ダサい外構よりおしゃれがよいよ
2022/12/07(水) 08:14:10.29ID:???
積水の外構がダサいとでも?
それは金ケチりすぎてるだけだよ(笑)
2022/12/07(水) 08:31:53.96ID:???
でも総二階の庇出たやつはキノコみたいでダサいよね
2022/12/07(水) 08:36:26.72ID:???
総二階はダサいですね笑
2022/12/07(水) 08:41:17.72ID:???
ポジショントーク必死でワロえる
2022/12/07(水) 08:45:27.14ID:???
そうだよな。外構をセキスイで頼むとか情弱すぎやろ
2022/12/07(水) 09:15:53.04ID:???
ロイエだけでも5000万以上かかんのに
外構にさらに1000万とかウマーレベル
どんだけ搾取されたら気がつくんだ?
2022/12/07(水) 09:18:38.80ID:???
80坪の時点でえげつない
622(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/07(水) 09:56:37.20ID:JFeoXNNJ
地方の分譲地1年も放置されると草はえまくりだな
20件分のうち売れたの2件だし
2022/12/07(水) 12:02:58.12ID:???
地方だと積水買える層なんてかなり少ないだろうからな
2022/12/07(水) 12:29:51.76ID:???
>>623
で、お前は都心で積水買ったんか?
土地何坪?
2022/12/07(水) 12:38:55.47ID:???
>>616
外構と関係ないところでw
空気読めないと生活苦しいだろうに
>>619
ハイムとスレ間違ってますよお爺ちゃんw
2022/12/07(水) 12:39:25.14ID:???
>>624
20坪
2022/12/07(水) 12:39:48.55ID:???
金かけると情弱理論謎でしかない
そのまま打ち合わせ進められるし窓口ひとつで楽、安心や便利さを金で買って何が悪いのか
2022/12/07(水) 12:54:52.05ID:???
>>627
負け組の遠吠えだから無視無視
どうせ積水じゃなくナンタラ工務店で建ててる層だろ
2022/12/07(水) 13:04:39.55ID:???
金持ち自慢する奴はさ
自慢の積水の写真うpしろよ
検証してやるから
2022/12/07(水) 14:14:10.97ID:???
本物の金持ちは有名建築家に頼んで失敗するんだよ
2022/12/07(水) 14:21:06.34ID:???
都内で積水建てたお金持ちは土地と建坪いくつあんの?
https://i.imgur.com/cNLyTyE.jpg
632(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/07(水) 15:54:44.26ID:JFeoXNNJ
地方の金持ちだと50坪とか60坪の分譲地いらないからな
広い土地にドカンだから
2022/12/07(水) 16:46:47.37ID:???
分譲地いらないというか2区画買う
2022/12/07(水) 16:58:16.25ID:???
そんなデカい家メンテナンス大変だろ
管理する人雇うのか
2022/12/07(水) 17:03:11.61ID:???
当たり前でしょ
2022/12/07(水) 17:13:38.83ID:???
自前の土地が広すぎて外周を囲うだけで馬鹿みたいな値段になったから外部委託した。
結果住不の下請けやってる業者を見つけ直接契約。中間マージン無いだけで3割引。規模がでかいと車一台分変わってくるから自分で探す意味はあると思う。300万位の外構なら全部積水にしたとおもう。
2022/12/07(水) 17:56:17.33ID:???
今外構悩んでるから教えて欲しい、どうやって外部の業者探してる?
ネット?知人?
2022/12/07(水) 17:59:36.39ID:???
https://i.imgur.com/YRFH0k9.jpg
君達はこんな家に住んでるの?
写真見せてくれる?
2022/12/07(水) 18:05:17.02ID:???
>>638
載せて欲しいなら先に載せないと
2022/12/07(水) 18:07:52.10ID:???
積水のアルミ外周フェンスは提携価格で格安なんだがな
エアプだらけで知らないんだろうな
2022/12/07(水) 18:08:43.31ID:???
>>637
積水ハウスで建てた友人が使った外構業者
ネットでもおしゃれな写真あげまくってて、賞たくさんとってた
2022/12/07(水) 18:13:16.24ID:???
>>641
ありがとう、その「おしゃれ」って何が他と違うんだろうか
植栽の使い方?それとも使うものは普通で配置が上手い?
見た目はいいけどメンテが大変なら管理していける自信ないなと思って
2022/12/07(水) 18:15:04.09ID:???
>>640
フェンスってリクシルとかでも50パー引きが当たり前なんだよ。積水ハウスでの見積もりよりほかの外構業者の方が3割くらい安かった
2022/12/07(水) 18:15:11.90ID:???
このスレパート9か
いままで自宅晒した奴いる?
金持ち自慢してるが実際はショボいだろ?w
建坪せいぜい40坪程度かな
2022/12/07(水) 18:17:11.45ID:???
>>642
やってることは他社とそれほど変わらない
植栽や照明とか細部の違い。
デザインは細部に宿るって本当そう思う
積水ハウスの業者より圧倒的におしゃれ
2022/12/07(水) 18:34:46.65ID:???
こどもみらいの補填してるHMは、ツイッターで情報収集した感じだと以下位かな?

■補填あり
ミサワ
パナソニック
住友林業
2022/12/07(水) 18:39:09.32ID:???
>>646
そんなことはもう話題になってないから他社スレでやっといて
2022/12/07(水) 18:41:09.48ID:???
1600人の被害者を見捨てると言うのか?
2022/12/07(水) 18:42:29.75ID:???
被害者?
情弱なだけだろ
2022/12/07(水) 18:42:53.63ID:???
なにがどう情弱なの?
2022/12/07(水) 18:43:17.93ID:???
対応しない積水ハウスがダメ
2022/12/07(水) 19:03:58.48ID:???
>>640
アルミフェンスぐらいでいいなら積水でやったらいいけど広い敷地にブロック壁積みだしたら自分で探すのと相当変わるって話してますねん
2022/12/07(水) 19:14:57.76ID:???
ここにいるオーナーっぽい人はコロナ前着工、豆腐、スレート、軒天60cmのくせに金額マウント取りたがるイメージ。
建坪でマウント取りたがる奴は三大都市通勤圏外のかっぺ。
2022/12/07(水) 19:40:23.34ID:???
>>646
住友林業のマルチうぜえな
高いだけの工務店でも作れる木造なんて100万値引きしたからって買わねえよ
2022/12/07(水) 20:03:34.48ID:???
>>652
日本語でおk
2022/12/07(水) 20:03:48.71ID:???
>>653
ちーっす、一条さん(笑)
2022/12/07(水) 20:19:52.94ID:???
>>645
ありがとう
安くなるだけならまぁめんどくさいし外構もやってから引き渡しされるしいいかと思ってたけど金額別にして見栄えに差が出るなら業者探してみようかな
知人はみんなメーカーのままだからとりあえずネットで地道に探してみるわ
2022/12/07(水) 21:52:23.96ID:???
建坪せいぜい40坪ってw
情弱の極みだなw
2022/12/07(水) 22:29:07.16ID:???
こどもみらいの対応はどうしても納得できないわ。
私の100万返して!!
2022/12/07(水) 22:36:19.64ID:???
返すもなにも・・・(笑)
2022/12/07(水) 23:00:23.64ID:???
>>643
縦格子のフェンスを積水で見積もり取ったら7割引だったよ
まぁ1年前の話だけどね、これだけは格安らしいよ
あと土間コンもまぁまぁ安いかな
2022/12/07(水) 23:05:48.42ID:???
あの積水の縦シャー高さ180cm幅4mで35万見積もり入ってるけどそんなもん?
2022/12/07(水) 23:08:00.45ID:???
180cmの縦格子??
牢屋でも作るつもりか?
2022/12/07(水) 23:13:25.74ID:???
目隠しのためなんだから低かったら意味ない
2022/12/07(水) 23:19:13.95ID:???
>>662
ルシアナスフェンスとかエルファードならもう少し安いよ

全く同じサイズで幅でエルファードで20万くらい
2022/12/07(水) 23:25:53.14ID:???
>>659
こどもみらいで住友林業の価値が爆上がり
2022/12/07(水) 23:28:16.64ID:???
最初からその分見積価格上げてるだけじゃないの?
2022/12/07(水) 23:28:53.59ID:???
>>664
縦格子で目隠し?あんた大丈夫か?
2022/12/07(水) 23:29:58.95ID:???
ダンディMやろ
2022/12/07(水) 23:31:46.53ID:???
>>667
パナソニックや三井ホームもこどもみらいに対応してるとの情報もあるな
2022/12/07(水) 23:43:53.94ID:???
だから契約時にさ・・・
2022/12/07(水) 23:43:54.36ID:???
こどもみらいの件は国民民主党や自民党の議員が動き出したし政治的に解決するかも。
もしそうなったら対応した住友林業は無償で評判上げて跳ね除けた積水ハウスは評判落ちるな
2022/12/07(水) 23:44:38.26ID:???
元々決まってるルールなんだから余計なことしないでほしい
反対署名するわ
2022/12/07(水) 23:45:30.08ID:???
>>672
住友林業はうまくやったよな
2022/12/07(水) 23:45:56.66ID:???
>>665
ありがとう調べてみるわ

>>668
正面から見ることは想定してない位置だから問題ないんだよね
2022/12/08(木) 00:10:21.81ID:???
>>662
高さ2.4mくらい、幅180cmくらいを2つで40万だったからそんなもんかな?
2022/12/08(木) 00:32:08.26ID:???
そんな背の高い縦シャーは牢屋みたいやな
2022/12/08(木) 07:21:36.06ID:???
よくあるニュータウンのオープン外構しか想像出来ない奴大杉やろ
2022/12/08(木) 07:43:02.70ID:???
積水の安い縦格子の話してるんだから仕方ないだろ
牢屋作りたいなら好きにどうぞ
2022/12/08(木) 07:48:19.91ID:???
>>677
うちはフェンスじゃなく2F~3Fの壁に縦に並べて付ける形
2022/12/08(木) 07:48:25.58ID:???
高さ2.4、幅180を二つの縦シャーとか圧迫感凄すぎて牢屋に入れられてるみたいになりそう
2022/12/08(木) 08:01:20.66ID:???
>>680
一条のグランセゾンでよく見るやつだな
2022/12/08(木) 08:03:03.69ID:???
牢屋牢屋しつこいな、もしかしてオープン外構しか知らない?
クローズド外構なんかみんな石で囲ったり縦格子入れて要塞だよ
684(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/08(木) 08:08:07.02ID:KMGEf/QP
縦シャーの家
部屋のない家(キノコハウス提供)
あとひとつは?
2022/12/08(木) 08:11:00.64ID:???
豆腐建築の家
2022/12/08(木) 08:13:19.16ID:???
縦シャーがあるだけでお洒落
魔法のアイテム
2022/12/08(木) 08:28:28.30ID:???
金がかかる牢屋
金がかかるきのこ
金がかかる豆腐
2022/12/08(木) 08:29:34.33ID:???
縦シャーは外から見るとオシャレ
中から見ると牢屋
2022/12/08(木) 08:50:55.79ID:???
>>682
それですね
窓の目隠しでもなく、完全に意匠性だけで付けたw
2022/12/08(木) 09:08:45.77ID:???
ま、蜘蛛の巣だらけになるし外側は窓拭きできなくなるけどなw
2022/12/08(木) 09:09:30.11ID:???
>>683
ぷっw牢屋はクローズド外構とはいいませんよ僕ぅ(笑)
2022/12/08(木) 10:46:27.85ID:???
685 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2022/12/08(木) 08:11:00.64 ID:???
豆腐建築の家

これ何?
2022/12/08(木) 12:18:58.31ID:???
縦シャーとか言ってる奴は十中八九知恵遅れ
2022/12/08(木) 13:15:37.41ID:???
シャアー・アズナブル
2022/12/08(木) 16:55:39.05ID:???
>>691
誰も全面格子にするなんて書いてねーだろ
ちょっとくらい頭使え
2022/12/08(木) 16:58:52.00ID:???
本当このスレ他人の否定ばっかりだな
きのこやら牢屋やらボロクソ言うやつはどんな豪邸建ててるんだか
2022/12/08(木) 17:26:51.04ID:???
積水で積水らしく建てる為には坪80万くらいか
2022/12/08(木) 17:32:43.21ID:???
積水らしくじゃなくてカタログらしくだろ?
2022/12/08(木) 17:40:44.98ID:???
>>697
安すぎてワロタw
2022/12/08(木) 17:51:01.79ID:???
80坪かと思ったら坪80かよ w
2022/12/08(木) 17:57:39.18ID:???
>>699
もうそういう時代なんだな
坪100万の時代かね
2022/12/08(木) 17:58:55.98ID:???
もう坪80じゃハイムも建たんわ
2022/12/08(木) 18:03:06.17ID:???
高い世の中になったもんだ
704(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/08(木) 18:03:14.40ID:9ECO9633
坪単価は定義不明だから話題にするのやめーや
2022/12/08(木) 18:51:44.58ID:???
>>701
まだ安いわw世間知らず乙
2022/12/08(木) 19:28:58.49ID:???
ハウスやヘーベルハウスは坪100ぐらいじゃないと建たないだろ
それでもある程度は妥協したものになるだろうが
2022/12/08(木) 19:43:54.10ID:???
坪120万くらいすぐいくよな
2022/12/08(木) 20:07:53.43ID:???
今だと坪130は軽くいく
1年前と比べても坪10万は違うよ
2022/12/08(木) 20:28:33.53ID:???
130万はかなりやりたいこと詰め込んでる気がする
地方にもよるのか
2022/12/08(木) 20:32:40.93ID:???
正直ここは前からやりたいことしてたら140万とか行ってたよ
元々高えからな
今でも100万とかでも建つだろうが滅茶苦茶妥協するだろうからそれなら積水以外の方が満足行くもんになると思う
2022/12/08(木) 20:51:43.53ID:???
積水で100万とかならマジでごく普通の高そうに見えない家になるから金払って高くなって行くという
2022/12/08(木) 20:59:17.54ID:???
坪140万かけたら外構もしっかりやらないといかんわな
2022/12/08(木) 21:06:51.49ID:???
今検討中だけどまあまあ満足出来るもんで120万ぐらいだわ
ヘーベルは100万ぐらいだからまあダントツで高い
拘らったら絶対130万、140万はいく
714(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/08(木) 21:07:50.33ID:+qkBjsAY
地方の建売3LDK
5700万円也は売れるだろうか
それだけ払える人が建売を買うのかと
一条の建売は何年も放置になってる
2022/12/08(木) 21:10:46.90ID:???
値引きしなくなったって本当?
2022/12/08(木) 21:12:30.06ID:???
>>718
うちの近所は積水ハウスの建売7000万
ダイワハウス5000万、セキスイハイム4200万、トヨタ4200万、飯田2500万

全部売れ残り
2022/12/08(木) 21:13:37.24ID:???
地方なら公務員夫婦か大手の工場に勤めてるサラリーマンなら買えそうだけどそんだけ払うなら注文するわな
2022/12/08(木) 21:19:50.25ID:???
5700万の建売はもったいなく感じる
大手HMの注文住宅ならそんなもんな気がするけど
地方ね
2022/12/08(木) 21:22:32.83ID:???
それうちの近くかも
土地が700万で建物5000だな
30坪ちょいだから注文でいいやってなる
2022/12/08(木) 21:55:11.76ID:???
そこまで広いわけでもない高い建売ってどの層に需要あるんだろうな
2022/12/08(木) 22:13:06.03ID:???
多少値引きされてるけど坪130万超えた
そこまで高いもの詰め込んだ覚えはないが
2022/12/08(木) 22:23:32.57ID:???
あ、土地込みでの話だからね!
2022/12/08(木) 22:34:57.50ID:???
土地込みだったら都会ならそりゃ詰め込まなくても超えるのでは?
上モノ4000万、5000万当たり前だし
2022/12/08(木) 22:35:36.21ID:???
土地込みで坪単価言う人始めてみた
2022/12/08(木) 22:38:36.20ID:???
建売はまあ採光とか間取りとか見れるのはメリットだけど好みの仕様じゃないだろうしそれに5000万とかは払えんな
2022/12/08(木) 23:04:11.10ID:???
土地込みなわけねーだろタコが
土地外構抜きで130万超えるんだよ
2022/12/08(木) 23:07:03.78ID:???
722はいつもの土地込みネタの人だろ
スルーでいいさ
2022/12/08(木) 23:19:04.73ID:???
さすがに坪単価130万は土地も含めてるだろ
2022/12/08(木) 23:19:34.67ID:???
全コミの話だから当然土地も入れた金額で書いたよ
730(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/08(木) 23:40:45.71ID:KMGEf/QP
しょうもな
2022/12/08(木) 23:42:32.32ID:???
坪単価って本体価格/坪数だよな?
経費やら工事費込みなら130万くらい土地無しでも行くんじゃね
2022/12/09(金) 00:03:07.83ID:???
>>731
外構や諸経費、消費税や補助金も含めて書くのが普通
2022/12/09(金) 00:13:04.70ID:???
普通は土地除いて諸々含めた価格じゃね
税を入れるかはその時々だが
2022/12/09(金) 00:14:30.89ID:???
ちゃんと注釈つけるなら土地込みで書いてもいいだろ
固定観念にとらわれる爺が多すぎて笑えるわ
2022/12/09(金) 00:44:55.42ID:???
坪単価という括りなら外構も外す
外構や土地は○千万かかったとそれぞれ書いておけば良いじゃないか
外構や土地入れたら割るのはどこの数字使うつもりなんだ?土地の広さの坪数?
736(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/09(金) 00:56:15.04ID:8cQLBoSR
平屋だけど建物の総額でちょうど坪単価130万ぐらいだわ。
2022/12/09(金) 01:06:39.41ID:???
>>736
何坪?
2022/12/09(金) 01:30:39.47ID:???
普通土地は外しますけど笑
2022/12/09(金) 07:01:53.28ID:???
お、固定観念爺が今更同時w
あんた空気読めてないよw
740(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/09(金) 07:50:16.05ID:jQ/DIsPq
坪単価の話題一生してろ
2022/12/09(金) 07:51:28.79ID:???
こどもみらい難民が積水ハウスだけで1600人ってすげえな
2022/12/09(金) 07:58:46.58ID:???
防火、準防火で坪単価は結構変わるよな
うちは都内防火地域の狭小で積水ハウスの鉄骨で坪単価144万、パナホーム155万、ヘーベル137万だった
2022/12/09(金) 08:00:26.41ID:???
難民じゃなくて情弱な(笑)
2022/12/09(金) 08:01:04.32ID:???
>>742
それ外構や土地は含めてんの?
少し上のスレも読めない自己中か
2022/12/09(金) 08:44:34.76ID:???
てか狭い方が高くなりがちだよな
重鉄使うし階数もないと部屋足りないだろうし
まあ土地ないから仕方ないかもしれんが
2022/12/09(金) 09:45:02.69ID:???
こどもみらいのオープンチャット覗いたら積水ハウスへの怒り投稿多数
2022/12/09(金) 11:06:16.78ID:???
延床50坪くらいなら坪単価120でもそれなりになると思うけど
2022/12/09(金) 11:36:09.81ID:???
耐火構造は最低でも標準x1.3倍くらいの金額になる
2022/12/09(金) 11:57:16.44ID:???
716 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2022/12/08(木) 21:12:30.06 ID:???
>>718
うちの近所は積水ハウスの建売7000万
ダイワハウス5000万、セキスイハイム4200万、トヨタ4200万、飯田2500万

全部売れ残り

うちの近所wってことは新興住宅地、郊外、最寄り駅までバスw
不便な場所に住んでるな
2022/12/09(金) 12:02:08.67ID:???
Lクラス最強!
2022/12/09(金) 12:03:36.83ID:???
こどもみらい最高!
2022/12/09(金) 12:06:02.85ID:???
>>745
多少坪数多かろうが少なかろうが、工事費と経費はそんなに変わらんからね
2022/12/09(金) 12:08:06.80ID:???
一番お得なのは30坪で総二階だって営業が言ってた
2022/12/09(金) 12:14:12.02ID:???
総二階30坪とかそれこそ建売でいいやん
2022/12/09(金) 12:15:55.06ID:???
>>753
延べ30坪なら構造計算と建築確認申請がいらなくなる四号建築物ギリギリのラインかな
2022/12/09(金) 12:15:56.28ID:???
総二階40坪だと庶民ですか?
2022/12/09(金) 12:19:03.63ID:???
>>756
積水だとちょい金かかってくるけどそのへんの工務店なら普通に建てられちゃいそう
2022/12/09(金) 12:32:06.89ID:???
>>755
訂正、四号建築物は200平米以下だったから土地30坪総2Fがギリギリラインだった
759(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/09(金) 12:35:27.37ID:mAzS4et5
キノコハウスおすすめ
2022/12/09(金) 12:38:52.76ID:???
総二階なら積水ハウスよりヘーベルの箱っぽい方がいいな
どっちもダサいけど
761(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/09(金) 12:40:36.87ID:mAzS4et5
箱型ならそれこそハイムでええやろ
積水施主なら凹凸のある家を建てて欲しいもんだ
2022/12/09(金) 12:43:24.63ID:???
ださい総二階をお洒落にするのが縦ルーバー
そう、縦シャー
2022/12/09(金) 12:43:28.53ID:???
ここ2-3年で建てた方に聞きたいのですが屋根スレートは10年毎に塗り替え必須なのでしょうか?営業が防水保証は30年と言っていましたが。
2022/12/09(金) 12:48:39.43ID:???
標準仕様が三州瓦なのにわざわざスレートに変えるやついんの?
2022/12/09(金) 12:55:00.21ID:???
>>763
10年毎に塗装すれば下地と防水性は30年保証って意味じゃないか
30年経ったら一般的には葺き替え
2022/12/09(金) 13:02:53.20ID:???
今年10月以降の契約で果たして税込み坪単価120万(土地・外構抜き・地盤補強込み)で建てれるのだろうか…。田舎は所得低いから未だに積水で坪単価100万位で行けるのかね。居たら是非見積書upして欲しいもんだ。
2022/12/09(金) 13:06:54.42ID:???
地域によって坪単価も変わってくるのでしょうか?
2022/12/09(金) 13:08:58.84ID:???
>>764
標準?いつの時代の話してるんですか…。

>>765
ありがとうございます。やっぱりそんな所ですよね。詳細は営業に確認しますー。
2022/12/09(金) 13:18:13.99ID:???
>>766
>>742だけど税込み総額/坪で>>742くらい
防火地域、3F建て総坪数約45、解体費用は含まず
防火地域じゃなかったとしたらどのくらいだったのって聞いたら
坪単価20万くらい下がるだろうって言ってたから約120万くらいになるかな
2022/12/09(金) 13:36:24.80ID:???
しかも3階建てだから2階建てならさらに安くなるんじゃね?オプション盛ったらその限りではないだろうが
2022/12/09(金) 13:44:41.20ID:???
>>769
ありがとうございます。2階建てなら120切りそうですね。うちは下屋広め、2階凹凸あり、軒天上下階最大長で125の見積もりを貰ってます。高いから営業にカモられてるのかと思っていましたが妥当そうな雰囲気。
2022/12/09(金) 13:46:18.61ID:???
>>770
住設全部最高グレードでミーレやらも見積もりに入れてるけど、
普通でいいなら300万(坪単価で6万くらい)は下げれるかも
773(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/09(金) 13:51:59.35ID:2WiGT04T
>>767
変わって来ます
2022/12/09(金) 13:58:05.49ID:???
たしかに狭小住宅だと広い家と比べて設備でがっつり坪単価は変わるな
ネットでよく見る坪単価はどのくらいの坪数なんだろうか
2022/12/09(金) 14:06:59.88ID:???
>>771
まあやりたいこと詰め込んでそうだし設備も良ければ125万は妥当
140万とか行かないだけ安い
2022/12/09(金) 14:51:12.55ID:???
土地は2000万円以下に抑えたいよな
2022/12/09(金) 14:56:55.66ID:???
土地だけで1億超だが何か?
2022/12/09(金) 15:15:45.64ID:???
情弱の極みだな(笑)
2022/12/09(金) 15:27:16.04ID:???
積水ユーザ内にも格差があるんだよ
貧民向けのスレも立てろ
話しがあわねーわw
2022/12/09(金) 15:40:26.45ID:???
貧民が積水ハウスで建てようとは思わない気がするが・・・
2022/12/09(金) 16:21:13.10ID:???
170m2で切られた大体込み込み1億弱の高槻月見町の積水大規模分譲地でさえここの煽りたいだけの住民は小さな家と罵り貧乏人扱いしてくるので是非スレを分けて欲しいものです。

どちらかと言うとかっぺと都市部で話が合わないイメージ。
2022/12/09(金) 17:56:20.50ID:???
>>781
いや実際田舎に一億の大きな家建てたとしても都会に建てられないくせにって煽る奴いるから結局スレ分けても意味ないと思うわ
煽るやつは何でも否定してくるから無視するしかない
都会で豪邸建てたとしても写真載せないと嘘扱い
2022/12/09(金) 19:02:46.11ID:???
県庁所在地レベルなら住環境と利便性を総合的に見て東京より良いと思うけど
何をそんなに地方に住むことを恐れてるんだ?都市部の方は

若いうちにいろんな地域を経験して視野を広げた方が良いぞ
2022/12/09(金) 19:36:21.96ID:???
大きな地方都市だと関東近郊ほどじゃないけど土地高いからな
そもそも煽るやつは何したって煽るのに同意するしスルーしとけ
2022/12/09(金) 19:37:58.60ID:???
ぎゅうぎゅうのメトロ乗り継いで30分より快速一本で座って行ける田舎のほいが健康的や
2022/12/09(金) 19:44:43.81ID:???
板橋とか足立とかなら都内23区でも土地安いけど、それなら埼玉か千葉でいいな
浦和とかだとそこらの都内より高いが
2022/12/09(金) 19:53:39.26ID:???
>>781
なんだ田舎じゃんw
788(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/09(金) 19:53:44.54ID:MSpo8gmd
平地が少ない県は地方でも土地高いからなあ
田舎県で積水ハウス不動産が48坪5000万の土地を販売してるけど誰も食指が動いていないみたい
2022/12/09(金) 21:40:22.47ID:???
>>785
最寄り駅まで徒歩何分だ?
おそらくバス利用w
自転車か?
2022/12/09(金) 21:41:16.95ID:???
私は高尾っていう東京の一等地にそこそこ広い家建てますが笑
2022/12/09(金) 21:56:32.50ID:???
近年テレワークが増えたが通勤時間どんくらいよ?
勤務地都心で
2時間台がゴロゴロいそうw
2022/12/09(金) 22:08:13.72ID:???
こどもみらいで本社に苦情いったらすぐはじめてみる営業が家来たわ
2022/12/09(金) 22:12:25.58ID:???
担当の営業じゃないんだね
その営業が来て、何がどうなったの?
ただ来ただけ?
2022/12/09(金) 22:36:00.55ID:???
話聞いて帰っていった
2022/12/09(金) 23:17:53.00ID:???
日本語下手すぎるだろ・・・さすが情弱
2022/12/09(金) 23:25:20.77ID:???
うちは積水ハウスからこどもみらい補助金を前提で100万値引を入れた見積金額を提示され、他社より安くなったので契約したら担当営業から「定員に達しました」と言われました。心情的に詐欺にあった気分だし営業ともギクシャクしています。
2022/12/09(金) 23:36:33.28ID:???
積水ハウスで補助金100万値引きがあったら、他社でも同様と思うのが普通だと思うけど
なんで積水ハウスは100万補助金込み、他社は補助金無しで金額比較するの?
その程度も条件合わせられない人が、各社の設備仕様諸々を同等レベルにして意味のある見積もり比較をしたとは思えないね
2022/12/09(金) 23:41:30.91ID:???
詳しく調べもせず「わーいよくわからないけど積水は補助金なるもので値引きしてくれたぞ!」って乗ったんじゃない?
普通HM独自のやつじゃない部分の条件揃えるけどな
2022/12/10(土) 00:39:44.28ID:???
情弱ワロタw
こんなのがこれから家を買うのかw
打ち合わせ毎に揉めそう
2022/12/10(土) 09:29:57.02ID:???
自分中心、面倒ごとは他人任せ、そのくせ何かあったら営業にあたる、
とんでもないモンスターが増えたもんだよな
801(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/10(土) 11:03:32.31ID:lnNIMfSn
うちの場合は営業に「ここの土地の地盤はきっと強いですよ。」
「こどもみらい住宅支援金100万の分安くなりますよ」と
調子の良い事だけ言われて契約したけど、
地盤調査してみたら土地は盛り土で地盤強化必須約200万掛かると言われ、
こどもみらい支援金も打ち切りと言われ、300万も一気に上乗せ

そしてとくに責任もとらない営業。

まじで騙された気分
2022/12/10(土) 11:23:10.43ID:???
営業との会話は全て録音
それをしないとダメよ
2022/12/10(土) 11:36:21.28ID:???
>>801
普通に自己責任じゃねーか・・・
営業をなんだと思ってるのか(笑)
2022/12/10(土) 11:46:21.47ID:???
ヘーベルハウスでもこどもみらの補填始めたらしい
積水ハウスはまだ??
2022/12/10(土) 12:58:52.80ID:???
注文住宅を建てる人々が難民を名乗ってるのがなんとも
活動盛り上げようとしてるけどぶっ叩かれるぞ
2022/12/10(土) 13:25:36.77ID:???
通報しました
2022/12/10(土) 13:33:32.62ID:???
>>801
それ何も調べないあんたがアホだからだと思うぞ
2022/12/10(土) 15:10:56.04ID:???
通報した
2022/12/10(土) 17:11:22.80ID:???
かなりメンタルやられてるのかな?
家を建てたら心身共に健康でいること大事
2022/12/10(土) 17:12:31.98ID:???
まあこどもみらい難民のツイート見てると家づくりすら嫌になってる人多いな。営業と険悪になってたり
2022/12/10(土) 17:25:06.29ID:???
せっかく一生?かけて支払うマイホーム建てるのに100万で台無しにしてしまうのもったいない
100万は大金だけどさ
2022/12/10(土) 17:40:54.26ID:???
営業としても会社が動かないとどうしようもないし
施主としても責める矛先は営業になる
そりゃあ険悪や
2022/12/10(土) 19:06:03.43ID:???
ギリギリ補助金間に合ったって連絡きたけど、積水の建物に惚れ込んでるから間に合わなくてもどうでも良かったわ
たった100万くらい誤差誤差
2022/12/10(土) 19:22:01.08ID:???
お、おう
2022/12/10(土) 19:25:21.82ID:???
>>813
それな
2022/12/10(土) 19:28:36.72ID:???
なら俺にくれよ
2022/12/10(土) 19:49:13.67ID:???
意味不明。金ないなら他スレへどうぞ
2022/12/10(土) 19:55:48.36ID:???
オプションも数十万百万単位をまったく惜しまずに選択できるレベルの富豪ならまだしも
庶民はなにかしら妥協しながら選んでるからな
百万あるならあれもこれもできるのに!って思ってしまうのはしょうがないよ
別に百万が資金計画に影響を及ぼすほどの大金手はないだろうけどね
2022/12/10(土) 19:59:00.29ID:???
もらえる確証もない補助金にそこまで思い入れなんてないでしょ(笑)
2022/12/10(土) 20:03:23.54ID:???
Twitterみてると現金で百万円追加で用意できないとかみるからなあ
ローン返済しんぱいだわ
2022/12/10(土) 21:04:58.02ID:???
笑えるわwそんなレベルでよく家なんて建てようと思ったものだ
まさか積水施主にそんなのがいないと思いたいが
2022/12/10(土) 21:59:29.32ID:???
>>801
営業や設計、施工と信頼関係も築けない様なコミュ障ガイジはタマでも建てとけ
2022/12/10(土) 22:10:20.10ID:???
トレンド入りさせようとしているけど逆効果な気がするな
世論を味方にはつけられないと思う
2022/12/10(土) 22:38:35.19ID:???
>>822
一条の方がいいよ、打ち合わせ回数も少ないからな
2022/12/10(土) 23:09:01.32ID:???
一条って家の着工するまで1年以上かけるとか言ってたぞ
9月に話聞いた時は一番はやくて来年8月と言われた
2022/12/10(土) 23:26:57.93ID:???
別にいいじゃん。
2022/12/10(土) 23:27:24.12ID:???
>>825
1年切ってる定期
計算すらできないのか
2022/12/11(日) 05:46:48.10ID:???
>>827
それ聞いたのが春や夏の頃って考えはないのか w
2022/12/11(日) 07:03:29.56ID:???
>>828
9月に話聞いたと書いてあるのになぜ春や夏の可能性を考えなきゃいけないんだよ
2022/12/11(日) 07:19:13.59ID:???
文書力ない奴相手するのは時間の無駄だだよ
一条で建てればよかったのに(笑)
2022/12/11(日) 11:36:48.61ID:???
>>820
youtubeでマジモンの貧乏なのに積水で建てて中身スカスカの小屋の人とかいるからね。そういう層は危ないかもね。

そしてそういう頭が足りてない人が多そうな層に限って空白期間に契約してそう。

次の補助金が始まるの明らかなのにそれを待たずに契約するのはアホの極みで脳みそ足りてないと思う。ぶっちゃげあまり擁護できない。
2022/12/11(日) 11:44:14.71ID:???
中身スカスカの家見せて
2022/12/11(日) 11:49:21.29ID:???
5月契約12月着工予定
こどもみらい難民です
2022/12/11(日) 12:08:16.68ID:???
予見なんて無理じゃない?
2022/12/11(日) 12:40:55.03ID:???
youtubeの26坪のやつ、外見はクソダサいリーゼントで中身カスカス。金ないくせに見栄は張りたい親のブランド志向に付き合わされてほんと子供が可哀想だよ。
2022/12/11(日) 13:24:36.71ID:???
>>835
コストダウンでラクシーナの家ですか?
2022/12/11(日) 13:28:25.00ID:???
積水ハウスなんてある程度金に余裕ある人しか選択しないだろw
2022/12/11(日) 13:49:13.21ID:???
積水ハウスは見栄張って建てても外部の人は積水ハウスってわかるもの?ヘーベルならわかると思うが
2022/12/11(日) 13:58:28.41ID:???
積水ハウスは基礎みたら独特な化粧してるから一発でわかるだろ
2022/12/11(日) 14:10:36.37ID:???
積水を検討したことあれば気づく
最初から積水を選択肢に入れてなくて何も調べたりしてないとか住宅自体あんまり興味ないとかならわからない(どうでもいい)だろうな
2022/12/11(日) 14:13:22.01ID:???
それだと見栄張りたいだけなら意味ないな。
ローコストで外構モリモリの方がみえはれるわ
2022/12/11(日) 14:24:29.88ID:???
外構もりもりとか、とにかくデカい家とか目立つデザインとかな
興味ないとメーカーごとに価格帯に差があることすら知らないから単純に家のサイズで見てる
2022/12/11(日) 15:51:54.05ID:???
>>835
26坪で二階から落ちそうな家だった。価値観は人それぞれだけど水回り含め全部無垢とかすごいなー。植樹5本とか、まぁこだわりはあるんだろうな。ロフトつきの賃貸のほうが幸せになれそうな感じはしたが。
2022/12/11(日) 16:08:44.64ID:???
>>838
外壁のコーキングがすぐに汚くなるから判るよ。5年もすればアミダくじみたいになっているよ。
2022/12/11(日) 16:23:41.88ID:???
ダインコンクリートだげは長持ちするから周りの家との違いは歴然だよ
2022/12/11(日) 16:43:18.60ID:???
長持ちするかもしれないけど、「積水だ!」にはならないという話
2022/12/11(日) 17:01:36.02ID:???
ここの吹付ってどうなの?ほとんど見たことないけど選ぶ人いるのかな
2022/12/11(日) 17:12:44.72ID:???
>>846
素人目に見てもサイディングと彫りの深さが違うことがわかる
2022/12/11(日) 17:29:48.92ID:???
ダインって重いだけで別にそこまで特別感ないわ
2022/12/11(日) 18:22:33.91ID:???
こどもみらい難民になってたらしい。
連絡もなかったからギリ間に合ったとおもってたわ
2022/12/11(日) 18:40:17.33ID:???
>>843
全部無垢って言っても節だらけの杉材だからログハウスみたいだなと思った。好きな人は好きなんだろうけど。
2022/12/11(日) 18:50:57.55ID:???
>>850
積水ハウスだけで1600人いるってさ
2022/12/11(日) 18:52:58.32ID:???
自分は住林だけど、ダインはパッと見ですぐ分かるぞ。積水かなって思って化粧基礎確認して当たってると嬉しい。
ちなみに、縦線がたくさん入ってる基礎ってダイワほぼ確定なの?
2022/12/11(日) 19:00:14.48ID:???
セキスイハイムとヘーベルはすぐ判別できる
積水ハウスはよくみればわかる
スミリンはわからん
2022/12/11(日) 19:09:51.67ID:???
住友林業は吹き付けならすぐわかる
2022/12/11(日) 19:26:07.27ID:???
>>848
そういうことじゃなくて
違いが分かるのと積水の外壁と分かるのは別物だよって言いたかった
2022/12/11(日) 19:29:46.50ID:???
住友林業は正直、その辺の工務店でも同じことできるからな
2022/12/11(日) 19:35:27.99ID:???
ダインは唯一無二
ベルバーンは大差ナシ
859(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/11(日) 19:41:51.09ID:+5uwmX+U
住友林業は大したことねーよなー
2022/12/11(日) 19:56:37.20ID:???
住友林業の方が床材良いけどね。選べる内装設備も多くて、木造で断熱性、気密性高いし、積水のほうが勝ってる所ってどこ?耐震?
2022/12/11(日) 20:05:50.35ID:???
シャーウッドなら住林の方がいいわ
2022/12/11(日) 20:08:53.74ID:???
ベルバーンにもっと凹凸があったら最高なんだけどな
2022/12/11(日) 20:26:16.14ID:???
住友林業とか情弱しか選ばない笑笑
2022/12/11(日) 20:38:02.12ID:???
なんで積水とダイワ以外はのっぺらぼうみたいな基礎なんだろうね?
デザイン基礎なんて簡単に作れるだろうに
2022/12/11(日) 20:50:50.90ID:???
>>864
言うて積水もみんな揃って同じ化粧基礎で、そこにバリエーション無いのかよって思うけど。
2022/12/11(日) 20:54:17.47ID:???
内装設備とかどうせ標準にしないんだから関係ないやん
2022/12/11(日) 20:59:51.60ID:???
>>864
基礎コンクリートにあえて彫り込みを入れると強度的にマイナスなんじゃないのっていう懸念があるから。
実際に積水が大手他社より優れてるのは基礎のデザインくらいで、そこに特別感を感じて欲しいんでしょう。
2022/12/11(日) 21:12:24.36ID:???
基礎のデザインとかどうでも良いし、一般の人はそこまでみない
2022/12/11(日) 21:22:53.10ID:???
ダインもベルバーンも知らない人が見たら只のサイディングだしな
2022/12/11(日) 21:27:59.49ID:???
>>869
ダイン見たことないのバレバレw
2022/12/11(日) 21:32:45.75ID:???
車と一緒
興味ない一般の人たちからすればベンツのAクラスもSクラスも「ベンツの車」
2022/12/11(日) 21:39:37.89ID:???
>>870
ダインさん、こんちゃーすw
近所のダインは目地汚れが汚い上に、隣の家とデザインかぶっちゃって可哀想。
2022/12/11(日) 21:48:06.27ID:???
ベルバーンの目地とか数年でトロけてるよな~
ダイワのベルサイクスなんか目地どころか素材そのものがトロけてるしw
目地塗装も含めてイズロイエ&ダインが国内最強だろうな
ヘーベル板は脆いし他はドングリ
2022/12/11(日) 21:50:25.76ID:???
風呂シーン
2022/12/11(日) 21:52:07.04ID:???
そりゃ群を抜いて高いからな
2022/12/11(日) 21:58:58.24ID:???
今からロイエとかきつそう。

3割以上値上がりしてるらしいね。
2022/12/11(日) 21:59:25.00ID:???
値上がり大変だな
2022/12/11(日) 22:32:52.72ID:???
>>863
逆に情強って何選ぶんだろう?おせーて
2022/12/11(日) 22:36:08.48ID:???
積水のデザイン基礎にもレパートリーあるの知らないのか、、
こりゃ他社施主が相当紛れ込んでるな(笑)
2022/12/11(日) 22:37:41.91ID:???
>>879
あれをレパートリーと呼ぶのかお前はw
2022/12/11(日) 22:39:29.64ID:???
要は全部同じに見えるってことでしょ
2022/12/11(日) 22:44:06.67ID:???
>>878
積水ハウスだけど?住友林業とか笑笑
2022/12/11(日) 22:47:44.68ID:???
>>865
あれは単に積水が宣伝したいだけ
2022/12/11(日) 22:54:26.44ID:???
>>882
積水って大して長所無くない?寒いし。
標準設定だとグレードが高いものが揃うわけじゃないしな。設定外でモリモリしていくならどこのHMでも良いけどパナやヘーベルは御免ってことで消去法で選ぶメーカーって感じかな。
2022/12/11(日) 23:15:00.01ID:???
スミリン笑笑
2022/12/11(日) 23:39:56.20ID:???
セキスイハイムは独特すぎるからな
サッシといい屋根といいタイルといい
2022/12/11(日) 23:53:25.98ID:???
家なんか結局半年で飽きるからどうでもよくなる
バエBBAだけだよいつまでも鼻息荒いのは
2022/12/12(月) 00:41:17.86ID:???
>>884
積水の家で寒いってどんだけクソ田舎の山奥で暮らしてんだよw
サンルームでもつけとけ
2022/12/12(月) 00:52:40.31ID:???
ワイはデザイン基礎が気に入って積水にしたぞ
工務店では絶対できないからな
2022/12/12(月) 01:23:18.09ID:???
みんな知識すごいな
基礎の話なんて全然分かんないや
提案されたプランがイケてたから契約した
基礎なんてどこも一緒かと思ってたわ
こういうのを情弱っていうんだな
2022/12/12(月) 06:32:03.97ID:???
基礎とか研究所で見本見せられて色選んだだけだわ。
2022/12/12(月) 08:34:14.85ID:???
積水の強みは何でもできることだろ
弱みは値段
他のハウスメーカーより一段高い
2022/12/12(月) 09:10:08.81ID:???
>>891
プランがいけてることが一番だ
あなたは正解だよ
2022/12/12(月) 10:00:18.20ID:???
>>886
軒の無いブロックみたいな家って好み分かれるよね。
2022/12/12(月) 10:16:52.72ID:???
ヘーベルと悩んで積水ハウスに決めてきました
2022/12/12(月) 10:25:49.95ID:???
>>892
積水じゃないと出来ないレベルの施工をしてる家なんてほぼ無いけどな
2022/12/12(月) 10:45:07.32ID:???
栃木の工場近くのミュージアム見て決めた奴いねーの?
控えめに言ってあそこ最高だぞ
弁当まで出るし
他と比べれば比べるほど積水一択なのがわかる
ネックは価格だけ
2022/12/12(月) 10:51:49.07ID:???
セキスイハイムは外壁に線みたいのがあってカッコ悪いです
2022/12/12(月) 11:15:05.78ID:???
>>896
そりゃ金に限りはあるので・・・
まあただ選択肢が一番多いメーカーだと思う
2022/12/12(月) 11:20:21.02ID:???
>>892
今積水で小さい家建ててるけど、変な所に耐力壁や柱を入れずにLDK22畳の空間が取れるのは積水だけだったよ。後はキャンチバルコニーを柱なしで一番飛ばせたのも積水だし、金満仕様が無理な庶民でも積水の恩恵は受けてる場合はあると思う。
2022/12/12(月) 12:10:18.28ID:???
間取りの自由度高いのはパナもかな
ただ提案力があんまりないので積水の方が満足出来そう
高いけど
2022/12/12(月) 12:25:31.07ID:???
ドヤ顔で語る
2022/12/12(月) 12:34:39.73ID:???
セキスイハイムのデザインは一番ひでぇからな
2022/12/12(月) 13:01:43.82ID:???
LDK22畳なんて大手ならどこでもできるだろ
2022/12/12(月) 13:04:29.43ID:???
22畳なんてヘーベルでもパナソニックでもスミリンでもできそうだけどな
2022/12/12(月) 13:09:07.99ID:???
木造は変な壁出来るぞ
2022/12/12(月) 13:20:40.12ID:???
22畳なんて狭い方だよ
うちは30畳取れたから広々して満足。神奈川だけど床暖だけで十分暖かい。
908(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/12(月) 13:28:39.49ID:/3QGMjMz
>>897
煽りじゃなくなんで積水一択なのか教えて欲しい
ヘーベルとパナと積水で悩んでる。坪単価はほぼほぼ同じだった
2022/12/12(月) 13:35:12.68ID:???
>>908
弁当無料で貰えるからって書いてあるやん
2022/12/12(月) 13:37:28.20ID:???
ヘーベルより一段階高くてパナより二段階高くね?
普通の2階建て積水で建てようとすると
2022/12/12(月) 13:41:00.17ID:???
>>908
897ではないが
パナにするなら全館空調入れなきゃもったいないかなと思ってたけど乾燥がすごいと知人に聞いてやめた
外壁のタイルのあの感じが嫌いじゃないならアリなんじゃない?

あとは中でも一番重視してるところの相性が良いとか
嫌な部分が比較的マシとかで絞るしかないぞ、正直そのへんのメーカー大差はない
2022/12/12(月) 13:51:43.95ID:???
隙あらばマウントw
2022/12/12(月) 13:53:45.98ID:???
パナは家電屋なので家造りとしては一歩劣ると思うけどまあ大手にしたら手を出しやすい値段だからな
ヘーベルは躯体の丈夫さなら一番と思うけどあの見た目気に入るかだろ
積水は坪20万ぐらい高いから金あるなら
2022/12/12(月) 14:30:09.35ID:???
そんな値段変わらねーよ何言ってんの?
2022/12/12(月) 14:47:39.85ID:???
>>913
本気で言ってるならボラれすぎ
2022/12/12(月) 15:11:33.21ID:???
ヘーベルには積水とそこまで変わらんと言われたぞ
もし本当に坪20も積水が高けりゃヘーベルの営業が積水は高いうちのほうが安いって言うと思う
2022/12/12(月) 15:20:06.49ID:???
ヘーベルが110で積水が130ぐらいだったんだが・・・
2022/12/12(月) 15:31:29.47ID:???
ここの人達、安い時期に建てた年寄りばっかだから。
2022/12/12(月) 15:38:38.04ID:???
>>918
値上がりの話をしてるんじゃなくて他社との価格差の話をしてんの
2022/12/12(月) 16:00:38.09ID:???
うちもヘーベルと迷ったが金額はそこまで差がなかった
2022/12/12(月) 16:03:57.44ID:???
ダインかベルバーン高いからな
あれで建てなきゃ意味ねえし
2022/12/12(月) 16:09:12.86ID:???
でもカッコ良いかというと微妙
2022/12/12(月) 16:19:01.24ID:???
>>897
見たけど、こんなすごい設備を維持するのにも相当金かかってるんだろうなぁと
複雑な気持ちになったわ
2022/12/12(月) 17:15:09.87ID:???
延床45坪だけどヘーベル、積水、パナで価格変わらずだったよ、ヘーベルだけ重鉄提案

柱が少しでも太い方が座屈しないかと思ってヘーベルにしたけど
どれも耐震等級3取れてたから丈夫だとは思う
2022/12/12(月) 17:33:01.81ID:???
耐震等級3って逆に取れてないメーカーあんのか?
2022/12/12(月) 18:30:57.47ID:???
鉄骨は軽量でも余裕というかオーバーぐらいあるぞ
2022/12/12(月) 19:14:09.75ID:???
二階建てに重鉄は正直滅茶苦茶オーバースペックと思うけど本人が満足してるならまあ
2022/12/12(月) 19:31:34.08ID:???
延床45とか無駄にも程がある
情弱ホイホイ
2022/12/12(月) 19:50:02.45ID:???
情強は性能を見て一条を選ぶイメージ。
2022/12/12(月) 20:09:33.50ID:???
ダサいのが我慢出来ないんだわ
すまん
2022/12/12(月) 20:20:33.62ID:???
性能優先で一条にしても見た目優先で積水にしてもどっちが情弱情強とかないだろ
求めてるところが違うだけや
2022/12/12(月) 20:32:54.57ID:???
>>930
だから情弱って言われるんだよ(笑)
2022/12/12(月) 20:44:02.66ID:???
>>932
君は一条施主なの?
934(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/12(月) 21:19:29.33ID:GDorv6Vu
どんなに性能良くてもダサいのはあり得んな
所有による満足感を満たすってのも、マイホームの大事なポイント
2022/12/12(月) 21:25:36.53ID:???
見た目だけ良くても性能が・・・
なんのための住まいなんだろう?
936(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/12(月) 21:27:20.06ID:MmBO6BVO
ヘーベルの躯体で、積水のデザイン基礎と外壁で、パナの全館空調入れたい
2022/12/12(月) 21:30:47.00ID:???
一条の性能って気密断熱良くして金かからない家にしようだろ
積水で建てる人は光熱費とか気にしないから
2022/12/12(月) 21:33:02.25ID:???
積水とヘーベルって見た目だけだと陸屋根か普通の屋根かくらいだろ
そんなに違うかね?ここの人はチーフアーキテクトとかに担当してもらってるのか
2022/12/12(月) 22:15:18.98ID:???
一条で性能とか草
正直タマレベル
2022/12/12(月) 22:22:30.59ID:???
化石レベルのヘーベル板と積水比べるのもおかしくない?
2022/12/12(月) 22:40:12.48ID:???
>>939
何も知らないんだな・・・可哀想に
942(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/12(月) 22:41:21.27ID:MmBO6BVO
6社に見積り出してもらったけど、メーカーによって組み込む項目・金額もバラバラなのね
エアコン代とかカーテン代とか色々
建物費用全部込み(土地代除く)の坪単価だと、積水149万、ヘーベル146万、パナ153万、ミサワ144万、三井141万、一条111万だったわ
2022/12/12(月) 22:43:28.68ID:???
パナソニック最近高いよな
2022/12/12(月) 22:48:02.12ID:???
>>941
無知はお前
ミジメな情弱一条
2022/12/12(月) 22:50:43.57ID:???
>>944
ぷっw
2022/12/12(月) 22:51:12.25ID:???
>>945
ぺっw
2022/12/12(月) 22:52:24.54ID:???
木造とか草
2022/12/12(月) 22:52:41.70ID:???
6社も見積もりもらうって、そんな元気よくあるな
それだけの時間があることがまず羨ましいわ
949(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/12(月) 23:08:07.91ID:MmBO6BVO
>>943
このパナの見積りには全館空調200万と外構が300万(他は200万程度)入ってるから、それもあってちょっと高いのかも。あと積水以外は値引き金額入ってないから(積水は約200万割引)、もう少し安くなるだろうね
いやー高いですわ…
2022/12/12(月) 23:11:47.64ID:???
ある程度条件揃えないと何の意味もないやんけ
2022/12/12(月) 23:17:54.64ID:???
うちの時はヘーベルが一番高かったわ
時点がパナ
積水ハウスは見積もりした3社で一番安かった
2022/12/12(月) 23:41:56.86ID:???
最終値引きまで引き出さないと何の意味もないな。
2022/12/12(月) 23:58:00.49ID:???
結局大手鉄骨は似たようなレベルってことね
954(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/12(月) 23:58:30.40ID:MmBO6BVO
ある程度条件は揃えてもらったつもりなんだけどね
さすがに6社全部本気で話すのはムリだった
積水は値引き入れないと坪単価155万…
2022/12/12(月) 23:59:31.41ID:???
ダンディMはヘーベル高すぎて断念
最終的にパナソニックホームを担当者変えて契約してたな
2022/12/13(火) 00:12:48.14ID:???
ヘーベルは内装建具がいつの時代?という先入観があって見もしなかった。
2022/12/13(火) 00:13:34.56ID:???
積水ハウス、ヘーベル、パナは同じくらいだよ
ダイワとセキスイハイムはかなり安くなる
2022/12/13(火) 00:49:00.71ID:???
セキスイハイムもモノによってはかなり高い
ドマーニとかパルフェとかSPSGRとかグランツーユーVとか
2022/12/13(火) 00:57:18.95ID:???
セキスイハイムは値引きが異様だからな
いきなり500万引いてきてさらに引けそうな雰囲気やったわ
2022/12/13(火) 01:05:09.58ID:???
>>955
そんなバカだどうでもいい
ステマ死ね
2022/12/13(火) 02:50:14.01ID:???
住林はどうかな あと中堅工務店とか
床材にこだわったり凸凹した形だと一気に費用上がるよな・・
あとキッチンも
高級キッチンってマジ高いからね
2022/12/13(火) 06:27:56.48ID:???
坪数増やすと単価は下がるw
963(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/13(火) 07:39:25.12ID:sbT6oMP6
値引きを大きくする企業は信頼できない
どこまで利鞘取ってんのかって話だし、そうでなくともカモにされた気分になる
俺がセキスイハイムを辞めたのは契約を渋ると次々に値引きの話が出てきて逆に不安になったからだ
2022/12/13(火) 07:41:39.31ID:???
すごい値引きすでに提示してきたセキスイハイムに断りの連絡したらさらに値引き提示してきてびびったわ
2022/12/13(火) 07:44:42.80ID:???
パナなんかクロージングかけてきた時1000万引いてきたぞ
バックレたがw
2022/12/13(火) 07:47:54.15ID:???
セキスイハイムとかパナは2割値引きスタート。
最終的に3割は引けそうやった
どんなけ乗せてるんだよって感じだよな。
一条みたいに値引きなしにした方が公平なのに
2022/12/13(火) 07:49:25.34ID:???
一番すごいのはダイワハウスだよ
完全歩合の営業マンがいて最後は自腹で値引きしてくる
2022/12/13(火) 07:49:59.93ID:???
一条だけはないわ
まず営業がDQN
躯体もDQN
2022/12/13(火) 08:05:15.56ID:???
一条も値引きあるんだけどな
>>968
はい通報
2022/12/13(火) 08:10:05.28ID:???
正価に500万オンして500万値引きってのが良くある世界だからな
会社によるっていうより営業によるね
2022/12/13(火) 08:40:03.52ID:???
今検討してるヘーベルは130万、積水は140万だった
どっちか悩んでるがどっちみちフルスペックに近いのでオプションとかは削る予定
2022/12/13(火) 09:28:55.69ID:???
>>969
はい提訴
2022/12/13(火) 09:40:11.61ID:???
>>923
元気玉
棟数ハンパないからできる技
他メーカーが真似できないのは売れてないから
つまり実績=性能
2022/12/13(火) 10:11:55.44ID:???
>>971
うちもほぼ同じだわ、両方軽量鉄骨造?
2022/12/13(火) 11:07:05.61ID:???
>>974
両方軽鉄ですね
二階建てでそこまで大きくないですけど設備は良いもので見積もってもらってるので高めです
2022/12/13(火) 11:25:07.74ID:???
家の値段てよく分かりませんよね
契約時は安くしてもらったと思っても契約後に増額なんてよくある事ですし。
2022/12/13(火) 11:25:41.03ID:???
こどもみらいの件、動いてる支店もあるそうだ
2022/12/13(火) 11:25:52.46ID:???
>>975
うちはイズロイエvsRATIUS RDです、ヘーベル側が軽鉄プランでも同じような坪単価になるんですね、内装も良いものでこちらも見積もってもらってます
軽量形鋼は普通の鉄骨と比べると座屈が心配なんですよねー
2022/12/13(火) 12:14:13.45ID:???
坪単価に外構、地盤改良費、消費税が含まれてるか分からないのに何で同じと言い切れるのだろうか。
2022/12/13(火) 12:18:42.21ID:???
>>978
ヘーベルは重鉄から替えてもらいましたが100万下がったくらいでそんなに下がりませんでした
地盤改良工事が浮いたぐらいですかね
重鉄も良いと思いますが私の地域だとオーバースペックなので軽鉄です
2022/12/13(火) 12:24:54.92ID:???
>>980
それだけなんですね!参考になります
だとすると後の検討箇所は見た目の好みくらいですかねー、ウチは都市部なので強度重視なんですが

ちなみに地盤補強工事でいくら見積もられてました?
2022/12/13(火) 12:41:22.52ID:???
>>977
動くって具体的に何をしてくれるんだろう?
2022/12/13(火) 12:50:22.54ID:???
ヘーベルの重鉄でと天井の高さとか変えれるとか床低くできるとかメリットあるくらい?
2022/12/13(火) 13:02:39.46ID:???
>>981
うちは見積もりだと150万で計上されてました
口コミとか見た感じだと加算される感じですので実際やるともっとかかったかと思います
土地自体の地盤が良かったのも幸いでした
2022/12/13(火) 13:06:31.31ID:???
ヘーベルの重鉄は専用目地がカッコ良い
2022/12/13(火) 13:37:51.59ID:???
地震程度で積水やヘーベルの鉄骨座屈したりしないから大丈夫だよ(笑)
987(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/12/13(火) 13:38:32.03ID:JCM0UAZb
ヘーベル良いよね
うちの地域ヘーベルハウス営業してないから候補外だったけど(ド田舎県です…)
2022/12/13(火) 15:12:42.10ID:???
ヘーベルは脆い
ヒビだらけになる
2022/12/13(火) 15:20:25.55ID:???
施主以外の情報は要らん。ネットで聞き齧ったソース不明の情報を何々らしいなどと書き込むなよ。ゆとりかよ。
2022/12/13(火) 15:34:36.62ID:???
積水ハウスがヘーベルをそうやってディスってるからな
2022/12/13(火) 16:03:50.81ID:???
事実として脆いと言っている
ソースなぞ悪魔の証明
ネットやめて山にでも篭ってろ池沼
2022/12/13(火) 16:38:02.64ID:???
カルシウム足りてないなw君のほうがはるかに脆そうだ。牛乳飲めよw
2022/12/13(火) 17:30:04.09ID:???
>>984
ご丁寧にありがとうございます!
しかし迷いますねー、後は見た目の好みなので
2022/12/13(火) 18:40:03.75ID:???
骨粗鬆症が紛れててワロタ
2022/12/13(火) 19:25:15.57ID:???
>>986
どうなんでしょうね、建築士の知り合いに聞いたら「軽量形鋼は薄い分座屈しないか心配」と言われたもんで
価格差がないなら普通の鉄骨造でいいのかなと思いまして
2022/12/13(火) 19:48:18.97ID:???
その建築士は普段から鉄骨造の建物の設計でもしてるの?
そうじゃないなら一素人の意見と変わらんよ
2022/12/13(火) 21:00:57.76ID:???
その建築士はアンチ木造だな
木なんて燃えやすいし反るから嫌い!とか言ってそう(笑)
2022/12/13(火) 22:30:29.84ID:???
うめ
2022/12/13(火) 23:22:37.94ID:???
うめ
2022/12/13(火) 23:28:46.81ID:???
パペットマペットくんいて草
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 4時間 55分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況