X



【i-smart】一条工務店を語れ118【グランセゾン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/01/27(水) 20:19:52.97ID:???
一条工務店について語るスレです

※荒らし対策のためIDを表示して書き込んでください(メール欄空白、専ブラはsageのチェックを外す)
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を書くと回答率が高くなるかも
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい

※前スレ
【i-smart】一条工務店を語れ115【グランセゾン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1609391778/
【i-smart】一条工務店を語れ116【グランセゾン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1610361080/
【i-smart】一条工務店を語れ117【グランセゾン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1611067984/
2021/02/01(月) 08:11:36.43ID:???
仮契約すらしてない見積や間取りに何の意味があるんだよ
よっぽど自分で勉強してる人達じゃないと見積もりの比較なんてできんよ
それより大事なのはいくらまで出せるかが明確になっていること
上限決めてやりたいことが最もできるメーカーにしろ
2021/02/01(月) 08:11:40.28ID:???
ミサワホームわりとオススメ
2021/02/01(月) 08:14:36.94ID:???
>>591
設計士入らないなら金は大丈夫だけど、営業の作った間取りマジで糞すぎてやべーんだよな
営業が作って設計士が監修してたけど他社とは比較にならん糞だった
2021/02/01(月) 08:17:21.04ID:???
一条の間取りは採光や通風を度外視した間取りもあるから、一条で提案された間取りを他社に持ってくのはおすすめしない
パッシブデザインやってる会社の間取りをローコストメーカーに持ってくのはあり
でも底性能なメーカーなら建て売りでいいじゃんってなる
2021/02/01(月) 08:22:11.09ID:???
>>585
一条は工務店であって建具屋ではないということ
問題は素人家具屋の作った建具に大手他社と同等の金額を支払わされることだな
建具だけ見たら明らかに割高
2021/02/01(月) 08:24:30.40ID:???
窓開けない前提やしな
2021/02/01(月) 08:24:40.41ID:???
同じ間取りを各社で検討ってよくやる人いるけど、結局それってどこでも建てられる普通の間取りなのよね…。
その会社の個性を踏まえて会社ごとに間取り検討した方がいい。
2021/02/01(月) 08:25:34.37ID:???
>>557
だったらそのフランチャイズが悪いだけじゃん
2021/02/01(月) 08:27:46.45ID:???
>>596
セゾンF民、高みの見物
2021/02/01(月) 08:27:54.92ID:???
いや建具も家の一部だし自社製造だろ
2021/02/01(月) 08:30:50.25ID:???
自社製造でいいものを安くなら分かるが、一条のは自社製造でゴミを高くだからな
建具を軽視しすぎ
2021/02/01(月) 08:47:54.58ID:???
うーん、難しいな
そこまで本気ではなくても仮契約までは結んでも良いのかな?
仮契約をキャンセルした人いる?全額戻ってきた?
2021/02/01(月) 08:58:44.72ID:???
>>598
ヘーベルハウスは寒いけど間取り自由度すごいしな
一条にゃできん
2021/02/01(月) 09:07:26.18ID:???
戻ってきた
2021/02/01(月) 09:17:39.33ID:???
>>603
難しいというか、何で家を選んでいるのかよく分からん
2021/02/01(月) 09:24:23.48ID:???
>>603
土地は持ってるの?
仮契約の前に地盤調査やるだろうから全額は難しいのでは
土地を見ないと仮の見積りも検討できないと思います
一条は基礎関連でそれなりに金額が掛かるかと
2021/02/01(月) 09:37:24.16ID:???
坪単価上がってると書いてあるが、2020年はどのくらい上がったのかね?
2021/02/01(月) 09:40:34.57ID:???
坪単価の高い一条の見積り持って行っても、同等レベルのハウスメーカーの見積りじゃないと相手にされないぞ
2021/02/01(月) 09:45:55.05ID:???
>>608
ブログでも検索しろよカス
2021/02/01(月) 09:46:51.41ID:???
>>607
そうか?うちは布基礎で十分と言われたから基礎には何のopも掛かって無いが
2021/02/01(月) 09:52:39.68ID:???
ベタだの深基礎だのソイルセメントだのやったらスゴいんじゃね?
そんな軟弱地盤の土地に家を建てること自体がバカだと思うが
2021/02/01(月) 09:54:30.33ID:???
>>610
知ってるなら言えよ
2021/02/01(月) 09:59:58.71ID:???
>>599
盲目だなw
2021/02/01(月) 10:01:46.47ID:???
>>612
それが地盤強いといわれる地域の自社分譲地、過去の地図も水ではなく松。

そんな場所でソイルセメントとベタ基礎で120万の私がいるんです。
2021/02/01(月) 10:04:44.84ID:???
>>615
基礎だけは必要以上に最強にしておいた方がええ
それで正解
2021/02/01(月) 10:05:44.74ID:???
ソイルセメントは土地の価格下がるのがな
一条は土地補強基準ガバガバすぎんか
2021/02/01(月) 10:05:47.72ID:???
施主検査無いと言えば個人的な理由だろと言ったりそのフランチャイズだけが悪いと言ったり、大好きな一条は全て完璧だと信じてるんだろうねw
ちなみに直営な
2021/02/01(月) 10:12:47.21ID:???
一条はダンボールハウスはやってないぞ
2021/02/01(月) 10:17:07.38ID:???
ヘーベルハウス最高級だよ
2021/02/01(月) 10:24:52.48ID:???
うちも施主検査無かったし細かいところ酷い
ただ細かいところが丁寧で建具が良いけど寒い家と今の家ならやはり今の家を選ぶかな
でもタマホームも暖かくて結露しないならタマホームも興味ある
2021/02/01(月) 10:52:24.32ID:???
吹付けウレタンは結構施工が丁寧じゃないとムラが出たりと難しいんだよね
経年劣化は少ないと思うけど縮むとはチラホラ聞く
どこもそうだけど細かいところは大工の腕次第なんだよね
2021/02/01(月) 11:03:55.15ID:???
>>620
そうだな一条と同じ幅の階段を付けるだけで100万以上のopだったしな

ヘーベルハウスの営業と設計士に最大幅の階段が希望!と伝え
出来た図面を見ると違和感が、、階段幅狭くない?と確認したら最大幅で一条さんのと同じです!といわれたが
三スケで測ったら20センチも一条より狭く同じ幅と言うたやないか!と指摘したらそんな幅は必用無いとか高額opだとか
ヘーベルハウスの営業は嘘で塗り固めた糞野郎だった
2021/02/01(月) 11:12:28.35ID:???
>>617
施工の資料とかが先負揃ってればそんなでもないらしいが。
広い土地ならあれだが、狭い土地だと家建てる位置なんて決まってるから、追加で打ったりわするらしいが基本流用ときいた
2021/02/01(月) 11:15:31.49ID:???
>>620
623だが、、レス番間違ったわゴメン
>>604にだった
626(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 11:28:01.46ID:2aW009ea
宿泊体験の打ち合わせしてきました。
匂い強い料理は大丈夫だけど焼肉とかは油の問題があるからやめてくださいねって言われたけどそんなんするやつおるんか🤨
2021/02/01(月) 11:37:42.19ID:???
北海道はべた基礎標準だから追加工事費かからんかった。
2021/02/01(月) 12:06:12.16ID:???
>>626
むしろそこらへんを試すんでないか?
2021/02/01(月) 12:07:32.02ID:???
油物をわざわざやる必要ないだろ
常識ないなー
2021/02/01(月) 12:08:13.08ID:???
>>627
そもそも本体費用に含まれてるだけ
オプション無いって言われると得した気分になっちゃうよね
2021/02/01(月) 12:09:53.86ID:???
>>626
言われなかったからめっちゃしたわ
わざわざコインランドリーで選択したもの部屋干ししたり、臭いや乾燥をチェック
2021/02/01(月) 12:14:37.54ID:???
>>604
ヘーベルそんな寒いの?
2021/02/01(月) 12:20:24.62ID:???
>>618
その地域の人にはフランチャイズとか関係ないしな
一条はあくまで一条
結局すべての客に良い家をと考えるような良心的なメーカーはフランチャイズ制みたいな質の落ちる体制は取らないよ
2021/02/01(月) 12:22:50.85ID:???
>>629
普通は焼き肉とか遠慮するよね
少しは迷惑考えろよアホ
2021/02/01(月) 12:28:26.33ID:???
>>632
ZEH基準に乗せてくるからそこまでじゃないとは思うんだけど鉄骨の宿命だな
ZEHも高性能エアコンで無理やりなんとかするっていう手法だったから、うんまぁ…って感じ
2021/02/01(月) 12:33:38.64ID:???
一条とへーベル比べるのがナンセンスよ
高気密高断熱か高耐震かの二択だからな
2021/02/01(月) 12:35:40.00ID:???
一条検討してる人がZEH程度で満足するわけない
最低G1クラスじゃないと比較する価値もない
2021/02/01(月) 12:35:44.68ID:???
>>632
建築中の見学会が有るから興味が有るなら見に行ったら分かるよ
隙間だらけのスカスカだから暖かい訳が無いのを
自分が見に行ったのは3年前の仕様だから最近の仕様は知らないけれど
2021/02/01(月) 12:36:27.30ID:???
>>626
言われなかったからまさに焼き肉やったわ
IHの火力とか見たかったし
2021/02/01(月) 12:40:30.78ID:???
ヘーベル選ぶメリットなんて今はないな
耐震も今時どこのメーカーもしっかりしてるし、強いていえば耐火性ぐらいか?
2021/02/01(月) 12:42:44.63ID:???
>>640
そやね
耐延焼性能だけやなヘーベルハウス良さは
2021/02/01(月) 12:46:28.98ID:???
ホットプレート持ち込んでとかじゃなきゃIHで肉焼こうが魚焼こうが問題ないと思うけどな
2021/02/01(月) 12:51:50.65ID:???
あ、魚やきぐりるだけは使うなと言われたな
あとは風呂の換気扇つけるなとも言われた
2021/02/01(月) 12:57:15.86ID:???
>>643
へ〜
風呂の換気扇は何も言われなかったけど
お湯沸かす以外はキッチンを使わない様に言われたわ
2021/02/01(月) 12:57:18.92ID:???
>>626
自分とこはどんどん焼肉してくださいそして朝に匂い残りしてないことを確認してくださいって言われたな
やっぱり1人2千円分の補助でるからかみんな焼肉していい肉食べてるって言ってたよ
2021/02/01(月) 13:05:51.38ID:???
ワイはすき焼き食べたわ
2021/02/01(月) 13:06:11.80ID:???
DUSKIN入るんだから別になにしてもええって言われた
2021/02/01(月) 13:13:11.52ID:???
>>559
小屋裏収納つけました?
暑さ寒さ気になって
649(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 13:21:31.65ID:kLhcuiXW
>>644
私のときも同じこと言われました。
理由を聞いたら、体験棟の購入者が決まってるからだそうです。
2021/02/01(月) 13:27:40.56ID:???
>>649
やっべー

嫁とあらゆるところで汗だくセックスして潮とか精子を飛ばしておきたい
2021/02/01(月) 13:48:51.86ID:???
>>650
同じ事考えてたわw
2021/02/01(月) 13:51:00.06ID:???
>>583
アイスマートだからじゃない?
2021/02/01(月) 13:51:46.32ID:???
>>650
みこすり半で汗だく?
デブ夫婦かな?
2021/02/01(月) 13:52:34.16ID:???
>>591
必ずしも100万ではない。私は10万だったよ。
2021/02/01(月) 13:58:33.05ID:???
防犯カメラ付けてる人いる?
標準以外のおすすめあったら教えてほしい。
2021/02/01(月) 14:02:09.09ID:???
>>591
今はなき一条工務店千葉は仮契約後に建築士を含めた打ち合わせをしたが、キャンセルした際は全額返金された。
657(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 14:44:49.55ID:84aY4Gl7
>>626
煙とか試したかったからわいは焼き肉したけど
2021/02/01(月) 14:50:33.85ID:???
>>655
標準ゴミだよな
よく確認せず付けてしまったわ…
オススメとかはないけど、最低200万画素、録画1週間以上、夜もはっきり映るは気にしたほうがいい
あと大きさとセンサーライトの有無も少し気にしたほうがいいかな
2021/02/01(月) 15:34:39.69ID:???
>>658
標準のつけようと思ってた。
今調べたけど標準は中華以下な感じだね。
2021/02/01(月) 16:29:37.17ID:???
標準ってパナ?
2021/02/01(月) 16:31:08.74ID:???
仮契約キャンセルしようとすると、上の人出てきたりして説得されるの?
仮契約のデメリット知りたい
2021/02/01(月) 16:33:54.30ID:???
デメリットは、
もういいか他のメーカー見なくてもってなることくらい。

みんなそんな暇なのか?
2021/02/01(月) 16:34:54.12ID:???
地盤調査とかしてたら五万くらい返ってこないよ
てかこんなの営業マンに相談することだろ
結局自分で判断するしかないんだよ
2021/02/01(月) 17:06:28.06ID:???
>>659
中華以下どころじゃないよ
ガラケーと同じ画質だよ
よくこんなんまだ売ってるなと思ったよ
最近のは大体200万画素超えてるから大丈夫だろって思ってたのにさ
しかも天下のパナソニックが
665(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/02/01(月) 17:10:00.58ID:F49Q7+LS
>>663
土地調査は無料って書いてあるだろ
解約で5万円かかるのは住友林業
2021/02/01(月) 17:20:05.79ID:???
ルームシアターも酷いよな
2021/02/01(月) 17:20:19.17ID:???
>>665
すまん昔の記憶だから勘違いしてたわ
まぁ満額戻ってこないにしても、必要経費と割り切る方が精神衛生上良い
2021/02/01(月) 17:24:32.93ID:???
>>666
何が?
2021/02/01(月) 17:26:39.24ID:???
>>648
559じゃないけど小屋裏付けた
今の時期は開けて中に入った瞬間はめちゃくちゃ寒いけど中で作業してたら慣れるレベル
荷物が多い我が家は今のところ一番助かったオプションで、よく使ってるからもっと広くすればよかったと思ってる
2021/02/01(月) 17:32:59.02ID:???
>>661
デメリットはなにもない。
2021/02/01(月) 17:34:04.11ID:???
>>663
地盤調査もしたけど、全額返金されたけどな。
2021/02/01(月) 17:37:33.50ID:???
スマートバスの天井穴開けた猛者いない?
防水スピーカー取り付けたいんだけど、
どうやって穴開けようか悩み中・・・
2021/02/01(月) 17:40:48.31ID:???
>>671
地盤調査したら5万はかかるからその分は返ってこないと俺も言われたぞ
て言うかなんでキャンセルした一条のスレに居るんだよ
頭おかしいの?
2021/02/01(月) 17:49:09.03ID:???
>>669
おお、ありがとう
階段つき?ハシゴ?
夏場は暑そうだね
2021/02/01(月) 17:50:45.78ID:???
>>672
付けてないけど
風呂本体の天井に穴を開けて万が一失敗や不都合が有ると補修出来ないから
風呂の天井に有る点検口部分に穴を空けたら?
あれなら蓋だけ取り寄せておけば後で何とでも成りそうだし
2021/02/01(月) 17:55:50.33ID:???
>>675
アドバイスありがとう。
点検口部分は磁石付かなかったから樹脂材だと思うし加工しやすいかも。
上手くできたらうpします
2021/02/01(月) 18:08:44.27ID:???
>>676
おー
がんばって
2021/02/01(月) 18:39:12.14ID:???
>>673
理由も聞かずに頭おかしいと言いがかりをつける方が頭おかしい。
一条工務店千葉をキャンセルして、一条工務店で建てたんだよ。
2021/02/01(月) 18:40:52.81ID:???
>>673
キャンセルしたらこのスレにいてはいけないの?自粛警察かよ。
2021/02/01(月) 18:42:53.76ID:???
>>673
言われたからなんだ?
実際がどうかはわからないんだろ?
2021/02/01(月) 18:50:45.95ID:???
>>673
どんまい
2021/02/01(月) 18:58:26.78ID:???
>>673
頭おかしいの?
2021/02/01(月) 19:01:46.62ID:???
>>674
ハシゴユニットのやつ
慣れるけど無駄にしっかりした木製で重いからもっと改良の余地あると思うんだけどね
展示場にあったらぜひ体験させてもらうといいよ
2021/02/01(月) 19:02:13.63ID:???
連投うざ
キャンセルしたしたバカが正当性主張しようが
きゃに至った時点でバカなんだよ
2021/02/01(月) 19:05:52.20ID:???
>>684
頭悪そうだね
2021/02/01(月) 19:06:23.60ID:???
>>684
どんまい
2021/02/01(月) 19:06:47.84ID:???
>>684
キャンセルっていけないことなの?きみは今まで、あらゆることでキャンセルしたことないの?
2021/02/01(月) 19:09:04.59ID:???
>>684
誰が連投?
私は678しかスレしてませんが。
やはり頭おかしいね。
2021/02/01(月) 19:10:33.36ID:???
>>688
レスの間違いでした。
2021/02/01(月) 19:12:42.81ID:???
お情けで3畳の書斎を作れることになりました。爆熱PCを置くゲーム部屋にする予定なのですがスマートな暑さ対策を模索しております。
クーラー設置するのが一番後悔しないとは思うのですが他に良いアイデアあればアドバイスください
2021/02/01(月) 19:12:51.95ID:???
>>679
暇人かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況