一条工務店について語るスレです
※荒らし対策のためIDを表示して書き込んでください(メール欄空白、専ブラはsageのチェックを外す)
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を書くと回答率が高くなるかも
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい
※前スレ
【i-smart】一条工務店を語れ111【グランセゾン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1606290516/
【i-smart】一条工務店を語れ112【グランセゾン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1607053178/
【i-smart】一条工務店を語れ110【グランセゾン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1605109395/
探検
【i-smart】一条工務店を語れ113【グランセゾン】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/12/15(火) 20:06:36.10ID:???
2020/12/15(火) 20:07:55.58ID:???
太陽光発電、導入費用下げ促す 21年度に新補助金
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF146180U0A211C2000000
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF146180U0A211C2000000
2020/12/15(火) 20:09:38.91ID:???
LDK50帖しかないわ
2020/12/15(火) 20:13:03.06ID:???
>>2
はー?
はー?
2020/12/15(火) 20:15:43.98ID:???
ウチは階段60畳あるわ
2020/12/15(火) 20:17:26.00ID:???
>>1乙工務店
2020/12/15(火) 20:17:51.93ID:???
>>3
嘘はいけないですね。
嘘はいけないですね。
2020/12/15(火) 20:22:06.86ID:???
LDK18畳
どう思う?狭いかな
どう思う?狭いかな
2020/12/15(火) 20:22:14.29ID:???
18帖やが狭いわ〜
2020/12/15(火) 20:22:59.22ID:???
まあ不便はない。
18帖だがテレビは有機EL77型買った。
18帖だがテレビは有機EL77型買った。
2020/12/15(火) 20:23:34.83ID:???
天井のナノイーて使ってます?
2020/12/15(火) 20:23:43.40ID:???
待て待て待て
18条のリビングはかなりでかい豪邸だと思うんだが
18条のリビングはかなりでかい豪邸だと思うんだが
2020/12/15(火) 20:24:20.66ID:???
一条で充分
2020/12/15(火) 20:24:37.61ID:???
>>11
使ってるけど効果分からんな
使ってるけど効果分からんな
2020/12/15(火) 20:24:56.00ID:???
LDK16〜18普通やな。
建売とかだと。
建売とかだと。
2020/12/15(火) 20:25:35.65ID:???
>>13
ドラえもんかよ
ドラえもんかよ
2020/12/15(火) 20:27:27.45ID:???
初めての冬到来なんだけど、床暖入れてたら床触って暖かく感じるよね?
設定は28℃なんだけど
設定は28℃なんだけど
2020/12/15(火) 20:27:54.44ID:???
和室と足して20畳有るなら必要十分や
2020/12/15(火) 20:29:17.36ID:???
和室と足したらリアルに30帖超える
2020/12/15(火) 20:31:22.94ID:???
>>17
うちは27℃だけど冷たくは無いという感じだな、触っても暖かくはない
うちは27℃だけど冷たくは無いという感じだな、触っても暖かくはない
2020/12/15(火) 20:32:24.27ID:???
設定28度なら実際大体28度や
当然直接触って暖かくはない
冷たくは無いかレベル
当然直接触って暖かくはない
冷たくは無いかレベル
2020/12/15(火) 20:34:18.43ID:???
自分はLDK16畳で和室4.5畳合わせて20畳あるからいいかなあぐらいなのに
みんな金持ちやな
みんな金持ちやな
2020/12/15(火) 20:34:37.14ID:???
今のアパートだと風呂入ってから脱衣所に出るのがキツイ(寒すぎる)んだけど
一条のおうちだとそんなこと一切感じなくなる?
一条のおうちだとそんなこと一切感じなくなる?
2020/12/15(火) 20:35:12.34ID:???
1階は若干暖かく感じるんだけど、2階はそうでもないんだよね
寒くはないんだけど、嫁が少し寒いとか言ってエアコンつけようとしやがるからどうしたもんかと思って取り敢えず温度上げてこうと思う
寒くはないんだけど、嫁が少し寒いとか言ってエアコンつけようとしやがるからどうしたもんかと思って取り敢えず温度上げてこうと思う
2020/12/15(火) 20:37:11.33ID:???
2020/12/15(火) 20:37:33.29ID:???
2020/12/15(火) 20:40:00.50ID:???
確かにそれは無くなる
けどリビングのエアコンつけっぱで良いなら最近のマンションでも寒くは無い
けどリビングのエアコンつけっぱで良いなら最近のマンションでも寒くは無い
2020/12/15(火) 20:41:53.43ID:???
エアコンなら併用した方が電気代安いよ
2020/12/15(火) 20:46:23.44ID:???
アイスマで初めて冬。
床暖房快適!で、今のところ加湿器いらないレベルなんだけど皆は使ってるの?
加湿器未使用で大体湿度45〜55%、室温は23〜24度を維持してる。
もちろんうるケアやさらぽかではないただのロスガ。
床暖房快適!で、今のところ加湿器いらないレベルなんだけど皆は使ってるの?
加湿器未使用で大体湿度45〜55%、室温は23〜24度を維持してる。
もちろんうるケアやさらぽかではないただのロスガ。
2020/12/15(火) 20:57:13.80ID:???
うるケアなしの情報どうでもいいな
うるケアの情報誰か教えろ
うるケアの情報誰か教えろ
2020/12/15(火) 21:00:20.51ID:???
>>29
初年度は湿るからな
初年度は湿るからな
2020/12/15(火) 21:01:32.54ID:???
なんかやだな 俺ん家のLDKは14畳だよしかもアイランドキッチン込みで これでも広いと思ってた
2020/12/15(火) 21:03:06.18ID:???
2年目はどれくらい湿度が下がりましたか?
2020/12/15(火) 21:08:34.58ID:???
LDK20畳だけど割と広めのほうだったのか
2020/12/15(火) 21:17:59.51ID:???
>>32
自分が広いと思ったらそれでいい
自分が広いと思ったらそれでいい
2020/12/15(火) 21:19:26.79ID:???
ウチもLDK20畳だけど、一階はそれ以外の部屋ないから広くはないな
2020/12/15(火) 21:21:05.11ID:???
今週からなんか寒いわ
一階床暖温度を26℃から28℃に変える
一階床暖温度を26℃から28℃に変える
2020/12/15(火) 21:28:19.49ID:???
うちのLDKは20.5畳。でもオープンステアあるから使えるスペースは約2畳減。
個人的にはこれで充分。
個人的にはこれで充分。
39(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/15(火) 21:32:41.94ID:tLNuiC6J 全館床暖房と全館空調ってどっちがいいんだろうな。
床を温めて、床からの輻射熱で温める床暖房よりも、
空気を直接温める空調の方がエネルギー効率は良さそうだけど、
床が温かい床暖房の方が快適さは良さそう。
ただ、全館空調は複数のHMや工務店が採用しているけど、
全館床暖房は一条しか採用していないのも、何か理由があるのかな。
床を温めて、床からの輻射熱で温める床暖房よりも、
空気を直接温める空調の方がエネルギー効率は良さそうだけど、
床が温かい床暖房の方が快適さは良さそう。
ただ、全館空調は複数のHMや工務店が採用しているけど、
全館床暖房は一条しか採用していないのも、何か理由があるのかな。
2020/12/15(火) 21:33:54.01ID:???
2020/12/15(火) 21:40:20.28ID:???
>>32
それって図面上からの想像の話?もう住んでからの感想?
それって図面上からの想像の話?もう住んでからの感想?
2020/12/15(火) 21:47:55.63ID:???
多分LDK14じゃなくてLD14なんだろうなと思う
2020/12/15(火) 21:49:39.54ID:???
単純に低コストで全館床暖房できるレベルの断熱気密性能を量産化した一条が異常
2020/12/15(火) 21:52:11.02ID:???
将来性があるのは全館空調だよな。
2020/12/15(火) 21:53:53.37ID:???
2020/12/15(火) 21:55:24.54ID:???
床暖房も全館空調も両方が最強
2020/12/15(火) 21:56:37.15ID:???
一条のうまいところは、全館床暖房を標準にしたところだな。
これがオプションだったら、こんなには注目されてないだろうな。
これがオプションだったら、こんなには注目されてないだろうな。
2020/12/15(火) 22:01:45.65ID:???
うちはLDK14…
2020/12/15(火) 22:02:28.17ID:???
>>47
オプションで床暖付けたんだが?
オプションで床暖付けたんだが?
2020/12/15(火) 22:02:30.46ID:???
確かに標準だからこそ大量生産で低コスト化できるし、ブランドにもなってる
2020/12/15(火) 22:07:18.63ID:???
>>50
標準で採用しなかったとしても減額がないから、採用率は高くなるしな。
標準で採用しなかったとしても減額がないから、採用率は高くなるしな。
2020/12/15(火) 22:08:50.06ID:???
ルームエアコンと機械換気を組み合わせた全館空調も標準仕様にすればいいのにな。
2020/12/15(火) 22:10:14.44ID:???
アイランドキッチンでLDK14畳だったらダイニングテーブル無しパターンだろ?
2020/12/15(火) 22:13:29.49ID:???
うちLDK16畳でLDセット置いてる
ダイニング用なんて必要無い
テレビは55
ダイニング用なんて必要無い
テレビは55
2020/12/15(火) 22:15:56.36ID:???
うちのテレビは35畳だから
2020/12/15(火) 22:17:46.71ID:???
2020/12/15(火) 22:22:18.47ID:???
>>55
つまらないな
つまらないな
2020/12/15(火) 22:30:53.17ID:???
もっとコンパクトを自慢しろ
うちはLDK以外6畳以上の部屋なし!
うちはLDK以外6畳以上の部屋なし!
2020/12/15(火) 22:42:17.31ID:???
>>56
けどなんだい?
けどなんだい?
2020/12/15(火) 22:46:01.21ID:???
狭い LDKのLDセットって親父が居座ってて子供達が寄り付かないやつだよな。
2020/12/15(火) 22:46:28.37ID:???
でもうちはターミナル駅徒歩1分だから
2020/12/15(火) 22:46:29.79ID:???
そもそも一条の家で大空間作れるのかな?
タレ壁だらけになりそう
タレ壁だらけになりそう
2020/12/15(火) 22:48:57.62ID:???
24.5帖タレ壁なし!
ただし平家だけどね。
ただし平家だけどね。
2020/12/15(火) 23:31:13.06ID:???
子供部屋4.5畳は狭いかな
2020/12/15(火) 23:34:31.05ID:???
10帖リビングに8帖の吹き抜けした人いたら感想教えて
2020/12/15(火) 23:46:36.82ID:???
10畳に6畳ですがとても明るいです。
2020/12/15(火) 23:49:27.01ID:???
>>64
十分だよ
十分だよ
2020/12/16(水) 01:42:54.49ID:???
質問させて下さい
アイスマの最終見積りで農地転用500坪、建坪35坪で
除外申請、建築家許可、測量で140万円と乗ってきた
んですが適正でしょうか?いまからこの項目値引きできますでしょうか?
アイスマの最終見積りで農地転用500坪、建坪35坪で
除外申請、建築家許可、測量で140万円と乗ってきた
んですが適正でしょうか?いまからこの項目値引きできますでしょうか?
2020/12/16(水) 04:33:50.46ID:???
一条にやってもらうなら値切るの無理だろ
自分で別の業者に頼んでみれば値段が適正化もわかるし値切れる可能性もある
自分で別の業者に頼んでみれば値段が適正化もわかるし値切れる可能性もある
70(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 06:00:27.48ID:bmF6hTB92020/12/16(水) 06:23:32.91ID:???
幅3 ×奥4マスのリビングって狭いよね、たぶん
2020/12/16(水) 06:41:55.06ID:???
2020/12/16(水) 06:47:09.84ID:???
>>71
幅3の横に何があるかにもよるけど奥4は充分。
幅3の横に何があるかにもよるけど奥4は充分。
2020/12/16(水) 06:59:53.57ID:???
LDK20畳あってもデッドスペースだらけじゃんみたいな間取り図よく見るし単純に畳数で実際の広さは決まらないと思うけど
6畳は流石にキツイかなぁ
6畳は流石にキツイかなぁ
2020/12/16(水) 07:13:48.78ID:???
LDK6畳は賃貸レベルだわ
2020/12/16(水) 07:15:31.24ID:???
LDK15畳がちょうどいい
2020/12/16(水) 07:28:50.61ID:???
>>76
狭っ
狭っ
2020/12/16(水) 08:02:21.76ID:???
>>71
うち奥行き4マスだけど5マスはあった方がいいと思う
うち奥行き4マスだけど5マスはあった方がいいと思う
2020/12/16(水) 08:04:14.16ID:???
2020/12/16(水) 09:11:14.37ID:???
寒くなってまいりました。みなさん一条工務店の宿泊体験で暖かさを体感してください。
2020/12/16(水) 09:13:35.55ID:???
安定した収入があって家に強いこだわりがなければ、アイスマートが最強だわ
ヘーベルハウスとか今では考えられない
ヘーベルハウスとか今では考えられない
2020/12/16(水) 09:16:18.40ID:???
>>68
よく分からんけど500坪分測量入るのかな?
よく分からんけど500坪分測量入るのかな?
2020/12/16(水) 09:17:01.69ID:???
2020/12/16(水) 09:19:39.04ID:???
2020/12/16(水) 09:23:59.50ID:???
2020/12/16(水) 09:29:57.70ID:???
>>83
ヘーベルの安心って何なの?
ヘーベルの安心って何なの?
2020/12/16(水) 09:30:30.43ID:???
>>83
自分は2世帯だったから最優先でヘーベルが候補だったが営業の余りの嘘の多さと気密断熱を一切考えて無い造りで嫌に成った(今のヘーベルは多少マシ?)
ヘーベルは値引きがデカく更に一条を敵視してるから一条の値段に合わせて来たが一条と家に対する考え方が全く違うんで驚いたわ
自分は2世帯だったから最優先でヘーベルが候補だったが営業の余りの嘘の多さと気密断熱を一切考えて無い造りで嫌に成った(今のヘーベルは多少マシ?)
ヘーベルは値引きがデカく更に一条を敵視してるから一条の値段に合わせて来たが一条と家に対する考え方が全く違うんで驚いたわ
2020/12/16(水) 09:32:39.50ID:???
2020/12/16(水) 09:35:39.64ID:???
なるほど延焼か
めちゃ確率低そうだな、俺なら快適性選ぶわ
めちゃ確率低そうだな、俺なら快適性選ぶわ
2020/12/16(水) 09:47:33.30ID:???
ヘーベルはメンテナンス費用クソ高いらしい。
2020/12/16(水) 09:49:11.94ID:???
何にそんなメンテ費用かかるの?
2020/12/16(水) 10:00:06.50ID:???
一条もメンテナンス代や固定資産税高いけどな
2020/12/16(水) 10:01:42.63ID:???
>>92
メンテは他に比べると遥かに安いで
メンテは他に比べると遥かに安いで
2020/12/16(水) 10:04:06.26ID:???
床暖とか太陽光屋根が後々心配やな
2020/12/16(水) 10:23:02.79ID:???
ismartは屋根材の選択肢が弱いわ。
瓦も選べるようにして、あとガルバはもっと勾配つけれるようにしてほしい。ガルバにしたときのハチマキがダサすぎて結局グラッサにしたわ。
瓦も選べるようにして、あとガルバはもっと勾配つけれるようにしてほしい。ガルバにしたときのハチマキがダサすぎて結局グラッサにしたわ。
2020/12/16(水) 10:28:40.73ID:???
>>83
もしもの時の安心なら大量自家発電、蓄電池付きの一条じゃないの?
俺がヘーベルハウスに惹かれた理由は見た目とヘーベル板だけどヘーベル板って気泡コンクリートだから浸水しやすいからカビやすく。外気の電導率が高いから夏暑、冬寒なんだろ
集団のお宅訪問でもみんなの前では後悔した点はありませんって言ってたが
最後2人で話す機械があったときに「色々なところ見た方がいいです」って言われたわ。
もしもの時の安心なら大量自家発電、蓄電池付きの一条じゃないの?
俺がヘーベルハウスに惹かれた理由は見た目とヘーベル板だけどヘーベル板って気泡コンクリートだから浸水しやすいからカビやすく。外気の電導率が高いから夏暑、冬寒なんだろ
集団のお宅訪問でもみんなの前では後悔した点はありませんって言ってたが
最後2人で話す機械があったときに「色々なところ見た方がいいです」って言われたわ。
2020/12/16(水) 10:30:33.78ID:???
>>95
太陽光一択じゃないのか
太陽光一択じゃないのか
2020/12/16(水) 10:48:59.13ID:???
ヘーベルは快適性が追いついてない
2020/12/16(水) 10:54:19.90ID:???
100(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 10:59:05.60ID:??? ハウスメーカーの中で全室空調ないのヘーベルハウスだけちゃいまんの?
101(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 11:02:17.33ID:???102(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 11:11:21.40ID:??? ヘーベルはシロアリ処理不要って話しが結局やらなきゃいけなくなったらしい
103(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 11:26:28.44ID:??? 高さ的にはヘーベル、住林、一条の順かな?
一条検討してる人は頑張ればヘーベルや住林買えるから悩むのかな
一条検討してる人は頑張ればヘーベルや住林買えるから悩むのかな
104(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 11:35:55.20ID:??? 除外申請で100万円とか
地区によるけど大体どこもそんなものなのか?
地区によるけど大体どこもそんなものなのか?
105(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 11:44:47.97ID:??? 値段のわりには高性能が売りだったのに今やそのへんと同格とは
106(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 11:46:53.48ID:??? >>88
延焼って普通のサイディングでも十分耐えれるんとちゃうか?
延焼って普通のサイディングでも十分耐えれるんとちゃうか?
107(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 11:52:14.86ID:??? >>95
気持ちはわかるが屋根に限らず全てにおいて選択肢の少なさが一条の特徴と言うか弱みやわな。そうしないとコストが上がる。一条選ぶならデザイン性は妥協せざるえない
気持ちはわかるが屋根に限らず全てにおいて選択肢の少なさが一条の特徴と言うか弱みやわな。そうしないとコストが上がる。一条選ぶならデザイン性は妥協せざるえない
108(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 12:21:17.68ID:??? 21年度は太陽光と蓄電池の補助金で安くなるのだろうか
109(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 12:43:00.33ID:??? >>107
逆に自分と妻は一条の少ない選択肢ですら迷いに迷ったこと多いから
他のメーカーいってたらどんだけ迷うことになったんだろうねって話してるわ
内装に強い拘りがないからこそどれにしますか?って聞かれると迷うんだよな
逆に自分と妻は一条の少ない選択肢ですら迷いに迷ったこと多いから
他のメーカーいってたらどんだけ迷うことになったんだろうねって話してるわ
内装に強い拘りがないからこそどれにしますか?って聞かれると迷うんだよな
110(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 12:43:52.20ID:??? >>108
ならんへよ
ならんへよ
111(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 13:00:01.79ID:??? >>90
比類なき壁と宣伝してるのに高いの?
比類なき壁と宣伝してるのに高いの?
112(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 13:11:33.90ID:??? >>111
メンテコストも比類なき壁なんだろ
メンテコストも比類なき壁なんだろ
113(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 14:14:11.80ID:??? ヘーベルの外壁メンテって前にどっかのブログとかで読んだけど、200万とか300万かかるしんじゃなかった?
周期や外壁以外の部分も入れてか否かわからないけど、圧倒的メンテ費だった気がする。
そのくせ頑丈さと設計自由度くらいしか取り柄がないとかドM向けのHMとしか言いようがないな。
周期や外壁以外の部分も入れてか否かわからないけど、圧倒的メンテ費だった気がする。
そのくせ頑丈さと設計自由度くらいしか取り柄がないとかドM向けのHMとしか言いようがないな。
114(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 14:28:30.79ID:??? 外壁ノーメンテみたいな感じで結局金かかるパターンか。ハイドロテクトは全然金かからんの?
115(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 14:33:06.88ID:??? 目地はやる必要あるから結局一緒だよ
116(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 14:34:45.73ID:??? ヘーベルの話はヘーベルスレに行けば良くね?長々と建ててない家の話する意味よ
117(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 14:35:04.37ID:???118(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 14:36:19.64ID:??? 高い金だしてヘーベルなら一条の方が全然いいねって話だし悪くないでしょ。
見た目も別にヘーベルとは大差ないし。
見た目も別にヘーベルとは大差ないし。
119(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 14:37:06.25ID:??? 見た目なら積水、ダイワ、住林が良かった。
価格と性能で一条にしたけど。
価格と性能で一条にしたけど。
120(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 14:37:08.34ID:??? >>116
向かってる方向性は違えど結構ヘーベルと一条は検討する人が多い
向かってる方向性は違えど結構ヘーベルと一条は検討する人が多い
121(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 14:38:18.67ID:??? ロスガードのメンテナンススケジュールどんなもんですか?
122(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 14:40:33.26ID:??? 見た目と性能、オレは金さえあれば絶対三井ホームにしたよ。
積水はオレが積水の賃貸の2物件住んでたせいか、見た目のシャーメゾン感が安っぽく見えちゃうんだよなー。
総合力では積水なんだろうけど。
積水はオレが積水の賃貸の2物件住んでたせいか、見た目のシャーメゾン感が安っぽく見えちゃうんだよなー。
総合力では積水なんだろうけど。
123(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 14:46:49.11ID:???124(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 15:33:46.66ID:??? こういう検討には大体セキスイハイムが入ってこないけど何なんだろうな。みんな阿部寛すこれよ
125(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 15:39:09.88ID:???126(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 15:42:26.09ID:??? >>124
ハイムを検討した事も有ったんだが市街地なんで四角い箱のユニットを積んだトラックが電柱が邪魔で微妙に入れ無かった
ハイムを検討した事も有ったんだが市街地なんで四角い箱のユニットを積んだトラックが電柱が邪魔で微妙に入れ無かった
127(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 15:51:40.57ID:??? かえりたーい♪かえりたーい♪
あったかい我が家が待っている♫
これ一条の床暖でよくね
あったかい我が家が待っている♫
これ一条の床暖でよくね
128(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 16:41:33.96ID:??? 社畜の叫びの歌
129(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 16:50:40.96ID:??? >>125
うちは奥行5マスだけど後ろにオープンステアがあるから実質は奥行4マス。
で、ステアとソファ背面の間に人が通れるようなスペースを確保してるからほぼ同じ感じかと。
うちはローテーブルは不要の考えで置いてないからスペース的には充分。嫁さんがヨガしたり、子供が側転の練習したりもしてる。
なのでローテーブル置くスペースも充分あるけどサイズ次第じゃない?
あとうちはテレビは壁掛けにして、TV台も高さ低めで奥行きも並以下のにしたよ。
うちは奥行5マスだけど後ろにオープンステアがあるから実質は奥行4マス。
で、ステアとソファ背面の間に人が通れるようなスペースを確保してるからほぼ同じ感じかと。
うちはローテーブルは不要の考えで置いてないからスペース的には充分。嫁さんがヨガしたり、子供が側転の練習したりもしてる。
なのでローテーブル置くスペースも充分あるけどサイズ次第じゃない?
あとうちはテレビは壁掛けにして、TV台も高さ低めで奥行きも並以下のにしたよ。
130(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 17:15:48.37ID:??? やっぱ床暖房最高だな、この時期になると実感するよ
131(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 18:17:51.80ID:??? 俺は初めはハイムにするつもりだったが建築条件付き土地のすぐ隣にマンション建設が決まって断念
マンション建設さえ無ければハイムだったな
その頃は一条を他のHMと同等に考えてたからノーマークだった
マンション建設さえ無ければハイムだったな
その頃は一条を他のHMと同等に考えてたからノーマークだった
132(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 18:18:41.81ID:??? >>122
三井ホームそんな高いか?
三井ホームそんな高いか?
133(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 18:30:23.98ID:??? 三井は家のバリエーションが多過ぎて、そのバリエーションを維持するのにも相当コストかかってるだろうな。
あんなに種類あったらもう何が特徴なのか訳わからん。逆に種類あるのが特徴なのかも
あんなに種類あったらもう何が特徴なのか訳わからん。逆に種類あるのが特徴なのかも
134(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 18:32:45.60ID:??? 三井くらいの金出すならスウェーデンが良い
135(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 18:34:09.26ID:??? >>122
一条と三井ホームで迷い、引き渡しの関係で三井ホームを選んだけど、3年経過下いまでも、一条にしておけばよかったと後悔しています。
一条と三井ホームで迷い、引き渡しの関係で三井ホームを選んだけど、3年経過下いまでも、一条にしておけばよかったと後悔しています。
136(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 18:34:35.61ID:??? >>86
大災害(地震とそれに伴う大火災)に耐えられる作りかな
大災害(地震とそれに伴う大火災)に耐えられる作りかな
137(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 18:35:51.23ID:??? >>134
スウェーデンハウスはメンテナンスがね。
スウェーデンハウスはメンテナンスがね。
138(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 18:35:55.69ID:???139(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 18:37:55.03ID:??? スウェーデンかっこいいけどな
140(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 18:38:29.49ID:???141(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 18:41:38.16ID:??? >>135
なんでだい?
なんでだい?
142(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 18:47:43.84ID:??? >>140
災害特化なんだよね
ヘーベルなら洪水でも家流されないから保険(これもヘーベル保険)で出る金で割と早く直せてまた住み始められたとか言ってたな
くっさい家にまた住むわけねえだろって思ったけど垂直避難には向いてる
災害特化なんだよね
ヘーベルなら洪水でも家流されないから保険(これもヘーベル保険)で出る金で割と早く直せてまた住み始められたとか言ってたな
くっさい家にまた住むわけねえだろって思ったけど垂直避難には向いてる
143(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 18:49:33.56ID:??? >>141
現場監督は現場管理できていないし、下請けの職人の質は三流。価格だけが一流。
気密や断熱に対する現場の意識が低すぎる。
これなら、三井ホームより安くて、高気密・高断熱の一条にすればよかった。
現場監督は現場管理できていないし、下請けの職人の質は三流。価格だけが一流。
気密や断熱に対する現場の意識が低すぎる。
これなら、三井ホームより安くて、高気密・高断熱の一条にすればよかった。
144(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 18:50:02.34ID:??? まー、ほかにもあるんだけどね。
145(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 18:53:56.81ID:??? >>129
参考にさせて頂きます!
参考にさせて頂きます!
146(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:08:10.56ID:??? >>135
3年経った今でも一条スレに来てる事を思うと気持ちはかなり伝わります。
3年経った今でも一条スレに来てる事を思うと気持ちはかなり伝わります。
147(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:12:13.58ID:??? >>146
グランセゾンがでたときは、もっと早くでてくれていたらと思いましたね。
グランセゾンがでたときは、もっと早くでてくれていたらと思いましたね。
148(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:16:05.73ID:??? >>147
まあ人間は無い物ねだりだからね。俺もアイスマ住んでるけどデザインがイマイチだから建築事務所とかのデザイン良い家に憧れる。
まあ人間は無い物ねだりだからね。俺もアイスマ住んでるけどデザインがイマイチだから建築事務所とかのデザイン良い家に憧れる。
149(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:17:12.39ID:??? ヘーベルの方が災害に強いって、ただのイメージだけやん
150(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:18:33.15ID:??? >>148
ないものねだりだったらいいんだけど、三井ホームを選んだことは後悔しかない。
ないものねだりだったらいいんだけど、三井ホームを選んだことは後悔しかない。
151(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:19:25.01ID:??? 木造ならやっぱベタ基礎だよな
152(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:21:07.84ID:??? >>150
三井ホームというだけで高級メーカーというステータス感はあるよ
三井ホームというだけで高級メーカーというステータス感はあるよ
153(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:21:40.10ID:??? 積水も医者が多いらしいイメージいいよな
154(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:22:28.32ID:??? >>149
誰も比較出来てないから正直分からんよな
誰も比較出来てないから正直分からんよな
155(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:23:09.52ID:??? 布基礎で大丈夫?
156(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:25:28.74ID:???157(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:26:06.42ID:??? >>155
一条がやってくれるスウェーデン式サウンディング試験で布基礎判定出たら、まあ大丈夫じゃない。そういう判定は元の地盤がかなり頑強だから稀だと思うけど。
一条がやってくれるスウェーデン式サウンディング試験で布基礎判定出たら、まあ大丈夫じゃない。そういう判定は元の地盤がかなり頑強だから稀だと思うけど。
158(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:27:20.07ID:7v3sQUA4 タマホームってダメなのか?
159(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:27:40.86ID:???160(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:29:05.03ID:??? >>158
一条建てる金でタマ2軒建てられる。
一条建てる金でタマ2軒建てられる。
161(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:31:10.44ID:???162(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:33:34.10ID:???163(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:34:13.06ID:??? 積水三井ダイワは、金持ちが高級住宅地に設計士丸投げで建ててる感じ
一条は高気密高断熱って言う、もはや別ジャンルだね
一条は高気密高断熱って言う、もはや別ジャンルだね
164(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:36:29.79ID:??? タマならローコストスレが盛り上がってるぞ
165(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:37:36.60ID:??? 布基礎なんてまだやってるところがあるんだ。
一条、積水、ミサワホーム(連続布基礎)
一条、積水、ミサワホーム(連続布基礎)
166(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:37:55.23ID:??? >>163
実際はそうではないけどな。
実際はそうではないけどな。
167(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:39:14.68ID:??? >>161
今の家を売りにだして、新たに建てようと現在計画中。
今の家を売りにだして、新たに建てようと現在計画中。
168(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:39:16.87ID:??? 布基礎しか叩くことがないのか
はい次の人どうぞ
はい次の人どうぞ
169(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:39:48.37ID:???170(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:40:08.35ID:??? 結局ベタ基礎が多い
171(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:41:24.84ID:??? >>165
布基礎はだめなのか?
布基礎はだめなのか?
172(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:41:24.90ID:??? タマで50坪普通の家か
一条で30坪高性能な家か
好きな方えらべ
一条で30坪高性能な家か
好きな方えらべ
173(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:42:03.11ID:??? 鉄骨は布
木造はベタ
がベスト
木造はベタ
がベスト
174(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:42:22.08ID:??? 一条はなんでベタ基礎を標準にしないんだろうな?
175(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:43:07.11ID:??? タマと一条なら35坪で1000万以上違うしジャンルが違いすぎるわ
176(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:43:35.43ID:??? 布基礎の方が安く済むから
177(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:44:26.23ID:??? >>176
答えになってないな
答えになってないな
178(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:45:08.79ID:??? ベタ基礎にして追加料金とれるんだから一条側としては美味しい
179(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:45:35.85ID:??? 布基礎は最近の工法
文化住宅以降だから歴史が浅い
文化住宅以降だから歴史が浅い
180(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:46:19.30ID:??? 布基礎最高やで。無駄な追加料金払わんでいいんだから。
181(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:46:34.61ID:??? ベタ基礎標準にしたところで差額が坪単価に入るだけじゃん
182(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:46:59.03ID:??? >>178
ベタ基礎を標準にして、値段をアップさせたほうが美味しいとおもうけどな。
ベタ基礎を標準にして、値段をアップさせたほうが美味しいとおもうけどな。
183(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:48:52.24ID:???184(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:50:11.11ID:???185(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:51:24.44ID:???186(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:52:45.50ID:??? >>183
建てるならグランセゾンかな。オープンステアの制限がアイスマートより緩いからね。
もう間取りもできているから、もし一条のさでたてるなら、耐震や一条ルールのが大丈夫か設計士にチェックしてもらうだけで済む。
建てるならグランセゾンかな。オープンステアの制限がアイスマートより緩いからね。
もう間取りもできているから、もし一条のさでたてるなら、耐震や一条ルールのが大丈夫か設計士にチェックしてもらうだけで済む。
187(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:52:49.10ID:??? 床下換気口って昭和の匂いがするよね。
ベタ基礎なら今や基礎パッキンの時代
ベタ基礎なら今や基礎パッキンの時代
188(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:52:56.76ID:??? だよな
サウンディング試験で出た判定を元に基礎種類を一条工務店が選んでくれるんだから。
布基礎判定なら、布基礎で建てればいい
サウンディング試験で出た判定を元に基礎種類を一条工務店が選んでくれるんだから。
布基礎判定なら、布基礎で建てればいい
189(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:53:40.53ID:??? >>185
だからなに?いまはないからね。
だからなに?いまはないからね。
190(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:55:13.38ID:??? 布基礎と言っても玉石を敷き詰める訳じゃないからな
有効だと思ったのは、基礎から床までの高さ
一条では出来ない
有効だと思ったのは、基礎から床までの高さ
一条では出来ない
191(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:56:50.69ID:???192(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:57:22.75ID:??? >>186
話し進めてそうだね、幸運を祈る!
話し進めてそうだね、幸運を祈る!
193(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 19:59:57.75ID:??? >>191
解らないならレスするな
解らないならレスするな
194(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 20:00:04.26ID:???195(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 20:00:18.09ID:??? >>193
なんで?
なんで?
196(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 20:00:49.71ID:??? >>193
わかるほうがおかしいだろwww
わかるほうがおかしいだろwww
197(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 20:02:15.77ID:??? わかる奴がいるのか? 翻訳してくれ
198(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 20:02:17.06ID:??? >>190
だれか翻訳してください。
だれか翻訳してください。
199(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 20:06:21.86ID:??? アイランドキッチンはオプションですか?
200(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 20:07:20.27ID:??? 誰も翻訳できないのか。
レス側に問題ありだな。
レス側に問題ありだな。
201(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 20:07:40.82ID:??? 多分布基礎じゃなくて玉石基礎のことを言ってるんだろう
ツーバイのismartで玉石基礎とか言ってるなら頭湧いてるが許してやれよ
ツーバイのismartで玉石基礎とか言ってるなら頭湧いてるが許してやれよ
202(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 20:17:44.17ID:??? 1級建築士の資格を持っていても
知識は素人以下のヤツもいるからな
知識は素人以下のヤツもいるからな
203(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 20:27:51.74ID:???204(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 20:32:14.41ID:??? 急に伸びてるけどよくわからんな
205(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 20:33:22.12ID:???206(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 20:34:04.47ID:DUzWdvwt207(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 20:34:26.29ID:??? 都心の広い土地に三菱地所ホームとかで建ててみたかった。
208(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 20:45:36.61ID:??? アイスマートって総二階ばっかりだよな。
209(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 20:46:20.82ID:??? >>185
どんだけ昔の話してんだ
どんだけ昔の話してんだ
210(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 20:50:53.33ID:??? >>208
一階と二階が同じ広さってよく考えたら変だよな。LDK、和室、風呂、トイレ、パントリー、収納を一階にいれたら、大家族でない限り、一階の方が二階より広くなるよな。
一階と二階が同じ広さってよく考えたら変だよな。LDK、和室、風呂、トイレ、パントリー、収納を一階にいれたら、大家族でない限り、一階の方が二階より広くなるよな。
211(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 20:51:31.89ID:??? アイスマート平屋が最強!
212(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 20:52:03.23ID:??? >>211
どこが最強なんだ?
どこが最強なんだ?
213(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 20:53:36.54ID:???214(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 20:54:11.08ID:??? >>213
スレート屋根にすれば?
スレート屋根にすれば?
215(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 20:55:56.03ID:??? >>213
理由になってない。バルコニー扱いなら、安くなるから得だろ。
理由になってない。バルコニー扱いなら、安くなるから得だろ。
216(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 21:25:10.87ID:??? 横から失礼するが、別に総二階は強制されるものじゃないから自分の好きな形にすれば良いだけだ。
なるだけ二階も広い空間欲しい人が多くて、更に太陽光パネルも沢山載せたい人も多いから屋根を大きく構えたいという理由もあると思うわ
なるだけ二階も広い空間欲しい人が多くて、更に太陽光パネルも沢山載せたい人も多いから屋根を大きく構えたいという理由もあると思うわ
217(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 21:28:48.43ID:??? >>216
自分の好きな形にはできないだろ。
自分の好きな形にはできないだろ。
218(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 21:29:33.74ID:??? >>216
二階が広くではなく、一階が狭いんだよ。
二階が広くではなく、一階が狭いんだよ。
219(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 21:30:34.08ID:??? 一階に全部寄せて二階を総リビングにしよう
220(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 21:33:07.05ID:??? >>216
枠組壁工法のルールしらないの?
枠組壁工法のルールしらないの?
221(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 21:33:18.08ID:??? 土地25坪しかなくて総二階以外の選択肢がないんやすまんな
222(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 21:35:35.85ID:??? >>103
そこに積水とダイワを加えてみてほしい
そこに積水とダイワを加えてみてほしい
223(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 21:35:56.13ID:??? ただのクレーマーだな
嫌なら他メーカーで建てれば良いだけ
レスするだけ無駄
嫌なら他メーカーで建てれば良いだけ
レスするだけ無駄
224(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 21:39:48.21ID:??? >>221
広い土地かえば?
広い土地かえば?
225(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 21:40:20.93ID:???226(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 21:41:22.12ID:??? >>224
5000マン超えたら無理
5000マン超えたら無理
227(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 21:45:44.38ID:??? >>209 11年前に建てたのに錆びてたという最近の話だぞ。
最近の建物もベタ基礎じゃなければ、床下換気口が開いてるだろ。 ベタ基礎なら基礎パッキンを入れるだろうけど。
https://ismart2-kitanokuni.com/huyujitaku/
最近の建物もベタ基礎じゃなければ、床下換気口が開いてるだろ。 ベタ基礎なら基礎パッキンを入れるだろうけど。
https://ismart2-kitanokuni.com/huyujitaku/
228(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 21:54:40.62ID:??? >>227
リーマンショックって、最近のことだっけ?
リーマンショックって、最近のことだっけ?
229(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 21:56:20.03ID:??? >>226
?
?
230(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 22:03:26.58ID:???231(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 22:03:59.89ID:??? 総二階がイヤならセゾンシリーズにすれば良いだけでは?
232(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 22:07:54.73ID:??? 総二階ってダサいよな。
233(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 22:20:41.00ID:??? >>227
11年前のセゾンと、北国仕様のismartに床下換気孔がついてるって話を一般化するなよ
11年前のセゾンと、北国仕様のismartに床下換気孔がついてるって話を一般化するなよ
234(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 22:28:15.66ID:???235(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 23:28:58.88ID:??? うるケア軍の情報結構インスタにでてきたな
何れも室温22度程度で湿度50ちょいキープで加湿器いらずって感じだな
冬は大勝利ではないか?
何れも室温22度程度で湿度50ちょいキープで加湿器いらずって感じだな
冬は大勝利ではないか?
236(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 23:33:08.59ID:??? みんな仮説工事費いくらになってる?47万とかになってるんだが
めちゃくちゃ高い
めちゃくちゃ高い
237(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 23:36:48.53ID:???238(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/16(水) 23:54:17.43ID:??? 加湿器なんてめんどくさすぎ
水入れご苦労さん
水入れご苦労さん
239(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 00:08:32.82ID:??? さらぽか民だけど絶対湿度9gは維持してくれる
ハニカム閉めたら結露するから加湿器なんかいらん
ハニカム閉めたら結露するから加湿器なんかいらん
240(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 00:35:13.54ID:??? >>233 ?よくわからないんだけど、今の布基礎には床下換気口が無くて基礎パッキンになってるの?
241(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 00:46:14.76ID:???242(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 01:43:45.60ID:??? 部屋干ししてたら22度湿度50キープしてる
243(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 02:17:54.88ID:??? >>238
除湿機もめんどいけどな
除湿機もめんどいけどな
244(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 02:31:42.66ID:??? エアコンは除霜ばかりしてダメだな
245(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 05:38:12.30ID:??? >>243
除湿機使わないけど
除湿機使わないけど
246(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 05:39:08.10ID:??? うるケア=除湿機使う
ではないんじゃね?
ではないんじゃね?
247(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 05:44:47.04ID:??? 除湿機は室内干しとかで使いますか?
248(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 06:09:27.10ID:E14eXWHu もう寒くて窓開けてらんないな。冬でも結構窓開けっ放しが好きなんだが。もうみんな閉めてる?床暖はそろそろオンにしてる?
249(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 06:17:38.48ID:??? ロスガードって15年くらいでやりかえ必要ですか?
250(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 06:31:03.12ID:??? >>227
今存在しない換気口の話にニーズがないって言ってるの
今存在しない換気口の話にニーズがないって言ってるの
251(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 06:53:24.11ID:???252(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 06:53:39.41ID:??? >>140
ヘーベルハウスって三階建は重量鉄骨だが二階建は軽量鉄骨だよ
耐震性は高いと言われているが実証実験の公開をしていない。なぜか躯体は強いが内装が弱いから
俺も最初はヘーベルハウスがいいと思ったんだ。他社と比較で調べるほど魅力が減った。あと担当営業が糞すぎた
ヘーベルハウスって三階建は重量鉄骨だが二階建は軽量鉄骨だよ
耐震性は高いと言われているが実証実験の公開をしていない。なぜか躯体は強いが内装が弱いから
俺も最初はヘーベルハウスがいいと思ったんだ。他社と比較で調べるほど魅力が減った。あと担当営業が糞すぎた
253(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 07:10:28.46ID:??? >>245
じゃーじめじめだね。
じゃーじめじめだね。
254(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 07:12:25.54ID:??? >>249
実際は壊れてからになるだろうから決められた周期でお金かかるやけではないと思うけど、前に聞いた話だと13年くらいらいしね。
部品交換で約7-8万みたい。
デシカントだと確かこれの3-4倍かかるって。オレはこれにびびってさらぽかやめた。
実際は壊れてからになるだろうから決められた周期でお金かかるやけではないと思うけど、前に聞いた話だと13年くらいらいしね。
部品交換で約7-8万みたい。
デシカントだと確かこれの3-4倍かかるって。オレはこれにびびってさらぽかやめた。
255(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 07:14:43.08ID:???256(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 07:15:18.07ID:??? >>254
意外と安いですね、ありがとうございますm(_ _)m
意外と安いですね、ありがとうございますm(_ _)m
257(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 08:05:54.81ID:??? 今年の梅雨だけは除湿に手こずったが普通に冷房除湿で乗り切れるんだよな
喉痛くなるのは俺無理だ
喉痛くなるのは俺無理だ
258(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 09:33:42.49ID:??? 奥様の気になる肌乾燥面では湿度どのくらいを保つのがいいんですかね。
一般に言われる40−60%保ってれば問題ないのかなあ。
一般に言われる40−60%保ってれば問題ないのかなあ。
259(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 11:14:28.58ID:??? 50以上
260(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 11:32:53.54ID:??? 50%前後ならまあまあ
高過ぎると結露の心配がね
寒波で床暖とエアコンで36
低いな
高過ぎると結露の心配がね
寒波で床暖とエアコンで36
低いな
261(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 11:55:01.17ID:???262(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 12:14:53.67ID:??? >>261
そりゃさらぽかには敵わないよ。
本当はさらぽか導入したかったけど、イニシャルもランニングもコスト的に身の丈にあってないから諦めた。
でもこれでもかなり快適で床はさらさらだし、風呂も洗面もカビどころか水垢も一切ないよ。
ただ、室内干しの洗濯物の乾きは良くないね。
これで再熱エアコン一台だったら万々歳ではあるんだけどね。
そりゃさらぽかには敵わないよ。
本当はさらぽか導入したかったけど、イニシャルもランニングもコスト的に身の丈にあってないから諦めた。
でもこれでもかなり快適で床はさらさらだし、風呂も洗面もカビどころか水垢も一切ないよ。
ただ、室内干しの洗濯物の乾きは良くないね。
これで再熱エアコン一台だったら万々歳ではあるんだけどね。
263(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 12:36:50.83ID:??? 雪降ってきたし寒過ぎだわ、早く帰って床暖味わいたい
264(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 12:39:14.93ID:??? 新居建つのが2月にずれ込んで悲しいわ
うるケアと床暖…
うるケアと床暖…
265(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 13:06:59.31ID:??? フィリピンから部材届かないからしょうがないね
266(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 14:07:22.80ID:??? フィリピンてコロナ落ち着いてきてるんじゃなかったけ?
267(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 15:19:34.60ID:??? 日本より落ち着いてる
268(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 15:48:11.90ID:???269(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 16:16:19.36ID:??? 初の全館床暖房生活してるけど快適だなー。
23度前後の寒くないレベルを保ちながら半袖短パン生活。
風呂も寒くない、寝起きをスッと起きれる。
どんだけ電気代かかるかわからんけど、まずは快適さを優先で過ごしてみるかー。
23度前後の寒くないレベルを保ちながら半袖短パン生活。
風呂も寒くない、寝起きをスッと起きれる。
どんだけ電気代かかるかわからんけど、まずは快適さを優先で過ごしてみるかー。
270(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 16:34:37.70ID:???271(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 16:44:58.09ID:??? 太陽光パネル付けてたら電気代トントンくらい?
272(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 16:51:25.03ID:??? 搭載量にもよるけど
ウチの11kwなら先月は売電額の方が多かった
ウチの11kwなら先月は売電額の方が多かった
273(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 17:39:01.80ID:??? >>268
2月途中に引き渡しならまだいけるけど末だとどうなるかってところだねえ
2月途中に引き渡しならまだいけるけど末だとどうなるかってところだねえ
274(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 17:40:52.71ID:??? 年度末は引越し代が高額だからなあ
275(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 18:05:08.74ID:??? >>262
再熱エアコン買えば解決
再熱エアコン買えば解決
276(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 18:06:13.77ID:??? 今年は12月も引っ越し屋忙しいみたいよ
自衛隊の異動が多いんだってさ
自衛隊の異動が多いんだってさ
277(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 18:06:46.87ID:??? >>269
23度じゃ寒くて半袖短パンになれないな
23度じゃ寒くて半袖短パンになれないな
278(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 18:52:02.55ID:??? >>276
ローカル
ローカル
279(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 19:48:42.35ID:??? >>277
今22.8度。半袖短パンで余裕で過ごしてるんだが…。
今22.8度。半袖短パンで余裕で過ごしてるんだが…。
280(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 20:03:45.94ID:??? >>279
おかしいんしゃないの?
おかしいんしゃないの?
281(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 20:04:32.40ID:??? >>279
もっと室温下げろよ。光熱費の無駄。
もっと室温下げろよ。光熱費の無駄。
282(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 20:09:32.90ID:??? 最近、総二階で、軒が浅い家が多いけどなんでだろうな?正直、かっこ悪いよな。
凹凸があって、軒が深い家のほうがかっこいい。
どうせ家をたてるなら、かっこいい家がいい。
凹凸があって、軒が深い家のほうがかっこいい。
どうせ家をたてるなら、かっこいい家がいい。
283(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 20:28:56.79ID:??? 家中の気温が一定でないと対流が起こるから寒く感じる。
23度で寒いって言ってる時点で、一条施主ではないと分かるな。
23度で寒いって言ってる時点で、一条施主ではないと分かるな。
284(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 20:34:27.75ID:??? >>282
人によるからまあ好きなの作ればいいんじゃない
人によるからまあ好きなの作ればいいんじゃない
285(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 20:38:29.33ID:??? ただ荒らしたいだけだからスルー推奨
286(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 20:39:27.94ID:??? 雪国の方が夏暑くないから発電効率がいい。
冬場発電できないとしても、太陽光は載せたほうがいい。
この営業トーク、信じていいのかな…
冬場発電できないとしても、太陽光は載せたほうがいい。
この営業トーク、信じていいのかな…
287(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 20:54:24.55ID:???288(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 20:58:38.66ID:??? >>286
雪国住んだことないけど4〜5ヶ月くらいは発電期待出来ないんじゃないの?どういう意味で載せた方がいいと言ってるのか聞いた方がいい。
雪国住んだことないけど4〜5ヶ月くらいは発電期待出来ないんじゃないの?どういう意味で載せた方がいいと言ってるのか聞いた方がいい。
289(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 21:04:50.32ID:??? >>282
それをいったら、アイスマオーナーが哀しむじゃん。
それをいったら、アイスマオーナーが哀しむじゃん。
290(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 21:05:15.35ID:??? >>283
一条オーナーですがね
一条オーナーですがね
291(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 21:07:01.06ID:???292(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 21:07:14.60ID:???293(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 21:08:52.37ID:??? 23度が寒いだけで、一条オーナーでないと決めつけるの草。
出世しないタイプだな。
出世しないタイプだな。
294(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 21:11:01.81ID:??? 全館床暖房の一条の家でも温度差はあるから、対流はあるんだけどな。
295(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 21:19:45.87ID:??? デブかガリかで全然違う
296(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 21:29:39.62ID:??? 玄関寒いな
297(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 21:31:48.35ID:??? そう、ポーチの冷たさが伝わる
298(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 21:32:29.51ID:08WAX3lD 冬の日射取得って暖房代にどれくらい影響あるんでしょうか。
一条の床暖房って温まるのに数日かかかるってどこかで読んだんだけど、日中室温が日射で上がったからエアコンの出力を低下させるみたいな細かな制御してるのかな?
一条の床暖房って温まるのに数日かかかるってどこかで読んだんだけど、日中室温が日射で上がったからエアコンの出力を低下させるみたいな細かな制御してるのかな?
299(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 21:42:13.71ID:??? >>298
各ポイントで床に設置されてるサーミスタが温度チェックしてるけど、確かサーミスタが設定温度±3℃以内かどうかを検温してた気がする。
日中気温上がって室温も4℃以上上がる時は床暖は暖める必要ないから暖めるのを停止制御してた気がする。間違ってたらすまんけど。
各ポイントで床に設置されてるサーミスタが温度チェックしてるけど、確かサーミスタが設定温度±3℃以内かどうかを検温してた気がする。
日中気温上がって室温も4℃以上上がる時は床暖は暖める必要ないから暖めるのを停止制御してた気がする。間違ってたらすまんけど。
300(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 21:45:49.23ID:??? >>299
すまん、サーミスタは室温みてるわけじゃないからサーミスタで測定してる温度の方が正しいな
すまん、サーミスタは室温みてるわけじゃないからサーミスタで測定してる温度の方が正しいな
301(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 22:07:53.97ID:08WAX3lD302(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 22:16:37.26ID:??? 日中は日当たり良ければ、その部屋はあったかくなるよ
でも省エネとして効果出るくらいまででは無いかな
一条はただでさえトリプルサッシで外気と断熱してるしね
でも省エネとして効果出るくらいまででは無いかな
一条はただでさえトリプルサッシで外気と断熱してるしね
303(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 22:19:12.03ID:??? 夜に加湿機代わりに、寝室に洗濯物干してる人いる?
304(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 22:48:03.97ID:??? 断熱してても赤外線は入ってくるだろ。
305(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 22:51:07.65ID:VTVmpPN6 ところで、皆さん窓の高さは揃っていますか?
うちは、洗面所が床から124cmから2030の窓があり、隣の浴室は床から95cmから2030の窓があり、外から見るとアンバランスな感じがします。
今頃、124で2020の窓で揃えれば良かったのにと後悔しています。
うちは、洗面所が床から124cmから2030の窓があり、隣の浴室は床から95cmから2030の窓があり、外から見るとアンバランスな感じがします。
今頃、124で2020の窓で揃えれば良かったのにと後悔しています。
306(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 23:10:13.92ID:??? アスペみたいな句読点やな
307(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 23:10:43.17ID:??? 揃ってないよ
道路から見えるところだけは揃ってるけど
道路から見えるところだけは揃ってるけど
308(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 23:14:13.94ID:??? 人の家の窓の下の高さが揃ってるかどうかなんて普通は気にしない
309(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 23:15:58.96ID:??? >>305
揃えたかったけど風呂の窓のサイズが選択肢少なくて脱衣室と揃えれなかった気がする
揃えたかったけど風呂の窓のサイズが選択肢少なくて脱衣室と揃えれなかった気がする
310(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 23:18:35.04ID:??? さらぽかの採用悩むわー
思ったより予算膨らんだから、
ハイドロテクトとさらぽか悩んでるが、つけなかった人おる?
思ったより予算膨らんだから、
ハイドロテクトとさらぽか悩んでるが、つけなかった人おる?
311(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 23:39:27.25ID:??? さらぽかは正式オプションになったの最近だから、付けてない人の方が多いよ
312(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 23:46:27.21ID:???313(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/17(木) 23:52:45.84ID:??? >>310
同じ2つで最後まで迷った。
結果、両方とも採用して建築中。
今のところ楽しみなだけで後悔はない。
その他、迷ってやめたのは以下のとおり。
・ライブナチュラルプレミアム →CUBE床
・リモコンキー→標準のディンプルキー
・食洗機深型→標準の食洗機浅型
・TOTOネオレスト→アラウーノ
この中で後悔しそうなのは、食洗機深型くらいかな。
同じ2つで最後まで迷った。
結果、両方とも採用して建築中。
今のところ楽しみなだけで後悔はない。
その他、迷ってやめたのは以下のとおり。
・ライブナチュラルプレミアム →CUBE床
・リモコンキー→標準のディンプルキー
・食洗機深型→標準の食洗機浅型
・TOTOネオレスト→アラウーノ
この中で後悔しそうなのは、食洗機深型くらいかな。
314(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 00:12:18.11ID:??? 電子キーと深型はめっちゃ有能だぞ
トイレはまあ大丈夫だろう
トイレはまあ大丈夫だろう
315(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 00:20:08.05ID:??? 食洗機無しにしてパナの据え置き持ち込むわ
316(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 00:43:48.42ID:??? >>315
あれ置くとこ困るけど性能はかなり良いよな賃貸の頃愛用してたわ
あれ置くとこ困るけど性能はかなり良いよな賃貸の頃愛用してたわ
317(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 00:46:33.66ID:U+mvZqV8 >>305ですが、窓の件で皆さんありがとうございます。
やはり、揃わないものなんですかね。
揃えたいと設計士さんに伝えたのですが、誰がそんなことを言ったんですか。別に揃わなくていいんですと言われたのですが、2020サイズの窓を使って、揃えているケースを最終承諾後に知って、少しがっかりしている感じです。
やはり、揃わないものなんですかね。
揃えたいと設計士さんに伝えたのですが、誰がそんなことを言ったんですか。別に揃わなくていいんですと言われたのですが、2020サイズの窓を使って、揃えているケースを最終承諾後に知って、少しがっかりしている感じです。
318(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 01:03:48.46ID:??? >>317
浴室の窓低くしといたら外から嫁さんのシルエット見れるからな設計士としては譲れなかったんだろ
浴室の窓低くしといたら外から嫁さんのシルエット見れるからな設計士としては譲れなかったんだろ
319(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 01:06:53.11ID:???320(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 01:09:54.07ID:???321(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 01:27:36.57ID:??? リモコンキーは小さい子供いるか否かでもかなり変わってくるよ
子供抱っこして買い物袋持ってるときなんかは本当あってよかったと思ってる
子供抱っこして買い物袋持ってるときなんかは本当あってよかったと思ってる
322(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 01:51:15.03ID:??? 今どき車はキーレスなのに家はガチャガチャやってるのってスマートじゃないよね
まぁ昔はそれでやってきたんだから不便じゃないと思えばそうなんだろうね
まぁ昔はそれでやってきたんだから不便じゃないと思えばそうなんだろうね
323(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 06:14:57.56ID:???324(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 06:29:34.07ID:??? ハイドロテクトつけるか迷うってのは効果が信じられないとかじゃなくて
50万とかかけて外壁きれいにしとく意味ある?ってとこだろ
汚れても性能に影響あるわけじゃないし
近所の築何十年の家見ればわかる通りそこまで汚れるわけじゃないしな
50万とかかけて外壁きれいにしとく意味ある?ってとこだろ
汚れても性能に影響あるわけじゃないし
近所の築何十年の家見ればわかる通りそこまで汚れるわけじゃないしな
325(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 06:32:10.86ID:zbbZfgL/ 単純に白一色がいやだわ
326(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 07:04:43.93ID:??? 白一色でいいなら無理にハイドロつける必要は無い気がする。
性能としてさらぽかは素晴らしいけど、金食い虫だから余裕ある資金計画でないならやめた方がいいんじゃない?
性能としてさらぽかは素晴らしいけど、金食い虫だから余裕ある資金計画でないならやめた方がいいんじゃない?
327(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 07:20:49.80ID:??? 床暖房の室外機の水道水の補充ってどれくらいの頻度でやったらいいんだろう
建てて2年目の冬だけどまだ一度も補充してないのを思い出した
建てて2年目の冬だけどまだ一度も補充してないのを思い出した
328(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 07:32:32.07ID:???329(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 07:35:57.86ID:???330(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 07:38:48.64ID:??? うちも後悔は色々あるけど、風呂の窓無しもしくはトリプルにしておくべきだった。
風呂の窓のみ結露する。拭き取りは負担ではないけど、どうしても気になる。
風呂の窓のみ結露する。拭き取りは負担ではないけど、どうしても気になる。
331(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 07:45:29.01ID:???332(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 07:46:36.20ID:??? 幸いにしてさらぽか導入しなくても
うるケアがついてくるから、精神衛生的にそこまで影響がないのがいい
うるケアがついてくるから、精神衛生的にそこまで影響がないのがいい
333(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 07:50:36.40ID:???334(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 08:24:32.51ID:??? >>326
さらぽかってつけてからもそんな金かかる?
さらぽかってつけてからもそんな金かかる?
335(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 08:27:29.83ID:??? >>323
苔ははえる。
苔ははえる。
336(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 08:31:56.31ID:???337(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 08:32:11.27ID:??? >>333
たしかに 比較してみるわ
たしかに 比較してみるわ
338(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 08:42:20.94ID:??? 苔発生は環境的要因が強い
339(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 08:48:06.29ID:??? 苔は菌類だからなあ
胞子くっついて湿気があるとか風通し悪いとかですぐ生えてくる
胞子くっついて湿気があるとか風通し悪いとかですぐ生えてくる
340(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 08:52:15.44ID:??? さらぽかくらい太陽光発電で賄えるんじゃね?
341(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 09:06:42.33ID:??? 太陽光で賄える日は多いと思うよ、ただ太陽光の売電で得られるはずだったお金が手に入らなくなる。
結局は快適性を選ぶのかコストを選ぶのかによるよな
結局は快適性を選ぶのかコストを選ぶのかによるよな
342(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 09:08:46.99ID:??? まあ俺は貧乏性だからコストを選んでロスガにした。
343(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 09:15:53.87ID:???344(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 09:19:07.07ID:??? これからは売電目的より自己消費でしょ
345(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 09:26:41.52ID:??? さらぽかはエアコンいらないって人もいるんだよな
地域性、日射取得、坪数、平屋か二階か、そのあたりが問題なければエアコンなしでいけるのかもしれない。
地域性、日射取得、坪数、平屋か二階か、そのあたりが問題なければエアコンなしでいけるのかもしれない。
346(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 09:39:35.89ID:??? >>345
どんな条件が有利なんだろう
どんな条件が有利なんだろう
347(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 09:56:16.12ID:??? 一番は人の体感だから
さらぽかが一定数の暑がりの需要を満たせない機器ってことだ
家の中で忙しく家事してる人とじっとしてる人の違いもあるし
さらぽかが一定数の暑がりの需要を満たせない機器ってことだ
家の中で忙しく家事してる人とじっとしてる人の違いもあるし
348(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 10:04:38.28ID:??? 冬だけが快適な全館床暖房と一年中快適な全館空調はどっちがいいですか?
349(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 10:30:58.54ID:??? >>346
地域性:最高気温の高さの違い
日射取得:軒、サンシェード、植栽で遮蔽できるかできるかどうか
坪数:一台の機械に対してコンパクトな広さの方が冷房効率がいい
平屋か二階か:二階の方が温度のムラが発生しやすい。
俺が思うのはこんなところ。タブレットで間取り見てると、一条は高気密高断熱だからと安心しきって、引き違い窓つけまくったり、西側や吹き抜けにやたら窓つけたり、軒がなかったり、パッシブ的な発想に欠けてるのがすごく多い。その場合はさらぽかのみは難しいと思う。
地域性:最高気温の高さの違い
日射取得:軒、サンシェード、植栽で遮蔽できるかできるかどうか
坪数:一台の機械に対してコンパクトな広さの方が冷房効率がいい
平屋か二階か:二階の方が温度のムラが発生しやすい。
俺が思うのはこんなところ。タブレットで間取り見てると、一条は高気密高断熱だからと安心しきって、引き違い窓つけまくったり、西側や吹き抜けにやたら窓つけたり、軒がなかったり、パッシブ的な発想に欠けてるのがすごく多い。その場合はさらぽかのみは難しいと思う。
350(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 10:32:07.08ID:??? 寝室のサーキュレーターの音気になるからさらぽか採用しなかった
351(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 10:40:32.94ID:??? だれかレンジフード標準外にした人いる?
キューブ1でキッズカウンター(ブックシェルフあり)のキッチンなんだが、
壁ありだと富士工業製のBDRL-3HL-901SIという賃貸マンションのような
フードになるため、同じような価格でオープンキッチンのようなフードに
交換したいんだが。
https://www.fujioh.com/product/detail?id=713
キューブ1でキッズカウンター(ブックシェルフあり)のキッチンなんだが、
壁ありだと富士工業製のBDRL-3HL-901SIという賃貸マンションのような
フードになるため、同じような価格でオープンキッチンのようなフードに
交換したいんだが。
https://www.fujioh.com/product/detail?id=713
352(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 11:28:41.19ID:??? 壁があるのにオープンキッチンのようなフードにしたら見た目も違和感あるし掃除も手間かかるけど良いの?
353(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 11:43:01.08ID:??? リモコンキー勧めてる人は子供が赤ちゃんか大きい人?
うちは低学年と幼稚園児だがたまに鍵を行方不明にしたり出る時に持っていくの忘れたりするから逆に不便そうだわ
4人家族だから元々キー足りないし、無くした時の複製も高いだろあのタイプは
うちは低学年と幼稚園児だがたまに鍵を行方不明にしたり出る時に持っていくの忘れたりするから逆に不便そうだわ
4人家族だから元々キー足りないし、無くした時の複製も高いだろあのタイプは
354(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 11:46:46.68ID:??? カードキーはどう?
355(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 11:50:55.11ID:??? 鍵を行方不明にするからこそのタッチキーだろ
ランドセルなりに外せないように括り付けるだけで済む
ランドセル忘れるレベルの子どもならすまないがそれ以前に検査行った方がいい
ランドセルなりに外せないように括り付けるだけで済む
ランドセル忘れるレベルの子どもならすまないがそれ以前に検査行った方がいい
356(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 11:54:23.09ID:??? >>353
行方不明や持っていくのを忘れるのは、リモコンキーだけのことではないよな。
行方不明や持っていくのを忘れるのは、リモコンキーだけのことではないよな。
357(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 11:54:45.95ID:??? 帰ってきてから遊びに行く時にランドセルから出すのを忘れるんや
358(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 11:58:26.90ID:??? >>357
それなら普通の鍵でも忘れるだろ
それなら普通の鍵でも忘れるだろ
359(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 11:59:14.37ID:??? >>353
5000円くらいで、追加購入できるよ。
5000円くらいで、追加購入できるよ。
360(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 12:00:18.53ID:???361(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 12:02:54.88ID:LEVehjUs362(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 12:03:12.78ID:??? >>360
出かけるときは鍵を閉めてから出かけると教育すれば、ひとつで問題ない。
出かけるときは鍵を閉めてから出かけると教育すれば、ひとつで問題ない。
363(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 12:04:00.35ID:??? >>361
どういう支障なの?
どういう支障なの?
364(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 12:09:47.13ID:??? >>304
赤外線?
赤外線?
365(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 12:12:55.71ID:???366(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 12:17:53.72ID:??? >>365
あ、建物はまだ完成前だから今の賃貸の鍵の話ね
あ、建物はまだ完成前だから今の賃貸の鍵の話ね
367(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 12:18:13.78ID:??? >>334
デシカントの消費電力量はエアコンに比べて倍くらい。
耐用年度での交換(モーター?)は、ロスガの4−5倍。
さらにサーキュレーターのメンテもある。耐用7−8年で@3万くらいのメンテ費らしい。
台風直撃したジメジメの日に体験宿泊もして快適性は良くわかったけど、長い目で見たときにこの費用が足枷になりそうに感じたからやめた。
サーキュレーターの掃除も結構面倒に思ったかな。3LDKの間取りで4−5台って考えると厄介に感じた。
あと、体験宿泊時は全体的に快適だったけど、寝付きは良くなかった。夫婦別々の部屋で寝てみたんだけど、共々寝付きが悪かったんだよね。子供は普段通りだったけど。
暑くないけどなんか寝苦しく、やがてサーキュレーターの音が気になって仕方なくなった。
この経験で採用はしたいけど、採用してもエアコンは併用するだろうという結論でした。(埼玉南部)
そんな贅沢運用できる経済環境ではないと自覚して諦めたんだけど、未練もあってズルズル引きずって不採用を決めたのは最終仕様確認時だったw
デシカントの消費電力量はエアコンに比べて倍くらい。
耐用年度での交換(モーター?)は、ロスガの4−5倍。
さらにサーキュレーターのメンテもある。耐用7−8年で@3万くらいのメンテ費らしい。
台風直撃したジメジメの日に体験宿泊もして快適性は良くわかったけど、長い目で見たときにこの費用が足枷になりそうに感じたからやめた。
サーキュレーターの掃除も結構面倒に思ったかな。3LDKの間取りで4−5台って考えると厄介に感じた。
あと、体験宿泊時は全体的に快適だったけど、寝付きは良くなかった。夫婦別々の部屋で寝てみたんだけど、共々寝付きが悪かったんだよね。子供は普段通りだったけど。
暑くないけどなんか寝苦しく、やがてサーキュレーターの音が気になって仕方なくなった。
この経験で採用はしたいけど、採用してもエアコンは併用するだろうという結論でした。(埼玉南部)
そんな贅沢運用できる経済環境ではないと自覚して諦めたんだけど、未練もあってズルズル引きずって不採用を決めたのは最終仕様確認時だったw
368(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 12:23:45.32ID:??? >>353
無くしたときは電子キーの方がやすいよ。鍵追加して再登録するだけだから。普通の鍵はシリンダーごと交換だからすごく高くなる。
無くしたときは電子キーの方がやすいよ。鍵追加して再登録するだけだから。普通の鍵はシリンダーごと交換だからすごく高くなる。
369(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 12:24:50.77ID:??? >>365
WESTのキー複製は2kと言われて止めた
WESTのキー複製は2kと言われて止めた
370(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 12:26:05.38ID:??? >>344
自家消費が目的なら、一番光熱暖房費のかかる冬に発電できないのは致命的では?って話ですよ
自家消費が目的なら、一番光熱暖房費のかかる冬に発電できないのは致命的では?って話ですよ
371(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 12:26:35.01ID:??? >>352
壁付きだと違和感あるかな?
掃除の観点だと整流板とかあったほうが掃除パーツは増えるが、
油がフィルタやファンにつきにくいと思っているんだけど。
ちなみに営業から最近パナソニック製のフードも選べるようになったと
言われたけど、OP価格が+88000円らしく少し高めで悩む。
壁付きだと違和感あるかな?
掃除の観点だと整流板とかあったほうが掃除パーツは増えるが、
油がフィルタやファンにつきにくいと思っているんだけど。
ちなみに営業から最近パナソニック製のフードも選べるようになったと
言われたけど、OP価格が+88000円らしく少し高めで悩む。
372(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 12:32:47.55ID:???373(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 12:50:05.16ID:???374(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 12:53:10.11ID:??? UBキーガルは便利。使い勝手は相当いいね。けど、リモコン近くにある時にピーピー鳴くのが面倒だね。
あとはラクッキンググリルもいいね。うちはパンもこれで焼いてるからトースターは廃棄した。カップボードはスッキリしていいよ。
あとはラクッキンググリルもいいね。うちはパンもこれで焼いてるからトースターは廃棄した。カップボードはスッキリしていいよ。
375(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 12:53:37.81ID:??? 高いな
標準はMAX製だよね
リンナイのコンロ連動フードが欲しかった
標準はMAX製だよね
リンナイのコンロ連動フードが欲しかった
376(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 12:55:14.07ID:??? 373だが昼食を食べる前に書き初めて食べ終わって書き込んだら他レスと被りまくったわ
377(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 13:18:09.41ID:???378(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 13:24:12.39ID:??? >>370
発電できないの?雪国?
発電できないの?雪国?
379(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 13:58:40.90ID:??? >>378
冬場の話ね。どうしても悪天候の日が多くなるから発電量が少ない。
冬場の話ね。どうしても悪天候の日が多くなるから発電量が少ない。
380(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 14:28:27.50ID:??? まてよ一条工務店乾燥の大きな理由は2x6よな?
もしかしてさらぽかつけなくても
梅雨や夏時期はそこそこ乾燥してるのかな
もしかしてさらぽかつけなくても
梅雨や夏時期はそこそこ乾燥してるのかな
381(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 14:28:49.82ID:??? 5地域10kwだが曇ってても自家消費以上に発電してるぞ
小雨程度の薄雲ならそこそこ発電する
雪被ったらさすがに無理だろうが晴天でないと発電しないわけじゃないぞ
小雨程度の薄雲ならそこそこ発電する
雪被ったらさすがに無理だろうが晴天でないと発電しないわけじゃないぞ
382(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 14:51:35.97ID:??? >367
詳細の検討結果をありがとう。
電気代とか耐用年数、メンテ代等は、営業から教えてもらった?それとも一条が公式に出してる?
調べても誰かのブログしか見つからなくて、信用できる数字かわからんからより悩む
詳細の検討結果をありがとう。
電気代とか耐用年数、メンテ代等は、営業から教えてもらった?それとも一条が公式に出してる?
調べても誰かのブログしか見つからなくて、信用できる数字かわからんからより悩む
383(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 14:57:46.67ID:??? デシカントはいいと思う
しかし床冷房とサーキュレーターは微妙
ロスガードに空調機能がついたらさらぽかは過去の遺物になりそうだな
しかし床冷房とサーキュレーターは微妙
ロスガードに空調機能がついたらさらぽかは過去の遺物になりそうだな
384(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 15:29:57.04ID:???385(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 16:46:03.72ID:??? さらぽかとエアコン併用がおすすめ
386(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 17:32:25.09ID:??? >>380
2x6って乾燥しやすいの?
2x6って乾燥しやすいの?
387(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 18:22:53.60ID:??? さらぽかのサーキュレーター便利だけどな
風呂上がりにちょっと涼みたいときによく使うわ
スマートリモコン使えば声で操作できるし
風呂上がりにちょっと涼みたいときによく使うわ
スマートリモコン使えば声で操作できるし
388(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 18:49:20.60ID:???389(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 19:11:57.04ID:??? >>382
営業から口頭で教えてもらった金額。去年の8月に調べてもらった内容だよ。
ただ見積とったわけでもなく、調べてもらった口頭の案内だし、耐用年数過ぎてメンテした実績はまだないから数年後にどうなるからわからないけどね。
営業から口頭で教えてもらった金額。去年の8月に調べてもらった内容だよ。
ただ見積とったわけでもなく、調べてもらった口頭の案内だし、耐用年数過ぎてメンテした実績はまだないから数年後にどうなるからわからないけどね。
390(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 19:25:55.18ID:???391(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 19:28:02.63ID:??? >>384
さらぽかにもドレン管あるけどな。
さらぽかにもドレン管あるけどな。
392(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 20:02:32.93ID:??? 除湿したもん外に出してるからなぁ
393(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 20:19:26.74ID:??? >>391
一応低温熱源があるからドレン必要だが基本的には吸いとった湿気は排気へ気体として排出される
一応低温熱源があるからドレン必要だが基本的には吸いとった湿気は排気へ気体として排出される
394(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 20:21:28.60ID:???395(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 20:43:26.62ID:??? ドレンカビなんて
そんな気にしなくても人間はいきていけるわ
そんな気にしなくても人間はいきていけるわ
396(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 21:03:57.87ID:??? 生きていけるとかいうたらローコスト住宅最強ですやん
397(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 21:07:47.82ID:??? ドレン管のカビ気にするくらいなら、エアコンのフィンのカビを気にしろよな。
398(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 21:09:33.97ID:???399(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 21:30:51.18ID:??? ドレン管あるのか
結局床冷房も含めて2台も稼働してるからランニングコスト
メンテナンスコスト高そうだな
結局床冷房も含めて2台も稼働してるからランニングコスト
メンテナンスコスト高そうだな
400(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/18(金) 23:55:36.02ID:??? 寒くなるぞー
401(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 05:52:40.41ID:??? 既に寒いぞー
402(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 10:12:07.35ID:??? キッチン下の湿気問題って割とインスタで見るけどカビ生えた人いる?
403(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 10:34:04.87ID:??? さらぽか利用者の夏の電気代が2万5千とか3万とかザラにあってびっくりしたわ
そんなかかるもんなのか
そんなかかるもんなのか
404(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 10:50:45.22ID:??? >>403
ソースは?
ソースは?
405(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 12:13:39.80ID:??? 外がクソ寒くて床暖してると家から出られん笑
406(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 12:17:46.68ID:??? >>403
太陽光乗せないのに、さらぽかを採用するからだよ。
太陽光乗せないのに、さらぽかを採用するからだよ。
407(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 12:34:03.72ID:??? >>403
パワーメーター付けて電力を測定したら
さらぽか除湿のみ 300~400w
さらぽか除湿+床冷房 700w
だったんで太陽光つけないとトータルでそれくらいいくはず。
うちは6畳エアコン冷房+さらぽか除湿のみで夏場運用したけど、
11kWの太陽光のおかげで電気代一万程度ですんだわ。
パワーメーター付けて電力を測定したら
さらぽか除湿のみ 300~400w
さらぽか除湿+床冷房 700w
だったんで太陽光つけないとトータルでそれくらいいくはず。
うちは6畳エアコン冷房+さらぽか除湿のみで夏場運用したけど、
11kWの太陽光のおかげで電気代一万程度ですんだわ。
408(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 12:35:09.50ID:??? >>404
インスタとそのコメ欄だけどかなり出てくる
インスタとそのコメ欄だけどかなり出てくる
409(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 13:35:02.26ID:???410(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 13:55:46.69ID:??? 軟弱地盤には胴木という手法もあるんだ
昔の人の知恵に感心
昔の人の知恵に感心
411(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 14:22:17.08ID:??? >>407
9kwで考えてるけどもっとでかい方がいい?
9kwで考えてるけどもっとでかい方がいい?
412(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 14:25:22.49ID:??? 面積的には13kwくらいまで乗せられるらしいけど
413(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 14:30:47.01ID:??? >>407
ドア開け プライバシーなし全館冷房。
ドア開け プライバシーなし全館冷房。
414(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 15:11:25.10ID:??? >>411
俺だったらmaxまで載せる
俺だったらmaxまで載せる
415(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 15:19:13.45ID:???416(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 15:55:07.52ID:??? 一条工務店の太陽光はあり得ないくらい安い。
そのぶん、建物価格が割高になってるんじゃないのかなあ。
載せなきゃ損だよね。
そのぶん、建物価格が割高になってるんじゃないのかなあ。
載せなきゃ損だよね。
417(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 16:06:29.88ID:??? 太陽光パネルの価格は、あってないようなものと某HMがいっていた。
418(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 16:07:43.76ID:??? >>417
詭弁だな
詭弁だな
419(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 16:14:08.77ID:??? パネルなんてものすごく安いのが常識だろ。
420(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 17:04:05.83ID:???421(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 17:26:08.61ID:??? 一条はビルトインガレージにした場合、単価は変わらずか知ってますか?
吹き抜けみたいに1/2になったりしないかと
7割になるとか見たようなきもするし、床暖も何もないのに坪単価そのままってのもなんか違うような
吹き抜けみたいに1/2になったりしないかと
7割になるとか見たようなきもするし、床暖も何もないのに坪単価そのままってのもなんか違うような
422(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 18:05:06.51ID:??? 11.5kw乗せる+蓄電池の予定だけど、売電方式が余剰買取しかないと言われましたわ
10kw超えたら全量買取だめなの?
10kw超えたら全量買取だめなの?
423(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 18:06:06.43ID:??? >>422
制度が変わったんだよ
制度が変わったんだよ
424(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 19:25:09.17ID:??? >>422
余剰買取でダメなん?
余剰買取でダメなん?
425(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 19:31:13.84ID:???426(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 19:31:24.09ID:??? もう売電単価かなり低いから10kw以上なら余剰がいいと思うけどな。
427(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 19:36:18.01ID:???428(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 19:37:29.36ID:???429(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 19:49:39.83ID:???430(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 19:56:33.36ID:??? >>429
どんなときに恥かいたの?
どんなときに恥かいたの?
431(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 19:57:02.36ID:??? >>429
ガレージは1/1だろ
ガレージは1/1だろ
432(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 19:58:32.84ID:??? 積雪してる北海道とか北陸民はいないのかな?この低温での床暖の感触を教えて欲しいわ
433(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 20:00:33.61ID:??? >>430
そのまんまだよ。中庭作る時に
俺 ネットで見たんですけどぉ、三法壁にすると施工面積にはいるんですよねぇ。じゃあこの形に外形しちゃうと損ですかねぇ。
設計 いや、別に入りませんよw
て流れ。
そのまんまだよ。中庭作る時に
俺 ネットで見たんですけどぉ、三法壁にすると施工面積にはいるんですよねぇ。じゃあこの形に外形しちゃうと損ですかねぇ。
設計 いや、別に入りませんよw
て流れ。
434(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 20:00:44.46ID:??? >>421
一部だけ建物に食い込んだ半ビルトインガレージなら3分の2計算だよ
一部だけ建物に食い込んだ半ビルトインガレージなら3分の2計算だよ
435(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 20:01:23.22ID:??? 三法壁にどうのこうの生半可なネット知識でのたまって恥かいたってことだな。
436(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 20:15:49.23ID:??? 一条ルールは多すぎるし改定も頻繁だから設計士も把握してないとか言うし
ダメ元で要望は伝えないといかんね
ダメ元で要望は伝えないといかんね
437(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 20:17:35.49ID:??? そうそう。
ネットでは三法壁に囲まれると施工面積に入ると書いてる人がいるから、要望出さずに諦めた人いるかもしれん。
ネットの知識はほどほどにな。
ネットでは三法壁に囲まれると施工面積に入ると書いてる人がいるから、要望出さずに諦めた人いるかもしれん。
ネットの知識はほどほどにな。
438(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 20:31:13.12ID:??? ありがとう、インナーバルコニーだと半分になるんよね
ガレージをインナーバルコニーと同じ仕様にして、ガレージじゃないと言い張ればいけそうな気が
ガレージをインナーバルコニーと同じ仕様にして、ガレージじゃないと言い張ればいけそうな気が
439(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 20:42:23.76ID:??? さらぽかや二倍耐震つけないなら
グランセゾンと変わらんが
さらぽか付けずに、アイスマートの人は何を理由にアイスマ?
グランセゾンと変わらんが
さらぽか付けずに、アイスマートの人は何を理由にアイスマ?
440(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 20:50:48.03ID:??? さすがにそれは一条工務店を知らなすぎだろう
もっかい公式サイト見ることから始めろよ
もっかい公式サイト見ることから始めろよ
441(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 21:04:02.73ID:??? グランセゾンは在来、アイスマはツーバイでまず工法から違う
442(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 21:08:02.09ID:??? 独立のガレージは壁が2方と3方では固定資産税が変わると聞いた
それと同じ様な事があるのでは
それと同じ様な事があるのでは
443(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 21:45:09.74ID:???444(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 21:46:47.11ID:??? 性能をとるか天井高さを取るかのちがいじゃね?
今だとグレイスシリーズオプションだっけ?
それだと、内装も選択肢になるけど
今だとグレイスシリーズオプションだっけ?
それだと、内装も選択肢になるけど
445(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 21:55:57.87ID:??? 性能目的以外ないよね
446(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 22:02:34.55ID:??? 性能目的ならアイキューブでも良いのでは?
447(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 22:04:31.06ID:??? ないねぇ。
二階建てだと総二階にしなくていいからセゾン系の方が安く上がるし。
ツーバイのアイスマにオプション入れまくったのが一条工務店では1番高いし性能もいい。
キッチンも別に一条工務店オリジナル以外だって使えるからね。
選択肢ないとかいうけど、決まった予算の中では選択できないってだけ。
金さえ出せば壁にスピーカー埋め込んだり、浴槽もキッチンも社外品入れられるよ。
無駄というかコスパが悪くなるからしないだけで。
二階建てだと総二階にしなくていいからセゾン系の方が安く上がるし。
ツーバイのアイスマにオプション入れまくったのが一条工務店では1番高いし性能もいい。
キッチンも別に一条工務店オリジナル以外だって使えるからね。
選択肢ないとかいうけど、決まった予算の中では選択できないってだけ。
金さえ出せば壁にスピーカー埋め込んだり、浴槽もキッチンも社外品入れられるよ。
無駄というかコスパが悪くなるからしないだけで。
448(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 22:06:24.89ID:??? >>427
うちも凹形の平屋だけど凹んだところは施工面積に入ってないよ
うちも凹形の平屋だけど凹んだところは施工面積に入ってないよ
449(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 22:17:17.99ID:??? 凹んだところが坪単価1/1って玄関凹ませて2階が部屋とかのパターンじゃないの
450(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 22:44:54.77ID:??? 二倍耐震つけるつもりでいたら壁が数センチ厚くなるらしい
一階リビングの狭小には辛いので外したよ
一階リビングの狭小には辛いので外したよ
451(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 22:47:10.02ID:??? 壁厚くなるの嫌だよねえ
コンパクトハウスには辛いわ
コンパクトハウスには辛いわ
452(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 23:26:31.29ID:??? 壁厚くなるなら防音も期待できるのかなあ
453(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 23:30:28.44ID:3wVGIaQB お尋ねします
今間取りや電気図面の最中なのですが、情報ボックスなしのJCLとかってされた方いますか?
将来LANケーブルを変更したいときに、情報ボックスでまとめられるのは不便と思いつけたくないのですが、皆さんはどうされましたか?
今間取りや電気図面の最中なのですが、情報ボックスなしのJCLとかってされた方いますか?
将来LANケーブルを変更したいときに、情報ボックスでまとめられるのは不便と思いつけたくないのですが、皆さんはどうされましたか?
454(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 23:30:29.98ID:??? 外のはね…
455(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/19(土) 23:56:59.53ID:??? 情報ボックス無しで配管した
配管をしなかった部屋があって後悔
配管をしなかった部屋があって後悔
456(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 00:05:09.92ID:T+iNHdxS >>455
それは空配管ということでしょうか?
それは空配管ということでしょうか?
457(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 00:17:45.74ID:??? i-smile検討中の人いる?
タブレット届いてウキウキで間取り選んでたけど、ふと施主インタビューの動画開いたら内装がダサくて萎えたよ…
外壁は良い感じだけど中の色味と質感が安っぽい
これはi-smartだとだいぶマシになるんだろうか
ブログやインスタ見てたらismartはシンプルで素敵なんだよね
ismileだけがダサいのかな
タブレット届いてウキウキで間取り選んでたけど、ふと施主インタビューの動画開いたら内装がダサくて萎えたよ…
外壁は良い感じだけど中の色味と質感が安っぽい
これはi-smartだとだいぶマシになるんだろうか
ブログやインスタ見てたらismartはシンプルで素敵なんだよね
ismileだけがダサいのかな
458(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 00:27:12.12ID:??? アイスマイルはキューブの内装と同じだな
スマートにすれば選べる選択肢広がるから多少マシ、多少ね
上にもあるけど内装にも拘るならグランセゾンにすべし
スマートにすれば選べる選択肢広がるから多少マシ、多少ね
上にもあるけど内装にも拘るならグランセゾンにすべし
459(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 00:29:50.32ID:??? >>457
タブレットまだ貰ってないんだけど土地決まらないとくれない?
タブレットまだ貰ってないんだけど土地決まらないとくれない?
460(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 00:32:53.33ID:??? 契約すれば貰える
461(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 00:37:23.00ID:??? >>456
空配管で頼んだがLANケーブルで結線してあった
リビングの角に集合していて、LANジャックが4つあり、他の部屋に通線
同じ場所に電話の引き込みがあるが、
配管を使っていたので簡単に光化出来た
空配管で頼んだがLANケーブルで結線してあった
リビングの角に集合していて、LANジャックが4つあり、他の部屋に通線
同じ場所に電話の引き込みがあるが、
配管を使っていたので簡単に光化出来た
462(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 00:46:43.98ID:T+iNHdxS463(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 00:56:02.32ID:??? >>459
全然何も決まってないよ、一条工務店で建てるかすらも検討中
ネットのismileのキャンペーンページから申し込んでタブレット郵送してもらった
確認の電話来たけど検討中って伝えても歓迎されたよ
内装も気にするならグランセゾンか…
全然何も決まってないよ、一条工務店で建てるかすらも検討中
ネットのismileのキャンペーンページから申し込んでタブレット郵送してもらった
確認の電話来たけど検討中って伝えても歓迎されたよ
内装も気にするならグランセゾンか…
464(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 01:26:14.55ID:??? 性能より内装気になるなら正直一条はやめたほうがいいかもね
一条より見た目おしゃれなハウスメーカーはいっぱいある
一条より見た目おしゃれなハウスメーカーはいっぱいある
465(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 01:30:27.50ID:??? カップボードは無しにして、建ててから好きなの設置すればダサいのマシかも
他もダサいって言うなら向いてないからアイスマかグランセゾンやな
他もダサいって言うなら向いてないからアイスマかグランセゾンやな
466(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 01:30:35.77ID:??? はっきり言ってデザインだけで決めるなら一条はあり得ないだろ
性能に惹かれてここにしたよ
性能に惹かれてここにしたよ
467(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 01:34:20.28ID:??? 一条の営業さん、絶対ここ見てるよね
468(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 02:14:23.62ID:??? 全ハウスメーカーの営業マンは自社の板見てる
469(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 03:07:28.82ID:???470(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 03:46:20.74ID:??? >>433
中庭は入るわけ無いだろ。恥ずかしいやつだな。
中庭は入るわけ無いだろ。恥ずかしいやつだな。
471(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 03:47:59.42ID:??? >>439
気密・断熱性。耐震性。
気密・断熱性。耐震性。
472(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 04:01:38.49ID:??? >>457
一条におしゃれやかっこよさを求めてはだめだろ。
一条におしゃれやかっこよさを求めてはだめだろ。
473(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 04:13:05.04ID:??? 部材全般に品質はそんなに高くないとおもう。
見た目はいいけど。
暮らしはじめてがっかりするポイント結構あるんだよね。
見た目はいいけど。
暮らしはじめてがっかりするポイント結構あるんだよね。
474(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 06:43:51.55ID:??? 既に建てた人への蓄電池販売情報まだ?価格によっては導入したいから、はよ
475(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 06:49:26.29ID:???476(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 07:03:29.75ID:5ResrWwU >>457
アイスマイルでまさに打ち合わせ中だよ。
性能と価格のバランスで決めたけど今のところは満足している。
見た目は確かにイマイチだけと思ったけど優先順位は低かった。
細かい色とかは妻が色々考えてるから俺は口出ししてないけど、それなりに好みの感じにできたらしい。
最近アイスマートの床材が選べるようになったし、ある程度は自分で改善できるんじゃないかな。
アイスマイルでまさに打ち合わせ中だよ。
性能と価格のバランスで決めたけど今のところは満足している。
見た目は確かにイマイチだけと思ったけど優先順位は低かった。
細かい色とかは妻が色々考えてるから俺は口出ししてないけど、それなりに好みの感じにできたらしい。
最近アイスマートの床材が選べるようになったし、ある程度は自分で改善できるんじゃないかな。
477(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 07:34:16.56ID:??? アイキューブ やアイスマイルは床の木目の幅が狭いのとカップボードのせいで古くさい印象がある
後は和室の戸がクソダサいから扉なしのタイプか和室はない間取り選んで床はスマートの床にしてカップボード持ち込みすれば大丈マシになるんじゃないかな
後は和室の戸がクソダサいから扉なしのタイプか和室はない間取り選んで床はスマートの床にしてカップボード持ち込みすれば大丈マシになるんじゃないかな
478(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 07:35:48.43ID:???479(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 07:36:32.80ID:??? 蓄電池だけで60くらいと言われたぞ
問い合わせてみな
問い合わせてみな
480(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 08:28:16.85ID:??? 既に太陽光ついてる人は配線の問題とかもありそうやな
481(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 09:35:42.63ID:??? >>477
床の幅は狭いほうが古くさい。
床の幅は狭いほうが古くさい。
482(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 09:38:22.50ID:??? 幅は最後まで迷ったが結局キューブ床にしたな
483(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 09:44:56.53ID:??? 幅狭の方が幅広よりもuあたりの金額は安いんだよな。
484(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 10:06:29.51ID:??? さらぽかは採用しないが正しい?
485(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 10:13:57.61ID:??? 金ないのに無理して採用するものではない。
ただしあったらもっと快適だよね。
エアコンつける台数は減らせるからそれほど差があるかと言うとない気もする。
ただしあったらもっと快適だよね。
エアコンつける台数は減らせるからそれほど差があるかと言うとない気もする。
486(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 10:16:13.03ID:??? こんなとこで聞いてないで採用した家訪問して質問してこい
487(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 10:20:07.08ID:??? ランニングコストがね…
488(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 10:21:12.29ID:??? >>485
エアコンつける台数は減らせないだろ
エアコンつける台数は減らせないだろ
489(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 10:21:40.85ID:??? >>486
じゃー採用した家をおしえろよ
じゃー採用した家をおしえろよ
490(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 10:25:04.03ID:???491(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 10:33:33.51ID:??? 付けてる家が付けない方がいいとか言う訳ない
492(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 10:42:37.27ID:??? 営業に聞いたらうるケアはつけるべき、さらぽかはどっちでもいいけど必須だとは思わないと言われたな
まあ欲しけりゃつけりゃいいんじゃね
まあ欲しけりゃつけりゃいいんじゃね
493(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 10:52:52.27ID:??? 乾燥ハウスだからな
どこの家訪問しても加湿器加湿器アンド加湿器だった
どこの家訪問しても加湿器加湿器アンド加湿器だった
494(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 10:58:15.48ID:???495(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 11:18:05.56ID:??? ほんとそう
付けてる家が自分のところ否定するわけがないだろ
どちらかというと検討して採用しなかった人の意見が気になる
付けてる家が自分のところ否定するわけがないだろ
どちらかというと検討して採用しなかった人の意見が気になる
496(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 11:27:08.81ID:??? 太陽光有りでさらぽか採用しなかったけど生活してて特に問題無し
インスタで太陽光ありの電気代を見るとここまで電気代高くなるならつけなくてよかったと思ってる
それに故障の際、費用数倍多くかかるしな
インスタで太陽光ありの電気代を見るとここまで電気代高くなるならつけなくてよかったと思ってる
それに故障の際、費用数倍多くかかるしな
497(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 11:34:22.03ID:??? さらぽか採用した家の電気代とかエアコンは同時に使ったかとか日射が入りやすい間取りだったのかとか確認すればいいだけだろ
特に同じ地域であることが最も有用な意見
検討したけどつけてない人の意見なんかネットの意見と大差ないぞ
特に同じ地域であることが最も有用な意見
検討したけどつけてない人の意見なんかネットの意見と大差ないぞ
498(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 11:39:47.17ID:??? >>489
お前には担当営業がいないのか?
お前には担当営業がいないのか?
499(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 11:41:52.21ID:??? 東北民だけど、屋根ってつららは多少は出来るもんだよね?
新築前は高気密だから熱が逃げないから、つららは出来ない(出来にくい?)ですって聞いてたけど、
多少は屋根側にも熱は逃げてるもんだからつらら出来るもんが普通なのかな
新築前は高気密だから熱が逃げないから、つららは出来ない(出来にくい?)ですって聞いてたけど、
多少は屋根側にも熱は逃げてるもんだからつらら出来るもんが普通なのかな
500(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 11:46:55.77ID:??? >>493
乾燥は一条に限ったことではない。
乾燥は一条に限ったことではない。
501(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 11:48:38.40ID:??? >>500
まあそうだが、だからうるケアオススメって話や
まあそうだが、だからうるケアオススメって話や
502(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 12:43:58.76ID:??? さらぽかつけると遮熱ハニカム無料になるの地味に嬉しいけどな
503(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 12:50:16.27ID:??? 上のほうで3方壁のことについて触れてたけど多くの家が玄関へこませて頭上バルコニーor部屋が多いよね
屋外なのに部屋と同じ額払うのはなんだかな〜って思ったからうちは玄関フラットでバルコニーを突き出す形にした。
そのほうが得だよね???
金額変わらず(のはず)で玄関ホール拡大できたし・・・・
え、違ってた?
屋外なのに部屋と同じ額払うのはなんだかな〜って思ったからうちは玄関フラットでバルコニーを突き出す形にした。
そのほうが得だよね???
金額変わらず(のはず)で玄関ホール拡大できたし・・・・
え、違ってた?
504(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 12:50:32.46ID:??? >>494
太陽光が壊れたあとはどうするんだい?
太陽光が壊れたあとはどうするんだい?
505(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 12:51:49.07ID:??? >>486
単細胞
単細胞
506(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 12:53:30.01ID:??? >>502
さらぽかのオプション代で、遮熱ハイカムをいくつつけることができるんだろう。
さらぽかのオプション代で、遮熱ハイカムをいくつつけることができるんだろう。
507(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 12:55:57.28ID:???508(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 13:07:52.98ID:??? お宅訪問すらできない陰キャには敷居が高いアドバイスだったか
ならこのスレで存分に情報収集するといい
ならこのスレで存分に情報収集するといい
509(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 13:17:56.93ID:??? >>503
そうだよ。ただ当たり前だけど507みたいに凹ますよりは濡れるだろうね
雨降ってる時は大体風も吹いてるし
下に柱とか壁を作らない限りバルコニーだけを2マスは出せないはずだから値段節約したいなら503の方法がベターだろうね
そうだよ。ただ当たり前だけど507みたいに凹ますよりは濡れるだろうね
雨降ってる時は大体風も吹いてるし
下に柱とか壁を作らない限りバルコニーだけを2マスは出せないはずだから値段節約したいなら503の方法がベターだろうね
510(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 13:26:50.17ID:??? さらぽかのオプション代は遮熱ハニカムのためではないのだが…
遮熱ハニカムはあくまでおまけ
遮熱ハニカムはあくまでおまけ
511(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 13:27:13.64ID:???512(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 13:32:43.60ID:??? いまのお宅訪問はwebでやってるぞ、エアプ
513(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 13:37:21.74ID:???514(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 13:44:37.23ID:??? 玄関の屋根は外構でつければ
515(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 13:46:07.45ID:??? 見た目気にしなければアーバンルーフが一番安い
516(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 13:49:54.95ID:??? アーバンルーフは小さすぎるだろう流石に
517(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 13:56:44.11ID:??? 今入居宅訪問ウェブでやってんの?
質問以外何の参考にもならなそうだな
質問以外何の参考にもならなそうだな
518(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 14:39:13.02ID:??? 9月末に仮契約
3月に本契約の予定だけど
グリーン住宅ポイントは貰えないですか?
3月に本契約の予定だけど
グリーン住宅ポイントは貰えないですか?
519(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 14:39:47.86ID:??? 本契約なら大丈夫
520(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 15:40:13.37ID:??? (1)注文住宅の新築
令和2年12月15日(令和2年度第三次補正予算案閣議決定日)から令和3年10月31日までの期 間内に工事請負契約(変更契約を除く)を締結したものを対象とします。ただし、別途定める期間内にポ イント発行申請、完了報告が可能なものに限ります。
令和2年12月15日(令和2年度第三次補正予算案閣議決定日)から令和3年10月31日までの期 間内に工事請負契約(変更契約を除く)を締結したものを対象とします。ただし、別途定める期間内にポ イント発行申請、完了報告が可能なものに限ります。
521(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 15:48:49.13ID:??? >>495
採用しなかったらサラぽかの事知らねーだろw
採用しなかったらサラぽかの事知らねーだろw
522(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 16:05:24.21ID:??? 12/14契約の人は涙目だな
523(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 16:19:26.58ID:??? 結果論とはいえローン控除のために急いで契約したのに損した気分だわ
524(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 16:22:38.37ID:??? 一条の仮契約って工事請負契約だから
もう無理だと思ってました!
ゼッチの補助金も間に合いますか??
もう無理だと思ってました!
ゼッチの補助金も間に合いますか??
525(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 16:26:23.98ID:???526(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 16:28:51.00ID:??? わからん結局どっち?
527(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 16:36:25.01ID:???528(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 16:38:57.09ID:??? >>508
アドバイスになってないアドバイスねwww
アドバイスになってないアドバイスねwww
529(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 16:42:07.96ID:??? >>508
意味のないお宅訪問をすすめた人はあなたですね。恥ずかしいですね。
意味のないお宅訪問をすすめた人はあなたですね。恥ずかしいですね。
530(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 16:42:37.19ID:??? >>521
しってるだろ
しってるだろ
531(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 16:44:15.89ID:??? >>527
そういう意味じゃないぞ
そういう意味じゃないぞ
532(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 16:48:48.25ID:??? アンチお宅訪問の人ってこんなに多いんだな
モデルハウスだけ見て満足したのか?家なんて実例見てなんぼだろ
モデルハウスだけ見て満足したのか?家なんて実例見てなんぼだろ
533(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 16:56:42.36ID:???534(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 16:57:18.58ID:??? ドライフルーツ貰えないいつもの人
535(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 17:00:58.81ID:??? 付けるか否かなんて聞く必要ないだろ
なんで付けたのかを聞けばいいんだよ
付けた人と付けなかった人の理由を聞いて納得した方で決めるだけ
それにはお宅訪問が手っ取り早い
なんで付けたのかを聞けばいいんだよ
付けた人と付けなかった人の理由を聞いて納得した方で決めるだけ
それにはお宅訪問が手っ取り早い
536(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 17:09:12.57ID:??? 金を払わないor払えない言い訳探しに行くんだからそらそうよ
537(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 17:10:31.04ID:??? この時期にwebを含め、お宅訪問をする人や提案する人ってどうかしているよ。
538(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 17:28:42.93ID:??? みんなでお湯はりと風呂の栓が連動するオプションつけよう
10万するけどこの程度も払えないやつは一条向いてないし
10万するけどこの程度も払えないやつは一条向いてないし
539(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 17:29:16.72ID:??? めちゃめちゃ契約勧められるんだけど
540(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 17:34:02.82ID:???541(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 17:43:22.75ID:??? 結局掃除してからお湯張るんだからいらなくね
その場で栓すれば良いだろ
その場で栓すれば良いだろ
542(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 17:52:48.95ID:??? なんのためのオプションなのか全然わからんな
俺は一条向いてないみたいだな
俺は一条向いてないみたいだな
543(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 18:08:18.03ID:??? なんか不思議なことが起こってるんだが
アイスマートとグランセゾンを比較見積もりしたんだが、
グランセゾンのが60万円も安かった。
同じ人います?
性能で選ぶか間取りや窓の大きさを優先するかですごく悩んでます
アイスマートとグランセゾンを比較見積もりしたんだが、
グランセゾンのが60万円も安かった。
同じ人います?
性能で選ぶか間取りや窓の大きさを優先するかですごく悩んでます
544(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 18:16:25.08ID:??? まじでいらないオプションだな。
545(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 18:17:55.29ID:??? >>543
間取りはまったく同じなんだよな?
間取りはまったく同じなんだよな?
546(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 18:22:45.01ID:??? ここで聞くなら見積り晒せば。晒せないなら営業に聞くべきこと。
547(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 18:36:17.09ID:???548(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 18:48:33.14ID:??? グランセゾンの方が安くなるとしてもグランセゾンで建てるなら住友林業ででも建てるわ
BF工法の方が自由度高いしな
ダサくても性能で言い訳できてたところを中途半端に多少の間取の自由度に寄せるぐらいなら別のHMに頼むわ
BF工法の方が自由度高いしな
ダサくても性能で言い訳できてたところを中途半端に多少の間取の自由度に寄せるぐらいなら別のHMに頼むわ
549(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 18:55:24.03ID:??? >>530
あほなん?
あほなん?
550(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 18:55:44.83ID:??? >>545
全く同じ
全く同じ
551(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 18:56:14.80ID:???552(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 18:56:45.16ID:???553(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 19:01:36.89ID:???554(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 19:05:57.60ID:??? >>548
すみりんは性能悪すぎない?
サッシの説明受けた時に、
樹脂冊子は熱でたわむんですよ!だからアルミじゃないとダメです
って住宅展示場で説明されて、へぇそうなんですねぇって答えながら、内心ここでは建てないなあと決めたんだよねぇ。
すみりんは性能悪すぎない?
サッシの説明受けた時に、
樹脂冊子は熱でたわむんですよ!だからアルミじゃないとダメです
って住宅展示場で説明されて、へぇそうなんですねぇって答えながら、内心ここでは建てないなあと決めたんだよねぇ。
555(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 19:19:21.02ID:???556(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 19:32:48.56ID:???557(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 19:43:45.96ID:???558(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 20:04:38.96ID:??? グランセゾンはハイドロテクとが標準なのがでかいわな
559(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 20:18:56.16ID:??? >>558
まぁアイスマもハイドロタイルが高くなったとは言えそれでも安いと思うセゾンFにハイドロ導入する時は130万払ったわ
まぁアイスマもハイドロタイルが高くなったとは言えそれでも安いと思うセゾンFにハイドロ導入する時は130万払ったわ
560(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 20:28:01.05ID:??? >>548
BFは自由度高いけど、一般的な坪数の家なら、BFでないとダメな間取りってあまりないよ。
BFは自由度高いけど、一般的な坪数の家なら、BFでないとダメな間取りってあまりないよ。
561(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 20:30:20.45ID:??? >>549
あなたがあほ。
あなたがあほ。
562(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 20:30:51.09ID:??? >>550
仕様も?
仕様も?
563(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 20:31:32.13ID:??? >>553
えっ
えっ
564(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 20:56:15.19ID:??? >>562
さらぽか入ってないくらいや
さらぽか入ってないくらいや
565(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 21:56:40.62ID:??? >>564
内装や建具も全て一緒なんだな
内装や建具も全て一緒なんだな
566(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 22:19:06.21ID:???567(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 22:31:48.46ID:??? 皆床暖の設定何度?
30度にしてるんだけど、室内23度でちょっと肌寒い。外は-5度。
30度にしてるんだけど、室内23度でちょっと肌寒い。外は-5度。
568(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 22:36:56.47ID:??? >>567
室温23度で、半袖短パンですごせるって言っているやついたよな。
室温23度で、半袖短パンですごせるって言っているやついたよな。
569(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 22:42:26.04ID:??? 基本的人権を考慮すると室温24度が最低ラインだな
このくらいあるとキンキンに冷えたビール飲んでも寒くない
このくらいあるとキンキンに冷えたビール飲んでも寒くない
570(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 23:16:36.77ID:??? 俺暑がりだから23度くらいがちょうどいいや
これくらいならロンTでも半袖でもどっちでもいい
これくらいならロンTでも半袖でもどっちでもいい
571(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 23:27:39.05ID:??? その気温だと床暖房30度でもやばいんだな
572(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 23:29:25.36ID:??? >>561
なんでサラぽか導入してないのにサラぽか語れるんだよアホ
なんでサラぽか導入してないのにサラぽか語れるんだよアホ
573(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 23:36:32.44ID:??? >>569
は?
は?
574(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 23:37:00.69ID:??? >>572
語れるだろ。
語れるだろ。
575(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 23:37:26.43ID:??? >>572
まじでアホだな
まじでアホだな
576(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 23:49:52.72ID:??? デブなら20度あれば半袖
ガリなら25度でも寒い
ガリなら25度でも寒い
577(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 23:51:16.33ID:??? >>572
可哀そうな人。
可哀そうな人。
578(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/20(日) 23:52:59.40ID:??? >>570
エネルギーの無駄遣い
エネルギーの無駄遣い
579(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 00:24:38.59ID:??? ダンボールのくせにうるせーな
580(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 00:28:29.51ID:???581(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 01:18:54.03ID:??? 外構はいくらくらいで予定して
実際は幾らでしたか?
実際は幾らでしたか?
582(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 03:34:10.22ID:??? >>578
こいつ荒らしだから相手にするな
こいつ荒らしだから相手にするな
583(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 06:56:48.16ID:??? さらぽかの話だすと金がなくてさらぽかいれれなかったやつが全力で否定してくるからここには書かない方がいいぞ
584(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 06:59:55.36ID:??? 風呂上り、寝る時、歩いてきた帰宅時とかの事考慮すると23度位じゃないと暑くてやってらんない。
何もしてなくて23度で半袖短パンだと若干肌寒さはあるけどね。
寝室なんて寝る直前22度下回ってるけど、半袖短パン+温度調整する掛け布団一枚で充分すぎるぞ。
何もしてなくて23度で半袖短パンだと若干肌寒さはあるけどね。
寝室なんて寝る直前22度下回ってるけど、半袖短パン+温度調整する掛け布団一枚で充分すぎるぞ。
585(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 07:21:50.70ID:??? >>584
その話だと、今持ってる羽毛布団は、一条工務店の家では使えなくなっちゃいますかね?
その話だと、今持ってる羽毛布団は、一条工務店の家では使えなくなっちゃいますかね?
586(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 07:36:54.31ID:??? 夏にどんだけ冷房かけまくってんだよ
587(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 07:37:58.88ID:??? えっと、床暖の話なんだけど…
588(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 07:39:57.51ID:??? >>583
毎回金がないから入れられなかったって全力意見見るけどバカみたいだよ
毎回金がないから入れられなかったって全力意見見るけどバカみたいだよ
589(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 07:41:05.01ID:???590(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 07:45:06.88ID:??? ダンボールが対立煽ってるだけだろ
591(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 07:47:20.36ID:??? 23度で暑いのはピザ
592(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 07:56:24.13ID:??? 自分ら家族も冬場の室内は23℃前後なら快適やな
Tシャツ短パンで大丈夫だわ
今の格好もそうだし
21℃に成ると少し肌寒いが
Tシャツ短パンで大丈夫だわ
今の格好もそうだし
21℃に成ると少し肌寒いが
593(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 08:10:54.89ID:???594(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 08:11:53.14ID:??? さらぽかは効果は絶大だが費用が高すぎる。
なしの場合うるけあが無料でオマケつくしそれでもいい気もする。
でも金だけが理由なら35年ローンの月あたりに換算すると1700円くらいだから前向きに考えてもいいのでは?
なしの場合うるけあが無料でオマケつくしそれでもいい気もする。
でも金だけが理由なら35年ローンの月あたりに換算すると1700円くらいだから前向きに考えてもいいのでは?
595(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 09:05:20.85ID:??? さらぽかが坪1万円で導入出来たのはラッキーだったな
596(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 09:09:21.17ID:l9r3sZXa >>581
150予定で200弱になった
150予定で200弱になった
597(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 09:14:55.66ID:??? さらぽか夏も冬も最高だよ
598(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 09:21:42.04ID:???599(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 09:30:11.93ID:??? 洗濯物増やす必要ないだろ
一枚減らせ
一枚減らせ
600(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 09:44:40.17ID:??? さらぽかでエアコンレスできるなら、さらぽかがいいけど、エアコンレスはむり。
さらにサーキュレーターが各部屋につくから、さらぽかなしよりも室内の見栄えが悪くなる。
イニシャルコストもランニングコストもメンテナンスコストも高い。
さらぽか導入するメリットより、デメリットの方が大きい。
さらにサーキュレーターが各部屋につくから、さらぽかなしよりも室内の見栄えが悪くなる。
イニシャルコストもランニングコストもメンテナンスコストも高い。
さらぽか導入するメリットより、デメリットの方が大きい。
601(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 09:46:12.94ID:??? >>599
どっちが省エネかわかるかな?
どっちが省エネかわかるかな?
602(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 09:47:32.25ID:??? 公園にダンボールが1番省エネだよな
603(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 09:48:44.29ID:???604(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 09:51:25.89ID:???605(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 09:55:04.33ID:??? >>574
サラぽかエアプw体験もしないで妄想で語ってどーすんの?
サラぽかエアプw体験もしないで妄想で語ってどーすんの?
606(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 09:55:58.04ID:??? >>597
冬は関係なくないか?
冬は関係なくないか?
607(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 09:57:08.83ID:??? なぜないと思うのか
608(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 09:58:01.43ID:??? >>603
頭が悪いな
頭が悪いな
609(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 09:58:42.02ID:??? >>603
そういう質問して恥ずかしいと思わないんだな。
そういう質問して恥ずかしいと思わないんだな。
610(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 09:58:51.99ID:???611(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 10:00:21.69ID:??? >>605
執拗に執着していることから、さらぽか導入して後悔しているの丸わかり。
執拗に執着していることから、さらぽか導入して後悔しているの丸わかり。
612(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 10:01:15.49ID:??? おれさらぽかプラスエアコンだけど快適。
トイレとか脱衣所とかクローゼットが暑いの嫌なので。
電気代は太陽光で発電してる日中時にさらぽかが電気食うから余剰買取で効率いい。売電金額も安くなったし。
トイレとか脱衣所とかクローゼットが暑いの嫌なので。
電気代は太陽光で発電してる日中時にさらぽかが電気食うから余剰買取で効率いい。売電金額も安くなったし。
613(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 10:02:13.81ID:??? ドライフルーツも貰えない奴が何故一条に粘着するんだろうな
614(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 10:11:48.12ID:??? コスト重視で選ぶか快適性重視で選ぶかだけの話なのによく延々とさらぽかで議論できるよな
ネットじゃなくて自分がどう考えるかだろ
ネットじゃなくて自分がどう考えるかだろ
615(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 10:17:09.55ID:??? どのスレでも嫌われてる奴が対立煽ってるだけだろ
616(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 10:25:03.15ID:??? なんか1人で連投してる奴居るな普通の一条施主ともズレてるし邪魔だわマジで
617(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 10:26:14.26ID:???618(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 10:35:35.65ID:??? さらぽか導入するか迷っていたけど、導入するメリットは少なそうだな。
619(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 10:36:25.43ID:??? >>616
自分www
自分www
620(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 10:36:45.79ID:??? 坪35マンまだ粘着荒らし続けてんだな
621(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 10:47:20.26ID:??? その時の気分で肯定したり否定したり荒らしたり引っ掻き回して遊んでるんでしょ
自分のレスにも安価付けて自演レスバ繰り返すからタチが悪い
Wikipedia荒らしてるアホ達に比べたら全然マシだけどね
自分のレスにも安価付けて自演レスバ繰り返すからタチが悪い
Wikipedia荒らしてるアホ達に比べたら全然マシだけどね
622(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 10:55:21.99ID:??? >>617
あったかい水を冷たい水にして流してるから、でしかんとのほかにも電気代はかかるよ。
常に床暖房入れてる感じ。
暖房の方がヒートポンプの熱効率良くなるから夏よりも電気代はやや安くなるけど、夏場は太陽光発電量が増えるから結果夏の方が安いかなあ。
デシカントは単なる湿度調整できるロスガードだと思ってつかってるよ。
あったかい水を冷たい水にして流してるから、でしかんとのほかにも電気代はかかるよ。
常に床暖房入れてる感じ。
暖房の方がヒートポンプの熱効率良くなるから夏よりも電気代はやや安くなるけど、夏場は太陽光発電量が増えるから結果夏の方が安いかなあ。
デシカントは単なる湿度調整できるロスガードだと思ってつかってるよ。
623(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 10:57:15.82ID:??? さらぽかは最高だけど床冷房は使わん
624(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 11:21:08.09ID:???625(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 11:24:26.88ID:??? >>622
夏の外気と快適な室温の気温差と冬の外気と快適な室温の気温差を考えたら、冬の方が効率がよいはずはないんだけどな。
夏の外気と快適な室温の気温差と冬の外気と快適な室温の気温差を考えたら、冬の方が効率がよいはずはないんだけどな。
626(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 11:27:55.09ID:??? >>624
ヒートポンプの原理の説明まではめんどくさいよ。
あえていうならエアコンと一緒。
デシカントは電力量的にはヒートポンプ部に比べるとだいぶ低い。
メンテナンス費用に比べると電気代なんて大したことないけどな。
ヒートポンプの原理の説明まではめんどくさいよ。
あえていうならエアコンと一緒。
デシカントは電力量的にはヒートポンプ部に比べるとだいぶ低い。
メンテナンス費用に比べると電気代なんて大したことないけどな。
627(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 11:30:33.57ID:??? デシカント換気ってそんな騒ぐほど電気代高いの?
静岡の、太陽光ありのさらぽかいれてるオール電気住宅で、エアコンなしで8月の電気代一万きってたぞ
静岡の、太陽光ありのさらぽかいれてるオール電気住宅で、エアコンなしで8月の電気代一万きってたぞ
628(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 11:33:23.65ID:??? 太陽光発電で得た電気を使ってるから無料みたいな論法はおかしいと思うけどな
売電出来たはずの分使ってるんだから消費だろ
売電出来たはずの分使ってるんだから消費だろ
629(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 11:35:21.60ID:??? 比べるべきはさらぽか有りで快適環境を作った場合とさらぽか無しで快適環境を作った場合の電気消費の差よ
630(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 11:37:11.00ID:??? >>626
夏の方が効率がいいよ。
夏の方が効率がいいよ。
631(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 11:37:59.65ID:??? >>627
太陽光ありだからだろ。
太陽光ありだからだろ。
632(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 11:42:05.02ID:???633(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 11:54:26.58ID:??? ロスガだけでも電気代が上がるのに、
デシカ併用は太陽電池前提では
デシカ併用は太陽電池前提では
634(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 11:55:44.21ID:??? ロスガード電気代月500円くらいですか?
635(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 12:00:07.33ID:??? >>628
その通りやね
その通りやね
636(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 12:00:21.67ID:??? ロスガード月1000円、デシカント3000円て書いてるブログあるな。
正直大した差があるとは思えないんだけど。
2000円だよ。
デシカント無ければ除湿でエアコン使うから更に差額は減るよねぇ
正直大した差があるとは思えないんだけど。
2000円だよ。
デシカント無ければ除湿でエアコン使うから更に差額は減るよねぇ
637(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 12:03:38.47ID:Eqi4wIbI さらぽか付けるメリットわからん。営業担当は電気代かかるからって勧めなかったけど
638(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 12:03:45.13ID:??? その除湿するのに気温も下げる効果がエアコンの方が効率がいい
そもそも床冷房とか効率悪すぎ
そもそも床冷房とか効率悪すぎ
639(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 12:06:49.33ID:??? 無限ループって怖くね?
640(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 12:07:35.54ID:??? 3倍差やんけ
641(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 12:08:49.80ID:??? 一条工務店の営業は一棟幾らだから無理に勧めてこないのがいいよね。
さらぽかは枠が有るし、クレームつきやすいところだから営業としてはあんまり入れたくないのかもな。
さらぽかは枠が有るし、クレームつきやすいところだから営業としてはあんまり入れたくないのかもな。
642(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 12:10:41.38ID:??? ロスガードでええな
643(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 12:18:47.18ID:??? アンチのレスだったけど床冷房導入の経緯が無駄感あってすごかったな
床冷房は冷房オンリーだから別途除湿必要だ→よっしゃ!除湿機(デシカント)つける!
下からの冷気だから頭熱足寒になるね→サーキュレーターもつけるわ!
表面結露防止しなきゃ→あんまり冷えないように制御するわ!
結果導入費もランニングコストもよくわからん金額になってるんだよね
除湿はかなりいいけど
床冷房は冷房オンリーだから別途除湿必要だ→よっしゃ!除湿機(デシカント)つける!
下からの冷気だから頭熱足寒になるね→サーキュレーターもつけるわ!
表面結露防止しなきゃ→あんまり冷えないように制御するわ!
結果導入費もランニングコストもよくわからん金額になってるんだよね
除湿はかなりいいけど
644(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 12:21:19.67ID:??? デシカントだけ欲しいわ
645(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 12:22:38.64ID:??? 全館除湿だけで良かったよねっていう
646(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 12:45:18.84ID:??? >>644
サーキュレーターと床冷房使わなければいい。
サーキュレーターと床冷房使わなければいい。
647(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 13:18:13.14ID:??? 農地転用で32坪35年ローンでコミコミ
3800万の俺だけど質問ある?
3800万の俺だけど質問ある?
648(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 13:25:15.65ID:??? ない
649(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 13:51:08.43ID:???650(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 13:59:49.24ID:??? 農地転用つってるから外溝や基礎改良に金かかったんじゃね
651(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 14:00:01.34ID:??? 32坪で豪邸だったらお前は何坪だよ
652(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 14:33:03.07ID:??? >>646
設置費が無駄に…
設置費が無駄に…
653(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 14:33:33.15ID:??? 農地転用は費用も時間もかかる
土留め、土入れ、水道管、地盤改良
土が安定するまで数年等
土留め、土入れ、水道管、地盤改良
土が安定するまで数年等
654(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 15:06:14.21ID:??? >>651
32坪で3800万だから豪邸って言ったんだよ。わからないのかよ。
32坪で3800万だから豪邸って言ったんだよ。わからないのかよ。
655(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 15:06:31.61ID:??? >>652
サーキュレーターだけな。
サーキュレーターだけな。
656(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 15:15:31.85ID:???657(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 15:17:57.86ID:???658(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 15:27:48.32ID:??? 積水ハウスのグラゥィスステージとかだと建物価格だけで坪100万超えるよ。
659(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 15:28:55.72ID:??? 32坪だと消費税込みで3520万がスタートライン。
甘くみんな。
甘くみんな。
660(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 15:35:32.36ID:??? 金だけで考えたら30年の冷暖房費用含めてもローコストに勝てるわけない。
この前タマホームの68坪の新築に行ってきたけど、ローコストだから寒いのかと思ったが全然そんなこと無かった。
値段もかなり安い、そして広い。
でも4人暮らしなんだから40坪くらいで良いんじゃねとも思った。
この前タマホームの68坪の新築に行ってきたけど、ローコストだから寒いのかと思ったが全然そんなこと無かった。
値段もかなり安い、そして広い。
でも4人暮らしなんだから40坪くらいで良いんじゃねとも思った。
661(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 15:42:08.48ID:??? 12畳のトレーニングルームとか在宅ワークルームがあってかなり惹かれたな。
田舎で土地あるのにわざわざ一条工務店にしなくてもと思ってしまった。
一条工務店はなんていうか都市型の家だよね。
田舎で土地あるのにわざわざ一条工務店にしなくてもと思ってしまった。
一条工務店はなんていうか都市型の家だよね。
662(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 15:42:38.58ID:??? 誰もローコスト住宅の話なんかしてないが
663(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 15:52:15.88ID:??? >>660
ローコストだから寒い訳では無いよね
極端に言えばイナバの物置でも冷暖房をガンガンつければが快適に出来るし
建物に金を掛けて後々、快適に暮らしつつ光熱費を安く上げるか
建物を安く建てて後々、快適に暮らす為に光熱費を掛けて暮らすかの違いだから
ローコストだから寒い訳では無いよ
ローコストだから寒い訳では無いよね
極端に言えばイナバの物置でも冷暖房をガンガンつければが快適に出来るし
建物に金を掛けて後々、快適に暮らしつつ光熱費を安く上げるか
建物を安く建てて後々、快適に暮らす為に光熱費を掛けて暮らすかの違いだから
ローコストだから寒い訳では無いよ
664(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 15:58:33.91ID:??? >>660
ローコストだから寒いという発想が意味不明。
ローコストだから寒いという発想が意味不明。
665(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 16:06:41.44ID:??? タマは高性能グラスウール100だからめちゃくちゃ悪いわけではない。窓もそんなに悪くない。飯田グループとかだと寒すぎるだろうけど。
666(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 16:15:31.23ID:???667(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 16:40:33.66ID:??? グラスウールの施工はメチャクチャな業者が多い
防湿シート無しとか、表裏逆や切りっぱなしで取り敢えず詰めとけばいいみたいな
防湿シート無しとか、表裏逆や切りっぱなしで取り敢えず詰めとけばいいみたいな
668(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 17:41:15.23ID:???669(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 17:45:08.26ID:??? >>668
正直気密性断熱性だけなら一定程度の工務店でもできるんだよね
格安太陽光発電とオール電化で災害に強くできる上で床暖房標準がメリットなのに、大都市圏の狭小地ではろくに太陽光載せられないからせっかく格安でも導入コストに見合わなくなってしまう
正直気密性断熱性だけなら一定程度の工務店でもできるんだよね
格安太陽光発電とオール電化で災害に強くできる上で床暖房標準がメリットなのに、大都市圏の狭小地ではろくに太陽光載せられないからせっかく格安でも導入コストに見合わなくなってしまう
670(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 17:47:37.58ID:??? 狭小地ってのが何坪想定なのかわからんけど太陽光屋根にして10k乗せれば十分なのでは
671(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 18:03:20.43ID:??? >>669
それでも6-7kwは載るし、蓄電池つけて夜間料金で充電したりすれば全然メリットじゃない?
それでも6-7kwは載るし、蓄電池つけて夜間料金で充電したりすれば全然メリットじゃない?
672(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 18:05:15.75ID:??? 6kまで落とすと単価上がって割安感なくなっちゃうんだよなあ
673(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 19:51:38.56ID:??? 狭小だけど外観は捨てて片流れ屋根に全ステ振ったら7キロ載ったよ
狭小だから蓄電池は付けられないけど
狭小だから蓄電池は付けられないけど
674(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 20:11:23.70ID:??? うちも狭小で蓄電池が邪魔
車使わないから駐車スペース犠牲にする予定だけど、来客時どうするかは課題
車使わないから駐車スペース犠牲にする予定だけど、来客時どうするかは課題
675(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 20:16:54.70ID:??? >>667
気密シートを施工するから、切りっぱなしでもまったく問題ないよ。
気密シートを施工するから、切りっぱなしでもまったく問題ないよ。
676(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 20:22:25.78ID:??? 家浮くシステムすげーなwwwwwww
一条は先を行ってる
一条は先を行ってる
677(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 20:23:39.23ID:??? >>669
オール電化で災害が強い?
オール電化で災害が強い?
678(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 20:29:15.93ID:??? 蓄電池あるのは強いよな。
679(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 20:44:18.29ID:???680(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 20:44:35.37ID:??? >>675
正気か?
正気か?
681(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 20:46:39.80ID:??? みんな電力会社は電力自由化で敢えて変更してるかい?
売電単価安いなら変更した方が得だし、脳死思考で選ばないのは勿体無いよな
売電単価安いなら変更した方が得だし、脳死思考で選ばないのは勿体無いよな
682(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 20:49:11.99ID:??? 楽天ユーザーなので楽天でんき
オール電化にしてないけどねー
オール電化にしてないけどねー
683(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 20:49:17.94ID:???684(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 20:52:26.86ID:??? もうそれなんだかわからんな
685(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:01:05.21ID:??? >>681
fit法で売電する場合、例えば関東だと東京電力以外で契約できますか?
fit法で売電する場合、例えば関東だと東京電力以外で契約できますか?
686(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:13:39.37ID:??? >>680
そうだよ。気密シートを施工しない場合は破れは問題だけど、気密シートを施工すれば、破れは問題ない。
そうだよ。気密シートを施工しない場合は破れは問題だけど、気密シートを施工すれば、破れは問題ない。
687(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:14:47.45ID:??? >>679
災害に備えるなら、電気とガスは分散させるべきだろ。
災害に備えるなら、電気とガスは分散させるべきだろ。
688(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:17:35.41ID:??? >>667
袋なしグラスウール施工して、気密シートを施工する施工方法もあるよ。
袋なしグラスウール施工して、気密シートを施工する施工方法もあるよ。
689(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:17:38.37ID:???690(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:18:05.78ID:???691(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:18:40.44ID:??? >>689
気密シートを施工した場合と記載しているが、理解できないのか?
気密シートを施工した場合と記載しているが、理解できないのか?
692(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:19:36.15ID:???693(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:20:06.01ID:??? >>688
袋に入ったグラスウールの耳をタッカで柱に止めただけ
袋に入ったグラスウールの耳をタッカで柱に止めただけ
694(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:21:22.69ID:???695(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:21:24.83ID:??? 一条はオール電化が多いけど、ガス管の引き込みか、引き込み用のスリーブは設けているよね?
696(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:22:24.66ID:??? >>693
気密シートはしてないの?
気密シートはしてないの?
697(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:23:21.40ID:??? >>691
気密シートを施行しない場合は切りっぱなし?
気密シートを施行しない場合は切りっぱなし?
698(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:25:00.74ID:???699(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:25:35.69ID:??? >>697
知らない。施工した人間に聞けば?
知らない。施工した人間に聞けば?
700(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:25:44.86ID:???701(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:26:00.86ID:???702(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:26:52.89ID:??? >>699
ほらね、こんなのばかり
ほらね、こんなのばかり
703(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:27:52.29ID:???704(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:28:37.27ID:??? >>685
好きなところで出来るよ、例えば上では楽天でんきの人もいるし色々ある。
電力自由化で検索すればマジ色んな会社出てくるから選ぶの迷うけどな。比較サイトもあるしシミュレーションできるから検索してみたら?
好きなところで出来るよ、例えば上では楽天でんきの人もいるし色々ある。
電力自由化で検索すればマジ色んな会社出てくるから選ぶの迷うけどな。比較サイトもあるしシミュレーションできるから検索してみたら?
705(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:28:56.45ID:??? >>702
ほらねってなんだ?意味不明だな。
ほらねってなんだ?意味不明だな。
706(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:30:59.32ID:???707(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:31:37.50ID:??? >>702
www。嵐が来た。
www。嵐が来た。
708(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:33:29.52ID:???709(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:34:41.87ID:??? >>703
そうだよ、だからグラスウールが切りっぱなしや裏返しなのが判った
そうだよ、だからグラスウールが切りっぱなしや裏返しなのが判った
710(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:36:33.05ID:??? >>649
積水はオプション削って4000万が限度
積水はオプション削って4000万が限度
711(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:36:40.96ID:???712(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:37:29.21ID:???713(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:38:00.20ID:??? >>708
669のレスのどこに蓄電池とかかれているのかな?
669のレスのどこに蓄電池とかかれているのかな?
714(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:38:47.99ID:??? >>712
太陽光載せて蓄電池非搭載の一条ハウスが大半だぞ。しらないのか?
太陽光載せて蓄電池非搭載の一条ハウスが大半だぞ。しらないのか?
715(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:39:16.36ID:???716(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:40:16.45ID:??? 災害に備えるなら複数のライフラインが確かに基本の考え方ではあるな
太陽光蓄電池自家発電できる強みはあるけども、それに加えてって話は別に競合するわけじゃないな
ただ一部ガスにするにしてもどこが最適解なんだろうかね
太陽光蓄電池自家発電できる強みはあるけども、それに加えてって話は別に競合するわけじゃないな
ただ一部ガスにするにしてもどこが最適解なんだろうかね
717(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:40:55.57ID:??? まだ蓄電池は日が浅いから入れてないやつ多いだろ
後からでもいれれるらしいし好きなタイミングでいれたらどうだ
後からでもいれれるらしいし好きなタイミングでいれたらどうだ
718(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:41:15.46ID:??? >>708
災害時に一条の蓄電池ってどのくらいもつの?昨年の台風では1週間停電していた地域もあったけど。
災害時に一条の蓄電池ってどのくらいもつの?昨年の台風では1週間停電していた地域もあったけど。
719(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:42:05.43ID:??? >>716
プロパンガスが災害に強いです。
プロパンガスが災害に強いです。
720(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:43:36.12ID:??? 災害に備えるなら、太陽光、蓄電池、プロパンガス、エネファームを導入するべき。
721(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:43:57.47ID:???722(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:43:58.11ID:??? プロパンガスは高いから嫌です…
723(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:44:28.66ID:??? >>715
蓄電池の容量はいくつですか?
蓄電池の容量はいくつですか?
724(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:44:58.41ID:???725(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:45:02.38ID:??? >>722
災害に備えたいんじゃないの?
災害に備えたいんじゃないの?
726(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:45:57.78ID:??? >>721
オールオアナッシングが一番危ないんよ
オールオアナッシングが一番危ないんよ
727(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:47:27.57ID:??? お前ら風呂2、3日入らないと死ぬの?
728(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:48:02.66ID:???729(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:48:27.27ID:??? >>725
安くしてくれるならいいよ
安くしてくれるならいいよ
730(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:48:59.10ID:???731(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:49:20.66ID:??? >>726
太陽光発電+蓄電池+オール電化にカセットガスコンロが最強やね
太陽光発電+蓄電池+オール電化にカセットガスコンロが最強やね
732(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:49:38.18ID:??? >>729
自分で交渉しなさい。
自分で交渉しなさい。
733(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:50:07.44ID:??? >>731
???
???
734(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:51:08.03ID:??? >>732
なにいってだこいつ…
なにいってだこいつ…
735(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:52:32.67ID:??? 一条でエネファームを採用したオーナーっているの?
全館床暖房とエネファームって、エネファームで発電した電気を無駄にしなくていいとおもうんだけどな。
一条はエネファームを安く導入できないのかな?
全館床暖房とエネファームって、エネファームで発電した電気を無駄にしなくていいとおもうんだけどな。
一条はエネファームを安く導入できないのかな?
736(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:52:32.77ID:???737(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:52:52.49ID:??? >>734
それはオマエだ。
それはオマエだ。
738(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:53:55.03ID:??? >>731
太陽光+蓄電池+エネファームの方がいいだろ。
太陽光+蓄電池+エネファームの方がいいだろ。
739(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:54:21.36ID:??? >>736
なーに、カセットボンベ多めに用意しとけばいい
なーに、カセットボンベ多めに用意しとけばいい
740(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:54:30.37ID:??? >>737
お前だよ
お前だよ
741(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:55:52.79ID:??? >>739
一週間分のカセットボンベって、どれぐらい必要だろうな。
一週間分のカセットボンベって、どれぐらい必要だろうな。
742(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:56:08.60ID:??? >>740
オマエだ。
オマエだ。
743(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:56:25.12ID:???744(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:56:48.51ID:??? >>742
お前だよ
お前だよ
745(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:57:23.79ID:??? また坪35マン沸いてんの?
746(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:57:40.71ID:??? 用途によるから何とも言えんのよね
お湯沸かす、何か調理する、程度しかやらないなら大丈夫じゃないかな
お湯沸かす、何か調理する、程度しかやらないなら大丈夫じゃないかな
747(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:57:42.60ID:??? >>722
災害に備えたいのに、プロパンガスは高いから嫌だって我儘だな。災害に備える気はないんだな。
災害に備えたいのに、プロパンガスは高いから嫌だって我儘だな。災害に備える気はないんだな。
748(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:58:12.82ID:??? >>747
極論ガイジ
極論ガイジ
749(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:58:35.41ID:??? 外構費について聞きたい
高低差1m位の土地の外構費って大体どんなもん?
200万以内で足りる?
高低差1m位の土地の外構費って大体どんなもん?
200万以内で足りる?
750(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:58:51.46ID:??? おいおい、プロパンガス導入者が一条では多数派だったのか?
俺はびっくりだよ
俺はびっくりだよ
751(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 21:59:05.05ID:??? >>748
差別用語
差別用語
752(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:00:12.03ID:???753(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:00:26.14ID:??? >>749
土留めが必要か否か、地盤改良が必要か否か、階段状なのか自分の土地だけ高いのかによっても代わるだろうが200万はみといた方がいい
土留めが必要か否か、地盤改良が必要か否か、階段状なのか自分の土地だけ高いのかによっても代わるだろうが200万はみといた方がいい
754(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:00:41.23ID:??? >>750
一条はオール電化の人が多いですよ。知らないのですか?
一条はオール電化の人が多いですよ。知らないのですか?
755(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:01:26.33ID:??? >>754
知ってるからびっくりだよって書いてあるんだが君大丈夫か?
知ってるからびっくりだよって書いてあるんだが君大丈夫か?
756(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:01:58.00ID:???757(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:02:06.64ID:??? 大丈夫なわけねーだろ
今すぐエネファーム増設しろ
今すぐエネファーム増設しろ
758(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:02:48.13ID:??? 電力革命の仕組みさえ知らない奴が荒らしてるな
759(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:02:55.46ID:??? >>755
えっ知っているなんて書いてないですけど。あなた、大丈夫ですか?
えっ知っているなんて書いてないですけど。あなた、大丈夫ですか?
760(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:03:22.09ID:???761(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:03:59.18ID:??? >>759
君よりはね
君よりはね
762(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:04:30.39ID:??? ガイジって差別用語なのか?
いつから?割と最近の造語というか略語だよな?
障害児は差別用語か?障害者は?
障害児ですか?と聞けば差別にあたらないのか?
ちゃんと定義付けしないとただの言葉狩りだぞ
いつから?割と最近の造語というか略語だよな?
障害児は差別用語か?障害者は?
障害児ですか?と聞けば差別にあたらないのか?
ちゃんと定義付けしないとただの言葉狩りだぞ
763(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:04:41.18ID:???764(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:05:29.21ID:??? >>763
え?
え?
765(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:05:49.61ID:??? >>763
電気通ってないダンボールハウスは停電とは無縁で羨ましいわ
電気通ってないダンボールハウスは停電とは無縁で羨ましいわ
766(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:06:07.48ID:??? 災害レベルなら非難するし数日持てばいいだろ
何を想定してるんだ
何を想定してるんだ
767(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:06:18.73ID:??? >>763
なんかそういうデータとかあるんですか?
なんかそういうデータとかあるんですか?
768(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:06:57.20ID:??? >>753
ありがとう
ありがとう
769(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:07:32.42ID:??? >>762
他人のことをガイジといって、差別にならないのか?
他人のことをガイジといって、差別にならないのか?
770(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:08:12.08ID:??? >>767
そういうデータとはどんなデータですか?
そういうデータとはどんなデータですか?
771(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:09:22.77ID:???772(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:09:30.46ID:??? >>770
数日の停電しか耐えられない、というデータですね
数日の停電しか耐えられない、というデータですね
773(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:09:40.00ID:??? 電力革命って停電時で太陽光で自己消費しつつ蓄電池に給電できないの?
774(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:10:32.95ID:??? >>773
余剰分があればできるよ
余剰分があればできるよ
775(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:10:59.15ID:??? >>774
そうだよねありがとう
そうだよねありがとう
776(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:11:15.55ID:??? 5.5kWhの蓄電池と太陽光発電で電力革命っていうのかな?
777(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:11:20.27ID:??? やっちまったなダンボールハウス
778(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:14:18.16ID:??? >>763
これは恥ずかしいな坪35マン
これは恥ずかしいな坪35マン
779(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:15:23.33ID:??? >>771
障害を持った方に「しょうがいしゃ」とはいいますが、「ガイジ」とはいいませんよね。
ガイジといったら、言われた人を傷つけますよ。
他者の人格を個人的にも集団的にも傷つけ、蔑み、社会的に排除し、侮蔑・抹殺する暴力性を持つ言葉を差別用語といいます。
障害を持った方に「しょうがいしゃ」とはいいますが、「ガイジ」とはいいませんよね。
ガイジといったら、言われた人を傷つけますよ。
他者の人格を個人的にも集団的にも傷つけ、蔑み、社会的に排除し、侮蔑・抹殺する暴力性を持つ言葉を差別用語といいます。
780(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:15:41.54ID:??? くだらん言い合いでスレ消費するなよ
お互い相手にするな、無視だよ
お互い相手にするな、無視だよ
781(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:17:41.47ID:??? 763の言うことはあっているだろ。
5.5kWhの蓄電池では数日しか持たないからな。太陽光だって天候に左右されるし。
5.5kWhの蓄電池では数日しか持たないからな。太陽光だって天候に左右されるし。
782(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:19:23.78ID:??? 電気を自給自足するなら、蓄電池ではなくエネファームだろ。
783(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:20:44.91ID:??? >>779
障害を持っている者を心の底で下に見ているからガイジという言葉に傷つくのでは?
私は発言者が障害があるのではと指摘することを悪口だと思っている程度の教育レベルの方なのだと悲しくなるだけですよ
差別意識があるのはあなたの方では?
障害を持っている者を心の底で下に見ているからガイジという言葉に傷つくのでは?
私は発言者が障害があるのではと指摘することを悪口だと思っている程度の教育レベルの方なのだと悲しくなるだけですよ
差別意識があるのはあなたの方では?
784(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:21:04.92ID:??? 大容量積んでりゃ曇っててもそこそこ発電するのも知らんのだな
785(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:22:03.54ID:??? このスレに一条の施主がいると思ってるのか?
786(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:22:36.52ID:??? >>783
あなたは障害を持った方にガイジと平気で言えるのですね。すごいですね。
あなたは障害を持った方にガイジと平気で言えるのですね。すごいですね。
787(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:22:51.44ID:??? 蓄電池は7kじゃなかったか
788(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:22:59.67ID:??? 坪35マン以外は一条施主でないの?
789(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:24:37.25ID:???790(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:24:55.76ID:???791(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:26:10.18ID:??? 施主ならアプリ見ればわかるのにな
792(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:31:30.95ID:??? ダンボールに発電機も蓄電池もつけれんだろ
793(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:31:32.11ID:??? いい歳こいて
好戦的に書き込んでるおっさんにはなりたくないと思う20代であった
好戦的に書き込んでるおっさんにはなりたくないと思う20代であった
794(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:31:46.64ID:??? 発電が不安定な太陽光パネルと蓄電池の組み合わせを電力革命と言ってしまう、一条工務店ってすごいよな。
795(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:32:56.13ID:??? 壺個人軍
796(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:33:23.33ID:??? 一条って、他のHMと方向性がちがうのは、創価学会が関与しているからなのかな?
797(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:36:26.67ID:??? ダイソーで買い物できなさそうなレス
798(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:37:11.03ID:??? 昼間に発電量がゼロになるのなんて一年でも数日だな
799(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:37:12.50ID:??? 創価学会が関与しているハウスメーカー一覧貼っとくぞ
セキスイハイム
積水ハウス
ダイワハウス
一条工務店
住友林業
タマホーム
スウェーデンハウス
旭化成ヘーベルハウス
ヤマダホームズ
ミサワホーム
イイダグループ
パナホーム
三井ホーム
セキスイハイム
積水ハウス
ダイワハウス
一条工務店
住友林業
タマホーム
スウェーデンハウス
旭化成ヘーベルハウス
ヤマダホームズ
ミサワホーム
イイダグループ
パナホーム
三井ホーム
800(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:39:00.86ID:???801(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:42:14.84ID:??? やっぱり創価学会がナンバーワン
802(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:43:09.09ID:??? >>799
デマは良くない
デマは良くない
803(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:46:19.22ID:??? なんでデマだと分かるんだろう?
804(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:48:10.62ID:??? 自演しまくっててワロタ
糖質持ちかよ
糖質持ちかよ
805(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 22:57:57.46ID:??? またお壺は涙目敗走か
806(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 23:05:27.92ID:??? そうかそうか
807(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 23:20:15.89ID:??? 太陽光蓄電池わりと楽しみだわ
一発大規模停電来たらワクワクしそうだな
一発大規模停電来たらワクワクしそうだな
808(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 23:39:40.36ID:??? 蓄電池も消耗品なので使わないと勿体ないよね
安い深夜電力で貯めて、日中で使い切って、また夜貯めるというサイクル
ではここで問題です。日中、外で働いてる人が最も家の電気を使う時間帯はいつでしょうか?
大規模停電したその時、蓄電池に電気が残ってると思うかい?
それとも停電用に毎日残量残して過ごすつもり?
安い深夜電力で貯めて、日中で使い切って、また夜貯めるというサイクル
ではここで問題です。日中、外で働いてる人が最も家の電気を使う時間帯はいつでしょうか?
大規模停電したその時、蓄電池に電気が残ってると思うかい?
それとも停電用に毎日残量残して過ごすつもり?
809(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 23:41:23.38ID:??? >>808
なぜ外で働いているのが前提?
なぜ外で働いているのが前提?
810(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 23:42:53.31ID:??? >>804
自演ってなぜわかる?すごいな。
自演ってなぜわかる?すごいな。
811(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 23:43:24.71ID:??? 一条は創価だって有名
812(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 23:44:55.44ID:??? あーあ火つけちゃったしばらく一条粘着やめないぞ
813(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 23:45:21.43ID:???814(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 23:45:24.99ID:???815(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 23:46:12.60ID:??? 一条施主じゃないのか?
816(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 23:48:40.93ID:??? 公園でダンボール生活の荒らしさんですよ
817(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 23:51:05.79ID:??? 余剰バイデン出来てるくらいなのに何が、ではここで問題です、だよw
818(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 23:53:45.20ID:??? では、ここで問題ですwww
819(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/21(月) 23:56:29.57ID:??? おいおい、問題出されたら早押しで答えてやるのが人情だろ
820(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 00:02:51.91ID:???821(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 00:03:26.29ID:??? 農地転用からってこんなに値段掛かるのか、、
822(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 00:16:48.12ID:??? 蓄電池増設させろや
激安でたのんます〜
激安でたのんます〜
823(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 00:23:14.43ID:??? >>821
どのくらい?
どのくらい?
824(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 01:07:23.91ID:??? 爆釣スレ
825(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 02:32:11.75ID:??? めっちゃ伸びてると思ったらしょうもない喧嘩してたってオチか
826(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 05:55:40.81ID:??? 壺個人軍の圧倒的屁理屈
827(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 06:31:44.95ID:??? 各々、自分に適したモードはどれなのか、毎日悩むが良いさ。いつ起こるかわからない災害に備えるだけ、って人向けって印象だけど。
https://akenohoshiko.com/home/2020/12/04/power-monitorと蓄電池運転モード%E3%80%80−ガス併用ー/
https://fukuihuman1.com/ichijo-ismart7/
https://www.enetelus.jp/products/eibs7.html
https://akenohoshiko.com/home/2020/12/04/power-monitorと蓄電池運転モード%E3%80%80−ガス併用ー/
https://fukuihuman1.com/ichijo-ismart7/
https://www.enetelus.jp/products/eibs7.html
828(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 06:43:33.42ID:??? 正体バレたらそれは釣ってるのではなく釣られた側だということだ
829(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 07:18:34.05ID:??? >>828
ごめん、横からの感想です。
ごめん、横からの感想です。
830(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 07:28:56.55ID:??? >>820
火のないところに煙は立たない
火のないところに煙は立たない
831(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 07:55:38.93ID:??? 煙ですらない
832(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 07:58:46.97ID:??? >>830
創価学会が関与しているハウスメーカー一覧貼っとくぞ
セキスイハイム
積水ハウス
ダイワハウス
一条工務店
住友林業
タマホーム
スウェーデンハウス
旭化成ヘーベルハウス
ヤマダホームズ
ミサワホーム
イイダグループ
パナホーム
三井ホーム
創価学会が関与しているハウスメーカー一覧貼っとくぞ
セキスイハイム
積水ハウス
ダイワハウス
一条工務店
住友林業
タマホーム
スウェーデンハウス
旭化成ヘーベルハウス
ヤマダホームズ
ミサワホーム
イイダグループ
パナホーム
三井ホーム
833(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 08:00:54.72ID:??? 超ローコスト
飯田、アイダ、オープンハウス
ローコスト
タマ、レオ、アイフル、秀光、クレバリー
ミドルコスト
桧家、アイ工務店、ヤマダ、住不
ハイコスト
ハイム、ミサワ、一条、トヨタ、パナホーム
ハイコスト+
積水、ヘーベル、ダイワ、住林
超ハイコスト
スウェーデン、三井
飯田、アイダ、オープンハウス
ローコスト
タマ、レオ、アイフル、秀光、クレバリー
ミドルコスト
桧家、アイ工務店、ヤマダ、住不
ハイコスト
ハイム、ミサワ、一条、トヨタ、パナホーム
ハイコスト+
積水、ヘーベル、ダイワ、住林
超ハイコスト
スウェーデン、三井
834(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 08:08:29.29ID:bmuy0+Pe 図面に 天 の字が⇔の中に書かれてるんですが
これってなんですか?
これってなんですか?
835(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 08:20:08.97ID:??? Twitter、スレタイに脊髄反射でレスしてそう
836(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 08:42:56.79ID:??? >>834
その向きで寝れば絶対天国に行けるっていう部屋。土地や間取りによってあったりなかったりするからあったならラッキーだね
その向きで寝れば絶対天国に行けるっていう部屋。土地や間取りによってあったりなかったりするからあったならラッキーだね
837(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 08:50:03.79ID:??? 浮く家にしたけど坪2万プラスでできた
オラ水害のときわくわくしちゃうぞ!
オラ水害のときわくわくしちゃうぞ!
838(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 09:02:13.79ID:??? 地震のとき大丈夫なんかね…
839(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 09:05:47.25ID:???840(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 09:26:11.36ID:???841(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 09:39:34.67ID:??? 提携の火災保険から見積もりが来たけど高いなぁ。
33坪のi-smartだけど、火災、風災、水災の家財保険入りで40万超え。。。
33坪のi-smartだけど、火災、風災、水災の家財保険入りで40万超え。。。
842(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 09:47:28.29ID:??? >>841
うちは水が浸く事の無い地域だから水災を外したら結構下がったわ
うちは水が浸く事の無い地域だから水災を外したら結構下がったわ
843(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 09:48:06.32ID:??? 準耐火なら半額くらいなるよな
844(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 10:26:26.96ID:??? 保険の見積もりっていつ来るの?
845(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 10:28:00.65ID:??? 地名に川があるけど近くに氾濫しそうな川が無いんだがどうすれば良いと思う??
846(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 10:30:44.13ID:RD1t5H3f847(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 10:35:58.49ID:??? >>834
仏壇置く予定でその上に居住があるとかだったりしない?
仏壇置く予定でその上に居住があるとかだったりしない?
848(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 10:42:54.89ID:??? >>823
140万円
140万円
849(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 11:24:25.58ID:??? >>839
玄関全開だと一緒に沈むやんけ!ちゃんと閉めて大きな窓から回りに手を振るよ
玄関全開だと一緒に沈むやんけ!ちゃんと閉めて大きな窓から回りに手を振るよ
850(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 11:30:56.14ID:???851(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 11:36:05.71ID:???852(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 11:37:14.57ID:??? 地積更正の金額なんて官民取るのか民民は何筆取るのかそもそも隣接筆数は何筆かによって変わるでしょ
そもそも地目がちゃんとやってた農地なのか、その上で田なのか畑なのか、休耕地だったら土換えは必要か否か、地上げや土留めが必要か否か、いくらでも要素出てくるから値段だけで一概に言えないと思うけどね
そもそも地目がちゃんとやってた農地なのか、その上で田なのか畑なのか、休耕地だったら土換えは必要か否か、地上げや土留めが必要か否か、いくらでも要素出てくるから値段だけで一概に言えないと思うけどね
853(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 12:03:33.55ID:??? 100万超えは高いよね
値引き交渉できるのかな?
値引き交渉できるのかな?
854(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 12:06:02.38ID:??? >>832
www
www
855(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 12:08:38.10ID:??? 一条工務店 創価学会とググるとたくさん出てくる。
856(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 12:13:10.60ID:??? >>832
有名どころのHMを並べただけだな。
有名どころのHMを並べただけだな。
857(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 12:30:03.89ID:???858(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 12:35:35.89ID:??? >>856
有名どころはみんな創価関与しているからしゃーないな
有名どころはみんな創価関与しているからしゃーないな
859(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 12:48:33.96ID:??? 煙モクモクで草
860(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 13:03:17.79ID:??? >>858
お前のいう関与ってなに?
お前のいう関与ってなに?
861(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 14:12:49.52ID:??? ネトウヨはあたおかだからツッコむな
862(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 14:16:42.08ID:??? 糖質だから構うな
家族含めて惨めな人生だからネットでいきってんだろ
家族含めて惨めな人生だからネットでいきってんだろ
863(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 14:36:34.22ID:??? 急にネトウヨとか言い出して怖い人おるな
864(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 15:33:09.11ID:??? なんでも創価学会、なんでもチョン、なんでも共産党→ねとうよ
これ豆な
これ豆な
865(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 17:35:08.13ID:??? >>857
アイスマの独特な形も創価学会が関係していると、某HMの支店長クラスの人が言っていた。
アイスマの独特な形も創価学会が関係していると、某HMの支店長クラスの人が言っていた。
866(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 17:42:58.98ID:???867(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 17:43:52.19ID:??? ガチガイジだな
868(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 17:44:03.54ID:??? 宗教がどうとかどうでもいいだろ
建てたくない奴は建てなきゃいいだけ
粘着してるやつは無視しろ
関わるな
建てたくない奴は建てなきゃいいだけ
粘着してるやつは無視しろ
関わるな
869(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 17:47:56.87ID:??? ぶっちゃけ浮く家の耐震性聞いた人いる?
建具制限されて大金払って耐震性は落ちますだと割に合わんよな
建具制限されて大金払って耐震性は落ちますだと割に合わんよな
870(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 17:54:04.36ID:??? おっさんの糖質ってこわいよな
きっとリアルでも嫌われてて居場所ないんだろうな
きっとリアルでも嫌われてて居場所ないんだろうな
871(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 17:56:23.19ID:???872(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 18:09:37.51ID:??? アイスマートで掃き出し窓の三連つけたいけど変な構造壁がいて出来ない
軸組のが悩みなく家作りできて良いよなぁ
軸組のが悩みなく家作りできて良いよなぁ
873(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 18:15:03.13ID:??? >>868
自分の出した金が創価学会に流れるなんて嫌だな。
自分の出した金が創価学会に流れるなんて嫌だな。
874(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 18:20:50.19ID:??? 最近一条もトラブルないからついに荒らすネタも尽きたか坪35マン
875(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 18:27:00.83ID:??? >>841
水害外したら10万ちょい下がった
平地で土砂崩れは絶対無いし、ハザードマップやうちの基礎の高さ見たら床上浸水や45cm以上の水没は極めて可能性が低かったので
ただ自分は外したけど保険料が安くなるからと思って単純に外すのは駄目だと思う
あと一条経由の東京海上日動の見積もりだと建物評価額が実際の金額より少し高かったから実際の金額に下げて、家財保険も5口500万から1口100万に減らして再見積もりした
大した家具家電がないし買う予定がないので
水害外したら10万ちょい下がった
平地で土砂崩れは絶対無いし、ハザードマップやうちの基礎の高さ見たら床上浸水や45cm以上の水没は極めて可能性が低かったので
ただ自分は外したけど保険料が安くなるからと思って単純に外すのは駄目だと思う
あと一条経由の東京海上日動の見積もりだと建物評価額が実際の金額より少し高かったから実際の金額に下げて、家財保険も5口500万から1口100万に減らして再見積もりした
大した家具家電がないし買う予定がないので
876(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 18:29:11.94ID:??? >>874
毎日このスレに張り付いているの?
毎日このスレに張り付いているの?
877(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 18:33:02.53ID:??? >>867
あなたはSzだね。
あなたはSzだね。
878(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 18:55:44.55ID:??? 一条と創価の関係はガチだよ
創業者一族(一条工務店株のほとんどを保有)が熱心な創価信者で資金面での繋がりが深い
創業者一族(一条工務店株のほとんどを保有)が熱心な創価信者で資金面での繋がりが深い
879(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 18:56:04.51ID:??? ド初心者で申し訳ありません
>>841の40万てのは毎年払うんですか?
>>841の40万てのは毎年払うんですか?
880(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 18:58:46.73ID:??? >>879
10年分ですよ
10年分ですよ
881(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 18:58:59.31ID:??? >>879
10年間一括
10年間一括
882879
2020/12/22(火) 19:03:31.72ID:??? ありがとうございます。毎年なわけないですね。
883(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 19:09:19.45ID:??? >>872
FIX窓でも開き窓でも無く掃き出し窓の3連とはどんな感じなんだ
FIX窓でも開き窓でも無く掃き出し窓の3連とはどんな感じなんだ
884(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 19:11:09.45ID:??? 一条準耐火取れないの?
885(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 19:12:15.89ID:??? >>883
パノラマウィンドウのことだろ
パノラマウィンドウのことだろ
886(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 19:13:23.68ID:??? むしろ準耐火以外で建ててくれんのじゃないか
887(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 19:16:09.80ID:??? 準耐火なら火災保険半分くらいになるのにそれでも40万とか?
地域による?
地域による?
888(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 19:21:04.65ID:??? 固定資産税どんなもん?
坪数とか太陽光発電の装備有無もよろ
坪数とか太陽光発電の装備有無もよろ
889(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 19:53:30.08ID:???890(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 19:58:44.68ID:??? お前みたいに構うからアホがつけあがる
891(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 19:59:42.95ID:???892(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:00:07.68ID:??? >>889
火のないところに煙は立たない
火のないところに煙は立たない
893(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:01:17.85ID:??? 坪のいないところに煙は立たない
894(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:02:17.17ID:??? だからほっとけと
895(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:02:47.99ID:???896(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:03:22.41ID:???897(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:03:52.92ID:???898(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:04:44.11ID:??? 別に何の宗教を信じててもいいよ。
良い家を提供してくれれば問題ない。
良い家を提供してくれれば問題ない。
899(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:05:53.87ID:??? >>895
フリーダイヤル教えて貰ってるだろ何でも教えてくれるから遠慮なく聞いた方がいいよ
フリーダイヤル教えて貰ってるだろ何でも教えてくれるから遠慮なく聞いた方がいいよ
900(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:10:00.13ID:??? 楽天損保で自信付き20万だわ
901(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:12:19.36ID:???902(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:12:44.06ID:??? >>841
全部入りでそんくらい?うち32坪で40ギリギリいかないくらいだった。こっから水害抜こうと思う
全部入りでそんくらい?うち32坪で40ギリギリいかないくらいだった。こっから水害抜こうと思う
903(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:14:23.32ID:??? 水害と地震は地域によっては抜いて良さそう
904(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:14:53.25ID:???905(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:15:14.95ID:??? 一条が創価なのは確定だな。
906(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:17:04.58ID:???907(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:17:26.50ID:???908(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:18:07.18ID:??? >>893
つまらないから
つまらないから
909(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:20:52.43ID:???910(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:25:56.06ID:??? どうつながりが有るんですか?
911(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:31:02.63ID:???912(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:33:31.86ID:???913(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:34:41.02ID:???914(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:35:13.17ID:??? 一条はダンボールは扱ってないんじゃないかな
915(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:35:17.87ID:???916(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:38:10.30ID:??? 残念ながら生保がお布施してる時点で国民の金が学会に流れてるんだよな
917(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:40:45.25ID:??? >>912
デマは良くないな
デマは良くないな
918(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:41:15.43ID:??? >>915
は?あなた大丈夫ですか?
は?あなた大丈夫ですか?
919(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:41:57.93ID:??? >>917
火のないところに煙は立たない
火のないところに煙は立たない
920(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:46:09.47ID:??? そろそろ気密測定と言われたよ(^_^)
皆さん数値いくつだった?
うちは30ツヴォ窓のないとこほぼないんで0.5くらい出ればいいほうかな(^_^;)
皆さん数値いくつだった?
うちは30ツヴォ窓のないとこほぼないんで0.5くらい出ればいいほうかな(^_^;)
921(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:47:38.98ID:??? >>908
おもしろいけど
おもしろいけど
922(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:47:48.00ID:??? >>906
京都の景観指定あるところにセゾンの洋館とは建物雰囲気的に許可されるんだね
京都の景観指定あるところにセゾンの洋館とは建物雰囲気的に許可されるんだね
923(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:48:29.16ID:??? >>915
Szは困るね。
Szは困るね。
924(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:50:03.22ID:??? >>921
プシコかな?
プシコかな?
925(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:53:30.06ID:???926(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:53:54.36ID:??? あーあ坪35マンにしばらく自演粘着されるぞこのスレ
927(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:55:20.43ID:??? e戸建ての一条スレが過疎ってるねぇ。
何でだろ?
何でだろ?
928(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:55:29.56ID:??? >>926
Szは病院へ
Szは病院へ
929(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:56:22.74ID:??? うちも京都の美観地区だけど、稟議だらけで想像の10倍は大変だったわ
建て替えて欲しく無いんやなレベル
建て替えて欲しく無いんやなレベル
930(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 20:57:15.16ID:???931(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 21:16:34.88ID:???932(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 21:19:02.58ID:??? あのさあ、創価学会の信者何人いるか知ってる?
従業員100人超えたらいない方が不思議なレベルなんだぞ。
宗教的に過激なところないし別にだからなにの世界だぞ。
従業員100人超えたらいない方が不思議なレベルなんだぞ。
宗教的に過激なところないし別にだからなにの世界だぞ。
933(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 21:20:54.58ID:??? ロジハラw
934(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 21:22:40.18ID:??? >>930
自分もよく知らないけど犯罪予告した人らしいですよ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1599292989/729
悪質な犯罪行為です
通報先
http://www.internethotline.jp
自分もよく知らないけど犯罪予告した人らしいですよ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1599292989/729
悪質な犯罪行為です
通報先
http://www.internethotline.jp
935(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 21:27:45.03ID:??? 我が国の政権与党が創価なんだが
936(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 21:34:31.98ID:??? もう宗教の話しはやめろ
他スレ立ててそっちで好きにやれ
他スレ立ててそっちで好きにやれ
937(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 21:34:39.65ID:??? で、お金のこと考えない場合、さらぽかとうるケアどっちが良いん
永遠に悩んでる
ちな東京
永遠に悩んでる
ちな東京
938(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 21:35:55.78ID:??? さらぽか
939(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 21:37:37.75ID:???940(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 21:38:03.23ID:??? >>875
家財100万って少な過ぎじゃない?
家財100万って少な過ぎじゃない?
941(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 21:38:34.47ID:??? 気持ち悪い糖質だなぁと思います(^^)
942(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 21:39:47.88ID:???943(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 21:40:47.34ID:??? >>934
よくしらないのに、坪35マンっていっているのですね。すごい人なんですね、あなたは。
よくしらないのに、坪35マンっていっているのですね。すごい人なんですね、あなたは。
944(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 21:41:01.41ID:??? >>937
金の事考えなければ圧倒的にさらぽか。
金の事考えなければ圧倒的にさらぽか。
945(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 21:41:27.88ID:??? >>942
証明できないんだねwww
証明できないんだねwww
946(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 21:41:52.35ID:??? >>934
流石に毎日毎日ウザイから通報しといたわ
流石に毎日毎日ウザイから通報しといたわ
947(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 21:43:51.08ID:??? >>891
二世帯の人いた、セゾンFは軸組だよね、足音どうかな?
上下分離でグランセゾンで建てるつもりで気になる
ドア多めにつけて、間取りで工夫すればそんなに気にしない程度になるかな?
寝室の上はファミクロにするとか
二世帯の人いた、セゾンFは軸組だよね、足音どうかな?
上下分離でグランセゾンで建てるつもりで気になる
ドア多めにつけて、間取りで工夫すればそんなに気にしない程度になるかな?
寝室の上はファミクロにするとか
948(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 21:44:12.97ID:??? >>943
あなたそのうち逮捕されそうですね
あなたそのうち逮捕されそうですね
949(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 21:47:25.84ID:???950(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 21:49:22.63ID:??? >>940
恥ずかしながら家具は2500円の本棚やTVボード、1万円弱の本棚やタンス類ぐらいしか無いんだ
家電も冷蔵庫洗濯機6万TV10万とか
もう買って10年前後ばかりだし何かあって保険料支払われる時は評価額もっと下がるだろうから今は100万でいいと思った
恥ずかしながら家具は2500円の本棚やTVボード、1万円弱の本棚やタンス類ぐらいしか無いんだ
家電も冷蔵庫洗濯機6万TV10万とか
もう買って10年前後ばかりだし何かあって保険料支払われる時は評価額もっと下がるだろうから今は100万でいいと思った
951(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 21:49:45.85ID:??? >>945
いや証明もなにも、どうでも良いし。 子供含めて池沼か?
いや証明もなにも、どうでも良いし。 子供含めて池沼か?
952(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 21:51:41.30ID:???953(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 22:02:31.13ID:??? 証明しろとか草
ずーーっと証明なんてしてないだろw
全部創価学会が関わってるかもよ〜wwww
ずーーっと証明なんてしてないだろw
全部創価学会が関わってるかもよ〜wwww
954(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 22:05:13.17ID:??? さらぽかはこれからの気候考えたら入れたいよなぁ
955(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 22:08:51.78ID:??? うるケアも入れたいぞ
956(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 22:10:44.43ID:??? >>889
この辺がソースかな
https://www.beach.jp/circleboard/ad47764/comment/1100104781637
◆男子部員による元恋人メッタ刺し事件(『慧妙』H17.9.1)
平成9年8月1日、浜松市のピアノ講師(女性)が殺害されました。警察の調べによると、犯人の大澄隆史は、その女性講師と以前交際していたのですが、別れ話のもつれから、彼女のマンションに忍び込み、身体を百ヶ所以上もメッタ刺しにして殺した、とのこと。大澄は創価学会の男子部で、彼の実家は、近所でも、"熱心な学会家族"として有名な家でした。
この記事の大澄隆史は創業者大澄賢次郎の長男で現在一条工務店の筆頭株主らしい(99.99%という情報も)
『慧妙』には学会員の犯罪情報が羅列されてるけど摘発誌でもなんでもなくて、実は学会の広報誌らしい
池田大作のために犯罪を犯した学会員を広報誌で褒めたたえることで罪の意識を軽くさせ自分の狂信者を育てる仕組みらしい
元信者で当時のバックナンバー持ってる人いたらコビーさらしてくれないかな?
この辺がソースかな
https://www.beach.jp/circleboard/ad47764/comment/1100104781637
◆男子部員による元恋人メッタ刺し事件(『慧妙』H17.9.1)
平成9年8月1日、浜松市のピアノ講師(女性)が殺害されました。警察の調べによると、犯人の大澄隆史は、その女性講師と以前交際していたのですが、別れ話のもつれから、彼女のマンションに忍び込み、身体を百ヶ所以上もメッタ刺しにして殺した、とのこと。大澄は創価学会の男子部で、彼の実家は、近所でも、"熱心な学会家族"として有名な家でした。
この記事の大澄隆史は創業者大澄賢次郎の長男で現在一条工務店の筆頭株主らしい(99.99%という情報も)
『慧妙』には学会員の犯罪情報が羅列されてるけど摘発誌でもなんでもなくて、実は学会の広報誌らしい
池田大作のために犯罪を犯した学会員を広報誌で褒めたたえることで罪の意識を軽くさせ自分の狂信者を育てる仕組みらしい
元信者で当時のバックナンバー持ってる人いたらコビーさらしてくれないかな?
957(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 22:13:06.57ID:???958(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 22:24:02.06ID:???959(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 22:28:22.88ID:??? みんなサンクス
やっぱさらぽかか
各部屋に加湿器置くコスト考えたらうるケアもありと考えてしまって
さらぽかは唯一無二で、うるケアは加湿器で代替できると考えるとさらぽかよなあ
やっぱさらぽかか
各部屋に加湿器置くコスト考えたらうるケアもありと考えてしまって
さらぽかは唯一無二で、うるケアは加湿器で代替できると考えるとさらぽかよなあ
960(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 22:28:46.23ID:???961(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 22:28:50.35ID:??? キチガイに絡まれて最悪だ
このスレも終わりだ
このスレも終わりだ
962(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 22:30:38.91ID:??? 毎朝怪奇コピペ貼るのが日課だったよな坪35マン
963(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 22:32:10.03ID:??? ダンボールハウスにお帰り
964(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 22:32:36.45ID:??? >>946
というやつは通報しない。根性なしだから。
というやつは通報しない。根性なしだから。
965(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 22:33:03.57ID:???966(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 22:34:49.73ID:???967(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 22:36:10.11ID:???968(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 22:36:31.72ID:??? >>959
同じ悩みを抱えてるわ。自分もさらぽか寄り。
同じ悩みを抱えてるわ。自分もさらぽか寄り。
969(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 22:37:01.70ID:???970(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 22:38:13.81ID:??? >>934
流石に酷いわ通報しとく
流石に酷いわ通報しとく
971(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 22:40:31.53ID:???972(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 22:43:27.93ID:??? >>970
踏んだけど暫く新スレ建てん方がいいかなキチガイが消えるまで
踏んだけど暫く新スレ建てん方がいいかなキチガイが消えるまで
973(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 22:51:39.45ID:??? グラスウールは高い音しか吸収しない
低音はラスクとかだけど、重いからALCとか
低音はラスクとかだけど、重いからALCとか
974(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 22:53:01.60ID:??? 室内音だけは解決できない
いつか解決するんだろうか
いつか解決するんだろうか
975(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 22:54:05.11ID:??? 吸音材使え
976(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 23:02:56.28ID:??? グランセゾンとアイスマート性能差あるのは知ってるけど
実際光熱費で考えるとどれくらい差が出るんだろうね。
実際光熱費で考えるとどれくらい差が出るんだろうね。
977(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 23:03:17.65ID:???978(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 23:04:33.42ID:???979(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 23:06:49.65ID:??? >>959
さらぽかはエアコンで代用できる。
さらぽかはエアコンで代用できる。
980(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 23:06:55.58ID:??? >>976
計算してる人いるよ全館冷房の人
計算してる人いるよ全館冷房の人
981(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 23:07:22.37ID:???982(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 23:11:46.91ID:???983(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 23:11:51.92ID:???984(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 23:13:06.85ID:??? 刺激すんなよ毎朝怪奇コピペ連投されるぞ
985(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 23:16:39.74ID:??? >>980
次スレよろ
次スレよろ
986(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 23:19:20.88ID:??? >>982
ありがとうございます。
アイスマート2は高性能ウレタンだから
ウレタン 3,752円
グランセゾン 7,744円
結構差が出るんだなぁ...
ちなみにEPS仕様ってあったけど
一条工務店でこんなのあったけ?
ありがとうございます。
アイスマート2は高性能ウレタンだから
ウレタン 3,752円
グランセゾン 7,744円
結構差が出るんだなぁ...
ちなみにEPS仕様ってあったけど
一条工務店でこんなのあったけ?
987(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 23:20:33.84ID:??? 一時間も前のレスにたいして
顔真っ赤にしてレスしちゃうあたりに漂う圧倒的な老害臭
顔真っ赤にしてレスしちゃうあたりに漂う圧倒的な老害臭
988(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 23:20:43.93ID:??? >>986
アイキューブが断熱材EPS
アイキューブが断熱材EPS
989(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 23:23:43.10ID:???990(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 23:53:15.40ID:???991(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 23:54:41.35ID:??? 詳しすぎやろw
992(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/22(火) 23:56:54.11ID:???993(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/23(水) 06:32:42.36ID:??? 断熱材もそうだけど、アイスマの外内断熱を舐めちゃいかんよ。
994(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/23(水) 07:01:03.71ID:??? >>969
なるほのねー
なるほのねー
995(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/23(水) 08:06:23.68ID:???996(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/23(水) 08:27:53.61ID:??? >>920
0.7だとガッカリするから余り期待しない方が良いよ(0.7も悪くは無い数値なんだが)
期待値を0.6位に思っておいたら?
うちは軸組で0.5だったが年々数値は落ちて行く前提だし
引渡し後数ヶ月したら気密と言う言葉自体を忘れる
0.7だとガッカリするから余り期待しない方が良いよ(0.7も悪くは無い数値なんだが)
期待値を0.6位に思っておいたら?
うちは軸組で0.5だったが年々数値は落ちて行く前提だし
引渡し後数ヶ月したら気密と言う言葉自体を忘れる
997(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/23(水) 09:35:33.77ID:??? 梅ようか
998(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/23(水) 09:35:44.85ID:??? うめ
999(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/23(水) 09:35:49.64ID:??? うめ
1000(仮称)名無し邸新築工事
2020/12/23(水) 09:35:56.99ID:??? うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 13時間 29分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 13時間 29分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 [首都圏の虎★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- 「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される ★2 [お断り★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 🏡なんGなかよし部🥺🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★1
- 【石破訃報】Kindle, ガチのマジでDRM解除が終了へ。Kindle for Android (K4A)を使う方法も2025年5月26日以降封鎖。楽天Koboに移行せよ! [803137891]
- 【悲報】AIでウンコとか男の娘とかあずきちゃんを毎日作ってた僕のパソコン、壊れてしまう😲 [347334234]
- 中学1年生のjcだけど質問ある?
- ドイツ最強の斧使いが日本刀を侮辱し、日本の75歳の居合達人と対戦した結果・・・とんでもない事に😨 [441660812]