お金のあまりかからない家を建てたい。
2階建てなんてとてもとても。1階建てでいいから家が欲しい。どの位で建つ?
が最初のスレでした。「でいいから」という文言にその思いはあるけど、
平屋のほうが贅沢だっていう人も多いですね。
前スレ
平屋でいいから家を建てたい その5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1510666577/
探検
平屋でいいから家を建てたい その6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/17(土) 23:01:37.21ID:???
722(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/15(月) 01:48:17.26ID:??? 準防火地域なんだけど、軒天と破風のおさまりで木が出てるんだけど、これおかしくない?木も全部アルミで巻いたほうがいいかな。
723(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/15(月) 07:15:58.21ID:???724(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/15(月) 08:57:55.85ID:??? >>721
隠し扉にしとけ
隠し扉にしとけ
725(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/15(月) 09:51:05.48ID:??? >>722
写真ぐらい付けれないわけ?無能
写真ぐらい付けれないわけ?無能
726(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/15(月) 10:52:45.81ID:??? 広古舞なんだけど、木のまま露出してもいいの?
それとも板金加工するべきなの?
みなさん、どうされましたか。
それとも板金加工するべきなの?
みなさん、どうされましたか。
727(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/15(月) 19:03:24.20ID:??? >>721
たけし城の、ドアがいっぱいあるアトラクションが参考になる。
たけし城の、ドアがいっぱいあるアトラクションが参考になる。
728(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/15(月) 19:08:54.63ID:??? >>727
おっさん乙
おっさん乙
729(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/15(月) 22:04:42.12ID:??? >>721
結局は自分が使いにくくなるぞ
ボケたらどこから入るかわからなくなって詰むし
それでもいいなら止めない
セールスなんか毎回居留守使えばいいし、庭先で遭遇してもはっきり断ればいいじゃん
これで大抵のセールスや宗教団体は引き下がる
しつこいのは即通報
結局は自分が使いにくくなるぞ
ボケたらどこから入るかわからなくなって詰むし
それでもいいなら止めない
セールスなんか毎回居留守使えばいいし、庭先で遭遇してもはっきり断ればいいじゃん
これで大抵のセールスや宗教団体は引き下がる
しつこいのは即通報
730(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/15(月) 22:07:49.26ID:zirG8Av7 猛犬を飼え
ドーベルマンとか強そうだし可愛いぞ
ドーベルマンとか強そうだし可愛いぞ
731(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/15(月) 22:46:59.57ID:??? うちシェパード飼ってるけど、知らない人はビビって近寄ってこないわ。
中身は仔犬みたいに人懐っこいけど。
中身は仔犬みたいに人懐っこいけど。
732(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/15(月) 23:21:14.43ID:??? >>721です。
みなさんいろいろありがとうございます。
>>729
今ならはっきり断りますし、判断もできますが、
将来ボケた時にきちっとできるとは限らない、できない可能性も高いんですよね。
高齢者いろいろ見てきてますが、ボケはじめでさえ頭回らない。おかしな行動をとる。
目先のことしか見えなくなってしまったりします。
だから悪徳セールスや詐欺に引っ掛かるんですよね。
悪徳でないセールスでもいらないものを買ってしまったりとか。
自分で考えたのは、
どこに入り口があるかわからないモノリス風にする案、
表側っぽく見える方には玄関を作らず、密かな入り口をどこかに設ける案、
敷地の中に入れず、敷地外のままで対応が済むような作りにする案、
住居でなくただの倉庫に見えるような作りにする案、など。
みなさんいろいろありがとうございます。
>>729
今ならはっきり断りますし、判断もできますが、
将来ボケた時にきちっとできるとは限らない、できない可能性も高いんですよね。
高齢者いろいろ見てきてますが、ボケはじめでさえ頭回らない。おかしな行動をとる。
目先のことしか見えなくなってしまったりします。
だから悪徳セールスや詐欺に引っ掛かるんですよね。
悪徳でないセールスでもいらないものを買ってしまったりとか。
自分で考えたのは、
どこに入り口があるかわからないモノリス風にする案、
表側っぽく見える方には玄関を作らず、密かな入り口をどこかに設ける案、
敷地の中に入れず、敷地外のままで対応が済むような作りにする案、
住居でなくただの倉庫に見えるような作りにする案、など。
733(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/16(火) 07:14:07.84ID:??? >>732
うん、だからさ
自分もいろんな認知症レベルの高齢者見てきてるからわかるんだけど
認知症は判断能力もなくなるけど失認失行も出てくるし五感も失われていく
だからドアを隠すように設置したり、あまり複雑怪奇なつくりにすると家を出たら最後、入口がわからなくなって詰むよ
動線がシンプルならまだ思い出しやすいけど・・・
実際にいるからね
あなたと同じような考えで変わった使い方やつくりにしたばかりに
「家に入れない、出られない、誰かが自分を締め出した、誰かが家の中にいる」とかってパニックになって訪問サービススタッフに余計な手を煩わせる認知症高齢者
いかにもなTHE玄関をダミーにして物を置いたり完全に締め切り、普段は裏側の勝手口から出入りするとかで一見さんは十分防げると思うけど、でもこの方法でも玄関使えないことがわからなくなる高齢者はいた
自分の家だから好きに作ればいいしあなたがどこまでの認知症になるかはわからないんだけど、いろんな事態を想定してよーく考えてね
セールスマンの対応が心配なら家の構造を変えるよりも口座を預かってもらう信用できる成年後見人を早めにつけるべきと思う
他人事だけどなんかすごく心配
うん、だからさ
自分もいろんな認知症レベルの高齢者見てきてるからわかるんだけど
認知症は判断能力もなくなるけど失認失行も出てくるし五感も失われていく
だからドアを隠すように設置したり、あまり複雑怪奇なつくりにすると家を出たら最後、入口がわからなくなって詰むよ
動線がシンプルならまだ思い出しやすいけど・・・
実際にいるからね
あなたと同じような考えで変わった使い方やつくりにしたばかりに
「家に入れない、出られない、誰かが自分を締め出した、誰かが家の中にいる」とかってパニックになって訪問サービススタッフに余計な手を煩わせる認知症高齢者
いかにもなTHE玄関をダミーにして物を置いたり完全に締め切り、普段は裏側の勝手口から出入りするとかで一見さんは十分防げると思うけど、でもこの方法でも玄関使えないことがわからなくなる高齢者はいた
自分の家だから好きに作ればいいしあなたがどこまでの認知症になるかはわからないんだけど、いろんな事態を想定してよーく考えてね
セールスマンの対応が心配なら家の構造を変えるよりも口座を預かってもらう信用できる成年後見人を早めにつけるべきと思う
他人事だけどなんかすごく心配
734(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/16(火) 07:45:17.59ID:??? 見た目明らかに893の家みたいにすればそこそこセールス避けになると思うけどな
735(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/16(火) 12:23:05.44ID:E1zXTO0f 勘亭流で大きな木の表札に名前を書いたらヤクザぽくなる
736(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/16(火) 13:13:53.29ID:??? 玄関に虎か龍の屏風を立てるとか
737(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/17(水) 22:51:02.84ID:??? 門がやたら立派で監視カメラが付いてる
塀は3m超え
塀は3m超え
738(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/17(水) 22:52:57.52ID:??? >>733
迷路のようにはしないけど、
実際田舎の家は、表の玄関は飾りで普段は使わず、
見知った人は裏の勝手口(といっても準玄関っぽい家も)に尋ねたりするから、
その辺もうまい具合に考えたい。
あと見知らぬ人の対応は直接玄関にではなくて、
敷地の周囲に門を置いてそこのインターホンで留めた方がいいかもしれないと思う。
家庭菜園の畑とかも家の表側じゃなくて、少し離れたところだと理想かも。
迷路のようにはしないけど、
実際田舎の家は、表の玄関は飾りで普段は使わず、
見知った人は裏の勝手口(といっても準玄関っぽい家も)に尋ねたりするから、
その辺もうまい具合に考えたい。
あと見知らぬ人の対応は直接玄関にではなくて、
敷地の周囲に門を置いてそこのインターホンで留めた方がいいかもしれないと思う。
家庭菜園の畑とかも家の表側じゃなくて、少し離れたところだと理想かも。
739(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/18(木) 07:18:23.68ID:??? 見積りとってもらって家自体は坪70 万だったけど
解体費とか基礎とか消費税が高いな
引っ越し費用とか仮住まいも要るし一人で全部やるとかめまいがする
解体費とか基礎とか消費税が高いな
引っ越し費用とか仮住まいも要るし一人で全部やるとかめまいがする
740(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/18(木) 07:30:40.53ID:HlX5BK83 頑張りどころだ
741(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/18(木) 08:59:51.07ID:??? 一生に何度もあるわけでなし
742(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/18(木) 09:02:46.00ID:??? とりあえず今日銀行と賃貸探しに行ってくる
743(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/18(木) 11:46:26.07ID:??? 外構とかも高いよな
744(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/18(木) 14:15:33.53ID:???745(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/18(木) 21:51:31.47ID:??? コンクリ敷くのが高い
746(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/19(金) 00:32:51.69ID:??? 垂木って塗装した人いますか?
破風板と同じ色で塗装しようと思うけど、平家だから垂木が目立つかな?
破風板と同じ色で塗装しようと思うけど、平家だから垂木が目立つかな?
747(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/19(金) 22:01:58.93ID:9ye7zzMw 垂木も破風板も無塗装に決まってんだろ
経年変化を楽しむもんだからね
経年変化を楽しむもんだからね
748(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/19(金) 23:10:36.41ID:??? うちはボードで覆われてるで
749(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/20(土) 00:13:10.92ID:??? やっぱり化粧垂木はキシデラコールを自分で塗った。
この塗装材はおすすめだよ。
この塗装材はおすすめだよ。
750(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/20(土) 06:10:01.09ID:DGWnXLHq 子ども全国ネット
‏
@kodomozenkoku
10月18日
その他
【初期被ばく】2011年3月15〜16日に加え、
事故の約1週間後の20〜21日にも東北〜関東に拡散していく状況が、
原子力規制庁と環境省による大気汚染監視装置のデータ分析から裏付けられた。http://kodomozenkoku-news.blogspot.jp/2014/09/blog-post_78.html … …
‏
@kodomozenkoku
10月18日
その他
【初期被ばく】2011年3月15〜16日に加え、
事故の約1週間後の20〜21日にも東北〜関東に拡散していく状況が、
原子力規制庁と環境省による大気汚染監視装置のデータ分析から裏付けられた。http://kodomozenkoku-news.blogspot.jp/2014/09/blog-post_78.html … …
751(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/23(火) 00:12:46.50ID:nRNUq1OT 大屋根の平屋にした。瓦葺きの屋根だ。41坪の建坪だが瓦だけで11トンある。乗用車が7〜8台屋根に載ってるようなもので確かに重い。家を押さえつける効果がある一方地震の揺れは怖い
752646
2018/10/23(火) 13:38:43.94ID:kBFSC9C0 41坪は広くない?
753(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/23(火) 14:16:06.20ID:??? 結構でかい家だよね
754(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/23(火) 14:20:25.08ID:??? >>751
地震に極端に弱くなるぞw
地震に極端に弱くなるぞw
755(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/23(火) 14:21:25.92ID:??? >>751
平屋で大屋根って?
平屋で大屋根って?
756(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/23(火) 20:10:03.59ID:??? 41坪あれば余裕あっていいだろうなあ
うちは35から38で検討中
うちは35から38で検討中
757(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/24(水) 01:24:56.35ID:nYnsfMry 平屋とはいえ屋根が重いと地震の揺れは強めに感じるよ。頭が重いから。屋根の大きな平屋は立派だからつい棟を高くしたり軒を深くしがち。地震の時は怖いが平屋だと倒壊することはないと思ってる
758(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/24(水) 09:32:18.95ID:vnkKtTWt 地震の時は地盤と土台だよ
瓦葺き平屋だけど、2階建てと勘違いするくらい棟が高く、軒を深く出した切妻だけど、揺れは少ない
瓦葺き平屋だけど、2階建てと勘違いするくらい棟が高く、軒を深く出した切妻だけど、揺れは少ない
759(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/24(水) 15:08:41.92ID:nYnsfMry 硬い地盤だと揺れづらいよね。岩盤直下が理想だけど開発が進んだ都市内ではなかなかそう言った地盤がない
760(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/25(木) 15:20:50.93ID:kDsPEsRl 68坪の土地に30坪の平屋は無理があるかなあ?
761(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/25(木) 16:11:46.45ID:??? 余裕
762(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/26(金) 08:52:21.80ID:??? 駐車場たくさん取りたいなら外構が物足りなくなるかも
763(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/27(土) 20:30:18.13ID:FkAFHmPS ガス乾燥機設置したいんだけど洗濯脱衣所が外に面してなくて、隠蔽配管になっちゃう…天井の断熱に影響するかな?
764(仮称)名無し邸新築工事
2018/10/29(月) 00:34:00.90ID:xCWKLYRS >>763
玄関入っていきなりキッチンの人だ
玄関入っていきなりキッチンの人だ
765(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/04(日) 12:45:22.79ID:h8PlnW2k 55坪の母屋の建て替えだけど30坪台の平屋で十分だよね。三人家族だし。いまの母屋も平屋はだけど中心は本当に暗い
766(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/04(日) 12:53:27.10ID:??? 暗いことの何がいけないのか?
にほんの家は明るすぎる
にほんの家は明るすぎる
767(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/04(日) 12:53:27.66ID:UGDbpZhA 八尾市で一戸建て不動産物件をお探しなら【浪速建設株式会社】にお任せください。三重 評判 アパマンショップ八尾店??
任意売却からすま相談室 烏丸リアルマネジメント株式会社 大阪営業所
浪速建設様の見解と致しましては
■営業部長 村上康雄 営業 矢野祐樹
【浪速建設】辰巳健太郎 橋本勝 営業 久保峰広 赤田真一
代表取締役 岡田常路
■浪速建設 岸本晃 が 偽造名刺で女騙してエクシオやシャンクレールの婚活パーティーに参加するのは許されるのか
あなたは岸本が働いてる物件を買えますか? @
婚活エクシオ シャンクレール常連 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1525759457/l50
任意売却からすま相談室 烏丸リアルマネジメント株式会社 大阪営業所
浪速建設様の見解と致しましては
■営業部長 村上康雄 営業 矢野祐樹
【浪速建設】辰巳健太郎 橋本勝 営業 久保峰広 赤田真一
代表取締役 岡田常路
■浪速建設 岸本晃 が 偽造名刺で女騙してエクシオやシャンクレールの婚活パーティーに参加するのは許されるのか
あなたは岸本が働いてる物件を買えますか? @
婚活エクシオ シャンクレール常連 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1525759457/l50
768(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/05(月) 17:49:25.27ID:Pe92BKwr >>766
あまりに陽が当たらないとジメジメした洞窟の中みたいな不快感があるんだよなあ
あまりに陽が当たらないとジメジメした洞窟の中みたいな不快感があるんだよなあ
769(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/05(月) 21:40:18.95ID:??? 大正か明治くらいの日本家屋って真っ暗で肌寒い印象
770(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/07(水) 14:14:28.04ID:??? 確かに。
築100年の平屋だけど、朝起きたら
まず電気付けて、寝るまでそのまま。
築100年の平屋だけど、朝起きたら
まず電気付けて、寝るまでそのまま。
771(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/10(土) 23:46:42.34ID:OgJ9j28I 強風の時も平屋なら少し安心
772(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/11(日) 16:42:26.69ID:??? 大雪の時は埋もれちゃうけどな
773(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/12(月) 19:20:17.85ID:??? 洪水にも弱い
774(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/12(月) 21:52:03.89ID:??? 二階は暑いから暗いぐらいの平屋でいいわ
平屋建てるべく宝くじ買うわ()
平屋建てるべく宝くじ買うわ()
775(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/12(月) 22:33:23.42ID:??? 古家は平屋でも二階建てでも暗いよねー
平屋はどうしても真ん中の部屋はなにも考えないと暗くなるんだよね
今建てるときは採光考えるからそんな暗くならないんだけどね
うちも採光どうするのか設計担当と考えてる
明るいのは好きだけど明るいってことはそれだけ太陽熱が入ってくるってことでもあるからバランスが難しいね
明るいと暑くて死ぬ、でも暗すぎるとじめってシロアリとカビが・・
平屋はどうしても真ん中の部屋はなにも考えないと暗くなるんだよね
今建てるときは採光考えるからそんな暗くならないんだけどね
うちも採光どうするのか設計担当と考えてる
明るいのは好きだけど明るいってことはそれだけ太陽熱が入ってくるってことでもあるからバランスが難しいね
明るいと暑くて死ぬ、でも暗すぎるとじめってシロアリとカビが・・
776(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/12(月) 23:52:52.23ID:??? 今どきの窓は黙ってれば輻射熱が入らない奴になるよ
入れたければ一言言ってLow-Eを回避
それとジメるかどうかは基礎周りの対策
入れたければ一言言ってLow-Eを回避
それとジメるかどうかは基礎周りの対策
777(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/14(水) 01:45:11.75ID:SrIzHXQy778(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/14(水) 02:09:45.37ID:??? >>776
自分の地域は複層窓オプションばかりなんですけど
それにそもそもの環境が高温高湿度なんで基礎だけ対策しても足りないわけよ
国内全域が同じと思わないでくれ
複層窓標準の会社を探すの最後は諦めてたんだから
契約した会社も複層窓標準にしたのは今夏からだったし
自分の地域は複層窓オプションばかりなんですけど
それにそもそもの環境が高温高湿度なんで基礎だけ対策しても足りないわけよ
国内全域が同じと思わないでくれ
複層窓標準の会社を探すの最後は諦めてたんだから
契約した会社も複層窓標準にしたのは今夏からだったし
779(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/14(水) 02:13:45.28ID:??? >>778
複層窓って書いちゃったけどうちの地域は何の機能もついてないただのシングル窓が標準仕様の会社ばかりなんです
複層窓って書いちゃったけどうちの地域は何の機能もついてないただのシングル窓が標準仕様の会社ばかりなんです
780(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/14(水) 12:25:05.58ID:mHZFHpHG781(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/16(金) 09:22:51.58ID:vd6sOLZR 洪水に備えて二階建てとか宣うやついるが基礎より上が水に浸かったらその後住めたものじゃないからな。それと市町村の発行する災害マップ(笑)なんてあてにならない。国土地理院が発行した古地図眺めて地歴から調べなきゃダメな
782(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/18(日) 11:40:20.08ID:Fv2EcrcA そうは言うが先祖伝来の土地に住む他ない人もいるわけで
根無し草は自分の好きなところを選べて羨まし・・・くもないな、別に。
根無し草は自分の好きなところを選べて羨まし・・・くもないな、別に。
783(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/18(日) 12:09:00.28ID:liPpNoQa 【住んで応援】 飯舘村に1戸4467万円の公営住宅、14戸は既に完売、残り1戸、ご購入はお早めに
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542507563/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542507563/l50
784(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/18(日) 14:50:26.38ID:spRgCdeb ところでお墓が出来た理由をご存知ですか?必要な労働力確保の為にその土地に民を縛り付けておくためです。墓に眠る先祖、親兄弟の側に居たいと思う人々の情を利用して災害の多い危険な土地と知りながらも民を縛り付けたのです。
785(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/18(日) 14:52:26.96ID:spRgCdeb 御先祖様は貴方の健やかな健康と何よりも安全を願っておられる筈です。根無し草でも生きている事の方が重要ですから
786(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/18(日) 22:08:31.21ID:MTxEbaEV カルフォルニアスタイルみたいな平屋を建てたい
けど、親から引き継いだ二階建てがある
取り壊すにはあまりに早い時期だしな
減築て方法もあるみたいだけど、高くつきそう
けど、親から引き継いだ二階建てがある
取り壊すにはあまりに早い時期だしな
減築て方法もあるみたいだけど、高くつきそう
787(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/18(日) 22:22:05.96ID:??? 親の家とは別に建てればいいのでは
788(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/19(月) 00:50:00.49ID:N7vDnGGZ >>787
そんな贅沢出来ひん
そんな贅沢出来ひん
789(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/21(水) 22:36:17.97ID:??? 契約したけど図面見直して掃き出し窓多くて嫌なった。
790(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/21(水) 23:12:54.18ID:??? HMが平屋じゃ利益でないのか
連絡なくなった…
連絡なくなった…
791(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/22(木) 12:38:03.71ID:??? 子供部屋だけ上にあげたから平屋じゃなくなっちった
792(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/22(木) 21:29:10.27ID:??? 子供いなくなったらどうすんの
子供部屋を有効活用する為の平屋やん
子供部屋を有効活用する為の平屋やん
793(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/22(木) 22:03:38.88ID:??? >>791
将来物置になるぞ!
将来物置になるぞ!
794(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/22(木) 22:30:54.10ID:??? 子供が十数年使うだけの為にいくら払う気なんだろ
795(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/23(金) 01:17:46.83ID:eGmX3nOh 二階にある子供部屋なんて将来物置にもならないよ。二階に上がるのしんどくなって。物は持たない価値観を見出すことも重要
796(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/23(金) 16:43:38.43ID:BtFUsfAz てか、自分の家というよりかは、十数年間だろうが、ほぼ子どものための家じゃねえの?夫婦のためだけの家って感覚はあんまり理解できんわ。
797(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/23(金) 19:22:07.89ID:??? 土地持ってて一人暮らしもアホらしいので
結婚もしてないのに自分の為だけの平屋建ててるわ。
自分の意見だけで家一軒建てるなんてある意味贅沢なんだと最近気づいた。
夢のクローズドキッチンw
結婚もしてないのに自分の為だけの平屋建ててるわ。
自分の意見だけで家一軒建てるなんてある意味贅沢なんだと最近気づいた。
夢のクローズドキッチンw
798(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/23(金) 20:50:48.21ID:???799(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/23(金) 21:13:20.19ID:??? >>798
うん、それはまた別の話ね。
嫁が来たらこうする。というのも考えて作ってあるよ。
それ以前に同じ街に自分の土地持ってて一人暮らしなんてアホらしいのでさっさと家作ったよと。
普通の人とは順序が逆になったけど、それはそれでアリかもな。っつー話。
昔から公民館みたいなダサい平屋を建てたかったから、今は満足だわ。
うん、それはまた別の話ね。
嫁が来たらこうする。というのも考えて作ってあるよ。
それ以前に同じ街に自分の土地持ってて一人暮らしなんてアホらしいのでさっさと家作ったよと。
普通の人とは順序が逆になったけど、それはそれでアリかもな。っつー話。
昔から公民館みたいなダサい平屋を建てたかったから、今は満足だわ。
800(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/23(金) 22:25:17.48ID:???801(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/23(金) 22:28:23.54ID:QbW1jh5l 将来的には永世中立国がそうである様に日本でも安楽死尊厳死が一般的になるよ。生きる権利も死ぬ権利も認められる。看取られる環境作りに必死になることもなくなる。
802(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/23(金) 22:31:08.19ID:??? その前に胃瘻やめろや
803(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/23(金) 22:49:31.32ID:Kp+MGZaB804(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/23(金) 22:51:33.75ID:??? 胃瘻とか人工呼吸機とかはちゃんとしてる内に意思表示しとけ
普通に処置せずに逝かせてくれる
積極的安楽死は俺が還暦迎える頃にはできて欲しいな
普通に処置せずに逝かせてくれる
積極的安楽死は俺が還暦迎える頃にはできて欲しいな
805(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/23(金) 23:06:29.30ID:??? >>803
おめでとうございます
おめでとうございます
806(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/24(土) 01:48:14.90ID:??? >>798
家族を看取る寂しさというものもある。
家族を看取る寂しさというものもある。
807(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/24(土) 02:02:18.15ID:n7e1F6Ag 人は自分が死ぬことよりも愛する者を失うことの方が辛いってことに気がつく。自分が死ぬ側なら痛みさえなければいつでもいいわ
808(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/24(土) 08:02:39.58ID:??? >>806
人はそれを乗り越え生きてゆくものなのだよ
人はそれを乗り越え生きてゆくものなのだよ
809(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/24(土) 11:07:22.11ID:???810(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/24(土) 12:41:55.14ID:??? >>808
親は看取った。それで充分。
親は看取った。それで充分。
811(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/24(土) 13:35:55.07ID:??? >>809
チョンガーってなに?
チョンガーってなに?
812(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/24(土) 13:39:39.30ID:??? 独身
813(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/24(土) 13:50:25.86ID:??? >>799
ちなみに嫁が来たらどうすんの?
ちなみに嫁が来たらどうすんの?
814(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/24(土) 16:41:57.97ID:???815(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/24(土) 18:59:54.93ID:??? 2階ってか屋根裏部屋だから1.5階て感じ
いずれ物置きか書斎かあるいは
いずれ物置きか書斎かあるいは
816(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/25(日) 01:11:02.18ID:???817(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/25(日) 03:12:01.39ID:??? 子供部屋どーしてる?
うちは男女二人(未就学)いるけど、はじめから別々にするか、今流行りの将来2つに分けられるようにするかで悩んだ。
うちは男女二人(未就学)いるけど、はじめから別々にするか、今流行りの将来2つに分けられるようにするかで悩んだ。
818(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/25(日) 07:23:12.35ID:VhmGlHYJ >>817
ウチは寝るだけの個室だけはあるけど収納は家族共有。勉強はリビングでやらせる。ダイニングテーブルが2mの大きいやつ置いてる。子供も勉強するときはテレビを消して皆んな静かにして協力する
ウチは寝るだけの個室だけはあるけど収納は家族共有。勉強はリビングでやらせる。ダイニングテーブルが2mの大きいやつ置いてる。子供も勉強するときはテレビを消して皆んな静かにして協力する
819(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/25(日) 09:45:35.45ID:??? >>817
性別違うなら完全に分けたほうが良いんじゃね?
性別違うなら完全に分けたほうが良いんじゃね?
820(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/25(日) 10:33:22.41ID:??? うちは同性兄弟2人7、4歳
まだ親と寝そうなので、主寝室10畳子供部屋6畳2つ、スタディコーナーをリビングに設けたので子供部屋はベッドのみの予定、半畳分の収納がそれぞれ有りスタディコーナーの机は2メートル
それとは別にダイニングテーブル1.8メートル
まだ親と寝そうなので、主寝室10畳子供部屋6畳2つ、スタディコーナーをリビングに設けたので子供部屋はベッドのみの予定、半畳分の収納がそれぞれ有りスタディコーナーの机は2メートル
それとは別にダイニングテーブル1.8メートル
821(仮称)名無し邸新築工事
2018/11/25(日) 10:35:46.13ID:??? 部屋を区切るとか壁を壊すリフォームとか考えない方がいいと思う元から別で作るほうがいいと思う。リフォームの度にお金がかかる。男女兄弟なら薄い壁で仕切られた隣の部屋とか抵抗あるなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 滅亡RTA走者ジャップランド [419865925]
- すぐ下品な言葉が出るようになった。病気だわこれ
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 一瞬揺れたと思ったのに
- また負けたしもうマヂ無理
- 参政党信者のフランス文学・哲学研究者の堀茂樹『参政党はオーガニック右翼というイメージが根強いけど、もう過去のこと』 [718678614]
