!extend:checked:vvvvvv:1000:512
テリー・トム
ストレート・リード 新装版: ブルース・リー創始 ジークンドーの核心技法
https://image.yodobashi.com/product/100/000/009/003/422/477/100000009003422477_10203_001.jpg
前スレ
▼ジークンドー▼截拳道▼ Part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1620605133/
▼ジークンドー▼截拳道▼ Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1616332445/
▼ジークンドー▼截拳道▼ Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1601552340/
▼ジークンドー▼截拳道▼ 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1599658258/
▼ジークンドー▼截拳道▼ Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1597541514/
▼ジークンドー▼截拳道▼ 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1591994199/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
▼ジークンドー▼截拳道▼ Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM55-3LWk [122.135.185.128])
2021/05/28(金) 14:54:26.93ID:K1jO/A8TM37名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW efec-K2R4 [122.18.146.239])
2021/05/31(月) 20:48:43.02ID:kqPqOUKV0 >>36
私のジークンドーが本物を主張しすぎてる感がなー。
私のジークンドーが本物を主張しすぎてる感がなー。
38名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 3e72-gWhc [121.103.114.196])
2021/05/31(月) 21:09:38.91ID:xGNOpWt70 動画によると、石井先生ですらまだジークンドーの8割しかマスターできてないとのことなので
残り2割がランク5以上の技術なのかな?
残り2割がランク5以上の技術なのかな?
39名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ db08-KVJ/ [124.44.236.92])
2021/05/31(月) 21:42:05.32ID:+Qo7gwhc0 ジークンドーより実力、知名度ともに上に武術はごまんとあるからな
なんでジークンドーを? という原点からして疑問
なんでジークンドーを? という原点からして疑問
40名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 3e72-gWhc [121.103.114.196])
2021/05/31(月) 22:05:26.59ID:xGNOpWt70 ブルース・リーがイケメンで、
筋肉も細マッチョで広背筋があり逆三角形で整ってて
とにかくその辺の格闘家やボディビルダーよりも見た目が格好良く、戦いの動きもかっこいい。
元不良だけどワシントン大学に入れるくらいの学がある。
そして哲学家で、読書も大好き。文武両道。
超がつくほどの自信家でいつも堂々としている。
コミュニケーション能力も高く、すぐに誰とでも仲良くなれそうな雰囲気。
という感じでブルース・リーは人をひきつけるものを持ってるので
ジークンドーを習いたい人が多い気がする。
日本では上下関係やら何やら一々面倒くさいものがあるので、
ブルース・リーのような人は多分今後も出てこない。
筋肉も細マッチョで広背筋があり逆三角形で整ってて
とにかくその辺の格闘家やボディビルダーよりも見た目が格好良く、戦いの動きもかっこいい。
元不良だけどワシントン大学に入れるくらいの学がある。
そして哲学家で、読書も大好き。文武両道。
超がつくほどの自信家でいつも堂々としている。
コミュニケーション能力も高く、すぐに誰とでも仲良くなれそうな雰囲気。
という感じでブルース・リーは人をひきつけるものを持ってるので
ジークンドーを習いたい人が多い気がする。
日本では上下関係やら何やら一々面倒くさいものがあるので、
ブルース・リーのような人は多分今後も出てこない。
41名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 23ec-hez3 [222.147.34.177])
2021/05/31(月) 22:12:47.20ID:eur6B5Yx042名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eb30-/gDB [118.87.151.49])
2021/05/31(月) 22:19:45.21ID:pFwZb4gt0 ブルース・リーはドイツ人のクウォーターでもあるから華奢でも東洋人離れしたフィジカルがあったんだろうね。
43名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ ff92-83tl [106.72.131.97])
2021/05/31(月) 22:32:35.44ID:VVph9fnB0 ここでIUMAランク4竹内先生の華麗な演舞をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=-H6W4VODOH4
https://www.youtube.com/watch?v=-H6W4VODOH4
44名無しさん@一本勝ち (ワントンキン MM1a-um8M [153.236.110.154])
2021/05/31(月) 22:49:59.11ID:Ct43t0lrM フィリピン拳法
45名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Saff-/gDB [106.128.50.1])
2021/05/31(月) 23:03:00.30ID:9hAUmTZga >>43
酔拳の試合が見たいwww
酔拳の試合が見たいwww
46名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW efec-K2R4 [122.18.146.239])
2021/05/31(月) 23:18:19.11ID:kqPqOUKV0 この演舞はよいのか?よくないのか?どっちなんだ。
47名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1a2e-B6Af [133.175.198.201])
2021/06/01(火) 08:06:22.16ID:Bl4HrRHk0 >>43
演武だから軽くやっているのでしょうか?
なんだかスピードもキレも無いように見えるのですが‥‥
サイドキックってあんなに押すような蹴り方するんでしょうか?
と超初心者の自分には見えてしまいます‥‥
演武だから軽くやっているのでしょうか?
なんだかスピードもキレも無いように見えるのですが‥‥
サイドキックってあんなに押すような蹴り方するんでしょうか?
と超初心者の自分には見えてしまいます‥‥
48名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eb30-/gDB [118.87.151.49])
2021/06/01(火) 09:08:02.59ID:6zsYCMGn0 挨拶の軽さ、マイクの持ち方や喋り方も痛々しい。
ジークンドージャパンならランク1貰えるかどうか?に見える。
ジークンドージャパンならランク1貰えるかどうか?に見える。
49名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW aad2-YSGF [219.126.229.241])
2021/06/01(火) 12:10:42.10ID:ZPnmlgXr0 岡田准一がランク5なんだな
50名無しさん@一本勝ち (ワントンキン MM1a-um8M [153.236.110.154])
2021/06/01(火) 12:25:18.86ID:sBngFL6SM 岡田もガチ勝負ならその動画の竹内と大して変わらんよ
近距離戦なんてものは最初から最後まで舞踊でフェイク武術だからな
近距離戦なんてものは最初から最後まで舞踊でフェイク武術だからな
51名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 3e72-gWhc [121.103.114.196])
2021/06/01(火) 12:59:11.27ID:HFZT2U270 オリジナル派でよく言う、カウンタータイムという考え方はコンセプト派にもありますか?
先々の先、先、後の先っていう他の武道(特に剣道)でもあるあれです。
先々の先、先、後の先っていう他の武道(特に剣道)でもあるあれです。
52名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Saff-/gDB [106.128.50.1])
2021/06/01(火) 13:37:47.45ID:HTIXqAmCa カウンタータイムは書籍「TAO OF JEET KUNE DO」にも記載のあるジークンドー初期形態からの戦術。コンセプト派にもあるのでは?
53名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM62-3LWk [119.238.197.115])
2021/06/01(火) 14:06:38.55ID:CXwRo4AEM ヨリ中村の動画にでてくる
見てないやつもいるもんなだな
見てないやつもいるもんなだな
54名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 3e72-gWhc [121.103.114.196])
2021/06/01(火) 16:28:32.78ID:HFZT2U270 なるほど。あるんですね。
55名無しさん@一本勝ち (エムゾネW FFca-K2R4 [49.106.187.196])
2021/06/01(火) 18:24:34.69ID:IQ9vQI2jF56名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW eb30-/gDB [118.87.151.49])
2021/06/01(火) 18:51:35.78ID:6zsYCMGn057名無しさん@一本勝ち (エムゾネW FFca-K2R4 [49.106.187.196])
2021/06/01(火) 19:14:52.83ID:IQ9vQI2jF >>56
このひと、わかりやすいな。
このひと、わかりやすいな。
58名無しさん@一本勝ち (アウアウオー Sa62-3LWk [119.104.138.42])
2021/06/01(火) 20:13:37.08ID:FV+MxmEia59名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1a2e-B6Af [133.175.198.201])
2021/06/01(火) 20:52:00.50ID:Bl4HrRHk060名無しさん@一本勝ち (ワントンキン MM1a-um8M [153.236.110.154])
2021/06/01(火) 21:07:58.92ID:sBngFL6SM ストップヒットはカウンタータイムと同じタイミングで使う技術なのに
ただ脚を出して止めてるのって単に武井壮が指摘した使えない技なんだよな
この前のカーフキック潰しなんかも全て先々の先が使えて初めて起動するんだが
Taoの箇条書きの技術をただバラバラに動かしてるだけじゃどうにもならんよ
ただ脚を出して止めてるのって単に武井壮が指摘した使えない技なんだよな
この前のカーフキック潰しなんかも全て先々の先が使えて初めて起動するんだが
Taoの箇条書きの技術をただバラバラに動かしてるだけじゃどうにもならんよ
61名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 1a2e-B6Af [133.175.198.201])
2021/06/01(火) 21:58:52.48ID:Bl4HrRHk0 相手が蹴り出してからでは遅いってことなんですかね‥‥
62名無しさん@一本勝ち (ワントンキン MM1a-um8M [153.236.110.154])
2021/06/01(火) 22:22:43.07ID:sBngFL6SM インターセプティングはフェンシングのストップヒットを中核とするジークンドーの象徴みたいな技
ただ止めるだけなのは単なる舞踊であって凡そ役には立たない
矢地のカーフキック潰し動画のコメントや武井壮が指摘していた「これ実戦でどう使うの?」の部分は正にこれ
あの動画でも石井東吾が指導していたようにカウンタータイムがなければ使えない技術
だからコメントで「靴を履いてるから出来るだけでMMAでは使えない」とあったし
また中村頼永も「ジークンドーは靴を履くからインターセプティングが痛い」と語っていたが
それは全くの間違いで、カウンタータイムを使えば相手の脚を自分の足を支点にしてへし折る動きが加わるから
裸足でも相手に大ダメージを与える事が出来る
ただ止めるだけなのは単なる舞踊であって凡そ役には立たない
矢地のカーフキック潰し動画のコメントや武井壮が指摘していた「これ実戦でどう使うの?」の部分は正にこれ
あの動画でも石井東吾が指導していたようにカウンタータイムがなければ使えない技術
だからコメントで「靴を履いてるから出来るだけでMMAでは使えない」とあったし
また中村頼永も「ジークンドーは靴を履くからインターセプティングが痛い」と語っていたが
それは全くの間違いで、カウンタータイムを使えば相手の脚を自分の足を支点にしてへし折る動きが加わるから
裸足でも相手に大ダメージを与える事が出来る
63名無しさん@一本勝ち (ドコグロ MM62-3LWk [119.238.244.229])
2021/06/01(火) 23:26:33.07ID:erQjzgPMM64名無しさん@一本勝ち (スップ Sd6a-hez3 [1.72.6.164])
2021/06/01(火) 23:37:21.38ID:O4283Hx4d >>63
全く似てなくて吹いたw
全く似てなくて吹いたw
65名無しさん@一本勝ち (アークセーT Sx93-950J [126.162.236.105])
2021/06/02(水) 00:31:28.20ID:mLXGAmXvx66名無しさん@一本勝ち (ワントンキン MM1a-um8M [153.236.110.154])
2021/06/02(水) 06:53:31.88ID:dmOgJHVuM >>65
先は神経反応を利用して相手の動きを読む技術
空手なら形を読めば相手がどう動くか分かる
先の先ならそれを自分で意識して相手を動かしたりするから
ブルース・リーの言う形を捨てろと言うのは読まれないように思考を無くす
つまりノンテレグラフィックモーションアタックの事で
逆に意識を飛ばして相手を操りその動画みたいになるやり方もある
先は神経反応を利用して相手の動きを読む技術
空手なら形を読めば相手がどう動くか分かる
先の先ならそれを自分で意識して相手を動かしたりするから
ブルース・リーの言う形を捨てろと言うのは読まれないように思考を無くす
つまりノンテレグラフィックモーションアタックの事で
逆に意識を飛ばして相手を操りその動画みたいになるやり方もある
67名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW dbec-hez3 [124.84.42.178])
2021/06/02(水) 07:34:57.43ID:xCGDGGM0068名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Saff-auVq [106.154.100.122])
2021/06/02(水) 10:55:31.49ID:TvUnhXDJa69名無しさん@一本勝ち (スッップ Sdca-hez3 [49.98.151.34])
2021/06/02(水) 11:38:24.80ID:fa2ODmAnd あまり動けてないね
後ろさんも歳とったな
後ろさんも歳とったな
70名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW db0b-JQpY [124.213.169.162])
2021/06/02(水) 13:18:44.45ID:BC8DwPSf0 先の先(先先の先)っていうのは、過敏に動くってことなんだよな
相手の動きが予測できるよりも早く動いちゃうっていう
相手の動きが予測できた時点で動き始めるのが先で、相手が動いたのを見てから動き始めるのが後の先
実際に相対してお互いが自由に動く(ルールの中で)状況でこの3つのタイミングを瞬間的に切り替えていくのが駆け引き
先の先っていうのは理想論でしか無い
相手の動きが予測できるよりも早く動いちゃうっていう
相手の動きが予測できた時点で動き始めるのが先で、相手が動いたのを見てから動き始めるのが後の先
実際に相対してお互いが自由に動く(ルールの中で)状況でこの3つのタイミングを瞬間的に切り替えていくのが駆け引き
先の先っていうのは理想論でしか無い
71名無しさん@一本勝ち (スップ Sdca-gWhc [49.97.107.8])
2021/06/02(水) 15:07:37.89ID:l7JeMbqzd 相手の動きの予測の仕方ってどうやるの?
相手の表情とか目線とか?
こうフェイントかけたらこう来るだろうとか?
この武術だとこういう動きをするとか?
相手の表情とか目線とか?
こうフェイントかけたらこう来るだろうとか?
この武術だとこういう動きをするとか?
72名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Saff-auVq [106.154.100.122])
2021/06/02(水) 15:14:29.26ID:TvUnhXDJa >>71
ジークンドーの場合は予測するというより相手をそう動くようにあらかじめ誘導するセットアップがある
ジークンドーの場合は予測するというより相手をそう動くようにあらかじめ誘導するセットアップがある
73名無しさん@一本勝ち (アウアウウーT Saff-w12y [106.154.1.51])
2021/06/02(水) 17:45:05.61ID:+OkYjBCia 熊澤 伸哉
アウトサイダー第3代65-70チャンピオン
初代武勇伝ライト級チャンピオン
【沖縄喧嘩自慢】プロレスラーが撮影中にきた…武術は護身
https://www.youtube.com/watch?v=YQFjzDZdcz8
武道・武術家の最大の弱点は◯◯?!
https://www.youtube.com/watch?v=NwallIAtHec
アウトサイダー第3代65-70チャンピオン
初代武勇伝ライト級チャンピオン
【沖縄喧嘩自慢】プロレスラーが撮影中にきた…武術は護身
https://www.youtube.com/watch?v=YQFjzDZdcz8
武道・武術家の最大の弱点は◯◯?!
https://www.youtube.com/watch?v=NwallIAtHec
74名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW db0b-0Yfe [124.212.31.119])
2021/06/03(木) 18:17:12.43ID:3/M2JhoB0 テリートムって今何やってるのでしょうか
75名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd6a-hez3 [1.75.239.125])
2021/06/03(木) 18:34:38.06ID:t5HDEgZDd 栄養士
76名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 660e-9Ed/ [223.216.232.186])
2021/06/03(木) 19:11:21.03ID:Y5Ljtpzl0 高名な武術家の本業知りたいな
飲食とか多そう
飲食とか多そう
77名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MMe7-MPCo [36.11.224.34])
2021/06/04(金) 12:54:28.17ID:O76ybu9gM 東吾ちゃん普段何してんの?
78名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7fd2-zjzv [219.126.229.241])
2021/06/04(金) 15:34:50.58ID:Y8qtzvHt0 ジークンドーのインストラクター
79名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cf72-LSgp [121.103.114.196])
2021/06/04(金) 19:55:10.15ID:Np6J1ywZ0 今日の動画見てきたけどやっぱ凄いな。
80名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7f4d-PlKh [221.118.98.65])
2021/06/04(金) 20:14:19.19ID:bCLZcNui0 先の先っていうの口にする連中で、本当にそれが攻防の中で実現できるヤツを見たことがない。
結局のところ、経験則からくる行動予測でしかないものを、特殊な感覚みたいに吹聴するから変な話になる。
カーフ潰しの動画も見たけど、アレが本当にできるなら、ジークンドーじゃなくてもいいわ。
結局のところ、経験則からくる行動予測でしかないものを、特殊な感覚みたいに吹聴するから変な話になる。
カーフ潰しの動画も見たけど、アレが本当にできるなら、ジークンドーじゃなくてもいいわ。
81名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd9f-FfgC [49.98.17.71])
2021/06/04(金) 20:15:09.37ID:d8X6K6tCd >>79
大道芸
大道芸
82名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4330-qlQi [118.87.151.49])
2021/06/04(金) 20:31:51.04ID:D84tXVg+0 文句ばっかりだな。
83名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 030b-gEN6 [124.213.169.162])
2021/06/04(金) 20:34:26.33ID:I5fddj2m0 >>79
実際やったことないからわからないんだけどさ
あれって身体に密着してる一枚は普通に考えて割れなくないか?
2枚目までは左右端に支点があって、中心部分は隙間が空いてるから割れるけど、身体に密着してて中心も支えられてる最後の一枚はそら割れないよなって思った
みんなはどう思う?
実際やったことないからわからないんだけどさ
あれって身体に密着してる一枚は普通に考えて割れなくないか?
2枚目までは左右端に支点があって、中心部分は隙間が空いてるから割れるけど、身体に密着してて中心も支えられてる最後の一枚はそら割れないよなって思った
みんなはどう思う?
84名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd67-FfgC [110.163.10.179])
2021/06/04(金) 20:40:48.00ID:adgOzsqgd85名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa47-qlQi [106.128.48.92])
2021/06/04(金) 21:36:30.61ID:EKwwGXcNa いや床や壁にベタ付けした1枚でも割れるだろ
86名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 030b-gEN6 [124.213.169.162])
2021/06/04(金) 21:41:07.67ID:I5fddj2m087名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 0308-9V+W [124.45.61.178])
2021/06/04(金) 21:41:33.00ID:aMS8oWN20 お笑い芸人が、収録直前にコツ教えてもらえただけでできたアレか?
88名無しさん@一本勝ち (ワントンキン MM1f-+tHZ [153.236.110.154])
2021/06/05(土) 00:05:59.56ID:Opnv6W5IM89名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 030b-gEN6 [124.213.169.162])
2021/06/05(土) 00:32:07.66ID:2LbJEoFQ090名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa47-xmsz [106.154.116.57])
2021/06/05(土) 02:24:50.37ID:gDS+PhSqa ジークンドーと関係ない宴会芸がウケて味を占めたか
91名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7fd2-zjzv [219.126.229.241])
2021/06/05(土) 06:02:11.20ID:UKtR5eaC0 面白かったけど確かに10枚目は割れにくそうな気もするな
何枚目を指定して割るなら文句無しになるのかな
まぁ中二心を絶妙にくすぐってくれるわ
何枚目を指定して割るなら文句無しになるのかな
まぁ中二心を絶妙にくすぐってくれるわ
92名無しさん@一本勝ち (アウアウオー Sa5f-iOiI [119.104.138.142])
2021/06/05(土) 07:54:28.48ID:8AVkCADka 最後の一枚まで割れるぐらい強く打ったら行雄がひっくり返ってガラスまで割れるんだろうな
そっちのほうが動画としてはいい
そっちのほうが動画としてはいい
93名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3f2e-p9zx [133.175.198.201])
2021/06/05(土) 09:04:54.62ID:Z7jfy5ny0 体に密着させていたとしても強く打ったら割れませんか?
空手の演武で仰向けになった空手家の裸の腹(タオル1枚は載せてあったかな?)の上にブロックを置いて
もう一人が大型ハンマーで振りかぶって打ち下ろすのを見たことがありますが
ブロックが割れてましたよ
空手の演武で仰向けになった空手家の裸の腹(タオル1枚は載せてあったかな?)の上にブロックを置いて
もう一人が大型ハンマーで振りかぶって打ち下ろすのを見たことがありますが
ブロックが割れてましたよ
94名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8308-9V+W [220.213.77.250])
2021/06/05(土) 11:00:20.46ID:iPrZQLDe0 本当に危険で難しいことなら、パフォーマンスなんかでやるわけがない
その種の芸は、欧州から物理の面白い応用としての大道芸で入ってきたのを
さも神秘の力のように見せてるだけ。昔からある
その種の芸は、欧州から物理の面白い応用としての大道芸で入ってきたのを
さも神秘の力のように見せてるだけ。昔からある
95名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3f2e-p9zx [133.175.198.201])
2021/06/05(土) 11:26:19.01ID:Z7jfy5ny0 真剣白羽取りとかも?
96名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 03b8-Maj3 [60.68.173.171])
2021/06/05(土) 12:00:38.63ID:EYxuG/zO0 サーカスは結構危険なのあるよね
頭の上に乗せたリンゴにナイフ投げるやつとか
頭の上に乗せたリンゴにナイフ投げるやつとか
97名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a3b8-kF5a [126.21.136.12])
2021/06/05(土) 12:02:59.91ID:DiBLOR5v0 >>95
あれはガチ
あれはガチ
98名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 030b-gEN6 [124.213.169.162])
2021/06/05(土) 12:23:56.62ID:2LbJEoFQ0 >>93
両端だけを支えている状態のブロックと、両端と中心を支えているブロックがあったとして、中心を叩いた時に割れやすいのは前者じゃない?っていうこと
後者も相当強く叩けば割れるけど、前者に比べてかなり強く叩かないと割れないんじゃないか?と思う
感覚で話してるから、物理的にどうか詳しい人いたら計算して欲しいな
両端だけを支えている状態のブロックと、両端と中心を支えているブロックがあったとして、中心を叩いた時に割れやすいのは前者じゃない?っていうこと
後者も相当強く叩けば割れるけど、前者に比べてかなり強く叩かないと割れないんじゃないか?と思う
感覚で話してるから、物理的にどうか詳しい人いたら計算して欲しいな
99名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4330-qlQi [118.87.151.49])
2021/06/05(土) 13:23:02.33ID:sHiRI+RO0 真剣白刃取りがガチのわけないじゃん。地上最強のカラテ見てみたら。
100名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spe7-kF5a [126.247.161.58])
2021/06/05(土) 13:29:58.31ID:XHnncc9sp101名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 8308-9V+W [220.213.77.250])
2021/06/05(土) 14:01:15.81ID:iPrZQLDe0 まともに手入れしてある刀なら、油が薄くぬってったりそもそもひっかかる場所がなかったりするから
白羽取りなんてありえないんだ
まだ、斬られる覚悟で飛び込んで相手の手元を押さえて捻る、無刀取りのほうが現実味があるんだ
白羽取りなんてありえないんだ
まだ、斬られる覚悟で飛び込んで相手の手元を押さえて捻る、無刀取りのほうが現実味があるんだ
102名無しさん@一本勝ち (アークセーT Sxe7-9b/0 [126.146.101.134])
2021/06/05(土) 16:08:14.46ID:u5GtZugXx 君たちはブルースリーを神のように崇拝しているくせに、彼の哲学は何も理解できていないんだね
ブルースは「板は打ち返してこない」と明言している
彼が生きていれば石井氏の瓦割りデモンストレーションをあれこれ議論している君たちを鼻で笑うんじゃないかな
ブルースは「板は打ち返してこない」と明言している
彼が生きていれば石井氏の瓦割りデモンストレーションをあれこれ議論している君たちを鼻で笑うんじゃないかな
103名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6fcc-kF5a [175.177.44.134])
2021/06/05(土) 16:16:54.87ID:Yg+XR82B0 いや
あれはガチ
あれはガチ
104名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cf72-LSgp [121.103.114.196])
2021/06/05(土) 16:28:40.86ID:1dKL3Za20 ブルース・リーも板割りとかやってるから
ブルース・リーもそういうことやるのは好きだったと思う。
ただ、役に立たないとは言ってた
ブルース・リーもそういうことやるのは好きだったと思う。
ただ、役に立たないとは言ってた
105名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 030b-gEN6 [124.213.169.162])
2021/06/05(土) 16:41:27.16ID:2LbJEoFQ0 >>102
むしろ鼻で笑われるのは反撃してこない物体を壊してドヤ顔でチヤホヤされてる人なのでは
むしろ鼻で笑われるのは反撃してこない物体を壊してドヤ顔でチヤホヤされてる人なのでは
106名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spe7-kF5a [126.247.161.58])
2021/06/05(土) 16:43:39.02ID:XHnncc9sp ブルースは試し割りを否定してはいない
実際やっていたし
破壊力の目安にはなると言うことだろう
ただしそれが格闘の強さと直結はしないと言ったのだと思う
実際やっていたし
破壊力の目安にはなると言うことだろう
ただしそれが格闘の強さと直結はしないと言ったのだと思う
107名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 030b-gEN6 [124.213.169.162])
2021/06/05(土) 17:43:39.22ID:2LbJEoFQ0 >>106
https://youtu.be/FdevZ5LkagA
これ見るとどれだけ簡単に割れるかがわかる
破壊力の目安にはならないと思うけどどうかな?
https://youtu.be/2gkBhN4A9Dw
これは並大抵の訓練ではできないと思う
https://youtu.be/FdevZ5LkagA
これ見るとどれだけ簡単に割れるかがわかる
破壊力の目安にはならないと思うけどどうかな?
https://youtu.be/2gkBhN4A9Dw
これは並大抵の訓練ではできないと思う
108名無しさん@一本勝ち (スップ Sd9f-FfgC [49.97.104.203])
2021/06/05(土) 18:01:23.50ID:zWSHScmwd109名無しさん@一本勝ち (ササクッテロレ Spe7-kF5a [126.247.161.58])
2021/06/05(土) 18:01:24.35ID:XHnncc9sp 瓦の話をした覚えはないけど
110名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 030b-gEN6 [124.213.169.162])
2021/06/05(土) 18:21:44.29ID:2LbJEoFQ0 >>108
体重乗せたらダメっていうのがよく分からん
ワンインチパンチはいかに上手く拳に体重を乗せるかっていう技術じゃないのか
二つ目のはヘビー級の格闘家が拳保護しないと割れないぐらいには割れにくそうに見えるってことだろ?
ヘビー級のパンチが破壊力ないってのはありえないよな
体重乗せたらダメっていうのがよく分からん
ワンインチパンチはいかに上手く拳に体重を乗せるかっていう技術じゃないのか
二つ目のはヘビー級の格闘家が拳保護しないと割れないぐらいには割れにくそうに見えるってことだろ?
ヘビー級のパンチが破壊力ないってのはありえないよな
111名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa47-qlQi [106.128.48.92])
2021/06/05(土) 18:23:13.69ID:GcSOtQl8a 引きこもりどもの粗探ししつけーな
112名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 030b-gEN6 [124.213.169.162])
2021/06/05(土) 18:56:55.26ID:2LbJEoFQ0 >>111
世の中が「正しいか間違ってるか」「深い考えか浅い考えか」によって動いてなくて「多数派か少数派か」だけによって動いてることは重々承知してる
「何を言うか」ではなく「誰が言うか」によって多数派が決まることも知ってる
だけど批判のない多数派は暴走することもままあるし、匿名掲示板で批判するぐらいよくない?
「トリックを明かさずに訓練の成果だ、これが自分の実力だと大きな顔をして言うこと」があまり褒められたことではないと言う意見が的外れな批判だとは思わないな
「これは世紀のマジックショーだ!超能力をとくと見よ!」というのと武術のトリックとは別物と思う
世の中が「正しいか間違ってるか」「深い考えか浅い考えか」によって動いてなくて「多数派か少数派か」だけによって動いてることは重々承知してる
「何を言うか」ではなく「誰が言うか」によって多数派が決まることも知ってる
だけど批判のない多数派は暴走することもままあるし、匿名掲示板で批判するぐらいよくない?
「トリックを明かさずに訓練の成果だ、これが自分の実力だと大きな顔をして言うこと」があまり褒められたことではないと言う意見が的外れな批判だとは思わないな
「これは世紀のマジックショーだ!超能力をとくと見よ!」というのと武術のトリックとは別物と思う
113名無しさん@一本勝ち (アウアウオー Sa5f-iOiI [119.104.138.142])
2021/06/05(土) 19:06:56.55ID:8AVkCADka ブルース・リーのはこの板の薄さが気になるな
https://www.youtube.com/watch?v=V4TXz-buqzU
https://www.youtube.com/watch?v=V4TXz-buqzU
114名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4330-qlQi [118.87.151.49])
2021/06/05(土) 19:14:51.54ID:sHiRI+RO0 >>112
実際に浅草で瓦割りやってくればいいと思うよ。
実際に浅草で瓦割りやってくればいいと思うよ。
115名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 03ee-r0Qm [124.37.77.110])
2021/06/05(土) 20:46:29.60ID:TcsWUMKy0 >>112
最後の一枚は体がクッションで多少割れにくくはなると思うけど、それ含めてかなり難しいと思うよ。加減しすぎて二、三枚残しかねないし
素人相手に見せる単なるエンタメとしては良い出来だと思うし、叩く理由が人気への嫉妬以外ないでしょ
これを武術です、ジークンドーです、として紹介してる訳じゃなくて、鍛えているとこういうことも出来ますよって客寄せの単なる演出なんだし
色眼鏡なくまともに物事を見られるなら、それくらい分かると思うんだけどな
素人に理合いの1から10まで言葉で語っても理解出来ないんだし、単純に分かりやすいものを見せるのは普通じゃない?
最後の一枚は体がクッションで多少割れにくくはなると思うけど、それ含めてかなり難しいと思うよ。加減しすぎて二、三枚残しかねないし
素人相手に見せる単なるエンタメとしては良い出来だと思うし、叩く理由が人気への嫉妬以外ないでしょ
これを武術です、ジークンドーです、として紹介してる訳じゃなくて、鍛えているとこういうことも出来ますよって客寄せの単なる演出なんだし
色眼鏡なくまともに物事を見られるなら、それくらい分かると思うんだけどな
素人に理合いの1から10まで言葉で語っても理解出来ないんだし、単純に分かりやすいものを見せるのは普通じゃない?
116名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7f08-9V+W [219.127.1.110])
2021/06/05(土) 21:10:53.92ID:JrNtlksR0 割れやすい板とか瓦とか、普通に売ってるのが武道芸人の世界だからな…
まぁ、割れやすいといっても枚数を増やせばそりゃ困難にはなるだろうが
まぁ、割れやすいといっても枚数を増やせばそりゃ困難にはなるだろうが
117名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4330-qlQi [118.87.151.49])
2021/06/05(土) 21:26:42.47ID:sHiRI+RO0 ダイチベルナルド乙
118名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 3f2e-p9zx [133.175.198.201])
2021/06/05(土) 21:31:11.85ID:Z7jfy5ny0 石井東吾さんも御自身のツイッターで
「一言だけすみません、
これが出来たからと言って強さに何の関係もなく、
力を誇示したいとか言う気持ちはありませんので」
と断っていらっしゃるので、
YouTubeの動画として見て
ああおもしろかったと楽しむ人たちがいていいのではないでしょうか
自分のような多くの一般人にはふつうに瓦を積んでも10枚割れませんし
「一言だけすみません、
これが出来たからと言って強さに何の関係もなく、
力を誇示したいとか言う気持ちはありませんので」
と断っていらっしゃるので、
YouTubeの動画として見て
ああおもしろかったと楽しむ人たちがいていいのではないでしょうか
自分のような多くの一般人にはふつうに瓦を積んでも10枚割れませんし
119名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW cf72-LSgp [121.103.114.196])
2021/06/05(土) 22:30:00.04ID:1dKL3Za20 事前に練習とかしたのかな?
120名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 7f08-9V+W [219.127.1.110])
2021/06/05(土) 22:53:10.99ID:JrNtlksR0 瓦は割れなくても、人は倒せるからな
避けも防御も反撃もしない
避けも防御も反撃もしない
121名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 03b8-q9K4 [60.70.224.195])
2021/06/05(土) 23:04:01.69ID:IqC0B5Qw0 試割用の瓦と建材用の瓦は全然違う。
122名無しさん@一本勝ち (テトリス 3f2e-p9zx [133.175.198.201])
2021/06/06(日) 07:55:28.10ID:+m8iOJ9Z00606123名無しさん@一本勝ち (テトリス 3f2e-p9zx [133.175.198.201])
2021/06/06(日) 08:08:19.95ID:+m8iOJ9Z00606124名無しさん@一本勝ち (テトリスW 6fcc-kF5a [175.177.44.134])
2021/06/06(日) 10:12:00.71ID:ChQdIWRb00606 >>122
極真の大会は瓦じゃなくて板じゃねーか?
極真の大会は瓦じゃなくて板じゃねーか?
125名無しさん@一本勝ち (テトリスW 6fcc-kF5a [175.177.44.134])
2021/06/06(日) 10:16:33.25ID:ChQdIWRb00606 試し割り用の瓦は割るためのものだから割れやすくできている
建材用の瓦は使うものだから丈夫に割れにくくできている
当たり前
割れやすいと言っても指チョンで割れるとかいうレベルではないけどな
何枚割れるかで破壊力の測定にしてきたわけだ
だから試しと言う
今はデジタル機器があるから破壊力測定に試し割りをする必要はないな
今は演武用、デモ用だ
建材用の瓦は使うものだから丈夫に割れにくくできている
当たり前
割れやすいと言っても指チョンで割れるとかいうレベルではないけどな
何枚割れるかで破壊力の測定にしてきたわけだ
だから試しと言う
今はデジタル機器があるから破壊力測定に試し割りをする必要はないな
今は演武用、デモ用だ
126名無しさん@一本勝ち (テトリスW 030b-qicH [124.213.169.162])
2021/06/06(日) 10:20:25.85ID:Lx4QcNM/00606 >>122
https://kawarana.jp/faq.html
ここに
“元々二つに割って使う「のし瓦」を使っているので適切な位置に必要な力を加えることで瓦は割れます。
拳に思いを乗せることが何より大切です。”
と説明されています
のし瓦については
http://kawaradendoushi.hatenablog.jp/entry/2014/03/29/173442
このページでどんなものか簡単に解説されています
緑健児さんの動画見させていただきましたが、この瓦がどの程度固い瓦かは映像からだけでは判断が難しいですね
肘に全体重を乗せて一枚?残っているようなので、かなり固いんじゃないかなという気はしますが
比較するなら同じカワラナさんで瓦割りをしている動画がわかりやすいんじゃないかと思います。
https://youtu.be/6Xqm0c4ShgM
女性が簡単に8枚割ってます
https://youtu.be/6SREaGvW9jQ
こちらは31枚割ってます
途中で拳が横に逃げたのに割れてるのが凄いですね
https://youtu.be/9jnC9ASba5I
カワラナさんの動画ではないですが、この動画の5:10あたりで45枚割ってます
確かなことはわかりませんが、音的にはもしかするとカワラナさんで使っている瓦より割れやすい瓦なのかもしれません。
https://kawarana.jp/faq.html
ここに
“元々二つに割って使う「のし瓦」を使っているので適切な位置に必要な力を加えることで瓦は割れます。
拳に思いを乗せることが何より大切です。”
と説明されています
のし瓦については
http://kawaradendoushi.hatenablog.jp/entry/2014/03/29/173442
このページでどんなものか簡単に解説されています
緑健児さんの動画見させていただきましたが、この瓦がどの程度固い瓦かは映像からだけでは判断が難しいですね
肘に全体重を乗せて一枚?残っているようなので、かなり固いんじゃないかなという気はしますが
比較するなら同じカワラナさんで瓦割りをしている動画がわかりやすいんじゃないかと思います。
https://youtu.be/6Xqm0c4ShgM
女性が簡単に8枚割ってます
https://youtu.be/6SREaGvW9jQ
こちらは31枚割ってます
途中で拳が横に逃げたのに割れてるのが凄いですね
https://youtu.be/9jnC9ASba5I
カワラナさんの動画ではないですが、この動画の5:10あたりで45枚割ってます
確かなことはわかりませんが、音的にはもしかするとカワラナさんで使っている瓦より割れやすい瓦なのかもしれません。
127名無しさん@一本勝ち (テトリスW 030b-qicH [124.213.169.162])
2021/06/06(日) 10:20:42.97ID:Lx4QcNM/00606 そして、一枚残して割る技についてですが、やはりあれは身体に密着している一枚が物理的にかなり割れにくい状態です
例えば、えびせんの両端に割り箸を置いてえびせんの真ん中を浮かせた状態で真ん中を押すと割れますよね?
でも、机にべた置きした状態ではかなり強く押しても割れません。
それと同じ理屈です。
もちろん、素人がやって一発で決めれるかというとかなり難しいと思います
しかし、あれはあくまでも手品的なものであって奇跡のようなものではないということです
それを”内部までは行かないようにコントロールした”といって、奇跡的なものとして表現しているところには疑問を感じてしまいます
新聞抜きにしても、あの動画の8:22辺りをよく見るとわかりますが、人差し指の第二関節で突いてるんですよね、実際やってみると、グーパンチではなかなか破れないですが人差し指第二関節で突くと結構簡単に破れちゃいます。
これに関してもコツを言わずに「貫通させる重さを拳に宿す」といってさも神がかり的な力のように表現してしまうことに疑問を感じます。
多分ですが、人差し指第二関節で突けばたいらさんもゆきおさんも破れますよ(すみませんお名前の漢字が怪しいのでひらがなで)
やっぱり物事には適正な評価があるべきなんじゃないかと思ってしまいますね、クソ真面目ですみません。
いかがでしょうか?
例えば、えびせんの両端に割り箸を置いてえびせんの真ん中を浮かせた状態で真ん中を押すと割れますよね?
でも、机にべた置きした状態ではかなり強く押しても割れません。
それと同じ理屈です。
もちろん、素人がやって一発で決めれるかというとかなり難しいと思います
しかし、あれはあくまでも手品的なものであって奇跡のようなものではないということです
それを”内部までは行かないようにコントロールした”といって、奇跡的なものとして表現しているところには疑問を感じてしまいます
新聞抜きにしても、あの動画の8:22辺りをよく見るとわかりますが、人差し指の第二関節で突いてるんですよね、実際やってみると、グーパンチではなかなか破れないですが人差し指第二関節で突くと結構簡単に破れちゃいます。
これに関してもコツを言わずに「貫通させる重さを拳に宿す」といってさも神がかり的な力のように表現してしまうことに疑問を感じます。
多分ですが、人差し指第二関節で突けばたいらさんもゆきおさんも破れますよ(すみませんお名前の漢字が怪しいのでひらがなで)
やっぱり物事には適正な評価があるべきなんじゃないかと思ってしまいますね、クソ真面目ですみません。
いかがでしょうか?
128名無しさん@一本勝ち (テトリス 3f2e-p9zx [133.175.198.201])
2021/06/06(日) 10:47:59.94ID:+m8iOJ9Z00606 >>124
失礼しました
瓦は大会ではなく演武ですね
皆さん、たくさん教えていただいてありがとうございます
いろいろなことがようやく理解できてきました
ある程度の腕がある方にとっては1枚残しの瓦割りは神秘の技ではないのですね
自分のような素人には何がすごくて何がすごくないのかを見極めるのは難しいですね
失礼しました
瓦は大会ではなく演武ですね
皆さん、たくさん教えていただいてありがとうございます
いろいろなことがようやく理解できてきました
ある程度の腕がある方にとっては1枚残しの瓦割りは神秘の技ではないのですね
自分のような素人には何がすごくて何がすごくないのかを見極めるのは難しいですね
129名無しさん@一本勝ち (テトリスW 6fcc-kF5a [175.177.44.134])
2021/06/06(日) 10:56:43.95ID:ChQdIWRb00606 ま、そういう技術、ってことだよね
130名無しさん@一本勝ち (テトリス Sa47-yd29 [106.133.36.58])
2021/06/06(日) 11:22:53.34ID:zcOcRZoLa0606131名無しさん@一本勝ち (テトリス Sd9f-qicH [49.98.143.5])
2021/06/06(日) 11:28:31.49ID:9ti06IPzd0606 >>130
もしそれだけ強くガムテープを張って固定してあればガムテープが先に破れるでしょう
破れてないということはそれほど強く張ってはいないということだと思います。
試しに、ゴミ箱とかにガムテープを渡して貼って、中間部分を押してみてはどうでしょう?
どれだけ強く張ってもガムテープは弛みますし、弛まないくらい強く張るとすぐ破れます
もしそれだけ強くガムテープを張って固定してあればガムテープが先に破れるでしょう
破れてないということはそれほど強く張ってはいないということだと思います。
試しに、ゴミ箱とかにガムテープを渡して貼って、中間部分を押してみてはどうでしょう?
どれだけ強く張ってもガムテープは弛みますし、弛まないくらい強く張るとすぐ破れます
132名無しさん@一本勝ち (テトリスW 030b-qicH [124.213.169.162])
2021/06/06(日) 11:32:22.92ID:Lx4QcNM/00606133名無しさん@一本勝ち (テトリス Sa47-yd29 [106.133.36.58])
2021/06/06(日) 11:44:22.17ID:zcOcRZoLa0606 >>131
先に瓦が割れたらガムテープが切れる事はない
それにガムテープが張られてる状態で体に密着させるくらいガムテープを強制的に伸ばせば
まずガムテープが伸びきって戻らなくなってゆるゆるになるし
それ以前に粘着面が瓦に貼り付いて戻らない
先に瓦が割れたらガムテープが切れる事はない
それにガムテープが張られてる状態で体に密着させるくらいガムテープを強制的に伸ばせば
まずガムテープが伸びきって戻らなくなってゆるゆるになるし
それ以前に粘着面が瓦に貼り付いて戻らない
134名無しさん@一本勝ち (テトリス Sd9f-qicH [49.98.143.5])
2021/06/06(日) 12:28:57.64ID:9ti06IPzd0606 >>133
いい目の付け所ですね
たしかに、何故ガムテープが瓦の裏に貼り付いていないのか気になります
先に瓦が割れればガムテープが切れないということですが、そうなると瓦が割れた瞬間にガムテープが緩む→ガムテープは瓦と体の間の支えとして力を失う→ガムテープが瓦に貼り付くということになりますね
なので、ガムテープが瓦の裏に貼り付いていない点はたしかに謎ですね
可能性として、瓦に触れる面はガムテープの接着面同士を貼り合わせて裏に貼り付かないようにしていたかもですね
いい目の付け所ですね
たしかに、何故ガムテープが瓦の裏に貼り付いていないのか気になります
先に瓦が割れればガムテープが切れないということですが、そうなると瓦が割れた瞬間にガムテープが緩む→ガムテープは瓦と体の間の支えとして力を失う→ガムテープが瓦に貼り付くということになりますね
なので、ガムテープが瓦の裏に貼り付いていない点はたしかに謎ですね
可能性として、瓦に触れる面はガムテープの接着面同士を貼り合わせて裏に貼り付かないようにしていたかもですね
135名無しさん@一本勝ち (テトリス Sa47-yd29 [106.133.36.58])
2021/06/06(日) 12:56:46.59ID:zcOcRZoLa0606 >>134
だから体と瓦が密着してないんだから瓦にガムテープが引っ付かないだけだよ
だから体と瓦が密着してないんだから瓦にガムテープが引っ付かないだけだよ
136名無しさん@一本勝ち (テトリス Sd9f-qicH [49.98.143.5])
2021/06/06(日) 13:04:38.95ID:9ti06IPzd0606 >>135
弛まなければガムテープが切れるんですよね?
弛まなければガムテープが切れるんですよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相「コメ5キロ3000円台に下げる」 備蓄米の随意契約を指示 ★2 [蚤の市★]
- 20代で「終活」増加中 4人に1人、遺言書や遺影を準備 葬儀社調査 [蚤の市★]
- 「コメ担当」小泉農相に与党は局面打開の期待感、野党は「成果を挙げて全国行脚されたら…」 [蚤の市★]
- 石破首相「日本の財政はギリシャ以下」 減税巡る発言が波紋 玉木氏「江藤氏より問題」 [煮卵★]
- 【芸能】ロンブー淳、フジ&中居正広の問題に見解 「どっちかが嘘ついてる」「中居君が嘘をついてるとは、ちょっと考えづらい」と主張★3 [冬月記者★]
- NY株大幅続落、800ドル超安 米金利急上昇で [蚤の市★]
- 【ホルホル】 日本。 1ヶ月で77万人の中華人民共和国民に 訪れてもらえる国になる🎊 [485983549]
- 大阪万博のユスリカ超特急対応 、まずは薬剤大量投入… いのち輝く… [452836546]
- コメ価格高騰「われわれも想像できず」JA全農役員が会見。備蓄米と表示すると店頭で奪い合いがおきて混乱するからできないんよ [737440712]
- 日本に来た外国人旅行客、たった1月で390万人と過去最多を更新!安いジャップが限界突破中!【岸田石破】 [306119931]
- お前ら実際のところ年収どれくらいなんだよ?
- 【悲報】仁藤夢乃さん「お前らcolaboに嫌がらせしまくってるけど、対応してるの全部おじさんだからwwwwwwwwwwww残念wwwwww」 [833348454]