5ちゃんねる|掲示板一覧| @5channel_net|UPLIFT|UPLIFTログイン|どんぐりシステム|

jobs KANBAN Image

旧・mac

ちょっと疲れたあなたの為に

インターネット・サロン「旧・mac板」

        ∧_∧   荒らしにレスする時はきっちりネタに仕上げるように。
     /〒 〒 \  ハンパな香具師はあちきしがヌッコロスわよ。
     \  ̄  ∠..
     /  / ̄| |  ∧_∧
     /   /  ∪ / 〒 〒\  普通は放置するんじゃないかしら・・・
   ι│  |     \  Å /
    /  /    /  /

注)AA板ではありませんw

この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 0 順位: 948/1,032

分あたり投稿数: 0 順位: 948/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
jobs for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: ★ UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ (2)

2: ★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです (7)

3: クラシックMacでプログラミング [C言語] [その他] (157)

4: テストスレ (25)

5: おい、腐れマカーどうすんだよ (425)

6: 漢字トーク7.5のスレ。 (45)

7: 懐かしいソフトを語ろう (85)

8: MAC OS 9.2.2.6 (895)

9: ワイiMac2011年モデル、OSがHigh Sierra (93)

10: 【パクリ】【恥】 Apple、iOS7で今更QRコード対 (2)

11: ■■■■■■■Quadra650■■■■■■■ (146)

12: 【OS,9】誰かいい9起動のG4を・・【OS,9】 (181)

13: Myth1、2やってたみんな生きてるか? (37)

14: 懐いMacあげてくれめんす (34)

15: 旧・mac板初心者質問スレ59 (823)

16: 古いMacを救いたく、助けて下さい。 (4)

17: 30年ぶりにSCSI80MBの通電を試みたのだが… (15)

18: 初めて買ったCD [無断転載禁止]©2ch.net (17)

19: 【Stay Home】暇だし、古いMacを起動させて遊ぼう (235)

20:    S   C   S   I    [無断転載禁止]©2ch.net (40)

21: 2ciとquadra700を使いこなす (400)

22: Mac mini買う奴は貧乏人という風潮 [転載禁止]©2ch.net (111)

23: ■Performa588貰ったんだけどどうしよ?■ (361)

24: LC575使ってる奴いる? (412)

25: おすすめの映画でも語ろうず(^q^) [無断転載禁止]©2ch.net (46)

26: ビルゲイツとスティーブジョブズどっちが偉大なの? [転載禁止]©2ch.net (53)

27: 正直お前らApple好き? (22)

28: AppleがEV事業撤退でホモのティムクックは追放か? (3)

29: 68K〜初代PPC時代のMacゲームを語るスレ Part.3 (874)

30: Intel Macの思い出を語るスレ Part1 (26)

31: マカーに優しいWindows講座 (537)

32: Mac全滅! (319)

33: 旧・mac板って紛らわしい板名だよな (7)

34: Apple】ついにiPodまでもが破裂・発火 (253)

35: しばいたろかアップル (150)

36: 【パクリ】【恥】 Apple、iOS7で今更QRコード対応 (42)

37: LC475って最高! (65)

38: 30年ぶりにSCSI80MBの通電を試みたのだが… (5)

39: 【G3】iMacDV 有効活用法【再生】 (83)

40: Mac OS XはUNIXのパクリ (304)

41: Duoのスレ (108)

42: 【】パソコンの使い方おしえてください (4)

43: 存在しない癖を作ってしまった糖質も (1)

44: Classillaは最後の砦なのか? ver.2 (741)

45: MacMiniにWindowsいれたいです (10)

46: お前ら!MacintoshのCPUが変わるらしいぞ!!! (13)

47: mac起動しない助けて (3)

48: Mac miniをヨドバシアウトレットで購入しました (3)

49: Power Mac G5 (224)

50: ハイパーカードが懐かしい - Part 5 [無断転載禁止]©2ch.net (93)

51: 旧・macの今後を考える雑談スレ (69)

52: Macでパソコン通信の思い出 (46)

53: PB2400cをつかってるひといるか? part4 (495)

54: PB2400cをつかってるひといるか? part4 (2)

55: 1日・mac (20)

56: ベントーベン探してます (4)

57: バグダムがクリアできないんだが (168)

58: マックのなにが悪いのか? (121)

59: RSS scrolling 途切れる (21)

60: 【むふふ大貧民】ゲームを探してます (3)

61: 圧倒的無駄な努力!!(´;ω;`) [無断転載禁止]©2ch.net (15)

62: 高齢化するmacユーザーは異常 (85)

63: LC630 (22)

64: 旧・Mac板自治スレッドX/ (64)

65: ラムダブラー (173)

66: geek toolに自信ニキおりますか [無断転載禁止]©2ch.net (8)

67: 森公美子「iPhone使えない!解約したい!ブヒー!」 (7)

68: こいつを警察に通報してください!! [無断転載禁止 (2)

69: 初代iMAC ボンダイブルー新品が3000円で届く (40)

70: MacはUNIX。WindowsはUNIXではない。 (72)

71: Appleの純正イヤホンが耳の穴から落ちるけど不良品なの (17)

72: Ventura質問スレ (6)

73: 7300の筐体にウインドウズを入れたい (2)

74: Expression 3.3がFreewareに! (394)

75: 7300の筐体にウインドウズを入れたい (102)

76: なぜMacOS9は滅びたのか? (107)

77: Windowsは、Macを駆逐する! (240)

78: IIviま [無断転載禁止]©2ch.net (16)

79: emc retrospect express 6.1を探しています (2)

80: あなたのMacをきれいに (10)

81: アポーがこかした企画/規格を挙げるスレ (41)

82: 実はWindowsからパクったiMac (133)

83: 【Mac】マカー悲惨!!ウププププ【破綻】 (116)

84: 20周年記念Macが現役の奴こい (23)

85: スピードダブラー (49)

86: Welcome to the new 'jobs' board! (2)

87: カラクラII まだ使ってる奴いる? [無断転載禁止]©2ch.net (26)

88: ●●● Macのことで困った人の数 → (146)

89: この画像見て懐かしくなったら負け [無断転載禁止]©2ch.net (16)

90:   年  末  大  そ  う  じ   (2)

91: 【グロ】Apple WatchのUIがどう見ても蓮コラ [転載禁止]©2ch.net (25)

92: Macの本体標準 FireWireポート、設計ミス!! (128)

93: アジャスタブル・キーボード [無断転載禁止]©2ch.net (13)

94: ■Performa588貰ったんだけどどうしよ?■ (2)

95: Mac G5 中古買入相談室 (156)

96: mac・ニュース板がこの先生きのこるには その (3)

97: 【iPad死亡】極品薄の『Surface Pro 2』受注再開 (25)

98: (´・ω・`)45周年おめでとう (4)

99: 【恥】サポート満足度でパナと東芝に負けるApple [無断転載禁止]©2ch.net (32)

100: 旧・mac板でタブレットPCとか語る (37)

101: Nisus Writerを使おう (76)

102: マックどこにも売ってない (166)

103: あなたのMacをきれいに (1)

104: OldMacにFloppy Emuを導入したいスレ (11)

105: Powermac g5のCPU交換 (17)

106: Win/OSX/Linux対応OS8エミュ公開初日で星1300集める (21)

107: 7300の筐体にウインドウズを入れたい (3)

108: 【往年のフラッグシップ】伝説のMacUfx【64pinSIMM】 (390)

109: 続・古MacでDTM (57)

110: Macの純正キーボードについて語ろう (73)

111: ハードディスクが壊れた! (200)

112: RCスタッフゴミすぎ (1)

113: 拾ってください(泣) (25)

114: iPad ProにmacOS入れるべきだ (12)

115: 儲かれば儲かるほどにつまらなくなるアポー (1)

116: マックとwinを共有して使う方法 (327)

117: Power Book G3 pismo まだまだ現役の奴集まれ [無断転載禁止]©2ch.net (125)

118: MacBook無印を指くわえて待つスレ (3)

119: Macって何ですか? (144)

120: なんだこりゃ? マクの破綻したGUI (482)

121: 漢字トーク時代にタイムスリップして会話するスレ (816)

122: ビデオカード何使ってる???? (402)

123:  年  始  も  大  そ  う  じ  (7)

124:   年  末  大  そ  う  じ   (18)

125: ちんぽの面白い使い方 (57)

126: Persuation使っている人まだいますか? (104)

127: こいつを警察に通報してください!! [無断転載禁止]©2ch.net (67)

128: LCIIIやLC475が( ・∀・)イイ!!とか言う奴はド素人 (37)

129: Mac OS Xがインストールできません!!! (51)

130: 旧・mac板でノートパソコンとか語るv (55)

131: マックのパソコンをウィンドウズに (169)

132: スマータオォン>>>古Mac (4)

133: 初代macproのOSなし買ったから助けてくれ [無断転載禁止]©2ch.net (27)

134: この板いらなくね? (8)

135: 平成さんありがとうございました。これつまらない物 (4)

136: また他人が作ったものを横取りしようとするApple (108)

137: 68kMACのROM (163)

138: PBG4 12インチが手放せないんだが (34)

139: スティーブ・ジョブズは、サイコパス? (67)

140: 【三日】iPod?もうイラネ【天下】 (213)

141: mac・ニュース板がこの先生きのこるには その2 (29)

142: 久しぶりに電源入れたら起動不可だったORZ [無断転載禁止]©2ch.net (16)

143: 旧macのどこがいいの? (23)

144: マック使ってる奴って人生捨ててるよね。 その2 (322)

145: 日本語text-to-speach テキストトゥスピーチ♪ (202)

146: iOSとAndroidどちらが優秀なOSなの? (71)

147: 俺ののimacがおかしいです (39)

148: OS X Mavericksなんやがネット回線遅すぎる (11)

149: クラリスワークスとシンプルテキスト、どっち? (380)

150: OSXが出る前のおすすめアプリとか [無断転載禁止]©2ch.net (61)

151: Appleはハードを作らずにMacOSだけを売るべき (29)

152: アップルはすでに旧スペックユーザーを見捨ててないか? (132)

153: Clarisを語るスレ (31)

154: マックのいいところが判らない (66)

155: ここ数年のMacはときめくものが無い。 (130)

156: Macの普及しない理由スレ (418)

157: MacbookのGPU問題 (3)

158: ■■■ 歴代糞マック of the World  ■■■ (321)

159: ♪パクリ屋アポー天国♪ (153)

160: マックレジストリがパンパンです!!! (358)

161: RCスタッフゴミすぎ (6)

162: リュウミンライト大好き (99)

163: ステンカラーコート (4)

164: ■アップル、パクリとウソの歴史■ (243)

165: OS Xリリース時の思い出 (44)

166: 今思い返すと旧MacOSは糞だったなぁ・・・ (138)

167: 虚淵玄 [無断転載禁止]©2ch.net (19)

168: 懐かしいバナー (3)

169: Apple SIMM総合スレ (41)

170: 夢をありがとう!さようならMac(ToT)forevr (536)

171: 懐かしのはいぱあれもん (1)

172: 『離乳食』求む (9)

173: ガラクタIIまだもってる奴いる? [無断転載禁止]©2ch.net (8)

174: 【今更】PB1400総合【まだまだ】 (603)

175: アナル (12)

176: 儲かれば儲かるほどにつまらなくなるアポー (32)

177: 正直、時価総額1位だったAppleの転落していくさまを (4)

178: 【毎年恒例】Mac起動画面が正月三が日バージョンに (6)

179: Welcome to the new 'jobs' board!©2ch.net (8)

180: Macで動画落とすのにApowersoftを愛用しております [無断転載禁止]©2ch.net (19)

181: Mac miniの縦置きスタンドにイケアのナプキンホルダーが使えます [無断転載禁止]©2ch.net (19)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:2レスCP:0

★ UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

1 名前:5ちゃんねる ★ 2023/08/30(水) 00:00:00.00 ID:LokiTech
親愛なるユーザーの皆様へ。

Jane Inc.が起こした本能寺の変により、5ちゃんねるの収益は大幅に下がることとなりました。明智光秀のような行為にとても落胆しましたが、我々は豊臣秀吉としてユーザーの皆様が安心して利用できる5ちゃんねるを作って参ります。

Roninの支払いの大部分はJane Inc.によって処理されていましたが、Jane Inc.はRoninの対応を終了しました。そこで、私たちは Ronin を廃止することにしました。
私たちは、UPLIFT という新しいプレミアム・サービスを立ち上げました。
既存のRonin購読者は自動的にUPLIFTシステムに移行されましたが、5ちゃんねる管理者はあなたのクレジットカード情報にアクセスできず、UPLIFTの利用料金について請求を続けることはできません。
UPLIFTにご加入いただき、新しいプレミアム購読サービスをお楽しみいただくとともに、5ちゃんねるのサポートにご協力ください。

Jane Inc.が5ちゃんねるに関与しなくなったことにより、我々としてこれまで以上にユーザーの皆様のリクエストに応え、楽しい5ちゃんねるとしていくことを誓います。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

http://uplift.5ch.net/

5ちゃんねる管理者より
2 名前:5ちゃんねる ★ 2023/09/20(水) 12:00:00.00 ID:LokiTech
「アップリフト」というサービスを使ってね、お願いします!
ごめんね、でも君の協力が5ちゃんねるを救う最後の希望なんだ。
5ちゃんねるはピンチなの。君が救世主なんだよ。
一生懸命頑張って、みんなで力を合わせて頑張りましょう!
UPLIFT
http://uplift.5ch.net/

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:7レスCP:0

★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです

1 名前:5ちゃんねる ★ 2023/07/11(火) 00:00:00.00 ID:LokiTech
Janestyleはもう5ch.netと提携していません。
Janestyle以外の専用ブラウザをご利用ください。
旧バージョンの5chブラウザ(API前)は近く再度利用可能となります。
5chのAPIは現在公開しており、開発者は誰でも5chのブラウザを作成できます。
全ての5chブラウザは自身の広告SDKを使用でき、収益を分配する必要はありません。
もしJaneを通じてRoninを購入した場合は、ジェーンに対して返金を請求してください。
Roninは8月まで無料で利用可能となります。

この度はいろいろとご不便ご心配をお掛けしまして大変申し訳ありませんでした。
今後とも5ちゃんねるをよろしくお願いいたします。
2 名前:5ちゃんねる ★ 2023/07/11(火) 06:00:00.00 ID:LokiTech
「monakey」システムをデザインしたJaneStyleの開発者が、すべての専用ブラウザへのAPIへのアクセスをオフにし、権限なしにJaneStyleをサードパーティのサイトに移動させたことにより、一部のユーザーが5chにアクセスできなくなってしまいました。そのサイトは5chとは一切関連がありません。これが、一部のユーザーが本日5chにアクセスできなかった理由です。

5chはあらゆる開発者からAPIへのアクセス権を奪ったわけではありません。まだ理由は明らかでありませんが、JaneStyleの開発者が独断で行動を起こし、5chのユーザーベースの一部を5ch.netから引き離すことを決定しました。これがダウンタイム、混乱、推測を引き起こしました。今日、私たちはこれをAPIの独占を終わらせ、意志のあるすべての開発者にAPIへのアクセスを再度提供する機会に変えるつもりです。
専用ブラウザは再び繁栄することができます。
3 名前:5ちゃんねる ★ 2023/07/11(火) 16:30:00.00 ID:LokiTech
DATファイルへのアクセスが再び解放されました。

DATファイルへのアクセス方法は以下の通りです。
・稼働中のスレッド
/板名/dat/スレッドキー.dat
例: http://agree.5ch.net/operate/dat/1608930977.dat

・DAT落ちした現役サーバに収容されているスレッド
/板名/oyster/スレッドキー上位4桁の数字/スレッドキー.dat
例: http://agree.5ch.net/operate/oyster/1684/1684064837.dat

・過去ログサーバに収容されているスレッド
/板名/oyster/スレッドキー上位4桁の数字/スレッドキー.dat
例: http://natto.5ch.net/food/oyster/1021/1021787092.dat
例: http://mamono.5ch.net/newsplus/oyster/1237/1237017133.dat

※ 過去ログサーバについては上述URLでは読めないスレッドが一部にあります。
現在、新しい過去ログサーバを構築しておりますので稼働しだいすべての過去ログが閲覧できるようになります。
4 名前:5ちゃんねる ★ 2023/07/14(火) 00:00:00.00 ID:LokiTech
If you are experiencing downtime or have trouble posting, that is because a DDoS attack is underway. Our team is working on mitigating the issue.
もしダウンタイムを経験していたり、投稿に問題があれば、それはDDoS攻撃が行われているためです。私たちのチームは問題の緩和に取り組んでいます。
大変ご不便をお掛けしておりますが今後ともよろしくお願いいたします。
5 名前:5ちゃんねる ★ 2024/05/10(金) 18:30:00.00 ID:LokiTech
【どんぐりシステム】についてのお知らせ

どんぐりシステムは、荒らし対策として開発されたユーザー参加型のシステムです
ユーザーは書き込むことでどんぐりを取得し経験値を取得できるようになります
経験値は時間経過で貯まり自然とレベルを上げていきます
レベルが上がるとより快適に書き込みができるようになります
また、どんぐり大砲と呼ばれる機能を使い、荒らしを攻撃してレベルを下げることもできます
システムについて詳しくは下記のWebページをご覧ください

■どんぐりシステム
http://donguri.5ch.net
■どんぐりシステム、よくある質問(FAQ)ページ
http://donguri.5ch.net/faq
■FAQページ内容
別途記載
6 名前:5ちゃんねる ★ 2024/12/21(土) 17:00:00.00 ID:LokiTech
諸般の事情により停止していたメロンショップがリニューアルオープンしました。
http://melon.5ch.net/
名前欄の色づけに加えてやBEアイコンの購入、BEポイントへの変換、ポイントが必要なVIPQ2のコマンドが再び利用できるようになりました。
メロンショップで、より快適なお買い物体験をお楽しみいただけることを願っています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
7 名前:5ちゃんねる ★ 2025/03/24(月) 00:00:00.00 ID:LokiTech
専ブラ*開発者様へのお願い

投稿時の処理が改修されていますので、下記の要項をご確認ください。

1. Cookie の取り扱い
 yuki=akari は撤廃されました。
 代わりに MonaTicket=_文字列_ が適用されています。
 現在、一部の専ブラで Cookie の処理が適切に行われていないケースが見られますので、再度ご確認をお願いいたします。

2. 書き込み確認処理の徹底
 書き込み確認の仕組みが厳格化されました。
 以前のように承諾ボタンを押さなくても Cookie が発行される仕様は廃止されました。
 新たに Cookie を取得する際は、書き込み確認のページを改変せずに正しく表示し、その処理を厳密に行ってください。
 詳細については書き込み確認の HTML ソースをご確認ください。

3. MonaKey は廃止されました
 X-MonaKey, X-PostSig, X-APIKey, X-PostNonce のリクエストヘッダは不要です。
 X-Ronin-Sid は引き続き利用可能ですが、将来的に廃止される可能性があります。
 現時点では、以前の Cookie に sid を挿入する方法を推奨します。

備考:
 専ブラ*は専用ブラウザ(Dedicated Browser)の略称です。

なお、一般ブラウザ(Chrome や Firefox など Mozilla/5.0 を名乗るブラウザ群)では、すでにこれらの処理が適用済みです。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:157レスCP:0

クラシックMacでプログラミング [C言語] [その他]

1 名前:●~* 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
ニューススレ濫立のあおりを受けあえなくdat落ちしてしまった、
Mac OS 8/9向けソフト開発系スレッドの続きです。
今や需要僅少と思われますが興味を持った人の道標にでもなればと。。
開発環境や技術など、マターリ語り合いましょう (・∀・)

# sage推奨、メール欄に半角英字で「sage」と記入
148 名前:●~* 2025/04/08(火) 21:40:31.03
私はThinkC5.0から
TCLがあるのでだいぶ楽だった
149 名前:●~* 2025/04/11(金) 11:00:14.96
http://i.imgur.com/v6TR27A.png
使わないアプリ押し付けるな!
虫食い毒林檎Apple死ね!
150 名前:●~* 2025/04/16(水) 14:45:22.42
PowerPlant ThinkClassLibrary MacApp
151 名前:●~* 2025/04/17(木) 20:29:26.29
貧乏なのでTCLとPowerPlantのブロンズでした
MacAppは憧れてたけど使ったことはありません
152 名前:●~* 2025/04/18(金) 01:04:29.88
金持ちは AppKit + Objective-C
153 名前:●~* 2025/04/20(日) 12:46:45.90
大学でCubeを見て感動したよ
loginもしたこともないので本当に見ただけだけど
154 名前:●~* 2025/05/16(金) 17:33:29.47
OS9で、コードウォーリアPro5とPro7は同居できるのかな
機能拡張の書類はどっちかしか入れられないと思うけど。
初期設定はどうなるんだろうか
155 名前:●~* 2025/05/16(金) 18:20:32.83
やってみそ
156 名前:●~* 2025/05/16(金) 20:31:15.28
>>154
デバッガーの起動に障害が出そう
157 名前:●~* 2025/05/17(土) 12:49:19.93
エミュレータでやればいいんじゃな~い

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:25レスCP:0

テストスレ

1 名前:●~* 2023/04/02(日) 07:17:20.76
なかったんで
16 名前:●~* 2023/11/25(土) 09:41:32.85
それって誰が考えたの?
17 名前:●~* 2024/05/09(木) 07:24:00.50
test
18 名前:●~* 2024/05/09(木) 07:27:53.47
test2
19 名前:●~* 2024/05/09(木) 07:30:55.05
test3
20 名前:●~* 2024/05/10(金) 07:40:59.35
test
21 名前:●~* 2024/05/10(金) 22:16:59.99
test
22 名前:●~* 2024/05/11(土) 07:43:09.76
test
23 名前:●~* 2024/05/11(土) 16:40:34.73
テスト
24 名前:●~* 2025/05/06(火) 10:48:10.65
テスト
25 名前:●~* 2025/05/16(金) 21:17:44.97
は~マッキンマッキン。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:425レスCP:0

おい、腐れマカーどうすんだよ

1 名前:no Power PC 2001/08/25(土) 14:27
Pentium4も来年春に2.4GHzになる。来年中に3GHz突破は楽勝で
4GHzへの道も見えている。
ここで、脅威なのは
1.クロックに比例してリニアに性能が伸びる
2.10GHz化の技術を持っている
3.RDRAM技術を獲得している
ことである。高クロックにかかわる諸般の技術の実績をもっているのである。
加えて、Microsoftも来るべき64bit-OS時代に先駆けてWindowsXP64bit版をリリース予定し、
ノウハウの蓄積を開始している。

これほど差がつけられたPPC軍勢はというと、
1.G4は1GHz前後が限界であり終焉を迎えつつある
2.G5は影も形もない
3.G5用64bit-OSの影すらない

2002年はPPCにとって破綻元年になるに違いない。
たとえIBMが買い取ったとしてもIBM自体が「ビジネスにならないものに注力しない」
官僚的体質であり、効率化を目指しているので見込みはない。

さて、ペテンベンチで喜んでいる場合ではないとおもうのだが?
416 名前:●~* 2018/05/23(水) 18:58:13.40
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

XMIZ7
417 名前:●~* 2018/07/04(水) 21:06:30.04
HOF
418 名前:●~* 2020/11/02(月) 20:14:35.13
http://i.imgur.com/b6mioUc.jpg
419 名前:コロナ禍で投資を始める日本人が急増 2021/02/17(水) 07:52:01.35
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613482637/
420 名前:安倍氏の専属SPが号泣 「お前の責任じゃない」 2022/07/14(木) 11:21:31.54
安倍晋三・元首相(67)が遊説中に銃撃され死去した事件を受けて、奈良県警にクレームが殺到しているという。

 安倍氏は7月8日、奈良・大和西大寺駅の北口前で参院選の応援演説を行っていた。現場では、奈良県警の警備部参事官をトップとする体制で指揮がとられ、県警本部や奈良西署の警察官、さらに東京から随行した警視庁警護課のSP(要人警護官)1名が安倍氏の警護に当たったという。しかし、安倍氏は約5メートルの至近距離で背後から撃たれ、命を落とす結果となってしまった。

 総理大臣の警護を担当したこともある警視庁元SPは、発砲があった瞬間の現場の動きについて「少なくとも犯人が前に出てきた瞬間に、後方を警戒していた人間がまず飛び出すべきでした」と悔やむ。

 世間では「警護体制は適切なものだったのか」という疑問が噴出し、奈良県警には11日午前7時までに電話やメールなど約1300件のクレームが殺到した。また、12日に警察庁で行われた記者会見では、中村格長官が「警察としての責任を果たせなかった」「警察庁の関与のあり方にも問題があった。長官として慚愧にたえない。責任は誠に重いと考えている」として、警護措置要領を見直す方針を示した。警察庁が、個別の事案について会見を開くのも、長官が責任を認める発言をするのも異例のことだ。

 安倍氏の後援会幹部によると、事件の現場を担当していたSPは強いショックを受けているという。
「警視庁から派遣されたSPに後援会会長が電話したところ、号泣して言葉にならなかったそうです。『お前の責任じゃない』とは伝えたものの、ずっとそんな調子で泣いていたと聞きました。安倍さんならきっと、こういう時に『キミじゃなくてよかったよ』と言っていたのではないかと思いますが……」

 後援会の幹部は、安倍氏との思い出を悲痛な様子で振り返る。

「地元の支援者としては、何をしても今はつらい。ふとした場面で『ああ、ここを安倍さんと歩いた』など思い出してしまいます。8月13日には、関門海峡花火大会が3年ぶりに開催されます。安倍さんも下関に毎年来られて楽しみにしていた花火大会だったのに、今年はご覧になれないと思うと……」(後援会幹部)

 安倍氏の銃撃事件により、多くの人の心が深く傷ついている。
421 名前:●~* 2022/07/16(土) 22:48:52.61
>>1
元気にしてますか?
422 名前:●~* 2022/10/01(土) 18:46:39.01
【経済】飲料・食品値上げ6442品 10月1日にピーク 外食・家電も、家計に負担
餓死餓死ウヨウヨ
統一教会ネトウヨ
423 名前:パチンコホールの倒産が過去10年で最多 2023/01/21(土) 11:57:26.77
2022年はパチンコホールの倒産が前年の2.1倍増の39件に急増した。
過去10年間で最多を記録した背景には、長引くコロナ禍や5号機の完全撤去、6号機への入替え負担が重くのしかかった。
2022年11月には起爆剤と期待されたスマートパチスロ(スマスロ)が導入され、未導入店との差別化を図っているが、新規客は目論見通りに増えていない。

4月にはスパートパチンコ(スマパチ)も発売される。
スマスロ、スマパチ導入はライバル店との競合で避けて通れない道だ。
だが、サーバーやユニット交換、工事など多額の投資が必要で、資金力の乏しいパチンコホールの脱落がこれから本格化するとみられる。
その後には、生き残った資金力のあるホール同士の熾烈な競争による大淘汰時代が始まりそうだ。
424 名前:●~* 2023/09/27(水) 18:04:27.19
なんや、それは意外やな
425 名前:●~* 2025/05/13(火) 08:12:35.64
日本テレビの鈴江奈々アナウンサー(44)が、6月1日付の人事で管理職に昇進することが12日、分かった。昨年に新設された、専門性とスキルで貢献する「スペシャリスト職」の「リードスペシャリスト」となる。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:45レスCP:0

漢字トーク7.5のスレ。

1 名前:●~* 2021/05/31(月) 00:09:48.39
使ってる人、語りましょう。
※前スレ
漢字トーク7.5のスレ。
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/1012044159/
36 名前:●~* 2023/08/06(日) 01:24:16.02
AfterDarkのVistaが好きだったのにOSのバージョンが上がって
いつの間にか動かなくなっていた。悲しかった。
37 名前:●~* 2023/08/06(日) 22:01:48.13
emu使えば今でも見れる
38 名前:●~* 2023/09/30(土) 14:52:55.54
かなりえずき様へ
39 名前:●~* 2023/10/19(木) 16:56:12.99
なんか、ちょっとドキドキするなぁ
40 名前:●~* 2023/10/20(金) 15:58:27.05
安心しろ
力を抜け
41 名前:●~* 2024/01/23(火) 11:21:21.88
>>20
すごいなぁ、WEBブラウザ上で再現できてしまうのか…
テトリスをプレイしてみたけど、ブロックを消したら「2」キー(落下)が効かなくなるわ
42 名前:●~* 2024/01/23(火) 15:06:38.69
ブラウザ上で
ロードランナーができるからな
43 名前:●~* 2024/05/01(水) 23:01:58.48
7.1で粘ったので使わなかった
44 名前:●~* 2025/03/02(日) 22:30:25.15
昔windows2000でファイル共有してた
ttps://xtech.nikkei.com/it/members/NT/ITARTICLE/20000201/1/
45 名前:●~* 2025/05/04(日) 17:27:18.16
そういえば

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:85レスCP:0

懐かしいソフトを語ろう

1 名前:●~* 2020/02/25(火) 22:06:58.43
古くは漢字Talk 6以前のものから、最近開発終了したアプリまで語ってほしいスレ
76 名前:●~* 2025/05/04(日) 10:06:27.88
あれだ
77 名前:●~* 2025/05/09(金) 21:39:11.60
DynoPage
システム手帳のお供だった
78 名前:●~* 2025/05/09(金) 22:38:15.90
DayMaker
でスケジュールを書いていた
79 名前:●~* 2025/05/11(日) 09:55:03.40
DayMaker欲しかった
スケジュールアプリとしてよりもToDo&Memoアプリとして優秀そうだった
当時は貧乏でデスクトップ機しか持ってなかった。PowerBookを持ってたらDayMakerを買ってたと思う
使い心地はどんなんでしょう?Tag機能が優秀だったらしいけど
80 名前:●~* 2025/05/11(日) 11:18:59.76
DayMaker
使い勝手がとても良かったですよ
ソフトがアップデートしなくなって代替ソフトに困りました
81 名前:●~* 2025/05/11(日) 19:07:12.36
>>80
日本語版は2.0は出なかったんだっけ?あの時期に沢山のPIMアプリが出て埋もれてしまったよね
その後Palmを買ったのでクラリスオーガナイザを使ってたけどクラリス社にしては使いにくかった記憶がある
82 名前:●~* 2025/05/12(月) 14:49:24.72
DayMakerのバージョンは覚えてないです
そのあとは Palm のソフトを使っていました
83 名前:●~* 2025/05/14(水) 17:37:52.14
クラリスワークス
ワープロに組み込まれているアウトラインプロセッサ機能が使いやすかった
1つの書類を複数のウインドウで開いて見られるのが便利すぎ
84 名前:●~* 2025/05/15(木) 12:14:45.26
クラリスワークスのアウトライン機能って
いまのPagesの機能と同じくらいのものだったような記憶
アウトライナーはActaが抜群によかった
OSXで使えなくて残念
85 名前:●~* 2025/05/16(金) 22:11:29.88
Think C
HyperCardでプログラミングの勉強を始めた
簡単だろうと思って買った流行りのC言語は当時の私には難解すぎた

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:895レスCP:0

MAC OS 9.2.2.6

1 名前:●~* 2011/05/28(土) 09:41:33.01
MAC OS 9.2.2に関するスレです。
Q&Aも良し。雑談も良し。OS9.2.2を熱く語れ!!
その筺体(からだ)、棺の中で朽ち果てるまで───

前スレ
MAC OS 9.2.2.5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1222365112/
886 名前:●~* 2024/05/28(火) 22:04:42.14
>>884
地方のバスの便数並だな。

そのうち、土日に1レスくらいになるぞ。
887 名前:●~* 2024/05/28(火) 22:09:36.93
>>863
Sheepshaverで動かすならば、設定ファイルを書き換えるとJIS
になりますよ
888 名前:●~* 2025/02/04(火) 14:57:34.60
たまにバグダムやりたくなる
889 名前:●~* 2025/02/06(木) 21:25:26.42
やればいい
890 名前:●~* 2025/02/22(土) 17:03:59.94
ナノザウルは難しかった
891 名前:●~* 2025/02/28(金) 19:41:18.85
Sheepshaver以外のMacOS9環境はないのかな
892 名前:●~* 2025/03/01(土) 12:56:13.70
UTM.app
893 名前:●~* 2025/03/01(土) 23:16:57.25
ありがとう、うちには動く環境がないや
894 名前:●~* 2025/03/02(日) 21:36:32.75
中古M1おすすめ
たのしいよ
895 名前:●~* 2025/05/04(日) 10:05:15.83
G3

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:93レスCP:0

ワイiMac2011年モデル、OSがHigh Sierra

1 名前:●~* 2022/10/07(金) 22:49:14.29
これつて古い?
なんかサポセンに電話したら古すぎてこれ以上アプデできないらしい
84 名前:●~* 2023/07/20(木) 13:10:09.40
どうしました?
85 名前:●~* 2023/07/22(土) 10:30:21.14
>>81
それを奥に放流すると起動させちゃう強者が安く落札する。
86 名前:●~* 2023/07/22(土) 12:25:15.09
>>81
電源も入らないの?
87 名前:●~* 2023/07/26(水) 11:46:53.11
El Capitan
photoshopCS5をインストールしたくて
アドビの対応表見たら-マークの動作保証外だった
もちろん自己責任なのはわかるけど
何か問題あるのかな?
88 名前:●~* 2023/07/31(月) 12:55:13.90
わいの2011年式MacBookproのロジックボード壊れたみたいんなんだけど、HDDなしのジャンクの同機種を買ってSSDを移植したら起動するものなの?ロジックボードとキーボード以外は殆ど交換してたフランケンMacだった。
89 名前:●~* 2023/07/31(月) 18:03:48.06
ジャンク放流された理由を推察しよう
90 名前:●~* 2023/12/22(金) 10:46:55.24
SSDに入れていたシステムが壊れた。
デスクトップは表示されるがアイコン開けると全て壊れてる。
再インストールしようとしたら途中でインストール止まる。
SSDにファーストエイドかけたらエラーでてるし、ハードウェアテストもSATAエラー。
SSD交換のついでに増設してみた。基盤の裏からデータケーブル、電源は分岐した。USBインストーラーから起動したらUSB以外認識せず。
どうなってるの?
91 名前:●~* 2023/12/22(金) 23:46:54.59
SATAを分岐?ポートマルチプライヤでも使ったの?
92 名前:●~* 2025/02/24(月) 14:40:28.32
自分はiMac2010年モデル、OSがHigh Sierra
・USBハブ2.0
・USB 32gb
・有線キーボード/有線マウス
あるけれどトラブルが起きたとき際に必要になるであろうmacpcがアプデしたいpcの他になくて...
このままアプデしても大丈夫ですかね?
93 名前:●~* 2025/04/20(日) 10:22:01.27
てすと

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:2レスCP:0

【パクリ】【恥】 Apple、iOS7で今更QRコード対

1 名前:●~* 2023/09/12(火) 14:24:46.88
【パクリ】【恥】 Apple、iOS7で今更QRコード対応 【ちん毛】【鼻毛】

http://jp.techcrunch.com/2013/06/13/20130612apple-hate-loves-qr-codes/
AppleはWWDCのキーノートで、近距離無線通信(NFC)を一笑に付したが、
同じくらい(それ以上?)に冷笑されている技術であるQRコードを、こっそりと採用した。
AppleはiOS 7にQRコードリーダーを内蔵した。そう、OSレベルで。しかしそのやり方には、
QRコードの存在は少々目障りであり、自社テクノロジーを推進するのに
都合のよい道具ではあるが本気で持ち上げたり推奨するつもりはない、という明確なメッセージが表れている。
2 名前:●~* 2025/04/19(土) 13:52:37.25
http://i.imgur.com/hQ9l8nV.jpeg

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2025/05/14 00:19:31 JST
SETTING.TXT

last modified at 2025/05/17 15:01:14 JST