X



トップページ旧・mac
112コメント44KB
クラシックMacでプログラミング [C言語] [その他]
0001●~*2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
ニューススレ濫立のあおりを受けあえなくdat落ちしてしまった、
Mac OS 8/9向けソフト開発系スレッドの続きです。
今や需要僅少と思われますが興味を持った人の道標にでもなればと。。
開発環境や技術など、マターリ語り合いましょう (・∀・)

# sage推奨、メール欄に半角英字で「sage」と記入
0004●~*2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
Turbo PASCAL
Light Speed C
とかあったが
REAL basicがよかったな
0005●~*2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
コードウォリア7の日本語版アップデーターをお恵みくだされ。
0006●~*2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
立てっぱなしというのもなんなんで、ネット上の情報へのリンクを。。
個人的な解説(というより昔話?)なども交えつつ。

まずは、ご存知HyperCard!(ハイパカスレ落ちてる/涙)
スタックを作れるLite 2.2Jが下のサイトでgetできます。Player最終版もあり。
HyperCard Resource Central
http://www.kenichimaehashi.com/hypercard/
0007●~*2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
全盛期を過ぎても2000年前後にはまだ自作スタックを配布してるサイトも多かったのです。
さらに、HyperCardとは何か、HyperCardの魅力、スタックやゲームの作り方等々。。

HyperCardではHyperTalkというスクリプト言語を使って、
手軽にデータベースやツール、ゲームなどのスタック(書類)を作成できます。

機能をざっとまとめると、
1. カードベースのデータベース機能
2. モノクログラフィックス機能
3. HyperTalkによるスクリプト制御機能
といった感じでしょうか。。

これらを組み合わせて、住所録やスケジュール帳、ゲームではパズル、アドベンチャー、
RPGなんかも作られていました。紙芝居程度ならスクリプトを知らなくても作れたような?
0008●~*2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
ここから先は私見です。。
コンピュータを使って手軽に自分なりのモノを作り上げること。
ペンや筆の代わりを超えてコンピュータとしての機能を引き出すこと。
HyperCardはそれをアマチュア・ホビイスト・一般ユーザに対して、
ある程度実現できていたように思います。
近年、そういう要求自体が廃れてるように見えるのは残念。
0011●~*2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
さあ、他の環境へ行きますか。

METAL
http://www.freymanart.com/Metal/

フリーのBASIC言語プログラミング環境です。OS X版もあり。
好き嫌いの分かれる言語ですが、ゲーム制作などにはいいと思います。
http://monnnasite.s25.xrea.com/metal/index.html
http://web.archive.org/web/20040210230141/http://web.ffn.ne.jp/~VIP-BASIC/metal_function_main.html
http://web.archive.org/web/20040101070251/http://www.dep.sme.co.jp/saito/working/metal/saitoMetalDocV000.pdf
http://web.archive.org/web/20031230232704/http://www.dep.sme.co.jp/saito/working/metal/Metal1.pdf
http://web.archive.org/web/20031231171310/http://www.dep.sme.co.jp/saito/working/metal/Metal2.pdf
0012●~*2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
HSP/Mac
http://www.onionsoft.net/hsp/hspmac.html

HSP(Hot Soup Processor)のMac版。(開発放棄??)
Windowsでは名の知れた環境らしいですが、使ったことがなくよく分かりません。

Mops
http://sourceforge.net/projects/powermops/files/

オブジェクト指向Forth言語プログラミング環境…らしいです。
何やら言語が独特でハードルが高そうな雰囲気。。
90年代あたりにMac系雑誌で紹介されていたような記憶があります。
OS X Cocoa版の開発が継続している模様。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Mops
0013●~*2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
数年前にAppleのFTPサーバが閉鎖されて、
MPWやResEditは今どこで手に入れられるのか調べていたところ、
ResEdit 3.0なるものについての情報を発見!(初耳)

ResEdit 2.1.3は下のミラーサーバにありました。
http://staticky.com/mirrors/ftp.apple.com/developer/Tool_Chest/Developer_Utilities/ResEdit_2.1.3/ResEdit_2.1.3.sea.hqx
3.0の方も同じサーバから、
http://staticky.com/mirrors/ftp.apple.com/developer/Development_Kits/OpenDoc_Development_Framework/Localization_Tools/ResEdit%25aa_3.0d3.sit.hqx

3.0を試してみると起動はOK、がしかし、PICTリソースで落ちました。実用性は不明。
0015●~*2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
上の続き。
クロスプラットフォーム対応なのでコードの可搬性を高くできます。
C言語でゲーム開発するという場合にぜひ。

拡張ライブラリ(imageが画像形式、mixerが音声形式、netがネットワーク)
http://www.libsdl.org/projects/SDL_image/release/
http://www.libsdl.org/projects/SDL_image/release/SDL_image-devel-1.2.6-PPC.sea.bin
http://www.libsdl.org/projects/SDL_mixer/release/
http://www.libsdl.org/projects/SDL_mixer/release/SDL_mixer-devel-1.2.8-PPC.sea.bin
http://www.libsdl.org/projects/SDL_net/release/
http://www.libsdl.org/projects/SDL_net/release/SDL_net-devel-1.2.7-PPC.sea.bin
http://www.libsdl.org/projects/SDL_ttf/release/
http://www.libsdl.org/projects/SDL_ttf/release/SDL_ttf-devel-2.0.9-PPC.sea.bin
0016●~*2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>13
あそこのftpコピーサイトが消えて、もうほぼ完全にftpサイトは消えたと思った。
良く見つけたな。
0017●~*2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
AppleのResEditリファレンス(英語)
各種リソースのざっとした解説付き。こんなんまだ置いてるんか。
http://developer.apple.com/legacy/library/documentation/mac/pdf/ResEditReference.pdf

これを使った改造やカスタマイズが一部で流行してました。
魅惑のツールである反面、システムを破壊したり、Macの不安定化にも貢献…?
(というか、このツール自体が不安定で忍耐が鍛えられます)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/4033/mac_make/index.html
http://www1.plala.or.jp/ZAKIS-ICON/column/resedit/resedit.html
http://www7b.biglobe.ne.jp/~macintosh/mac/resource/resource.html
http://www7b.biglobe.ne.jp/~macintosh/mac/resource/resourcelist.html
http://web.archive.org/web/20060715212324/http://www.hi-ho.ne.jp/kakky/c_tb/tools/resedit/index.html
http://web.archive.org/web/20070421192434/http://members.aol.com/tanakaray/custum.html
0019●~*2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
クラシック時代、市販の開発環境というとREALbasicとCodeWarrior。
REALbasic→個人用、CodeWarrior→プロ用みたいな感じでしたね。
(CodeWarriorは値段も高く、一種ステータスっぽかった)
この2つは書籍も(比較的)多く出てたので、図書館とかで探すといいかも。
0020●~*2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
Inside Macintosh残ってるんか。。これは「読む」のではなく「検索する」ものです。
Macintosh Toolbox Essentials
http://developer.apple.com/legacy/library/documentation/mac/pdf/MacintoshToolboxEssentials.pdf
More Macintosh Toolbox
http://developer.apple.com/legacy/library/documentation/mac/pdf/MoreMacintoshToolbox.pdf
Imaging With QuickDraw
http://developer.apple.com/legacy/library/documentation/mac/pdf/ImagingWithQuickDraw.pdf
Text
http://developer.apple.com/legacy/library/documentation/mac/pdf/Text.pdf

今さらCarbon化してもね…確かRosettaのあるSnow Leopardが限界のような記憶が。
Carbon Porting Guide
http://developer.apple.com/legacy/library/documentation/Carbon/Conceptual/carbon_porting_guide/carbonporting.pdf
0021●~*2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
こんなスレを立てたのは実家でPowerBook G3と久々に再会を果たしたから。
ネット、サイト運営、プログラミング、画像編集と、大学入学前後まで使い倒しました。
内蔵時計用の電池が寿命っぽいものの、そのほかは問題なく動作。
古いCD-ROMとかを漁って昔を懐かしんだり…あと自作のを見て凹んだり…(笑)

さて、もうしばらくの間続けるつもりなのですが。
0023●~*2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
ネット上やウェブアーカイブに残る情報へのリンク集。

Koike ToolBox
情報量がとにかく豊富。(しかしここの解説だけでアプリは作れないと思う…)
プロの方で現在はOS X/iOS方面の開発を手がけられています。
http://www.ottimo.co.jp/koike-old/ToolBox/index.html

キョービ
90年代にMACPOWERで連載していた解説記事の全プログラムとのこと。
ソースコードを見て理解できる人専用ですが。。
http://www6.shizuokanet.ne.jp/ma2/quake/library/kyobi/frame.html

My inside Macintosh
Toolbox APIについてざっとまとめてあります。
内容はUniversal Headersに書いてあることですが、日本語で読みやすい!
http://web.archive.org/web/20080225120506/http://www.studioshin.com/myinsidemac/myinsidemac.html
0024●~*2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
だらりと続けていきます。。
リンク集その2!

Toolboxリファレンス
http://www.interq.or.jp/classic/nasubi/about_macpro/toolbox_reference/mainFrame.html

日本ではユーザが少なかった(?)MPW関連のサイトを。
個人的に思い入れの深い開発環境なのです。(これでC言語勉強した)
MPW、C/C++プログラミング
MPWのインストールからShellの使い方、tips、etc.があり、非常におすすめ!
http://sakito.jp/detail/mpw/index.html
他サイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4654/mpws/tool_of_mpw1.html
http://www.asahi-net.or.jp/~dv2m-ari/HEP/tips/tipsmenu.html
http://park12.wakwak.com/~alchemist/mac.html
http://web.archive.org/web/20050123232334/http://hp.vector.co.jp/authors/VA017893/ozawa/mpw/mpw.html
http://web.archive.org/web/20041211160952/http://www.eonet.ne.jp/~peachtree/MacOS/MPW.html
0025●~*2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
MPWは良いんだけどさ、フレームワークがよくわからん
0026●~*2013/09/10(火) 23:30:40.43
久しぶりにリンク集その3。フレームワークと言うとToolboxのことですかね。
日本語の情報となると昔から壊滅的だったような。Appleも翻訳しないし。

メモリマネージャ
http://www7b.biglobe.ne.jp/~macintosh/mac/memory/memory.html
http://www7b.biglobe.ne.jp/~macintosh/mac/memory/appmem.html
http://www7b.biglobe.ne.jp/~macintosh/mac/memory/A5world.html
http://www7b.biglobe.ne.jp/~macintosh/prg/manager/memlock.html
http://gilbert.ninja-web.net/mac_memory.html
http://www.bekkoame.ne.jp/~iimori/progtips/usehandle.html
http://web.archive.org/web/20041211162634/http://www.eonet.ne.jp/~peachtree/MacOS/MMBasic.html
0027●~*2013/09/10(火) 23:34:10.44
リンク集はその4へ。。

コンピュータ用語の基礎知識(Macintoshの章)
用語辞典です。相当古い内容ですが、クラシックMac OSの基本部分をおさらいできます。
http://www.cqpub.co.jp/try/kijidb/yougo/hachi.htm

非矩形ウィンドウ、グラフィックスのことなど。内容の詳細は未確認。。
http://ft-lab.ne.jp/cgi-bin/wiki.cgi?page=%C6%C8%A4%EA%B8%C0%C6%FC%B5%AD%A1%CA2005%2F10%A1%CB
http://ft-lab.ne.jp/cgi-bin/wiki.cgi?page=%C6%C8%A4%EA%B8%C0%C6%FC%B5%AD%A1%CA2005%2F11%A1%CB
http://web.archive.org/web/20040927193644/http://www2d.biglobe.ne.jp/~fukunisi/frsoft/programming/Tips/Carbon/LoadImage.html
http://web.archive.org/web/20040918012134/http://www2d.biglobe.ne.jp/~fukunisi/frsoft/programming/Tips/Carbon/AffineTrans.html
http://web.archive.org/web/20041211164118/http://www.eonet.ne.jp/~peachtree/MacOS/ColorQuickdraw.html
0028●~*2013/09/12(木) 07:53:21.50
リンク集その5。まだ終わらんよ。

Code Warrior記事
講座系のサイトをウェブアーカイブから。文書量に圧倒される…(笑)
内容はToolbox講座に、珍しすぎるPowerPlantの入門(!)も。
http://web.archive.org/web/20020416063328/http://isweb32.infoseek.co.jp/computer/nkgwk/cw/index.html
0029●~*2013/09/14(土) 08:24:00.32
クラシックMacかぁ MPWとか 懐しいなぁ
便乗して
http://www.mactech.com/macintosh-c/classic.html

[その他]で言うとDrScheme、MacGambit、MacPythonもやったなぁ

>>26
フレームワークと言うとMacAppとかMacZoopじゃないかなぁ
0030●~*2013/09/15(日) 07:41:44.08
>>29
>DrScheme、MacGambit、MacPython
そんなものもあったのですか。寡聞にして知らず。。
個人的にはMacPerl(MacJPerl)やMRJ SDKなんかが懐かしいです。
0031●~*2013/09/15(日) 08:00:15.42
リンク集その5は入門講座系のサイトを。
廃墟ツアー(最近また流行ってるらしい?)といった趣…

http://www7b.biglobe.ne.jp/~macintosh/
http://www7b.biglobe.ne.jp/~macintosh/kin/readme.html
http://www7b.biglobe.ne.jp/~macintosh/mac/mac.html
http://www7b.biglobe.ne.jp/~macintosh/prg/prgindex1.html
http://gilbert.ninja-web.net/mac.html
http://gilbert.ninja-web.net/mac_misc.html
http://hp.vector.co.jp/authors/VA017918/lec.html
http://hp.vector.co.jp/authors/VA017918/mac_c/index.html
http://hp.vector.co.jp/authors/VA017918/mac_c2/index.html
0032●~*2013/09/15(日) 08:05:02.46
リンク集その6は入門系サイトの続きを放出!
スレ立てから一月、このへんで一旦おとなしくなるつもりです。

http://web.archive.org/web/20020205084701/http://www.zero-web.net/program/
http://web.archive.org/web/20011006164110/http://www.zero-web.net/program/c.html
http://web.archive.org/web/20010803031659/http://www.zero-web.net/program/ansi.html
http://web.archive.org/web/20010803031836/http://www.zero-web.net/program/toolbox.html
http://www.x68uec.org/other/press/2001/lecture/mac_toolbox.html
http://www.x68uec.org/other/press/2002/lecture/carbon.html
0033●~*2013/09/15(日) 08:11:50.94
その6とその7の間違い┐(´ー`)┌
0034●~*2013/09/15(日) 09:50:44.76
>>30
DrSchemeはRacketと名前を変えてOSX用のがあります
ClassicMac用も公式サイトからダウンロードできます
MacGambitは教育用のScheme言語ですがToolboxにアクセスできたのではまりました
PythonもMacで開発が始まったそうなので…ClassicMacの頃から使っているのが自慢です
MacPython、ResEdit、MPWでいろいろ作りました

HyperCardの後継となるかと期待したSerfはデモ版だけで開発終わったようですが、けっこうはまりました

デモを動かしてみた程度のでは
アセンブラ開発環境のFantasm
http://apple.slashdot.jp/story/03/02/20/0657217/Mac%E7%94%A8%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%A9IDE%E3%81%AEFantasm%E3%81%8C%E7%84%A1%E6%96%99%E5%85%AC%E9%96%8B
もうサイト繋がらず

Mopsは今も日本語紹介ページが続いて更新されてて嬉しい
使ってないけど(^_^;

MacPerl懐かしいです 「Mac Perl入門」持ってます
MRJ SDK使ってjava勉強しました エラー行を表示するためだけに わざわざMPW toolでコンパイルしてました
MPWのMLは生きていて去年9月が最新のメールでした Dan Allenさんが変らず答えてくれます

ClassicMacで始めたものでは、Squeakを今も使っています

長文、マイナーなのばかりですみません
当時Pure Macに載ってたフリーの開発環境をいろいろ試してました
0035●~*2013/09/15(日) 11:47:51.37
で、何かソフト作るんでしょ?
0036●~*2013/09/28(土) 21:53:57.23
rar、7zアーカイバーをリクエスト。
0037●~*2013/10/31(木) 19:15:51.75
ttp://msyk.net/mdonline/msgbox/
0038●~*2013/11/12(火) 00:17:59.55
QuickTime 6や5の資料を希望。
0039●~*2014/04/11(金) 13:02:57.59
どこ行ったよ? 保守。
0040●~*2014/05/04(日) 22:26:13.26
つttp://ja.wikipedia.org/wiki/FutureBASIC

andyも引退、stazも倒産したかな?
日本語のHPはまだまだある様子
0041●~*2014/08/23(土) 21:59:37.63
死守
0043●~*2015/01/01(木) 16:51:00.37
QuickTime
Hyper Card
0045●~*2015/01/02(金) 03:38:41.21
ディスプレイと2に泣いた。
0047●~*2015/10/21(水) 20:37:08.53
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0049●~*2016/02/07(日) 10:53:08.42
オフィシャルの
Mac OS 8 and 9 Developer Documentation
が消えてるんだけど!
0050●~*2016/05/20(金) 02:50:01.10
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
0052●~*2016/09/18(日) 00:43:26.38
コードウォリア7買ったけど、やる暇がない(´・ω・`)
0053●~*2016/09/20(火) 23:16:08.49
それは暇じゃなくて
ヤル気がないのさ

↑イイハナシダナー
0054●~*2016/09/23(金) 10:21:30.24
近所のヤマダ電機に言ってみた。
iPhone7が余裕で手に入りそうな雰囲気。
御用ライターが、一生懸命盛り上げているが、
この新機種の売れ行きはさんざんなものになりそうだ
https://twitter.com/onodekita/status/778937003840671744
0055●~*2016/09/26(月) 00:55:19.18
持ってるだけだけど、Prograph CPX。
オブジェクトの組み合わせで絵を描くようにプログラミングというのが斬新だった。
何ができるかもよく分からなくて放置したけど、またやってみるかな。
0056●~*2016/09/29(木) 19:00:26.22
と思ってまた放置する55であった
0058●~*2016/12/04(日) 23:06:13.48
CodeWarrior5と6がヤフオクに
0060●~*2017/03/31(金) 19:18:25.51
>>59
入れてみたけど、全然使い方分からんかった。
0061●~*2017/07/05(水) 19:10:29.43
ヤフオクで CodeWarrior入手して何に使っているんだろう。このスレに来ればいいのに。
0062●~*2017/11/30(木) 19:36:14.95
>>20
わぁ、INSIDE MACINTOSHがタダで読めるのか〜
この分厚い本が買えなかったなぁ
amazonなんてまだないから、スーパーの2階の書店にもこのシリーズが置いてあった
CodeWarriorで何か作ってニフティサーブにアップしたのだけ覚えてる
どうやったのか…多分「進め!コードウォリア」ていう本で勉強したんだな
0063●~*2017/12/30(土) 11:00:48.03
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

PWJFNFIRDC
0064●~*2017/12/30(土) 11:51:54.14
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

8M8AKI1CWP
0067●~*2018/05/23(水) 18:27:57.92
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

O08UU
0068●~*2018/07/04(水) 15:55:23.52
ヤフオクにソフトの詰め合わせでcodewarrior6が入ってたんだが、落札される事もなく消えちゃったっぽいな。
本文で検索しないと出てこなかったからな。
0069●~*2018/07/04(水) 19:48:16.91
懐かしいなcodewarrior
もうインストールCD捨てちゃったかな
0070●~*2018/07/04(水) 21:32:33.33
IVY
0071●~*2018/08/22(水) 03:39:36.20
コードワリオス
0072●~*2018/08/23(木) 18:27:47.65
シマンテックC++かコードウォリアかMPWか
0074●~*2019/09/25(水) 01:11:55.07
コードウォーリアをフリーにしてくれればいいのに
0077●~*2020/02/07(金) 22:11:39.07
JavaとかJavaScriptとかで開発してると昔の人がMacでCで開発してたことに思いを馳せて先人たちの偉大さに恐れ入る
0078●~*2020/04/16(木) 23:56:30.64
codewarriorで新しい UniversalInterfacesを入れるにはどうするんだっけ?
0080●~*2020/06/12(金) 21:57:30.62
すげー!リンク先も残ってる!
0081●~*2020/06/13(土) 02:27:55.42
>>77
でも、よくフリーズしてたしね…
メモリ管理はやっぱり難しい
0085●~*2021/01/03(日) 15:37:42.94
LiteSpeedとかCodeWarriorとかSmalltalkとか
プログラミング開発ソフト
たくさん買ったが
みんな押入れのゴミになった
0086●~*2021/09/28(火) 23:59:28.49
インサイドマック徹底ガイド<下巻>
70円! アマゾン
0087●~*2021/10/27(水) 01:58:53.65
FutureBASICとsuperCardも思い出してくれ
0088●~*2021/11/18(木) 13:58:11.98
XCMD
0089●~*2022/07/23(土) 17:29:16.24
ラトルズネット / 68000とMacintosh Toolbox詳解
発売日:2022-06-27

アセンブラで書いてエミュレータで動かすらしい
ROMどうすんだよと思うがこの本買った人いる?
0090●~*2022/07/24(日) 18:27:14.26
柴田文彦か
0091●~*2022/07/24(日) 23:04:44.10
2022年にToolBoxとな
0092●~*2022/07/25(月) 09:55:15.31
Light Speed Pascalは使っていたが
アセンブラは敷居が高い
0093●~*2022/07/25(月) 14:19:42.03
REALbasicで必要十分かな
0094●~*2022/07/26(火) 13:40:16.41
期待
0095●~*2022/07/27(水) 15:43:06.76
>>89
開発ツールはどうするんだろ
0096●~*2022/07/31(日) 19:03:31.97
買った?
0097●~*2022/08/02(火) 23:49:55.28
買ってない
高級言語でビシバシ叩いたほうが良いもの出来るだろ
0098●~*2022/09/06(火) 14:37:29.90
高級言語の環境って、残っているの?
0099●~*2022/09/06(火) 14:57:29.30
残っているとはどういう意味?
0100●~*2022/09/08(木) 10:27:27.71
松本輝樹
昭和52年か53年産まれ43か44歳
地元福島県
現在越谷在住 車、携帯、現金一千万持ち逃げされ個人的にはどうしようも出来ないので皆様の力をお貸しして頂ければと思います。よろしくお願いします。
0101●~*2022/09/08(木) 20:24:38.83
>>99
入手できるのかってことに決まってるじゃん
0102●~*2022/09/09(金) 13:53:20.98
入手できますん
0103●~*2022/09/11(日) 09:22:29.10
今時こんな板のスレ見る人は既に持ってるでしよ
0104●~*2022/09/11(日) 13:57:06.29
はるか昔に死んだOSの開発環境をサポートする会社はないだろ
0106●~*2023/12/28(木) 12:53:06.74
やばいな、c言語忘れかけてしまった。
0108●~*2024/03/02(土) 15:35:42.53
プロの方ですね
覚えのあるソフト名がある
ということは自分も「Mac老人会」
0109●~*2024/03/12(火) 03:53:41.97
ResEditやResourcererを使っていじるの楽しかった
0110●~*2024/03/12(火) 06:50:50.33
ウソつけ ババア
0111●~*2024/03/12(火) 13:38:10.44
どうして下がってるスレでいきなりそんな反応をしてるのか謎だ
自演?

Resorcererのメーカーサイトからトップページを辿ったら随分様相が変わってた
0112●~*2024/03/12(火) 16:11:51.60
おもしろかったが
たいへんだった
金もかかった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況