X



【中央道】中央自動車道 Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002R774
垢版 |
2019/10/23(水) 00:51:01.58ID:xXZ1SMIm
(リンク集)
中日本高速道路
https://www.c-nexco.co.jp/
中央自動車道 SA/PA情報
https://sapa.c-nexco.co.jp/search/highway#img-panel06
交通情報&冬季雪道情報
https://www.c-ihighway.jp/pcsite/

<以下携帯向け>
目で見るハイウェイテレホン
http://c-nexco.highway-telephone.jp/main/
i Highway中日本
http://c-ihighway.jp/
道路緊急ダイヤル
:#9910

交通情報板
http://matsuri.5ch.net/trafficinfo/
0003R774
垢版 |
2019/10/23(水) 00:51:34.90ID:xXZ1SMIm
(過去スレ)
18 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1479646694/
17 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1449162127/
16 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1420188294/
15 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1393432753/
14 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1361884146/
13 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1354710829/
12 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1354415738/
11 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1325684302/
10 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1292254876/
09 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1266977263/
08 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1244445197/
07 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1220804514/
06 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1213794251/
05 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1186914376/
04 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1144750013/
03 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1083671312/
02 http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1028468367/
01 http://choco.2ch.net/traf/kako/994/994228313.html
0004R774
垢版 |
2019/10/23(水) 03:42:45.43ID:vfJnJ21q
>>1
0005R774
垢版 |
2019/10/23(水) 05:03:27.84ID:MqWHuanc
>>1
乙央
0006R774
垢版 |
2019/10/23(水) 20:56:15.82ID:VB9Q+G/m
>>1
乙!
0007R774
垢版 |
2019/10/24(木) 06:58:14.05ID:pKry64UW
また通行止めか?
0008R774
垢版 |
2019/10/24(木) 19:43:17.57ID:ew/PKOo8
スマホにJARTIC渋滞情報アプリ入れてみた
通知便利だね
定点カメラもっとみせてほしい
0009R774
垢版 |
2019/10/25(金) 06:40:26.16ID:6tEnnk9h
また通行止めにならなきゃいいけど
0010R774
垢版 |
2019/10/25(金) 23:15:50.45ID:EXDm+eBQ
ちっ
くそがっ
0011R774
垢版 |
2019/10/28(月) 00:18:28.18ID:T7gGMpJm
今週久しぶりに往復した。
いやー、よくやったよ修復作業。あっぱれ!
自然の力には勝てんが、束になった人の力にも感動したぜ!!
0012R774
垢版 |
2019/10/28(月) 09:18:15.58ID:6DuQF6UW
重機さんに謝れ
0013R774
垢版 |
2019/10/28(月) 18:32:48.70ID:Irao2dGX
ごめんなさい
0014R774
垢版 |
2019/10/28(月) 18:39:47.86ID:PSHk7T+J
雁坂トンネルも今日13時から通行止め解除か
Googleマップはまだ更新されてないが
0016R774
垢版 |
2019/11/02(土) 09:54:54.11ID:n7VWieec
こういう高速での逆走ってどういうことがきっかけで起きるんだろ
突然どっかでUターンでもしたのかね?
0017R774
垢版 |
2019/11/02(土) 10:54:56.69ID:VnmUwiWQ
むかし4号下りで遭遇した逆走車は三鷹料金所でUターンしてきたらしい。
痴呆なのに車で失踪して家族が探してたそうな
0018R774
垢版 |
2019/11/02(土) 12:01:38.03ID:vOTDkctf
>>16
主な原因
・降りるインター間違えた横着行為
・出口が入口に見えた。(暗くて見えなかった、放置されたままで標識が読めない、出口と入り口が離れてるetc)
・PAの出口がわからない
・認知症
0019R774
垢版 |
2019/11/02(土) 12:28:30.93ID:ZGfAPIpk
>>17
怖すぎ
しかしそんだけボッケボケになっても左側通行ってのは覚えてるんだからスゴいもんだ
0020R774
垢版 |
2019/11/02(土) 12:54:59.05ID:z3YNkOT/
PA出口の合流地点を右折する強敵もいる
0021R774
垢版 |
2019/11/02(土) 12:57:11.23ID:9imLd74m
>>20
すげえなw135°ターンか?
0023R774
垢版 |
2019/11/02(土) 19:51:12.39ID:DV8LpAqi
>>20
PA出口じゃないけど、本線合流で前走車が右折しようとしたのに遭遇したことがある。
0024R774
垢版 |
2019/11/03(日) 04:00:42.00ID:UARyMehe
夜中に県外でやったことがある。
脇道から入って右方向に行くつもりで進入したら中央分離帯のある4車線道路だった。
すぐに気がついてその場でUターンしたのが一回、脇の空き地に飛び込んだのが一回。
0025R774
垢版 |
2019/11/03(日) 04:01:30.34ID:UARyMehe
一般道だよ
0026R774
垢版 |
2019/11/03(日) 05:53:22.93ID:SXa3ShOF
大月−勝沼無料はまだやってるの?
0027R774
垢版 |
2019/11/03(日) 09:39:27.63ID:/gfW1fwZ
初狩地区内の橋脚2つが台風による川の大荒れで崩れてしまい、
安定復旧するまでだろうな(仮設橋による仮復旧か架替えによる本復旧のどちらの時かは不明)
0028R774
垢版 |
2019/11/04(月) 03:57:48.73ID:b6NmFysu
ピーク時の大月→高井戸所要時間240分、通常+3時間
休日割引が渋滞を悪化させてるのでは?
0029R774
垢版 |
2019/11/04(月) 07:51:53.09ID:Xu1raJZ7
>>28
事故起こしすぎ
サンデードライバーは高速なんて乗らんで欲しい
0030R774
垢版 |
2019/11/04(月) 08:11:35.00ID:gNQyZ6IU
サンドラを目の敵にしてるようだが事故おこしてんのはほんの一部だけどな
サンドラいなけりゃ安心というなら営業車(トラック、タクシー)の事故や平日に事故起きてないんか
0031R774
垢版 |
2019/11/04(月) 08:13:24.08ID:mDKqewr8
>>29
最近はカーシェアリングやレンタカーが増えてるらしいな。
サンドラなら毎週末くらいはのってるけど、レンタカーのやつなんて下手すると年1くらいでしょ
0032R774
垢版 |
2019/11/04(月) 10:27:52.66ID:N+xPM3z0
サンドラは初心者マーク付けるべき
0033R774
垢版 |
2019/11/04(月) 10:39:19.91ID:JccVba6w
上級国民はサンドラ
毎日車運転手するやつは下級国民
0034R774
垢版 |
2019/11/04(月) 13:27:35.32ID:XqBCs+U+
ある意味言えてる
0035R774
垢版 |
2019/11/04(月) 13:45:39.43ID:Xu1raJZ7
わナンバーは高速走れないようにすれば解決
0036R774
垢版 |
2019/11/04(月) 14:27:28.46ID:MsTAum+L
それだけじゃー、解決しない。
0037R774
垢版 |
2019/11/04(月) 16:59:50.47ID:c5c60WGn
サンドラかどうかなんて判別不可能だから禁止にする手段がない
自動ブレーキ非搭載車を高速道路通行禁止または料金2倍にする方がまだ建設的
そもそも片側2車線の中央道では事故がなくても週末は常に大渋滞だけどな
0038R774
垢版 |
2019/11/04(月) 17:05:07.74ID:X11XYw12
サンドラが高速乗らないと値上げになるぞ
0039R774
垢版 |
2019/11/04(月) 19:21:20.49ID:7T8gRckj
値上げすれば良いよ。3倍くらいで。
で、制限速度150q/hに。
0040R774
垢版 |
2019/11/04(月) 23:47:45.47ID:y7N8xI8P
>>37
免許の「眼鏡等」みたいに、「サンドラ」であることを申告し記載する。
虚偽の申告であると違反切符を切る。
0041R774
垢版 |
2019/11/05(火) 00:02:24.50ID:Ns09Y67i
>>40
免許に書かれてもわからんよ
サンドラというより違反した回数を車になんか貼り付けるとか
0042R774
垢版 |
2019/11/05(火) 00:19:56.17ID:LYM6mFlx
夕方5時頃だったかな、初狩パーキングの手前2キロくらいのところの走行車線に猿が動けなくなっていた。
何とか左からパスするのが精一杯だった。
後続の車は避けることができていなかったように見えた。
明らかに怖くて動けないって表情が悲しく感じた。
が、今日の午後の上りの大渋滞の原因ではなかった。
0043R774
垢版 |
2019/11/05(火) 00:28:04.34ID:JWoGOKMd
中央自動車道。
日本史上に残る大悪法、参勤交代の爪痕を最も深く残す
血塗られた道。
淋道、弔道、損道、苦道、死道、険道、酷道、梗塞道路

0044R774
垢版 |
2019/11/05(火) 00:35:22.67ID:JWoGOKMd
↑決して、誇大表現ではない。
車線が少なくカーブが多いのはここが特別じゃないが
特筆すべきは「一般道への避難路」が極めて少ないこと
皆無と言ってよい。
こんな道が世界最悪の高速道路、首都高に接続してるのだから
本当に恐ろしい。
文字通りの地獄道だ!
高速道路が毎日渋滞してるこんなバカな国、日本だけだろ!
今日観光で使ってしまったことを一生後悔しているよ!
0045R774
垢版 |
2019/11/05(火) 00:44:21.95ID:FVCrxAXY
山梨の観光地行きたいからってこの道を使うんだろうな
地獄を知らない奴らが
毎日毎日小仏や高井戸で事故や故障車
がどれだけ絶えず出てるか知らねえのかよ
・・・(´・ω・`)
0046R774
垢版 |
2019/11/05(火) 00:53:31.76ID:LYM6mFlx
昨日の午後の上りの渋滞は、盆暮正月かってくらいひどかった。
0047R774
垢版 |
2019/11/05(火) 01:02:35.03ID:3U3etjiA
根底に歪んだ構造があるから渋滞・事故が生まれ、
その苛つきが限界に達した運転手たちが又事故を起こす
止まらない負の連鎖
先程のバイクと乗用車の起こした事故なんて典型的
運転手の不注意だけにとどめちゃいけないんだよ
0048R774
垢版 |
2019/11/05(火) 01:08:06.98ID:JWoGOKMd
この道路で東京へ上るのに距離がせいぜい150kmだろ
なんで3時間4時間もかかったんだ、今でも信じられん・・・
ひどすぎて言葉にならないよ
0049R774
垢版 |
2019/11/05(火) 06:48:49.85ID:foEtaQmq
東京から山梨行くにはこの道しかないよな
0050R774
垢版 |
2019/11/05(火) 09:10:03.12ID:J3vYKRMw
昨日はピーク時に+4時間だった。
昔に比べれば3車線化が進行したが、ボトルネックである小仏トンネルの増設が完了しないと、滞留する長さが短くなるだけで所要時間は変わらないかも。
小仏トンネル上りに一車線追加するようだけど、工期がぐぐっても不明なのと、そもそも高速道路で一車線のトンネルってどんなんじゃい。
0051R774
垢版 |
2019/11/05(火) 09:44:12.83ID:h8rSoEWU
1車線といっても実態は2車線ではないかと密かに期待しているのは俺だけじゃない
と思うが。
0052R774
垢版 |
2019/11/05(火) 10:02:01.25ID:EUFs4Z/Z
昨日は、14時半過ぎに長坂から入って、高井戸の通過が、19時45分過ぎ。
途中、釈迦堂と石川でトイレ休憩取っただけでこれだったからな。
0053R774
垢版 |
2019/11/05(火) 10:38:56.18ID:cuy1MZ2D
圏央道で中央道への車が増えまくったのかな?
0054R774
垢版 |
2019/11/05(火) 10:51:29.82ID:0ABw3bWg
>>50
大和TN4車線+圏央道釜利谷-藤沢+新東名+須走道路+東富士五湖道路が出来れば富士山方面の車両も減って小仏渋滞も軽減するでしょう。
0055R774
垢版 |
2019/11/05(火) 10:52:48.23ID:FXyKP8hK
昨日みたいな三連休の最終日だと、渋滞に1時間以上はまらないためには、午前中のうちに大月を通過するか、いっそ夜23時まで遅らせるかしかないかね。
0056R774
垢版 |
2019/11/05(火) 12:14:32.33ID:l5yOA5YY
新小仏、三車線でおねがいします!
0057R774
垢版 |
2019/11/05(火) 14:17:16.85ID:D4vsd03i
勝沼で下りて20号を通って初狩駅→都留→秋山→藤野→大垂水→高尾山で悠々と帰れたけど
0058R774
垢版 |
2019/11/05(火) 14:42:50.96ID:wNsVb/pL
>>50
小仏トンネルの車線増設なんかより、トンネル手前の暫定3車線やめて二車線のまま流しておけばいいんだよ
あんな短いスパンだけ3車線にしたって、また絞り込みで小競り合いで散々、大渋滞ハマってあんなところで譲り合い精神になんかならんし逆に渋滞悪化の原因にしかなっとらんわ
0059R774
垢版 |
2019/11/05(火) 15:15:54.91ID:i2he7eer
>>57
国道20号 大月市初狩駅前 ⇔大月市初狩町下初狩 道路損壊 通行止
0060R774
垢版 |
2019/11/05(火) 15:17:28.68ID:i2he7eer
ああ、県道712回ったのか
0061R774
垢版 |
2019/11/05(火) 15:31:51.37ID:D4vsd03i
>>60
そう
数年前に都留側にバイパスができて、本当に走りやすくなった
0063R774
垢版 |
2019/11/05(火) 16:20:39.77ID:CbrrYH5F
>>57
21時過ぎの遅い時間でしょ
17時くらいは藤野→相模湖駅前が酷かったぞ
0064R774
垢版 |
2019/11/05(火) 16:32:23.74ID:lvFw/0x4
昨日は2時間45分が渋滞の中だった。

19:45 大月トンネル手前で渋滞突入
   (1時間半渋滞 13km)
21:15 談合坂SA 到着
22:30 談合坂SA 出発
   (1時間15分渋滞)
23:45 小仏トンネル出口で渋滞解消
0065R774
垢版 |
2019/11/05(火) 16:50:42.19ID:lvFw/0x4
お前らの嫌いなレンタカーの週末ドライバーだが
ゆったりした車内、Spotifyで音楽聴きながらだと
3時間ぐらいは苦ではない。
これでオートクルーズがあればリビングも同然だろう。
クルマ買っちゃうわ。
0066R774
垢版 |
2019/11/05(火) 17:17:52.46ID:EUFs4Z/Z
>昨日の夕刻の上りの初狩PA、談合坂SA、藤野PAは、入り口の待ち行列見ただけで、ゾッとしたけど、談合坂SAは、出口も酷かったよね。
とてもじゃないけど、入ろうという気にならなかった。
0067R774
垢版 |
2019/11/05(火) 19:37:01.14ID:D4vsd03i
>>63
藤野付近通過が20時頃だったかな
渋滞らしい渋滞はその辺りだけだった
藤野〜相模湖駅周辺は細かくショートカットできる道がちらほらあるけど、使うまでもなかった
0068R774
垢版 |
2019/11/05(火) 20:40:51.54ID:Rizfdi2J
21時頃の上り談合坂SAは、入るのに5分ほど行列はあったが、空きに誘導してくれる係の人が随所にいて楽だった。
出口側は、コーンで一車線規制して出やすくしてたと記憶。
0069R774
垢版 |
2019/11/05(火) 21:55:52.09ID:hlVQpx9n
俺は勝沼から柳沢峠越えて圏央道の八王子西まで3時間かかった。
途中御岳から軍畑まで吉野街道(都道45号)が未だに通行止めなせいで、
川井から軍畑まで渋滞、そこだけで1時間近くかかった。
秋山みちの方がよかったのか・・・
0070R774
垢版 |
2019/11/05(火) 23:28:16.22ID:GxkghuGr
21時に甲府を出発して御坂みち→東富士五湖道路→東名→圏央道で帰って2hくらいだった
中央道はもう駄目だし早く新東名が開通しないかな気分
0071R774
垢版 |
2019/11/06(水) 00:07:49.24ID:48klrGOq
大体事故起きるとこなんて決まってんのになんでその区間だけでも注意して走んないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況